JP7424173B2 - ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステム - Google Patents

ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7424173B2
JP7424173B2 JP2020066445A JP2020066445A JP7424173B2 JP 7424173 B2 JP7424173 B2 JP 7424173B2 JP 2020066445 A JP2020066445 A JP 2020066445A JP 2020066445 A JP2020066445 A JP 2020066445A JP 7424173 B2 JP7424173 B2 JP 7424173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
payment
information
payment method
wallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020066445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021163344A (ja
Inventor
由里香 田中
英男 長谷川
希望 吉岡
毅 竹下
翔一朗 鈴木
紘平 市原
翔太 山本
潤哉 近西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020066445A priority Critical patent/JP7424173B2/ja
Priority to US17/171,233 priority patent/US20210312430A1/en
Priority to CN202110213651.9A priority patent/CN113496405A/zh
Publication of JP2021163344A publication Critical patent/JP2021163344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7424173B2 publication Critical patent/JP7424173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • G06Q20/3674Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes involving authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/363Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes with the personal data of a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/227Payment schemes or models characterised in that multiple accounts are available, e.g. to the payer

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本開示は、ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステムに関する。
特許文献1には、携帯端末を利用して利用者の位置情報を取得し、位置情報に基づいて複数の利用可能媒体を特定した場合に利用可能媒体の利用状況に基づいて、決済に利用する決済方法を特定して、銀行サーバに決済要求処理を実行する技術が開示されている。
特開2019-087081号公報
複数の決済方法を利用可能なウォレットシステムにおける煩雑さの低減が求められていた。
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、その目的は、複数の決済方法を利用可能なウォレットシステムにおける煩雑さの低減できるウォレットサーバ、ウォレットプログラム、およびウォレットシステムを提供することにある。
本開示によるウォレットサーバは、ハードウェアを有するプロセッサを備え、プロセッサは、複数の異なる決済方法を提供する複数の決済事業者サーバから、ユーザに提供する内容を含む付加情報を取得し、ユーザが所持するユーザ端末からユーザに関連するユーザ情報を取得し、付加情報およびユーザ情報の少なくとも一方の情報に基づいて、複数の異なる決済方法のうちの少なくとも1つの決済方法を選択し、選択した少なくとも1つの決済方法をユーザ端末に送信する。
本開示によるウォレットプログラムは、ハードウェアを有するプロセッサに、複数の異なる決済方法を提供する複数の決済事業者サーバから、ユーザに提供する内容を含む付加情報を取得し、ユーザが所持するユーザ端末からユーザに関するユーザ情報を取得し、付加情報およびユーザ情報の少なくとも一方の情報に基づいて、複数の異なる決済方法のうちの少なくとも1つの決済方法を選択し、選択した少なくとも1つの決済方法を、ユーザ端末のディスプレイ上に表示させることを実行させる。
本開示によるウォレットシステムは、ハードウェアを有する第1のプロセッサを有するウォレットサーバと、ハードウェアを有する第2のプロセッサを有し、所定の決済方法を提供する決済事業者サーバと、ハードウェアを有する第3のプロセッサを有し、ユーザが所持するユーザ端末と、を備え、第1のプロセッサは、決済事業者サーバから送信された、ユーザに提供する内容を含む付加情報を取得し、ユーザ端末から送信されたユーザに関するユーザ情報を取得し、付加情報およびユーザ情報の少なくとも一方の情報に基づいて、複数の決済事業者サーバがそれぞれ提供する複数の異なる決済方法のうちの少なくとも1つの決済方法を選択し、選択した少なくとも1つの決済方法の情報をユーザ端末に送信し、第3のプロセッサは、ウォレットサーバから受信した決済方法の情報をユーザ端末のディスプレイ上に表示させる。
本開示によれば、ウォレットシステムにおける煩雑さを低減可能となる。
図1は、実施形態によるウォレットシステムの構成を概略的に示す図である。 図2は、実施形態によるウォレットシステムの各構成要素の詳細を示すブロック図である。 図3は、実施形態によるウォレットシステムにおいて、支払い手段、入金手段および決済手段の関係を概略的に示す図である。 図4は、実施形態によるウォレットシステムにおける、ウォレットと決済方法との関係を概略的に示す図である。 図5は、実施形態によるウォレットシステムが実行する決済手段の選択方法の一例を示すフローチャートである。 図6は、実施形態によるウォレットシステムにおいて、ユーザ端末の操作表示部に複数の決済手段を一覧表示させた一例を示す図である。 図7は、実施形態によるウォレットシステムにおいて、ユーザ端末の操作表示部に「A pay」の決済手段表示領域を含む決済画面を表示させた一例を示す図である。
以下、本開示の実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、以下の実施形態の全図においては、同一または対応する部分には同一の符号を付す。また、本開示は以下に説明する実施形態によって限定されるものではない。以下の実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、または実質的に同一のものも含まれる。
(ウォレットシステム)
本実施形態によるウォレットシステムの構成について、図1および図2を参照しながら説明する。図1に示すように、ウォレットシステム1は、ウォレットサーバ10、決済事業者サーバ20、ユーザ端末30、および店舗端末40を有する。
ウォレットサーバ10、決済事業者サーバ20、ユーザ端末30、および店舗端末40は、ネットワークNWを通じて相互に通信可能に構成される。ネットワークNWは、例えばインターネット回線網や携帯電話回線網などから構成される。ネットワークNWは、例えば、WAN(Wide Area Network)や、携帯電話などの電話通信網や、WiFi(登録商標)などの無線通信網などといったその他の通信網を含んでもよい。
(ウォレットサーバ)
ウォレットサーバ10は、ウォレットシステムを統括的に管理するためのサーバであり、ウォレットシステム1の管理者が管理する。図2に示すように、ウォレットサーバ10は、第1のプロセッサとしての制御部11、通信部12、および記憶部13を備える。制御部11は、決済方法選択部111を備える。
ハードウェアを有する第1のプロセッサとしての制御部11は、具体的に、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)などのプロセッサ、およびRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などの主記憶部を備える。記憶部13は、EPROM(Erasable Programmable ROM)、ハードディスクドライブ(HDD、Hard Disk Drive)、およびリムーバブルメディア等から選ばれた記憶媒体から構成される。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ、または、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、またはBD(Blu-ray(登録商標) Disc)のようなディスク記録媒体である。記憶部13には、オペレーティングシステム(Operating System :OS)、各種プログラム、各種テーブル、各種データベース等が格納可能である。
制御部11は、記憶部13に格納されたプログラムを主記憶部の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等を制御する。制御部11は、プログラムの実行を通じて各構成部等を制御することにより、所定の目的に合致した機能を実現する。これにより、制御部11は、所定の目的に合致した、決済方法選択部111の機能を実現できる。決済方法選択部111は、機械学習により生成された学習済みモデルを含んでいてもよい。すなわち、プログラムは決済方法選択部111の機能を実現可能な学習モデルまたは学習済みモデルであってもよい。ここで、学習済みモデルは、所定の入力パラメータと出力パラメータとの入出力データセットを教師データとして、例えばニューラルネットワークを用いた深層学習(ディープラーニング)などの機械学習により生成できる。学習済みモデルは、ユーザ情報、決済事業者情報、およびキャンペーン情報を入力パラメータとし、決済方法を出力パラメータとした入出力データセットを教師データとして用いた、機械学習によって生成できる。
情報取得部としての通信部12は、例えば、LAN(Local Area Network)インターフェースボード、無線通信のための無線通信回路などから構成される。通信部12におけるLANインターフェースボードや無線通信回路は、公衆通信網であるインターネットなどのネットワークNWに接続される。通信部12は、ネットワークNWに接続することにより、決済事業者サーバ20、ユーザ端末30、および店舗端末40との間で通信を行う。
本実施形態による記憶部13には、ウォレットシステムのユーザごとの、ユーザ情報131、ウォレット情報132、決済情報133、および決済事業者情報134が格納されている。
ユーザ情報131は、ウォレットシステムを利用するユーザに関する情報である。ユーザ情報131としては、例えばウォレットシステムの利用登録を行ったユーザのユーザID、パスワード、ユーザの氏名、ユーザの連絡先(例えば住所、電話番号、メールアドレス等)、利用登録履歴、登録された決済方法の情報、決済方法に入金するために登録されている他の決済方法に関する情報、決済時の暗証番号等が挙げられる。なお、ユーザ情報131のうちのユーザIDおよびパスワードは、ウォレットサーバ10へのログインなどの認証処理に用いられる。また、ユーザ情報は、ユーザがユーザ端末30を用いて入力したユーザ選択情報を含む。
ウォレット情報132は、ウォレットシステムのウォレットに関する情報である。ウォレットとは、クレジットカード、電子マネーなどの各種決済方法を用いた仮想的な入出金を管理するアプリケーションである。ウォレット情報132としては、例えばユーザID、決済方法、電子マネーの残高、電子マネーの入金履歴、電子マネーの使用履歴等が挙げられる。
決済情報133は、ウォレットシステムの決済に関する情報である。決済情報133としては、ユーザID、決済で利用した決済手段(例えば電子マネー支払い(非接触決済)、スキャン支払い、コード支払いなど)、決済履歴等が挙げられる。
決済事業者情報134は、決済事業者サーバ20から供給されるキャンペーン情報やポイント情報などの付加情報を含む。付加情報は、ユーザ情報131に紐付けされたユーザ端末30を用いた決済に対して、ユーザに提供されるキャンペーン情報またはポイント情報を含む。また、付加情報は、ユーザ端末30を用いた決済方法による決済額に対する還元率の情報を含む。
(決済事業者サーバ)
決済事業者サーバ20は、ユーザの口座やクレジットカードを管理するためのサーバである。決済事業者サーバ20は、例えば銀行、信用金庫、信用組合、または労働金庫などの金融機関や、クレジットカード会社に設けられる。決済事業者サーバ20は、ハードウェアを有する第2のプロセッサとしての制御部21、通信部22、および記憶部23を備える。制御部21、通信部22、および記憶部23はそれぞれ、機能的には制御部11、通信部12、および記憶部13と同様である。
記憶部23には、ウォレットシステム1のユーザごとの、口座情報231、クレジットカード情報232、決済情報233、およびポイント情報234が格納されている。口座情報231としては、例えばユーザの氏名、口座番号、口座残高、入出金履歴等が挙げられる。また、クレジットカード情報232としては、例えばユーザの氏名、クレジットカード番号、クレジットカードの有効期限、利用限度額、カード利用履歴等が挙げられる。決済情報233としては、ユーザID、決済手段、および決済履歴等が挙げられる。ポイント情報234としては、例えばユーザの氏名や固有のユーザID、口座情報またはクレジットカード情報に紐付けされたポイント数などが挙げられる。記憶部23にはさらに、決済事業者が開催するポイントの還元や各種キャンペーンの情報であるキャンペーン情報235が格納されている。キャンペーン情報235としては、所定の決済方法を使用した場合のポイントの還元率の情報や、キャンペーンを実施するエリアの情報や、ユーザに提供するクーポンの情報などが挙げられる。
(ユーザ端末)
情報通信部を構成する端末としてのユーザ端末30は、ユーザが操作するコンピュータ端末である。ユーザ端末30としては、例えばユーザが所有するスマートフォン、携帯電話、タブレット端末、ウェアラブルコンピュータ、パーソナルコンピュータ、車両に搭載されたカーナビ等が挙げられる。ユーザ端末30は、ウォレットサーバ10との間で情報の送受信が可能であれば、いかなる端末であってもよい。
ユーザ端末30は、制御部31、通信部32、記憶部33、近距離無線通信部34、操作表示部35、および測位部36を備える。ハードウェアを有する第3のプロセッサとしての制御部31、通信部32、および記憶部33はそれぞれ、機能的には制御部11、通信部12、および記憶部13と同様である。制御部31は、プログラムの実行を通じて、表示制御部311、入金手段登録部312、決済手段登録部313、入金処理部314、および決済処理部315として機能する。
表示制御部311は、ディスプレイを含む操作表示部35における表示内容を制御する。表示制御部311は、ユーザによるタッチ操作やフリック操作などのユーザの操作に基づいて、操作表示部35に、ユーザが会員登録を行う際の会員登録画面、ウォレットシステムにログインする際のログイン画面、ウォレットの電子マネーへの入金を行う際の入金画面、決済を行う際の決済画面35aなどを表示する。また、表示制御部311は、ユーザの操作に基づいて、各画面を遷移させる。なお、決済画面35aおよび購入額入力画面35bなどの詳細については後述する。
入金手段登録部312は、電子マネーを入金するための入金手段を登録する。入金手段登録部312は、電子マネーへの入金手段として複数の事業者が運営する複数の異なる決済方法を登録するための入金手段登録要求を、ウォレットサーバ10に対して送信する。複数の事業者が運営する複数の異なる決済方法は、具体的に例えば、銀行口座やクレジットカードなどである。入金手段登録部312から入金手段登録要求を受信したウォレットサーバ10の制御部11は、入金手段登録要求に含まれる決済方法を、ユーザ情報131として記憶部13に格納し、入金手段として登録する。
図3は、本実施形態に係るウォレットシステムにおける、支払い手段、入金手段、および決済手段の関係を概略的に示す図である。「支払い手段」は、決済を行う際の支払い原資(ファンディングソース)となる手段を示す。支払い手段としては、銀行口座、クレジットカード、バーチャルクレジットカード、およびウォレット内の電子マネーの残高を含む。バーチャルクレジットカードは、実体のないクレジットカードであり、例えばカード番号、有効期限、認証番号(セキュリティコード)などの情報から構成される。また、クレジットカードおよびバーチャルクレジットカードには、それぞれ銀行口座が紐付いており、各カードの利用金額が、銀行口座から後日引き落とされる仕組みになっている。
「入金手段」は、仮想的な入出金口座であるウォレットに電子マネーを入金するための手段を示す。入金手段としては、支払い手段のうちの銀行口座、クレジットカード、およびバーチャルクレジットカードを含む。銀行口座、クレジットカード、およびバーチャルクレジットカードを入金手段として登録することによって、ウォレットに電子マネーを入金することが可能になる。
「決済手段」は、支払い手段を利用して決済を行う方法のことを示している。決済手段としては、電子マネー支払い、スキャン支払いおよびコード支払いが挙げられる。電子マネー支払いは、ユーザ端末30を店舗端末40にかざすことにより、ユーザ端末30の近距離無線通信部34と店舗端末40の近距離無線通信部44との間において、非接触で行われる決済である。また、スキャン支払いは、店舗端末40に表示されるバーコードまたはQRコード(登録商標)をユーザ端末30のカメラ等で読み込むことにより行われる決済である。また、コード支払いは、ユーザ端末30に表示されるバーコードまたはQRコード(登録商標)を店舗端末40のコードリーダーなどで読み込むことにより行われる決済である。
本実施形態によるウォレットシステムにおいては、3種類の支払い手段を利用して、3種類の決済手段のいずれも利用できる。すなわち、ウォレットシステムでは、以下の(1)~(3)のように支払い手段および決済手段を組み合わせることが可能である。
(1)ウォレット内の電子マネーの残高を利用した電子マネー支払い、スキャン支払い、およびコード支払い。
(2)バーチャルクレジットカードを利用した電子マネー支払い、スキャン支払い、およびコード支払い。
(3)銀行口座を利用した電子マネー支払い、スキャン支払い、およびコード支払い。
このように、本実施形態に係るウォレットシステムでは、複数の支払い手段によってウォレットに電子マネーをチャージすることが可能であり、かつウォレットにチャージした電子マネーの残高を、複数の決済手段を通じて決済することが可能である。
図4は、ウォレットシステム1におけるウォレットと決済方法との関係を概略的に示す図である。「決済方法」とは、「支払い手段」と「決済手段」とを合わせたファンディングソースを示す。ウォレットには、銀行口座による決済である「A Pay」、クレジットカードによる決済である「B Pay」、電子マネーによる決済である「C Pay」、「D Pay」などの複数の決済方法が登録されている。「A Pay」は、銀行口座から直接決済額が引き落とされる決済方法である。また、クレジットカード(「B Pay」)には、それぞれ銀行口座が紐付いており、各カードの利用額が、後日銀行口座から引き落とされる仕組みとなっている。また、電子マネー(「C Pay」)には、電子マネーに入金するための手段である銀行口座およびクレジットカードなどの入金手段が紐付いており、電子マネーに入金することが可能である。また、電子マネー(「D Pay」)が、現金等で予め入金するプリペイド方式である場合、電子マネーに銀行口座およびクレジットカードなどの入金手段が紐付いていなくてもよい。複数の決済方法からユーザが選択した決済方法に基づいて、ユーザ端末30と店舗端末40との間で決済が行われる。
図2に示すように、決済手段登録部313は、各種決済手段を登録する。決済手段登録部313は、決済手段を登録させるための決済手段登録要求を、ウォレットサーバ10に送信する。決済手段登録部313から決済手段登録要求を受信したウォレットサーバ10の制御部11は、決済手段登録要求に含まれる決済方法を、ユーザ情報131として記憶部13に格納することにより、決済手段として登録する。なお、決済手段の代わりに、決済方法を登録するようにしても良い。
入金処理部314は、ウォレットの電子マネーに入金する。入金処理部314は、具体的には、入金手段として登録された決済手段によって、電子マネーに入金させるための入金要求をウォレットサーバ10に送信する。入金処理部314から入金要求を受信したウォレットサーバ10の制御部11は、入金要求に含まれる入金額情報に基づいて、ウォレット内の電子マネーの残高を増額させる。すなわち、制御部11は、ウォレット内の電子マネーの残高の増額分に応じて、記憶部13に格納されたウォレット情報132を更新する。
決済処理部315は、ユーザにより選択された決済方法による決済を実行する。具体的には、決済処理部315は、決済手段として、近距離無線通信部34を通じて、決済要求を店舗端末40に送信する。また、決済処理部315は、決済手段として、店舗端末40に表示されるバーコードまたはQRコード(登録商標)をユーザ端末30のカメラ等で読み込むことにより、決済要求を店舗端末40に送信してもよい。また、決済処理部315は、決済手段として、ユーザ端末30に表示されるバーコードまたはQRコード(登録商標)を店舗端末40のコードリーダーなどに読み込ませることにより、決済要求を店舗端末40に送信してもよい。なお、決済処理部315から店舗端末40に送信される決済要求には、決済額を示す情報(以下、「決済額情報」という)が含まれていても、含まれていなくてもよい。
続いて、決済処理部315は、銀行口座またはクレジットカードによる決済の場合、いずれかの決済手段を利用して決済させるための決済要求を、ウォレットサーバ10に送信する。決済処理部315から決済要求を受信したウォレットサーバ10の制御部11は、決済要求に含まれる決済額情報を、決済事業者サーバ20に送信する。
また、決済処理部315は、電子マネーによる決済の場合、後述する店舗端末40の制御部41は、決済額情報を含む決済要求を、ネットワークNWを介してウォレットサーバ10に送信する。店舗端末40から決済要求を受信したウォレットサーバ10の制御部11は、決済要求に含まれる決済額情報に基づいて、ウォレット内の電子マネーの残高を減額させる。すなわち、制御部11は、ウォレット内の電子マネーの残高の減額分に応じて、記憶部13に格納されたウォレット情報132および決済情報133を更新する。
記憶部33には、表示制御部311が操作表示部35に表示させる各種画面のデータが格納されている。また、記憶部33には、必要に応じて、ユーザ情報131、ウォレット情報132、決済情報133、および決済事業者情報134や、ポイント情報234およびキャンペーン情報235などが一時的に格納される。また、記憶部33に格納されるユーザ情報には、ユーザがユーザ端末30を用いて入力した情報であるユーザ選択情報が含まれる。
近距離無線通信部34は、例えばNFC(Near field radio communication)、BLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)、IrDA(Infrared Data Association)などの規格に準拠した通信機能を有している。ユーザ端末30は、例えば電子マネーによる決済を行う際に、近距離無線通信部34を通じて、店舗端末40と近距離無線通信を行う。
操作表示部35は、例えばタッチパネルディスプレイにより構成されており、ユーザの指またはペンなどによる操作を受け付ける入力機能と、表示制御部311の制御に基づいて各種情報を表示する表示機能と、を有する。
測位部36は、GPS(Global Positioning System)衛星からの電波を受信して、ユーザ端末30の位置情報を検知する。制御部31は、ユーザ端末30の位置情報を、ネットワークNWを通じて、ウォレットサーバ10、決済事業者サーバ20、または店舗端末40に送信する。
(店舗端末)
店舗端末40は、例えばウォレットシステムを利用可能な店舗(加盟店)に設けられている。ただし、店舗端末40は、インターネット上に開設されている仮想的な店舗、いわゆるEC(Electronic Commerce)サイトとして機能するサーバであってもよい。店舗端末40は、制御部41、通信部42、記憶部43、近距離無線通信部44、および表示部45を備える。制御部41、通信部42、記憶部43、および近距離無線通信部44は、機能的には制御部11、通信部12、記憶部13および近距離無線通信部34と同様である。表示部45は、例えば液晶ディスプレイ(LCD)、有機ELディスプレイ(OLED)などから構成され、制御部41の制御に基づいて情報を表示する。
以下、本実施形態によるウォレットサーバ10を含むウォレットシステム1において、ウォレットサーバ10において実行される決済手段の選択処理について、図5~図7を参照しつつ説明する。以下の説明において、情報の送受信はネットワークNWを介して行われるが、この点についての都度の説明は省略する。また、ウォレットサーバ10、それぞれの決済事業者サーバ20、それぞれのユーザ端末30、およびそれぞれの店舗端末40との間で情報を送受信する場合、送受信する情報に、決済事業者サーバ20、ユーザ端末30、および店舗端末40のそれぞれを個々に特定するための識別情報も関連付けて送受信されるが、この点についての都度の説明も省略する。
図5に示すように、まず、ステップST1において決済事業者サーバ20は、キャンペーン情報を定期的にウォレットサーバ10に送信する。ウォレットサーバ10においては、取得したキャンペーン情報を決済事業者情報134として、記憶部l3に格納する。
一方、ステップST2においてユーザ端末30は、ユーザがユーザ端末30に入力したユーザ選択情報、具体的に例えば、ユーザの嗜好を示す嗜好情報や、ユーザの目的を示す目的情報などをウォレットサーバ10に送信する。なお、ユーザ選択情報の送信は適宜実行しても、定期的に実行しても良い。
他方、店舗端末40を所持する店舗に入店したユーザが、店員に商品を渡したり店員から所定のサービスの提供を受けたりする。ステップST3において店員は、ユーザに対して店舗端末40を用いた代金の支払いを促す。制御部41は、店舗端末40の表示部45に金額を表示させる。店舗端末40は、代金の金額情報および店舗情報をウォレットサーバ10に送信する。
その後、ステップST4においてウォレットサーバ10の制御部11の決済方法選択部111は、ユーザ端末30のユーザに関して、記憶部13に格納されたユーザ情報131、ウォレット情報132、および決済事業者情報134に基づいて、複数の決済方法から少なくとも1つの決済方法を選択する。ユーザ情報131にはユーザごとのユーザ選択情報が含まれる。決済事業者情報134には、ユーザごとのポイント情報234や、決済事業者ごとのキャンペーン情報235が含まれる。
すなわち、決済方法選択部111は、ユーザにとって有益な決済方法を、ユーザがあらかじめ設定した嗜好情報、ユーザが望むポイントの種類の情報、キャンペーン情報、過去の購入情報や嗜好情報に基づいて選択してもよい。例えば、ユーザ端末30にユーザが入力したユーザ選択情報が、例えば「車両の購入」を目的とする情報を含む場合、決済方法選択部111は、車両の購入に使用できるポイントが貯まりやすい決済方法を少なくとも1つ選択する。また、例えば、ユーザ選択情報が「海外旅行に行くこと」を目的とする情報を含む場合、決済方法選択部111は、マイルなどの航空会社が運営するポイントが貯まりやすい決済方法を少なくとも1つ選択してもよい。これらの場合、決済方法選択部111は、決済事業者情報134に含まれるポイントの還元率に基づいて、決済額に対するポイントの還元率が高い決済方法を少なくとも1つ選択してもよい。決済方法選択部111は、ポイントが貯まりやすい他の決済方法をさらに選択してもよい。この場合、決済方法選択部111は、他の決済方法を含めた少なくとも2つの決済方法を、有益であると判断した順に順位付けする。
また、ユーザ選択情報が、所定の決済事業者が運営するポイント、例えば「Aポイントを集中して貯めること」を目的とする情報を含む場合、決済方法選択部111は、Aポイントを提供するサービス(以下、Aポイントサービスなどと言う)のポイントが貯まりやすい決済方法を少なくとも1つ選択する。また、ユーザ情報に含まれる購入情報において、Aポイントサービスを運営する決済事業者が開設しているECサイトでの購入額が、他のECサイト、例えばBポイントサービスを運営する決済事業者が開設しているECサイトでの購入額よりも多い場合などがある。この場合においても、決済方法選択部111は、Aポイントサービスのポイントが貯まりやすい決済方法を少なくとも1つ選択する。また、決済方法選択部111は、Bポイントサービスのポイントが貯まりやすい決済方法を次の順位の決済方法として選択してもよい。すなわち、決済方法選択部111は、Aポイントが貯まりやすい決済方法を第1順位とし、Bポイントが貯まりやすい決済方法を第2順位とするような順位付けを行ってもよい。
また、ユーザ選択情報にユーザの目的の情報が含まれていない場合などにおいては、決済方法選択部111は、実質的な支払額、換言すると代金の支払額からポイントを減算した値が最小になるような決済方法を選択してもよい。さらに、ユーザ端末30の測位部36が取得したユーザ端末30の現在位置に基づいて、ユーザ端末30が所定エリア内に位置する場合にのみ得られるクーポンや、ポイントのより高い還元率などが設定されている場合がある。この場合においても、決済方法選択部111は、ユーザ端末30の位置情報に基づいたポイントの還元率やクーポンの有無に基づいて、実質的な支払額が最小になるような決済方法を選択してもよい。
以上により、決済方法選択部111は、それぞれのユーザの要求に応じた有益な決済方法を少なくとも1つ選択し、複数選択した場合には決済方法を順位付けすることができる。決済方法選択部111は、選択した少なくとも1つの決済方法の情報、および決済方法の順位の情報を、ユーザ端末30に送信する。
ステップST5においてユーザ端末30の表示制御部311は、受信した決済方法を、受信した順位の情報に基づいて操作表示部35に表示する。図6は、表示制御部311が操作表示部35に表示させる決済画面35aの一例を示す。決済画面35aは、ウォレットサーバ10から決済方法を受信して、ユーザ端末30において例えばウォレットのアプリケーションを開いた際に表示される画面である。図6に示す例では、決済方法として「A Pay」、「B Pay」、「D Pay」、および「E Pay」が登録されている場合の決済画面35aを示す。
決済画面35aは、具体的に、一覧表示されている決済アイコン351,352,353,354、およびメニュー切替領域355を含む。決済アイコン351~354は、決済方法を表示する領域であり、表示した決済方法を利用して決済させる要求を受け付ける。また、決済方法選択部111が、「A Pay」を第1位、「B Pay」を第4位、「D Pay」を第2位、および「E Pay」を第3位と順位付けした場合、決済画面35aには、決済アイコン351~354が順位順にそれらの順位とともに一覧表示される。
表示制御部311は、例えば決済アイコン351において、決済名称351a、決済フレーズ351b、決済情報領域351c、および通知アイコン351dを表示する。決済名称351aは、ユーザ端末30で利用可能な決済方法の名称を示す。決済フレーズ351bは、当該決済方法による決済を行う旨を明示する。決済情報領域351cは、各決済方法に関する付加情報を表示する。通知アイコン351dは、キャンペーン情報などを通知する付加情報が存在することを意味する。なお、これらの表示方法はあくまで例であり、種々の表示方法を採用できる。
具体的に、決済アイコン351において、決済名称351aとして「A Pay」の名称を含む標章、例えばロゴマークやアクセプタンスマークなどが表示される。決済フレーズ351bとしては、例えば「A Payで支払う」という文字が表示される。決済情報領域351cとしては、例えば「A Pay」に関するサービスとしてキャンペーンの情報が表示される。さらに、キャンペーンをユーザに認識させるための通知アイコン351dが表示される。決済アイコン352~354にも、決済方法の名称、決済方法を示す標章、決済フレーズ、付加情報、およびアイコンなどが表示されるが、機能的には決済アイコン351と同様である。
ここで、図6において、ユーザにより「A Pay」を示す決済アイコン351が選択された場合、表示制御部311は、予め用意された電子決済用画面を表示させる。具体的には、表示制御部311は、近距離無線通信部34と近距離無線通信部44との間において非接触で行われる決済を促すメッセージが表示された画面、予め用意されたスキャン支払い用の画面、または予め用意されたコード支払い用画面などを表示させる。図7は、決済方法として「電子マネー支払い」が設定された「A Pay」という仮想の決済方法の決済画面35aを示す。決済画面35aには、具体的には、決済手段切替領域350、決済手段表示領域356、支払い手段領域357、付加情報領域358、およびメニュー切替領域355が含まれる。
決済手段切替領域350は、決済手段を切り替えるための領域である。表示制御部311は、例えば操作表示部35に対するユーザのタッチ操作などに基づいて、決済手段切替領域350の決済方法の名称「A Pay」、「D Pay」、「E Pay」、および「B Pay」のいずれかが選択されると、選択された決済方法に対応する決済画面35aを表示させる。図7に示す例では、図6に示す4種類の決済方法が順位順に並べて表示されている。これにより、ユーザは、どの決済方法を利用することがユーザにとって有益であるかを直感的に把握することができる。
表示制御部311は、決済手段切替領域350において、選択状態にある決済手段の名称を活性表示させる。「活性表示」とは、フォントの拡大、フォントの変更、フォント色の変更、背景色の反転(ハイライト表示)などにより、当該文字が他の文字よりも目立つように強調表示することを意味する。
例えば図7の決済手段切替領域350では、選択状態にある「A Pay」が活性表示されており、それ以外の、「D Pay」、「E Pay」、および「B Pay」が目立たなくなるように薄く表示(以下、不活性表示)されている。本実施形態によるウォレットシステム1では、選択状態にある決済方法の名称を活性表示させることにより、ユーザが、自分がどの決済方法を利用するのかを直感的に把握することができる。
決済手段表示領域356は、決済手段を表示する領域である。表示制御部311は、決済手段表示領域356において、ユーザ端末30で利用可能な決済手段の名称を示す決済名称356aと、当該決済手段による決済を行う旨を明示した決済フレーズ356bと、当該決済手段による決済要求を発生させるための決済ボタン356cと、を表示させる。なお、その他の表示を行ってもよく、一部の表示を非表示にしてもよい。例えば図7では、決済名称356aとして「A Pay」のロゴマーク(アクセプタンスマーク)が表示され、決済フレーズ356bとして「A Payで支払う」という文字が表示され、決済ボタン356cとして「A Pay」の電子決済マークが表示されている。図7において、ユーザによって「A Pay」の電子決済マークが選択された場合、表示制御部311は、予め用意された電子決済用画面を表示させてもよい。
表示制御部311は、決済手段表示領域356において、決済名称356aと決済ボタン356cとを上下に並べて表示させる。表示制御部311は、例えば図7に示すように、決済名称356aと、決済フレーズ356bと、決済ボタン356cとを、上から順番に並べて表示させる。また、表示制御部311は、同図のA部に示すように、決済フレーズ356bと決済ボタン356cとの間に、下方向に傾斜する二つの傾斜面からなる角部を有する境界線を表示させる。本実施形態に係るウォレットシステム1では、決済名称356aと決済ボタン356cとを上下に並べて表示させ、かつ角部を有する境界線を表示させることにより、ユーザの目線を、決済名称356a、決済フレーズ356bおよび決済ボタン356cの順に自然に遷移させることができる。従って、ユーザが操作を迷うことがなくなるため、決済時における利便性が向上する。また、表示制御部311は、電子マネーの残高を決済アイコンに重畳して表示させてもよい。その結果、ユーザは電子マネーの残高を認識しやすく、利便性が向上する。
メニュー切替領域355は、メニュー項目を切り替えるための領域である。図4~図7に示した例では、メニュー項目として、ホーム、利用履歴、サービスおよびマイメニューを有している。「ホーム」は、決済画面35aを表示させるメニュー項目である。また、「利用履歴」は、利用履歴画面を表示させるメニュー項目である。また、「サービス」は、本実施形態に係るウォレットシステムを利用可能な、例えばレンタカーサービスなどのサービスに関するページを表示させるメニュー項目である。また、「マイメニュー」は、ユーザ情報131の照会・変更等を行うためのページを表示させるメニュー項目である。
また、表示制御部311は、決済方法を使用した順(直近に利用した決済方法ほど優先的に表示する)、キャンペーン情報などの情報が更新された順(直近に情報が更新された決済方法ほど優先的に表示する)、キャンペーンが終わりそうな順で決済方法を表示してもよい。
図5に戻り、ステップST6においてユーザ端末30の決済処理部315は、ウォレットにチャージされた電子マネーによって、ステップST3で決定された決済金額を決済するための決済要求を、店舗端末40に出力する。続いて、ステップST7において制御部41は、ユーザ端末30から取得した決済要求を、ウォレットサーバ10および決済事業者サーバ20に出力する。なお、ウォレットサーバ10と決済事業者サーバ20とのいずれか一方にのみ決済要求を送信してもよい。
ステップST8においてウォレットサーバ10の制御部11は、ステップST5において選択されたウォレット情報132に基づいて、記憶部13に格納されたウォレット情報132を更新する。制御部11は、更新したウォレット情報132をユーザ端末30に送信する。一方で、ステップST9において決済事業者サーバ20の制御部21は、決済金額において記憶部23に格納された決済情報233を更新する。決済事業者サーバ20は、更新した決済情報233をウォレットサーバ10に送信する。ステップST10においてウォレットサーバ10の制御部11は、受信した決済情報233によって決済情報133を更新する。制御部11は、更新した決済情報133をユーザ端末30に送信する。続いて、ステップST11において決済事業者サーバ20の制御部21は、決済処理が完了した内容を含む決済完了情報を、ウォレットサーバ10、ユーザ端末30、および店舗端末40に送信する。なお、ステップST8~ST11は、ウォレットサーバ10の制御部11が全て実行してもよい。また、ステップST8~ST11は、決済事業者サーバ20の制御部21が全て実行してもよい。
その後、ステップST12において店舗端末40の制御部41は、表示部45に決済完了情報を表示する。一方、ユーザ端末30の制御部31は、操作表示部35に決済完了情報を表示する。以上により、本実施形態による決済方法の選択処理を含む、ウォレットシステム1における決済処理が終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、複数の決済方法を利用可能なウォレットシステムにおいて、複数の決済方法から最適な決済方法を選択することができるため、決済方法を選択する煩雑さを低減することができ、ユーザにとっての利便性を向上させることができる。
以上、本開示の実施形態について具体的に説明したが、本開示は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本開示の技術的思想に基づく各種の変形、および相互の実施形態を組み合わせた実施形態も可能である。例えば、上述の実施形態において挙げた情報や表示画面はあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる情報や表示画面を用いてもよい。
例えば、本実施形態によるウォレットサーバを含むウォレットシステムは、電子マネー支払い、スキャン支払いおよびコード支払いなどの、実在店舗における対面決済の他にも、インターネット上における電子商取引(Electronic Commerce)においても利用することが可能である。
また、本実施形態によるウォレットサーバを含むウォレットシステムは、ユーザ端末30が車両に搭載されたカーナビである場合、車両の運転中に行う決済においても用いることができる。
例えば、実施形態においては、機械学習の一例としてニューラルネットワークを用いた深層学習を挙げたが、それ以外の方法に基づく機械学習を行ってもよい。例えば、サポートベクターマシン、決定木、単純ベイズ、k近傍法など、他の教師あり学習を用いてもよい。また、教師あり学習に代えて半教師あり学習を用いてもよい。さらには、機械学習として、強化学習や深層強化学習を用いてもよい。
(記録媒体)
上述の実施形態において、ウォレットサーバ10の制御部11やユーザ端末30の制御部31による処理方法を実行可能なプログラムを、コンピュータその他の機械や装置(以下、コンピュータなど、という)が読み取り可能な記録媒体に記録することができる。コンピュータなどに、この記録媒体のプログラムを読み込ませて実行させることにより、当該コンピュータなどがウォレットサーバ10やユーザ端末30の制御部として機能する。ここで、コンピュータなどが読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラムなどの情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンピュータなどから読み取ることができる非一時的な記録媒体をいう。このような記録媒体のうちのコンピュータなどから取り外し可能なものとしては、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R/W、DVD(Digital Versatile Disk)、BD、DAT、磁気テープ、フラッシュメモリなどのメモリカードなどがある。また、コンピュータなどに固定された記録媒体としてハードディスク、ROMなどがある。さらに、SSDは、コンピュータなどから取り外し可能な記録媒体としても、コンピュータなどに固定された記録媒体としても利用可能である。
(その他の実施形態)
また、一実施形態によるウォレットサーバ10、決済事業者サーバ20、ユーザ端末30、および店舗端末40では、上述してきた「部」は、「回路」などに読み替えることができる。例えば、制御部は、制御回路に読み替えることができる。
また、一実施形態によるウォレットサーバ10の制御部11やユーザ端末30の制御部31に実行させるプログラムは、インターネットなどのネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。
なお、本明細書におけるフローチャートの説明では、「まず」、「その後」、「続いて」などの表現を用いてステップ間の処理の前後関係を明示していたが、本実施の形態を実施するために必要な処理の順序は、それらの表現によって一意的に定められるわけではない。即ち、本明細書で記載したフローチャートにおける処理の順序は、矛盾のない範囲で変更することができる。
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。本開示のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付のクレームおよびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
1 ウォレットシステム
10 ウォレットサーバ
11,21,31,41 制御部
12,22,32,42 通信部
13,23,33,43 記憶部
20 決済事業者サーバ
30 ユーザ端末
34,44 近距離無線通信部
35 操作表示部
35a 決済画面
35b 購入額入力画面
36 測位部
40 店舗端末
45 表示部
111 決済方法選択部
131 ユーザ情報
132 ウォレット情報
133,233 決済情報
134 決済事業者情報
231 口座情報
232 クレジットカード情報
234 ポイント情報
235 キャンペーン情報
311 表示制御部
312 入金手段登録部
313 決済手段登録部
314 入金処理部
315 決済処理部
350 決済手段切替領域
351,352,353,354 決済アイコン
351a,356a 決済名称
351b,356b 決済フレーズ
351c 決済情報領域
351d 通知アイコン
355 メニュー切替領域
356 決済手段表示領域
356c 決済ボタン
357 支払い手段領域
358 付加情報領域
NW ネットワーク

Claims (9)

  1. ハードウェアを有するプロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    複数の異なる決済方法を提供する複数の決済事業者サーバから、ユーザに提供可能かつ前記ユーザにとって有益な情報を含む付加情報を取得し、
    前記ユーザが所持するユーザ端末から、前記ユーザの要求を含むユーザ選択情報と、前記ユーザが決済に利用した決済方法の使用履歴に関する購入情報とを含むユーザ情報を取得し、
    前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて、前記複数の異なる決済方法のうちから、前記ユーザ選択情報に含まれる前記ユーザの要求に応じた最も有益な決済方法を少なくとも1つ選択し、
    選択した少なくとも1つの決済方法を前記ユーザ端末に送信する際に、
    前記ユーザ選択情報に前記ユーザの要求の情報が含まれていない場合、代金の支払額からポイントを減算した値が最小になるような決済方法を前記有益な決済方法として選択する
    ウォレットサーバ。
  2. ハードウェアを有するプロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    複数の異なる決済方法を提供する複数の決済事業者サーバから、ユーザに提供可能かつ前記ユーザにとって有益な情報を含む付加情報を取得し、
    前記ユーザが所持するユーザ端末から、前記ユーザの要求を含むユーザ選択情報と、前記ユーザが決済に利用した決済方法の使用履歴に関する購入情報とを含むユーザ情報を取得し、
    前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて、前記複数の異なる決済方法のうちから、前記ユーザ選択情報に含まれる前記ユーザの要求に応じた最も有益な決済方法を少なくとも1つ選択し、
    選択した少なくとも1つの決済方法を前記ユーザ端末に送信する際に、
    前記ユーザ端末の位置情報に基づいた、前記ユーザが望むポイントの種類に関するポイント情報におけるポイントの還元率、または前記ユーザに提供可能なキャンペーン情報におけるクーポンの有無に基づいて、実質的な支払額が最小になる決済方法を前記有益な決済方法として選択する
    ウォレットサーバ。
  3. 前記複数の異なる決済方法のうちの少なくとも2つの決済方法を、前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて順位付けして、前記順位付けされた少なくとも2つの決済方法の情報を、前記ユーザ端末に送信する
    請求項1または2に記載のウォレットサーバ。
  4. ハードウェアを有するプロセッサに、
    複数の異なる決済方法を提供する複数の決済事業者サーバから、ユーザに提供可能かつ前記ユーザにとって有益な情報を含む付加情報を取得し、
    前記ユーザが所持するユーザ端末から、前記ユーザの要求を含むユーザ選択情報と、前記ユーザが決済に利用した決済方法の使用履歴に関する購入情報とを含むユーザ情報を取得し、
    前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて、前記複数の異なる決済方法のうちから、前記ユーザ選択情報に含まれる前記ユーザの要求に応じた最も有益な決済方法を少なくとも1つ選択する際に
    前記ユーザ選択情報に前記ユーザの要求の情報が含まれていない場合、代金の支払額からポイントを減算した値が最小になるような決済方法を前記有益な決済方法として選択し、
    選択した少なくとも1つの決済方法を、前記ユーザ端末のディスプレイ上に表示させる
    ことを実行させるウォレットプログラム。
  5. ハードウェアを有するプロセッサに、
    複数の異なる決済方法を提供する複数の決済事業者サーバから、ユーザに提供可能かつ前記ユーザにとって有益な情報を含む付加情報を取得し、
    前記ユーザが所持するユーザ端末から、前記ユーザの要求を含むユーザ選択情報と、前記ユーザが決済に利用した決済方法の使用履歴に関する購入情報とを含むユーザ情報を取得し、
    前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて、前記複数の異なる決済方法のうちから、前記ユーザ選択情報に含まれる前記ユーザの要求に応じた最も有益な決済方法を少なくとも1つ選択する際に、
    前記ユーザ端末の位置情報に基づいた、前記ユーザが望むポイントの種類に関するポイント情報におけるポイントの還元率、または前記ユーザに提供可能なキャンペーン情報におけるクーポンの有無に基づいて、実質的な支払額が最小になる決済方法を前記有益な決済方法として選択し、
    選択した少なくとも1つの決済方法を、前記ユーザ端末のディスプレイ上に表示させる
    ことを実行させるウォレットプログラム。
  6. 前記複数の異なる決済方法のうちの少なくとも2つの決済方法を、前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて順位付けして、前記順位付けされた少なくとも2つの決済方法の情報を、前記ユーザ端末に送信して前記ディスプレイに表示させる
    ことを実行させる請求項4または5に記載のウォレットプログラム。
  7. ハードウェアを有する第1のプロセッサを有するウォレットサーバと、
    ハードウェアを有する第2のプロセッサを有し、所定の決済方法を提供する決済事業者サーバと、
    ハードウェアを有する第3のプロセッサを有し、ユーザが所持するユーザ端末と、を備え、
    前記第1のプロセッサは、
    前記決済事業者サーバから送信された、前記ユーザに提供可能かつ前記ユーザにとって有益な情報を含む付加情報を取得し、
    前記ユーザ端末から送信された、前記ユーザの要求を含むユーザ選択情報と、前記ユーザが決済に利用した決済方法の使用履歴に関する購入情報とを含むユーザ情報を取得し、
    前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて、複数の前記決済事業者サーバがそれぞれ提供する複数の異なる決済方法のうちから、前記ユーザ選択情報に含まれる前記ユーザの要求に応じた最も有益な決済方法を少なくとも1つ選択する際に
    前記ユーザ選択情報に前記ユーザの要求の情報が含まれていない場合、代金の支払額からポイントを減算した値が最小になるような決済方法を前記有益な決済方法として選択し、
    選択した少なくとも1つの決済方法の情報を前記ユーザ端末に送信し、
    前記第3のプロセッサは、
    前記ウォレットサーバから受信した前記決済方法の情報を前記ユーザ端末のディスプレイ上に表示させる
    ウォレットシステム。
  8. ハードウェアを有する第1のプロセッサを有するウォレットサーバと、
    ハードウェアを有する第2のプロセッサを有し、所定の決済方法を提供する決済事業者サーバと、
    ハードウェアを有する第3のプロセッサを有し、ユーザが所持するユーザ端末と、を備え、
    前記第1のプロセッサは、
    前記決済事業者サーバから送信された、前記ユーザに提供可能かつ前記ユーザにとって有益な情報を含む付加情報を取得し、
    前記ユーザ端末から送信された、前記ユーザの要求を含むユーザ選択情報と、前記ユーザが決済に利用した決済方法の使用履歴に関する購入情報とを含むユーザ情報を取得し、
    前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて、複数の前記決済事業者サーバがそれぞれ提供する複数の異なる決済方法のうちから、前記ユーザ選択情報に含まれる前記ユーザの要求に応じた最も有益な決済方法を少なくとも1つ選択する際に、
    前記ユーザ端末の位置情報に基づいた、前記ユーザが望むポイントの種類に関するポイント情報におけるポイントの還元率、または前記ユーザに提供可能なキャンペーン情報におけるクーポンの有無に基づいて、実質的な支払額が最小になる決済方法を前記有益な決済方法として選択し、
    選択した少なくとも1つの決済方法の情報を前記ユーザ端末に送信し、
    前記第3のプロセッサは、
    前記ウォレットサーバから受信した前記決済方法の情報を前記ユーザ端末のディスプレイ上に表示させる
    ウォレットシステム。
  9. 前記第1のプロセッサは、
    記複数の異なる決済方法のうちの少なくとも2つの決済方法を、前記付加情報および前記ユーザ情報に基づいて順位付けして、前記順位付けされた少なくとも2つの決済方法の情報を前記ユーザ端末に送信し、
    前記第3のプロセッサは、
    前記ウォレットサーバから受信した前記順位付けされた少なくとも2つの決済方法の情報を前記ディスプレイに表示させる
    請求項7または8に記載のウォレットシステム。
JP2020066445A 2020-04-02 2020-04-02 ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステム Active JP7424173B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020066445A JP7424173B2 (ja) 2020-04-02 2020-04-02 ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステム
US17/171,233 US20210312430A1 (en) 2020-04-02 2021-02-09 Wallet server, wallet program, and wallet system
CN202110213651.9A CN113496405A (zh) 2020-04-02 2021-02-25 钱包服务器、非暂时性计算机可读记录介质和钱包系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020066445A JP7424173B2 (ja) 2020-04-02 2020-04-02 ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021163344A JP2021163344A (ja) 2021-10-11
JP7424173B2 true JP7424173B2 (ja) 2024-01-30

Family

ID=77920897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020066445A Active JP7424173B2 (ja) 2020-04-02 2020-04-02 ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210312430A1 (ja)
JP (1) JP7424173B2 (ja)
CN (1) CN113496405A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7124194B1 (ja) 2021-10-27 2022-08-23 PayPay株式会社 アプリケーションプログラム、決済システム、および情報処理方法
JP7142798B1 (ja) 2022-05-24 2022-09-27 PayPay株式会社 アプリケーションプログラム、決済サーバ、および端末装置の制御方法
JP7387930B1 (ja) * 2023-03-06 2023-11-28 PayPay株式会社 アプリケーションプログラム、決済サーバ、および決済方法
JP7446508B1 (ja) 2023-05-17 2024-03-08 PayPay株式会社 アプリケーションプログラム、決済制御方法、決済サーバ、プログラム、および決済システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277670A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp 決済手段の選択方法及び決済手段選択システム、ならびにコンピュータプログラム
JP2007102319A (ja) 2005-09-30 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末および決済装置
JP2009181224A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子決済システム、携帯端末、電子決済端末、電子決済方法およびコンピュータ・プログラム
JP2017130092A (ja) 2016-01-21 2017-07-27 株式会社三井住友銀行 カード決済システム、カード決済管理サーバ、カード決済プログラム及びカード決済方法
JP2020154984A (ja) 2019-03-22 2020-09-24 株式会社マネーフォワード 情報処理装置、システム及びプログラム

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7513419B1 (en) * 1998-11-13 2009-04-07 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Cash dispensing automated banking machine system and method
US8851369B2 (en) * 1999-11-05 2014-10-07 Lead Core Fund, L.L.C. Systems and methods for transaction processing using a smartcard
US20060178986A1 (en) * 2000-02-17 2006-08-10 Giordano Joseph A System and method for processing financial transactions using multi-payment preferences
US7318049B2 (en) * 2000-11-17 2008-01-08 Gregory Fx Iannacci System and method for an automated benefit recognition, acquisition, value exchange, and transaction settlement system using multivariable linear and nonlinear modeling
US7571140B2 (en) * 2002-12-16 2009-08-04 First Data Corporation Payment management
US8639629B1 (en) * 2005-02-02 2014-01-28 Nexus Payments, LLC System and method for accessing an online user account registry via a thin-client unique user code
US8768838B1 (en) * 2005-02-02 2014-07-01 Nexus Payments, LLC Financial transactions using a rule-module nexus and a user account registry
US8352323B2 (en) * 2007-11-30 2013-01-08 Blaze Mobile, Inc. Conducting an online payment transaction using an NFC enabled mobile communication device
US9014658B2 (en) * 2008-03-14 2015-04-21 William J. Johnson System and method for application context location based configuration suggestions
US20100082490A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Systems and methods for secure wireless transactions
US20100082445A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Smart menu options
US11218854B2 (en) * 2009-01-28 2022-01-04 Headwater Research Llc Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management
US9955332B2 (en) * 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Method for child wireless device activation to subscriber account of a master wireless device
US20120284105A1 (en) * 2009-10-13 2012-11-08 Ezsav Inc. Apparatuses, methods, and computer program products enabling association of related product data and execution of transaction
US10089683B2 (en) * 2010-02-08 2018-10-02 Visa International Service Association Fraud reduction system for transactions
KR101441288B1 (ko) * 2010-04-07 2014-09-23 에스케이플래닛 주식회사 이동 통신 단말기 및 이를 이용한 모바일 추천 결제 방법, 모바일 추천 결제 시스템
JP2012048694A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Zybox:Kk ワンクリック決済機能付オーダリング端末機
WO2012030678A2 (en) * 2010-08-30 2012-03-08 Tunipop, Inc. Techniques for facilitating on-line electronic commerce transactions relating to the sale of goods and merchandise
US20120095819A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Phone Through, Inc. Apparatuses, methods, and computer program products enabling association of related product data and execution of transaction
US20120265685A1 (en) * 2010-11-17 2012-10-18 Sequent Software Inc. System and Method for Physical-World Based Dynamic Contactless Data Emulation in a Portable Communication Device
US8583496B2 (en) * 2010-12-29 2013-11-12 Boku, Inc. Systems and methods to process payments via account identifiers and phone numbers
WO2012092293A2 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Visa International Service Association Mixed mode transaction protocol
US20120197691A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Bank Of America Corporation Mobile wallet payment vehicle preferences
US8856043B2 (en) * 2011-02-18 2014-10-07 Visa International Service Association Method and system for managing data and enabling payment transactions between multiple entities
US9371007B1 (en) * 2011-04-22 2016-06-21 Angel A. Penilla Methods and systems for automatic electric vehicle identification and charging via wireless charging pads
US20130054454A1 (en) * 2011-08-18 2013-02-28 Thomas Purves Wallet Service Enrollment Platform Apparatuses, Methods and Systems
SG187283A1 (en) * 2011-07-27 2013-02-28 goodwin Russell Intelligent payment system
US10825001B2 (en) * 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9390414B2 (en) * 2011-09-18 2016-07-12 Google Inc. One-click offline buying
GB2509282A (en) * 2011-09-22 2014-06-25 Securekey Technologies Inc Systems and methods for contactless transaction processing
US10332102B2 (en) * 2011-10-17 2019-06-25 Capital One Services, Llc System, method, and apparatus for a dynamic transaction card
US20130198056A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Near field communication transaction management and application systems and methods
US9092776B2 (en) * 2012-03-15 2015-07-28 Qualcomm Incorporated System and method for managing payment in transactions with a PCD
US10332112B2 (en) * 2012-03-27 2019-06-25 International Business Machines Corporation Authentication for transactions using near field communication
WO2014030876A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for determining item based on interaction environment
KR101912445B1 (ko) * 2012-11-28 2018-10-26 주식회사 케이티 휴대용 전자 장치의 결제 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
