JP7416250B2 - 情報処理装置、移動体制御システム、情報処理方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、移動体制御システム、情報処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7416250B2 JP7416250B2 JP2022533721A JP2022533721A JP7416250B2 JP 7416250 B2 JP7416250 B2 JP 7416250B2 JP 2022533721 A JP2022533721 A JP 2022533721A JP 2022533721 A JP2022533721 A JP 2022533721A JP 7416250 B2 JP7416250 B2 JP 7416250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- travel
- mobile
- mobile body
- communication channel
- wireless communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 55
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 317
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3446—Details of route searching algorithms, e.g. Dijkstra, A*, arc-flags, using precalculated routes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
- G01C21/206—Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、対象の移動体について、無線通信可能な走行経路を決定できる情報処理装置、移動体制御システム、及び情報処理方法を提供することを目的とする。
前記決定された結果に基づいて、第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得する走行計画取得部と、
前記第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得するマップ情報取得部と、
前記第1の移動体の走行経路において、前記第2の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する通信チャネル決定部と、
を備える。
無線通信チャネルを用いる第1の移動体と第2の移動体と、
前記第1の移動体を制御する制御装置と、を含み
前記制御装置は、
前記第1の移動体の走行経路を決定する走行経路決定部と、
前記決定された結果に基づいて、前記第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得する走行計画取得部と、
前記第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得するマップ情報取得部と、
前記第1の移動体の走行経路において、前記第2の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する通信チャネル決定部と、
を含む。
第1の移動体の走行経路を決定し、
前記決定された結果に基づいて、第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得し、
前記第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得し、
前記第1の移動体の走行経路において、前記第2の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、実施の形態1にかかる情報処理装置の構成を示すブロック図である。
情報処理装置10は、移動体の走行経路と、当該走行経路において移動体の利用可能な無線通信チャネルと、を決定するために使用され得る。情報処理装置10は、コンピュータにより実現され得る。情報処理装置10は、走行経路決定部11、走行計画取得部12、マップ情報取得部13、及び通信チャネル決定部14を有する。
走行経路決定部11は第1の移動体の走行経路を決定する(ステップS11)。走行計画取得部12は、走行経路決定部11により決定された結果に基づいて、第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得する(ステップS12)。マップ情報取得部13は、第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得する(ステップS13)。通信チャネル決定部14は、第1の移動体の走行経路において、第2の移動体により生じる無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する(ステップS14)。
図3は、実施の形態2にかかる移動体制御システム1の構成を示すブロック図である。
移動体制御システム1は、無線通信チャネルを用いる第1の移動体A1および第2の移動体A2と、第1の移動体A1(および第2の移動体A2)を制御する制御装置100と、を含む。制御装置100は、実施の形態1にかかる情報処理装置10を含む。すなわち、制御装置100は、第1の移動体A1の走行経路を決定する走行経路決定部11と、決定された結果に基づいて、第2の移動体A2についての走行経路と、当該走行経路の各場所において第2の移動体A1が利用する無線通信チャネルとを取得する走行計画取得部12と、第2の移動体A2が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、第2の移動体A2の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得するマップ情報取得部13と、第1の移動体A1の走行経路において、第2の移動体A2により生じる無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、第1の移動体A1の利用可能な無線通信チャネルを決定する通信チャネル決定部14と、を含む。
移動体制御システム1は、倉庫、工場などの施設に配置された1台以上の移動体(例えば、無人搬送車)を、ネットワークを介して遠隔制御する。ネットワークには、複数のアクセスポイントが設けられており、移動体と無線接続する。無人搬送車(AGV)は、複数の無線通信チャネルに対応する無線インタフェースを有する。同様に、アクセスポイントも、複数の無線通信チャネルに対応している。チャネルとしては、例えば、IEEE 802.11ac(Wi-Fi5)において、80MHzチャネル、160MHzチャネルなどが挙げられるが、これらに限定されない。例えば、他のIEEE 802.11方式、4G、5G(ローカル5G)、LTE(Long Term Evolution)などの様々なチャネルが使用されてもよい。
移動体制御システム1は、1つ以上のコンピュータにより実現される情報処理装置(制御装置100)と、当該情報処理装置によりネットワーク5を介して接続された複数の移動体(図7ではA1~A3)と、を含む。移動体制御システム1は、AGV制御部101と、走行計画データベース102と、マップ情報データベース103と、走行計画決定部105と、走行指示部104と、を含む。なお、走行計画決定部105を、1つの情報処理装置によって実現してもよいし、AGV制御部101を別の情報処理装置で実現してもよい。
図8は、実施の形態3にかかる移動体制御システムの動作を示すフローチャートである。図9は、図10(図10A~10D)および図14(図14A~14C)の具体例に示される記号を説明する図である。図9の右図及び左図では、3台の無人搬送車A1、A2、A3がそれぞれ図示されている。図9の右図及び左図では、3台の無人搬送車A1、A2、A3のゴール(目的地)は、G1,G2,G3(星印)で示されている。図9の左図及び右図は、同時刻のマップを示しているので、両図における3台の無人搬送車A1、A2、A3の位置は同一である。なお、図9,10、14では、説明の便宜上、3台の無人搬送車A1、A2、A3は、同一種類、同一形状及び同一構造であり、同一速度で移動するものとする。しかし、互いに異なる形状、構造及び速度の無人搬送車A1、A2、A3を用いてもよい。
次に図13のフローチャートおよび図14A~図14Cを参照して、別の具体例を説明する。図13は、実施の形態4にかかる移動体制御システムの動作を示すフローチャートである。
走行計画決定部105は、走行指示部104から、オペレータ等の入力を介して無人搬送車A3の目的地を受け付ける(ステップS200)。走行計画決定部105は、目的地を受け付けるとすぐの走行開始時刻からの当該目的地に向かう無人搬送車A3の走行計画の決定処理を開始する。あるいは、走行計画決定部105は、走行指示部104から、オペレータ等の入力を介して無人搬送車A3の目的地と走行開始時刻を受け付けてもよい。
(付記1)
第1の移動体の走行経路を決定する走行経路決定部と、
前記決定された結果に基づいて、第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得する走行計画取得部と、
前記第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得するマップ情報取得部と、
前記第1の移動体の走行経路において、前記第2の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する通信チャネル決定部と、
を備える、情報処理装置。
(付記2)
前記走行経路決定部は、走行開始時刻、及び走行終了予定時刻を決定する、付記1に記載の情報処理装置。
(付記3)
前記走行経路決定部は、前記第1の移動体の現在位置と目的地までの最短経路を走行経路として決定する、付記1に記載の情報処理装置。
(付記4)
前記マップ情報取得部は、前記第1の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第1の移動体が利用可能な1つ以上の無線チャネルの通信障害領域を示すマップ情報を取得する、付記1に記載の情報処理装置。
(付記5)
前記通信チャネル決定部が、前記第1の移動体の走行経路のいずれかの場所で前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定できない場合、
前記走行経路決定部は、前記第2の移動体により生じる通信障害領域を回避し、かつ、前記第1の移動体により生じる通信障害領域が前記第2の移動体の通信を妨げないように走行経路を決定する、付記4に記載の情報処理装置。
(付記6)
前記施設内の領域は、1台の移動体が収まる大きさを示すグリッドによって分割して定められる、付記1に記載の情報処理装置。
(付記7)
無線通信チャネルを用いる第1の移動体と第2の移動体と、
前記第1の移動体を制御する制御装置と、を含み、
前記制御装置は、
前記第1の移動体の走行経路を決定する走行経路決定部と、
前記決定された結果に基づいて、前記第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得する走行計画取得部と、
前記第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得するマップ情報取得部と、
前記第1の移動体の走行経路において、前記第2の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する通信チャネル決定部と、
を含む、移動体制御システム。
(付記8)
前記走行経路決定部は、走行開始時刻、及び走行終了予定時刻を決定する、付記7に記載の移動体制御システム。
(付記9)
前記走行経路決定部は、前記第1の移動体の現在位置と目的地までの最短経路を走行経路として決定する、付記7に記載の移動体制御システム。
(付記10)
前記マップ情報取得部は、前記第1の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第1の移動体が利用可能な1つ以上の無線チャネルの通信障害領域を示すマップ情報を取得する、付記7に記載の移動体制御システム。
(付記11)
前記通信チャネル決定部が、前記第1の移動体の走行経路のいずれかの場所で前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定できない場合、前記走行経路決定部は、前記第2の移動体により生じる通信障害領域を回避し、かつ、前記第1の移動体により生じる通信障害領域が前記第2の移動体の通信を妨げないように走行経路を決定する、付記9に記載の移動体制御システム。
(付記12)
前記施設内の領域は、1台の移動体が収まる大きさを示すグリッドによって分割して定められる、付記7に記載の移動体制御システム。
(付記13)
第1の移動体の走行経路を決定し、
前記決定された結果に基づいて、第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得し、
前記第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得し、
前記第1の移動体の走行経路において、前記第2の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する、情報処理方法。
(付記14)
前記走行経路、走行開始時刻、及び走行終了予定時刻を決定する、付記13に記載の情報処理方法。
(付記15)
前記第1の移動体の現在位置と目的地までの最短経路を走行経路として決定する、付記13に記載の情報処理方法。
(付記16)
前記第1の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第1の移動体が利用可能な1つ以上の無線チャネルの通信障害領域を示すマップ情報を取得する、付記13に記載の情報処理方法。
(付記17)
前記第1の移動体の走行経路のいずれかの場所で前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定できない場合、
前記第2の移動体により生じる通信障害領域を回避し、かつ、前記第1の移動体により生じる通信障害領域が前記第2の移動体の通信を妨げないように走行経路を決定する、付記16に記載の情報処理方法。
(付記18)
前記施設内の領域は、1台の移動体が収まる大きさを示すグリッドによって分割して定められる、付記13に記載の情報処理方法。
(付記19)
第1の移動体の走行経路を決定する処理と、
前記決定された結果に基づいて、第2の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記第2の移動体が利用する無線通信チャネルとを取得する処理と、
前記第2の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第2の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を取得する処理と、
前記第1の移動体の走行経路において、前記第2の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する処理と、をコンピュータに実行させるプログラム。
(付記20)
前記走行経路、走行開始時刻、及び走行終了予定時刻を決定する、付記19に記載のプログラム。
(付記21)
前記第1の移動体の現在位置と目的地までの最短経路を走行経路として決定する、付記19に記載のプログラム。
(付記22)
前記第1の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第1の移動体が利用可能な1つ以上の無線チャネルの通信障害領域を示すマップ情報を取得する、付記19に記載のプログラム。
(付記23)
前記第1の移動体の走行経路のいずれかの場所で前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定できない場合、
前記第2の移動体により生じる通信障害領域を回避し、かつ、前記第1の移動体により生じる通信障害領域が前記第2の移動体の通信を妨げないように走行経路を決定する、付記22に記載のプログラム。
(付記24)
前記施設内の領域は、1台の移動体が収まる大きさを示すグリッドによって分割して定められる、付記19に記載のプログラム。
5 ネットワーク
8 アクセスポイント
9 アクセスポイント
10 情報処理装置
11 走行経路決定部
12 走行計画取得部
13 マップ情報取得部
14 通信チャネル決定部
100 制御装置
101 AGV制御部
102 走行計画データベース
103 マップ情報データベース
104 走行指示部
105 走行計画決定部
1051 走行経路決定部
1052 走行計画取得部
1053 マップ情報取得部
1054 通信チャネル決定部
106 搬送車情報データベース
A1,A2,A3 無人搬送車(搬送ロボット)
Claims (8)
- 第1の移動体の目的地までの走行経路、走行開始予定時刻、及び走行終了予定時刻を決定する走行経路決定手段と、
前記第1の移動体について前記決定された結果に基づいて、前記第1の移動体とは異なる1台以上の他の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記他の移動体が利用する無線通信チャネルとを含む前記他の移動体についての走行計画を、走行計画記憶部から取得する走行計画取得手段と、
前記他の移動体の前記走行経路において、前記他の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合に前記他の移動体により生じる通信障害領域であって、前記他の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を、マップ情報記憶部から取得するマップ情報取得手段と、
前記他の移動体について取得した前記走行計画及び前記マップ情報に基づき、前記第1の移動体の走行経路の各場所において、前記他の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する通信チャネル決定手段と、
を備える、情報処理装置。 - 前記走行経路決定手段は、前記第1の移動体の現在位置と目的地までの最短経路を前記第1の移動体の走行経路として決定する、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記マップ情報取得手段は、前記第1の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合の、前記第1の移動体が利用可能な1つ以上の無線チャネルの通信障害領域を示すマップ情報を取得する、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記通信チャネル決定手段が、前記第1の移動体の走行経路のいずれかの場所で前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定できない場合、
前記走行経路決定手段は、前記他の移動体により生じる通信障害領域を回避し、かつ、前記第1の移動体により生じる通信障害領域が前記他の移動体の通信を妨げないように走行経路を決定する、請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記施設内の領域は、1台の移動体が収まる大きさを示すグリッドによって分割して定められる、請求項1に記載の情報処理装置。
- 無線通信チャネルを用いる第1の移動体と1台以上の他の移動体と、
前記第1の移動体を制御する制御装置と、を含み、
前記制御装置は、
前記第1の移動体の目的地までの走行経路、走行開始予定時刻、及び走行終了予定時刻を決定する走行経路決定手段と、
前記第1の移動体について前記決定された結果に基づいて、前記第1の移動体とは異なる1台以上の前記他の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記他の移動体が利用する無線通信チャネルとを含む前記他の移動体についての走行計画を、走行計画記憶部から取得する走行計画取得手段と、
前記他の移動体の前記走行経路において、前記他の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合に前記他の移動体により生じる通信障害領域であって、前記他の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を、マップ情報記憶部から取得するマップ情報取得手段と、
前記他の移動体について取得した前記走行計画及び前記マップ情報に基づき、前記第1の移動体の走行経路の各場所において、前記他の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する通信チャネル決定手段と、
を含む、移動体制御システム。 - 情報処理装置により、第1の移動体の目的地までの走行経路、走行開始予定時刻、及び走行終了予定時刻を決定し、
前記情報処理装置により、前記第1の移動体について前記決定された結果に基づいて、前記第1の移動体とは異なる1台以上の他の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記他の移動体が利用する無線通信チャネルとを含む前記他の移動体についての走行計画を、走行計画記憶部から取得し、
前記情報処理装置により、前記他の移動体の前記走行経路において、前記他の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合に前記他の移動体により生じる通信障害領域であって、前記他の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を、マップ情報記憶部から取得し、
前記情報処理装置により、前記他の移動体について取得した前記走行計画及び前記マップ情報に基づき、前記第1の移動体の走行経路の各場所において、前記他の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する、情報処理方法。 - 第1の移動体の目的地までの走行経路、走行開始予定時刻、及び走行終了予定時刻を決定し、
前記第1の移動体について前記決定された結果に基づいて、前記第1の移動体とは異なる1台以上の他の移動体についての走行経路と、当該走行経路の各場所において前記他の移動体が利用する無線通信チャネルとを含む前記他の移動体についての走行計画を、走行計画記憶部から取得し、
前記他の移動体の前記走行経路において、前記他の移動体が移動可能な施設内の各場所に存在した場合に前記他の移動体により生じる通信障害領域であって、前記他の移動体の利用する無線通信チャネルに対応する通信障害領域を示すマップ情報を、マップ情報記憶部から取得し、
前記他の移動体について取得した前記走行計画及び前記マップ情報に基づき、前記第1の移動体の走行経路の各場所において、前記他の移動体により生じる前記無線通信チャネルに対応する通信障害領域を判定し、当該通信障害領域に基づいて、前記第1の移動体の利用可能な無線通信チャネルを決定する、ことをコンピュータに実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020112327 | 2020-06-30 | ||
JP2020112327 | 2020-06-30 | ||
PCT/JP2021/018665 WO2022004163A1 (ja) | 2020-06-30 | 2021-05-17 | 情報処理装置、移動体制御システム、及び情報処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022004163A1 JPWO2022004163A1 (ja) | 2022-01-06 |
JPWO2022004163A5 JPWO2022004163A5 (ja) | 2023-03-07 |
JP7416250B2 true JP7416250B2 (ja) | 2024-01-17 |
Family
ID=79315939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022533721A Active JP7416250B2 (ja) | 2020-06-30 | 2021-05-17 | 情報処理装置、移動体制御システム、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230251098A1 (ja) |
JP (1) | JP7416250B2 (ja) |
WO (1) | WO2022004163A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024141677A (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-10 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 通信システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008152733A1 (ja) | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Fujitsu Limited | ロボット |
WO2018066069A1 (ja) | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 日産自動車株式会社 | 駐車制御方法及び駐車制御装置 |
JP2019148870A (ja) | 2018-02-26 | 2019-09-05 | 日本電産シンポ株式会社 | 移動体管理システム |
JP2020031563A (ja) | 2018-08-28 | 2020-03-05 | ヤンマー株式会社 | 自動走行システム |
JP2020057848A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-09 | Kddi株式会社 | 干渉調整装置、干渉調整方法及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4138541B2 (ja) * | 2003-03-13 | 2008-08-27 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 分散型経路計画装置及び方法、分散型経路計画プログラム |
JP2005044099A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Mazda Motor Corp | 部品供給システム、制御装置及び制御方法 |
JP2014057161A (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Pioneer Electronic Corp | 無線通信装置及び通信制御方法 |
EP3570133A1 (en) * | 2018-05-16 | 2019-11-20 | Siemens Aktiengesellschaft | Method and system for controlling a vehicle moving within an environment |
-
2021
- 2021-05-17 US US18/011,703 patent/US20230251098A1/en active Pending
- 2021-05-17 WO PCT/JP2021/018665 patent/WO2022004163A1/ja active Application Filing
- 2021-05-17 JP JP2022533721A patent/JP7416250B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008152733A1 (ja) | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Fujitsu Limited | ロボット |
WO2018066069A1 (ja) | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 日産自動車株式会社 | 駐車制御方法及び駐車制御装置 |
JP2019148870A (ja) | 2018-02-26 | 2019-09-05 | 日本電産シンポ株式会社 | 移動体管理システム |
JP2020031563A (ja) | 2018-08-28 | 2020-03-05 | ヤンマー株式会社 | 自動走行システム |
JP2020057848A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-09 | Kddi株式会社 | 干渉調整装置、干渉調整方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022004163A1 (ja) | 2022-01-06 |
JPWO2022004163A1 (ja) | 2022-01-06 |
US20230251098A1 (en) | 2023-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111426326B (zh) | 一种导航方法、装置、设备、系统及存储介质 | |
EP4002049A1 (en) | Systems and methods for optimizing route plans in an operating environment | |
Draganjac et al. | Decentralized control of multi-AGV systems in autonomous warehousing applications | |
JP5402057B2 (ja) | 移動ロボット制御システム、経路探索方法、経路探索プログラム | |
US8849559B2 (en) | Apparatus and method for generating and using a grid map path | |
WO2019141221A1 (zh) | 多移动机器人的冲突管理方法及系统 | |
EP4141599B1 (en) | Multi-robot route planning | |
CN114543815B (zh) | 基于基因调控网络的多智能体导航控制方法、设备及介质 | |
JP7416250B2 (ja) | 情報処理装置、移動体制御システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP7160110B2 (ja) | 経路計画装置、経路計画方法、及びプログラム | |
CN111880550A (zh) | 一种agv小车的平滑路径规划方法 | |
CN110673594A (zh) | 一种用于amr集群的调度和寻路方法及系统 | |
CN110794841A (zh) | 路径导航方法、装置及计算机可读存储介质 | |
JP5732921B2 (ja) | 移動体マップ装置、その処理方法及びプログラム | |
CN115328156A (zh) | 路径规划方法及装置、机器人及计算机可读存储介质 | |
AU2020230249B1 (en) | System and method for guiding vehicles and computer program product | |
WO2021246169A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、および方法、並びにプログラム | |
US11614750B2 (en) | Self-propelled device, self-propelling method, and recording medium | |
US20230273621A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
WO2022113548A1 (ja) | 移動制御支援装置および方法 | |
KR101079192B1 (ko) | 경로추적을 이용한 자율 주행 장치의 트래픽 제어 방법 | |
CN115857437A (zh) | 用于评估自动化环境的系统和安全性引导机器人 | |
JP2023176469A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP7188451B2 (ja) | 移動体制御装置、移動体、移動体制御方法およびプログラム | |
JPWO2022004163A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7416250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |