JP7394582B2 - レーダーデータを処理する装置及び方法 - Google Patents

レーダーデータを処理する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7394582B2
JP7394582B2 JP2019194389A JP2019194389A JP7394582B2 JP 7394582 B2 JP7394582 B2 JP 7394582B2 JP 2019194389 A JP2019194389 A JP 2019194389A JP 2019194389 A JP2019194389 A JP 2019194389A JP 7394582 B2 JP7394582 B2 JP 7394582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radar
radar data
signal
information
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019194389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020091281A (ja
Inventor
ヒョンウン チョウ
ドンハン キム
ソンド チェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2020091281A publication Critical patent/JP2020091281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7394582B2 publication Critical patent/JP7394582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/354Extracting wanted echo-signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/343Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using sawtooth modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/345Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • G01S13/44Monopulse radar, i.e. simultaneous lobing
    • G01S13/4454Monopulse radar, i.e. simultaneous lobing phase comparisons monopulse, i.e. comparing the echo signals received by an interferometric antenna arrangement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • G01S13/584Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/60Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems wherein the transmitter and receiver are mounted on the moving object, e.g. for determining ground speed, drift angle, ground track
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/356Receivers involving particularities of FFT processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/414Discriminating targets with respect to background clutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/50Magnetic or electromagnetic sensors
    • B60W2420/506Inductive sensors, i.e. passive wheel sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/60Doppler effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • G01S13/862Combination of radar systems with sonar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • G01S13/865Combination of radar systems with lidar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • G01S13/867Combination of radar systems with cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9316Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9318Controlling the steering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/93185Controlling the brakes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9319Controlling the accelerator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9321Velocity regulation, e.g. cruise control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

以下、レーダーデータを処理する技術が提供される。
先進運転支援システム(Advanced Driver Assistance Systems:ADAS)は、車両の内部又は外部に搭載されるセンサを用いて、運転者の安全と便宜を増進し、危険な状況を回避しようとする目的として運転をサポートする補助システムである。
ADASで用いられるセンサは、カメラ、赤外線センサ、超音波センサ、ライダー(LiDAR)及びレーダー(Radar)を含む。このうち、レーダーは、光学基盤センサに比べて天気のような周辺環境の影響を受けることなく、車両周辺のオブジェクトを安定的に測定することができる。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置は、様々なターゲットから検出されるノイズ代表情報を活用し、走行に関する情報として車両速度を推定することにある。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する方法は、レーダーセンサを介して受信されたレーダー信号から前記レーダー信号の位相情報を算出するステップと、前記算出された位相情報からノイズ代表情報を算出するステップと、前記ノイズ代表情報及び前記レーダー信号から算出されたレーダーデータに基づいて走行に関する情報を決定するステップとを含む。
前記位相情報を算出するステップは、個別ターゲット地点ごとに前記レーダーセンサのスキャンを介して一連のチャープ信号を検出するステップと、前記検出された一連のチャープ信号に対応する位相変化推移を算出するステップとを含み得る。
前記位相変化推移を算出するステップは、前記検出された一連のチャープ信号の各チャープ信号でドップラー軸による位相値を決定するステップを含み得る。
前記位相変化推移を算出するステップは、前記レーダー信号から分析された角度情報及び距離情報に基づいて複数のターゲット地点のそれぞれを識別するステップを含み得る。
前記位相情報を算出するステップは、前記位相情報に対してアンラッピング演算を適用するステップを含み得る。
前記ノイズ代表情報を算出するステップは、前記位相情報に対して線形回帰分析による線形モデルを推定するステップと、前記線形モデルに対する前記位相情報の適合度を前記ノイズ代表情報として推定するステップとを含み得る。
前記ノイズ代表情報を推定するステップは、一連のチャープ信号の各チャープ信号に対して、位相値と前記線形モデルによる推定値との間の誤差を算出するステップと、前記算出された誤差に関する和を前記ノイズ代表情報として決定するステップとを含み得る。
前記走行に関する情報を決定するステップは、前記レーダーデータを処理した結果及び前記ノイズ代表情報に基づいて、周辺オブジェクトを検出するステップを含み得る。
前記走行に関する情報を決定するステップは、前記ノイズ代表情報と閾値との間の比較に基づいて、前記ノイズ代表情報のうち正常信号を示すターゲット地点を判別するステップと、前記判別されたターゲット地点に対応するノイズ代表情報及びレーダーデータに基づいて前記走行に関する情報を決定するステップとを含み得る。
レーダーデータを処理する方法は、前記閾値を前記ノイズ代表情報に対する分布に基づいて決定するステップをさらに含み得る。
前記分布に基づいて決定するステップは、前記ノイズ代表情報に対する前記分布から第1ピークが示す値及び第2ピークが示す値の間の値を前記閾値として決定するステップを含み得る。
前記走行に関する情報を決定するステップは、前記正常信号を示す複数のターゲット地点のそれぞれに対応するレーダーデータから候補速度を推定するステップと、前記複数のターゲット地点から推定された候補速度に基づいて車両速度を決定するステップとを含み得る。
前記車両速度を決定するステップは、前記複数のターゲット地点のそれぞれから反射して受信された前記正常信号から算出されたドップラーの速度及び角度に基づいて前記候補速度を推定するステップを含み得る。
前記車両速度を決定するステップは、複数の候補速度を代表する値を前記車両速度として決定するステップを含み得る。
レーダーデータを処理する方法は、前記走行に関する情報をユーザに提供するステップをさらに含み得る。
前記走行に関する情報をユーザに提供するステップは、前記走行に関する情報から算出された車両速度を視角化するステップを含み得る。
レーダーデータを処理する方法は、前記走行に関する情報として、前記ノイズ代表情報及び前記レーダーデータに基づいて検出されたオブジェクト検出情報を指示するステップをさらに含み得る。
前記オブジェクト検出情報を指示するステップは、前記オブジェクト検出情報に基づいて車両の動きを制御し得る。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置は、レーダー信号を検出するレーダーセンサと、前記レーダー信号の位相情報を算出し、前記算出された位相情報からノイズ代表情報を算出し、前記ノイズ代表情報及び前記レーダー信号から算出されたレーダーデータに基づいて走行に関する情報を決定するプロセッサとを含む。
他の一実施形態に係る訴追は、複数のターゲット地点に関するレーダー信号を検出するように構成されるレーダーセンサと、前記レーダー信号に関するノイズ代表情報を算出し、前記ノイズ代表情報の分布から第1ピークに対応するノイズ代表情報及び第2ピークに対応するノイズ代表情報の間の値を閾値として決定し、前記閾値に基づいて前記複数のターゲット地点から検出された前記レーダー信号を分類し、前記ノイズ代表情報から正常信号を有するターゲット地点を含む信号マップを生成するプロセッサとを含む。
前記プロセッサは、特定のターゲットポイントから検出されたレーダー信号のノイズ代表値が前記閾値未満である場合、前記特定のターゲットポイントから正常信号が受信されたものとして決定するように構成され得る。
前記プロセッサは、特定のターゲットポイントから検出されたレーダー信号のノイズ代表値が前記閾値以上であれば、前記特定のターゲットポイントからノイズ信号が受信されたものとして決定するように構成され得る。
