JP7428256B2 - 携帯端末、方法及びプログラム - Google Patents
携帯端末、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7428256B2 JP7428256B2 JP2022539829A JP2022539829A JP7428256B2 JP 7428256 B2 JP7428256 B2 JP 7428256B2 JP 2022539829 A JP2022539829 A JP 2022539829A JP 2022539829 A JP2022539829 A JP 2022539829A JP 7428256 B2 JP7428256 B2 JP 7428256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification information
- mobile terminal
- infected person
- storage device
- location
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/80—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics, e.g. flu
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/67—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
- H04W64/003—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management locating network equipment
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Pathology (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Economics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
特許文献1では、複数の店舗の各々で配布される店舗を識別するための店舗IDと店舗の利用者に割り当てられる利用者IDとに基づいて、店舗の利用者の行動の履歴を表す情報を収集する技術が開示されている。
まず、図1を用いて、第1の実施形態に係る携帯端末の構成を説明する。図1は、第1の実施形態に係る携帯端末10の構成を示すブロック図である。携帯端末10は、抽出部111、取得部112及び判定部113を備える。
取得部112は、感染者の携帯端末が抽出した識別情報を取得する。
判定部113は、感染者の識別情報と自機が抽出した識別情報とが一致するか否かを判定する。
まず、携帯端末10のユーザが、識別コードが表示される店舗などの場所を訪れる。そうすると、ユーザの操作に従って、携帯端末10の抽出部111は、場所に割り当てられる識別情報に基づいて生成され、かつ当該場所に表示される識別コードの画像から、識別情報を抽出し、抽出した識別情報を記憶装置に記憶する。
まず、図2を用いて、第2の実施形態に係る近接検知システム2の構成を説明する。図2は、第2の実施形態に係る近接検知システム2の構成を示すブロック図である。近接検知システム2は、携帯端末10、表示手段20及び管理サーバ30を備える。
管理サーバ30は、表示手段20を管理するサーバであり、近接検知システム2を管理する。
管理サーバ30は、日時と表示手段20が設置される場所との組み合わせを識別する識別情報(文字列情報等)に基づいて、識別コードを生成(エンコード)する。表示手段20は、管理サーバ30が生成した識別コードを表示する。
続いて、図3を参照して、第2の実施形態に係る携帯端末10の詳細な構成を説明する。携帯端末10は、制御部11、撮像部12、記憶部13、受信部14、送信部15及び出力部16を備える。
記憶部13は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はフラッシュメモリ等の記憶装置を備える。記憶部13は、撮像部12の撮像画像を記憶する。また、記憶部13は、識別情報を記憶する。記憶部13は、識別情報を例えば14日間など所定の期間記憶する設定にしてもよい。
抽出部111は、撮像部12から撮像画像を取得し、撮像画像に含まれる識別コードから識別情報を抽出(デコード)する。抽出部111は、抽出した識別情報を記憶部13に記憶する。
続いて、第2の実施形態に係る表示手段20の詳細な構成を説明する。表示手段20は、制御部21、記憶部22、出力部23及び受信部24を備える。
受信部24は、インターネットを含むネットワークNと接続し、有線又は無線通信を行う。受信部24は、ネットワークNを介して管理サーバ30から情報を受信する。
続いて、第2の実施形態に係る管理サーバ30の詳細な構成を説明する。管理サーバ30は、制御部31、記憶部32、受信部33及び送信部34を備える。
識別情報配信部314は、記憶部32に記憶される感染者の識別情報を所定の間隔で携帯端末10に送信する。所定の間隔とは、例えば1日に1回である。
図4は、第2の実施形態に係る近接検知システム2における位置取得の動作を示す模式図である。位置取得の動作では、携帯端末10を用いるユーザの行動履歴が残される。
ここで、図5を用いて、第2の実施形態に係る管理サーバ30における、識別コードを作成し、表示手段20aに表示させる動作を具体的に説明する。図5は、第2の実施形態に係る管理サーバ30における、識別コードを作成し、表示手段20に表示させる動作を示すフローチャートである。
携帯端末10、表示手段20及び管理サーバ30の各機能構成部は、各機能構成部を実現するハードウエア(例:ハードワイヤードされた電子回路など)で実現されてもよいし、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせ(例:電子回路とそれを制御するプログラムの組み合わせなど)で実現されてもよい。以下、携帯端末10、表示手段20及び管理サーバ30の各機能構成部がハードウエアとソフトウエアとの組み合わせで実現される場合について、さらに説明する。
第2の実施形態に係る近接検知システム2の変形例1では、識別情報ではなく識別コードを判定することによって、感染者への近接に関して通知してもよい。
第2の実施形態に係る近接検知システム2の変形例2では、管理サーバ30が識別コードを生成してもよいし、表示手段20が、管理サーバ30が識別コードを生成する方法と同様の方法で識別コードを生成し、生成された識別コードを出力部23に表示させてもよい。
(付記1)
場所に割り当てられる識別情報に基づいて生成され、かつ前記場所に表示される識別コードの画像から、前記識別情報を抽出し、抽出した前記識別情報を記憶装置に記憶することと、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得することと、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致するか否かを判定することと、
判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知することと、を
コンピュータに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
(付記2)
前記識別情報は、場所と時間との組み合わせごとに割り当てられる
付記1に記載のコンピュータに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
(付記3)
判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知することは、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致する場合、感染者への近接の可能性があることを通知することを含む
付記1又は2に記載のコンピュータに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
(付記4)
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得することは、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を所定の期間ごとに取得することを含む
付記1乃至3のいずれか1項に記載のコンピュータに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
(付記5)
携帯端末であって、
場所に割り当てられる識別情報に基づいて生成され、かつ前記場所に表示される識別コードの画像から、前記識別情報を抽出し、抽出した前記識別情報を記憶装置に記憶する抽出部と、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得する取得部と、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致するか否かを判定する判定部と、を備え、
前記判定部は、判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知する
携帯端末。
(付記6)
前記識別情報は、場所と時間との組み合わせごとに割り当てられる
付記5に記載の携帯端末。
(付記7)
前記判定部は、前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致する場合、感染者への近接の可能性があることを通知する
付記5又は6に記載の携帯端末。
(付記8)
前記取得部は、感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を所定の期間ごとに取得する
付記5乃至7のいずれか1項に記載の携帯端末。
(付記9)
付記5乃至8のいずれか一項に記載の前記携帯端末と、
表示手段と、を備え、
前記表示手段は、前記表示手段の設置場所に対応する識別コードを生成し、前記識別コードを表示する、
近接検知システム。
(付記10)
前記表示手段は、所定の期間ごとに、時間と前記表示手段の設置場所との組み合わせに対応する前記識別コードを生成する
付記9に記載の近接検知システム。
(付記11)
前記表示手段は、乱数を生成し、前記乱数に対応する部分画像を生成し、前記部分画像を所定の配置に並べることによって、前記識別コードを生成する
付記9又は10に記載の近接検知システム。
(付記12)
携帯端末が、
場所に割り当てられる識別情報に基づいて生成され、かつ前記場所に表示される識別コードの画像から、前記識別情報を抽出し、抽出した前記識別情報を記憶装置に記憶することと、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得することと、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致するか否かを判定することと、
判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知することと、を含む
方法。
(付記13)
前記識別情報は、場所と時間との組み合わせごとに割り当てられる
付記12に記載の方法。
(付記14)
判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知することは、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致する場合、感染者への近接の可能性があることを通知することを含む
付記12又は13に記載の方法。
(付記15)
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得することは、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を所定の期間ごとに取得することを含む
付記12乃至14のいずれか1項に記載の方法。
10 携帯端末
10a 携帯端末
10b 携帯端末
10c 携帯端末
11 制御部
12 撮像部
13 記憶部
14 受信部
15 送信部
16 出力部
20 表示手段
20a 表示手段
20b 表示手段
21 制御部
22 記憶部
23 出力部
24 受信部
30 管理サーバ
31 制御部
32 記憶部
33 受信部
34 送信部
111 抽出部
112 取得部
113 判定部
114 登録部
211 識別コード出力処理部
311 識別情報生成部
312 識別コード生成部
313 識別情報登録部
314 識別情報配信部
500 コンピュータ
502 バス
504 プロセッサ
506 メモリ
508 ストレージデバイス
510 出入力I/F
512 ネットワークI/F
N ネットワーク
Claims (10)
- 場所に割り当てられる識別情報に基づいて生成され、かつ前記場所に表示される識別コードの画像から、前記識別情報を抽出し、抽出した前記識別情報を記憶装置に記憶することと、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得することと、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致するか否かを判定することと、
判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知することと、を
コンピュータに実行させるためのプログラム。 - 前記識別情報は、場所と時間との組み合わせごとに割り当てられる
請求項1に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知することは、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致する場合、感染者への近接の可能性があることを通知することを含む
請求項1又は2に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得することは、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を所定の期間ごとに取得することを含む
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 携帯端末であって、
場所に割り当てられる識別情報に基づいて生成され、かつ前記場所に表示される識別コードの画像から、前記識別情報を抽出し、抽出した前記識別情報を記憶装置に記憶する抽出部と、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得する取得部と、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致するか否かを判定する判定部と、を備え、
前記判定部は、判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知する
携帯端末。 - 前記識別情報は、場所と時間との組み合わせごとに割り当てられる
請求項5に記載の携帯端末。 - 前記判定部は、前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致する場合、感染者への近接の可能性があることを通知する
請求項5又は6に記載の携帯端末。 - 前記取得部は、感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を所定の期間ごとに取得する
請求項5乃至7のいずれか1項に記載の携帯端末。 - 携帯端末が、
場所に割り当てられる識別情報に基づいて生成され、かつ前記場所に表示される識別コードの画像から、前記識別情報を抽出し、抽出した前記識別情報を記憶装置に記憶することと、
感染者の携帯端末の記憶装置に記憶されている前記識別情報を取得することと、
前記取得した識別情報と自機の記憶装置に記憶されている前記識別情報とが一致するか否かを判定することと、
判定結果に基づいて、感染者への近接に関して通知することと、を含む
方法。 - 前記識別情報は、場所と時間との組み合わせごとに割り当てられる
請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/028864 WO2022024213A1 (ja) | 2020-07-28 | 2020-07-28 | 携帯端末、近接検知システム、方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022024213A1 JPWO2022024213A1 (ja) | 2022-02-03 |
JPWO2022024213A5 JPWO2022024213A5 (ja) | 2023-03-30 |
JP7428256B2 true JP7428256B2 (ja) | 2024-02-06 |
Family
ID=80037826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022539829A Active JP7428256B2 (ja) | 2020-07-28 | 2020-07-28 | 携帯端末、方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230298766A1 (ja) |
JP (1) | JP7428256B2 (ja) |
WO (1) | WO2022024213A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023100151A (ja) * | 2022-01-05 | 2023-07-18 | シャープ株式会社 | ユーザー認証機能付の処理装置およびユーザー認証受付方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010277452A (ja) | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Softbank Telecom Corp | 携帯端末、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム |
JP2012198717A (ja) | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Fujitsu Ltd | 感染通知方法及び感染通知装置 |
JP2017162214A (ja) | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 富士通株式会社 | 近接通信装置、近接通信方法および近接通信プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5347998B2 (ja) * | 2010-02-04 | 2013-11-20 | 富士通株式会社 | 携帯端末装置、携帯端末制御方法及び情報通信システム |
JP2011248802A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Michito Miyazaki | Gps機能を使ったウイルス感染ハザードシステム |
US9286511B2 (en) * | 2013-01-22 | 2016-03-15 | Amerasia International Technology, Inc. | Event registration and management system and method employing geo-tagging and biometrics |
US20190295725A1 (en) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | Donnie R. Morrow, JR. | Patient Tracking and Diagnosis System of Transmissible Disease |
PH22020050279U1 (en) * | 2020-07-07 | 2020-07-24 | Cosmotech Philippines Inc | Contact tracing implementable in a computing environment |
-
2020
- 2020-07-28 WO PCT/JP2020/028864 patent/WO2022024213A1/ja active Application Filing
- 2020-07-28 JP JP2022539829A patent/JP7428256B2/ja active Active
- 2020-07-28 US US18/017,472 patent/US20230298766A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010277452A (ja) | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Softbank Telecom Corp | 携帯端末、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム |
JP2012198717A (ja) | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Fujitsu Ltd | 感染通知方法及び感染通知装置 |
JP2017162214A (ja) | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 富士通株式会社 | 近接通信装置、近接通信方法および近接通信プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230298766A1 (en) | 2023-09-21 |
JPWO2022024213A1 (ja) | 2022-02-03 |
WO2022024213A1 (ja) | 2022-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Whitelaw et al. | Applications of digital technology in COVID-19 pandemic planning and response | |
Khan et al. | The role of digital technology in responding to COVID-19 pandemic: Saudi Arabia’s experience | |
WO2016099871A1 (en) | Wireless beacon devices used to track medical information at a hospital | |
US20130002433A1 (en) | Systems and methods for behavior monitoring and identification | |
US20230215524A1 (en) | Information system, information terminal, immunity certificate management system, information processing method, and non-transitory computer readable medium | |
JP2013200752A (ja) | 医療機器の情報開示システム及び情報処理装置 | |
JP7428256B2 (ja) | 携帯端末、方法及びプログラム | |
KR102036667B1 (ko) | 자녀대리 서비스를 수행하는 노인서비스 대행시스템 | |
CN113761382A (zh) | 临床试验信息访问方法、装置、设备及存储介质 | |
US20150019238A1 (en) | Prescription/medication monitoring and fraud detection system | |
JP2020087332A (ja) | 遠隔診療支援装置、システム、方法及びプログラム | |
Chauhan et al. | IoT and machine learning-based smart healthcare system for monitoring patients | |
Kumar et al. | A framework of real-time wandering management for person with dementia | |
JP2018173759A (ja) | 感染影響度推定プログラム、感染影響度推定方法、および情報処理装置 | |
US20220037034A1 (en) | System and method for tracking and tracing persons with selected medical conditions | |
WO2022203068A1 (ja) | 投薬情報管理システムとその管理制御装置、端末装置、管理方法およびプログラム記憶媒体 | |
KR20160037436A (ko) | 건강 키오스크 장치, 건강 정보 제공방법 및 건강 관리 시스템 | |
WO2021240754A1 (ja) | 医療情報制御装置、システム、方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 | |
Abayomi-Alli et al. | Development of a mobile remote health monitoring system–MRHMS | |
JP2019198545A (ja) | 機能制御装置、医用機器及び機能制御方法 | |
KR101038509B1 (ko) | 발 특징 정보를 이용한 사용자 식별 시스템 및 방법 | |
JP2015138518A (ja) | 患者情報表示プログラム、方法、装置及びシステム、並びに患者情報管理プログラム、方法及び装置 | |
KR20230082788A (ko) | 스마트폰 기반 개인의료정보 수집시스템 | |
JP6842153B2 (ja) | 行動支援システム、行動分析装置、および行動分析プログラム | |
KR20210003560A (ko) | 만성질환자 응급 관리 시스템 및 그 관리 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240108 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7428256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |