JP7402007B2 - LCD driver IC - Google Patents
LCD driver IC Download PDFInfo
- Publication number
- JP7402007B2 JP7402007B2 JP2019182025A JP2019182025A JP7402007B2 JP 7402007 B2 JP7402007 B2 JP 7402007B2 JP 2019182025 A JP2019182025 A JP 2019182025A JP 2019182025 A JP2019182025 A JP 2019182025A JP 7402007 B2 JP7402007 B2 JP 7402007B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- output
- address
- circuit
- error
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 112
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- RRLHMJHRFMHVNM-BQVXCWBNSA-N [(2s,3r,6r)-6-[5-[5-hydroxy-3-(4-hydroxyphenyl)-4-oxochromen-7-yl]oxypentoxy]-2-methyl-3,6-dihydro-2h-pyran-3-yl] acetate Chemical compound C1=C[C@@H](OC(C)=O)[C@H](C)O[C@H]1OCCCCCOC1=CC(O)=C2C(=O)C(C=3C=CC(O)=CC=3)=COC2=C1 RRLHMJHRFMHVNM-BQVXCWBNSA-N 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、液晶素子を駆動する液晶ドライバIC(Integrated Circuit)に関する。 The present invention relates to a liquid crystal driver IC (Integrated Circuit) that drives a liquid crystal element.
特許文献1で提案されている表示ドライバICは、液晶素子を駆動する液晶ドライバICとして用いることができ、駆動制御信号の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生しているか否かを判定できる。
The display driver IC proposed in
しかしながら、特許文献1で開示されている表示ドライバICでは、いずれかの駆動制御信号の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生している場合に、ショート故障が発生していることは判定できても、どの駆動制御信号の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生しているかを特定することはできなかった。
However, in the display driver IC disclosed in
本発明は、上記の状況に鑑み、いずれかの駆動制御信号の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生している場合に、どの駆動制御信号の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生しているかを特定できる液晶ドライバICを提供することを目的とする。 In view of the above-mentioned situation, the present invention provides that when a short-circuit failure occurs in a circuit or signal line related to the output of any drive control signal, the circuit or signal line related to the output of any drive control signal is An object of the present invention is to provide a liquid crystal driver IC that can identify whether a short-circuit failure has occurred.
本明細書中に開示されている液晶ドライバICは、ロジック回路と、前記ロジック回路の出力に応じたレベルの駆動制御信号を液晶部に出力する出力部と、前記駆動制御信号のレベルが前記ロジック回路の出力に応じたレベルになっていない場合にエラー出力を行うエラー判定部と、アドレス判定部と、を含む回路ブロックをk(kは2以上の自然数)個備え、k個の前記エラー判定部の前記エラー出力に関する論理和であるエラー信号を生成するエラー信号生成部を備える液晶ドライバICであって、前記アドレス判定部は、前記液晶ドライバICの内部且つ前記回路ブロックの外部に配置されるアドレス発生器から供給される供給アドレスとk個の前記回路ブロックそれぞれで固有の固有アドレスとが一致するか否かを判定し、前記エラー判定部は、同一の前記回路ブロック内の前記アドレス判定部によって前記供給アドレスと前記固有アドレスとが一致しないと判定されれば、前記エラー出力をマスクする構成(第1の構成)である。
The liquid crystal driver IC disclosed in this specification includes a logic circuit, an output section that outputs a drive control signal at a level corresponding to the output of the logic circuit to a liquid crystal section, and a drive control signal whose level corresponds to the output of the logic circuit. k (k is a natural number of 2 or more) circuit blocks including an error determination section that outputs an error when the level does not correspond to the output of the circuit and an address determination section; The liquid crystal driver IC includes an error signal generation section that generates an error signal that is a logical sum of the error outputs of the section, and the address determination section is arranged inside the liquid crystal driver IC and outside the circuit block. The error determination section determines whether or not the supplied address supplied from the address generator matches the unique address unique to each of the k circuit blocks, and the error determination unit determines whether or not the supplied address supplied from the address generator in If it is determined by the unit that the supply address and the unique address do not match, the error output is masked (first configuration).
上記第1の構成の液晶ドライバICにおいて、前記ロジック回路の出力に応じたレベルが3値以上存在し、前記エラー判定部におけるレベルの検出機能で検出可能なレベルが特定の2値に限られる構成(第2の構成)にしてもよい。
In the liquid crystal driver IC having the first configuration, there are three or more levels corresponding to the output of the logic circuit, and the level detectable by the level detection function in the error determination section is limited to two specific values. (Second configuration) may also be used.
上記第1または第2の構成の液晶ドライバICにおいて、前記エラー信号生成部は、2入力のORゲートを(k-1)個備え、(k-1)個の前記ORゲートが所定の直線方向に沿って並んで配置され、(k-1)個の前記ORゲートそれぞれにおいて前記ORゲートの第1入力端子及び第2入力端子が前記所定の直線方向の一方側に配置され前記ORゲートの出力端子が前記所定の直線方向の他方側に配置され、kは3以上であって、(k-1)個の前記ORゲートのうち最も前記所定の直線方向の他方側に配置される前記ORゲートを除く(k-2)個の前記ORゲートの出力端子はそれぞれ、前記所定の直線方向の他方側に隣接する前記ORゲートの第1入力端子に接続される構成(第3の構成)にしてもよい。
In the liquid crystal driver IC having the first or second configuration, the error signal generation section includes (k-1) two-input OR gates, and the (k-1) OR gates are arranged in a predetermined linear direction. are arranged in line along the (k-1) OR gates, the first input terminal and the second input terminal of the OR gate are arranged on one side of the predetermined linear direction, and the output of the OR gate is The OR gate has a terminal arranged on the other side of the predetermined linear direction, k is 3 or more, and of the (k-1) OR gates, the OR gate is arranged on the other side of the predetermined linear direction. The output terminals of the (k-2) OR gates excluding the above are each connected to the first input terminal of the OR gate adjacent to the other side in the predetermined linear direction (third configuration). Good too.
上記第1~第3いずれかの構成の液晶ドライバICにおいて、前記駆動制御信号のレベルが前記ロジック回路の出力に応じたレベルになっていない場合において前記供給アドレスと前記固有アドレスとが一致する前記回路ブロックの前記ロジック回路の出力は、前記駆動制御信号のレベルが前記ロジック回路の出力に応じたレベルになっていない場合において前記供給アドレスと前記固有アドレスとが一致しない前記回路ブロックの前記ロジック回路の出力と異なる構成(第4の構成)にしてもよい。
In the liquid crystal driver IC having any of the first to third configurations, the supply address and the unique address match when the level of the drive control signal is not at a level corresponding to the output of the logic circuit. The output of the logic circuit of the circuit block is determined by the logic circuit of the circuit block where the supply address and the unique address do not match when the level of the drive control signal is not at a level corresponding to the output of the logic circuit. A configuration (fourth configuration) that is different from the output may be used.
本明細書中に開示されている液晶装置は、上記第1~第4いずれかの構成の液晶ドライバICと、前記液晶部と、前記液晶部に光を照射する光源と、を備え、前記液晶部が複数の液晶素子を備え、前記液晶ドライバICが前記液晶素子を駆動する構成(第5の構成)である。 A liquid crystal device disclosed herein includes a liquid crystal driver IC having any of the first to fourth configurations, the liquid crystal section, and a light source that irradiates the liquid crystal section with light, and This is a configuration (fifth configuration) in which the unit includes a plurality of liquid crystal elements, and the liquid crystal driver IC drives the liquid crystal elements .
上記第5の構成の液晶装置において、上記第4の構成の液晶ドライバICを備え、前記光源が消灯している期間に、前記エラー判定部は、同一の前記回路ブロック内の前記アドレス判定部によって前記供給アドレスと前記固有アドレスとが一致しないと判定されれば、前記エラー出力をマスクする構成(第6の構成)にしてもよい。 The liquid crystal device with the fifth configuration includes the liquid crystal driver IC with the fourth configuration, and during a period when the light source is turned off, the error determination unit is configured to detect the error determination unit by the address determination unit in the same circuit block. If it is determined that the supply address and the unique address do not match, the error output may be masked (sixth configuration).
上記第6の構成の液晶装置において、前記光源が点灯している期間であれば、前記エラー判定部は、たとえ同一の前記回路ブロック内の前記アドレス判定部によって前記供給アドレスと前記固有アドレスとが一致しないと判定されても、前記エラー出力をマスクしない構成(第7の構成)にしてもよい。 In the liquid crystal device having the sixth configuration, during the period when the light source is on, the error determination unit may detect whether the supply address and the unique address are determined by the address determination unit in the same circuit block. A configuration (seventh configuration) may be adopted in which the error output is not masked even if it is determined that they do not match.
本明細書中に開示されている車両は、上記第5~第7いずれかの構成の液晶装置を備える構成(第8の構成)である。 The vehicle disclosed in this specification has a configuration (eighth configuration) including a liquid crystal device having any of the fifth to seventh configurations described above.
本明細書中に開示されている液晶ドライバICによれば、いずれかの駆動制御信号の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生している場合に、どの駆動制御信号の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生しているかを特定できる。 According to the liquid crystal driver IC disclosed in this specification, when a short-circuit failure occurs in a circuit or signal line related to the output of any drive control signal, the output of any drive control signal is It can be determined whether a short circuit has occurred in the circuit or signal line.
<全体構成>
図1は、一実施例に係る液晶表示装置の概略上面図である。図1に示す液晶表示装置は、ホスト機器であるMPU(Micro Processing Unit)100と、MPU100から表示データを受け取る液晶ドライバIC200と、液晶ドライバIC200から駆動制御信号(後述する走査信号COM0~COM3及びデータ信号SEG0~SEG9)を受け取る液晶表示パネル300と、バックライト(不図示)と、を有する。
<Overall configuration>
FIG. 1 is a schematic top view of a liquid crystal display device according to one embodiment. The liquid crystal display device shown in FIG. 1 includes an MPU (Micro Processing Unit) 100 that is a host device, a liquid crystal driver IC 200 that receives display data from the
液晶表示パネル300は、ガラス基板上に形成される液晶部400を有する。液晶部400は、複数の液晶素子を有する。バックライト(不図示)は液晶部400に光を照射する。液晶ドライバIC200は、液晶表示パネル300のガラス基板上にCOG実装され、液晶部400の液晶素子に駆動制御信号を出力する。
The liquid
図2は、液晶ドライバIC200の一構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the liquid
液晶ドライバIC200は、電源電圧端子T1に印加される電源電圧VDDとグランド電位端子T2に印加されるグランド電圧VSSとの差である内部電源電圧によって駆動する。パワーオンリセット回路1は、電源電圧端子T1に印加される電源電圧VDDが低下すると、液晶ドライバIC200全体の動作をリセットする。
The liquid
シリアルインターフェース2は、MPU100との間で例えばI2C等のシリアルバス通信を行う。シリアルインターフェース2は、ロジック回路であって、MPU100から送られてくるデータをレジスタに保持しながら、コマンドデータデコーダ3に出力する。
The
コマンドデータデコーダ3は、コマンドレジスタ4に書き込まれているレジスタ値を参照して、シリアルインターフェース2から出力されるシリアルデータに含まれるコマンドをデコードする。
The
シリアルインターフェース2から出力されるシリアルデータに含まれる表示データは、コマンドデータデコーダ3から表示データRAM(Random Access Memory)5に出力される。
Display data included in the serial data output from the
発振器6は、外部から供給される外部発振信号OSC又は発振器6自身の発振により生成される内部発振信号をCOMMONカウンタ7に出力する。
The
COMMONカウンタ7は、発振器6から出力される外部発振信号OSC又は内部発振信号に基づいて走査期間を制御する。
The
液晶電圧生成部8は、外部から供給される液晶駆動用の定電圧VLCDを分圧して、4値の電圧V1~V4を生成する。電圧V1>電圧V2>電圧V3>電圧V4であって、電圧V1は定電圧VLCDと同一値であり、電圧V4はグランド電圧VSSと同一値である。
The liquid crystal
液晶バイアス選択部群9Gは、14個の液晶バイアス選択部を有する。各液晶バイアス選択部は、電圧V1~V4から選択した電圧をCOMMONドライバ又はSEGMENTドライバに供給する。
The liquid crystal bias
COMMONドライバ群10Gは、4個のCOMMONドライバを有する。m(mは4以下の自然数)番目のCOMMONドライバは、m番目の液晶バイアス選択部の出力を用いて走査信号COM(m-1)を生成して液晶部400に出力する。SEGMENTドライバ群11Gは、10個のSEGMENTドライバを有する。n(nは10以下の自然数)番目のCOMMONドライバは、表示データ用RAM5から出力される表示データに基づいて、(n+4)番目の液晶バイアス選択部の出力を用いてデータ信号SEG(n-1)を生成して液晶部400に出力する。なお、本実施形態における走査信号の個数(=4個)及び本実施形態におけるデータ信号の個数(=10個)はあくまで一例であって、走査信号の個数及びデータ信号の個数は本実施形態に限定されるものではない。
The COMMON
第1~第4判定回路21~24及び全体エラー信号出力回路25の詳細については後述する。
Details of the first to
図3Aは、COMラインのパターン例を示す図である。走査信号COM0~COM3がそれぞれ供給される4本のCOMラインが液晶部400において図3Aに示すように配置されている。本実施形態とは異なり、COMラインを1本にする場合には、COMラインを液晶部400において例えば図3Bに示すように配置すればよい。
FIG. 3A is a diagram showing an example of a COM line pattern. Four COM lines to which scanning signals COM0 to COM3 are respectively supplied are arranged in the
図4は、SEGラインのパターン例を示す図である。データ信号SEG0~SEG9がそれぞれ供給される10本のSEGラインが液晶部400において図4に示すように配置されている。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a pattern of SEG lines. Ten SEG lines to which data signals SEG0 to SEG9 are respectively supplied are arranged in the
図3に示すCOMラインのパターン例及び図4に示すSEGラインのパターン例によってセグメント表示が可能となり、例えば図5に示すような表示が可能となる。 The example of the COM line pattern shown in FIG. 3 and the example of the SEG line pattern shown in FIG. 4 make it possible to display segments, such as the one shown in FIG. 5, for example.
<第1判定回路>
第1判定回路21は、複数のデータフリップフロップを有する構成であって、デジタル回路内のレジスタのレジスタ値に異常が発生しているか否かを判定する。なお、図2に示す構成例においては、シリアルインターフェース2、コマンドデータデコーダ3、コマンドレジスタ4、表示データRAM5、及びCOMMONカウンタ7によってデジタル回路が構成されている。外来電気ノイズによってデジタル回路内のレジスタのレジスタ値に異常が発生する。したがって、外来電気ノイズの影響を受けやすい位置にデータフリップフロップを配置する。そして、第1判定回路21は、データフリップフロップに書き込んだ値(期待値)とデータフリップフロップから読み込んだ値とが不一致である場合に、デジタル回路内のレジスタのレジスタ値に異常が発生している蓋然性が高いので、デジタル回路内のレジスタのレジスタ値に異常が発生したと判定する。
<First judgment circuit>
The
第1判定回路21は、データフリップフロップに書き込むデータの生成、及び、データフリップフロップに書き込んだ値(期待値)とデータフリップフロップから読み込んだ値との比較を行う。
The
ここで、データフリップフロップに書き込まれる値は、書き込まれる前にデータフリップフロップに書き込まれていた値の反転値であることが望ましい。例えば、第1判定回路21が5個のデータフリップフロップそれぞれに書き込まれるデータを順番に生成する場合、最初に第1判定回路21によって生成されるデータが「10101」であれば、その後の比較の後に第1判定回路21によって生成されるデータを「01010」にすればよい。データフリップフロップに書き込まれる値が固定されていると、例えば破損したデータフリップフロップの出力がたまたまデータフリップフロップに書き込まれる値と一致し続けるというような不具合が生じ得るからである。
Here, it is desirable that the value written to the data flip-flop be an inverted value of the value written to the data flip-flop before writing. For example, when the
図6は、データフリップフロップの配置例を示す図である。液晶ドライバIC200は平面視において矩形状であって、データフリップフロップFF1~FF4は液晶ドライバIC200の四隅に配置される。液晶ドライバIC200の四隅が外来電気ノイズの影響を最も受けやすい位置であると考えられるからである。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the arrangement of data flip-flops. The liquid
また、電源電圧VDDの変動も外来電気ノイズとなり得る。電源電圧端子T1の接続される電源電圧配線パターンP1は、液晶ドライバIC200の外縁に沿ったガードリング部と、図6中の上下方向に延びる線幅の太い第1直線部と、図6中の左右方向に延びる線幅が第1直線部より細い第2直線部と、を有している。データフリップフロップFF5は、電源電圧配線パターンP1内で電源電圧端子T1に対して最もインピーダンスが大きくなる箇所PT1の近傍に配置される。最もインピーダンスが大きくなる箇所PT1は、電源電圧VDDの変動が最も大きくなり、電源電圧VDDの変動が最も外来電気ノイズになり易い場所であると考えられるからである。
Furthermore, fluctuations in the power supply voltage VDD can also result in external electrical noise. The power supply voltage wiring pattern P1 to which the power supply voltage terminal T1 is connected includes a guard ring part along the outer edge of the liquid
また、グランド電圧VSSの変動も電源電圧VDDの変動と同様に外来電気ノイズとなり得る。したがって、グランド電位端子T2に接続されるグランド電位配線パターンの内でグランド電位端子T2に対して最もインピーダンスが大きくなる箇所の近傍にデータフリップフロップを配置してもよい。 Further, fluctuations in the ground voltage VSS can also become external electrical noise, similar to fluctuations in the power supply voltage VDD. Therefore, the data flip-flop may be arranged near the location where the impedance with respect to the ground potential terminal T2 is largest among the ground potential wiring patterns connected to the ground potential terminal T2.
なお、本実施形態と異なり、データフリップフロップは単数であってもよい。 Note that, unlike this embodiment, there may be a single data flip-flop.
<第2判定回路>
図7は、第2判定回路22の一構成例を示す図である。液晶ドライバIC200は、走査信号COM3~COM0をそれぞれ生成する回路ブロックCB_COM3~CB_COM0及びデータ信号SEG0~SEG9をそれぞれ生成する回路ブロックCB_SEG0~CB_SEG9を備える。なお、図7において、回路ブロックCB_COM0及びCB_SEG0~CB_SEG8は図示を省略している。
<Second judgment circuit>
FIG. 7 is a diagram showing an example of the configuration of the
各回路ブロックは基本的に同一の構成である。ただし、回路ブロックCB_COM3~CB_COM0はロジック回路33の出力に応じたレベルの走査信号を出力するCOMMONドライバ10を備えるのに対し、回路ブロックCB_SEG0~CB_SEG9はロジック回路33の出力に応じたレベルのデータ信号を出力するSEGMENTドライバを備える。SEGMENTドライバはCOMMONドライバ10と同様の構成である。各回路ブロックは、液晶バイアス選択部9と、COMMONドライバ10又はSEGMENTドライバと、レベルシフタ32と、ロジック回路33と、を備える。
Each circuit block has basically the same configuration. However, while the circuit blocks CB_COM3 to CB_COM0 are equipped with a
図7に示す構成例の第2判定回路22は、各回路ブロックのTTL(Transistor Transistor Logic)バッファ31、レベルシフタ32、ロジック回路33、及びレベルシフタ34と、各回路ブロックのロジック回路33から判定結果を受け取るORゲート35とによって構成される。なお、図7に示す構成例では電源電圧VDDと定電圧VLCDとが互いに異なる値の電圧であることを前提にレベルシフタ32及び34が設けられているが、電源電圧VDDと定電圧VLCDとが同一値の電圧である場合にはレベルシフタ32及び34を設けない構成にしてもよい。
The
ロジック回路33は、走査信号又はデータ信号を特定の2値(例えば電圧V1又は電圧V4)に制御しているときにだけ、TTLバッファ31をイネーブル状態にするイネーブル信号を出力する。ロジック回路33から出力されるイネーブル信号は、レベルシフタ34によってレベルシフトされた後、TTLバッファ31に供給される。TTLバッファ31の入力端は、走査信号又はデータ信号が出力される信号線に接続されている。TTLバッファ31から出力される信号は、レベルシフタ32によってレベルシフトされた後、ロジック回路33に供給される。
The
ロジック回路33は、走査信号又はデータ信号を電圧V1に制御しているときにレベルシフタ32から電圧V1に対応する電圧が戻れば、走査信号又はデータ信号の出力に関連する回路(COMMONドライバ10又はSEGMENTドライバ)或いは信号ラインにショート故障が発生しておらず、走査信号又はデータ信号のレベルがロジック回路33の出力に応じたレベルになっていると判定する。同様に、ロジック回路33は、走査信号又はデータ信号を電圧V4に制御しているときにレベルシフタ32から電圧V4に対応する電圧が戻れば、走査信号又はデータ信号の出力に関連する回路(COMMONドライバ10又はSEGMENTドライバ)或いは信号ラインにショート故障が発生しておらず、走査信号又はデータ信号のレベルがロジック回路33の出力に応じたレベルになっていると判定する。ロジック回路33は、上記の判定結果として、異常が発生していると判定した場合にハイレベルの信号を出力し(エラー出力を行い)、異常が発生していないと判定した場合にローレベルの信号を出力する。
When the
ORゲート35は、各回路ブロックのロジック回路33から出力される判定結果の論理和を出力信号S2として全体エラー信号出力回路25(図2参照)に出力する。
The
図7に示す構成例の第2判定回路22は、4値の電圧V1~V4のうち特定の2値(例えば電圧V1又は電圧V4)のみを利用して判定を行っているため、4値の電圧V1~V4それぞれに対応するA/Dコンバータを設けることが不要な構成となり、小型化及び低コスト化を図ることができる。なお、液晶電圧生成部8(図2参照)が生成する電圧は、4値の電圧V1~V4に限定されることはなく、2値以上の電圧であればよい。
The
第2判定回路22内の配線の全長を短くする観点から、図7に示す構成例よりも図8に示す構成例の方が望ましい。図8に示す構成例の第2判定回路22は、ORゲート35の代わりに13個のORゲート35_1~35_13を備える点で図7に示す構成例の第2判定回路22と異なる。なお、図7に示す構成例の第2判定回路22と比較して、図8に示す構成例の第2判定回路22は、並走する配線を削減できるので、レイアウトを小さくできるという利点も有する。また、図8に示す構成例の第2判定回路22では、回路ブロックCB_COM2及びORゲート35_1のレイアウトを、回路ブロックCB_COM1及びORゲート35_2のレイアウト、回路ブロックCB_COM0及びORゲート35_3のレイアウト、及び回路ブロックCB_SEGa及びORゲート35_(a+4)の各レイアウト(ただし、上記aは0以上9以下の整数)に転用できるので、レイアウトの設計が容易になる。
From the viewpoint of shortening the total length of the wiring within the
ORゲート35_1は、回路ブロックCB_COM3のロジック回路33から出力される判定結果と、回路ブロックCB_COM2のロジック回路33から出力される判定結果との論理和を出力する。ORゲート35_2は、回路ブロックCB_COM1のロジック回路33から出力される判定結果と、ORゲート35_1の出力との論理和を出力する。ORゲート35_2と同様に、ORゲート35_3~35_12は、対応する回路ブロックのロジック回路33から出力される判定結果と、隣接するORゲートの出力との論理和を出力する。ORゲート35_13は、回路ブロックCB_SEG9のロジック回路33から出力される判定結果と、ORゲート35_12の出力との論理和を出力信号S2として全体エラー信号出力回路25(図2参照)に出力する。
The OR gate 35_1 outputs the logical sum of the determination result output from the
ここで、例えば、各回路ブロックのロジック回路33から出力される判定結果それぞれをシリアルインターフェース2に送る構成にすれば、シリアルインターフェース2は、どの駆動制御信号(走査信号またはデータ信号)の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生しているかを把握することができる。しかしながら、そのような構成にした場合、余分な配線が必要となる。特に、図8に示す構成例を採用する場合、第2判定回路22内の配線の全長を短くできるメリットよりも各回路ブロックのロジック回路33とシリアルインターフェース2とを繋ぐ配線の引き回しが繁雑になるデメリットの方が大きくなる。
Here, for example, if the configuration is such that each of the determination results output from the
そこで、本実施形態では、各回路ブロックのロジック回路33内にアドレス判定回路を設けることで、いずれかの駆動制御信号(走査信号またはデータ信号)の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生している場合に、どの駆動制御信号(走査信号またはデータ信号)の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生しているかを特定できるようにしている。なお、本実施形態ではロジック回路33内にアドレス判定回路を設けているが、アドレス判定回路はロジック回路33の外部に設けてもよい。
Therefore, in this embodiment, by providing an address determination circuit in the
図9に示すように、シリアルインターフェース2内のアドレス発生器2Aは、各回路ブロックのロジック回路33にアドレスを供給する。例えば、アドレス発生器2Aは、発振器6によって生成される内部発振信号に基づいて、各回路ブロックのロジック回路33に供給するアドレス(以下、「供給アドレス」ともいう)の値を順次切り替える。