一実施形態に他のレーダーデータを処理する装置は、信号強度が弱くても信号の側面におけるノイズに剛健に走行に関する情報を決定することができる。
また、レーダーデータを処理する装置は、個別的にランダムに動くオブジェクトが多い状況であっても、ノイズ代表情報によって表現されるターゲットを用いて車両速度を剛健かつ正確に推定することができる。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する方法を通した周辺環境認識を説明する図である。 一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置の構成を説明するブロック図である。 一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置の内部動作を説明する図である。 一実施形態に係るレーダーセンサの構成を説明するブロック図である。 一実施形態に係るレーダーセンサのスキャンによって取得されるチャープ信号を説明する図である。 一実施形態により検出されたレーダー信号の位相変化を説明する図である。 一実施形態により検出されたレーダー信号の位相変化を説明する図である。 一実施形態に係るレーダーデータを処理する方法を説明するフローチャートである。 一実施形態により識別されたターゲット地点を説明する図である。 一実施形態により識別された任意のターゲット地点で反射されたレーダー信号の位相変化を説明する図である。 一実施形態に係るレーダー信号の位相情報に対してアンラッピング演算を適用する動作を説明する図である。 一実施形態に係る位相情報からノイズ代表情報を算出する動作を説明する図である。 一実施形態に係るノイズ代表情報の活用を説明する図である。 一実施形態に係るノイズ代表情報から正常信号を判別する動作を説明する図である。 一実施形態により判別された正常信号を用いて車両速度を決定する動作を説明する図である。 一実施形態により決定された走行関連の情報をユーザに提供する動作を説明する図である。
下記で説明する実施形態は様々な変更が加えられることができる。特許出願の範囲がこのような実施形態によって制限も限定もされることはない。各図面に提示された同じ参照符号は同じ部材を示す。
本明細書で開示されている特定の構造的又は機能的な説明は単に実施形態を説明するための目的として例示されたものであり、実施形態は様々な異なる形態で実施され、本明細書に説明された実施形態に限定されることはない。
本明細書で用いた用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられるものであって、本発明を限定しようとする意図はない。単数の表現は、文脈上、明白に異なる意味をもたない限り複数の表現を含む。本明細書において、「含む」又は「有する」等の用語は明細書上に記載した特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品又はこれらを組み合わせたものが存在することを示すものであって、1つ又はそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品、又はこれを組み合わせたものなどの存在又は付加の可能性を予め排除しないものとして理解しなければならない。
異なる定義がされない限り、技術的であるか又は科学的な用語を含むここで用いる全ての用語は、本実施形態が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。一般的に用いられる予め定義された用語は、関連技術の文脈上で有する意味と一致する意味を有するものと解釈すべきであって、本明細書で明白に定義しない限り、理想的又は過度に形式的な意味として解釈されることはない。
また、添付図面を参照して説明することにおいて、図面符号に関係なく同じ構成要素は同じ参照符号を付与し、これに対する重複する説明は省略する。実施形態の説明において関連する公知技術に対する具体的な説明が実施形態の要旨を不要に曖昧にすると判断される場合、その詳細な説明は省略する。
図1は、一実施形態に係るレーダーデータを処理する方法を通した周辺環境認識を説明する図である。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置110は、センサを介して前方に存在するオブジェクトを検出する。例えば、オブジェクトを検出するセンサは、イメージセンサ及びレーダーセンサなどであってもよく、そのため、前方のオブジェクト180までの距離も検出することができる。本明細書では、センサとしてレーダーセンサを用いる例示を主に説明する。参考として、レーダーセンサは、オブジェクト180を検出するだけではなく、オブジェクト及びその他の障害物から反射されるレーダー信号も検出できる。レーダーセンサから放出されたレーダー信号が任意の地点から反射され、反射された信号がレーダーセンサによって検出され、ここで、レーダー信号が反射される地点をターゲット地点と示す。
図1では、センサがレーダーである場合について説明する。レーダーデータを処理する装置110は、レーダーセンサ111で受信されたレーダー信号を分析し、前方のオブジェクト180までの距離、水平角、高度角、視線速度を検出する。レーダーセンサ111は、レーダーデータを処理する装置110の内部又は外部に位置する。レーダーデータを処理する装置110は、レーダーセンサ111により受信されたレーダー信号だけでなく、他のセンサ(例えば、イメージセンサなど)で収集されたデータを共に考慮して前方のオブジェクト180までの距離を検出してもよい。
レーダーデータを処理する装置110は、車両に搭載される。車両は、レーダーデータを処理する装置110によって検出されたオブジェクトまでの距離に基づいて、ACC(Adaptive Cruise Control)動作、AEB(Autonomous Emergency Braking)動作、及びBSD(Blind Spot Detection)動作などを行う。
さらに、レーダーデータを処理する装置110は、距離検出の他にも周辺マップ130を生成する。周辺マップ130は、レーダーデータを処理する装置110の周辺に存在するターゲットの位置を示すマップとして、周辺のターゲットは、車両及び人のように動的オブジェクトであってもよく、ガードレール及び信号機のように静的ターゲット(例えば、背景)であってもよい。ターゲット地点は、ターゲット上の任意の地点を示すが、ターゲット地点を必ずターゲット上の位置に限定することはない。ターゲット地点は、規則性をもって検出される任意のレーダー信号が反射された地点を示す。
周辺マップ130を生成するための方法として、単一スキャンイメージ方法が使用される。レーダーデータを処理する装置110がセンサから単一スキャンイメージ120を取得し、取得された単一スキャンイメージ120から周辺マップ130を生成することが単一スキャンイメージ方法である。単一スキャンイメージ120は、レーダースキャンイメージとして、任意のレーダーセンサ111によって受信されたレーダー信号が指示する距離を示す。例えば、図1に示された単一スキャンイメージにおいて、横軸はレーダーセンサ111の水平角、縦軸はレーダーセンサ111からターゲットまでの距離を示す。水平角は、車両の底面に平行な平面上で車両の長さ軸又はレーダーセンサの光軸を基準にして定義される角度である。
ただし、単一スキャンイメージの形態が図1に図示するものに限定されることはなく、設計に応じて、他のフォーマットに表現されてもよい。例えば、スキャンイメージは、水平角に対応する軸、標的までの距離に対応する軸に加えて、高度角(elevation angle)に対応する軸に基づいて表現されてもよい。高度角まで含まれる場合、レーダーデータは4次元データに表現される。高度角は、車両の底面に直交する平面上で車両の長さ軸又はレーダーセンサの光軸を基準として定義される角度である。
レーダーデータを処理する装置110は、多重レーダーマップを介してターゲットの形状に対する正確な情報を取得することができる。多重レーダーマップは、複数のレーダースキャンイメージの結合から生成する。例えば、レーダーデータを処理する装置110は、レーダーセンサ111の移動によって取得されるレーダースキャンイメージを時空間的に結合することで周辺マップ130を生成することができる。
レーダーデータは、レーダーセンサ111によって検出される遠視データを含む。
周辺マップ130を生成するためには、到達方向情報を活用することができる。到達方向(DoA:Direction of Arrival)情報は、ターゲット地点から反射されたレーダー信号が受信された方向を指示する情報を意味する。このような到達方向情報は、レーダースキャンデータ及び周辺マップを生成するために使用される。
レーダーデータを処理する装置110は、レーダーセンサの仮想アンテナの個数だけの情報を受信し、遠視レーダーデータ(raw radar data)を取得し、遠視レーダーデータを解釈するための到達方向推定動作(DoA estimation operation)のアルゴリズム(例えば、MUSIC(MUltiple SIgnal Classification)、ESPRIT(Estimation of Signal Parameters via Rotational.Invariance Technique)など)の種類に応じて高解像度の到達方向情報を取得することができる。
以下はレーダーデータの処理において、レーダー信号の強度だけでなく、レーダー信号の位相を通した追加的なデータを活用する方法を説明する。
図2は、一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置の構成を説明するブロック図である。
レーダーデータを処理する装置200は、レーダーセンサ210及びプロセッサ220を含む。
レーダーセンサ210は、レーダーデータを検出する。例えば、レーダーセンサ210は、レーダー信号を外部に放射し、放射されたレーダー信号のうちターゲット地点から反射された信号を受信する。レーダーセンサ210は、一回のスキャンに対応する一連のチャープ信号を放射して受信する。レーダーセンサ210は、図4を参照して詳細に説明することにする。
プロセッサ220は、レーダー信号の位相情報を算出する。位相情報は、検出されたレーダー信号に含まれた一連のチャープ信号のそれぞれに対応する位相値を含む。位相情報は、下記の図5~図7を参照して説明する。プロセッサ220は、算出された位相情報からノイズ代表情報を算出する。ノイズ代表情報は、位相情報に含まれたノイズ量に関する情報を示す。ノイズ代表情報は、下記の図12を参照して説明する。プロセッサ220は、ノイズ代表情報及びレーダー信号から算出されたレーダーデータに基づいて走行に関する情報を決定する。走行に関する情報は、例えば、オブジェクト検出情報及び走行する車両の状態(例えば、車両速度)に関する情報を示してもよい。
ただし、プロセッサ220とレーダーセンサ210が別途のモジュールに実現されるものとして限定することはない。プロセッサ220とレーダーセンサ210とが統合して実現されてもよい。
図3は、一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置の内部動作を説明する図である。
レーダーデータを処理する装置300は、上述したようにレーダーセンサ310を介してレーダーデータを取得する。
プロセッサ320は、レーダーデータ前処理動作330及びレーダーデータ後処理動作340を行う。レーダーデータ前処理動作330は、例えば、距離FFT(fast fourier transform)動作331、DOA推定動作332、ドップラーFFT動作333、及びターゲット地点ごとの信号判別動作334を含む。レーダーデータ後処理動作340は、前処理されたデータを用いて走行関連の情報を決定する動作を含む。
レーダーデータは3次元のデータとして、それぞれの軸は任意の電波が送信された後、レーダーセンサ310によって受信されるまでに経過する時間、一回のスキャンで送信されたチャープ信号間の変化、及びバーチャルアンテナ間に受信されたチャープ信号の変化に対応する。
本明細書におけるレーダーデータ前処理動作330は、レーダーデータの各軸を距離軸、視線速度軸、及び角度軸に変換する動作を含む。視線速度は、レーダーセンサがターゲット地点を見たとき、ターゲット地点の相対速度を示す。例えば、プロセッサ320は、距離FFT動作331、ドップラーFFT動作333、及びDOA推定動作332の順にレーダーデータを処理してもよい。ただし、レーダーデータのそれぞれの軸に対応する情報は、互いに分離可能な情報を含んでいるため、処理順序を変更してFFT動作及びDBF(Digital Beamforming)動作が適用されても同じ結果を示す。参考として、角度軸は、水平角に関する軸である。ただし、本明細書で主に水平角を中心に記述するが、これに限定されることなく、角度軸は、水平角と高度角の全てに関する軸であってもよい。
例えば、プロセッサ320は、距離FFT動作331として、レーダーデータで電子波が送信され、受信されるまでに経過する時間にFFT演算を適用することによって距離値に変換することができる。
また、プロセッサ320は、DOA推定動作332として、DBFのような方法により、ターゲット地点から反射されたレーダー信号の到達方向に対応する角度を推定することができる。
上述したように、レーダーデータで2つの軸(例えば、距離軸及び角度軸)が定義されているため、レーダーデータを処理する装置300は、2つの軸を介してターゲット地点を識別する。レーダーデータを処理する装置300は、距離軸及び角度軸によって識別されるターゲット地点のそれぞれに対して、残りの軸(例えば、ドップラー軸)によるチャープ信号間の信号変化を追跡することができる。
例えば、プロセッサ320は、距離FFT動作331及びDOA推定動作332を行った後、ターゲット地点ごとの信号判別動作334を行う。プロセッサ320は、ターゲット地点ごとの信号判別動作334を介して、ドップラー値とは区別される情報(例えば、ノイズ代表情報)を生成する。プロセッサ320は、ターゲット地点ごとの信号判別動作334の間に、レーダーデータからレーダー信号のドップラー軸による位相変化推移を追跡し、該当の位相変化推移に基づいてノイズ代表情報を推定することができる。ノイズ代表情報は、上述したように、ターゲット地点から反射されて受信されたレーダー信号に含まれたノイズの量に関する情報であって、該当レーダー信号が確率的に正常信号である可能性が高いか、又は、ノイズ信号である可能性が高いかを示す値を含む。したがって、ノイズ代表情報は、ターゲット地点から検出されたレーダー信号に対する信頼度あるいは該当レーダー信号に含まれたノイズの比率を示す。ノイズ代表情報は、ターゲット地点ごとのRSS値(Residual Sum of Squared value)が2進化された値の形態になったノイズ代表値を含んでもよい。ただし、これに限定されることはない。
また、レーダーデータを処理する装置300は、ドップラーFFT動作333を介して、ドップラー軸によるチャープ信号間の信号変化から視線速度(例えば、ドップラー速度)を推定する。プロセッサ320はドップラーFFT動作333として、任意の距離及び任意の角度におけるチャープ信号間の信号変化に対してFFT演算を適用することで、該当距離及び該当角度における視線速度を取得することができる。
プロセッサ320は、上述した距離FFT動作331、DOA推定動作332、及びドップラーFFT動作333の結果から、距離、角度、及び視線速度に対して検出された強度(例えば、リターンパワー(return power)を示すデータ)を取得し、該当のデータにレーダーデータ後処理動作340を適用する。
一実施形態によれば、レーダーデータを処理する装置300は、レーダーデータ後処理動作340に対する入力であって、2種類のデータを用いることができる。2種類のデータのうち、レーダーデータは、例えば、任意の距離、任意の角度、任意の視線速度にあるターゲット地点から反射されたレーダー信号が検出された強度を示す3次元データである。2種類のデータの他方のノイズ代表情報は、任意の距離及び任意の角度にあるターゲット地点から反射されたレーダー信号に含まれたノイズの量に関するノイズ代表値を示す2次元データ(例えば、下記の図12を参照して説明する線形モデルに対する位相情報の適合度)を含む。プロセッサ320は、レーダーデータ後処理動作340として、上述したように前処理されたデータを用いてオブジェクト検出、オブジェクト追跡、オブジェクト識別、車両自体の速度推定、及びレーダーイメージング動作などを行う。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置300は、レーダー信号の強度に関するレーダーデータと共にレーダー信号の位相に関するノイズ代表情報を用いることによって、走行関連の情報をより正確に算出することができる。走行関連の情報は、例えば、オブジェクト検出結果、オブジェクト追跡結果、オブジェクト識別結果、車両速度、及びレーダーイメージなどを含む。したがって、レーダーデータを処理する装置300は、自転車や歩行者のように相対的に低いRCS(Radar crosssection)を有するオブジェクトもノイズ代表情報を介して探知することができる。
図4は、一実施形態に係るレーダーセンサの構成を説明するブロック図である。
レーダーセンサ410は、アンテナ413を介して信号を放射し、アンテナ413を介して信号を受信する。レーダーセンサ410は、例えば、mmWave Radarであってもよく、放射された電子波がオブジェクトにぶつかって戻ってくる時間(Time of Flight)と信号波形の変化を分析し、オブジェクトまでの距離を測定する。例えば、レーダーセンサ410は、FMCWレーダー(Frequency Modulated Continuous-Wave Radio Detection And Ranging)レーダーで実現される。
レーダーセンサ410のチャープ送信器(Chirp Transmitter)411は、時間に応じて周波数が変わる、周波数変調信号(FM signal、Frequency Modulated signal)402を生成する。例えば、チャープ送信器411は、チャープ信号401を周波数変調することで、周波数変調信号402を生成する。チャープ信号401は、時間に応じて周波数が線形に増加して減少する信号を示す。図4に示されたチャープ信号401において、横軸は時間、縦軸は周波数を示す。チャープ送信器411は、チャープ信号401による周波数を有する周波数変調信号402を生成する。例えば、図4に示すように、周波数変調信号402は、チャープ信号401の周波数が増加する区間では徐々に周波数が増加する波形を示し、チャープ信号401の周波数が減少する区間では徐々に周波数が減少する波形を示す。チャープ送信器411は、周波数変調信号402をデュプレクサ412に伝達する。
レーダーセンサ410のデュプレクサ412は、アンテナ413を通した信号の送信経路及び受信経路を決定する。例えば、レーダーセンサ410が周波数変調信号402を放射する間、デュプレクサ412は、チャープ送信器411からアンテナ413までの信号経路を形成することができ、形成された信号経路を介して周波数変調信号402をアンテナ413に伝達した後、外部へ放射される。
レーダーセンサ410がオブジェクトから反射された信号を受信する間、デュプレクサ412は、アンテナ413から周波数分析器416までの信号経路を形成する。アンテナ413は、放射された信号が障害物に到達した後、反射されて戻ってきた反射信号を受信し、レーダーセンサ410は、アンテナ413から周波数分析器416までの信号経路を介して反射信号を周波数分析器416に伝達する。
周波数ミキサ414は、受信された信号から周波数変調(FM)以前の線形信号(例えば、オリジナルチャープ信号)を復調できる。増幅器415は、復調された線形信号の振幅を増幅する。
周波数分析器416は、オブジェクトから反射して入ってくる信号408と放射されたチャープ信号401とを比較する。周波数分析器416は、放射されたチャープ信号401及び反射された信号408間の周波数の差を検出する。放射されたチャープ信号401及び反射された信号408間の周波数の差は、図4に示されたグラフ409において、放射されたチャープ信号401の周波数が時間軸に沿って線形に増加する区間の間に一定の差を示し、レーダーセンサ410とオブジェクトとの間の距離に比例する。したがって、レーダーセンサ410とオブジェクトとの間の距離は、放射されたチャープ信号401及び反射された信号408間の周波数の差から導出される。周波数分析器416は、分析された情報をレーダーデータを処理する装置のプロセッサに伝達する。
例えば、周波数分析器416は、下記の数式(1)によりレーダーセンサ410とオブジェクトとの間の距離を算出する。
Figure 0007394582000001
上述した数式(1)において、Rはレーダーセンサ410とオブジェクトとの間の距離を示す。cは光速を示す。Tは、放射されたチャープ信号401の上昇区間の時間の長さを示す。fは、上昇区間内任意の時点で放射されたチャープ信号401及び反射された信号408間の周波数の差であって、ビート周波数(beat frequency)と呼ぶ。Bは、変調帯域幅を示す。参考として、ビート周波数fは次のような数式(2)を介して導き出される。
Figure 0007394582000002
上述した数式(2)において、fはビート周波数を示し、tは、放射されたチャープ信号401の放射時点及び反射された信号408の受信時点間の時間差(例えば、遅延時間)を示す。
一実施形態によれば、複数のレーダーセンサが車両の様々な部位に設けられ、複数のレーダーセンサによって検出された情報に基づいてレーダーデータを処理する装置が車両の全方向に対するターゲット地点までの距離、方向、及び相対速度を算出することができる。レーダーデータを処理する装置は、車両に搭載される。車両は、レーダーセンサによって収集された情報に基づいて、取得された情報を用いて走行を補助する様々な機能(例えば、ACC(Adaptive Cruise Control)、BSD(Blind Spot Detection)、及びLCA(lane change assistance)など)を提供する。
複数のレーダーセンサのそれぞれは、チャープ信号を周波数変調して外部に放射し、ターゲット地点から反射された信号を受信する。図4では例示的にレーダーセンサによって検出されるチャープ信号を用いた距離推定動作について説明したが、これに限定されることなく、図3を参照して説明したように、様々な情報が取得され得る。
以下、図5では一回のスキャンの間に一連のチャープ信号の送信及び受信について説明する。
図5は、一実施形態に係るレーダーセンサのスキャンによって取得されるチャープ信号を説明する図である。
レーダーデータを処理する装置が車両591であり、任意のターゲット地点592から反射されたレーダー信号510を検出する例示について説明する。一回のスキャン511に対応するレーダー信号510は、複数のチャープ信号を含む。例えば、各チャープ信号512はTの周期を有し、あるスキャンに対応するレーダー信号510はn個のチャープ信号を含む。レーダーセンサは、一回のスキャンの間にn個のチャープ信号を放射し、該当n個のチャープ信号を検出する。したがって、あるスキャン511に対応するレーダー信号510の時間の長さはnTである。ここで、nは1以上の整数である。各チャープ信号はms単位で放出されるため、その間にターゲットの速度は定数であると仮定される。
レーダー信号510に含まれたチャープ信号は、図5に示すように、ファースト時間(fast time)軸、スロー時間(slow time)軸、及び周波数軸のグラフ520に表現されてもよい。スロー時間軸はチャープ信号によって区分される時間軸であり、ファースト時間軸は各チャープ信号512の周波数変化が示される時間軸である。また、各チャープ信号512をビート信号波形530に表現する場合、図5に示すように、各チャープ信号512ごとに位相540が相違になる。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置は、このような位相の変化を検出した結果を、走行関連の情報を算出するために利用する。レーダー信号に含まれたチャープ信号の位相変化推移は、ターゲット地点及び車両の移動により変わり、以下、図6及び図7を参照して説明する。
図6及び図7は、一実施形態により検出されたレーダー信号の位相変化を説明する図である。
レーダーセンサによって検出されるレーダー信号は、次の数式(3)のようにモデリングされる。
Figure 0007394582000003
上述した数式(3)において、s(r,i,θ)はレーダーセンサからrの距離及びθの角度に位置するターゲット地点から反射されたレーダー信号を示す。a及びbは任意の定数であり、iは任意のスキャンに対応するレーダー信号に含まれたn個のチャープ信号のうち、i番目のチャープ信号を指示するインデックスである。iは1以上n以下の整数である。ε(i)はi番目のチャープ信号に含まれたノイズ成分を示す。j(a・i+b+ε(i))はi番目のチャープ信号の位相に対応する。したがって、ノイズがなければ、レーダー信号の位相はチャープ信号のインデックスに応じて線形性を示す。
例えば、図6は、車両及びターゲット地点がすべて停止した状態で検出されたレーダー信号の位相変化推移610を示す。車両及びターゲット地点がすべて停止した状態では、位相変化推移610で位相が変わらないことがある。
異なる例として、図7は、車両及びターゲット地点のうち少なくとも1つでも移動する状態で検出されたレーダー信号の位相変化推移710を示す。図7に示すように、車両及びターゲット地点のうち少なくとも1つが移動する状態では、位相変化推移710でチャープ信号のインデックス(例えば、i)に応じて位相が線形に増加して減少する。3つの線のそれぞれは、レーダーセンサから任意の距離及びレーダーセンサを基準にして任意の角度にある地点から検出されるレーダー信号に対して、チャープ信号のインデックスiによる位相変化を示す。インデックスiの増加は、スロー時間軸による時間の経過を示す。
したがって、ノイズがなければ、一回のスキャンに対応するレーダー信号に含まれたチャープ信号のそれぞれに対応する位相値は、チャープ信号のインデックスに応じて(例えば、図5で言及されたスロー時間(slow time)軸に沿って)線形に変わり得る。
図8は、一実施形態に係るレーダーデータを処理する方法を説明するフローチャートである。
まず、ステップS810において、レーダーデータを処理する装置は、レーダーセンサを介して受信されたレーダー信号からレーダー信号の位相情報を算出する。例えば、レーダーセンサは、個別ターゲット地点ごとにスキャンを介して一連のチャープ信号を検出する。プロセッサは、検出された一連のチャープ信号に対応する位相変化推移を算出する。プロセッサは、検出された一連のチャープ信号のそれぞれでドップラー軸による位相値を位相情報として決定する。
そして、ステップS820において、レーダーデータを処理する装置は、算出された位相情報からノイズ代表情報を算出する。プロセッサは、位相情報に対して線形回帰分析による線形モデルを推定する。プロセッサは、線形モデルに対する位相情報の適合度をノイズ代表情報として推定する。位相情報の適合度の推定は、下記の図12を参照して説明する。
次に、ステップS830において、レーダーデータを処理する装置は、ノイズ代表情報及びレーダー信号から算出されたレーダーデータに基づいて走行に関する情報を決定する。例えば、プロセッサは、ノイズ代表情報を2進化した結果を用いて走行に関する情報を決定してもよい。
図9は、一実施形態により識別されたターゲット地点を説明する図である。図9は、レーダーデータを処理する装置が装着された機器(例えば、車両)の前方に先行オブジェクト(例えば、他の車両)が存在する環境910を示している。
一実施形態によれば、レーダーデータを処理する装置は、レーダー信号を距離軸及び角度軸に応じて分析した結果に基づいて、周辺マップ920を生成する。図9に示された周辺マップ920は、レーダー信号から識別されるターゲット地点を距離及び角度ごとに指示するマップを示す。例えば、レーダーデータを処理する装置は、レーダー信号から分析された角度情報及び距離情報に基づいて複数のターゲット地点のそれぞれを識別する。角度情報は角度軸に関する情報を示し、距離情報は距離軸に関する情報を示す。レーダーデータを処理する装置は、識別されたターゲット地点のそれぞれからあるスキャンに対応するレーダー信号に含まれたチャープ信号単位ごとに時間による位相変化を追跡することができる。
下記、図10では、図9に示された周辺マップで識別された複数のターゲット地点うち、任意のターゲット地点921から反射されたレーダー信号の位相変化を示す。
図10は、一実施形態により識別された任意のターゲット地点から反射されたレーダー信号の位相変化を説明する図である。図10は、図9において、レーダーデータを処理する装置のレーダーセンサに隣接するターゲット地点921に対する位相変化推移を示す。あるターゲット地点に対する位相変化推移は、実数軸(real axis)及び虚数軸(imaginary axis)によるグラフ1010に表現され、チャープ信号インデックス軸及び位相軸によるグラフ1020のように表現される。チャープ信号インデックス軸及び位相軸によるグラフ1020に示すように、ターゲット地点921について算出された位相値は線形に減少する。参考として、位相値の変化は、ε(i)などのようなノイズ成分により、図10に示すように完ぺきな線形性(perfect linearity)を示すことはない。
図11は、一実施形態に係るレーダー信号の位相情報に対してアンラッピング演算を適用する動作を説明する図である。
図11は、位相情報で発生し得るラップ現象を説明する。位相値は周期性によりπないし-πを有するため、πよりも若干大きい位相は-πよりも若干大きい値に表現され、-πよりも若干小さい位相はπよりも若干小さい値に表現される。したがって、π又は-πで値が変動される場合、位相値が急激に変化することがあり、これをラップ現象という。ラップ現象を含む位相情報1111は、図11に示すように、チャープ信号インデックスi別に位相値が急激に変化する。参考として、図7で、実線はラップ現象が1回、点線はラップ現象が2回、二点鎖線はラップ現象が0回発生したことを示す。
ラップ現象は、連続的な位相情報が、離散的なラッピングされた位相形式によりサンプリングされるとき発生する可能性がある。ラッピングされた位相形式は、位相を(-π,π]又は(0,2π]の区間に示す方式を示す。絶対位相がラッピングされた位相形式に表現されるとき、曖昧性の問題(ambiguity problem)が発生する可能性があり、この曖昧性の問題が解決されるように絶対位相を復元する動作をアンラッピング演算という。
レーダーデータを処理する装置は、位相情報に対してアンラッピング演算を適用する。アンラッピング演算によってラップ現象の除去された位相情報1112では、図11に示すように、データ上の変動の幅が減少し得る。レーダーデータを処理する装置は、アンラッピング演算の適用された位相情報1112に対して次の図12を参照して説明するよう、ノイズ代表情報を算出することができる。
図12は、一実施形態に係る位相情報からノイズ代表情報を算出する動作を説明する図である。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置は、位相情報1210に対して線形回帰分析による線形モデル1220を推定する。線形モデル1220は、例えば、算出された位相情報1210に近似化された線形関数である。レーダーデータを処理する装置は、知られた線形回帰分析方式を介して位相情報1210にマッチングする線形モデル1220を決定する。
レーダーデータを処理する装置は、線形モデル1220に対する位相情報1210の適合度をノイズ代表情報として推定する。レーダーデータを処理する装置は、一連のチャープ信号のそれぞれに対して、位相値及び線形モデル1220による推定値の間の誤差を算出する。レーダーデータを処理する装置は、算出された誤差に関する和をノイズ代表情報として決定する。例えば、レーダーデータを処理する装置は、あるスキャンで距離及び角度に応じて識別される任意のターゲット地点に対するノイズ代表情報を、下記の数式(4)のようにRSS値に算出することができる。
Figure 0007394582000004
上述した数式(4)において、yはi番目のチャープ信号に対応する位相値、xはi番目のチャープ信号のインデックスとしてiを示す。α及びβは、線形モデル1220の係数を示す。εはi番目のチャープ信号及び線形モデル1220間の誤差を示す。RSS値が大きいほど、該当ターゲット地点から検出されたレーダー信号は多いノイズを含み、RSS値が小さいほど、該当ターゲット地点から検出されたレーダー信号は少ないノイズを含む。ただし、ノイズ代表情報をこれに限定されることなく、数式(5)ないし数式(7)によるRスクエア値(例えば、決定係数)が用いられてもよい。
Figure 0007394582000005
上述した数式(5)ないし数式(6)において、yはi番目のチャープ信号に対応する位相値、y(yバー)はレーダー信号に含まれたチャープ信号に対応する位相値の平均、fは線形モデル1220によるi番目のチャープ信号に対応する値を示す。SStotは自乗総和(total sum of squares)、SSresは自乗回帰の和(regression sum of squares)、Rは決定係数を示す。
誤差に関連する和として、上記ではRSS値及び決定係数について説明したが、これに限定されることはない。誤差に関する和は、誤差絶対値の和であってもよい。
図13は、一実施形態に係るノイズ代表情報の活用を説明する図である。図13は、レーダーセンサによってキャプチャーされる場面の例示を示す。図13は、レーダーデータを処理する装置が装着された機器(例えば、車両)の前方に先行オブジェクト1311(例えば、先行車両)が存在する状況1310を示している。例えば、レーダーセンサは、車両の一側(例えば、正面側)に装着され、レーダーセンサの視野角(FOV:field of view)は、車両の前方向に向かっている。
レーダーデータを処理する装置は、レーダーセンサを介して検出されたレーダー信号から、図3を参照して上述したように、レーダーデータ及びノイズ代表情報1330を算出する。
レーダーデータを処理する装置はレーダーデータとして、レーダー信号から信号強度に基づいたターゲット検出結果を算出する。例えば、レーダーデータを処理する装置は、CFAR(constant false alarm rate)方式による検出結果を算出する。CFAR方式による検出結果は、CFARの結果1320とも示すことができる。CFAR結果1320でターゲット地点は、距離軸及び角度軸によって識別される。CFAR方式は、任意の地点(例えば、テストされるセル(CUT:cell under test))に対して周辺セルを基盤に該当地点がターゲットである確率を判断する方式として、周辺セルの信号強度(例えば、ノイズフロアー(noise floor)など)を用いて決定された閾値、及びレーダーセンサによって該当地点に対して検出された信号強度に基づいた閾値処理方式である。例えば、周辺セルから検出された信号強度に基づいて決定された閾値よりも該当地点から検出された信号強度が大きい場合、レーダーデータを処理する装置は、該当地点をターゲット地点として決定し得る。反対に、該当地点から検出された信号強度が閾値以下である場合、レーダーデータを処理する装置は、該当地点をノンターゲット地点(non-target point)として決定し得る。上述したように、ターゲット地点は人又は車両のようなターゲット上の任意の地点を示す。
ただし、レーダー信号の強度に基づいた検出結果は、信号強度の弱いターゲットをキャプチャーできないこともある。例えば、ターゲットの大きさが小さいか、又は、ターゲットのRCS(Radar Cross Section)値が低いか、又は、ターゲットがレーダーセンサから遠距離にある場合、ターゲットから反射される信号の強度が大きく減衰される。図13に示すように、CFAR結果1320の先行オブジェクト1311に対応する領域1321からターゲット地点が検出されないこともある。
レーダーデータを処理する装置は、図11を参照して上述したように、ターゲット地点ごとのノイズ代表情報1330を算出することができる。図13において、ノイズ代表情報1330は、ターゲット地点ごとにRSS値を示したものであり、暗いほど小さいRSS値、明るいほど大きいRSS値を示す。したがって、ノイズ代表情報1330で暗いほど正常信号である確率が高く、明るいほどノイズ信号である確率が高い。
ノイズ代表情報1330は、信号強度が弱くても線形位相変化を示す反射信号に対応するターゲットをキャプチャーすることができる。図13に示すように、ノイズ代表情報1330の先行オブジェクト1311に対応する領域1331からターゲット地点が検出される。
