JP7392804B1 - 穴検査用レンズユニット - Google Patents

穴検査用レンズユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7392804B1
JP7392804B1 JP2022170947A JP2022170947A JP7392804B1 JP 7392804 B1 JP7392804 B1 JP 7392804B1 JP 2022170947 A JP2022170947 A JP 2022170947A JP 2022170947 A JP2022170947 A JP 2022170947A JP 7392804 B1 JP7392804 B1 JP 7392804B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
tube
outer tube
lens unit
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022170947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024062839A (ja
Inventor
将太郎 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2022170947A priority Critical patent/JP7392804B1/ja
Priority to PCT/JP2023/013902 priority patent/WO2024089911A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7392804B1 publication Critical patent/JP7392804B1/ja
Publication of JP2024062839A publication Critical patent/JP2024062839A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】カメラによりワークの穴の内部を撮像する際に穴の内部で均一な照度を確保してカメラにより撮像される画像のノイズを低減化する。【解決手段】穴検査用レンズユニットは、筒状の外管と、外管の内部に挿通される筒状の内管と、内管の先端内に配置される対物レンズと、外管の基端部および内管の基端部を支持すると共に、対物レンズを介して穴の内部を撮像するカメラが取り付けられるマウント部と、外管の先端部により包囲されると共に内管の先端部を包囲するように外管と内管との間に配置される筒状の導光管と、それぞれ導光管のマウント部側の端部に対向するように外管の内部かつ内管の周囲に配設される複数の砲弾型発光ダイオードとを含む。【選択図】図2

Description

本開示は、ワークに形成された穴の内部の検査に用いられる穴検査用レンズユニットに関する。
従来、検査ヘッドと、ワークの穴の開口部から所定距離だけ離して検査ヘッドを移動させるロボットとを含む穴内部検査装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この穴内部検査装置の検査ヘッドは、ワークの穴を撮像するカメラと、ワークの穴の軸線に対して平行な光軸を有する広角レンズと、複数の高精度レンズを組み合わせて構成されるリレーレンズと、スポット照明(光源)からの光を屈曲させて穴へ照射するハーフミラーとを含む。スポット照明からの光は、ハーフミラーにより屈曲されてリレーレンズと広角レンズとを透過し、穴の内部表面に均一に照射される。穴からの反射光は、広角レンズ、リレーレンズ、ハーフミラーを透過してカメラに入射される。そして、カメラは、穴の開口部から穴の外側に所定距離だけ離れた位置から穴の内部を撮像する。
特開2018-036203号公報
上述のように、カメラを穴の開口部から離間させた状態で当該穴の内部を撮像する場合、照明装置により穴の内部の全体において均一な照度を確保する必要がある。また、穴の内部における照度を確保するために、照明装置として例えば光ファイバを含む光源を用いることも考えられるが、光の直進性が強いことから、カメラにより撮像された画像に光の筋が含まれてしまう。
そこで、本開示は、カメラによりワークの穴の内部を撮像する際に穴の内部で均一な照度を確保してカメラにより撮像される画像のノイズを低減化することができる穴検査用レンズユニットの提供を主目的とする。
本開示の穴検査用レンズユニットは、ワークに形成された穴の内部の検査に用いられる穴検査用レンズユニットであって、筒状の外管と、前記外管の内部に挿通される筒状の内管と、前記内管の先端内に配置される対物レンズと、前記外管の基端部および前記内管の基端部を支持すると共に、前記対物レンズを介して前記穴の内部を撮像するカメラが取り付けられるマウント部と、前記外管の先端部により包囲されると共に前記内管の先端部を包囲するように前記外管と前記内管との間に配置される筒状の導光管と、それぞれ前記導光管の前記マウント部側の端部に対向するように前記外管の内部かつ前記内管の周囲に配設される複数の砲弾型発光ダイオードとを含むものである。
本開示の穴検査用レンズユニットを用いてワークに形成された穴の内部をカメラにより撮像する際には、マウント部にカメラが取り付けられたレンズユニットを対物レンズが穴の上方に位置するように静止させる。更に、各砲弾型発光ダイオードを発光させる。砲弾型発光ダイオードは、集光性に優れるものであり、各砲弾型発光ダイオードから発せられた光は、筒状の導光管を介して穴の内部に拡散されながら照射される。これにより、カメラによりワークの穴の内部を撮像する際に穴の内部で均一な照度を確保してカメラにより撮像される画像のノイズを低減化することが可能になる。
また、前記マウント部には、Cマウント規格の雄ねじが形成されてもよい。
これにより、画素数等の諸元が互いに異なる複数のカメラをマウント部に取り付けることが可能になるので、撮像対象となる穴に適したカメラを用いて当該穴の内部を撮像することができる。
更に、前記対物レンズは、広角レンズであってもよく、前記内管の内部には、少なくとも1つのリレーレンズが配置されてもよい。
これにより、穴の内部の全体に焦点を合わせると共に、ワークの形状等に合わせてレンズユニットの軸長を定めることが可能になる。
本開示の穴検査用レンズユニットが適用される穴検査システムを示す概略構成図である。 本開示の穴検査用レンズユニットを示す断面図である。
次に、図面を参照しながら、本開示の発明を実施するための形態について説明する。
図1は、本開示の穴検査用レンズユニット(以下、単に「レンズユニット」という。)20が適用される穴検査システム1を示す概略構成図である。同図に示す穴検査システム1は、例えば変速機のケースといったワークWに形成された穴Hの内部の検査に用いられるものである。検査対象としての穴Hは、ねじ穴であってもよく、非ねじ穴であってもよく、貫通穴であってもよく、非貫通穴であってもよい。また、ワークWは、変速機のケースに限られるものではない。
穴検査システム1は、図1に示すように、システム制御装置2と、複数のロボット3と、それぞれシステム制御装置2に接続されると共に対応するロボット3を制御する複数のロボット制御装置4と、システム制御装置2に接続される検査処理装置5とを含む。システム制御装置2は、CPU,ROM,RAM等を有するコンピュータを含むものであり、複数のロボット制御装置4および検査処理装置5と信号(情報)をやり取りして穴検査システム1を統括的に制御する。各ロボット3は、それぞれレンズユニット20およびカメラ30を含む撮像ツール10を保持して移動させることができるロボットアームである。また、各ロボット制御装置4は、CPU,ROM,RAM等を有するコンピュータを含むものであり、予め定められた制御手順に従って、撮像ツール10を対象となる穴Hの所定距離だけ上方の検査作業位置まで移動させるように対応するロボット3を制御する。
検査処理装置5は、CPU,ROM,RAM等を有するコンピュータである。検査処理装置5には、ロボット3に設けられたコネクタやケーブル等を介して撮像ツール10のカメラ30が接続される。更に、検査処理装置5には、カメラ30により撮像された穴Hの内部の画像(画像データ)に基づいて当該内部の状態を検査するための検査プログラムがインストールされている。検査プログラム(ソフトウェア)は、検査処理装置5のCPUやROM、RAMといったハードウェアと協働して、例えば、カメラ30により撮像された画像に基づいて穴Hの内部の状態の良否を判定(診断)するニューラルネットワークを実装するものである。
図2は、レンズユニット20を示す縦断面図である。同図に示すように、レンズユニット20は、外管21と、内管22と、対物レンズ部23と、複数のリレーレンズ24と、カメラ30が取り付けられるマウント部25と、リテーナ26と、導光管27と、複数(本実施形態では、例えば6個)の砲弾型発光ダイオード28とを含む。
外管21は、金属等の遮光性を有する材料により円筒状に形成されており、当該外管21の先端部は、先細に形成されている。内管22は、金属(例えば、ステンレス)等の遮光性を有する材料により外管21の内径よりも小さい外径を有する円筒状に形成されている。内管22は、外管21の内部に同軸に挿通されると共にリテーナ26を介して外管21の基端部に固定される。対物レンズ部23は、広角レンズ23wを有し、内管22の先端内に配置(固定)される。複数のリレーレンズ24は、マウント部25に取り付けられたカメラ30に広角レンズ23wからの像を中継するように内管22の内部に間隔をおいて配設される。
マウント部25は、リテーナ26に固定され、当該リテーナ26を介して外管21の基端部および内管22の基端部を支持する。また、マウント部25の外周面には、Cマウント規格の雄ねじ25tが形成されている。これにより、マウント部25に、Cマウント規格の様々な産業用カメラを取り付けることが可能となる。更に、マウント部25には、アダプタを介してCSマウント規格の産業用カメラを取り付けることもできる。
導光管27は、ガラスや石英等により比較的短尺の円筒状に形成されており、外管21の内径よりも僅かに小さい外径および内管22の外径よりも僅かに大きい内径を有する。導光管27は、外管21の先端部内に嵌合され、当該導光管27の内部には、内管22の先端部が嵌合される。これにより、導光管27は、外管21の先端部により包囲されると共に内管22の先端部を包囲するように外管21と内管22との間に配置される。また、複数の砲弾型発光ダイオード28は、それぞれ導光管27のマウント部25側の端部に対向(当接)するように外管21の内部かつ内管22の周囲に間隔をおいて(等間隔に)配設される。なお、各砲弾型発光ダイオード28に接続される図示しないケーブルは、外管21と内管22との間の空間を介して外管21の外部に引き出され、コネクタを介して図示しない照明用電源に接続される。
上述のように構成されるレンズユニット20を用いてワークWに形成された穴Hの内部をカメラ30により撮像する際には、撮像ツール10すなわちマウント部25にカメラ30が取り付けられたレンズユニット20を対物レンズ部23(広角レンズ23w)が穴Hの所定距離だけ上方に位置するようにロボット3により移動させ、検査作業位置で静止させる。更に、各砲弾型発光ダイオード28を発光させる。砲弾型発光ダイオード28は、集光性に優れるものであり、各砲弾型発光ダイオード28から発せられた光は、筒状の導光管27を介して穴Hの内部に拡散されながら照射される。これにより、カメラ30によりワークWの穴Hの内部を撮像する際に穴Hの内部で均一な照度を確保して当該カメラ30により撮像される画像の例えば光の筋といったノイズを極めて良好に低減化することが可能になる。
また、レンズユニット20のマウント部25には、産業用カメラの代表的な規格であるCマウント規格の雄ねじ25tが形成されている。これにより、画素数等の諸元が互いに異なる多くの産業用カメラをマウント部25に取り付けることが可能になるので、撮像対象となる穴Hに適したカメラ30を用いて当該穴Hの内部を撮像することができる。更に、レンズユニット20の対物レンズ部23は、広角レンズ23wを含み、内管22の内部には、複数のリレーレンズ24が配置される。これにより、穴Hの内部の全体に焦点を合わせることができる。また、内管22の内部に複数のリレーレンズ24を配設することで、ワークWの形状等に合わせてレンズユニット20の軸長を定めることが可能になり、例えば、ワークWの底部に形成された穴Hの内部を撮像するためのレンズユニット20の軸長を長くすることができる。ただし、レンズユニット20に要求される軸長によっては、内管22内に単一のリレーレンズ24が配置されてもよく、リレーレンズ24が省略されてもよい。
なお、本開示の発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本開示の外延の範囲内において様々な変更をなし得ることはいうまでもない。更に、上記実施形態は、あくまで発明の概要の欄に記載された発明の具体的な一形態に過ぎず、発明の概要の欄に記載された発明の要素を限定するものではない。
本開示の発明は、製造産業においてワークに形成された穴の内部を検査するのに極めて有用である。
1 穴検査システム、2 システム制御装置、3 ロボット、4 ロボット制御装置、5 検査処理装置、10 撮像ツール、10 撮像ツール、20 レンズユニット、21 外管、22 内管、23 対物レンズ部、23w 広角レンズ、24 リレーレンズ、25 マウント部、25t 雄ねじ、26 リテーナ、27 導光管、28 砲弾型発光ダイオード、30 カメラ、H 穴、W ワーク。

Claims (4)

  1. ワークに形成された穴の内部の検査に用いられる穴検査用レンズユニットであって、
    筒状の外管と、
    前記外管の内部に挿通される筒状の内管と、
    前記内管の先端内に配置される対物レンズと、
    前記外管の基端部および前記内管の基端部を支持すると共に、前記対物レンズを介して前記穴の内部を撮像するカメラが取り付けられるマウント部と、
    前記外管の先端部により包囲されると共に前記内管の先端部を包囲するように前記外管と前記内管との間に配置される筒状の導光管と、
    それぞれ前記導光管の前記マウント部側の端部に対向するように前記外管の内部かつ前記内管の周囲に配設される複数の砲弾型発光ダイオードと、
    を備え
    前記導光管は、前記複数の砲弾型発光ダイオードから発せられた光を前記穴の内部に拡散させながら照射する穴検査用レンズユニット。
  2. 請求項1に記載の穴検査用レンズユニットにおいて、
    前記外管は、遮光性を有する材料により円筒状に形成され、
    前記内管は、遮光性を有する材料により前記外管の内径よりも小さい外径を有する円筒状に形成されると共に、前記外管の内部に同軸に挿通され、
    前記導光管は、円筒状に形成されると共に、前記外管の前記先端部内に嵌合され、前記導光管の内部には、前記内管の前記先端部が嵌合される穴検査用レンズユニット。
  3. 請求項に記載の穴検査用レンズユニットにおいて、
    前記外管の前記先端部の内径は、前記外管の前記先端部よりも前記マウント部側の部分の内径よりも小さく、
    前記複数の砲弾型発光ダイオードは、前記外管の前記先端部よりも前記マウント部側の部分の内部かつ前記内管の周囲に配設される穴検査用レンズユニット。
  4. 請求項1から3の何れか一項に記載の穴検査用レンズユニットにおいて、前記穴は、ねじ穴を含む穴検査用レンズユニット。

JP2022170947A 2022-10-25 2022-10-25 穴検査用レンズユニット Active JP7392804B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022170947A JP7392804B1 (ja) 2022-10-25 2022-10-25 穴検査用レンズユニット
PCT/JP2023/013902 WO2024089911A1 (ja) 2022-10-25 2023-04-04 穴検査用レンズユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022170947A JP7392804B1 (ja) 2022-10-25 2022-10-25 穴検査用レンズユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7392804B1 true JP7392804B1 (ja) 2023-12-06
JP2024062839A JP2024062839A (ja) 2024-05-10

Family

ID=89023329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022170947A Active JP7392804B1 (ja) 2022-10-25 2022-10-25 穴検査用レンズユニット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7392804B1 (ja)
WO (1) WO2024089911A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120314213A1 (en) * 2010-03-19 2012-12-13 Khs Gmbh Cover view gripper
CN110823924A (zh) * 2019-12-20 2020-02-21 苏州聚悦信息科技有限公司 点阵红外光成像技术的线路板孔缺陷检测装置及其方法
JP2022014226A (ja) * 2020-07-06 2022-01-19 株式会社東京精密 ワーク検査方法及び装置並びにワーク加工方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120314213A1 (en) * 2010-03-19 2012-12-13 Khs Gmbh Cover view gripper
CN110823924A (zh) * 2019-12-20 2020-02-21 苏州聚悦信息科技有限公司 点阵红外光成像技术的线路板孔缺陷检测装置及其方法
JP2022014226A (ja) * 2020-07-06 2022-01-19 株式会社東京精密 ワーク検査方法及び装置並びにワーク加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024089911A1 (ja) 2024-05-02
JP2024062839A (ja) 2024-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107561089B (zh) 内孔检测光学系统及内孔检测设备
JP6121016B1 (ja) レーザ加工機における加工ノズル検査装置及び方法
JPS62168125A (ja) ビジヨンシステム用の対象物照明装置
JP5043571B2 (ja) 内面検査装置
US20160231555A1 (en) Borescope Inspection System
JP2009063856A (ja) 暗視野対物レンズ装置
CN110542687A (zh) 一种微观元件外观缺陷的检测装置及检测方法
JP7392804B1 (ja) 穴検査用レンズユニット
WO2020080071A1 (ja) 照明装置
JP2006524806A (ja) 座標測定装置
CN112119341A (zh) 用于显微镜的照明设备
JPH05149885A (ja) 管内検査装置
US11320645B2 (en) Inner surface image inspection apparatus
EP3527974B1 (en) Inspection devices and methods of inspecting a slot
JP2584465Y2 (ja) 皮膚表面観察装置
JP6966974B2 (ja) 撮像装置
EP1249299B1 (en) Nozzle system for laser machining
KR20030043646A (ko) 와이어본딩장치
JP2005138188A (ja) 研削装置用撮像装置
JP4443284B2 (ja) 光源保持装置セット
JP2512299B2 (ja) 照明装置付き近接撮影用レンズ
JP7240076B2 (ja) 円筒内面撮像装置
US20240192444A1 (en) Fusion splicing device
JP2684075B2 (ja) 多芯光ファイバの接続部検査方法
JP2512300B2 (ja) 照明装置付き近接撮影用レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230420

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7392804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150