JP7407692B2 - 帳票管理装置及び帳票管理方法 - Google Patents

帳票管理装置及び帳票管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7407692B2
JP7407692B2 JP2020200479A JP2020200479A JP7407692B2 JP 7407692 B2 JP7407692 B2 JP 7407692B2 JP 2020200479 A JP2020200479 A JP 2020200479A JP 2020200479 A JP2020200479 A JP 2020200479A JP 7407692 B2 JP7407692 B2 JP 7407692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account opening
document
account
management device
statement number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020200479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022088184A (ja
Inventor
宏俊 佐藤
浩平 島野
明子 福山
健太 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUFG Bank Ltd
Original Assignee
MUFG Bank Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MUFG Bank Ltd filed Critical MUFG Bank Ltd
Priority to JP2020200479A priority Critical patent/JP7407692B2/ja
Publication of JP2022088184A publication Critical patent/JP2022088184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7407692B2 publication Critical patent/JP7407692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、金融技術(フィンテック)に関する。
従来、金融機関において、窓口等で口座開設、預入や払戻、振込、公共料金の支払いなどの各種取引を行う際、顧客は、取引に応じた帳票に必要事項を手書きにより記入したり、印鑑を押印して手続きを行っている。例えば、口座開設の際に顧客によって記入及び押印された口座開設書類については、印影、口座番号、氏名、住所等の一部の情報は、金融機関サイドで電子化されるものの、その原本は紙媒体として保管されている。
保管コストなどの観点から、帳票の電子化が促進され、帳票電子化のための各種技術が提案されている。
特開2009-181225号公報 特開2020-87112号公報
顧客によって記入及び/又は押印された帳票の原本は、典型的には、包袋、ファイル、フォルダなどの帳票収納容器に収納され、書庫や倉庫などで保管及び管理されている。例えば、窓口等で口座開設等の手続の際、顧客によって記入及び押印された帳票は、必要事項が電子化された後、帳票収納容器に収納され、帳票収納容器単位で保管及び管理されている。
本発明の課題は、帳票収納容器単位で保管及び管理される帳票を効率的に電子化するための技術を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、帳票と前記帳票を収納する帳票収納容器に付された識別情報とを読み取る読取部と、前記識別情報に関連付けて前記帳票の画像を管理する帳票画像管理部と、を有する帳票管理装置に関する。
本発明によると、帳票収納容器単位で保管及び管理される帳票を効率的に電子化することができる。
本発明の一実施例による帳票管理装置を示す概略図である。 本発明の一実施例による帳票管理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による帳票管理装置の機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による帳票読取例を示す概略図である。 本発明の一実施例による管理情報を示す図である。 本発明の一実施例による帳票管理処理を示すフローチャートである。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
以下の実施例では、帳票収納容器に収納される帳票を電子化する帳票管理装置が開示される。
[概略]
本発明の一実施例による帳票管理方法を概略すると、包袋、ファイル、フォルダなどの帳票収納容器において保管及び管理されている帳票が電子化される。
例えば、処理対象の帳票が口座開設書類である場合、典型的な口座開設手続では、顧客は口座開設書類に氏名等の必要事項を記入すると共に、登録したい口座届出印を口座開設書類の所定の領域に押印する。金融機関における銀行員等は、顧客から記入及び押印済みの口座開設書類を受け取ると、氏名等の入力事項を端末等に入力し、口座開設書類に明細番号等の識別情報を付与した上で、印影をスキャナ等によって画像化することによって印影情報をデータベースに登録する。また、銀行員等は、口座開設書類の原本を保管するため、包袋、ファイル、フォルダなどの帳票収納容器に識別情報又は識別情報を符号化したバーコード、RFIDなどを付属又は貼り付け、口座開設書類を付属書類と共に帳票収納容器に収納及び保管する。このようにして、口座開設書類などの帳票の原本は、帳票収納容器に保管され、帳票収納容器単位で管理される。
以下の実施例では、帳票管理装置100は、図1に示されるように、識別情報を符号化したバーコードやRFIDが付属された帳票収納容器と、当該帳票収納容器に収納されている帳票とについて、スキャナ等の読取装置による読み取りを制御し、帳票収納容器から読み取られたバーコードやRFIDから識別情報を抽出すると共に、抽出した識別情報と関連付けて、帳票から読み取られた帳票画像を管理する。なお、以下において、帳票管理装置100が読取装置による読み取りを制御することを、単に、「読み取る」という。
ここで、帳票管理装置100は、サーバによって実現され、例えば、図2に示されるようなハードウェア構成を有してもよい。すなわち、帳票管理装置100は、バスBを介し相互接続されるドライブ装置101、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU(Central Processing Unit)104、インタフェース装置105及び通信装置106を有する。
帳票管理装置100における後述される各種機能及び処理を実現するプログラムを含む各種コンピュータプログラムは、CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory)などの記録媒体107によって提供されてもよい。プログラムを記憶した記録媒体107がドライブ装置101にセットされると、プログラムが記録媒体107からドライブ装置101を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体107により行う必要はなく、ネットワークなどを介し何れかの外部装置からダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータなどを格納する。メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムやデータを読み出して格納する。プロセッサとして機能するCPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムやプログラムを実行するのに必要なパラメータなどの各種データに従って、後述されるような帳票管理装置100の各種機能及び処理を実行する。インタフェース装置105は、ネットワーク又は外部装置に接続するための通信インタフェースとして用いられる。通信装置106は、外部装置と通信するための各種通信処理を実行する。
しかしながら、帳票管理装置100は、上述したハードウェア構成に限定されるものでなく、他の何れか適切なハードウェア構成により実現されてもよい。例えば、後述される帳票管理装置100は、スキャナなどの読取装置を備えてもよいし、あるいは、外部装置としてのスキャナによって読み取られたデータをネットワーク等を介し取得し、後述される処理を実行してもよい。
[帳票管理装置]
次に、図3~5を参照して、本発明の一実施例による帳票管理装置100を説明する。本実施例では、帳票管理装置100は、スキャナ等によって帳票と当該帳票を収納する帳票収納容器に付された識別情報とを読み取り、読み取った帳票画像と識別情報とを関連付けて管理する。図3は、本発明の一実施例による帳票管理装置100の機能構成を示すブロック図である。
図3に示されるように、帳票管理装置100は、読取部110及び帳票画像管理部120を有する。
読取部110は、帳票と当該帳票を収納する帳票収納容器に付された識別情報とを読み取る。具体的には、図4に示されるように、読取部110は、顧客によって記入及び押印された口座開設書類の原本を読み取り、スキャナから口座開設書類の画像データを帳票画像の一例として取得する。さらに、読取部110は、包袋、ファイル、フォルダなどの当該口座開設書類を保管している帳票収納容器を読み取り、当該口座開設書類を識別するための明細番号を取得する。例えば、読取部110は、帳票収納容器に付属又は貼り付けられたRFID又はバーコードを読み取り、当該RFID又はバーコードに符号化された明細番号を抽出してもよい。読取部110は、取得した口座開設書類の画像と明細番号とを帳票画像管理部120に入力する。
帳票画像管理部120は、識別情報に関連付けて帳票画像を管理する。例えば、帳票が口座開設書類である場合、帳票画像管理部120は、読取部110によって取得した口座開設書類の画像を明細番号に関連付けて格納及び管理する。また、明細番号が、図5に示されるように、店番、科目等の口座情報及び当該顧客を識別するための顧客番号と関連付けて管理されている場合、帳票画像管理部120は、当該口座情報及び/又は顧客番号と関連付けて口座開設書類の画像を管理してもよい。これにより、顧客番号等によって当該口座開設時の口座開設書類の画像を抽出することが可能になる。
なお、図5に示されるような管理情報の各レコードは、口座開設時に金融機関における銀行員等によって登録されてもよい。すなわち、顧客が口座開設書類に必要事項を記入し、届出印を押印すると、金融機関における銀行員等は、記入及び押印済みの口座開設書類を受け取り、当該口座開設書類に明細番号を付与し、さらに当該顧客を識別するための顧客番号を割り当てる。そして、銀行員等は、付与した明細番号と関連付けて、開設した口座の店番、科目、口座番号等の口座情報及び顧客番号を管理情報に登録する。
また、複数の帳票収納容器が段ボール箱などの帳票収納容器の保管容器にまとめて保管される場合、管理情報には、明細番号に関連付けて、保管先の保管容器の識別情報が管理情報に登録されてもよい。これにより、所望の帳票が保管されている保管容器を容易に検出することが可能になる。
[帳票管理処理]
次に、図6を参照して、本発明の一実施例による帳票管理処理を説明する。当該処理は、例えば、上述した帳票管理装置100によって実現されてもよく、特に、帳票管理装置100のプロセッサがメモリに格納されているプログラムを実行することによって実現されてもよい。図6は、本発明の一実施例による帳票管理処理を示すフローチャートである。
図6に示されるように、ステップS101において、帳票管理装置100は、処理対象の帳票と、当該帳票を収納する帳票収納容器とをそれぞれ読み取る。例えば、処理対象の帳票が口座開設書類である場合、帳票管理装置100は、処理対象の口座開設書類の原本と、当該原本を収納した帳票収納容器に付された明細番号が符号化されたRFID又はバーコードとをスキャナによって読み取る。
ステップS102において、帳票管理装置100は、帳票画像と識別情報とを取得する。具体的には、帳票管理装置100は、口座開設書類の原本から口座開設書類の画像データを取得し、RFID又はバーコードから明細番号を取得する。
ステップS103において、帳票管理装置100は、識別情報に関連付けて帳票画像を管理する。具体的には、帳票管理装置100は、明細番号と関連付けて口座開設書類の画像データを格納及び管理する。また、明細番号が口座情報や顧客番号と関連付けされている場合、帳票管理装置100は、口座開設書類の画像データを口座情報や顧客番号と関連付けて管理してもよい。
このようにして、帳票収納容器に保管されている口座のための帳票を、当該口座の口座情報や顧客情報と関連付けて効率的に電子化することが可能になる。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は上述した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
100 帳票管理装置
110 読取部
120 帳票画像管理部

Claims (3)

  1. 口座開設書類を収納する帳票収納容器および前記口座開設書類に口座開設時に明細番号が付された後に、前記帳票収納容器内の前記口座開設書類と前記明細番号とを読み取る読取部と、
    前記読み取った口座開設書類の画像、および、前記読み取った明細番号を格納し、前記明細番号に関連付けて前記口座開設書類の画像を管理する帳票画像管理部と、
    を有する帳票管理装置。
  2. 前記読取部は、スキャナによって前記口座開設書類と前記明細番号とを読み取る、請求項1に記載の帳票管理装置。
  3. 口座開設書類を収納する帳票収納容器および前記口座開設書類に口座開設時に明細番号が付された後に、前記帳票収納容器内の前記口座開設書類と前記明細番号とを読み取るステップと、
    前記読み取った口座開設書類の画像、および、前記読み取った明細番号を格納し、前記明細番号に関連付けて前記口座開設書類の画像を管理するステップと、
    をコンピュータが実行する帳票管理方法。
JP2020200479A 2020-12-02 2020-12-02 帳票管理装置及び帳票管理方法 Active JP7407692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200479A JP7407692B2 (ja) 2020-12-02 2020-12-02 帳票管理装置及び帳票管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200479A JP7407692B2 (ja) 2020-12-02 2020-12-02 帳票管理装置及び帳票管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022088184A JP2022088184A (ja) 2022-06-14
JP7407692B2 true JP7407692B2 (ja) 2024-01-04

Family

ID=81982202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200479A Active JP7407692B2 (ja) 2020-12-02 2020-12-02 帳票管理装置及び帳票管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7407692B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280205A (ja) 2006-04-10 2007-10-25 Sbs Joho System:Kk 電子カルテシステムおよび電子カルテシステムへの入力方法
JP2007316907A (ja) 2006-05-25 2007-12-06 Seiko Epson Corp 個人情報電子化システム、その制御方法、及びプログラム
JP2009205477A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Fujitsu Ltd 医療管理装置、医療管理方法、及び、医療管理プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063350A (ja) * 2000-06-08 2002-02-28 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 現物集中管理システムおよび方法、書類管理システムおよび方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280205A (ja) 2006-04-10 2007-10-25 Sbs Joho System:Kk 電子カルテシステムおよび電子カルテシステムへの入力方法
JP2007316907A (ja) 2006-05-25 2007-12-06 Seiko Epson Corp 個人情報電子化システム、その制御方法、及びプログラム
JP2009205477A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Fujitsu Ltd 医療管理装置、医療管理方法、及び、医療管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022088184A (ja) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7640195B2 (en) Systems and method for automatic integrated document filing when logging business transactions
CN108268593B (zh) 信用卡投保信息的处理方法、装置、服务器和存储介质
EP3989144A1 (en) Blockchain-based logistics physical item handover method, platform and storage medium
US20080313066A1 (en) Method and system for managing receipts
CN107632869B (zh) 一种加载pos应用的用户界面的方法与设备
CN115017272B (zh) 基于登记数据的智能核验方法及装置
CN112528620A (zh) 财务凭证生成方法、装置、设备及存储介质
CN103793487A (zh) 用于对电子印鉴账户数据集中存取的方法和系统
CN109086433A (zh) 一种基于大数据分析的文件管理方法及服务器
US20020161710A1 (en) Document, document processing system and document generating system
JP7407692B2 (ja) 帳票管理装置及び帳票管理方法
CN111144855A (zh) 一种业务数据存储方法及装置
JP2012141737A (ja) Faxocr装置およびfaxocrプログラム
JP6848134B1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP2019061406A (ja) 仕訳データ作成装置、仕訳データ作成方法および仕訳データ作成プログラム
US8280143B1 (en) Method and system for adding check information to an electronic transaction listing
WO2023007612A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
CN103793486A (zh) 对印鉴组合数据进行存储、验印的方法和系统
JP5256539B2 (ja) 担保株式管理システム及び担保株式管理方法
JP2005321932A (ja) 香典又は祝儀の処理方法及び冠婚葬祭処理装置及び冠婚葬祭処理システム並びに冠婚葬祭処理プログラム
JP7250652B2 (ja) 引落結果更新装置、引落結果更新方法および引落結果更新プログラム
JPH1153438A (ja) ギフト申込・受付システム
TW515976B (en) Transaction billing system and operation method therefor
CN117217688A (zh) 业务处理方法、装置、计算机可读存储介质及电子设备
CN116629230A (zh) 单据处理方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221007

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221027

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221101

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221111

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221115

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7407692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150