したがって、レーダーデータを処理する装置は、レーダーデータ及びノイズ代表情報1330を協力的に利用することにより、オブジェクトを正確に検出しながらも、信号の弱いオブジェクトまで追跡することができる。
図14は、一実施形態に係るノイズ代表情報から正常信号を判別する動作を説明する図である。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置は、ノイズ代表情報1430から正常信号(Normal signal)を抽出する。正常信号はノーマル信号と呼ばれてもよい。正常信号は、複数のターゲット地点から反射された信号のうちノイズ成分が少ない信号を示す。例えば、レーダーデータを処理する装置は、ノイズ代表情報1430と閾値1449との間の比較に基づいて、ノイズ代表情報1430のうち正常信号を示すターゲット地点を判別することができる。レーダーデータを処理する装置は、ノイズ代表情報1430でノイズ代表値が閾値1449よりも小さい場合に応答して、該当のノイズ代表値に対応するターゲット地点から検出された信号を正常信号として決定する。
一実施形態によれば、レーダーデータを処理する装置は、正常信号の有無を判別するための基準となる上述した閾値1449をノイズ代表情報1430に対する分布1440(例えば、ヒストグラム)に基づいて決定し得る。ノイズ代表情報1430に対する分布1440は、ノイズ代表値を示す軸に沿ってカウントされたターゲット地点の個数に表現される。例えば、ノイズ代表情報1430に含まれたノイズ代表値が、各ターゲット地点に対するRSS値である場合、図14に示された分布において、横軸はRSS値、縦軸は各RSS値を有するターゲット地点の個数を示す。ただし、縦軸がこれに限定されることなく、各RSS値を有するターゲット地点の個数を総ターゲット地点個数に割ることで、任意のRSS値を有する確率として表現することができる。例えば、RSS値の分布確率は、次の数式(8)のようにモデリングされることができる。
Figure 0007394582000006
上述した数式(8)において、p(x)はRSS値がxである確率を示し、p(A)は任意の信号がAクラスに属する確率、p(B)は任意の信号がBクラスに属する確率を示す。ここで、xは、任意のターゲット地点に対して算出されたRSS値を示す。p(x|A)は、Aクラスである信号のRSS値がxである確率、p(x|B)は、Bクラスである信号のRSS値がxである確率を示す。
一実施形態によれば、上述した数式(8)を参照して、レーダーデータを処理する装置は、ノイズ代表情報1430に対する分布1440を第1分布1441及び第2分布1442に分類することができる。例えば、各ターゲット地点から検出されたレーダー信号は、2つのクラスのうち、いずれかのクラスに属するものと仮定する。例えば、Aクラスは、信号成分がドミナント(dominant)してノイズが少ないクラスを示し、Bクラスはノイズ成分がドミナントしてノイズが多いクラスを示す。2つのクラスはそれぞれ分布を形成する。図14において、第1分布1441はAクラスに属する信号に関する分布を示し、第2分布1442はBクラスに属する信号に関する分布を示す。第1分布1441は第1ピークを有し、第2分布1442は第2ピークを有する。第1ピークは、例えば、RSS値が0に近接した地点に示される。第2ピークは、第1ピークが示されるRSS値よりも大きいRSS値に示される。このように、2つのピークが示される分布を双峰分布(bimodal distribution)のように示す。図14において、双峰分布は、双峰ガンマ分布にモデリングされる。また、一回のスキャンで十分に多い個数のチャープ(例えば、閾値個数以上のチャープ)が用いられる場合、ノイズ代表情報1430に対する分布1440は、双峰ガウス分布にもモデリングされ得る。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置は、ノイズ代表情報1430に対する分布1440で第1ピークが示されるノイズ代表値と、第2ピークが示されるノイズ代表値との間の値を閾値1449として決定する。例えば、レーダーデータを処理する装置は、第1分布及び第2分布が交差している地点のRSS値を閾値1449として決定してもよい。したがって、レーダーデータを処理する装置は、任意のターゲット地点から検出されたレーダー信号のノイズ代表値が閾値1449よりも小さければ、該当ターゲット地点から正常信号(例えば、上述したAクラスに属する信号)が受信されたものと決定する。反対に、レーダーデータを処理する装置は、任意のターゲット地点から検出されたレーダー信号のノイズ代表値が閾値1449以上であれば、該当ターゲット地点からノイズ信号(例えば、上述したBクラスに属する信号)が受信されたものと決定する。
レーダーデータを処理する装置は、閾値1449を介して複数のターゲット地点から検出されたレーダー信号を分類することで、図14に示すように、正常信号マップ1450を生成する。正常信号マップ1450は、ノイズ代表情報1430から正常信号を有するターゲット地点のみを含むマップであり得る。
参考として、レーダーデータを処理する装置は、レーダースキャンごとに閾値1449を新しく決定してもよいが、初期(例えば、工場生産の時点)に設定された閾値1449を固定してもよい。この場合、レーダーデータを処理する装置は、固定された閾値1449を走行時に検出されるレーダー信号から算出されたノイズ代表値と比較し、正常信号の有無を判別することができる。したがって、閾値1449が固定された場合、レーダーデータを処理する装置は、ノイズ代表情報1430に対する分布1440の算出をスキップ(skip)してもよい。
参考として、図14では、閾値処理を通した正常信号マップ1450の抽出について説明したが、これに限定されることはない。レーダーデータを処理する装置は、MAP(Maximum A Posteriori)方式、又はMLE(Maximum Likelihood Estimation)方式を介してレーダー信号が属するクラスを決定してもよい。さらに、上述した2進化方式の代わりに、レーダーデータを処理する装置は、AクラスやBクラスに属する事後確率(Posterior Probability)又は可能度(likelihood)を算出してもよい。例えば、レーダーデータを処理する装置は、レーダー信号が各クラスに属する確率を、ノイズ代表値から直ちに算出してもよい。
例えば、レーダーデータを処理する装置は、レーダーデータを処理した結果(例えば、CFAR結果)及びノイズ代表情報1430に基づいて、周辺オブジェクトを検出することができる。異なる例として、レーダーデータを処理する装置は、判別されたターゲット地点に対応するノイズ代表情報1430及びレーダーデータに基づいて走行に関する情報を決定することができる。走行に関する情報の決定については、次の図15及び図16を参照して詳細に説明する。
図15は、一実施形態により判別された正常信号を用いて車両速度を決定する動作を説明する図である。
一実施形態によれば、レーダーデータを処理する装置1590は、正常信号を示す複数のターゲット地点1550,1560のそれぞれに対応するレーダーデータから候補速度を推定する。候補速度は、レーダーデータを処理する装置1590に対する各ターゲット地点の相対速度を示す。例えば、ターゲット地点1550が停止したターゲットであれば、候補速度は車両の自体速度に対応する。レーダーデータを処理する装置1590は、複数のターゲット地点1550,1560のそれぞれから反射して受信された正常信号から算出されたドップラーの速度及び角度に基づいて候補速度を推定することができる。
例えば、図15は、車両をトップビュー(top view)で図示したものとして、x軸は車両の長さ軸に対応し、y軸は車両の横軸に対応する。原点は、車両に装着されたレーダーセンサに対応する。θは長さ軸を基準として車両のステアリング角度を示し、θは長さ軸を基準としてターゲット地点1550のレーダーセンサに対する相対的な角度を示す。vは車両の現在速度を示す。レーダーデータを処理する装置1590は、ターゲット地点1550から検出されたレーダー信号に基づいて、図15に示された例示にてドップラー速度であり、
=v・cos(θ-θ
を算出する。したがって、レーダーデータを処理する装置1590は、候補速度vを次式により算出し得る。
Figure 0007394582000007
そして、レーダーデータを処理する装置1590は、複数のターゲット地点から推定された候補速度に基づいて車両速度を決定する。レーダーデータを処理する装置1590は、複数の候補速度を代表する値を車両速度として決定する。複数のターゲット地点1550,1560のうち一部のターゲット地点1560は、停止した状態でない移動状態であってもよく、レーダーデータを処理する装置1590は、移動状態に対応する該当ターゲット地点1560に対応する候補速度を排除する。例えば、レーダーデータを処理する装置1590は、複数の候補速度のうち、複数の候補速度によって支持される速度を代表速度として決定する。レーダーデータを処理する装置1590は、複数の候補速度を互いに類似の速度値を有するグループに分類する。レーダーデータを処理する装置1590は、複数のターゲット地点1550,1560のうち、閾値カウント(例えば、総ターゲット地点1550,1560の半分の個数)よりも多いターゲット地点1550,1560を含んでいるグループに対応する速度値(例えば、該当グループに属する候補速度の平均値など)を代表速度として決定してもよい。車両に装着されたレーダーセンサは広い領域をスキャンすることができ、レーダーセンサの視野角にあるターゲットは、街灯、並木、沿石、タイル、及びマンホールなどのようにほとんど停止したオブジェクトであるためである。
したがって、信号強度が弱くても、レーダーデータを処理する装置1590は、様々なターゲットから検出されるノイズ代表情報を活用して、走行に関する情報として車両速度を正確に推定することができる。特に、レーダーデータを処理する装置1590は、信号の側面でのノイズに剛健に走行に関する情報を決定することができる。また、レーダーデータを処理する装置1590は、個別的にランダムに動くオブジェクトが多い状況であっても、それより多い個数のターゲット(例えば、ノイズ代表情報によって表現されるターゲット)を用いて車両速度を剛健に正確に推定することができる。
また、レーダーデータを処理する装置1590は、自体の速度を推定した後、レーダーセンサによって検出可能な範囲内にある全てのターゲットに対して、該当ターゲットが実質的に停止したか、又は動いているかの有無を判別してもよい。例えば、レーダーデータを処理する装置1590は、自分の車両速度及びターゲット地点に対して推定されたドップラー速度を比較する。レーダーデータを処理する装置1590は、車両速度及びターゲット地点に対して推定されたドップラー速度間の差が閾値の速度差を超過する場合に応答して、該当ターゲット地点が移動オブジェクト上の地点であると決定することができる。
図16は、一実施形態により決定された走行関連の情報をユーザに提供する動作を説明する図である。
一実施形態によれば、レーダーデータを処理する装置は、走行に関する情報をユーザに提供する。例えば、レーダーデータを処理する装置は、走行に関する情報から算出された車両速度を視角化する。図16に示すように、レーダーデータを処理する装置は、速度計器盤1620を介して針を制御することによって車両速度を視角化することができる。速度計器盤1620がディスプレイとして実現される場合、レーダーデータを処理する装置は、ディスプレイ上に示される速度コンテンツ(例えば、速度情報)を調整することで車両速度を視角化し得る。異なる例として、レーダーデータを処理する装置は、HUD(head up display)などのようなディスプレイを介して車両速度を視角化してもよい。例えば、図16では、HUDがフロントガラス(wind shield glass)を介して虚像が結像するイメージ平面を形成することができ、レーダーデータを処理する装置は、ユーザの視野1610内にイメージ平面を介して速度コンテンツ1630を視角化することができる。ここで、HUDは、ユーザの左眼及び右眼にそれぞれ左映像及び右映像を提供することで、ユーザに立体的に視角化されたコンテンツを提供することができる。
また、レーダーデータを処理する装置は、レーダーデータを処理した結果及びノイズ代表情報に基づいて検出されたオブジェクト検出情報を、走行に関する情報として指示する。オブジェクト検出情報の指示は、明示的な指示動作及び暗示的な指示動作を含む。明示的な指示動作は、オブジェクト検出情報を装置の外部へ直接的に提供する動作を含む。暗示的な指示動作は、オブジェクト検出情報を装置の内部的に用いる動作を含む。
例えば、明示的な指示動作として、レーダーデータを処理する装置は、図16に示すように、ノイズ代表情報及びレーダーデータに基づいて検出されたターゲット(例えば、人)に対する検出情報を視角化し得る。レーダーデータを処理する装置は、車両用HUD(Head-up display)などのようなディスプレイを介して実際のターゲット上にオーバーレイされるように検出情報を視角化する。図16では、検出情報が警告コンテンツ1640の形態に視角化されたが、これに限定されることはない。
また、暗示的な指示動作として、レーダーデータを処理する装置は、オブジェクト検出情報に基づいて車両の動きを制御することができる。例えば、レーダーデータを処理する装置は、オブジェクト検出情報に基づいて、車両からオブジェクトまでの距離及び車両の方向などを決定する。レーダーデータを処理する装置は、オブジェクトまでの距離に基づいて車両速度を変更したり、車両のステアリングを制御する。
一実施形態に係るレーダーデータを処理する装置は、レーダーデータだけでなく、カメラ、超音波、ライダーのような異種センサ、又はGPS、V2X通信などの情報を融合することで、より精密なADAS技術を提供することもできる。
以上述した装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、又はハードウェア構成要素及びソフトウェア構成要素の組み合せで具現される。例えば、本実施形態で説明した装置及び構成要素は、例えば、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor)、マイクロコンピュータ、FPA(field programmable array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサー、又は命令(instruction)を実行して応答する異なる装置のように、1つ以上の汎用コンピュータ又は特殊目的コンピュータを用いて具現される。処理装置は、オペレーティングシステム(OS)及びオペレーティングシステム上で実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行する。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答してデータをアクセス、格納、操作、処理、及び生成する。理解の便宜のために、処理装置は1つが使用されるものとして説明する場合もあるが、当技術分野で通常の知識を有する者は、処理装置が複数の処理要素(processing element)及び/又は複数類型の処理要素を含むことが把握する。例えば、処理装置は、複数のプロセッサ又は1つのプロセッサ及び1つのコントローラを含む。また、並列プロセッサ(parallel processor)のような、他の処理構成も可能である。
ソフトウェアは、コンピュータプログラム、コード、命令、又はそのうちの一つ以上の組合せを含み、希望の通りに動作するよう処理装置を構成したり、独立的又は結合的に処理装置を命令することができる。ソフトウェア及び/又はデータは、処理装置によって解釈されたり処理装置に命令又はデータを提供するために、いずれかの類型の機械、構成要素、物理的装置、仮想装置、コンピュータ格納媒体又は装置、又は送信される信号波に永久的又は一時的に具体化することができる。ソフトウェアはネットワークに連結されたコンピュータシステム上に分散され、分散した方法で格納されたり実行され得る。ソフトウェア及びデータは一つ以上のコンピュータで読出し可能な記録媒体に格納され得る。
本実施形態による方法は、様々なコンピュータ手段を介して実施されるプログラム命令の形態で具現され、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録される。記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独又は組み合せて含む。記録媒体及びプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計して構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知のものであり使用可能なものであってもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープのような磁気媒体、CD-ROM、DYIJDのような光記録媒体、フロプティカルディスクのような磁気-光媒体、及びROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置を含む。プログラム命令の例としては、コンパイラによって生成されるような機械語コードだけでなく、インタプリタなどを用いてコンピュータによって実行される高級言語コードを含む。ハードウェア装置は、本発明に示す動作を実行するために1つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成してもよく、その逆も同様である。
上述したように実施形態をたとえ限定された図面によって説明したが、当技術分野で通常の知識を有する者であれば、上記の説明に基づいて様々な技術的な修正及び変形を適用することができる。例えば、説明された技術が説明された方法と異なる順で実行されるし、及び/又は説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が説明された方法と異なる形態で結合又は組み合わせられてもよいし、他の構成要素又は均等物によって置き換え又は置換されたとしても適切な結果を達成することができる。
したがって、本発明の範囲は、開示された実施形態に限定されて定められるものではなく、特許請求の範囲及び特許請求の範囲と均等なものなどによって定められるものである。
200:レーダーデータを処理する装置
210:レーダーセンサ
220:プロセッサ

Claims (22)

  1. 車両に搭載された電子装置により行われるレーダーデータを処理する方法において、
    レーダーセンサを介して受信されたレーダー信号から前記レーダー信号の位相情報を算出するステップと、
    前記算出された位相情報からノイズ代表情報を算出するステップと、
    前記ノイズ代表情報及び前記レーダー信号から算出されたレーダーデータに基づいて前記車両の車両速度を決定するステップと、
    を含み、
    前記ノイズ代表情報を算出するステップは、
    前記レーダーセンサのスキャンを介して検出された位相変化推移を示す前記位相情報に対して、線形回帰分析による線形モデルを推定するステップと、
    前記線形モデルに対する前記位相情報の適合度を前記ノイズ代表情報として推定するステップと、
    を含むレーダーデータを処理する方法。
  2. 前記位相情報を算出するステップは、
    個別ターゲット地点ごとに前記レーダーセンサのスキャンを介して一連のチャープ信号を検出するステップと、
    前記検出された一連のチャープ信号に対応する前記位相変化推移を算出するステップと、
    を含む、請求項1に記載のレーダーデータを処理する方法。
  3. 前記位相変化推移を算出するステップは、前記検出された一連のチャープ信号の各チャープ信号でドップラー軸による位相値を決定するステップを含む、請求項2に記載のレーダーデータを処理する方法。
  4. 前記位相変化推移を算出するステップは、前記レーダー信号から分析された角度情報及び距離情報に基づいて複数のターゲット地点のそれぞれを識別するステップを含む、請求項2に記載のレーダーデータを処理する方法。
  5. 前記位相情報を算出するステップは、前記位相情報に対してアンラッピング演算を適用するステップを含む、請求項1に記載のレーダーデータを処理する方法。
  6. 前記ノイズ代表情報を推定するステップは、
    一連のチャープ信号の各チャープ信号に対して、位相値と前記線形モデルによる推定値との間の誤差を算出するステップと、
    前記算出された誤差に関する和を前記ノイズ代表情報として決定するステップと、
    を含む、請求項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  7. 前記レーダーデータを処理する方法は、前記レーダーデータを処理した結果及び前記ノイズ代表情報に基づいて、周辺オブジェクトを検出するステップをさらに含む、請求項1-のうち何れか1項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  8. 前記車両速度を決定するステップは、
    前記ノイズ代表情報と閾値との間の比較に基づいて、前記ノイズ代表情報のうち正常信号を示すターゲット地点を判別するステップと、
    前記判別されたターゲット地点に対応するノイズ代表情報及びレーダーデータに基づいて前記車両速度を決定するステップと、
    を含む、請求項1-のうち何れか1項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  9. 前記レーダーデータを処理する方法は、前記閾値を前記ノイズ代表情報に対する分布に基づいて決定するステップをさらに含む、請求項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  10. 前記分布に基づいて前記閾値を決定するステップは、前記ノイズ代表情報に対する前記分布から第1ピークが示す値及び第2ピークが示す値の間の値を前記閾値として決定するステップを含む、請求項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  11. 前記車両速度を決定するステップは、
    前記正常信号を示す複数のターゲット地点のそれぞれに対応するレーダーデータから候補速度を推定するステップと、
    前記複数のターゲット地点から推定された候補速度に基づいて車両速度を決定するステップと、
    を含む、請求項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  12. 前記車両速度を決定するステップは、前記複数のターゲット地点のそれぞれから反射して受信された前記正常信号から算出されたドップラーの速度及び角度に基づいて前記候補速度を推定するステップをさらに含む、請求項11に記載のレーダーデータを処理する方法。
  13. 前記車両速度を決定するステップは、複数の候補速度を代表する値を前記車両速度として決定するステップをさらに含む、請求項11に記載のレーダーデータを処理する方法。
  14. 前記レーダーデータを処理する方法は、前記車両速度をユーザに提供するステップをさらに含む、請求項1-13のうち何れか1項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  15. 前記車両速度をユーザに提供するステップは、前記車両速度を視角化するステップを含む、請求項14に記載のレーダーデータを処理する方法。
  16. 前記レーダーデータを処理する方法は、前記ノイズ代表情報及び前記レーダーデータに基づいて検出されたオブジェクト検出情報を指示するステップをさらに含む、請求項1-15のうち何れか1項に記載のレーダーデータを処理する方法。
  17. 前記オブジェクト検出情報を指示するステップは、前記オブジェクト検出情報に基づいて車両の動きを制御するステップを含む、請求項16に記載のレーダーデータを処理する方法。
  18. 請求項1に記載の方法をレーダーデータ処理装置のコンピュータに実行させる1つ以上の命令語を含むコンピュータプログラム。
  19. 車両に搭載されたレーダーデータを処理する装置において、
    レーダー信号を検出するレーダーセンサと、
    前記レーダー信号の位相情報を算出し、前記算出された位相情報からノイズ代表情報を算出し、前記ノイズ代表情報及び前記レーダー信号から算出されたレーダーデータに基づいて前記車両の車両速度を決定するプロセッサと、
    を含み、
    前記プロセッサは、
    前記レーダーセンサのスキャンを介して検出された位相変化推移を示す前記位相情報に対して、線形回帰分析による線形モデルを推定し、
    前記線形モデルに対する前記位相情報の適合度を前記ノイズ代表情報として推定するレーダーデータを処理する装置。
  20. 前記レーダーセンサは、複数のターゲット地点に関するレーダー信号を検出し、
    前記プロセッサは、
    前記レーダー信号に関する前記ノイズ代表情報を算出し、前記ノイズ代表情報の分布から第1ピークに対応するノイズ代表情報及び第2ピークに対応するノイズ代表情報の間の値を閾値として決定し、前記閾値に基づいて前記複数のターゲット地点から検出された前記レーダー信号を分類し、前記ノイズ代表情報から正常信号を有するターゲット地点を含む信号マップを生成する、請求項19に記載のレーダーデータを処理する装置。
  21. 前記プロセッサは、特定のターゲットポイントから検出されたレーダー信号のノイズ代表値が前記閾値未満である場合、前記特定のターゲットポイントから正常信号が受信されたものとして決定するように構成される、請求項20に記載のレーダーデータを処理する装置。
  22. 前記プロセッサは、特定のターゲットポイントから検出されたレーダー信号のノイズ代表値が前記閾値以上であれば、前記特定のターゲットポイントからノイズ信号が受信されたものとして決定するように構成される、請求項20に記載のレーダーデータを処理する装置。
JP2019194389A 2018-12-04 2019-10-25 レーダーデータを処理する装置及び方法 Active JP7394582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180154686A KR20200067629A (ko) 2018-12-04 2018-12-04 레이더 데이터를 처리하는 장치 및 방법
KR10-2018-0154686 2018-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020091281A JP2020091281A (ja) 2020-06-11
JP7394582B2 true JP7394582B2 (ja) 2023-12-08

Family

ID=68342633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019194389A Active JP7394582B2 (ja) 2018-12-04 2019-10-25 レーダーデータを処理する装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11340332B2 (ja)
EP (1) EP3663790A1 (ja)
JP (1) JP7394582B2 (ja)
KR (1) KR20200067629A (ja)
CN (1) CN111352110A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11733699B2 (en) * 2017-06-16 2023-08-22 FLIR Belgium BVBA Ultrasonic perimeter ranging sensor systems and methods
US20200293860A1 (en) * 2019-03-11 2020-09-17 Infineon Technologies Ag Classifying information using spiking neural network
WO2020241234A1 (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 京セラ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
US11143747B2 (en) * 2019-07-11 2021-10-12 GM Global Technology Operations LLC Methods and systems for classifying received signals from radar system
US11555890B1 (en) * 2019-11-06 2023-01-17 Marvell Asia Pte Ltd Methods and systems for processing lidar signals
EP3862782A1 (en) * 2020-02-04 2021-08-11 Infineon Technologies AG Apparatus and method for correcting an input signal
KR102531755B1 (ko) * 2020-03-12 2023-05-12 한국전자통신연구원 레이더 영상 생성 방법 및 이를 수행하는 장치
DE102020208544A1 (de) * 2020-07-08 2022-01-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hybride Auswertung von Radardaten für die Klassifikation von Objekten
CN112017310A (zh) * 2020-07-20 2020-12-01 广州市凌特电子有限公司 具有电磁干扰的情况下的车辆监测方法和路网监测系统
CN112363131B (zh) * 2020-09-03 2024-05-14 江西华讯方舟智能技术有限公司 车载毫米波雷达数据的处理方法、装置及计算机存储介质
CN111999726B (zh) * 2020-09-27 2022-05-17 四川长虹电器股份有限公司 一种基于毫米波雷达的人员定位方法
US20230325983A1 (en) 2020-11-10 2023-10-12 Mitsubishi Electric Corporation Sensor noise removal device and sensor noise removal method
KR102542919B1 (ko) * 2020-12-21 2023-06-15 (주)스마트레이더시스템 레이더 장착 차량을 위한 교통 안전 장치
EP4036601A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-03 Aptiv Technologies Limited Radar data processing for vehicle ego-motion estimation
EP4036602A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-03 Aptiv Technologies Limited Radar data processing for vehicle ego-motion estimation
JP2024505237A (ja) * 2021-01-29 2024-02-05 シメオ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動車グレードのレーダ信号においてオブジェクトを検出するための方法
US20220373674A1 (en) * 2021-05-21 2022-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and device for improved range tracking for inverse synthetic aperture radar
CN113267778A (zh) * 2021-06-18 2021-08-17 珠海上富电技股份有限公司 一种车载毫米波雷达出厂检测装置及方法
CN113288214B (zh) * 2021-06-29 2023-01-06 逸超医疗科技(北京)有限公司 超声多普勒频谱数据的处理方法、设备及可读存储介质
US20230142674A1 (en) * 2021-07-23 2023-05-11 Zoox, Inc. Radar data analysis and concealed object detection
CN114399904B (zh) * 2021-09-15 2023-07-28 芜湖易来达雷达科技有限公司 一种雷达自动识别车道的车道识别方法
US20230221408A1 (en) * 2022-01-11 2023-07-13 Gm Cruise Holdings Llc Radar multipath filter with track priors
CN118169649A (zh) * 2024-05-14 2024-06-11 成都玖锦科技有限公司 一种自适应高灵敏度实时信号检测新方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160084941A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 Delphi Technologies, Inc. Radar system with phase based multi-target detection
US20170269196A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Valeo Radar Systems, Inc. System and method for detecting blockage in an automotive radar
JP2019027979A (ja) 2017-08-01 2019-02-21 株式会社デンソーテン レーダ装置および物標検出方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2741957B1 (fr) 1995-12-05 1997-12-26 Siemens Automotive Sa Procede de mesure de la vitesse d'un vehicule par rapport au sol, au moyen d'un radar utilisant la reflexion d'ondes electromagnetiques sur la chaussee
GB9602250D0 (en) 1996-02-05 1996-04-03 Secr Defence Collision warning system
US6046695A (en) * 1996-07-11 2000-04-04 Science Application International Corporation Phase gradient auto-focus for SAR images
GB0019825D0 (en) * 2000-08-12 2000-09-27 Secr Defence Signal processing
JP3734729B2 (ja) * 2001-08-20 2006-01-11 三菱電機株式会社 目標観測装置及び目標観測方法
US7426450B2 (en) 2003-01-10 2008-09-16 Wavetronix, Llc Systems and methods for monitoring speed
US7714782B2 (en) * 2004-01-13 2010-05-11 Dennis Willard Davis Phase arrays exploiting geometry phase and methods of creating such arrays
JP4838260B2 (ja) 2004-11-30 2011-12-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 多目的レーダ監視システム
JP4977443B2 (ja) * 2006-10-31 2012-07-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 レーダ装置及びレーダ検出方法
JP5267538B2 (ja) * 2010-11-05 2013-08-21 株式会社デンソー ピーク検出閾値の設定方法、物標情報生成装置、プログラム
US9529082B1 (en) * 2012-03-21 2016-12-27 Hadal, Inc. Systems and methods for bi-static or multi-static holographic navigation
EP2867696B1 (en) 2012-06-28 2020-04-15 Veoneer Sweden AB Misalignment estimation of a vehicle radar system
US9983294B2 (en) * 2013-02-01 2018-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Radar system
KR101295756B1 (ko) 2013-04-18 2013-08-12 주식회사 휴미디어 디지털 스펙트럼을 이용한 레이더 분석시스템 및 분석방법
DE102013216970A1 (de) * 2013-08-27 2015-03-05 Robert Bosch Gmbh Radarsensor für Kraftfahrzeuge
US20150070207A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Valeo Radar Systems, Inc. Method and Apparatus For Self Calibration of A Vehicle Radar System
US9939522B2 (en) * 2013-10-13 2018-04-10 Oculii Corp Systems and methods for 4-dimensional radar tracking
JP6176079B2 (ja) * 2013-11-26 2017-08-09 株式会社デンソー レーダ装置
KR101896725B1 (ko) * 2013-12-02 2018-09-07 주식회사 만도 Fmcw 레이더 기반의 주변 환경 감지 방법 및 장치
KR101598208B1 (ko) 2014-05-20 2016-02-26 현대모비스 주식회사 레이더를 이용한 타겟 검출 장치 및 방법
JP6379709B2 (ja) 2014-06-18 2018-08-29 沖電気工業株式会社 信号処理装置、信号処理方法及びプログラム
US9400325B2 (en) * 2014-11-26 2016-07-26 Valeo Radar Systems, Inc. Method and apparatus for increasing angular resolution in an automotive radar system
DE102014226073A1 (de) * 2014-12-16 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Radarsystems eines Kraftfahrzeugs
JP2016151425A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ装置
DE102015102929B3 (de) 2015-03-02 2016-02-04 Karlsruher Institut für Technologie Verfahren zum Betrieb eines Dauerstrichradardetektors und Dauerstrichradardetektor
EP3098623A1 (en) * 2015-05-25 2016-11-30 Autoliv Development AB A vehicle radar system
US11125866B2 (en) * 2015-06-04 2021-09-21 Chikayoshi Sumi Measurement and imaging instruments and beamforming method
US9831881B2 (en) * 2015-06-18 2017-11-28 Yekutiel Josefsberg Radar target detection system for autonomous vehicles with ultra-low phase noise frequency synthesizer
CN106125052B (zh) * 2016-06-23 2021-07-23 复旦大学 一种线性调频连续波雷达调制泄露的消除方法和系统
JP6778873B2 (ja) 2016-08-10 2020-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ設置角度算出装置、レーダ装置およびレーダ設置角度算出方法
JP2018072014A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 レーダ装置、信号処理装置及び信号処理方法
CN107132511B (zh) * 2017-05-11 2020-01-21 中国科学院电子学研究所 一种精确的雷达线性调频源预失真方法
DE102017110404A1 (de) * 2017-05-12 2018-11-15 Symeo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Störeinflüssen
GB201713639D0 (en) * 2017-08-24 2017-10-11 Sonitor Technologies As Position determining system
US10598764B2 (en) * 2017-10-30 2020-03-24 Yekutiel Josefsberg Radar target detection and imaging system for autonomous vehicles with ultra-low phase noise frequency synthesizer
EP3483622B1 (en) * 2017-11-10 2020-08-05 Nxp B.V. Radar unit having a built-in self-test
IL255982A (en) * 2017-11-29 2018-01-31 Arbe Robotics Ltd Detection, mitigation and prevention of mutual interference between fixed water radars in vehicles
DE102018102816B3 (de) * 2018-02-08 2019-07-04 Infineon Technologies Ag Radar mit phasenkorrektur
US10205457B1 (en) * 2018-06-01 2019-02-12 Yekutiel Josefsberg RADAR target detection system for autonomous vehicles with ultra lowphase noise frequency synthesizer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160084941A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 Delphi Technologies, Inc. Radar system with phase based multi-target detection
US20170269196A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Valeo Radar Systems, Inc. System and method for detecting blockage in an automotive radar
JP2019027979A (ja) 2017-08-01 2019-02-21 株式会社デンソーテン レーダ装置および物標検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200067629A (ko) 2020-06-12
US11340332B2 (en) 2022-05-24
US20200174096A1 (en) 2020-06-04
CN111352110A (zh) 2020-06-30
EP3663790A1 (en) 2020-06-10
JP2020091281A (ja) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7394582B2 (ja) レーダーデータを処理する装置及び方法
US11768286B2 (en) Method of determining the yaw rate of a target vehicle
US10317522B2 (en) Detecting long objects by sensor fusion
CN105717514B (zh) 利用激光雷达传感器的路面反射性检测
US10139833B1 (en) Six-dimensional point cloud system for a vehicle
US20200182992A1 (en) Enhanced object detection and motion state estimation for a vehicle environment detection system
US10481244B2 (en) Method for classifying an object in an area surrounding a motor vehicle, driver assistance system and motor vehicle
US11131766B2 (en) Method for the recognition of an object
US20160259037A1 (en) Radar based user interface
US10353051B2 (en) Apparatus for detecting axial misalignment of beam sensor
CN111656217A (zh) 用于虚拟孔径雷达跟踪的系统和方法
JP7104728B2 (ja) 動く物体を検知するシステム
KR102516367B1 (ko) 레이더 데이터를 처리하는 장치 및 방법
TWI470257B (zh) 角度估計檢測方法及電子裝置
KR20200144862A (ko) 레이더의 해상도 향상 방법 및 장치
CN107103275B (zh) 使用雷达和视觉基于车轮进行的车辆检测和追踪
JP2016075558A (ja) レーダシステム、レーダ信号処理装置、車両走行制御装置および方法、ならびにコンピュータプログラム
JPWO2007111130A1 (ja) レーダ装置および移動体
JP5122536B2 (ja) レーダ装置
EP3842824A2 (en) Method and device to process radar signal
Kellner et al. Wheel extraction based on micro doppler distribution using high-resolution radar
JP7506829B2 (ja) 自律車両用途のための速度推定および物体追跡
CN107991677A (zh) 一种行人检测方法
US20220413129A1 (en) Methods and Systems for Detecting and Mitigating Automotive Radar Interference
KR101938898B1 (ko) 레이더 배열 안테나 빔 감지 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7394582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150