JP7402987B2 - 熱交換機及び多数の熱交換機を備える熱交換機装置 - Google Patents

熱交換機及び多数の熱交換機を備える熱交換機装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7402987B2
JP7402987B2 JP2022536652A JP2022536652A JP7402987B2 JP 7402987 B2 JP7402987 B2 JP 7402987B2 JP 2022536652 A JP2022536652 A JP 2022536652A JP 2022536652 A JP2022536652 A JP 2022536652A JP 7402987 B2 JP7402987 B2 JP 7402987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
channels
plate
outlet
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022536652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023506837A (ja
Inventor
ロシュホルツ,ダーヴィト
フリーゼン,ペーター
ビレガー,フローリアーン
Original Assignee
ハンオン システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンオン システムズ filed Critical ハンオン システムズ
Publication of JP2023506837A publication Critical patent/JP2023506837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7402987B2 publication Critical patent/JP7402987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6569Fluids undergoing a liquid-gas phase change or transition, e.g. evaporation or condensation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/22Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/26Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/12Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は冷却対象として電気自動車のバッテリーモジュールに付着されることのできる少なくとも1つのプレートを有する熱交換機、及び多数の熱交換機を有する熱交換機装置に関する。
最近、化石燃料の消費を減らすために電気及びハイブリッド車両がますます大衆化している。しかしながら、このような車両の蓄電池は特定の作動状況で冷却されるべきである。ここで蓄電池の個別セル間の温度差はできるかぎり低く維持されるべきである。また、冷却器またはそのために提供された熱交換機内の圧力損失はできるかぎり低く維持されるべきである。同時に、熱交換機の全般的な安定性を念頭に置かなければならない。
冷媒及び冷却剤用熱交換機で、流動案内を最適化するために、デント(dent)または「ディンプル(dimple)」は流動案内及び分配要素として用いられる。同時に、これは乱流を増加させて流体から固体、例えば熱交換機プレートまたは蓄電池ハウジングへの熱伝逹係数を増加させる。冷媒用熱交換機で、また熱吸収が冷媒を蒸発させるのに特に効果的であるが、乱流を生成する必要は無いということに注目しなければならない。しかしながら、このような接近法において、熱交換機は相変らず熱伝達及びパッキング密度の側面で最適化しなければならない。
US 9,134,072Bは2つ流体のために提供されて、流動チャンネルが多重分岐されて互いに絡まっている熱交換機に関する。
このような背景から、本発明の課題は流体と固体間の熱伝達のために最適化した熱交換機を提供することである。
前記課題は請求項第1項に記載の熱交換機により解決される。
結果的に、前記熱交換機は一般的に冷却される対象、例えば蓄電池またはバッテリーに付着できる少なくとも1つのプレートを含む。以下で部分的に冷却される対象、蓄電池またはバッテリーが一般的に言及されるが、本発明による熱交換機は特にバッテリー冷却器及び冷媒用接触蒸発器として用いられるように設計されて、これと関連して全般的に、そして好ましくはそのプレートにより電気自動車のバッテリーモジュールに付着されることができる。
ここで、冷媒の蒸発のための多数の、少なくとも部分的に平行するチャンネルがプレートに対して平行する平面内に形成されて、少なくとも1つの共通の入口及び/または出口から分岐される。プレートに対して平行するように形成するということは実質的に、チャンネルの断面図で見ることのできる少なくとも1つの境界がプレート表面に対して平行するように、そして一般的に前記プレート表面と一致するように形成されることを意味する。また、反対側境界、それにより「プレート平面上のチャンネルの高さ」は全てのチャンネルに対して同じ平面に置かれることができる。しかしながら、これは必ずしも必要なものではない。
チャンネルは任意の分岐下流で一般的に(プレート平面に対して平行する方向に)徐々に狭くなって均一な流動速度が維持されることができる。これはチャンネルの任意の統合下流で反対に(広くなるように)適用される。多数の分岐を有する構造はくねくねする形態、木形態または静脈形態といえる。これと関連して、本発明は生体工学の基本アイデアに基づく。狭くなること、または広くなることはチャンネルと関連して流動方向に分岐または統合前及び後に適用される。このようなチャンネルは好ましくは一定の断面積に延長される。
また、チャンネルは簡単な措置で、必要な圧力を耐えて全般的に低い圧力損失が発生するように設計されることができる。特に、本発明による熱交換機は車両エアコンに用いられる冷媒に相応する冷媒の蒸発のために設計される。プレートを有する熱交換機の設計によって、熱交換機は多様な大きさに及び/またはモジュール方式で構成されることができ、簡単な手段で蓄電池の多様な構成に、そして冷却容量、許容可能な圧力損失などの要求事項に合わせることができる。また、本発明による熱交換機は低い重量及び高いパッキング密度を実現する。最後に、本発明によるチャンネル構造の他の長所はプレートの製造のために適用されるハンダ付け工程の間にさらに高い工程安定性にある。
本発明による熱交換機の好ましい改善は追加の請求項に記載されている。
特定適用例において、それぞれのチャンネルが一回だけ分岐されることが考慮できるが、分岐で始まる少なくとも1つのチャンネルが再度分岐されることが本発明による熱交換機の使用可能性のために好ましい。
第1シミュレーションにおいて、少なくとも1つの分岐に2つより多い、特に3つまたは4つのチャンネルが提供されることが好ましいことが分かった。
特に、このような場合、分岐から出るチャンネルの方向に流体流動を改善するために、少なくとも1つの分岐に少なくとも1つの流動案内要素を提供することが好ましいことが分かった。
このような流動案内要素は分岐される流動チャンネルの全体高さにわたって延びることが好ましい。言い換えれば、ここで流動チャンネルはプレート表面上のその全体高さにわたって遮断されて、前記流動案内要素にぶつかる冷媒は分岐下流から流動チャンネルの方向に特に確実に案内される。ここで、流動案内要素により生成された乱流が支援される。また、流動チャンネルのこのような遮断、または言い換えれば、プレート平面と前記プレート平面から離隔された平面で流動チャンネルの境界間の連結が全体熱交換機の強度を支援するので、前記熱交換機は最大20barの冷媒圧力でも発生する部下を耐えることができる。この効果は特に3つ以上のチャンネルに分岐の領域で面積が減り、安定化できるという事実を基盤とする。
第1シミュレーションにおいて、プレート平面に対して垂直である方向からみる時、実質的に円形に形成された流動案内要素が好ましいことが分かった。
既に言及したように、デザイン及び製造可能性のために、全てのチャンネルがプレート平面上の同じ高さを有することが、即ち、断面からみる時、プレート平面から離れた境界が共通の平面に置かれることが好ましい。これと組み合わせて既に言及した措置はチャンネルがプレート平面に対して横方向へのその幅において相違することが好ましい。
2つ以上の入口及び/または出口の場合、共通の入口または出口に連結されたチャンネルが他の入口または出口に連結された他のチャンネルと少なくとも部分的に対称であることが好ましい。これは特に明確で且つ効率的なチャンネル配置を保障する。
本発明による熱交換機の耐久性のために、プレートが少なくとも20bar、好ましくは少なくとも60barの圧力を耐えることが好ましい。前記圧力はプレートの破裂圧力であり、正常作動で破裂(故障)までの安全マージンを規定する。
また、バイパスを形成して個別チャンネル間の混合を許容するために、少なくとも2つの、好ましくは多数のチャンネルが入口と出口間のそのプロファイルから局部的に互いに連結されることが好ましい。少なくとも2つの平行するチャンネルの連結は適切な横方向パンチングまたは横方向ビードにより達成できる。少なくとも2つのチャンネルの流体流動間の混合は個別チャンネル内の冷媒が相違する温度及び/または凝集状態を有することができるという長所を提供する。これと関連して混合は均一化及び例えばバッテリーの改善された冷却を提供する。
同じ効果、即ち、バッテリーまたは充電式バッテリーの熱管理の改善は互いに並べて置かれたチャンネルが逆流に流れるように入口及び出口を配置することによって達成できる。言い換えれば、蒸発冷媒を有するチャンネルのそばに既に過熱した冷媒を有する少なくとも1つのチャンネルがあり、このような方式で配置された2チャンネル間で熱伝達が行われる。
本出願の対象はまた前述した実施例の中の1つの実施例の多数の熱交換機を有する熱交換機装置であり、前記熱交換機は互いに並列に及び/または直列に連結されて及び/または共通平面にまたは平行する平面に置かれる。
以下、本発明の好ましい実施例を図面を参照してさらに詳細に説明する。
本発明による熱交換機の平面図である。 図1に図示した熱交換機と類似する熱交換器の一部の平面図である。 本発明による熱交換器の第2実施例の平面図である。 本発明による熱交換器装置の図示である。
図1には本発明による熱交換機(10)がプレート(12)の平面図を図示しており、ここで多数のチャンネル(14)は広い部分にわたって互いに平行するように延びる。チャンネル(14)は共通の入口(16)から始まり、入口(16)には流入チャンネル(18)が連結される。図示する実施例において、流入チャンネル(18)は4つの中間チャンネル(20)に分岐されて、中間チャンネル(20)のそれぞれは2つのチャンネル(14)に分岐されて、チャンネル(14)はさらに分岐されず、例えば、90または180度の変向範囲を含んで全体プレートにわたって互いに実質的に平行するように延びた後、入口(16)の状況に実質的に相応するように、出口(22)上流で統合される。図示する実施例において、それぞれ2つのチャンネル(14)が統合されて1つの中間チャンネル(20)を形成し、4つの中間チャンネル(20)が統合されて、出口(22)につながる出口チャンネル(24)を形成する。
図1から分かるように、実質的にプレート(12)の全体表面が多数のチャンネル(14)によりカバーでき、プレート(12)が多数のこのようなセルに付着できるように互いに隣接するように配置された、多数のバッテリーセルまたは蓄電池セルに対して、相当な温度差が予想されない。
図示する実施例において、入口(16)及び出口(22)は互いに比較的近接するように、特にプレート一側面の略中間に配置される。また、個別チャンネル(14)が広い領域にわたって、プレート上に横方向に延びる対称軸に対して、図1で、互いに対称になるようにする好ましい措置を図示する。また、図1で連結部(28)の形態に、流体流れの混合を許容するために多数の、図示する場合の全ての平行するチャンネルが互いに連結されている好ましい措置が図示される。最後に、図1には、互いに並んで置かれたチャンネル(14)が折り返して流れることが特に明確に示される。図示されるプレート(12)上の空間を用いて、冷媒が、プレートの外部面上の平行するチャンネル内で右側下部から右側上部に流れて、図1の右側上部部分で180度回転後、またプレートの内部領域に流れて、前述した折り返した流れ及び前記長所が示される。これは図3の実施例においても同様で、しかし図3の実施例は、若干より小さな範囲に適用される。また、図1の熱交換機は反対方向でも、即ち、まず内部領域に流れ、そして後続して外部領域に流れることができるということが言及されなければならない。これは比較的冷たい冷媒が冷却されるバッテリーの内部領域の比較的熱い領域に流れるという長所を有する。
図2には流入チャンネル(18)と個別のチャンネル(14)間に分岐を有する領域が図示されており、この領域はこの場合、出口(22)の状況に相応するが、入口(16)の領域にもこのような形状が提供されることができる。特に、入口の領域で、3つの中間チャンネル(20)への流入チャンネル(18)の分岐に配置されて中間チャンネル(20)への好ましい分配を保障する流動案内要素(26)が重要である。図示の場合、流動案内要素(26)は平面視で、実質的に円形に形成されて流動チャンネルを完全に遮断する。即ち、流動チャンネルの(観察者を向かう)上部境界は(観察者から離れて向かう、図1参照)プレート(12)に連結されるので、流動を遮断する「ディンプル」が発生する。図示の場合、流動案内要素(26)が第2及び第3の中間チャンネル(20)間に提供されるので、前述のように、計3つの中間チャンネル(20)への好ましい分配が行われる。
図3には2つの入口(16)及び2つの出口(22)が提供される本発明による熱交換機(10)の代案的な実施例を図示する。ここで、入口(16)から出た流動チャンネルはプレート(12)の端(図3において左側の端)で合わせられて、そこで連結される。そこから、図3の折り返しのチャンネルに対する連結部が存在することができ、その入口(16)は図3で右側の下にある。代案として、図示される熱交換機の出口(22)は下記でさらに詳細に説明するように装置の他の熱交換機に連結されることができる。図3に図示する2つの熱交換機は横方向に延びる対称軸に対して実質的に対称に提供されることができる。また、特に熱交換機装置の入口及び出口に直接配置される熱交換機の場合、逆流チャンネルの数(例えば8)は流入チャンネルの数(例えば6)より多くあることができる。
これは例えば図3の熱交換機が第1の、左側の熱交換機(10.1)として提供される図4に示される。図4に示したように、熱交換機(10.1)が図1によって設計できる他の熱交換機(10.2)に連結されるので、冷媒はまず熱交換機(10.1)を通じて、その次に熱交換機(10.2)を通じて、そしてこれからまた熱交換機(10.1)を通じて出口(22)に流れるようになる。図4に図示する構成により、多数の分布配置された蓄電池が冷却されることができる。最後に、多数の装置が図4によってまたは図4と類似するように、例えば熱交換機(10.1)によって鏡反転された熱交換機(10.2)の下または上に平行するように他の熱交換機を有して提供されるか、図4の装置はまた鏡反転される。
10、10.1、10.2 熱交換器
12 プレート
14 チャネル
16 入口
18 流入チャネル
20 中間チャネル
22 出口
24 出口チャネル
26 流動案内要素
28 連結部

Claims (10)

  1. 電気自動車のバッテリーモジュールに付着されることのできる少なくとも1つのプレート(12)を有する熱交換機(10)として、冷媒の蒸発のための多数の、少なくとも部分的に平行するチャンネル(14)が前記プレート(12)に対して平行する平面内に形成されて、少なくとも1つの共通の入口(16)及び/または出口(22)から分岐され、
    少なくとも1つの分岐に少なくとも1つの流動案内要素(26)が提供され、
    前記少なくとも1つの流動案内要素(26)は流入チャンネル(18)の全体高さにわたって形成されることを特徴とする熱交換機。
  2. 分岐から始まる少なくとも1つの中間チャンネル(20)が再度分岐されることを特徴とする請求項1に記載の熱交換機。
  3. 少なくとも1つの分岐により3つ以上の前記中間チャンネル(20)が始まることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の熱交換機。
  4. 電気自動車のバッテリーモジュールに付着されることのできる少なくとも1つのプレート(12)を有する熱交換機(10)として、冷媒の蒸発のための多数の、少なくとも部分的に平行するチャンネル(14)が前記プレート(12)に対して平行する平面内に形成されて、少なくとも1つの共通の入口(16)及び/または出口(22)から分岐され、
    少なくとも1つの分岐に少なくとも1つの流動案内要素(26)が提供され、
    前記少なくとも1つの流動案内要素(26)はプレート平面を平面視する時に実質的に丸く形成されることを特徴とする熱交換機。
  5. 前記チャンネル(14)、流入チャンネル(18)、中間チャンネル(20)は同じ高さを有することを特徴とする請求項1~請求項のうちの何れか一項に記載の熱交換機。
  6. 2つの以上の前記入口(16)及び/また前記出口(22)の場合、同じ入口または出口(22)に連結されたチャンネル(14)が他の入口(16)または出口(22)に連結された他のチャンネル(14)に対して少なくとも部分的に対称であることを特徴とする請求項1~請求項のうちの何れか一項に記載の熱交換機。
  7. 前記プレートは少なくとも20bar、好ましくは少なくとも60barの圧力を耐えることを特徴とする請求項1~請求項のうちの何れか一項に記載の熱交換機。
  8. 電気自動車のバッテリーモジュールに付着されることのできる少なくとも1つのプレート(12)を有する熱交換機(10)として、冷媒の蒸発のための多数の、少なくとも部分的に平行するチャンネル(14)が前記プレート(12)に対して平行する平面内に形成されて、少なくとも1つの共通の入口(16)及び/または出口(22)から分岐され、
    少なくとも2つの平行するチャンネル(14)は局部的に互いに連結されることを特徴とする記載の熱交換機。
  9. 前記入口(16)及び前記出口(22)は互いに並んで配置されたチャンネル(14)が折り返して流れるように配置されることを特徴とする請求項1~請求項のうちの何れか一項に記載の熱交換機。
  10. 請求項1~請求項のうちの何れか一項による多数の熱交換機を備えることを特徴とする熱交換機装置。
JP2022536652A 2019-12-20 2020-11-23 熱交換機及び多数の熱交換機を備える熱交換機装置 Active JP7402987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019220406.6A DE102019220406A1 (de) 2019-12-20 2019-12-20 Wärmeübertrager und Wärmeübertrageranordnung mit mehreren Wärmeübertragern
DE102019220406.6 2019-12-20
PCT/KR2020/016568 WO2021125590A1 (en) 2019-12-20 2020-11-23 Heat exchanger and heat exchanger arrangement comprising a plurality of heat exchangers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023506837A JP2023506837A (ja) 2023-02-20
JP7402987B2 true JP7402987B2 (ja) 2023-12-21

Family

ID=76206496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022536652A Active JP7402987B2 (ja) 2019-12-20 2020-11-23 熱交換機及び多数の熱交換機を備える熱交換機装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220336892A1 (ja)
JP (1) JP7402987B2 (ja)
KR (1) KR20220038129A (ja)
CN (1) CN114585870A (ja)
DE (1) DE102019220406A1 (ja)
WO (1) WO2021125590A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3132594B1 (fr) 2022-02-07 2024-04-19 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de régulation thermique, notamment de refroidissement

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006336902A (ja) 2005-05-31 2006-12-14 Toyota Motor Corp 熱交換器
WO2012147113A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Sani-Tech Group S.R.L. A heat exchanger for use in a geo-thermal plant, and the relative plant, for the exploitation of renewable energy sources
JP2013101926A (ja) 2011-10-21 2013-05-23 Avl North America Inc バッテリー冷却板及び冷却装置
US20150086831A1 (en) 2012-03-23 2015-03-26 Valeo Klimasysteme Gmbh Cooling Device For A Vehicle Battery, And Vehicle Battery With Cooling Device
US20150303537A1 (en) 2013-10-18 2015-10-22 Lg Chem, Ltd. Heat sink having two or more separated channels arranged vertically with common inlet and common outlet
WO2016191881A1 (en) 2015-06-04 2016-12-08 Dana Canada Corporation Heat exchanger with regional flow distribution for uniform cooling of battery cells
WO2018225919A1 (ko) 2017-06-07 2018-12-13 삼성에스디아이주식회사 배터리 팩

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05172285A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Toshiba Corp 配管装置
JP3878512B2 (ja) * 2002-05-23 2007-02-07 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP4328894B2 (ja) * 2004-08-26 2009-09-09 日立アプライアンス株式会社 冷凍装置
US7851080B2 (en) * 2008-04-09 2010-12-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Battery cooling plate design with discrete channels
EP2149771B8 (de) * 2008-07-29 2017-03-15 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Vorrichtung zur Kühlung einer Wärmequelle eines Kraftfahrzeugs
DE102009042613A1 (de) * 2009-09-23 2011-03-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Fluidverteilungselement für einphasige oder mehrphasige Fluide, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
US9134072B2 (en) * 2010-03-15 2015-09-15 The Trustees Of Dartmouth College Geometry of heat exchanger with high efficiency
WO2016015156A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Dana Canada Corporation Battery cell heat exchanger with graded heat transfer surface
US9871276B2 (en) * 2014-08-07 2018-01-16 GM Global Technology Operations LLC Battery cell cooling plate
FR3038966B1 (fr) * 2015-07-17 2017-08-11 Soc Muller Et Compagie Chauffe-eau thermodynamique utilisant une quantite reduite de fluide frigorigene
WO2017070785A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Dana Canada Corporation A structural support element in heat exchangers
US10283824B2 (en) * 2017-04-21 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Thermal exchange assembly for vehicle battery
CN107732356A (zh) * 2017-08-22 2018-02-23 浙江银轮机械股份有限公司 一种具有均流功能的动力锂电池的冷却板及其冷却装置
CN108844393A (zh) * 2018-05-10 2018-11-20 哈尔滨理工大学 一种具有分流装置的微通道换热器、微通道换热器组件

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006336902A (ja) 2005-05-31 2006-12-14 Toyota Motor Corp 熱交換器
WO2012147113A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Sani-Tech Group S.R.L. A heat exchanger for use in a geo-thermal plant, and the relative plant, for the exploitation of renewable energy sources
JP2013101926A (ja) 2011-10-21 2013-05-23 Avl North America Inc バッテリー冷却板及び冷却装置
US20150086831A1 (en) 2012-03-23 2015-03-26 Valeo Klimasysteme Gmbh Cooling Device For A Vehicle Battery, And Vehicle Battery With Cooling Device
US20150303537A1 (en) 2013-10-18 2015-10-22 Lg Chem, Ltd. Heat sink having two or more separated channels arranged vertically with common inlet and common outlet
WO2016191881A1 (en) 2015-06-04 2016-12-08 Dana Canada Corporation Heat exchanger with regional flow distribution for uniform cooling of battery cells
WO2018225919A1 (ko) 2017-06-07 2018-12-13 삼성에스디아이주식회사 배터리 팩

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023506837A (ja) 2023-02-20
KR20220038129A (ko) 2022-03-25
CN114585870A (zh) 2022-06-03
WO2021125590A1 (en) 2021-06-24
US20220336892A1 (en) 2022-10-20
DE102019220406A1 (de) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210242511U (zh) 具有平行流动特征以增强热传导的热交换器
CN108700387B (zh) 电池冷却板热交换器和板组件
US10006722B2 (en) Structural support element in heat exchangers
US10717338B2 (en) Heating and cooling module
US20160036104A1 (en) Battery cell heat exchanger with graded heat transfer surface
US10658713B2 (en) Cooling device for stored energy sources
US9343755B2 (en) Method and system for cooling charge air for a fuel cell, and three-fluid charge air cooler
US20070125527A1 (en) Device for multi-stage heat exchange and method for producing one such device
US20080121381A1 (en) Linked heat exchangers
US11254236B2 (en) High performance uniform temperature cold plate
WO2016168932A1 (en) Counter-flow heat exchanger for battery thermal management applications
EP2741041B1 (en) Plate-type heat exchanger and heat pump device
JP5819592B2 (ja) プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
JP7402987B2 (ja) 熱交換機及び多数の熱交換機を備える熱交換機装置
CN111412781A (zh) 一种换热板、印刷电路板式换热器和加氢机
EP1196729A1 (en) Automotive condenser arrangement and automotive heat exchanger system
EP3734190B1 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device
US20210278149A1 (en) Heat exchanger and method of operating a heat exchanger
US20220120506A1 (en) Universal heat exchanger
KR101133966B1 (ko) 수냉식 응축기
KR102588981B1 (ko) 통합 판형 열교환기
EP4067800A1 (en) Heat exchanger
US20170254597A1 (en) Stacked plate heat exchanger
WO2023126075A1 (en) Heat exchange arrangement
JP2003294338A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7402987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150