As shown in FIG. 9, the
図10は、ロジック回路33の一構成例を示す図である。ロジック回路33は、XORゲート33Aと、アドレス判定部33Bと、ANDゲート33Cと、を備える。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the configuration of the
XORゲート33Aは、ロジック回路33が走査信号又はデータ信号を電圧VAに制御しているときに、電圧VAとレベルシフタ32から戻ってくる電圧VBとの排他的論理和を生成してANDゲート33Cの第1入力端子に出力する。つまり、XORゲート33Aは、電圧VAと電圧VBが不一致であり異常が発生していると判定した場合にハイレベルの信号を出力し(エラー出力を行い)、電圧VAと電圧VBが一致しており異常が発生していないと判定した場合にローレベルの信号を出力する。
When the
アドレス判定部33Bは、供給アドレスA1と各回路ブロックで固有の固有アドレスA2とが一致するか否かを判定し、一致する場合にはハイレベルの信号をANDゲート33Cの第2入力端子に出力し、一致しない場合にはローレベルの信号をANDゲート33Cの第2入力端子に出力する。固有アドレスA2は例えばロジック回路33内の記憶部(不図示)に記憶させる。ロジック回路33内の記憶部(不図示)は揮発性でも不揮発性でもよい。ロジック回路33内の記憶部(不図示)が揮発性である場合、電源投入毎に例えばシリアルインターフェース2が固有アドレスA2をロジック回路33に付与すればよい。
The
ANDゲート33Cは、XORゲート33Aの出力とアドレス判定部33Bの出力との論理積を出力する。ANDゲート33Cの出力は、例えば第2判定部が図7に示す構成例であればORゲート35に供給され、例えば第2判定部が図8に示す構成例であればORゲート35_1~35_13のいずれかに供給される。これにより、供給アドレスA1と固有アドレスA2とが不一致である場合には、エラー出力がマスクされる。
AND
その結果、供給アドレスA1と固有アドレスA2とが一致する回路ブロックのみの判定結果が出力信号S2に反映される。したがって、供給アドレスA1の値を順次切り替えながら出力信号S2を確認するだけで、いずれかの駆動制御信号(走査信号またはデータ信号)の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生している場合に、どの駆動制御信号(走査信号またはデータ信号)の出力に関連する回路或いは信号ラインにショート故障が発生しているかを特定できる。供給アドレスA1の値それぞれにおける出力信号S2のレベル、すなわち各回路ブロックの判定結果は、例えばシリアルインターフェース2内のレジスタ(不図示)に記憶させてもよく、また例えばシリアルインターフェース2内のレジスタ(不図示)を介さずに直接的にMPU100に送られてもよい。
As a result, the determination results of only the circuit blocks in which the supply address A1 and the unique address A2 match are reflected in the output signal S2. Therefore, by simply checking the output signal S2 while sequentially switching the value of the supply address A1, it is possible to detect that a short-circuit failure has occurred in the circuit or signal line related to the output of one of the drive control signals (scanning signal or data signal). In this case, it can be determined in which circuit or signal line related to the output of the drive control signal (scanning signal or data signal) a short-circuit failure has occurred. The level of the output signal S2 for each value of the supply address A1, that is, the determination result of each circuit block, may be stored, for example, in a register (not shown) within the
なお、エラー出力のマスクが不要な場合には、供給アドレスA1と固有アドレスA2とが一致しているか否かにかかわらず、アドレス判定部33Bがハイレベルの信号をANDゲート33Cの第2入力端子に供給するようにすればよい。
Note that if error output masking is not required, the
次に、第2判定回路22の動作タイミングについて図11及び図12を参照して説明する。図11は動作シーケンスの一例を示す図である。図12は第2判定回路22のスキャンモード動作における走査信号及びデータ信号の一例を示す図である。
Next, the operation timing of the
図11に示す動作シーケンスの一例では、図1に示す液晶表示装置に電源が投入されると、まずタイミングt1において電源電圧VDDが立ち上がる。その後、タイミングt2においてMPU100からシリアルインターフェース2にスキャンモード設定に関する情報が送られる。スキャンモード設定に関する情報の送信が完了するタイミングt3において、定電圧VLCDが立ち上がるとともに、COMMONドライバ群10G及びSEGMENTドライバ群11Gがスキャンモード設定に基づきスキャンモード動作を開始する。
In an example of the operation sequence shown in FIG. 11, when the liquid crystal display device shown in FIG. 1 is powered on, the power supply voltage VDD first rises at timing t1. Thereafter, at timing t2, information regarding the scan mode setting is sent from the
スキャンモード動作では、図12に示すように、走査信号COM3~COM0及びデータ信号SEG0~SEG9が順次1つだけハイレベルの電圧(例えば電圧V1)に制御され残りがローレベルの電圧(例えば電圧V4)に制御されるハイレベル電圧スキャン動作が第1期間P1において実行され、次に走査信号COM3~COM0及びデータ信号SEG0~SEG9が順次1つだけローレベルの電圧(例えば電圧V4)に制御され残りがハイレベルの電圧(例えば電圧V1)に制御されるローレベル電圧スキャン動作が第2期間P2において実行される。 In the scan mode operation, as shown in FIG. 12, only one of the scan signals COM3 to COM0 and data signals SEG0 to SEG9 is sequentially controlled to a high level voltage (for example, voltage V1), and the rest are controlled to a low level voltage (for example, voltage V4). ) is performed in the first period P1, and then the scan signals COM3 to COM0 and the data signals SEG0 to SEG9 are sequentially controlled to a low level voltage (for example, voltage V4), and the remaining ones are controlled to a low level voltage (for example, voltage V4). A low-level voltage scan operation in which the voltage is controlled to a high-level voltage (for example, voltage V1) is performed in the second period P2.
上記のスキャンモード動作により、第2判定回路22は、各回路ブロックにおける異常判定を他の回路ブロックの影響を受けることなく行うことができる。なお、上記のスキャンモード動作では液晶部400での表示がコンテンツの表示になっていないので、上記のスキャンモード動作が実行されている期間(タイミングt3からタイミングt4までの期間)は、液晶表示装置のバックライトを消灯させておくことが望ましい。
The above-described scan mode operation allows the
スキャンモード動作が終了するタイミングt4の後、MPU100はシリアルインターフェース2のレジスタに記憶されている第2判定回路22の判定結果を読み出す。
After timing t4 when the scan mode operation ends, the
判定結果を読み出しが終了した後、MPU100からシリアルインターフェース2にノーマルモード設定に関する情報が送られ、COMMONドライバ群10G及びSEGMENTドライバ群11Gがノーマルモード設定に基づきノーマルモード動作(コンテンツ表示動作)を開始する。
After reading out the determination results, the
<第3判定回路>
MPU100は、シリアルバス通信によってシリアルインターフェース2に送信するデータにチェックサムを含めている。第3判定回路23は、チェックサムを用いて、MPU100からシリアルバス通信によってシリアルインターフェース2に送信されるデータに異常が発生しているか否かを判定する。
<Third judgment circuit>
The
<第4判定回路>
第4判定回路24は、パルス信号CHKOを出力する。パルス信号CHKOは、例えばハイレベルが電源電圧VDDの値と一致しローレベルがグランド電圧VSSの値と一致するパルス信号としてもよく、また例えばハイレベルが定電圧VLCDの値と一致しローレベルがグランド電圧VSSの値と一致するパルス信号としてもよい。パルス信号CHKOが出力される端子は、液晶表示パネル300のガラス基板に形成されている透明電極ラインの一端に接続されている。第4判定回路24は、透明電極ラインの他端に接続されている端子に入力されるパルス信号CHKIを用いて、液晶表示パネル300のガラス基板に破損が発生しているか否かを判定する。パルス信号CHKIのパルスに抜けが発生している場合、第4判定回路24は、液晶表示パネル300のガラス基板に破損が発生していると判定する。
<Fourth judgment circuit>
The
<全体エラー信号出力回路>
図13は、全体エラー信号出力回路25の一構成例を示す図である。全体エラー信号出力回路25は、OR回路36を有する。なお、図13に示す構成例では、シリアルインターフェース2の一部も全体エラー信号出力回路25の一部として機能する。
<Overall error signal output circuit>
FIG. 13 is a diagram showing an example of the configuration of the overall error
第1判定回路21は、異常が発生していると判定した場合に出力信号S1をハイレベルにし、異常が発生していないと判定した場合に出力信号S1をローレベルにする。第2判定回路22は、異常が発生していると判定した場合に出力信号S2をハイレベルにし、異常が発生していないと判定した場合に出力信号S2をローレベルにする。第3判定回路23は、異常が発生していると判定した場合に出力信号S3をハイレベルにし、異常が発生していないと判定した場合に出力信号S3をローレベルにする。第4判定回路24は、異常が発生していると判定した場合に出力信号S4をハイレベルにし、異常が発生していないと判定した場合に出力信号S4をローレベルにする。
The
OR回路36は、第1~第4判定回路21~24の出力信号S1~S4を入力し、それらの論理和である全体エラー信号ERROUTをMPU100に出力する。全体エラー信号ERROUTは、液晶表示パネル300の画面表示異常をもたらす要因が発生しているか否かを知らせる信号であって、液晶表示パネル300の画面表示異常をもたらす要因が発生していると判定されたときにハイレベルになり、液晶表示パネル300の画面表示異常をもたらす要因が発生していないと判定されたときにローレベルになる。したがって、MPU100は、全体エラー信号ERROUTがハイレベルである場合に異常が発生していることを認識することができる。これにより、MPU100は、異常発生時に例えば表示データの出力停止や異常報知などの対応をとることができる。OR回路36は、上述した通り、第1~第4判定回路21~24の少なくとも一つにおいて異常が発生していると判定された場合に、液晶表示パネル300の画面表示異常をもたらす要因が発生していることをMPU100に知らせるために設けられている。したがって、OR回路36と異なる回路構成であってOR回路36と同様の役割を果たす回路をOR回路36の代わりに設けてもよい。また、第1~第4判定回路21~24の判定機能はそれぞれレジスタ設定によりON/OFFの切り替えが可能であることが望ましい。判定機能がOFFであるときには、例えば、判定回路は、判定を実施せずに、異常が発生していないと判定したことを示す出力信号を出力すればよい。
The OR
全体エラー信号出力回路25は、第1~第4判定回路21~24の出力信号S1~S4の状態を記憶している。そして、シリアルインターフェース2は、MPU100から第1~第4判定回路21~24の出力信号S1~S4の状態に関する読み出しコマンドが送られてくれば、第1~第4判定回路21~24の出力信号S1~S4の状態をMPU100に送信する。
The overall error
<COG実装の状態判定>
図14は、液晶ドライバIC200の概略透過上面図である。液晶ドライバIC200の下面の隅部にダミー端子T3及びT4が設けられている。ダミー端子T3とダミー端子T4とは液晶ドライバIC200の内部において電気的に接続されている。表示パネル300のガラス基板上にパッドPD1及びPD2が形成されている。パッドPD1に一端が接続されている配線が表示パネル300のガラス基板上に形成されており、COG実装されると当該配線の他端がダミー端子T3と電気的に接続される。パッドPD2に一端が接続されている配線が表示パネル300のガラス基板上に形成されており、COG実装されると当該配線の他端がダミー端子T4と電気的に接続される。パッドPD1とパッドPD2との間の抵抗値を測定することでCOG実装の良否を判定することができる。ダミー端子T3及びT4は図14に示すように液晶ドライバIC200の下面の四隅それぞれに設けることが望ましい。
<COG implementation status determination>
FIG. 14 is a schematic transparent top view of the liquid
<用途>
上記した液晶表示装置は、例えば、図15で示す車両X10の運転者が視認できる位置に配置されるインストルメントパネルの一部として好適に用いることができる。
<Application>
The above-described liquid crystal display device can be suitably used, for example, as a part of an instrument panel disposed at a position visible to the driver of the vehicle X10 shown in FIG. 15.
<留意点>
本明細書中に開示されている種々の技術的特徴は、上記実施形態のほか、その技術的創作の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。例えば上記実施形態では液晶表示装置はセグメント表示を行っているが、液晶表示装置はマトリスク表示を行うものであってもよい。また、上記実施形態では、複数の液晶素子を備える液晶部と、当該液晶部に光を照射する光源と、当該液晶素子を駆動する液晶ドライバICと、を備える液晶装置として、液晶表示装置を例に挙げて説明したが、液晶装置は表示装置でなくてもよい。すなわち、上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
<Points to note>
The various technical features disclosed in this specification can be modified in addition to the embodiments described above without departing from the gist of the technical creation. For example, in the above embodiments, the liquid crystal display device performs segment display, but the liquid crystal display device may perform matrix display. Further, in the above embodiments, a liquid crystal display device is used as an example of a liquid crystal device including a liquid crystal section including a plurality of liquid crystal elements, a light source that irradiates the liquid crystal section with light, and a liquid crystal driver IC that drives the liquid crystal element. Although described above, the liquid crystal device does not have to be a display device. That is, the above embodiments should be considered to be illustrative in all respects and not restrictive, and the technical scope of the present invention is defined by the claims rather than the description of the above embodiments. It should be understood that all changes that come within the meaning and range of equivalency of the claims are included.
1 パワーオンリセット回路
2 シリアルインターフェース
3 コマンドデータデコーダ
4 コマンドレジスタ
5 表示データRAM
6 発振器
7 COMMONカウンタ
8 液晶電圧生成部
9、9G 液晶バイアス選択部、液晶バイアス選択部群
10G COMMONドライバ群
11、11G SEGMENTドライバ、SEGMENTドライバ群
21~24 第1~第4判定回路
25 全体エラー信号出力回路
31 TTLバッファ
32、34 レベルシフタ
33 ロジック回路
33A XORゲート
33B アドレス判定部
33C ANDゲート
35、36 OR回路
100 MPU
200 液晶ドライバIC
300 液晶表示パネル
400 液晶部
FF1~FF5 データフリップフロップ
PD1、PD2 パッド
T1 電源電圧端子
T2 グランド電位端子
T3、T4 ダミー端子
X10 車両
1 Power-on
6
200 LCD driver IC
300 Liquid
Claims (8)
前記ロジック回路の出力に応じたレベルの駆動制御信号を液晶部に出力する出力部と、
前記駆動制御信号のレベルが前記ロジック回路の出力に応じたレベルになっていない場合にエラー出力を行うエラー判定部と、アドレス判定部と、を含む回路ブロックをk(kは2以上の自然数)個備え、
k個の前記エラー判定部の前記エラー出力に関する論理和であるエラー信号を生成するエラー信号生成部を備える液晶ドライバICであって、
前記アドレス判定部は、前記液晶ドライバICの内部且つ前記回路ブロックの外部に配置されるアドレス発生器から供給される供給アドレスとk個の前記回路ブロックそれぞれで固有の固有アドレスとが一致するか否かを判定し、
前記エラー判定部は、同一の前記回路ブロック内の前記アドレス判定部によって前記供給アドレスと前記固有アドレスとが一致しないと判定されれば、前記エラー出力をマスクする、液晶ドライバIC。 logic circuit and
an output section that outputs a drive control signal at a level corresponding to the output of the logic circuit to the liquid crystal section ;
k (k is a natural number of 2 or more) circuit blocks including an error determination section that outputs an error when the level of the drive control signal is not at a level corresponding to the output of the logic circuit, and an address determination section. Individually prepared,
A liquid crystal driver IC comprising an error signal generation section that generates an error signal that is a logical sum of the error outputs of the k error determination sections,
The address determination unit determines whether a supplied address supplied from an address generator disposed inside the liquid crystal driver IC and outside the circuit block matches a unique address unique to each of the k circuit blocks. determine whether
The error determining unit is configured to mask the error output if the address determining unit in the same circuit block determines that the supplied address and the unique address do not match.
前記エラー判定部におけるレベルの検出機能で検出可能なレベルが特定の2値に限られる、請求項1に記載の液晶ドライバIC。 There are three or more levels depending on the output of the logic circuit,
2. The liquid crystal driver IC according to claim 1 , wherein the level detectable by the level detection function in the error determination section is limited to specific binary values .
(k-1)個の前記ORゲートが所定の直線方向に沿って並んで配置され、
(k-1)個の前記ORゲートそれぞれにおいて前記ORゲートの第1入力端子及び第2入力端子が前記所定の直線方向の一方側に配置され前記ORゲートの出力端子が前記所定の直線方向の他方側に配置され、
kは3以上であって、(k-1)個の前記ORゲートのうち最も前記所定の直線方向の他方側に配置される前記ORゲートを除く(k-2)個の前記ORゲートの出力端子はそれぞれ、前記所定の直線方向の他方側に隣接する前記ORゲートの第1入力端子に接続される、請求項1又は請求項2に記載の液晶ドライバIC。 The error signal generation section includes (k-1) two-input OR gates,
(k-1) of the OR gates are arranged in line along a predetermined linear direction,
In each of the (k-1) OR gates, a first input terminal and a second input terminal of the OR gate are arranged on one side of the predetermined linear direction, and an output terminal of the OR gate is arranged on one side of the predetermined linear direction. placed on the other side,
k is 3 or more, and outputs of (k-2) OR gates excluding the OR gate located closest to the other side of the predetermined linear direction among the (k- 1) OR gates; 3. The liquid crystal driver IC according to claim 1, wherein each terminal is connected to a first input terminal of the OR gate adjacent to the other side in the predetermined linear direction .
前記液晶部と、
前記液晶部に光を照射する光源と、
を備え、
前記液晶部が複数の液晶素子を備え、
前記液晶ドライバICが前記液晶素子を駆動する、液晶装置。 A liquid crystal driver IC according to any one of claims 1 to 4,
the liquid crystal section;
a light source that irradiates the liquid crystal section with light;
Equipped with
The liquid crystal section includes a plurality of liquid crystal elements,
A liquid crystal device , wherein the liquid crystal driver IC drives the liquid crystal element .
前記光源が消灯している期間に、前記エラー判定部は、同一の前記回路ブロック内の前記アドレス判定部によって前記供給アドレスと前記固有アドレスとが一致しないと判定されれば、前記エラー出力をマスクする、請求項5に記載の液晶装置。 Comprising the liquid crystal driver IC according to claim 4,
During the period when the light source is off, the error determining unit masks the error output if the address determining unit in the same circuit block determines that the supply address and the unique address do not match. The liquid crystal device according to claim 5.
A vehicle comprising the liquid crystal device according to any one of claims 5 to 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019182025A JP7402007B2 (en) | 2019-10-02 | 2019-10-02 | LCD driver IC |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019182025A JP7402007B2 (en) | 2019-10-02 | 2019-10-02 | LCD driver IC |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021056471A JP2021056471A (en) | 2021-04-08 |
JP7402007B2 true JP7402007B2 (en) | 2023-12-20 |
Family
ID=75272547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019182025A Active JP7402007B2 (en) | 2019-10-02 | 2019-10-02 | LCD driver IC |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7402007B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008152024A (en) | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Seiko Epson Corp | Display driver, electro-optical device and electronic equipment |
JP2014019300A (en) | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Yazaki Corp | Display device |
WO2018066292A1 (en) | 2016-10-05 | 2018-04-12 | ローム株式会社 | Display driver ic |
JP2019128536A (en) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9308294D0 (en) * | 1993-04-22 | 1993-06-09 | Gilbarco Ltd | Error detection apparatus for an electro-optic display |
JPH10232642A (en) * | 1997-02-21 | 1998-09-02 | Rohm Co Ltd | Display device and inspection circuit |
JPH1187774A (en) * | 1997-07-09 | 1999-03-30 | Nichia Chem Ind Ltd | Led display device and semiconductor device |
-
2019
- 2019-10-02 JP JP2019182025A patent/JP7402007B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008152024A (en) | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Seiko Epson Corp | Display driver, electro-optical device and electronic equipment |
JP2014019300A (en) | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Yazaki Corp | Display device |
WO2018066292A1 (en) | 2016-10-05 | 2018-04-12 | ローム株式会社 | Display driver ic |
CN109791750A (en) | 2016-10-05 | 2019-05-21 | 罗姆股份有限公司 | Display driver IC |
JP2019128536A (en) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021056471A (en) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3666318B2 (en) | ELECTRO-OPTICAL DEVICE, ELECTRONIC DEVICE USING SAME, AND DISPLAY DRIVE IC | |
TWI416503B (en) | And a semiconductor integrated circuit for display control | |
KR100896364B1 (en) | Display apparatus | |
US6130657A (en) | Liquid crystal display device | |
CN109791750B (en) | Display driver IC | |
US11474711B2 (en) | Circuit device, electronic device, and mobile body | |
US6996203B2 (en) | Bidirectional shift register and display device incorporating same | |
US7242382B2 (en) | Display device having reduced number of signal lines | |
JP7402007B2 (en) | LCD driver IC | |
JP4062256B2 (en) | Display driver and electronic device including display driver | |
US11521571B2 (en) | Display device, for memory in pixel (MIP) system and inspection machine automatically detecting pixel defect | |
JP4644156B2 (en) | Memory liquid crystal reset method and liquid crystal display device | |
JP4431364B2 (en) | Semiconductor chip for liquid crystal drive | |
KR20110073814A (en) | Liquid crystal display device, driving and manufacturing method thereof | |
KR100809715B1 (en) | Fixed control data generating circuit and driving ic for display device having the same | |
JP2008111921A (en) | Semiconductor integrated circuit for display control | |
KR101096702B1 (en) | Programmable memory block and liquid crystal display device having the same | |
JP2020013074A (en) | Electro-optic device and electronic equipment | |
JP7111127B2 (en) | electro-optical devices and electronics | |
JP2005077527A (en) | Drive circuit for image display element | |
KR20060119308A (en) | Liquid crystal display | |
KR102278329B1 (en) | Display device | |
KR101834573B1 (en) | Memory for liquid crystal display and liquid crystal display device comprising the same | |
KR19990038116A (en) | LC display control circuit | |
KR20080035756A (en) | Liquid crystal display and the method for testing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7402007 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |