JP7400097B2 - コークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法 - Google Patents

コークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7400097B2
JP7400097B2 JP2022525770A JP2022525770A JP7400097B2 JP 7400097 B2 JP7400097 B2 JP 7400097B2 JP 2022525770 A JP2022525770 A JP 2022525770A JP 2022525770 A JP2022525770 A JP 2022525770A JP 7400097 B2 JP7400097 B2 JP 7400097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coke
coke powder
burner
fire extinguishing
dust remover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022525770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023505015A (ja
Inventor
忠▲義▼ ▲楊▼
▲亞▼杰 ▲鄭▼
柳池 ▲陳▼
琳琳 王
俊峰 ▲楊▼
朝▲輝▼ 袁
玉▲虎▼ ▲劉▼
雄▲飛▼ ▲張▼
磊 王
Original Assignee
中冶焦耐(大連)工程技術有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中冶焦耐(大連)工程技術有限公司 filed Critical 中冶焦耐(大連)工程技術有限公司
Publication of JP2023505015A publication Critical patent/JP2023505015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7400097B2 publication Critical patent/JP7400097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B39/00Cooling or quenching coke
    • C10B39/02Dry cooling outside the oven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/02Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising gravity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/004Systems for reclaiming waste heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/004Systems for reclaiming waste heat
    • F27D2017/006Systems for reclaiming waste heat using a boiler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27MINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS OF THE CHARGES OR FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS
    • F27M2001/00Composition, conformation or state of the charge
    • F27M2001/04Carbon-containing material
    • F27M2001/045Coke
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Description

本出願は、2019年11月01日にて中国特許庁に提出され、出願番号が201911059317.1であり、発明名称が「コークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法」である中国特許出願の優先権を主張して、その全ての内容は援用されることで、本出願に結合されている。
本発明はコークス乾式消火の技術分野に関して、特に、コークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法に関している。
コークス乾式消火のプロセス過程で、赤熱コークスをコークス炉の天井部から入れて、低温の不活性ガスは循環送風機から、コークス炉の冷却部の赤熱コークス層内に送風され、赤熱コークスの顕熱を吸収し、冷却後のコークスはコークス炉の底部から排出され、コークス炉の環状煙道から排出された高温の不活性ガスはコークス乾式消火ボイラを経由して熱交換を行って、コークス乾式消火ボイラから蒸気を発生させ、冷却後の不活性ガスは循環送風機によって、改めてコークス炉に送風され、密閉システム内で循環使用される。一般的に、高温の循環ガスは一次除塵機を介して粗いコークス粉を分離させられた後、コークス乾式消火ボイラに入って熱交換を行って、温度が約160℃に低下した低温の循環ガスはコークス乾式消火ボイラから排出され、二次除塵機を介して細いコークス粉をさらに分離させられた後、循環送風機によって、給水予熱器に送られて、約130℃まで冷却されてから、コークス炉に入って循環使用される。
一次除塵機は循環ガスにおける大粒子のコークス粉を分離させ、循環ガスの、ボイラ配管に対するフラッシング摩耗を低減させる。現在、一次除塵機により分離されたコークス粉は主に、焼結、再配合コークス製造及びコークス化除塵灰系活性炭の製造などに用いられるが、分離されたコークス粉の品質が低く、エネルギー消費が高く、または技術レベルに制限があるため、このようなプロセスによる経済的利益は有限であり、環境汚染を招致しやすい。
本発明は、除塵機の下方に設けられるバーナーを利用して、除塵機から沈下したコークス粉を十分に燃焼させ、発生した大量の熱煙ガスを循環ガスに導入し、コークス乾式消火ボイラにより多くの蒸気を発生させ、これによって、より大きな経済的利益を取得するコークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法を提供する。
前記目的に達成するために、本発明は以下の技術案を利用して実現され、即ち、
コークス乾式消火用除塵装置であって、上から下へ順に接続された除塵機、コークス粉ビン、バーナー及び灰排出弁を含み、前記除塵機の天井部の一側には循環ガス入口が設けられており、他側には循環ガス出口が設けられ、循環ガス入口はコークス炉の循環ガス出口に接続され、循環ガス出口はコークス乾式消火ボイラの循環ガス入口に接続され、前記除塵機の底部に設けられたコークス粉出口は、コークス粉ビンの天井部のコークス粉入口に接続され、コークス粉ビンの底部のコークス粉出口は、バーナーの天井部のコークス粉入口に接続され、バーナーの一側には助燃用空気入口及びバーナーノズルが設けられ、他側には熱煙ガス出口が設けられ、熱煙ガス出口は熱煙ガス配管を介して除塵機に接続され、バーナーの底部の灰排出口には灰排出弁が設けられている。
前記除塵機は重力沈下型除塵機である。
前記除塵機のコークス粉出口とコークス粉ビンのコークス粉入口との間は第1フランジによって接続されている。
前記コークス粉ビンのコークス粉出口とバーナーのコークス粉入口との間は第2フランジによって接続されている。
前記バーナーの灰排出口と灰排出弁との間は第3フランジによって接続されている。
前記熱煙ガス配管の外側には保温層が設けられている。
コークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法であって、循環ガスは除塵機を介して、コークス炉側からコークス乾式消火ボイラ側に流れ、除塵機において、循環ガスにおけるほとんどのコークス粉は重力作用で沈下して、沈下したコークス粉は下方のコークス粉ビンに落ち込み、コークス粉ビンにより収集されたコークス粉はバーナーに入って、バーナーで十分に燃焼し、燃焼による熱煙ガスはコークス粉ビンを介して除塵機に導入され、またはバーナーの外部の熱煙ガス配管を介して除塵機に導入され、大量の熱を循環ガスにもたらすことで、後続のコークス乾式消火ボイラに、より多くの蒸気を発生させ、バーナーの下方の灰排出弁は灰分の排出速度を制御し、灰分によって密封作用を発生させ、空気の吸入を防止する。
従来技術に比べて、本発明の有益な効果は以下の通り、
1)直接的に、除塵機から沈下し、分離されたコークス粉を十分に燃焼させ、発生した大量の熱煙ガスを循環ガスに導入し、コークス乾式消火ボイラに、より多くの蒸気を発生させ、プロセスの経路が短くて、熱回収効率が高くて、より大きな経済的利益を取得でき、
2)コークス粉に対する後続処理の負荷、及びコークス粉の飛散を減少させ、安くて且つ環境に優しい。
本発明に記載のコークス乾式消火用除塵装置の構成模式図である。
以下は図面を結合して、本発明の具体的な実施形態をさらに説明する。
図1に示すように、本発明に記載のコークス乾式消火用除塵装置は、上から下へ順に接続された除塵機1、コークス粉ビン2、バーナー3及び灰排出弁4を含み、前記除塵機1の天井部の一側には循環ガス入口が設けられ、他側には循環ガス出口が設けられ、循環ガス入口はコークス炉の循環ガス出口に接続され、循環ガス出口はコークス乾式消火ボイラの循環ガス入口に接続され、前記除塵機1の底部に設けられたコークス粉出口は、コークス粉ビン2の天井部のコークス粉入口に接続され、コークス粉ビン2の底部のコークス粉出口はバーナー3の天井部のコークス粉入口に接続され、バーナー3の一側には助燃用空気入口及びバーナーノズルが設けられ、他側には熱煙ガス出口が設けられ、熱煙ガス出口は熱煙ガス配管を介して除塵機1に接続され、バーナー3の底部の灰排出口には灰排出弁4が設けられている。
前記除塵機1は重力沈下型除塵機である。
前記除塵機1のコークス粉出口とコークス粉ビン2のコークス粉入口との間は第1フランジによって接続されている。
前記コークス粉ビン2のコークス粉出口とバーナー3のコークス粉入口との間は第2フランジによって接続されている。
前記バーナー3の灰排出口と灰排出弁4との間は第3フランジによって接続されている。
前記熱煙ガス配管の外側には保温層が設けられている。
本発明に記載のコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法において、循環ガスはコークス炉側から除塵機1を介してコークス乾式消火ボイラ側に流れており、除塵機1において、循環ガスにおけるほとんどのコークス粉は重力作用で沈下し、沈下したコークス粉は下方のコークス粉ビン2に落ち込む。コークス粉ビン2により収集されたコークス粉はバーナー3に入って、バーナー3に適量の助燃用空気を噴射し、バーナー3のノズルが点火した後、コークス粉を十分に燃焼させ、燃焼による熱煙ガスはコークス粉ビン2を介して除塵機1に導入され、またはバーナー3の外部の熱煙ガス配管を介して除塵機1に導入され、熱煙ガス配管の導入によって圧力バランスがより最適化され、大量の熱を循環ガスにもたらすことで、後続のコークス乾式消火ボイラに、より多くの蒸気を発生させる。バーナー3の下方の灰排出弁4は灰分の排出速度を制御し、灰分によって密封作用を発生させ、空気の吸入を防止する。
以上は本発明の保護範囲を限定していなく、本発明の好適な具体的な実施形態のみであり、当業者であれば、本発明が開示した技術範囲内で、本発明の技術案及びその発明構想に対して等価差し替えまたは変更を行ってもよく、前記等価差し替えまたは変更はいずれも本発明の保護範囲に該当すべきである。
1 除塵機
2 コークス粉ビン
3 バーナー
4 灰排出弁

Claims (7)

  1. 上から下へ順に接続された除塵機、コークス粉ビン、バーナー及び灰排出弁を含み、前記除塵機の天井部の一側には循環ガス入口が設けられ、他側には循環ガス出口が設けられており、循環ガス入口はコークス炉の循環ガス出口に接続され、循環ガス出口はコークス乾式消火ボイラの循環ガス入口に接続され、前記除塵機の底部に設けられたコークス粉出口は、コークス粉ビンの天井部のコークス粉入口に接続され、コークス粉ビンの底部のコークス粉出口は、バーナーの天井部のコークス粉入口に接続され、バーナーの一側には助燃用空気入口及びバーナーノズルが設けられ、バーナーの他側には熱煙ガス出口が設けられ、熱煙ガス出口は熱煙ガス配管を介して除塵機に接続され、バーナーの底部の灰排出口には灰排出弁が設けられ
    前記熱煙ガス配管の外側には保温層が設けられていることを特徴とするコークス乾式消火用除塵装置。
  2. 前記除塵機は重力沈下型除塵機であることを特徴とする請求項1に記載のコークス乾式消火用除塵装置。
  3. 前記除塵機のコークス粉出口とコークス粉ビンのコークス粉入口との間は第1フランジによって接続されていることを特徴とする請求項1に記載のコークス乾式消火用除塵装置。
  4. 前記コークス粉ビンのコークス粉出口とバーナーのコークス粉入口との間は第2フランジによって接続されていることを特徴とする請求項1に記載のコークス乾式消火用除塵装置。
  5. 前記バーナーの灰排出口と灰排出弁との間は第3フランジによって接続されていることを特徴とする請求項1に記載のコークス乾式消火用除塵装置。
  6. バーナーの他側には熱煙ガス出口が設けられ、熱煙ガス出口は熱煙ガス配管を介して除塵機に接続されていることを特徴とする請求項1~の何れか1項に記載のコークス乾式消火用除塵装置。
  7. 請求項1~の何れか1項に記載のコークス乾式消火用除塵装置により、コークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法であって、循環ガスは除塵機を介して、コークス炉側からコークス乾式消火ボイラ側に流れ、除塵機において、循環ガスにおけるほとんどのコークス粉は重力作用で沈下し、沈下したコークス粉は下方のコークス粉ビンに落ち込み、コークス粉ビンにより収集されたコークス粉はバーナーに入って、バーナーで十分に燃焼し、燃焼による熱煙ガスはコークス粉ビンを介して除塵機に導入され、またはバーナーの外部の熱煙ガス配管を介して除塵機に導入され、熱煙ガスによって大量の熱を循環ガスにもたらすことで、後続のコークス乾式消火ボイラに、より多くの蒸気を発生させ、バーナーの下方の灰排出弁は灰分の排出速度を制御し、灰分によって密封作用を発生させ、空気の吸入を防止することを特徴とするコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法。
JP2022525770A 2019-11-01 2020-09-10 コークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法 Active JP7400097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911059317.1A CN110699096A (zh) 2019-11-01 2019-11-01 一种干熄焦用除尘装置及提高干熄焦锅炉蒸汽产率的方法
CN201911059317.1 2019-11-01
PCT/CN2020/114460 WO2021082755A1 (zh) 2019-11-01 2020-09-10 一种干熄焦用除尘装置及提高干熄焦锅炉蒸汽产率的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023505015A JP2023505015A (ja) 2023-02-08
JP7400097B2 true JP7400097B2 (ja) 2023-12-18

Family

ID=69204088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525770A Active JP7400097B2 (ja) 2019-11-01 2020-09-10 コークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7400097B2 (ja)
CN (1) CN110699096A (ja)
BR (1) BR112022000997A2 (ja)
WO (1) WO2021082755A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110699096A (zh) * 2019-11-01 2020-01-17 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 一种干熄焦用除尘装置及提高干熄焦锅炉蒸汽产率的方法
CN114622093B (zh) * 2022-03-14 2024-01-30 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种干熄焦除尘灰高效再利用的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214166A (ja) 2000-02-04 2001-08-07 Kawasaki Steel Corp コークス乾式消火装置でのコークスダストの燃焼方法
CN106433700A (zh) 2016-11-11 2017-02-22 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 一种能高效回收热能的干熄焦除尘系统及工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131602A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Kawasaki Steel Co Dry cooling red heated block coke while freely controlling temperature and circulating gas components* and apparatus therefor
JPS58219291A (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コ−クス乾式消火設備
JPS5945387A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コ−クス乾式消火設備における粉コ−クス処理方法
JPS59197487A (ja) * 1983-04-26 1984-11-09 Nippon Steel Corp コ−クス乾式消火設備の操業方法
JPS60161481A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 Sumitomo Metal Ind Ltd コ−クス乾式消火設備の粉コ−クス燃焼装置
JPS60161147U (ja) * 1984-04-02 1985-10-26 新日本製鐵株式会社 コ−クス乾式消火設備におけるコ−クス粉処理装置
JPH0788510B2 (ja) * 1985-04-03 1995-09-27 新日本製鐵株式会社 コ−クス乾式消火設備
JPH01245091A (ja) * 1988-03-25 1989-09-29 Nkk Corp Cdq設備のエネルギ回収装置
CN210855984U (zh) * 2019-11-01 2020-06-26 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 一种干熄焦用除尘装置
CN110699096A (zh) * 2019-11-01 2020-01-17 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 一种干熄焦用除尘装置及提高干熄焦锅炉蒸汽产率的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214166A (ja) 2000-02-04 2001-08-07 Kawasaki Steel Corp コークス乾式消火装置でのコークスダストの燃焼方法
CN106433700A (zh) 2016-11-11 2017-02-22 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 一种能高效回收热能的干熄焦除尘系统及工艺

Also Published As

Publication number Publication date
BR112022000997A2 (pt) 2022-05-24
JP2023505015A (ja) 2023-02-08
CN110699096A (zh) 2020-01-17
WO2021082755A1 (zh) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103992824B (zh) 双旋风煤热解气化分级转化装置及方法
US20170321889A1 (en) Solid Fuel Grade Gasification-Combustion Dual Bed Poly-Generation System and Method Thereof
JP7400097B2 (ja) コークス乾式消火用除塵装置、及びコークス乾式消火ボイラの蒸気収率を向上させる方法
CN106755718B (zh) 转炉炼钢产生的烟气废热利用和除尘一体化系统及工艺
CN103453521B (zh) 一种燃烧棕榈渣的循环流化床锅炉
CN102417834A (zh) 固定床煤气生产及热量全回收系统及工艺
CN104745762B (zh) 中温段转炉煤气干法除尘和余热回收系统及方法
CN103965969B (zh) 组合型煤热解气化系统
WO2014048329A1 (zh) 一种热解燃烧双床解决高钠煤燃烧沾污的系统
CN106010663A (zh) 一种带废锅的煤气化装置
CN100498069C (zh) 掺烧吹风气的循环流化床锅炉
CN109945557B (zh) 一种基于生物质能的制冷系统及工艺
CN201581059U (zh) 洁净燃气输出式环保型燃煤气化炉
CN210855984U (zh) 一种干熄焦用除尘装置
CN201059534Y (zh) 一种化工生产用的锅炉
CN205740915U (zh) 一种带废锅的煤气化装置
CN108179029A (zh) 一种碳循环的清洁煤气化技术
CN201066118Y (zh) 掺烧吹风气的循环流化床锅炉
RU2798319C1 (ru) Пылеудаляющее устройство для сухого тушения кокса и способ увеличения выхода пара бойлера сухого тушения кокса
CN107384479A (zh) 一种固定床气化炉与燃煤发电锅炉耦合发电的装置及方法
CN203878124U (zh) 组合型煤热解气化系统
CN204400923U (zh) 一种生物质气化多联产装置
CN106281470A (zh) 一种激冷分体式的干煤粉气化炉
CN106590700B (zh) 一种干熄焦单元余热余能综合利用系统
CN206256030U (zh) 一种燃烧、激冷分体式的水煤浆气化炉

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7400097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150