JP7428984B2 - 断熱材およびその製造方法 - Google Patents
断熱材およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7428984B2 JP7428984B2 JP2019168149A JP2019168149A JP7428984B2 JP 7428984 B2 JP7428984 B2 JP 7428984B2 JP 2019168149 A JP2019168149 A JP 2019168149A JP 2019168149 A JP2019168149 A JP 2019168149A JP 7428984 B2 JP7428984 B2 JP 7428984B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- insulating material
- heated
- present
- fiber sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 title 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 70
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 49
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 43
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 claims description 31
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 9
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 7
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 33
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 21
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 21
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 11
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 4
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270281 Coluber constrictor Species 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N flurochloridone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(N2C(C(Cl)C(CCl)C2)=O)=C1 OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Thermal Insulation (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Description
例えば特許文献1には、短尺状の炭素繊維がセラミックスで連結された炭素繊維積層体を備えた炭素繊維断熱タイルであって、前記セラミックスは、無方向に配置された前記炭素繊維の表面に粒状に凝集し、かつ、複数箇所に分散して形成されていること、前記炭素繊維積層体の外周面には、耐熱コート層が被覆されていることを特徴とする炭素繊維断熱タイルが記載されている。そして、このような炭素繊維断熱タイルは、炭素繊維と空隙部とが均一に分散した状態で固定でき、軽量化と断熱性と耐燃性とを同時に高めたものであると記載されている。
本発明は以下の(1)~(5)である。
(1)セラミックス繊維シートに有機物含有溶液を含侵した後、乾燥することで前記有機物含有溶液中からこれに含まれる溶剤を除去し、その後、不活性ガス雰囲気内で150~950℃にて加熱することで得られる、前記有機物含有溶液に含まれていた有機物の一部のみがカーボン化した樹脂炭化物が前記セラミックス繊維シートを構成する繊維同士を結着している、断熱材。
(2)前記有機物がフェノール樹脂である、上記(1)に記載の断熱材。
(3)セラミックス繊維シートと、
前記セラミックス繊維を構成する繊維同士を結着する樹脂炭化物と、を有する断熱材であって、
前記樹脂炭化物の炭化度が0.70以上1.00未満であるために柔軟性を有することを特徴とする、断熱材。
(4)前記セラミックス繊維シートがアルミナシリカ繊維シートである、上記(1)~(3)のいずれかに記載の断熱材。
(5)セラミックス繊維シートに有機物含有溶液を含侵した後、乾燥することで前記有機物含有溶液中からこれに含まれる溶剤を除去し、その後、不活性ガス雰囲気内で150~950℃にて加熱することで、上記(1)~(4)のいずれかに記載の断熱材を得る、断熱材の製造方法。
本発明は、セラミックス繊維シートに有機物含有溶液を含侵した後、乾燥することで前記有機物含有溶液中からこれに含まれる溶剤を除去し、その後、不活性ガス雰囲気内で150~950℃にて加熱することで得られる、前記有機物含有溶液に含まれていた有機物の一部のみがカーボン化した樹脂炭化物が前記セラミックス繊維シートを構成する繊維同士を結着している、断熱材である。
このような断熱材を、以下では「本発明の第1の断熱材」ともいう。
このような断熱材を、以下では「本発明の第2の断熱材」ともいう。
耐熱被覆層の材質として、例えば強化炭素複合材(Reinforced Carbon Carbon:RCC)、再使用型高温用表面耐熱剤(High-temperature Reusable Surface Insulation:HRSI)、繊維質耐火性コンポジット耐熱剤(Fibrous Refractory Composite Insulation:FRCI)、再使用型低温表面耐熱剤(Low Temperature Reusable Surface Insulation: LRSI)、発展型再使用フレキシブル表面耐熱材(Advanced Flexible Reusable Surface Insulation: AFRSI)、再使用型フレキシブル表面耐熱材(Flexible Reusable Surface Insulation: FRSI)等が挙げられる。
また、耐熱被覆層はホウケイ酸ガラス、カーボン複合材からなってもよい。また、耐熱フィラーの封孔が施されていてもよい。
図1は、アルミナ繊維シートにフェノール樹脂を含侵し、乾燥した後、窒素雰囲気内で600℃で1h加熱して得られた本発明の断熱材の拡大写真であり、図1(a)が200倍、(b)が1000倍、(c)が5000倍に拡大した写真である。
また、図2は、カーボン繊維シートにフェノール樹脂を含侵し、乾燥した後、窒素雰囲気内で600℃で1h加熱して得られた本発明の断熱材の拡大写真であり、図2(a)が50倍、(b)が200倍、(c)が1000倍に拡大した写真である。
また、その結着部分は繊維に滑らかに追従していたり、膜を形成していたりして、特徴的な態様となっていることを確認できる。このような態様となる理由は、主に本発明の断熱材の製造方法に起因していると考えられる。そこで、以下に本発明の製造方法について説明する。
このような製造方法を、以下では「本発明の製造方法」ともいう。
ここでセラミックス繊維シートは、セラミックス繊維からなるシート状のものであれば特に限定されない。
ここでアルミナ―シリカ繊維はAl2O3とSiO2との質量比が60:40~98:2であることが好ましい。
セラミックス繊維シートの厚さは、本発明の断熱材の主面に垂直な方向における断面の拡大写真(30倍)を得た後、その断面の拡大写真においてセラミックス繊維シートの厚さを無作為に選択した10か所にて測定し、それらの単純平均値を求め、得られた平均値をそのセラミックス繊維シートの厚さとする。
ここで有機物含有溶液は、溶媒を用いて有機物を溶解して得られるものである。
有機物としてはフェノール樹脂、エポキシ樹脂、フラン樹脂、メラミン樹脂などが挙げられる。
また、これらを溶解する溶媒としては、溶解する溶媒であれば特に限定されるものではない。
また、有機物含有溶液には架橋剤を加えることが好ましい。ここで架橋剤は有機物含有溶液に含まれる有機物を重合することができる架橋剤であれば特に限定されない。
このような有機物含有溶液をセラミックス繊維シートに含侵する。
乾燥させるための手段は特に限定されない。例えば50~120℃に調整された乾燥器内に0.5~2時間、保持することで、有機物含有溶液に含まれている溶媒を除去することができる。
加熱させるための手段は特に限定されない。例えば150~950℃に調整され不活性ガスが満たされた加熱炉内に0.5~10時間、保持することで、有機物含有溶液に含まれていた有機物の一部のみをカーボン化する。
以下にその検討結果について説明する。
なお、TG-DTA試験の試験条件は次の通りである。
・機器:STA7200RV、EMAステーション(HITACHI社製)
・温度範囲:30 → 1000℃
・雰囲気:窒素(300ml/min)
・昇温速度:10℃/min
・試料量:約10mg
・試料容器:Pt製オープン容器
図3から、800℃または1000℃で加熱した場合は、チャートにおいてベースラインから変化がなく、一方で、200℃、400℃、600℃で加熱した場合に、チャートにおいてベースラインから下がる曲線となっている。
すなわち、200℃、400℃、600℃で加熱した場合は、有機物の一部のみがカーボン化しており、一方で、800℃または1000℃で加熱した場合は、有機物の全てがカーボン化していると推定される。
図4が200℃で加熱した場合、図5が400℃で加熱した場合、図6が600℃で加熱した場合、図7が800℃で加熱した場合、図8が1000℃で加熱した場合であり、各図において上側がカーボン繊維に焦点を当てた結果、下段がフェノール樹脂含侵部に焦点を当てた結果を示している。
なお、図9は、フェノール樹脂を含侵させる前のカーボン繊維シートについて、同様のレーザーラマン分光測定を行った結果を示している。
・機器:顕微レーザーラマン分光装置 Nicolet Almega XR (サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社製)
・レーサ゛ー波長:532nm
・レーサ゛ー出力:50%
・露光時間:0.50sec
・露光回数:15回
・分光器アハ゜ーチャ:25μmヒ゜ンホール
なお、測定条件は次の通りである。
・分析装置:Quantera SXM(アルバック・ファイ社製)
・X線源:単色化AlKα
・X線出力、X線照射径:25.0W、φ100μm
・測定領域:Point 100μm
・光電子取り込み角:45deg
・Wide Scan:280.0eV,1.000eV/Step
・Narrow Scan:69.0 eV;0.125eV/Step
また、400℃にて加熱した測定サンプルの1s原子軌道のC(炭素)量が78.7atom%、O(酸素)量が17.7atom%、Al量が2.5atom%、Si量が1.1atom%と求められた。
また、600℃にて加熱した測定サンプルの1s原子軌道のC(炭素)量が81.9atom%、O(酸素)量が14.1atom%、Al量が3.0atom%、Si量が1.0atom%と求められた。
また、800℃にて加熱した測定サンプルの1s原子軌道のC(炭素)量が81.5atom%、O(酸素)量が13.8atom%、Al量が3.5atom%、Si量が1.2atom%と求められた。
さらに、1000℃にて加熱した測定サンプルの1s原子軌道のC(炭素)量が81.1atom%、O(酸素)量が13.6atom%、Al量が3.9atom%、Si量が1.3atom%と求められた。
このような考えに基づいて計算すると、200℃にて加熱した測定サンプルに含まれるCと結合しているO(酸素)量は13.7atom%と算出される。
また、400℃にて加熱した測定サンプルに含まれるCと結合しているO(酸素)量は11.8atom%と算出される。
また、600℃にて加熱した測定サンプルに含まれるCと結合しているO(酸素)量は7.6atom%と算出される。
また、800℃にて加熱した測定サンプルに含まれるCと結合しているO(酸素)量は6.4atom%と算出される。
さらに、1000℃にて加熱した測定サンプルに含まれるCと結合しているO(酸素)量は5.2atom%と算出される。
そして、800℃および1000℃で加熱した場合は完全に炭化している状態と考えられ、これに対して、200℃、400℃、600℃で加熱した場合は、炭化(カーボン化)の途中段階、すなわち、有機物の一部についてのみ炭化している状態と考えた。
また、その炭化の程度(炭化度)は、1000℃にて加熱した測定サンプルの1s原子軌道のC(炭素)量とCに結合しているO(酸素)量との合計を基準とし、この基準に対する比率として表すことができると考えた。つまり、1000℃にて加熱した測定サンプルのCatom%/(Catom%+Cと結合しているOatom%)を求め、この値に対する200℃、400℃、600℃、800℃にて加熱した測定サンプルのCatom%/(Catom%+Cと結合しているOatom%)の値を、各測定サンプルにおける炭化度とすることとした。
Catom%/(Catom%+Cと結合しているOatom%)の値は、200℃にて加熱した測定サンプルの場合が0.842、400℃にて加熱した測定サンプルの場合が0.870、600℃にて加熱した測定サンプルの場合が0.915、800℃にて加熱した測定サンプルの場合が0.928、1000℃にて加熱した測定サンプルの場合が0.940となった。
この考えに基づいて炭化度を計算すると、次のようになる。
400℃で加熱した場合の炭化度:0.870÷0.940=0.926
600℃で加熱した場合の炭化度:0.915÷0.940=0.973
800℃で加熱した場合の炭化度:0.928÷0.940=0.987
本願発明者は、上記のTG-DTA試験の場合と同様に、アルミナ繊維シートを2枚用意し、各々にフェノール樹脂を含侵し、乾燥した後、2枚の各々を、窒素雰囲気内で200℃、1000℃にて1h加熱した。
そして、装置名:テンシロン万能試験機(エー・アンド・デイ社製)を用い、厚み0.3μmのシートより10×50mmに切り出したサンプルを、23℃/50%の環境下に24時間以上放置して、その23℃/50%の環境下でチャック間距離20mm、引張り速度20mm/minの条件で引張り、破断した時の強度を測定し、この操作を3回繰り返し、その3回の平均値を引張強度とした。
その結果、200℃で加熱したシートの引張強度は3.7775Nであったのに対し、1,000℃で加熱したシートの引張強度は0.7375Nであった。
この結果より、本発明の範囲内である前者の方が、ハンドリング強度が高いことが確認できた。
このような本発明の断熱材は柔軟性に優れ、ハンドリング強度が高い断熱材とすることができる。
Claims (3)
- セラミックス繊維シートと、
前記セラミックス繊維シートを構成する繊維同士を結着する樹脂炭化物と、を有する断熱材であって、
前記樹脂炭化物の炭化度が0.70以上1.00未満であるために柔軟性を有することを特徴とする、断熱材。 - 前記セラミックス繊維シートがアルミナシリカ繊維シートである、請求項1に記載の断熱材。
- セラミックス繊維シートに有機物含有溶液を含侵した後、乾燥することで前記有機物含有溶液中からこれに含まれる溶剤を除去し、その後、不活性ガス雰囲気内で150~950℃にて加熱することで、請求項1または2に記載の断熱材を得る、断熱材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168149A JP7428984B2 (ja) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | 断熱材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168149A JP7428984B2 (ja) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | 断熱材およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021046328A JP2021046328A (ja) | 2021-03-25 |
JP7428984B2 true JP7428984B2 (ja) | 2024-02-07 |
Family
ID=74877693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019168149A Active JP7428984B2 (ja) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | 断熱材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7428984B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018158874A (ja) | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 大阪ガスケミカル株式会社 | 成形断熱材及びその製造方法 |
JP2019002096A (ja) | 2017-06-16 | 2019-01-10 | フタムラ化学株式会社 | フェノール樹脂繊維由来活性炭の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61273948A (ja) * | 1985-05-30 | 1986-12-04 | 住友ベークライト株式会社 | 熱硬化性樹脂積層板 |
JPH04219369A (ja) * | 1990-12-18 | 1992-08-10 | Hitachi Chem Co Ltd | セラミック繊維強化炭素材料及びその製造法 |
JPH09316151A (ja) * | 1996-05-31 | 1997-12-09 | Unitika Ltd | 成形用フェノール樹脂及びその製造方法、それから得られるフェノール樹脂成形体、カーボン成形体 |
-
2019
- 2019-09-17 JP JP2019168149A patent/JP7428984B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018158874A (ja) | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 大阪ガスケミカル株式会社 | 成形断熱材及びその製造方法 |
JP2019002096A (ja) | 2017-06-16 | 2019-01-10 | フタムラ化学株式会社 | フェノール樹脂繊維由来活性炭の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021046328A (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Zhou et al. | Oxidation protective SiC-Si coating for carbon/carbon composites by gaseous silicon infiltration and pack cementation: a comparative investigation | |
JP5352893B2 (ja) | 炭素繊維炭素複合成形体及び炭素繊維強化炭素複合体材料並びにその製造方法 | |
Su et al. | SiOC modified carbon‐bonded carbon fiber composite with SiC nanowires enhanced interfibrous junctions | |
Hu et al. | Sandwich-structured C/C-SiC composites fabricated by electromagnetic-coupling chemical vapor infiltration | |
Tang et al. | A novel approach for preparing a SiC coating on a C/C-SiC composite by slurry painting and chemical vapor reaction | |
Xu et al. | Fabrication and properties of lightweight ZrB 2 and SiC-modified carbon bonded carbon fiber composites via polymeric precursor infiltration and pyrolysis | |
Huang et al. | Effect of mesophase pitch incorporation on the ablation behavior and mechanism of phenolic composites | |
CN101818048B (zh) | 一种铜硅合金改性炭/陶摩擦材料的制备方法 | |
JP2003252694A (ja) | SiC繊維複合化SiC複合材料 | |
JP7428984B2 (ja) | 断熱材およびその製造方法 | |
Wang et al. | Experimental and modeling study of laser induced silicon carbide/graphene on cotton cloth for superhydrophobic applications | |
Yin et al. | Novel structural design strategies in ceramic-modified C/C composites | |
Chang et al. | Mechanical properties and thermal oxygen corrosion behavior of Al2O3f-CF hybrid fiber reinforced ceramicizable phenolic resin matrix composites | |
Ahn et al. | SiC-conversion coating from silica sol for improved oxidation resistance of carbon-fiber insulator in solar-cell ingot-growing crucibles | |
Niu et al. | SiC/(SiC+ glass)/glass coating for carbon-bonded carbon fibre composites | |
JP5492817B2 (ja) | 表面処理された成形断熱材及びその製造方法 | |
JP6721991B2 (ja) | 表面処理された成形断熱材及びその製造方法 | |
JP7445444B2 (ja) | 耐熱性被覆シートおよびそれに含まれる固定具 | |
RU2471707C2 (ru) | Способ изготовления герметичных изделий из углерод-углеродного или углерод-карбидокремниевого композиционного материала | |
CN107058915A (zh) | 一种含铬熔渗粉及其在铜铬硅改性炭/陶摩擦材料中的应用 | |
WO2015016072A1 (ja) | セラミック複合材料及びセラミック複合材料の製造方法 | |
JP7428986B2 (ja) | 軽量耐熱構造体およびその製造方法 | |
Wang et al. | Preparation and ablation resistance of carbon fiber with yttrium silicate coating | |
Sreeja et al. | Improvement in thermo-oxidative stability and mechanical strength of carbon foams for thermal management of reusable launch vehicles | |
JP6407746B2 (ja) | ピッチ系炭素繊維及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7428984 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |