JP7408016B2 - 電池化成装置、電池化成装置の制御方法及び制御システム - Google Patents
電池化成装置、電池化成装置の制御方法及び制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7408016B2 JP7408016B2 JP2023526410A JP2023526410A JP7408016B2 JP 7408016 B2 JP7408016 B2 JP 7408016B2 JP 2023526410 A JP2023526410 A JP 2023526410A JP 2023526410 A JP2023526410 A JP 2023526410A JP 7408016 B2 JP7408016 B2 JP 7408016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- battery unit
- control switch
- conversion module
- pole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 71
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 64
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 302
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 226
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 63
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 31
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 9
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0404—Machines for assembling batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/049—Processes for forming or storing electrodes in the battery container
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/441—Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/446—Initial charging measures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0068—Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0069—Charging or discharging for charge maintenance, battery initiation or rejuvenation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/00712—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
- H02J7/007182—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2207/00—Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J2207/20—Charging or discharging characterised by the power electronics converter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
しかしながら、従来の電池化成装置を採用すると、電池が十分に放電できないという弊害があることによって、電池化成効果を低下させそして検出される電池容量の正確度を低下させる。
第1の電池ユニット210及び/又は第2の電池ユニット220が電池化成装置100に放電する時、第1の制御スイッチ131の第1の端と第1の制御スイッチ131の第2の端とは接続されておらず、第2の制御スイッチ132の第1の端と第2の制御スイッチ132の第2の端とは接続されている。即ち第1の電池ユニット210及び/又は第2の電池ユニット220が電池化成装置100に放電する時、第1の制御スイッチ131はオフにされ、第2の制御スイッチ132はオンにされる。
電池化成装置100は、放電制御命令に基づいて、電池ユニット200が電池化成装置100に放電するように制御するために用いられ、又は、電池化成装置100は、充電制御命令に基づいて、電池化成装置100が電池ユニット200を充電するように制御するために用いられる。
110…第1のDC-DC変換モジュール
111…第1のDC-DC変換モジュールの低圧端
112…第1のDC-DC変換モジュールの高圧端
120…付加電源
130…制御回路
131…第1の制御スイッチ
132…第2の制御スイッチ
133…第3の制御スイッチ
140…直流母線
150…検出モジュール
160…AC-DC変換モジュール
161…AC-DC変換モジュールの交流端
162…AC-DC変換モジュールの直流端
200…電池ユニット
210…第1の電池ユニット
220…第2の電池ユニット
300…ミドルコンピュータ
400…電池制御システム
Claims (20)
- 電池化成装置であって、第1のDC-DC変換モジュールと、付加電源と、制御回路と、を含み、
前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端は、前記制御回路と電気的に接続されるために用いられ、前記第1のDC-DC変換モジュールの高圧端は、直流母線と電気的に接続されるために用いられ、前記第1のDC-DC変換モジュールは、電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記低圧端により入力される第1の電圧を第2の電圧に変換し、前記高圧端によって前記第2の電圧を出力するために用いられ、ここで、前記第2の電圧は、前記第1の電圧よりも高く、
前記付加電源は、前記制御回路と電気的に接続されるために用いられ、前記付加電源は、付加電圧を出力するために用いられ、ここで、前記付加電源の極性は、前記電池ユニットの極性と一致し、
前記制御回路は、前記電池ユニット、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端及び前記付加電源と電気的に接続されるために用いられ、前記制御回路は、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び前記付加電源を直列接続するために用いられることを特徴とする電池化成装置。 - 前記制御回路はさらに、前記電池化成装置が前記電池ユニットを充電する時、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端及び前記電池ユニットを直列接続するために用いられることを特徴とする請求項1に記載の電池化成装置。
- 前記電池化成装置は、
前記電池ユニット及び前記制御回路と電気的に接続されるために用いられ、前記電池ユニットの出力電圧を検出するための検出モジュールをさらに含み、
前記制御回路はさらに、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電し、前記検出モジュールが前記電池ユニットの出力電圧が第1の電圧閾値よりも小さいことを検出した時、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び前記付加電源を直列接続するために用いられることを特徴とする請求項1に記載の電池化成装置。 - 前記電池ユニットは単一であることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の電池化成装置。
- 前記制御回路は、第1の制御スイッチと第2の制御スイッチとを含み、
前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第1のサブ端は、前記電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第1の制御スイッチの第1の端は、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第2のサブ端及び前記付加電源の第2の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第1の制御スイッチの第2の端は、前記電池ユニットの第2の極及び前記第2の制御スイッチの第2の端と電気的に接続されるために用いられ、
前記第2の制御スイッチの第1の端は、前記付加電源の第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
ここで、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第1の制御スイッチの第1の端と前記第1の制御スイッチの第2の端とは接続されておらず、前記第2の制御スイッチの第1の端と前記第2の制御スイッチの第2の端とは接続されていることを特徴とする請求項4に記載の電池化成装置。 - 前記制御回路は、第1の制御スイッチと第2の制御スイッチとを含み、
前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第1のサブ端は、前記電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第1の制御スイッチの第1の端は、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第2のサブ端及び前記第2の制御スイッチの第1の端と電気的に接続されるために用いられ、前記第1の制御スイッチの第2の端は、前記電池ユニットの第2の極及び前記付加電源の第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第2の制御スイッチの第2の端は、前記付加電源の第2の極と電気的に接続されるために用いられ、
ここで、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第1の制御スイッチの第1の端と前記第1の制御スイッチの第2の端とは接続されておらず、前記第2の制御スイッチの第1の端と前記第2の制御スイッチの第2の端とは接続されていることを特徴とする請求項4に記載の電池化成装置。 - 前記制御回路は、第3の制御スイッチを含み、
前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第1のサブ端は、前記電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第3の制御スイッチの第1の端は、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第2のサブ端と電気的に接続されるために用いられ、前記第3の制御スイッチの第2の端は、前記電池ユニットの第2の極及び前記付加電源の第1の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第3の制御スイッチの第3の端は、前記付加電源の第2の極と電気的に接続されるために用いられ、
ここで、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第3の制御スイッチの第1の端と前記第3の制御スイッチの第2の端とは接続されておらず、前記第3の制御スイッチの第1の端と前記第3の制御スイッチの第3の端とは接続されていることを特徴とする請求項4に記載の電池化成装置。 - 前記電池ユニットは、第1の電池ユニットと第2の電池ユニットとを含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の電池化成装置。
- 前記制御回路は、第1の制御スイッチと第2の制御スイッチとを含み、
前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第1のサブ端は、前記第1の電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第2のサブ端は、前記第2の電池ユニットの第2の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第1の制御スイッチの第1の端は、前記第1の電池ユニットの第2の極及び前記付加電源の第1の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第1の制御スイッチの第2の端は、前記第2の電池ユニットの第1の極及び前記第2の制御スイッチの第2の端と電気的に接続されるために用いられ、
前記第2の制御スイッチの第1の端は、前記付加電源の第2の極と電気的に接続されるために用いられ、
ここで、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第1の制御スイッチの第1の端と前記第1の制御スイッチの第2の端とは接続されておらず、前記第2の制御スイッチの第1の端と前記第2の制御スイッチの第2の端とは接続されていることを特徴とする請求項8に記載の電池化成装置。 - 前記制御回路は、第1の制御スイッチと第2の制御スイッチとを含み、
前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第1のサブ端は、前記第1の電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第2のサブ端は、前記第2の電池ユニットの第2の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第1の制御スイッチの第1の端は、前記第1の電池ユニットの第2の極及び前記第2の制御スイッチの第1の端と電気的に接続されるために用いられ、前記第1の制御スイッチの第2の端は、前記付加電源の第2の極及び前記第2の電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第2の制御スイッチの第2の端は、前記付加電源の第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
ここで、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第1の制御スイッチの第1の端と前記第1の制御スイッチの第2の端とは接続されておらず、前記第2の制御スイッチの第1の端と前記第2の制御スイッチの第2の端とは接続されていることを特徴とする請求項8に記載の電池化成装置。 - 前記制御回路は、第3の制御スイッチを含み、
前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第1のサブ端は、前記第1の電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端の第2のサブ端は、前記第2の電池ユニットの第2の極と電気的に接続されるために用いられ、
前記第3の制御スイッチの第1の端は、前記第1の電池ユニットの第2の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第3の制御スイッチの第2の端は、前記付加電源の第1の極と電気的に接続されるために用いられ、前記第3の制御スイッチの第3の端は、前記第2の電池ユニットの第1の極と電気的に接続されるために用いられ、
ここで、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第3の制御スイッチの第1の端と前記第3の制御スイッチの第2の端とは接続されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。 - 前記付加電源は、第2のDC-DC変換モジュールであり、
前記第2のDC-DC変換モジュールの高圧端は、前記直流母線と電気的に接続されるために用いられ、前記第2のDC-DC変換モジュールの低圧端は、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記第1のDC-DC変換モジュールの低圧端及び前記電池ユニットと直列接続されるために用いられることを特徴とする請求項1に記載の電池化成装置。 - 前記電池化成装置は、AC-DC変換モジュールをさらに含み、
前記AC-DC変換モジュールの交流端は、電力網と電気的に接続されるために用いられ、前記AC-DC変換モジュールの直流端は、直流母線と電気的に接続されるために用いられ、
前記AC-DC変換モジュールは、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電する時、前記AC-DC変換モジュールの直流端により入力される直流電圧を交流電圧に変換し、前記AC-DC変換モジュールの交流端によって前記交流電圧を出力するために用いられ、
そして前記AC-DC変換モジュールは、前記電池化成装置が前記電池ユニットを充電する時、前記AC-DC変換モジュールの交流端により入力される交流電圧を直流電圧に変換し、前記AC-DC変換モジュールの直流端によって前記直流電圧を出力するために用いられることを特徴とする請求項1に記載の電池化成装置。 - 電池ユニット放電制御命令を受信することと、
電池化成装置における第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び付加電源を直列接続するように制御することと、
前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電するように制御することと、を含むことを特徴とする請求項1~13のいずれか一項に記載の電池化成装置のための制御方法。 - 前記の、電池化成装置における第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び付加電源を直列接続するように制御することは、
前記電池ユニットの出力電圧を検出することと、
前記電池ユニットの出力電圧が第1の電圧閾値よりも小さいことを検出すると、電池化成装置における第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び付加電源を直列接続するように制御することと、をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の制御方法。 - 前記の、前記電池ユニットの出力電圧が第1の電圧閾値よりも小さいことを検出すると、電池化成装置における第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び付加電源を直列接続するように制御することは、
前記電池ユニットの出力電圧が第1の電圧閾値よりも小さいことを検出すると、前記電池化成装置のAC-DC変換モジュールを一時停止した後に、電池化成装置における第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び付加電源を直列接続するように制御することと、
電池化成装置における第1のDC-DC変換モジュールの低圧端、前記電池ユニット及び付加電源を直列接続するように制御した後に、前記AC-DC変換モジュールを再起動することとbをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の制御方法。 - 前記制御方法は、
前記電池ユニットの電池状態情報を収集して、ミドルコンピュータに前記電池状態情報をフィードバックすることをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の制御方法。 - 前記制御方法は、
前記電池化成装置が前記電池ユニットを充電する充電時間長が予め設定される時間長を超えるかどうかを判断し、そうであれば、ミドルコンピュータに警報情報を送信し、ミドルコンピュータが前記警報情報に基づいて送信する中止命令を受信し、前記電池化成装置におけるAC-DC変換モジュールを一時停止することをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の制御方法。 - 前記制御方法は、
前記電池ユニットの出力電圧が第2の電圧閾値を超えるかどうかを判断し、そうであれば、ミドルコンピュータに警報情報を送信し、ミドルコンピュータが前記警報情報に基づいて送信する中止命令を受信し、前記中止命令に基づいて前記電池ユニットの出力を一時停止することをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の制御方法。 - 電池化成制御システムであって、
請求項1~13のいずれか一項に記載の電池化成装置と、ミドルコンピュータと、を含み、前記ミドルコンピュータと前記電池化成装置とは通信接続を確立しており、
前記ミドルコンピュータは、前記電池化成装置に充電制御命令又は放電制御命令を送信するために用いられ、
前記電池化成装置は、前記放電制御命令に基づいて、前記電池ユニットが前記電池化成装置に放電するように制御するために用いられ、
又は、前記電池化成装置は、前記充電制御命令に基づいて、前記電池化成装置が前記電池ユニットを充電するように制御するために用いられることを特徴とする電池化成制御システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2021/117710 WO2023035227A1 (zh) | 2021-09-10 | 2021-09-10 | 电池化成装置、电池化成装置的控制方法、及控制系统 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023545208A JP2023545208A (ja) | 2023-10-26 |
JP7408016B2 true JP7408016B2 (ja) | 2024-01-04 |
Family
ID=85507171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023526410A Active JP7408016B2 (ja) | 2021-09-10 | 2021-09-10 | 電池化成装置、電池化成装置の制御方法及び制御システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11923712B2 (ja) |
EP (1) | EP4220818A4 (ja) |
JP (1) | JP7408016B2 (ja) |
KR (1) | KR102635600B1 (ja) |
CN (1) | CN116134660A (ja) |
WO (1) | WO2023035227A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4152553B1 (en) * | 2021-07-29 | 2024-04-24 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Charging and discharging apparatus, battery charging method, and charging and discharging system |
CN116360377B (zh) * | 2023-06-01 | 2023-08-29 | 深圳和润达科技有限公司 | 电芯化成分容的数据处理方法及分布式控制系统 |
CN116387652B (zh) * | 2023-06-05 | 2023-08-25 | 深圳和润达科技有限公司 | 化成/分容电源设备的在线维护系统及方法 |
CN118399365B (zh) * | 2024-06-28 | 2024-09-17 | 合肥召洋电子科技有限公司 | 用于电池检测的能量回馈式直流微网储能系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002078229A (ja) | 2000-08-22 | 2002-03-15 | Sony Corp | 二次電池充放電装置 |
JP2017531983A (ja) | 2014-10-13 | 2017-10-26 | 24エム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド24M Technologies, Inc. | 直列電池充電及び形成用のシステム及び方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11289676A (ja) * | 1998-04-01 | 1999-10-19 | Toyo System Kk | 二次電池充放電装置用の電源装置 |
US20110187309A1 (en) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | Acoustic Arc International Ltd. | Apparatus for automatically switching and charging multiple batteries |
AT11605U3 (de) * | 2010-08-26 | 2011-09-15 | Avl List Gmbh | Anlage zur formierung von lithium-ionen-zellen |
DE102012204965A1 (de) * | 2012-03-28 | 2013-10-02 | Robert Bosch Gmbh | Batteriesystem, Kraftfahrzeug mit Batteriesystem und Verfahren zur Inbetriebnahme eines Batteriesystems |
KR20140094857A (ko) * | 2013-01-23 | 2014-07-31 | 명지대학교 산학협력단 | 충전기 및 이의 구동 방법 |
KR102234290B1 (ko) * | 2014-04-04 | 2021-03-31 | 삼성에스디아이 주식회사 | 에너지 저장 시스템 및 그의 구동방법 |
CN105680534B (zh) * | 2016-04-21 | 2018-06-19 | 江苏工程职业技术学院 | 一种蓄电池均衡充电装置及充电控制方法 |
KR101906886B1 (ko) * | 2016-05-11 | 2018-10-11 | 엘에스산전 주식회사 | 에너지 저장 장치 |
CN206789649U (zh) * | 2017-05-18 | 2017-12-22 | 天津市三源电力设备制造有限公司 | 一种锂电池化成系统 |
CN110015158B (zh) * | 2017-12-15 | 2023-08-01 | 蔚来(安徽)控股有限公司 | 车辆低压电池管理系统以及车辆低压电池管理方法 |
CN111769336B (zh) * | 2019-04-01 | 2021-07-02 | 深圳市瑞能实业股份有限公司 | 一种用于电池组短板效应的规避系统及方法 |
CN111799497B (zh) * | 2020-06-30 | 2022-04-15 | 欣旺达电子股份有限公司 | 电池化成系统及电池化成方法 |
-
2021
- 2021-09-10 EP EP21956410.1A patent/EP4220818A4/en active Pending
- 2021-09-10 CN CN202180054382.4A patent/CN116134660A/zh active Pending
- 2021-09-10 WO PCT/CN2021/117710 patent/WO2023035227A1/zh active Application Filing
- 2021-09-10 JP JP2023526410A patent/JP7408016B2/ja active Active
- 2021-09-10 KR KR1020237016654A patent/KR102635600B1/ko active IP Right Grant
-
2023
- 2023-05-18 US US18/320,035 patent/US11923712B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002078229A (ja) | 2000-08-22 | 2002-03-15 | Sony Corp | 二次電池充放電装置 |
JP2017531983A (ja) | 2014-10-13 | 2017-10-26 | 24エム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド24M Technologies, Inc. | 直列電池充電及び形成用のシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4220818A4 (en) | 2024-09-11 |
EP4220818A1 (en) | 2023-08-02 |
KR102635600B1 (ko) | 2024-02-13 |
WO2023035227A1 (zh) | 2023-03-16 |
US11923712B2 (en) | 2024-03-05 |
JP2023545208A (ja) | 2023-10-26 |
CN116134660A (zh) | 2023-05-16 |
US20230291219A1 (en) | 2023-09-14 |
KR20230088472A (ko) | 2023-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7408016B2 (ja) | 電池化成装置、電池化成装置の制御方法及び制御システム | |
CN102082307B (zh) | 锂电模块并联使用方法及系统 | |
KR101772975B1 (ko) | 셀 밸런싱 기능이 있는 배터리 모듈 및 그를 갖는 배터리 시스템 | |
JP2020509726A (ja) | エネルギー貯蔵装置を含む無停電電源供給システム | |
JP2014023231A (ja) | 車載充電制御装置 | |
US10381863B2 (en) | Energy storage device for a photovoltaic system, and method for operating an energy storage device of a photovoltaic system | |
KR20190067681A (ko) | 전력 공급 방법 및 전력 공급 장치 | |
JP2011130534A (ja) | 車両用電源装置 | |
CN207039235U (zh) | 一种充电系统 | |
JP2009148110A (ja) | 充放電器とこれを用いた電源装置 | |
CN109274149B (zh) | 电能量交换设备、电池装置及电池维护系统 | |
CN207968020U (zh) | 一种电池梯次利用的储能装置 | |
US20220398675A1 (en) | Smart Energy Management System (SEMS) | |
KR102176096B1 (ko) | 에너지 저장 장치를 포함하는 무정전 전원 공급 시스템 | |
CN214607166U (zh) | 一种具有均衡电路结构的共享式储能系统 | |
CN115800422A (zh) | 储能系统和储能系统的调节方法 | |
CN204596884U (zh) | 具有阻尼功能的酸碱共振电池装置 | |
CN220896363U (zh) | 配电设备及配电系统 | |
CN219458697U (zh) | 一种具有多重均衡功能的储能设备 | |
CN115313612B (zh) | 48v直流储备一体电源系统,其充放电控制方法与应用 | |
CN220273367U (zh) | 一种储能装置及供电系统 | |
CN218876940U (zh) | 一种新能源车及充电桩双模式取电转换装置 | |
CN113937408B (zh) | 储能装置、应用储能装置的储能控制方法、装置和设备 | |
CN220106614U (zh) | 一种钠离子电池 | |
CN216290262U (zh) | 一种新能源车动力电池的充放电控制电路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230428 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230615 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7408016 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |