JP7390612B2 - 細胞培養担体 - Google Patents
細胞培養担体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7390612B2 JP7390612B2 JP2019227048A JP2019227048A JP7390612B2 JP 7390612 B2 JP7390612 B2 JP 7390612B2 JP 2019227048 A JP2019227048 A JP 2019227048A JP 2019227048 A JP2019227048 A JP 2019227048A JP 7390612 B2 JP7390612 B2 JP 7390612B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- inorganic fiber
- fiber sheet
- cells
- cell culture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 title claims description 14
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims description 72
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 33
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 19
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 18
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 8
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 8
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000004709 cell invasion Effects 0.000 description 7
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 7
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 7
- 201000010897 colon adenocarcinoma Diseases 0.000 description 6
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N Haematoxylin Chemical compound C12=CC(O)=C(O)C=C2CC2(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1OC2 WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 B 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012120 mounting media Substances 0.000 description 2
- ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N niobium pentoxide Chemical compound O=[Nb](=O)O[Nb](=O)=O ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003327 LiNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108010081750 Reticulin Proteins 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000001523 electrospinning Methods 0.000 description 1
- 238000010041 electrostatic spinning Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEACYXSIPDVVMV-UHFFFAOYSA-L eosin Y Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C([O-])=C(Br)C=C21 SEACYXSIPDVVMV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 238000007490 hematoxylin and eosin (H&E) staining Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N tantalum pentoxide Inorganic materials O=[Ta](=O)O[Ta](=O)=O PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten(VI) oxide Inorganic materials O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
また、このような構造を有する基材は、ヒト大腸腺癌細胞株DLD-1など互いに密着して増殖する細胞を培養すると、各細胞が早期に密着を果たすと共に連続性のある態様の培養物を調製可能であるという副次的な効果を発揮するものであった。
本明細書において「主面」とは、無機系繊維シートにおける最も面積の広い面を意味する。
「うねり曲線の最大断面高さ」は、例えば、接触針式あるいは非接触式の表面粗さ測定器により決定することができる。具体的には、例えば、接触針式表面粗さ形状測定機(SURFCOM130A、東京精密)を用いて決定することができる。
なお、従来技術(例えば、特表2003-532845号公報、特開2005-220954号公報など)として、石英グラス繊維不織布などの無機系繊維シートを、変形可能となる温度以上で加熱成形することで賦形する方法が知られている。しかし、石英グラス繊維不織布などの無機系繊維シートは、当該温度で意図しない収縮を生じることがある。意図しない収縮が発生するのを防止して、構造体を望む形状で提供できることから次に説明する方法を採用するのが好ましい。
前記製造方法は、
(1)無機系繊維シートを用意する工程、
(2)無機系繊維シートの熱変形可能温度以上の温度条件のもと、無機系繊維シートの主面を平滑化処理へ供する工程、
(3)工程(2)を経た無機系繊維シートを、熱変形可能温度よりも低い温度になるまで冷却する工程、
を備える製造方法であって、
前述した工程(1)と工程(2)の間に、
(1’)工程(2)において無機系繊維シートへ採用させる温度以上の温度で、前記繊維集合体を非加圧状態で事前加熱する工程、
を備える、製造方法である。
1.無機系繊維シートを非加圧状態で大型電気マッフル炉(Advantec社、FUW253PA、加熱対象へ送風や圧力などを作用させることなく非加圧状態で加熱できる加熱装置)へ供し、800℃の雰囲気下(一気圧)で3時間加熱する。
2.大型電気マッフル炉から無機系繊維シートを取り出し、無機系繊維シートを室温雰囲気下(温度:25℃、湿度:40%、一気圧)で25℃になるまで放冷する。
3.放冷後の無機系繊維シートの厚さを測定し(n=10以上)その平均値を算出する。なお、測定にはマイクロメーター(株式会社ミツトヨ製、測定荷重:0.5N(測定面積:直径14.3mm))を使用する。
4.放冷後の無機系繊維シートにおける重力方向と反対側の主面に対し、当該主面上から重力方向へ10g/cm2の荷重をかけ賦形した状態のまま大型電気マッフル炉へ供し、熱変形可能温度か否かを判断する温度雰囲気下(一気圧、室温(25℃)以上の温度)で3時間加熱する。
5.大型電気マッフル炉から無機系繊維シートを荷重がかかった状態のまま取り出し、室温雰囲気下(温度:25℃、湿度:40%、一気圧)で25℃になるまで放冷する。
6.放冷後に無機系繊維シートへかかる荷重を取り除く。そして、荷重を取り除いた状態で1日静置した後の無機系繊維シートに対し、上述の工程3と同方法で厚さを再度測定し(工程3と同数)、その平均値を算出する。
7.工程3で測定された厚さの平均値[A]と、工程6で測定された厚さの平均値[B]を、以下の式へ代入し変化率(単位:%)を算出する。
変化率=100×(厚さの平均値[A]-厚さの平均値[B])/厚さの平均値[A]
8.熱変形可能温度か否かを判断する温度を変更する毎に、上述した工程1~工程7の測定を別個に行う。そして、各温度(各熱変形可能温度か否かを判断する温度)における変化率を、各々算出する。なお、熱変形可能温度か否かを判断する温度は、25℃から0℃より高く100℃以下の温度ずつ昇温した温度とする。具体例として、熱変形可能温度か否かを判断する温度を25℃、100℃、200℃、300℃、400℃、500℃、600℃、700℃、800℃とすることができる。
9.各温度(各熱変形可能温度か否かを判断する温度)と当該温度において算出された変化率(単位:%)をまとめ、低い温度から高い温度の順に算出された変化率を並べる。
10.次に説明するようにして、測定を行った温度のうち最も低い温度から始め順に、室温(25℃、T0)雰囲気下で測定し算出された変化率と、熱変形可能温度か否かを判断した温度(T1)において算出された変化率の差を求める。なお、変化率の差が負の値であった場合、変化率の差は0%であるとみなす。つまり、熱変形可能温度か否かを判断する温度(T1)雰囲気下で測定し算出された変化率から室温(25℃、T0)雰囲気下で測定し算出された変化率を差し引いた差Δ1、そして、温度(T1)より高い温度(T2)雰囲気下で測定し算出された変化率から温度(T0)雰囲気下で測定し算出された変化率を差し引いた差Δ2、以下同様にして差Δ1と差Δ2を各々求める。
11.差(Δ1)および差(Δ2)がいずれも4.00%以上であると共に、差(Δ1)<差(Δ2)であるとき、当該無機系繊維シートは温度T1以上の温度で熱変形可能であり、熱変形可能温度は温度T1であると判断する。なお、無機系繊維シートが溶融して繊維構造が消失した場合、当該温度未満に、当該無機系繊維シートの熱変形可能温度が存在すると判断する。
なお、上述した平板やローラを作用させたままで無機系繊維シートを冷却しても、上述した平板やローラを取り外した状態の無機系繊維シートを冷却しても良い。
事前加熱する際の温度は、収縮が充分発生した後の無機系繊維シートを調製できるよう適宜選択するが、加熱成形時に大きな収縮が発生し難い状態にした無機系繊維シートを提供し易いように、当該温度は700℃以上の温度であることができる。高い温度であるほど、加熱成形時に収縮が発生し難い状態にした無機系繊維シートを提供し易いことから、当該温度は800℃以上とするのが好ましい。
なお、無機系繊維シートを事前加熱する際に使用する加熱装置の種類は、適宜選択するものであるが、不要な収縮が発生するほどの人工的な外力を作用させ難いよう、例えば、大型電気マッフル炉などを選択するのが好ましい。なお、加熱装置はバッチ式のものであっても連続式のものであっても良い。
市販の石英グラス繊維不織布シートA(平均繊維径:841μm、目付:7.7g/m2)を用意し、そのまま基材とした。
比較例1の石英グラス繊維不織布Aに、既述の熱変形可能温度以上の熱処理による成形法により加重成形を施したものを実施例1~13の基材とした。具体的には、比較例1の石英グラス繊維不織布Aに以下の手順を施して製造した。
まず、比較例1の石英グラス繊維不織布Aの熱変形可能温度を求めた。その結果、既述の測定法より700℃であると求められた。熱変形可能温度を求める際に用いた、熱変形可能温度か否かを判断した温度は、25℃、100℃、200℃、300℃、400℃、500℃、600℃、700℃、800℃であった。
次いで、石英グラス繊維不織布Aを非加圧状態のまま、加熱温度を800℃に調整した大型電気マッフル炉(Advantec社、FUW253PA)へ供し、3時間加熱(事前加熱)した。
さらに、事前加熱した石英グラス繊維不織布Aを大型電気マッフル炉から取り出し、次いで、石英グラス繊維不織布Aを主面が平滑なアルミナ板間に挟み込むことで、石英グラス繊維不織布Aにおける重力方向と反対側の主面に対し、当該主面上から重力方向へ10g/cm2の荷重をかけた状態のまま、加熱温度を800℃に調整した大型電気マッフル炉へ供し3時間加熱(加熱成形)した。
最後に、アルミナ板間に挟み込まれた石英グラス繊維不織布Aを大型電気マッフル炉から取り出し、アルミナ板間に挟み込んだ状態のまま室温(25℃)雰囲気下に静置することで放冷した後、アルミナ板を取り外して実施例1~13の基材を製造した。
比較例1とは異なる石英グラス繊維不織布シートB(平均繊維径:799μm、目付:7.7g/m2)を用意した。
石英グラス繊維不織布Aの替わりに、石英グラス繊維不織布シートBを用いたこと以外は(実施例1~13)と同様にして、実施例14~18の基材を製造した。
なお、石英グラス繊維不織布Bの熱変形可能温度は700℃であると求められた。熱変形可能温度を求める際に用いた、熱変形可能温度か否かを判断した温度は、25℃、100℃、200℃、300℃、400℃、500℃、600℃、700℃、800℃であった。
表面粗さ形状測定機SURFCOM130A(東京精密)を用い、実施例1~18及び比較例1の基材(シート状で測定)の主面を以下の設定で測定した。結果を表1、表2に示す。
測定種別:ろ波中心線うねり測定
測定速度:0.3mm/sec
カットオフ値:0.25~2.5mm
測定長:5mm
調製した実施例1~13及び比較例1の各基材から直径15.4mmの円形の試料を採取した。そして、採取した試料を24ウェルプレートのウェル底面に敷き入れた。
ウェル底面における試料の露出面上へ、50万cell/wellの濃度となるようにマウス繊維芽細胞株NIH3T3(平均直径:16μm)を播種し、培地量1mLで細胞培養を7日間行った。
その後、直径10cmのシャーレへ培養中の細胞を試料ごと移し、更に培地量10mLで7日間(計14日間)の細胞培養を継続した。
なお、細胞の播種後2日目(培地量1mL)、4日目(培地量1mL)、6日目(培地量1mL)、7日目(培地量10mL)、10日目(培地量10mL)、13日目(培地量10mL)に培地交換を行った。
培養後の試料をパラフィン包埋し、全自動万能型回転式ミクロトーム(ライカバイオシステムズ、#RM2265)で試料の主面に対して垂直方向に薄切した切片(薄切厚:5μm)を作製した。次いで、切片をスライドガラス上に伸展吸着させ、脱パラフィン処理を施した後、カラッチヘマトキシリン液(富士フイルム和光純薬、#032-14635)と1%エオシンY溶液(同前、#051-06515)を用いてヘマトキシリン・エオジン染色を施して細胞を可視化した。最後に、封入剤(ネオマウント、メルク、#109016)とカバーガラスを用いて切片の吸着面を封入し、観察標本を完成させた。これを光学顕微鏡(倍率:100倍)で観察することにより得られた観察評価を表1に示す。
調製した実施例14~18及び比較例1の各基材から直径19mmの円形の試料を採取した。そして、採取した試料を12ウェルプレートのウェル底面に敷き入れた。
ウェル底面における試料の露出面上へ、80万cell/wellの濃度となるようにヒト大腸腺癌細胞株DLD-1(平均直径:17.5μm)を播種し、培地量2mLで細胞培養を7日間行った。
なお、細胞の播種後2日目(培地量2mL)、4日目(培地量2mL)、6日目(培地量2mL)に培地交換を行った。
培養後の試料をパラフィン包埋し、ミクロトームで試料の主面に対して垂直方向に薄切した切片(薄切厚:5μm)を作製した。次いで、切片をスライドガラス上に伸展、脱パラフィン処理を施した後、ヘマトキシリン・エオジン染色を施して細胞を可視化した。最後に、封入剤とカバーガラスを用いて切片の伸展面を封入し、観察標本を完成させた。これを、光学顕微鏡(倍率:200倍)で観察することにより得られた観察評価を表2に示す。
Claims (1)
- 無機系繊維シートを含む細胞培養担体であり、前記無機系繊維シートの主面におけるうねり曲線の最大断面高さが5~30μmである、細胞培養担体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019227048A JP7390612B2 (ja) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | 細胞培養担体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019227048A JP7390612B2 (ja) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | 細胞培養担体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021093945A JP2021093945A (ja) | 2021-06-24 |
JP7390612B2 true JP7390612B2 (ja) | 2023-12-04 |
Family
ID=76429666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019227048A Active JP7390612B2 (ja) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | 細胞培養担体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7390612B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013194341A (ja) | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Japan Vilene Co Ltd | 無機系繊維構造体及びその製造方法 |
WO2018074432A1 (ja) | 2016-10-17 | 2018-04-26 | 株式会社日本触媒 | 細胞培養用基材およびその製造方法、ならびにこれを利用した細胞培養容器および細胞培養方法 |
-
2019
- 2019-12-17 JP JP2019227048A patent/JP7390612B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013194341A (ja) | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Japan Vilene Co Ltd | 無機系繊維構造体及びその製造方法 |
WO2018074432A1 (ja) | 2016-10-17 | 2018-04-26 | 株式会社日本触媒 | 細胞培養用基材およびその製造方法、ならびにこれを利用した細胞培養容器および細胞培養方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021093945A (ja) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Feng et al. | A novel two-step sintering for nano-hydroxyapatite scaffolds for bone tissue engineering | |
US9187358B2 (en) | Process and apparatus for forming shaped glass articles | |
JP6280503B2 (ja) | ガラスリボンを形成するプロセス及び装置 | |
JP2620875B2 (ja) | 精密光学用ガラス成形品の製造方法 | |
Lee et al. | Sintering effects on the development of mechanical properties of fired clay ceramics | |
JP2017523114A (ja) | 熱強化ガラス、ならびにガラスの熱強化のための方法および装置 | |
Chen et al. | Temperature dependence of mechanical properties of aluminum titanate ceramics | |
JP2015502315A5 (ja) | ||
Zhang et al. | Preparation, microstructure, and properties of ZrO2 (3Y)/Al2O3 bioceramics for 3D printing of all-ceramic dental implants by vat photopolymerization | |
JP7390612B2 (ja) | 細胞培養担体 | |
Ferraro et al. | Production of micro-patterned substrates to direct human iPSCs-derived neural stem cells orientation and interaction | |
CN110090494A (zh) | 一种高强度高精度过滤材料的制备方法 | |
CN110231677A (zh) | 微透镜阵列及其制备方法 | |
JP2015536292A (ja) | 薄板ガラスの製造方法 | |
CN108975909A (zh) | 氧化锆陶瓷坯件的退火方法及氧化锆陶瓷的制备方法 | |
Fuss et al. | In situ crystallization of lithium disilicate glass: Effect of pressure on crystal growth rate | |
JP2021096139A (ja) | 細胞観察標本作製用細胞保持基材 | |
Li et al. | The evolution and generation of nanosurfaces and their microcontact mechanism in glass‐embossing process | |
CN109010918A (zh) | 一种复合支架及其制备方法 | |
Sakai et al. | Viscoelastic indentation of silicate glasses | |
Derevianko et al. | 3D printing of porous glass products using the robocasting technique | |
Zhang et al. | Effect of microfabricated microgroove-surface devices on the morphology of mesenchymal stem cells | |
Fleming | Sub glass transition relaxation in optical fibers | |
Oguntade et al. | Dry and Wet Wrinkling of a Silk Fibroin Biopolymer by a Shape-Memory Material with Insight into Mechanical Effects on Secondary Structures in Silk Network | |
JP4911726B2 (ja) | 石英ガラス物品の表面処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7390612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |