JP7389676B2 - Dcポンプモータの制御方法、制御ユニット、ポンプシステム、及び制御ユニットの較正方法 - Google Patents

Dcポンプモータの制御方法、制御ユニット、ポンプシステム、及び制御ユニットの較正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7389676B2
JP7389676B2 JP2020024435A JP2020024435A JP7389676B2 JP 7389676 B2 JP7389676 B2 JP 7389676B2 JP 2020024435 A JP2020024435 A JP 2020024435A JP 2020024435 A JP2020024435 A JP 2020024435A JP 7389676 B2 JP7389676 B2 JP 7389676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pump motor
control unit
pwm
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020024435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020137410A (ja
Inventor
ベルンハルト ケッペル
アンドレアス レーデル
Original Assignee
グルーネフェルト-ベーカ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グルーネフェルト-ベーカ ゲーエムベーハー filed Critical グルーネフェルト-ベーカ ゲーエムベーハー
Publication of JP2020137410A publication Critical patent/JP2020137410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7389676B2 publication Critical patent/JP7389676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/298Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature and field supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/085Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N13/00Lubricating-pumps
    • F16N13/02Lubricating-pumps with reciprocating piston
    • F16N13/06Actuation of lubricating-pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • H02P7/2913Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • F01M2001/0207Pressure lubrication using lubricating pumps characterised by the type of pump
    • F01M2001/0215Electrical pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M2250/00Measuring
    • F01M2250/64Number of revolutions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0201Current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0202Voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0209Rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/80Devices generating input signals, e.g. transducers, sensors, cameras or strain gauges
    • F05B2270/802Calibration thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N13/00Lubricating-pumps
    • F16N13/02Lubricating-pumps with reciprocating piston
    • F16N13/06Actuation of lubricating-pumps
    • F16N2013/063Actuation of lubricating-pumps with electrical drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2270/00Controlling
    • F16N2270/20Amount of lubricant

Description

本発明は、DCポンプモータを制御する制御方法および制御ユニットに関し、特に潤滑剤をポンピングするためのブラシ付きDCモータ、及びポンプシステム、そして潤滑剤をポンピングするためのポンプシステム、並びに制御ユニットを較正する方法に関する。
従来技術では、DCポンプモータを使用して、潤滑剤貯留部から所望の潤滑点、または潤滑剤が必要とされるいくつかの所望の潤滑点に潤滑剤を送り込でいる。潤滑剤ポンプは、例えば、様々な分野に使用されており、例えば、トラック、建設機械または農業機械、鉱業および風力発電所の設備における様々な潤滑の必要な箇所を潤滑する。様々な使用分野では、通常、DCポンプモータおよび制御ユニットは、作動条件が異なるため、様々なポンプモータと制御ユニットが数多く選択されており、それぞれ異なる作動条件に個別的に適応する必要がある。
従来、システムのどのコンポーネントを損傷または破壊することなく結合させることができるかを決定するために、試運転の前に正確な選択を行う必要がある。例えば、通常、どの電動ポンプモータをどの制御ユニットで、どのファームウェアを使用して作動させるかを決定する必要がある。特に、費用対効果の高いDCポンプモータには回転速度センサがなく、オプションで安価な、かなり不正確または信頼性の低い回転速度センサが設けられていた。
さらに、DCポンプモータの条件、制御ユニットの条件は、運転中に変化する可能性がある。これは、ポンピングされる潤滑剤の粘度は、例えば異なる外気温によって変化する可能性があるからである。これにより、潤滑剤ポンプが対応作動しなければならない抵抗が変化する。DCポンプモータの場合、回転速度、潤滑剤ポンプの時間あたりのポンプストローク数を維持する必要があった場合、ポンプストロークに適用する必要性のあるトルクが変化する。そして、時間あたりのポンプストローク数の変化は、ポンプの不安定な動作につながり、さらに、必要な量の潤滑剤が確実に潤滑ポイントに到達することを保証することができない。
そこで、本発明の目的は、異なる作動条件、特に入力電圧として異なる作動電圧でも、可能な限り費用対効果の高いDCポンプモータを制御することができ、汎用性の高い制御ユニットを提供する。
本発明の目的は、例えば、請求項1に記載の方法、請求項11に記載の制御ユニット、請求項18に記載のポンプシステム、および請求項19に記載の較正方法によって達成することができる。
本発明の第1態様によれば、本発明の目的は、特にDCポンプモータを制御する方法によって達成され、好ましくは、パルス幅変調(PWM)制御信号によって制御され、潤滑剤をポンピングする(圧送する)ためのブラシ付きDCモータを制御する方法によって達成される。ここで、現在パラメータは、単一の取得ステップで取得され、PWM制御信号のデューティサイクルは、適応ステップで取得されたパラメータにより、適合処理および/または変更処理され、現在パラメータの取得は、少なくとも現在の入力電圧の取得も含む。
本発明の本質的な部分は、現在パラメータ、すなわち、特に作動電圧が、1つの取得ステップで自動的に記録されるということある。現在パラメータを取得し、DCポンプモータの制御を適応させることにより、用途の異なる領域に対する本発明の制御ユニットを提供すると共に、普遍的に適用可能なDCポンプモータを提供することができる。これらは、異なる作動条件下で作動させることができる。取得ステップで取得した現在パラメータは、PWM制御信号のデューティサイクルを適応および/または変更するための基礎として、適応ステップで使用される。PWM制御信号は、DCポンプモータに適した電圧でDCポンプモータを制御するために使用される。PWM制御信号のデューティサイクルを調整することにより、DCポンプモータは、異なる入力電圧でも作動可能となる。ここで、全体的なデューティサイクルを低減させることにより、すなわち、モータコイルのローパス効果による積分が行われた後、より低い実効電圧がDCポンプモータに印加される。その結果、デューティサイクルが増加すると、DCポンプモータに対して、より高い実効電圧が印加される。
デューティサイクルは、パルス幅tとPWM信号の周期期間Tとの比率として理解され、これは、例えば、定期的に繰り返される方形波パルスを有する。パルス幅tは、方形波パルスの幅(比喩的に言えば)を示しており、これは一種の期間であり、この期間において、方形波パルスが高電圧値に切り替えられる。また、さらなるパルス形態も可能である。つまり、高電圧値は、8V~36V、好ましくは10V~24Vの値を有することができる。期間Tの残存期間において、PWM信号は低電圧値であり、好ましくは、低電圧値は0Vの電圧として理解される。
特に、現在パラメータの取得には、DCポンプモータのモータ電流の取得、および/または外気温の取得も含まれる。これによって、制御方法は、様々な作動条件下で使用することができ、例えば、変動する外気温度および/または異なる特性を有するDCポンプモータに対して使用することができる。
モータ電流の取得により、繰り返し発生するモータ電流パターンを検出することが可能となる。繰り返し発生するモータ電流パターンは、ポンプストロークの特徴であり、ポンプストロークが発生したかどうか、そしていつ発生したかをモータ電流から推測することが可能である。
特に、適応ステップでは、取得工程の入力電圧が低い閾値を下回った場合、PWM制御信号のデューティサイクルは、入力電圧とは関係無しに適合処理される。好ましくは、低い閾値は、8V~15V、または9V~12Vの値であり、さらに好ましくは12Vちょうどである。デューティサイクルが1に等しいということは、PWM信号が周期全期間Tにわたって高電圧値に切り替えられたことを意味する。これは、PWM信号が全期間Tにわたって高電圧値に切り替えられたことを示している。つまり、比較的低い作動電圧を直接入力電圧として使用したり、DCポンプモータに接続したりすることができる。
好ましくは、PWM制御信号のデューティサイクルは、適応ステップにおいて適合処理され、さらに好ましくは、あらゆる作動状況において、一定と指定されるDCポンプモータの実質的に同一の回転速度が達成される。これは、回転速度センサが不要であることを意味し、コストをさらに低減することが可能となる。
PWM制御信号のデューティサイクルは、好ましくは適応ステップで適応処理され、好ましくはあらゆる作動状況で適応処理される。これにより、DCモータの少なくとも実質的に一定の回転速度が達成され、好ましくは回転速度センサの測定値に頼らない。
DCモータの回転速度は、更なる任意の実施形態におけるモータ電流(I)の評価からも決定することができる。どちらの選択肢でも、すなわちモータの現在回転速度を取得する必要が全くなく、かつ、取得したモータ電流(仮想の回転速度センサ)を用いて速度を計算することなく、さらなる回転速度センサを省略することができる。これは、回転速度センサを持たない比較的安価なDCモータも、一定の回転速度に調整されるように制御できることを意味している。
このように、明らかに、別の物理的な回転速度センサを提供することも可能である。全体として、本発明は、この点で3つの選択肢がある。すなわち、所定の速度を維持するためにPWM制御信号のデューティサイクル(D)を同時に調整しながら速度を取得することの完全な取り止め、モータ電流(I)の特定の電流パターンを取得することによって仮想の回転速度センサを提供すること、物理的な回転速度センサを提供することである。
DCモータの安定かつ静かな作動は、電気モータの一定の回転速度によって達成される。同時に、信頼できる潤滑剤の供給は保証される。指定速度を維持することで、適用される潤滑剤の体積も、いつでも正確に決定できる。
好ましくは、取得ステップは、不規則な間隔および/または周期的な間隔で事象駆動型の方法で実行することができる。制御方法は、特に外部トリガパルスによって、例えば、不規則な間隔で行われる事象制御の取得ステップによってトリガされる。従って、ある種の事象に対して適応反応を起こすことができる。また、周期的な間隔で発生した取得ステップの結果として、取得ステップで決定したデータの恒久的な維持が確保できる。
特に、適応ステップにおいて、デューティサイクルは、取得した入力電圧の関数として、かつ任意に取得した外気温の関数として、および、オプションで取得したDCポンプモータのモータ電流の関数として、所定の式に基づいて、0から1までの値に設定され、ここで値0および1が特に含まれている。これにより、条件の変化下でもモータ速度が一定のままで、これに必要なトルクを適用できるようにデューティサイクルを設定することができる。
特に、所定の式は、アルゴリズムおよび/または制御アルゴリズムとしても理解することができる。アルゴリズムおよび/または制御アルゴリズムは、取得した入力電圧と任意に取得した外気温とオプションで取得したモータ電流とに基づいて、デューティサイクルを特定の設定値に設定および/または調節する。特に、制御ループ内の様々なステップは、周期的に繰り返されたり、事象制御の方式で実行されたりする。
さらに任意に可能な場合には、決して必須の実施形態ではないが、取得ステップではDCポンプモータの回転速度が回転速度センサによって検出され、適応ステップではPWM制御信号のデューティサイクルが、このような方法で適応処理される。これにより、DCポンプモータの少なくともほぼ一定の回転速度が達成される。このように、DCポンプモータの安定かつ静かな動作は、電気モータの一定の回転速度によって達成される。
特に、上記の方法は、潤滑剤貯留部から潤滑剤をポンピングするポンプエレメントに使用された場合、ポンプエレメントのポンピング量(圧送量)は、ポンプストロークとDCポンプモータのほぼ一定の回転数とによって決定される。特に、ポンプストロークの数は、ポンプが所定の一定の回転速度で作動している期間にわたって合計することができ、ポンピングされた潤滑剤の総量(ポンピング量)を計算することが可能となる。
好ましくは、潤滑剤貯留部の充填液位は、ポンプエレメントのポンピング量によって決定され、その結果、潤滑剤が潤滑貯留部からどの程度ポンプで送り出されたかを計算することが可能となる。これにより、潤滑剤の貯留部に存在する液位センサは、省略することができる。
具体的な実施形態では、入力電圧は、特に5V~37Vの範囲、好ましくは11V~25Vの範囲内である。具体例としては、例えば、PWM信号の周期期間Tは、10ms以下(100Hz以上の周波数に相当)である。例えば、周期期間は10ms~10μsの範囲、好ましくは33.3μs(30kHzの周波数に相当)である。特に、取得ステップは、10ms~200msの周期期間Terfで周期的に実行することができるが、好ましくは100msの期間期間Terfで実行することである。
上記の目的は、DCポンプモータを制御する制御ユニットによって達成され、好ましくはブラシ付きDCモータを制御する制御ユニットによって達成される。ここで制御ユニットは、上記のタイプに基づく方法によって制御され、次の部分から構成されている。
つまり、この制御ユニットは、
ブラシつきDCモータとして設計されているDCポンプモータと、
1つ以上のスイッチング素子と、
スイッチング素子を導電状態または非導電状態に切り替えるように設計された制御モジュールと、
を備えている。
制御ユニットは、現在パラメータを取得するために適合されたパラメータ取得ユニットをさらに備え、スイッチング素子またはエレメントは、DCポンプモータがパルス幅変調(PWM)制御信号によって制御されるように制御モジュールによって切り替えられる。
PWM制御信号のデューティサイクルは、取得した現在パラメータに基づいて適合処理および/または変更処理され、特に、パラメータ取得ユニットは、入力電圧を取得するための少なくとも1つの入力電圧センサを有し、好ましくは、次のセンサの1つ以上を有する。
これらのセンサは、
DCポンプモータのモータ電流を取得するためのモータ電流センサと、
外気温を取得する外気温センサと、
を含み、
現在パラメータは、DCポンプモータの入力電圧とモータ電流、好ましくは外気温度も含む。
好ましくは、制御ユニットは、回転速度センサを含まない。ここで、DCポンプモータの回転速度は、制御技術によって特定され、PWM制御信号のデューティサイクルを変更することによって正確に維持され、或いは、モータ電流を取得することによって追加的にチェックされ、若しくは、固定値に再調整される。これは、回転速度センサが不要であることを意味し、コストをさらに低減することになる。特に、回転速度の取得が全く行われない場合、あるいはモータ電流を評価して回転速度が取得された場合でも(仮想の回転速度センサ)、あるいは物理回転速度センサの値が検出された場合でも、PWM制御信号は、DCポンプモータの少なくともほぼ一定の回転数を達成するように適合処理される。DCポンプモータの安定かつ静かな作動は、電気モータの一定の回転速度によって達成される。同時に、潤滑ポイントへの潤滑油の確実な供給が保証され、適用される潤滑剤の量は、回転速度、すなわちポンプストロークに基づいて計算することができる。
決して必須ではないさらなる実施形態において、制御ユニットは、すでに述べたように、DCポンプモータの回転速度を検出する回転速度センサを有する。ここでPWM制御信号は、DCポンプモータの実質的に一定の回転速度が達成されるように適応処理される。これにより、電気モータの安定かつ静かな作動を保障することができる。ここで、DCポンプモータの回転速度は、ホールセンサなどによって決められる。
特に、制御ユニットが潤滑剤貯留部から潤滑剤をポンピングするためのポンプエレメントに取り込まれている場合、制御ユニットは、ポンプストローク及びDCポンプモータのほぼ一定の回転数からポンプエレメントのポンピング量を決定する。既に述べたように、ポンプのポンプストロークは、ポンプエレメントのポンピング量を決定するために使用することができる。
好ましくは、潤滑剤貯留部の充填液位は、ポンプエレメントのポンピング量によって決定される。これにより、潤滑剤貯留部からどれだけの潤滑剤がポンプで送り出されたかを計算することができる。従って、潤滑剤貯留部に存在する液位センサを省略することができる。
上記の目的は、ポンプシステム、特に潤滑剤のポンピング用のポンプシステムによって達成することができる。
このポンプシステムは、
DCポンプモータによって駆動されるポンプエレメントと、
ブラシ付きDCモータとして設計されているDCポンプモータと、
ポンプが接続されている潤滑剤貯留部と、
上記タイプの制御方法によってポンプモータを制御するための上記タイプの制御ユニットと、
制御ユニットによって決定される潤滑剤貯留部の液位を示すディスプレイと、
を含む。
特に、上記の目的は、上記の方式で制御ユニットを較正する方法により達成され、好ましくは上記ポンプシステムにおいて達成される。ここで、PWM制御信号のデューティサイクルを決定するための式のような初期パラメータ、好ましくはポンプストローク値が、製造業者によって提供される。そして、初期パラメータは、特定の条件下で複数の校正ステップでのテスト測定によって較正される。
好ましくは、校正の方法には、以下の校正手順が含まれている。つまり、
制御ユニットに特定の較正電圧を印加することと、
制御ユニットでDCポンプモータを制御することと、
所定の負荷下で実際の速度を決定することによって、テスト測定を行うことと、
実際の回転速度を、所定の負荷下で達成される目標回転速度に比較することと、
実際の速度と目標速度が一致するように初期パラメータを調整することと、
を含んでいる。
所定の負荷は、ある挙動(ある粘度)を有する媒体のポンピングとして理解すべきである。ここで較正電圧は、例えば、10V~20Vの範囲、特に10V~18Vの間、好ましくは12Vである。
更なる実施形態は、請求範囲の従属項から展開され得る。
本発明に係る制御ユニットの第1実施形態を示す回路図である。 本発明に係る制御ユニットの実施形態を示す信号特性図である。 本発明に係る制御ユニットのさらなる実施形態を示す信号特性図である。 本発明のポンプシステムを示す断面図である DCポンプモータを制御するための本発明方法の実施形態(ステップ)を示すシーケンス図である。
以下では、図を用いてより詳細に説明される実施の形態を参照しながら、本発明を説明していく。
図1は、本発明による制御ユニット1の第1実施形態を示す回路図である。制御ユニットは、PWM制御信号SPWMでDCポンプモータ4を制御する制御モジュール20を有する。この実施形態の例では、制御ユニット1は、直列に接続され、制御モジュール20によって制御される2つのスイッチング素子23を有する。スイッチング素子23は、基本的にスイッチとして機能し、例えば、バイポーラトランジスタまたは金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)として、またはオプションとして絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)として設計することができる。DCポンプモータ4には、上側スイッチング素子23の上方に印加される、すなわちPWM制御信号SPWMに印加される電圧u(t)が供給される。また、モータ電流Iは、モータ電流センサ22で測定される。測定されたモータ電流Iは、制御モジュール20に送られる。さらに、図1では、平滑化コンデンサ24は、DCポンプモータ4の接続部(正接続)と接地に接続され、PWM制御信号SPWMを平滑化する。
加えて、図1に示される回路図は、作動電圧とも呼ばれ得る入力電圧Uが印加される入力電圧センサ21を示す。入力電圧センサ21は、印加された入力電圧Uを測定し、測定した入力電圧Uの値を制御モジュール20に送信する。入力電圧Uは、スイッチング素子23の直列接続に直接に送られる(変更されない)。図示された実施形態の例は、2象限アクチュエータとして実装されるが、本発明によると、1象限アクチュエータ(上側スイッチング要素23の代わりに1つのスイッチング素子23と1つのダイオードのみを有する)として、または4象限アクチュエータ(合計4つのスイッチング要素23を有し、DCポンプと共にHブリッジ回路を形成する)として、制御ユニット1を実現することも可能である。
特に、制御モジュール20、入力電圧センサ21、モータ電流センサ22、スイッチング素子23、平滑化コンデンサ24および/または外気温センサ3からなる制御ユニットは、回路基板上に実現されることも可能である。
さらに、図1に外気温センサ3が示されている。外気温センサ3は、温度値Tを供給し、制御モジュール20に直接に送信する。実施の形態によって、外気温センサ3は、制御ユニットのハウジングの上に、又はハウジングの中に組み込まれている。また、制御ユニット1が組み込まれているポンプシステムに外部温度センサ3が存在するなら、外部温度センサ3が潤滑剤貯留部(図1に図示せず)に配置されることもあり得る。
制御ユニット1は、好ましくは、メモリ(図示せず)を有する。このメモリには、PWM制御信号のデューティサイクルを決定するために保存された式、好ましくは特定の作動モードのためのポンプストローク値、または異なるルーチンなどの初期パラメータを格納することができる。
また、図1は、ディスプレイ5を示している。このディスプレイ5によって、電動ポンプの動作にとって重要な情報を表示することが可能となる。例えば、制御モジュール20に利用可能な情報をディスプレイ5に表示することができる。この情報には、入力電圧、モータ電流I、または外気温度Tなどの現在パラメータを含めることができる。或いは、逆に、DCポンプモータの回転速度、ポンピング量、ポンプストローク、または、潤滑剤貯留部の液位などの追加情報を含めることもできる。そして、ディスプレイ5は、できるだけ明確な情報を表示するために、同時にいくつかの情報を表示することも考えられる。さらに、入力ユニット(図示せず)が制御ユニット1と通信(ケーブル経由またはワイヤレス)することも考えられる。これにより、PWM制御信号のデューティサイクルを決定するための式などの初期パラメータ、好ましくは、ポンプストローク値、または特定の作動モード用の異なるルーチンをオプションで制御ユニットにアップロードすることもできる。
図2Aは、PWM制御信号SPWMの信号曲線を示す。図2Aは、時間tに対する時変電圧信号u(t)を示している。
この実施の形態では、入力電圧UB1が示されている。この入力電圧UB1は、PWM制御信号SPWM1のデューティサイクルDを適合させるための所定式に使用される。ここで、デューティサイクルDは、PWM制御信号SPWM1の周期幅Tに対するパルス幅te1の比として定義されている。図2Aでは、デューティサイクルDは0.5(つまり50%)である。
図2Bは、PWM制御信号SPWM2のさらなる信号曲線を示す。この実施形態の例は、図2Aからの入力電圧UB1よりも小さい別の入力電圧UB2を示している。入力電圧UB2は下限閾値USchw(図示せず)を下回り、これにより、デューティサイクルDは、デューティサイクルDを調整するための所定式に基づいて、入力電圧UB2とは関係なしに調整および/または変更され得る。図2Bによると、パルス幅te2は、所定式および第1のより高い入力電圧UB1から決定されるパルス幅te1よりも広くなる傾向がある。一方、デューティサイクルDの期間Tは変更されない。図2Bに示されるデューティサイクルDは、約0.9(すなわち、90%)である。
図3は、本発明に関連して使用される典型的な潤滑剤ポンプを示す断面図であり、潤滑剤を圧送するためのDCポンプモータ4および内蔵の制御ユニット1を備えている。
潤滑剤貯留部(7)には、所定量の潤滑油、潤滑剤、またはグリースが入っている。ポンプエレメント6は、吸引領域61において潤滑剤貯留部7と流体接続しているため、潤滑油、潤滑剤またはグリースを潤滑剤貯留部から吸い出すことができる。加えて、ポンプエレメント6の圧力出力62は、ポンプエレメント6の側面に概略的に示されている。
さらに、図3は、DCポンプモータ4によって駆動される偏心ユニット41を示している。偏心ユニット41は、DCポンプモータ4の回転運動を(並進)ポンピング運動に変換し、このポンピング運動をポンプエレメント6に伝達する。ここで、ポンプエレメント6、偏心ユニット41およびDCポンプモータ4は、ベースプレート80に取り付けられ、カバー82を備えたハウジング81に収容されている。
図4は、制御パス(control pass)としてDCポンプモータを制御する方法の実施形態を示すシーケンス図である。この制御パスは、ステップS1、S2、S3、およびS4を備えており、この実施の形態では、ステップS1からS4が周期的に繰り返される。
具体的な実施の形態では、ステップS1からS4を、特に50msから200msごとに周期的に繰り返すことができる。好ましくは、ステップS1からS4は、100msごとに繰り返される。
図4によると、本発明による制御ユニットの入力電圧がステップS1で取得される。これにステップS2が続き、ここで、特に、保存された式および/または較正値に基づいてデューティサイクルDが計算される。次のステップS3では、任意に取得された温度データに基づいて温度補償が実行される。ステップS4では、デューティサイクルDが変更され、特に制御モジュール(20)に出力される。
1 制御ユニット
20 制御モジュール
21 入力電圧センサ
22 モータ電流センサ
23 スイッチング素子
24 平滑化コンデンサ
3 外気温度センサ
4 DCポンプモータ(ブラシ付きDCモータ)
41 偏心ユニット
5 ディスプレイ
6 ポンプエレメント
61 吸引エリア
62 圧力出力
7 潤滑剤貯留部
80 ベースプレート
81 ハウジング
82 カバー
D デューティサイクル
モータ電流
S1、S2、S3、S4 制御ルートの処理ステップ
PWM PWM制御信号
PWM1、SPWM2 適応されたPWM制御信号
t 時間
TA 外気温(温度)
e1、te2 パルス幅
T PWM信号の周期期間
、UB1、UB2、 入力電圧(作動電圧)
u(t) 時変電圧信号

Claims (18)

  1. DCポンプモータ(4)を制御する方法であって、パルス幅変調(PWM)制御信号によって制御され、潤滑剤を圧送するブラシ付きDCポンプモータを制御する方法において、
    取得ステップで、現在パラメータを取得することと、
    適応ステップで、既に取得したパラメータにより、PWM制御信号(SPWM)のデューティサイクル(D)に対して、適応処理および/または変更処理を行うことと、
    を含み、
    前記現在パラメータの取得は、少なくとも現在の入力電圧(U)の取得を含み、
    前記現在パラメータの取得は、前記DCポンプモータ(4)のモータ電流(I)の取得および外気温(TA)の取得をさらに含む
    ことを特徴とするDCポンプモータの制御方法。
  2. 前記適応ステップでは、前記取得ステップで取得された前記入力電圧(U)が下限しきい値(USchw)を下回った場合、前記PWM制御信号(SPWM)のデューティサイクル(D)は、前記入力電圧(U)とは関係無しに適応される
    ことを特徴とする請求項1に記載のDCポンプモータの制御方法。
  3. 前記適応ステップにおいて、前記PWM制御信号(SPWM)のデューティサイクル(D)は、各作動状況において適応処理されて、前記DCポンプモータ(4)の実質的に同一の回転速度(U)が達成され、当該回転速度は定数として事前に決定されている
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のDCポンプモータの制御方法。
  4. 回転速度センサの測定値に頼らずに、少なくとも実質的に一定の前記回転速度を達成するために、前記PWM制御信号(SPWM)のデューティサイクル(D)の適応処理が実行される
    ことを特徴とする請求項3に記載のDCポンプモータの制御方法。
  5. 前記取得ステップは、不規則な間隔および/または周期的な間隔で事象制御された方法で行われる
    ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載のDCポンプモータの制御方法。
  6. 前記適応ステップにおいて、前記デューティサイクル(D)は、検出された前記入力電圧(U)の関数として、あるいは、検出された前記入力電圧(U)ならびに前記外気温(TA)および/または前記DCポンプモータ(4)の前記モータ電流(I)の関数として、所定の式に基づいて、0以上1以下に設定される
    ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のDCポンプモータの制御方法。
  7. 前記取得ステップにおいて、前記DCポンプモータ(4)の回転速度(n)が回転速度センサ(6)によって検出され、
    前記適応ステップにおいて、前記PWM制御信号(SPWM)のデューティサイクル(D)は、前記DCポンプモータ(4)の少なくとも実質的に一定の回転速度が達成されるように適応処理されている
    ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載のDCポンプモータの制御方法。
  8. 前記制御方法が、潤滑剤貯留部から潤滑剤を圧送するためのポンプエレメントに適用される場合、前記ポンプエレメントのポンピング量は、ポンプストロークおよび前記DCポンプモータ(4)の実質的に一定の回転速度によって決定される
    ことを特徴とする請求項請求項1~7のいずれか一項に記載のDCポンプモータの制御方法。
  9. 前記潤滑剤貯留部の充填液位は、前記ポンプエレメントの前記ポンピング量に基づいて決定される
    ことを特徴とする請求項8に記載のDCポンプモータの制御方法。
  10. ブラシ付きDCポンプモータ(4)を制御するための制御ユニット(1)であって、
    前記制御ユニット(1)は、
    請求項1~9のいずれか一項に記載の方法に基づいて制御されるとともに、
    前記DCポンプモータ(4)と、
    1つ以上のスイッチング素子(23)と、
    前記スイッチング素子(23)を導電状態または非導電状態に切り替えるように適合された制御モジュール(20)と、
    を含み、
    前記制御ユニット(1)は、現在パラメータを取得するように適合されたパラメータ取得ユニット(21、22、3)をさらに備え、
    前記スイッチング素子(23)は、前記DCポンプモータ(4)がパルス幅変調(PWM)制御信号(SPWM)によって制御されるように、前記制御モジュール(20)によって切り替えられ、
    前記PWM制御信号(SPWM)のデューティサイクル(D)は、検出された前記現在パラメータに基づいて適合処理および/または変更処理され、
    前記パラメータ取得ユニット(21、22、3)は、前記入力電圧(U)を取得するための少なくとも1つの入力電圧センサ(21)を有し、前記DCポンプモータ(4)のモータ電流(I)を検出するモータ電流センサ(22)および外気温(TA)を取得するための外気温センサー(3)を含み、
    前記現在パラメータは、前記DCポンプモータの入力電圧(U)、モータ電流(I)、および外気温(TA)をも含む
    ことを特徴とする制御ユニット(1)。
  11. 前記DCポンプモーター(4)のほぼ一定の回転速度が達成されるように、前記PWM制御信号(SPWM)は、前記パラメータ取得ユニット(21、22、3)によって取得された1つまたは複数のパラメータの関数として、少なくとも回転速度センサの測定値に頼らずに適合処理される
    ことを特徴とする請求項10に記載の制御ユニット(1)。
  12. 回転速度センサを含まない、または、いかなる回転速度センサと相互作用しない
    ことを特徴とする請求項10または11に記載の制御ユニット(1)。
  13. 前記DCポンプモーター(4)の回転速度を検出する回転速度センサをさらに有する
    ことを特徴とする請求項10または12に記載の制御ユニット(1)。
  14. 潤滑剤貯留部(7)から潤滑油を圧送するためのポンプエレメント(6)に制御ユニット(1)が取り込まれている場合、前記制御ユニット(1)は、前記ポンプエレメント(6)のポンプストロークと、前記DCポンプモータ(4)の実質的に一定の回転速度とに基づいて、前記ポンプエレメント(6)のポンピング量を決定するように適合されている
    ことを特徴とする請求項10~13のいずれか一項に記載の制御ユニット(1)。
  15. 前記潤滑剤貯留部(7)の充填液位は、ポンプエレメント(6)のポンピング量に基づいて決定される
    ことを特徴とする請求項14に記載の制御ユニット(1)。
  16. 潤滑剤を圧送するためのポンプシステム(9)であって、
    ブラシ付きDCモータとして設計されたDCポンプモータ(4)と、
    前記DCポンプモータ(4)で作動するポンプエレメント(6)と、
    前記ポンプエレメント(6)が接続されている潤滑剤貯留部(7)と、
    請求項10~15のいずれか一項に記載の前記制御ユニット(1)と、
    前記制御ユニット(1)によって決定された前記潤滑剤貯留部の充填液位を表示するディスプレイ(7)と、
    を含む
    ことを特徴とするポンプシステム(9)。
  17. 請求項16に記載のポンプシステム(9)における前記制御ユニット(1)の較正方法であって、
    前記PWM制御信号(SPWM)のデューティサイクル(D)および前記ポンプエレメント(6)のポンプストローク値を決定するための式を含む初期パラメータは、メーカーによって提供され、
    前記初期パラメータは、特定の条件下での複数の較正ステップでテスト測定によって較正される
    ことを特徴とする制御ユニットの較正方法。
  18. 前記制御ユニット(1)に特定の校正電圧を印加することと、
    前記制御ユニット(1)により前記DCポンプモータ(4)を制御することと、
    所定の負荷下で、前記DCポンプモータ(4)の実際の回転速度を決定することにより、前記テスト測定を実行することと、
    前記実際の回転速度を、前記所定の負荷下で到達するべき目標回転速度と比較することと、
    前記実際の回転速度と前記目標回転速度が一致するように前記初期パラメータを調整することと、
    を含む
    ことを特徴とする請求項17に記載の制御ユニットの較正方法。
JP2020024435A 2019-02-18 2020-02-17 Dcポンプモータの制御方法、制御ユニット、ポンプシステム、及び制御ユニットの較正方法 Active JP7389676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19157725.3A EP3696968A1 (de) 2019-02-18 2019-02-18 Ansteuerverfahren und ansteuereinheit für einen gleichstrompumpenmotor
EP19157725.3 2019-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020137410A JP2020137410A (ja) 2020-08-31
JP7389676B2 true JP7389676B2 (ja) 2023-11-30

Family

ID=65493899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020024435A Active JP7389676B2 (ja) 2019-02-18 2020-02-17 Dcポンプモータの制御方法、制御ユニット、ポンプシステム、及び制御ユニットの較正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11522476B2 (ja)
EP (1) EP3696968A1 (ja)
JP (1) JP7389676B2 (ja)
CN (1) CN111654215A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN214467751U (zh) * 2020-09-29 2021-10-22 西门子能源环球有限责任两合公司 润滑油站

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116169A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Toyoda Mach Works Ltd モータ制御装置
JP2006094590A (ja) 2004-09-22 2006-04-06 Mitsuba Corp モータ制御方法及びモータ制御システム
JP2010082150A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Juki Corp ミシンの給油ポンプ
US20170179856A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Sirius Instrumentation And Controls Inc. Method and system for enhanced accuracy of chemical injection pumps
US20180145618A1 (en) 2016-11-23 2018-05-24 Braun Gmbh Shaver motor speed control
US20190024547A1 (en) 2016-01-18 2019-01-24 Graco Minnesota, Inc. Continuous reservoir level monitoring

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623837Y2 (ja) * 1989-05-12 1994-06-22 広和株式会社 給脂装置
DE4444810A1 (de) * 1994-12-15 1996-06-20 Eberspaecher J Steuerschaltung für einen Gebläseantriebsmotor
JP2001173586A (ja) * 1999-12-16 2001-06-26 Ebara Corp モータポンプの運転方法及び該方法に使用する制御装置
DE10022924A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltungsanordnung zum Betrieb eines Motors
DE20019186U1 (de) 2000-11-10 2001-01-11 Baier & Koeppel Gmbh & Co Fahrzeuggebundene Zentralschmieranlage
JP2002221327A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水暖房装置
EP1284369A1 (de) * 2001-08-16 2003-02-19 Levitronix LLC Verfahren und Pumpvorrichtung zum Erzeugen eines einstellbaren, im wesentlichen konstanten Volumenstroms
DE50203258D1 (de) * 2001-12-04 2005-07-07 Levitronix Llc Waltham Abgabevorrichtung für ein Fluid
US6981402B2 (en) * 2002-05-31 2006-01-03 Scott Technologies, Inc. Speed and fluid flow controller
ATE521300T1 (de) * 2003-11-20 2011-09-15 Cattani Spa Steuervorrichtung für flüssigkeitsabscheider bei zahnärztlichen absauganlagen
US8540493B2 (en) * 2003-12-08 2013-09-24 Sta-Rite Industries, Llc Pump control system and method
US7600472B2 (en) * 2005-03-18 2009-10-13 Seiko Epson Corporation Pump control mechanism, printer using the same and pump control method
US20080041081A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Bristol Compressors, Inc. System and method for compressor capacity modulation in a heat pump
US7508149B2 (en) * 2007-06-07 2009-03-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Oil pump systems and methods for preventing torque overload in motors of oil pump systems
JP5184417B2 (ja) * 2009-03-30 2013-04-17 株式会社クボタ 水中ポンプの制御装置、マンホールポンプ装置、及び水中ポンプの制御方法
JP2011235760A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Hitachi Automotive Systems Ltd パワーステアリング装置
WO2013090232A2 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Magna E-Car Systems Of America, Inc. Vehicle with traction motor with preemptive cooling of motor fluid circuit prior to cooling of battery fluid circuit
WO2016178890A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-10 Graco Minnesota Inc. Adaptive flow control
US10063170B2 (en) * 2016-06-15 2018-08-28 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for robust and efficient stepper motor BEMF measurement
CN106253770A (zh) * 2016-08-26 2016-12-21 刘华英 直流电机的控制方法和装置
JP2021051527A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 株式会社アート電子 浄化槽用ブロワー及びポンプ、制御盤の保守・点検システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116169A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Toyoda Mach Works Ltd モータ制御装置
JP2006094590A (ja) 2004-09-22 2006-04-06 Mitsuba Corp モータ制御方法及びモータ制御システム
JP2010082150A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Juki Corp ミシンの給油ポンプ
US20170179856A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Sirius Instrumentation And Controls Inc. Method and system for enhanced accuracy of chemical injection pumps
US20190024547A1 (en) 2016-01-18 2019-01-24 Graco Minnesota, Inc. Continuous reservoir level monitoring
US20180145618A1 (en) 2016-11-23 2018-05-24 Braun Gmbh Shaver motor speed control

Also Published As

Publication number Publication date
US20200266738A1 (en) 2020-08-20
CN111654215A (zh) 2020-09-11
US11522476B2 (en) 2022-12-06
JP2020137410A (ja) 2020-08-31
EP3696968A1 (de) 2020-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8072163B2 (en) Knowledge-based driver apparatus for high lumen maintenance and end-of-life adaptation
JP7389676B2 (ja) Dcポンプモータの制御方法、制御ユニット、ポンプシステム、及び制御ユニットの較正方法
US8604726B2 (en) Electronically commutated motor
CN109247054B (zh) 用于测量步进电机的反电动势的方法和设备及集成电路
KR101870553B1 (ko) 전동기 제어 장치
CN104912793A (zh) 电动泵
WO2015097476A2 (en) A lighting system
CN112020821A (zh) 用于开门机的驱动装置
AU2016257653B2 (en) Adaptive flow control
US9750095B2 (en) Light modulation controller, lighting system, and equipment instrument
EP3425790A1 (en) Current sensing based commutation control
CN104797349A (zh) 用于借助润滑剂分配器计量输出润滑脂的方法
US11873808B2 (en) Method for controlling the start-up of an oil pump
CN104811099A (zh) 用于运行旋转无刷电机的方法以及用于驱控该电机的设备
DE102010008279A1 (de) Elektromechanischer Fluidsensor
KR101103018B1 (ko) 환기 시스템의 일정한 공기 흐름 제어
US20210164458A1 (en) Pump drive that minimizes a pulse width based on voltage data to improve intake and discharge strokes
JP6886450B2 (ja) 電源調整システム
EP3527829B1 (de) Pumpensystem und pumpensteuerungsverfahren
US9444393B2 (en) Motor driving device
DE102004046950A1 (de) Druckversorgungseinrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Druckversorgungseinrichtung
KR102221826B1 (ko) 직류 모터의 제어 장치 및 방법
JP6903775B2 (ja) センサユニットおよびセンサユニット付きの流体動力ユニット並びに流体のパラメータを測定する方法
CN111108351B (zh) 电池组电解质水平监测器、系统和方法
WO2020254109A1 (de) Methode zur drehzahlregelung eines mechanisch kommutierten kompressormotors

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7389676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150