JP7403589B2 - 銅張積層板の製造方法 - Google Patents
銅張積層板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7403589B2 JP7403589B2 JP2022100282A JP2022100282A JP7403589B2 JP 7403589 B2 JP7403589 B2 JP 7403589B2 JP 2022100282 A JP2022100282 A JP 2022100282A JP 2022100282 A JP2022100282 A JP 2022100282A JP 7403589 B2 JP7403589 B2 JP 7403589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- clad laminate
- thickness
- adhesive layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 54
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 42
- 239000010949 copper Substances 0.000 title description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title description 12
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims description 48
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 37
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 33
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 claims description 30
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 27
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 25
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 22
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 22
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 18
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 18
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 7
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 7
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 5
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 2
- 241000692870 Inachis io Species 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000004154 testing of material Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/12—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/06—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/10—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/16—Drying; Softening; Cleaning
- B32B38/164—Drying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/16—Drying; Softening; Cleaning
- B32B38/164—Drying
- B32B2038/168—Removing solvent
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
工程1:コア層を成形する工程、
工程2:前記コア層の片面または両面にフッ素含有塗料を噴霧塗布して、100℃~200℃で乾燥させて溶剤を除去し、その後300~320℃で焼結して、少なくとも1層の接着層と少なくとも1層の前記コア層が重ね合わせられた複合誘電体材料を製造する工程、
工程3:工程2の後、前記複合誘電体材料の片面または両面に銅箔を重ねあわせて積層して、銅張積層板を製造する工程
を含むことを特徴とする。
工程1はコア層を成形する工程である。コア層を成形する方法は特に限定されず、公知の方法を利用すればよく、例えば、押出法、圧延法、または流延法から選択される任意の方法によってコア層を形成することができる。
工程2は、コア層に接着層を形成する工程である。具体的には、工程2は噴霧塗布プロセス、乾燥プロセス及び焼結プロセスを順次含む。より具体的には、工程2において次の操作を行う。即ち、前記コア層の片面又は両面にフッ素含有塗料を噴霧塗布し、100℃~200℃で乾燥して溶剤を除去し、その後、300~320℃で焼結して、少なくとも1層の接着層と少なくとも1層の前記コア層が重ね合わせられた複合誘電体材料を製造する。
工程3は、工程2の後、前記複合誘電体材料の片面または両面に銅箔を重ねあわせて積層して、銅張積層板を製造する工程である。工程3に使用される銅箔の厚さは9~35μm、好ましくは12~18μmである。該銅箔は、圧延により得られた圧延銅箔又は電解により得られた電解銅箔のいずれか1種であってもよい。
厚さ計(型式:H型2.4N、メーカー:PEACOCK Company)を利用して測定対象の厚さを測定した。具体的には、測定用サンプルの四隅と、四辺の中央に対して縁から1cm離れた4つの点との8点を取り、この8点の厚さを測定し、その平均値を算出して、厚さの測定値とする。
h3=(h2-h1)÷2 ……(1)
上記Rzは、GB/T3505-1983に規定された微視的粗さの10点の高さ、具体的には、サンプルの指定された長さにおける輪郭曲線の中で、5つのもっとも高い山の高さの平均値と5つのもっとも深い谷の深さの平均値の和に基づいて求められる。
本発明において、SPDR試験方法に従って、作製した可撓性銅張積層板のDk及びを測定した。具体的には、厚さが1mm未満の、50×50mmの測定用サンプルを用意し、サンプルを共振キャビティの治具に置き、Detech PNAネットワークアナライザN5225Bに接続し、10GHzの周波数におけるDk値及びDfを測定する。
実施例及び比較例で得られる銅張積層板に対して、試験規格IPC-TM-650 2.6.2.1に従って、浸漬して重量を計るという方法によって吸水率を測定する。
本発明において、試験規格IPC-TM-650 2.4.9に従って、90°剥離法によって作製した可撓性銅張積層板の剥離強度を測定する。具体的には、作製した可撓性銅張積層板を50×150mmのサンプルに切断し、エッチングにより3.2mm×228.6mmの銅線を形成し、インストロンの万能材料試験機(型式:Instron3365、メーカー:Instron Corporation)を使用して、50.8mm/minで90°剥離試験を行って、得られた値を剥離強度とする。
工程1において、コア層10を形成し、押出し圧延法によって成形した。具体的には、60重量%のシリカと40重量%のPTFEから構成された、厚さが90μmであるシートを作製してコア層10とした。
接着層の厚さが7μmとなるように工程2中の噴霧塗布量を調整し、且つ表1に示される方式で工程2中の乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定すること以外は、実施例1と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
工程2において、接着層を厚さが10μmとなるように形成し、且つ表1に示される方式で乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定すること以外は、実施例1と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
工程2において、接着層を厚さが10μmとなるように形成し、且つ表1に示される方式で乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定し、工程3において、積層温度を350℃、積層圧力を7MPaに設定すること以外は、実施例1と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
工程2において、接着層を厚さが10μmとなるように形成し、且つ表1に示される方式で乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定し、工程3において、積層時間を0.5hrに設定すること以外は、実施例4と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
工程2において、接着層を厚さが10μmとなるように形成し、且つ表1に示される方式で乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定すること以外は、実施例4と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
工程2において、接着層を厚さが5μmとなるように形成し、且つ表1に示される方式で工程2の乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定すること以外は、実施例4と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
接着層の厚さが10μmとなるように工程2中の噴霧塗布量を調整し、且つ表1に示される方式で工程2中の乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定すること以外は、実施例4と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
接着層の厚さが10μmとなるように工程2中の噴霧塗布量を調整し、且つ表1に示される方式で工程2中の乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定し、工程3において、積層温度を370℃に設定すること以外は、実施例4と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
接着層の厚さが10μmとなるように工程2中の噴霧塗布量を調整し、且つ表1に示される方式で工程2中の乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定し、工程3において、積層時間を2hrに設定すること以外は、実施例4と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
接着層の厚さが35μmとなるように工程2中の噴霧塗布量を調整し、且つ表1に示される方式で工程2中の乾燥温度、乾燥時間、焼結温度、焼結時間を設定すること以外は、実施例1と同様にして銅張積層板を作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
実施例1中の工程2を実行せず、実施例1中の接着層に代えてPFAフィルム(ダイキン株式会社製、型式:AF0012B1、厚さ:12.5μm)を使用すること以外は、実施例4と同様にして作製し、且つ実施例1と同様な方法で測定した。
ナイフコーティング法を利用して接着層を作製すること以外は、実施例4と同様にして作製し、且つ実施例1と同様な方法で各パラメータを測定した。
浸漬法を利用して接着層を作製すること以外は、実施例4と同様にして作製し、且つ実施例1と同様な方法で各パラメータを測定した。
Claims (11)
- 工程1:コア層を成形する工程、
工程2:前記コア層の片面または両面にフッ素含有塗料を噴霧塗布して、100℃~200℃で乾燥させて溶剤を除去し、その後300~320℃で焼結して、少なくとも1層の接着層と少なくとも1層の前記コア層が重ね合わせられた複合誘電体材料を製造する工程、
工程3:工程2の後、前記複合誘電体材料の片面または両面に銅箔を重ねあわせて積層して、銅張積層板を製造する工程
を含むことを特徴とする、銅張積層板の製造方法。 - 工程2において、乾燥温度が150℃~200℃であることを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
- 工程2において、乾燥時間が5min~15minであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の銅張積層板の製造方法。
- 工程2において、焼結温度が305℃~320℃であることを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
- 工程2において、焼結時間が5min~15minであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の銅張積層板の製造方法。
- 工程3において、積層温度が300℃~370℃であることを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
- 工程3において、積層圧力が1~7MPaであることを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
- 工程3において、積層時間が0.5~2hrであることを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
- 工程2において、前記コア層の正面と背面の両方にフッ素含有塗料を噴霧塗布して、接着層、コア層、及び接着層を順次積層した複合誘電体材料を作製することを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
- 接着層ごとの厚さが1~35μmであることを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
- 接着層ごとの厚さが5~12.5μmであることを特徴とする、請求項1に記載の銅張積層板の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202110694454.3 | 2021-06-22 | ||
CN202110694454.3A CN115503326A (zh) | 2021-06-22 | 2021-06-22 | 覆铜板的制备方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023002496A JP2023002496A (ja) | 2023-01-10 |
JP7403589B2 true JP7403589B2 (ja) | 2023-12-22 |
Family
ID=84499806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022100282A Active JP7403589B2 (ja) | 2021-06-22 | 2022-06-22 | 銅張積層板の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7403589B2 (ja) |
CN (1) | CN115503326A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117615526B (zh) * | 2024-01-24 | 2024-04-05 | 开平太平洋绝缘材料有限公司 | 一种覆铜板的制备工艺 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003338670A (ja) | 2002-05-22 | 2003-11-28 | Tomoegawa Paper Co Ltd | フッ素樹脂プリント配線板及びその製造方法 |
JP2007098692A (ja) | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 銅張積層板、プリント配線板及び多層プリント配線板並びにこれらの製造方法 |
JP2015165560A (ja) | 2014-02-04 | 2015-09-17 | ダイキン工業株式会社 | プリント基板用積層体、及び、その製造方法 |
JP2016026926A (ja) | 2014-07-03 | 2016-02-18 | ダイキン工業株式会社 | 金属張積層板 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5055342A (en) * | 1990-02-16 | 1991-10-08 | International Business Machines Corporation | Fluorinated polymeric composition, fabrication thereof and use thereof |
JP2614190B2 (ja) * | 1994-06-01 | 1997-05-28 | 日本ピラー工業株式会社 | 多層板用プリプレグ、積層板、多層プリント回路基板およびその製造方法 |
-
2021
- 2021-06-22 CN CN202110694454.3A patent/CN115503326A/zh active Pending
-
2022
- 2022-06-22 JP JP2022100282A patent/JP7403589B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003338670A (ja) | 2002-05-22 | 2003-11-28 | Tomoegawa Paper Co Ltd | フッ素樹脂プリント配線板及びその製造方法 |
JP2007098692A (ja) | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 銅張積層板、プリント配線板及び多層プリント配線板並びにこれらの製造方法 |
JP2015165560A (ja) | 2014-02-04 | 2015-09-17 | ダイキン工業株式会社 | プリント基板用積層体、及び、その製造方法 |
JP2016026926A (ja) | 2014-07-03 | 2016-02-18 | ダイキン工業株式会社 | 金属張積層板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023002496A (ja) | 2023-01-10 |
CN115503326A (zh) | 2022-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108966534B (zh) | 金属箔积层板的制造方法及其应用 | |
JP4866853B2 (ja) | 熱可塑性液晶ポリマーフィルムで被覆した配線基板の製造方法 | |
WO2017154811A1 (ja) | 金属張積層板の製造方法および金属張積層板 | |
CN112109391B (zh) | 金属箔积层板及其制法 | |
JP7403589B2 (ja) | 銅張積層板の製造方法 | |
CN112440534A (zh) | 金属箔积层板、印刷电路板及金属箔积层板的制法 | |
CN110066557B (zh) | 一种涂树脂铜箔及其制备方法、包含其的覆铜板和印制电路板 | |
TWI766401B (zh) | 氟素樹脂預浸材及應用其的電路基板 | |
JP2014233891A (ja) | めっき積層体およびその製造方法 | |
CN112519357A (zh) | 挠性绝缘板的制备方法及得到的挠性绝缘板、挠性层压板及其制备方法、和应用 | |
JP7230932B2 (ja) | 積層体及びその製造方法、複合積層体の製造方法、並びにポリマーフィルムの製造方法 | |
CN114474878A (zh) | 覆铜板及其制造方法 | |
US20240270907A1 (en) | Polyimide resin precursor, polyimide resin, metal-clad laminated board, laminate, and flexible printed wiring board | |
JP4129627B2 (ja) | ビルドアップ配線板用積層フィルム及びビルドアップ配線板 | |
JP2023002495A (ja) | 誘電体材料、及びこれを備えた可撓性銅張積層板 | |
KR102360906B1 (ko) | 저유전율을 가지는 불소계 기판 | |
JP7482104B2 (ja) | 積層体及び積層体の製造方法 | |
JP7445181B2 (ja) | フッ素樹脂長尺フィルム、金属張積層板及び回路用基板 | |
JP2021170603A (ja) | 金属貼積層板および回路基板 | |
US20240067783A1 (en) | Fluororesin Film | |
CN208615414U (zh) | 一种低介电常数双面挠性覆铜板 | |
CN116638838A (zh) | 一种制备氟树脂漆布的方法,由其制备的氟树脂漆布及覆金属箔层压板 | |
JP2023000377A (ja) | 積層体、及び銅張積層板 | |
CN117545166A (zh) | 一种挠性覆金属板、其制备方法及挠性电路板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7403589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |