JP7423560B2 - Work vehicle cooling system and work vehicle - Google Patents
Work vehicle cooling system and work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP7423560B2 JP7423560B2 JP2021015788A JP2021015788A JP7423560B2 JP 7423560 B2 JP7423560 B2 JP 7423560B2 JP 2021015788 A JP2021015788 A JP 2021015788A JP 2021015788 A JP2021015788 A JP 2021015788A JP 7423560 B2 JP7423560 B2 JP 7423560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shroud
- hydraulic oil
- work vehicle
- fan
- cooling device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 54
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 83
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 16
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K11/00—Arrangement in connection with cooling of propulsion units
- B60K11/02—Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
- B60K11/04—Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Description
本発明は、作業車両の冷却装置および作業車両に関する。 The present invention relates to a cooling device for a work vehicle and a work vehicle.
作業車両の代表例である油圧ショベルは、一般に、自走可能な下部走行体と、下部走行体に対して旋回装置を介して旋回可能に搭載された作業機を有する上部旋回体とを備える。典型的な油圧ショベルでは、下部走行体を構成するトラックフレームの前側に、左右方向に延びるブレード(排土板)を有する排土装置が設けられ、排土装置を用いて土砂等の排土作業、造成地および道路等の整地作業も可能である。 A hydraulic excavator, which is a typical example of a work vehicle, generally includes a self-propelled lower traveling body and an upper revolving body having a working machine rotatably mounted on the lower traveling body via a swing device. In a typical hydraulic excavator, an earth removal device having a blade (earth removal plate) extending in the left and right direction is installed on the front side of the truck frame that constitutes the lower traveling body, and the earth removal work such as earth and sand is performed using the earth removal device. , land leveling work such as developed land and roads is also possible.
一般に、作業車両は、エンジンで発生した動力を用いて作動油を循環させることによって駆動される。エンジンは高温下で駆動するため、エンジンの熱は、冷却液によって吸収され、冷却液の熱は、ラジエータにおいて排出される。また、作動油は、加熱された状態で循環するが、作動油の熱は、オイルクーラーにて熱を排出される。このため、ラジエータおよびオイルクーラーに対して同じ冷却ファンからの風を送ることによって冷却することが検討されている(特許文献1参照)。 Generally, work vehicles are driven by circulating hydraulic oil using power generated by an engine. Since the engine operates at high temperatures, the heat of the engine is absorbed by the coolant, and the heat of the coolant is exhausted in the radiator. Further, although the hydraulic oil is circulated in a heated state, the heat of the hydraulic oil is exhausted in an oil cooler. For this reason, consideration has been given to cooling the radiator and oil cooler by sending air from the same cooling fan (see Patent Document 1).
特許文献1には、冷却ファンの風を案内するシュラウドの側壁の一部をオイルクーラーの取り付けに利用したバックホーが記載されている。特許文献1のバックホーでは、冷却ファンの風をラジエータに案内するシュラウドの側壁にオイルクーラーを取り付けることにより、オイルクーラーおよびラジエータを冷却している。
近年、ますます、機械の小型化が求められている。しかしながら、特許文献1の旋回作業機では、冷却ファンの外側に、オイルクーラーおよびラジエータを配置するためのスペースが必要となり、さらなる小型化が困難である。
In recent years, there has been an increasing demand for smaller machines. However, the swing working machine of
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、冷却液および作動油を冷却するとともに容易に小型化可能な作業車両の冷却装置および作業車両を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a cooling device for a work vehicle and a work vehicle that can cool cooling fluid and hydraulic oil and that can be easily downsized.
本発明の一局面によれば、原動機を備える作業車両の冷却装置は、ファンと、前記ファンと対向して、前記原動機を冷却するための冷却液の熱を排出するラジエータと前記ファンを取り囲むシュラウドと、前記原動機の動力によって循環される作動油が流れる作動油配管とを備える。前記作動油配管は、前記シュラウドに取り付けられる。 According to one aspect of the present invention, a cooling device for a work vehicle including a prime mover includes a fan, a radiator facing the fan and discharging heat of a coolant for cooling the prime mover, and a shroud surrounding the fan. and a hydraulic oil pipe through which hydraulic oil circulated by the power of the prime mover flows. The hydraulic fluid piping is attached to the shroud.
本発明の一局面によれば、作業車両は、上記に記載の冷却装置と、前記原動機と、前記作動油によって駆動される走行機構とを備える。 According to one aspect of the present invention, a work vehicle includes the cooling device described above, the prime mover, and a traveling mechanism driven by the hydraulic oil.
本発明によれば、冷却液およびオイルを冷却するとともに容易に小型化できる。 According to the present invention, the cooling liquid and oil can be cooled and the size can be easily reduced.
以下、図面を参照して、本発明による作業車両および作業車両の冷却装置の実施形態を説明する。なお、図中、同一または相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。なお、本願明細書では、発明の理解を容易にするため、互いに直交するX軸、Y軸およびZ軸を記載することがある。典型的には、X軸は、上部旋回体の前後方向を示し、Z軸は、鉛直方向を示し、Y軸は、上部旋回体の前後方向および鉛直方向と直交する方向を示す。なお、図1(a)および図1(b)では、上部旋回体の前後方向は、下部走行体の進行方向と平行である。ただし、X軸、Y軸およびZ軸はこれらに限定されない。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a work vehicle and a cooling device for a work vehicle according to the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, in the drawings, the same or corresponding parts are given the same reference numerals and the description will not be repeated. Note that in this specification, in order to facilitate understanding of the invention, an X-axis, a Y-axis, and a Z-axis that are perpendicular to each other may be described. Typically, the X-axis indicates the longitudinal direction of the revolving upper structure, the Z-axis indicates the vertical direction, and the Y-axis indicates the direction orthogonal to the longitudinal direction and the vertical direction of the revolving upper structure. Note that in FIGS. 1(a) and 1(b), the longitudinal direction of the upper revolving structure is parallel to the traveling direction of the lower traveling structure. However, the X-axis, Y-axis, and Z-axis are not limited to these.
まず、図1(a)および図1(b)を参照して、本実施形態の作業車両100を説明する。ここでは、作業車両100の一例として、油圧ショベルについて説明する。ただし、作業車両100は、油圧ショベルに限定されず、他の建設機械であってもよい。あるいは、作業車両100は、建設機械でなくてもよい。
First, the
作業車両100は、作業車両100自体によって作業を行う。作業車両100は、車輪の回転によって移動する。作業車両100は、移動しながら作業可能であることが好ましい。
The
作業車両100は、下部走行体110と、上部旋回体120と、原動機130と、冷却装置200とを備える。下部走行体110は、自走可能である。上部旋回体120は、下部走行体110に対して旋回可能である。原動機130および冷却装置200は、上部旋回体120の内部に配置される。
下部走行体110は、走行機構112を有する。走行機構112は、車両を有する。走行機構112は、作業車両100を走行可能にする。走行機構112は、作動油によって駆動される。走行機構112は、進行方向に走行する。詳細には、走行機構112は、前進方向(+X方向)または後退方向(-X方向)に走行する。
The
ここでは、走行機構112は、左右一対のクローラ112a、112bを備える。左右のクローラ112a、112bをそれぞれ駆動することで作業車両100の前進および後退が可能となる。クローラ112a、112bは、車両の一例である。
Here, the traveling
また、下部走行体110には、ブレード114が取り付けられる。ブレード114は、走行機構112に対して前進方向側に位置する。ブレード114は、土砂等の排土作業、造成地および道路等の整地作業に用いられる。
Further, a
上部旋回体120は、操縦部122と、作業機124とを備える。操縦部122は、上部旋回体120の上部に配置される。操縦部122には、操縦席122sが配置される。操縦席122sの前には、一対の作業操作レバーおよび一対の走行レバーが配置される。オペレータは、操縦席122sに着座して作業操作レバー、走行レバー等を操作することによって、各油圧アクチュエータの制御を行い、走行、旋回、作業等を行うことができる。
The upper revolving
作業機124は、上部旋回体120の前方側に配置される。作業機124は、ブーム124aと、アーム124bと、バケット124cとを備える。ブーム124aと、アーム124bと、バケット124cを独立して駆動することによって土砂等の掘削作業が可能になる。
The working
ブーム124aは、基端部が上部旋回体120の前部に支持されて、伸縮自在に可動するブームシリンダ124asによって回動される。また、アーム124bは、基端部がブーム124aの先端部に支持されて、伸縮自在に可動するアームシリンダ124bsによって回動される。そして、バケット124cは、基端部がアーム124bの先端部に支持されて、伸縮自在に可動するバケットシリンダ124csによって回動される。ブームシリンダ124as、アームシリンダ124bsおよびバケットシリンダ124csは、油圧シリンダによって構成される。
The
上部旋回体120は、フレーム120fと、シートマウント120sとを有する。フレーム120fは、上部旋回体120の後方をカバーする。シートマウント120sは、上部旋回体120の上方および左右の側方をカバーする。
The upper revolving
なお、本明細書において、特に明示のない場合、「前方側」または「後方側」は、上部旋回体120の前方側(図1における+X方向側)または上部旋回体120の後方(図1における-X方向側)を示す。また、特に明示のない場合、「前後方向」は、上部旋回体120の前後方向(図1におけるX方向)を示す。 In this specification, unless otherwise specified, "front side" or "rear side" refers to the front side of the revolving upper structure 120 (the +X direction side in FIG. 1) or the rear side of the revolving upper structure 120 (the side in the +X direction in FIG. 1). -X direction side). Moreover, unless otherwise specified, the "front-back direction" refers to the front-back direction of the revolving upper structure 120 (the X direction in FIG. 1).
シートマウント120sは、フレーム120fに対して装着される。シートマウント120sには、操縦席122sが取り付けられる。シートマウント120sの左側方には、換気口120vが設けられる。シートマウント120sの内側には、換気口120vに対向して冷却装置200が配置される。典型的には、換気口120vは、シートマウント120sのうちのフレーム120fとの境界領域に位置する。換気口120vは、格子状であってもよい。
The
上述したように、原動機130および冷却装置200は、上部旋回体120の内部に配置される。詳細には、原動機130および冷却装置200はシートマウント120sの下方に配置される。原動機130は、作業車両100の動力を発生する。作業車両100では、原動機130において発生する動力を利用して作動油を循環させて、作業車両100の各部に設置されたアクチュエータを駆動する。
As described above, the
例えば、原動機130は、エンジンである。ここでは、原動機130は、軽油を燃料とするディーゼルエンジンである。
For example,
原動機130は、駆動時に熱を発生する。このため、原動機130は、原動機130の近傍を流れる冷却液にて冷却される。
The
冷却装置200は、冷却液を冷却する。また、冷却装置200は、原動機130の動力によって循環する作動油を冷却する。
The
次に、図1および図2を参照して、本実施形態の作業車両100の内部構成を説明する。図2は、作業車両100の図1(a)のII-II線に沿った模式的な断面図を示す。なお、図2では、図面が過度に複雑になることを避けるために、作業車両100の作業機124を省略して示している。
Next, the internal configuration of the
図2に示すように、上部旋回体120は、フレーム120fと、シートマウント120sとを備える。シートマウント120sの左側方には換気口120vが設けられる。換気口120vの内側には、冷却装置200および原動機130が配置される。冷却装置200は、シートマウント120sの換気口120vと原動機130との間に配置される。
As shown in FIG. 2, the upper revolving
原動機130は、作業車両100を駆動する動力を発生する。原動機130は、+Y方向側に延びた出力軸130aを有する。出力軸130aは、原動機130の動力にしたがって回転する。出力軸130aには、油圧ポンプ142が装着される。
The
また、原動機130は、-Y方向側に延びた出力軸130bを有する。出力軸130bは、原動機130の動力にしたがって回転する。出力軸130bからの動力は、ファンベルトを介して回転軸130cに伝達される。このため、回転軸130cは、出力軸130bの回転に連動して回転する。
Further, the
油圧ポンプ142により、作動油は循環する。油圧ポンプ142は、上部旋回体120の右側方中央に配置される。
作動油タンク144は、作動油を貯留する。作動油タンク144は、上部旋回体120の左側方下部に配置される。作動油タンク144は、油圧ポンプ142と、作動油ホースによって接続される。
The
冷却装置200は、作動油タンク144の上に配置される。冷却装置200は、換気口120vと、原動機130との間に位置する。
冷却装置200は、ファン210と、シュラウド220と、作動油配管230と、ラジエータ240とを備える。ファン210は、回転軸130cに取り付けられる。ファン210が回転軸130cともに回転することにより、空気を送り出して風を生成する。ここでは、作業車両100の外部の空気が作業車両100の内部に流れこむ。ファン210の回転により、作業車両100の外部の空気が換気口120vを介して作業車両100の内部に進入する。
The
ファン210は、シュラウド220に囲まれる。シュラウド220により、ファン210の風が案内される。原動機130の回転軸130cは、シュラウド220を貫通する。作動油配管230は、シュラウド220に取り付けられる。
原動機130には、冷却液が流れる冷却液配管が取り付けられる。冷却液は、例えば、水である。冷却液は、原動機130において発生した熱を吸収する。
A coolant pipe through which a coolant flows is attached to the
冷却液配管は、ラジエータ240に接続する。ラジエータ240は、冷却液からの熱を排出する。ファン210によって生成された風が、作業車両100の外部の空気が換気口120vを介して作業車両100の内部に進入すると、ラジエータ240に当たる。これにより、ラジエータ240は、冷却液からの熱を排出できる。
Coolant piping connects to
次に、図3を参照して、本実施形態の冷却装置200を説明する。図3は、換気口120v、冷却装置200および原動機130の模式的な分解斜視図を示す。
Next, with reference to FIG. 3, the
図3に示すように、換気口120v、ファン210、シュラウド220、作動油配管230および回転軸130cは、Y方向に沿って直線状に配列される。
As shown in FIG. 3, the
冷却装置200は、換気口120vの内側に配置される。冷却装置200は、ファン210と、シュラウド220と、作動油配管230と、ラジエータ240とを備える。換気口120vに対向してラジエータ240が配置される。ファン210と、シュラウド220と、作動油配管230とは、一体としてラジエータ240よりも内側に配置される。なお、シュラウド220は、ラジエータ240の枠部に取り付けられてもよい。
The
ファン210は、原動機130の回転軸130cに取り付けられる。回転軸130cは、Y方向に平行に延びる。このため、ファン210は、Y方向に延びる回転軸130cを中心として回転する。
シュラウド220は、ファン210を取り囲む。原動機130に連結された回転軸130cは、シュラウド220を貫通する。
A
例えば、シュラウド220は、金属から構成される。一例では、シュラウド220は、鉄板から構成される。シュラウド220は、板金加工によって形成される。
For example,
作動油配管230は、シュラウド220に取り付けられる。作動油配管230には、作動油が流れる。作動油配管230は、金属から構成される。一例では、作動油配管230は、銅管から構成される。
Hydraulic oil piping 230 is attached to
ラジエータ240には、原動機130を冷却する冷却液が流れる。ラジエータ240は、ファン210によって形成された風を受けることにより、ラジエータ240の内部を流れる冷却液の熱が排出される。なお、図3には、参考のために、ファン210の回転によって生成される風の流れを示している。ファン210の回転によって換気口120vを通過した空気がラジエータ240に当たるため、ラジエータ240の内部を流れる冷却液の熱が排出される。ただし、図3では、図面が複雑になることを避けるために、風がラジエータ240を通過するように示しているが、冷却液の熱を吸収した空気は、ラジエータ240の内側(+Y方向側)に回り込み、ファン210によって引き込まれシュラウド220を通過する。
A cooling liquid that cools the
ファン210を囲むシュラウド220に作動油配管230が取り付けられる。このため、ファン210の回転によって生成された風は、作動油配管230に当たる。したがって、ファン210の回転によって生成された風により、ラジエータ240の熱が排出されるだけでなく、作動油配管230の熱も排出される。
A
このように、本実施形態の冷却装置200によれば、ファン210を囲むシュラウド220に作動油配管230が取り付けられることにより、ファン210に対向する位置にオイルヒータを設けることなく作動油を冷却できる。このため、冷却液だけでなく作動油を冷却するとともに容易に小型化できる。したがって、冷却装置200は、小型の作業車両100に好適に用いられる。
As described above, according to the
次に、図4を参照して、本実施形態の冷却装置200を説明する。図4(a)は、本実施形態の冷却装置200におけるファン210、シュラウド220および作動油配管230の模式的な斜視図であり、図4(b)は、本実施形態の冷却装置200におけるシュラウド220および作動油配管230の模式的な斜視図である。
Next, with reference to FIG. 4, the
図4(a)に示すように、作動油配管230は、シュラウド220に取り付けられる。例えば、作動油配管230は、シュラウド220に接触することが好ましい。上述したように、シュラウド220は、金属から構成される。また、典型的には、作動油配管230は、金属から構成される。このため、作動油配管230を流れる作動油の熱は、作動油配管230からシュラウド220に伝達される。この場合、シュラウド220は、放熱板として機能する。
As shown in FIG. 4(a), the
シュラウド220は、壁部220wと、側部220a、側部220b、側部220cおよび側部220dとを有する。側部220a、側部220b、側部220cおよび側部220dは、壁部220wと接続する。側部220bは、側部220aおよび側部220cと接続し、側部220dは、側部220aおよび側部220cと接続する。側部220aは、鉛直上方に位置し、側部220cは、鉛直下方に位置する。また、側部220bは、前方側に位置し、側部220dは、後方側に位置する。シュラウド220には、壁部220w、側部220a、側部220b、側部220cおよび側部220dによって囲まれた囲み領域がシュラウド220の内側に形成され、囲み領域にファン210が配置される。
The
ここでは、シュラウド220の幅(X方向に沿った長さ)は、シュラウド220の高さ(Z方向に沿った長さ)よりも大きい。なお、側部220aは、ファン210の形状に合わせて中央部分において外側(鉛直上方)に湾曲する。また、側部220cは、ファン210の形状に合わせて中央部分において外側(鉛直下方)に湾曲する。
Here, the width (length along the X direction) of the
壁部220wの中央には、開口部220hが設けられる。開口部220hは、円形状である。壁部220wは、原動機130(図2、図3)と対向する。原動機130の回転軸130cは、壁部220wの開口部220hを貫通する。ここでは、開口部220hの直径は、ファン210の外径よりも大きい。
An
側部220bには、貫通孔220mおよび貫通孔220nが設けられる。貫通孔220nは、貫通孔220mの鉛直上方に位置する。作動油配管230は、貫通孔220mおよび貫通孔220nをそれぞれ通過する。
A through
作動油配管230は、ファン210の回転軸に対してファン210の径方向外側に配置される。ここでは、作動油配管230は、ファン210の鉛直上方側、後方側および鉛直下方側に位置する。
Hydraulic oil piping 230 is arranged radially outside of
作動油配管230は、第1配管230aと、第2配管230bと、連結配管230cとを有する。第1配管230aの太さは、第2配管230bの太さとほぼ等しい。連結配管230cの太さは、第1配管230aおよび第2配管230bの太さよりも小さい。
The
第1配管230aは、ファン210の鉛直下方側に位置し、前後方向に延びる。第2配管230bは、ファン210の鉛直上方側に位置し、前後方向に延びる。連結配管230cは、ファン210の後方側に位置し、鉛直方向に延びる。例えば、第1配管230aと、第2配管230bと、連結配管230cとは、溶接によって接続される。
The
第1配管230aは、側部220bから側部220dまで延びる。詳細には、第1配管230aは、側部220bの貫通孔220mからシュラウド220の内側を通過して側部220dまで延びる。第1配管230aは、側部220dにおいて溶接されている。
The
第2配管230bは、側部220bから側部220dまで延びる。詳細には、第2配管230bは、側部220bの貫通孔220nからシュラウド220の内側を通過して側部220dまで延びる。第2配管230bは、側部220dにおいて溶接されている。
The
ここでは、連結配管230cは、第1配管230aと接続する。詳細には、連結配管230cは、第1配管230aの後方側において第1配管230aと接続する。また、連結配管230cは、第2配管230bと接続する。詳細には、連結配管230cは、第2配管230bの後方側において第2配管230bと接続する。連結配管230cにより、第1配管230aおよび第2配管230bが連結される。
Here, the connecting
本実施形態の冷却装置200では、作動油配管230は、ファン210の外側に配置される。ファン210によって形成された風は、典型的には、-Y方向から+Y方向に向かって流れる。作動油配管230は、ファン210の近傍に配置されるため、ファン210によって生成される風は、作動油配管230にも当たることになる。このため、作動油配管230を流れる作動油の熱を効率的に排出できる。
In the
なお、典型的には、作動油は、コントロールバルブを通ってアクチュエータから排出された後、シュラウド220に取り付けられた作動油配管230に流れる。作動油配管230を流れる作動油は、第1配管230aから連結配管230cを通過した後、第2配管230bを通過して外部に流れる。典型的には、第2配管230bを通過した作動油は、オイルタンクに流れる。
Note that, typically, after the hydraulic oil is discharged from the actuator through the control valve, it flows into the hydraulic oil piping 230 attached to the
本実施形態の冷却装置200では、作動油配管230は、シュラウド220の側部220bからシュラウド220の内側に入り、シュラウド220の内側から側部220bを介して外部に出る。このように、作動油配管230において作動油の入口および出口が、シュラウド220の同一の側部(側部220b)に位置するため、作動油配管230を別の外部配管と容易に接続できる。
In the
図4(b)に示すように、作動油配管230は、シュラウド220に取り付けられる。作動油配管230は、シュラウド220に溶着されてもよい。作動油配管230をシュラウド220と溶接することで、作動油配管230をシュラウド220に固定できる。このようにして、作動油配管230は、シュラウド220に溶着できる。
As shown in FIG. 4(b), the
例えば、作動油配管230において、第1配管230aは、シュラウド220の壁部220wと、接続部220rおよび接続部220sで接続されてもよい。接続部220rは、シュラウド220の壁部220wのうちの鉛直下方および前方側に位置し、接続部220sは、シュラウド220の壁部220wのうちの鉛直下方および後方側に位置する。
For example, in the
作動油配管230において、第2配管230bは、シュラウド220の壁部220wと、接続部220pおよび接続部220qで接続されてもよい。接続部220pは、シュラウド220の壁部220wのうちの鉛直上方および前方側に位置し、接続部220qは、シュラウド220の壁部220wのうちの鉛直上方および後方側に位置する。
In the
また、シュラウド220において、側部220aは、線状部分220a1と、線状部分220a2と、湾曲部分220a3とを有する。線状部分220a1は、側部220aのうちの前方側に位置する。線状部分220a1は、前後方向と平行に延びる。線状部分220a1は、湾曲部分220a3と側部220bとを接続する。線状部分220a1は、前後方向と平行に延びる。
Further, in the
線状部分220a2は、側部220aのうちの後方側に位置する。線状部分220a2は、湾曲部分220a3と側部220dとを接続する。線状部分220a2は、前後方向と平行に延びる。
The linear portion 220a2 is located on the rear side of the
湾曲部分220a3は、鉛直上方に湾曲する。これにより、ファン210に対して湾曲部分220a3を離すことができ、作業車両100に振動等が生じてもファン210と湾曲部分220a3との接触を抑制できる。
The curved portion 220a3 curves vertically upward. Thereby, the curved portion 220a3 can be separated from the
シュラウド220において、側部220cは、線状部分220c1と、線状部分220c2と、湾曲部分220c3とを有する。線状部分220c1は、側部220cのうちの前方側に位置する。線状部分220c1は、前後方向と平行に延びる。線状部分220c1は、湾曲部分220c3と側部220cとを接続する。線状部分220c1は、前後方向と平行に延びる。
In the
線状部分220b2は、側部220bのうちの後方側に位置する。線状部分220b2は、湾曲部分220c3と側部220dとを接続する。線状部分220b2は、前後方向と平行に延びる。
The linear portion 220b2 is located on the rear side of the
湾曲部分220c3は、鉛直下方に湾曲する。これにより、ファン210に対して湾曲部分220c3を離すことができ、作業車両100に振動等が生じてもファン210と湾曲部分220c3との接触を抑制できる。
The curved portion 220c3 curves vertically downward. Thereby, the curved portion 220c3 can be separated from the
なお、上述した説明では、作動油配管230は、シュラウド220に溶接して取り付けられたが、本実施形態はこれに限定されない。金具等の接続具を用いて作動油配管230がシュラウド220に取り付けられてもよい。
Note that in the above description, the
なお、図4を参照した上述の説明では、作動油配管230は、シュラウド220の内側で循環するように配置されたが、本実施形態はこれに限定されない。作動油配管230は、シュラウド220の内側で循環することなくシュラウド220の内側を通過してもよい。例えば、第1配管230aおよび第2配管230bは連結配管230cによって連結されることなく、第1配管230aがシュラウド220の側部220bからシュラウド220の囲み領域を通過して側部220dを貫通して延びてもよく、第2配管230bがシュラウド220の側部220dからシュラウド220の囲み領域を通過して側部220cを貫通して延びてもよい。
Note that in the above description with reference to FIG. 4, the
また、図3および図4を参照した上述の説明では、作動油配管230の太さは異なったが、本実施形態はこれに限定されない。均一の太さの作動油配管230がシュラウド220の内側に取り付けられてもよい。
Further, in the above description with reference to FIGS. 3 and 4, the thickness of the
次に、図5を参照して本実施形態の冷却装置200を説明する。図5は、本実施形態の冷却装置200におけるファン210、シュラウド220および作動油配管230の模式的な斜視図である。図5の冷却装置200は、作動油配管230が湾曲形状である点を除いて図4を参照して上述した冷却装置200と同様の構成を有しており、冗長を避ける目的で重複の説明を省略する。
Next, the
図5に示すように、冷却装置200において、作動油配管230は、1本の管を湾曲した形状を有している。作動油配管230は、シュラウド220の側部220bの貫通孔220mから側部220c、側部220dおよび側部220aに対向して開口部220hの周囲に沿って配置される。また、作動油配管230は、側部220bの貫通孔220nから外部に延びる。このように、作動油配管230は、湾曲形状を有してもよい。
As shown in FIG. 5, in the
なお、図3~図5を参照した説明では、シュラウド220に1本の作動油配管230が設けられたが、本実施形態はこれに限定されない。シュラウド220に複数の流路を有する作動油配管230が取り付けられてもよい。例えば、作動油配管230は、複数の流路を有するように分岐された状態でシュラウド220に取り付けられてもよい。
Note that in the explanation with reference to FIGS. 3 to 5, one
また、上述した説明では、原動機130は、エンジンであったが、本実施形態はこれに限定されない。原動機130は、電動モータであってもよい。
Further, in the above description, the
さらに、上述した説明では、作業車両100の一例としてショベルを説明したが、本実施形態はこれに限定されない。作業車両100は、ローダ、CTL(コンパクトトラックローダー)、SSL(スキッドステアローダー)またはキャリアであってもよい。あるいは、作業車両100は、トラクターであってもよい。
Furthermore, in the above description, a shovel was described as an example of the
また、上述した説明では、作業車両100において、自走可能な下部走行体110に対して上部旋回体120が旋回可能に構成されていたが、本実施形態はこれに限定されない。作業車両100は、旋回不可の構成であってもよい。
Further, in the above description, in the
以上、図面を参照して本発明の実施形態を説明した。ただし、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の実施形態に開示される複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数、間隔等は、図面作成の都合上から実際とは異なる場合もある。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質、形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented in various forms without departing from the spirit thereof. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining the plurality of components disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiments. Furthermore, components of different embodiments may be combined as appropriate. For ease of understanding, the drawing mainly shows each component schematically, and the thickness, length, number, spacing, etc. of each component shown in the diagram may differ from the actual one for convenience of drawing. may be different. Furthermore, the materials, shapes, dimensions, etc. of each component shown in the above embodiments are merely examples, and are not particularly limited, and various changes can be made without substantially departing from the effects of the present invention. be.
本発明は、作業車両に好適に用いられる。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention is suitably used for a work vehicle.
100 作業車両
110 下部走行体
112 走行機構
114 ブレード
120 上部旋回体
120f フレーム
120s シートマウント
124 作業機
130 原動機
200 冷却装置
210 ファン
220 シュラウド
230 作動油配管
240 ラジエータ
100
Claims (7)
ファンと、
前記ファンと対向して、前記原動機を冷却するための冷却液の熱を排出するラジエータと、
前記ファンを取り囲むシュラウドと、
前記原動機の動力によって循環される作動油が流れる作動油配管と
を備え、
前記作動油配管は、前記シュラウドに取り付けられ、
前記作動油配管は、前記ファンの外側で、前記ファンに沿って配置される、作業車両の冷却装置。 A cooling device for a work vehicle equipped with a prime mover,
with fans,
a radiator facing the fan and discharging heat from a coolant for cooling the prime mover;
a shroud surrounding the fan;
and a hydraulic oil pipe through which hydraulic oil circulated by the power of the prime mover flows,
The hydraulic fluid piping is attached to the shroud ,
A cooling device for a work vehicle , wherein the hydraulic oil pipe is arranged outside the fan and along the fan .
前記作動油配管は、前記シュラウドの前記複数の側部のうちの1つの側部に設けられた1つの貫通孔から前記複数の側部に囲まれた囲み領域に入り、前記1つの側部に設けられた別の貫通孔を介して前記囲み領域から出るように構成される、請求項1または2に記載の作業車両の冷却装置。 The shroud has a wall and a plurality of sides connected to the wall,
The hydraulic fluid piping enters an enclosed area surrounded by the plurality of side parts from one through hole provided in one of the plurality of side parts of the shroud, and enters into the one side part. The cooling device for a work vehicle according to claim 1 or 2 , configured to exit from the enclosed area via another provided through hole.
前記壁部に対して鉛直上方に位置する第1側部と、
前記第1側部に接続された第2側部と、
前記壁部に対して鉛直下方に位置して前記第2側部に接続された第3側部と、
前記第1側部および前記第3側部に接続された第4側部と
を有し、
前記第2側部には、第1貫通孔と、前記第1貫通孔よりも鉛直上方に位置する第2貫通孔とが設けられており、
前記作動油配管は、前記シュラウドの前記第1貫通孔から前記囲み領域に入り、前記第2貫通孔を介して前記囲み領域から出るように構成される、請求項3に記載の作業車両の冷却装置。 The plurality of sides are
a first side portion located vertically above the wall portion;
a second side connected to the first side;
a third side portion located vertically below the wall portion and connected to the second side portion;
a fourth side connected to the first side and the third side;
The second side portion is provided with a first through hole and a second through hole located vertically above the first through hole,
4. The cooling of a work vehicle according to claim 3 , wherein the hydraulic fluid piping is configured to enter the enclosed area through the first through hole of the shroud and exit from the enclosed area via the second through hole. Device.
前記原動機と、
前記作動油によって駆動される走行機構と
を備える、作業車両。 A cooling device according to any one of claims 1 to 6 ,
The prime mover;
A work vehicle comprising a traveling mechanism driven by the hydraulic fluid.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021015788A JP7423560B2 (en) | 2021-02-03 | 2021-02-03 | Work vehicle cooling system and work vehicle |
PCT/JP2022/004235 WO2022168909A1 (en) | 2021-02-03 | 2022-02-03 | Cooling apparatus for work vehicle and work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021015788A JP7423560B2 (en) | 2021-02-03 | 2021-02-03 | Work vehicle cooling system and work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022118934A JP2022118934A (en) | 2022-08-16 |
JP7423560B2 true JP7423560B2 (en) | 2024-01-29 |
Family
ID=82742301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021015788A Active JP7423560B2 (en) | 2021-02-03 | 2021-02-03 | Work vehicle cooling system and work vehicle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7423560B2 (en) |
WO (1) | WO2022168909A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006017050A (en) | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Cooling device of construction machinery |
JP2013249714A (en) | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Yanmar Co Ltd | Work machine |
JP2016102378A (en) | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 日立建機株式会社 | Construction machine |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0552577U (en) * | 1991-12-11 | 1993-07-13 | 小松フォークリフト株式会社 | Oil cooler for industrial vehicles |
JP6791798B2 (en) * | 2017-03-31 | 2020-11-25 | 住友建機株式会社 | Excavator |
-
2021
- 2021-02-03 JP JP2021015788A patent/JP7423560B2/en active Active
-
2022
- 2022-02-03 WO PCT/JP2022/004235 patent/WO2022168909A1/en active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006017050A (en) | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Cooling device of construction machinery |
JP2013249714A (en) | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Yanmar Co Ltd | Work machine |
JP2016102378A (en) | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 日立建機株式会社 | Construction machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022118934A (en) | 2022-08-16 |
WO2022168909A1 (en) | 2022-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101751086B1 (en) | Electrical construction machine | |
JP4956687B2 (en) | Hybrid work vehicle | |
EP1338705A1 (en) | Construction machinery | |
KR20070050369A (en) | Construction machine | |
JP2007283801A (en) | Construction machine | |
JP6997045B2 (en) | Hybrid construction machinery | |
JP6754351B2 (en) | Construction machinery | |
JP2015140643A (en) | Construction machine | |
JP7423560B2 (en) | Work vehicle cooling system and work vehicle | |
JP2006224812A (en) | Construction machine | |
JP5205404B2 (en) | Partition structure in the engine room | |
JP2004106619A (en) | Hybrid driven construction machine | |
JP2020002564A (en) | Construction machine | |
JP2019157490A (en) | Work vehicle | |
JP5356335B2 (en) | Construction machinery | |
JP2008296615A (en) | Construction machine | |
JP2019065464A (en) | Working vehicle | |
JP6063338B2 (en) | Construction machinery | |
JP2017178246A (en) | Work vehicle | |
JP3511283B2 (en) | Cooling equipment for construction machinery | |
JP6612175B2 (en) | Working machine and rice transplanter | |
JP2020157895A (en) | Work vehicle | |
JP2020159260A (en) | Construction machine | |
WO2018185846A1 (en) | Work vehicle | |
JP5960024B2 (en) | Exhaust equipment for construction machinery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7423560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20240531 |