US20140164220A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Microsoft Corporation Payment instrument selection
US20140195423A1 (en) * 2013-01-09 2014-07-10 Patent Category Corporation Digital wallet server
KR20140095745A (ko) * 2013-01-25 2014-08-04 삼성전자주식회사 결제 지원 방법과 시스템
US20140279474A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Visa International Service Association Multi-purse one card transaction apparatuses, methods and systems
WO2014152419A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Mastercard International Incorporated Transaction-history driven counterfeit fraud risk management solution
KR20140133240A (ko) * 2013-05-10 2014-11-19 주식회사 엘지유플러스 최적결제방법 추천시스템 및 최적결제방법 추천방법
CN105745680A (zh) * 2014-02-11 2016-07-06 Sk普兰尼特有限公司 终端、服务提供装置和优惠券服务器、具有终端、服务提供装置和优惠券服务器的电子钱包系统、其控制方法、以及记录有计算机程序的非暂态计算机可读存储介质
US9639907B2 (en) * 2014-06-27 2017-05-02 Paypal, Inc. Communication of orders and payments in a drive through using wireless beacons
US9704149B2 (en) * 2014-07-18 2017-07-11 Paypal, Inc. Systems and methods for preferred payments using beacons
US20160055512A1 (en) * 2014-08-25 2016-02-25 Ebay Inc. Transaction fee surfacing system
WO2016075530A1 (en) * 2014-11-10 2016-05-19 Mark Shlomo User controlled remote credit and bank card transaction verification system
KR101791199B1 (ko) * 2015-01-19 2017-11-20 주식회사 엘지유플러스 최적결제방법 추천시스템 및 최적결제방법 추천방법
KR20160103728A (ko) * 2015-02-25 2016-09-02 삼성전자주식회사 포인트 적립 방법 및 장치
CA3007992A1 (en) * 2017-06-13 2018-12-13 Justina-Miruna Vintila System and method for location-based token transaction processing
WO2020148659A2 (en) * 2019-01-18 2020-07-23 Rathod Yogesh Augmented reality based reactions, actions, call-to-actions, survey, accessing query specific cameras
KR102094101B1 (ko) * 2019-04-12 2020-03-27 이상열 연동형 디지털화폐 시스템 및 그 방법, 전용 디지털화폐와 연동되는 전자지갑 간 결제 시스템 및 그 방법
WO2021025788A1 (en) * 2019-08-05 2021-02-11 Prizeout Corp. Personalized advertisement and checkout system and method
CA3122951A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-18 Royal Bank Of Canada System and method for electronic credential tokenization
JP2022069186A (ja) * 2020-10-23 2022-05-11 Line株式会社 プログラム、情報処理方法、端末、サーバ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277670A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp 決済手段の選択方法及び決済手段選択システム、ならびにコンピュータプログラム
JP2007102319A (ja) 2005-09-30 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末および決済装置
JP2009181224A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子決済システム、携帯端末、電子決済端末、電子決済方法およびコンピュータ・プログラム
JP2017130092A (ja) 2016-01-21 2017-07-27 株式会社三井住友銀行 カード決済システム、カード決済管理サーバ、カード決済プログラム及びカード決済方法
JP2020154984A (ja) 2019-03-22 2020-09-24 株式会社マネーフォワード 情報処理装置、システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113496405A (zh) 2021-10-12
JP2021163344A (ja) 2021-10-11
US20210312430A1 (en) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7424173B2 (ja) ウォレットサーバ、ウォレットプログラムおよびウォレットシステム
US10783531B2 (en) Cardless payment transactions based on geographic locations of user devices
US8515840B2 (en) Modular electronic wallet
US20170178095A1 (en) Intelligent advice and payment routing engine
US20150220905A1 (en) System and method for managing payment in transactions with a pcd
US20150081540A1 (en) Mobile wallet payment vehicle preferences
US20230071199A1 (en) Transaction identification by comparison of merchant transaction data and context data
US20110153402A1 (en) Methods and Apparatus for Credit Card Reward and Cost Management
US20100048226A1 (en) Managing mobile marketing offers
US11928724B2 (en) Customer-device application sites accessible via merchant-managed identifiers
US12067574B2 (en) Using transaction data to present search results
KR102520615B1 (ko) 월렛 서버, 월렛 시스템, 및 비일시적 기억 매체
US20210383412A1 (en) Wallet server, wallet system, and program
RU2750594C1 (ru) Система кошелька и энергонезависимый носитель информации
US20200364784A1 (en) System, Method, and Apparatus for Providing a Closed End Credit Account Associated with a Debit Account
US20210201287A1 (en) Wallet server, computer readable recording medium, and wallet system
KR102033576B1 (ko) 전자 결제 시스템, 장치 및 방법
JP7342791B2 (ja) 決済プログラム、決済システムおよび決済サーバ
KR20170017293A (ko) 최적 카드 추천 시스템, 실적 마감 연장을 이용한 최적 카드 추천 장치 및 이를 이용한 방법
KR20200057596A (ko) 결제 중계 서비스를 제공하기 위한 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7424173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151