JP7384647B2 - ロボットシステム - Google Patents

ロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7384647B2
JP7384647B2 JP2019214445A JP2019214445A JP7384647B2 JP 7384647 B2 JP7384647 B2 JP 7384647B2 JP 2019214445 A JP2019214445 A JP 2019214445A JP 2019214445 A JP2019214445 A JP 2019214445A JP 7384647 B2 JP7384647 B2 JP 7384647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
wireless communication
communication device
control device
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019214445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021084167A (ja
Inventor
成貴 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019214445A priority Critical patent/JP7384647B2/ja
Priority to US17/088,964 priority patent/US11485017B2/en
Priority to DE102020130641.5A priority patent/DE102020130641A1/de
Priority to CN202011336205.9A priority patent/CN112847331A/zh
Publication of JP2021084167A publication Critical patent/JP2021084167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7384647B2 publication Critical patent/JP7384647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1674Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/006Controls for manipulators by means of a wireless system for controlling one or several manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/06Control stands, e.g. consoles, switchboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/086Proximity sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/088Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices with position, velocity or acceleration sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0004Braking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/06Safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1651Programme controls characterised by the control loop acceleration, rate control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40202Human robot coexistence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明はロボットシステムに関する。
従来、ロボットを遠隔から操作する遠隔操作装置に非常停止ボタンを設ける技術が知られている。また、遠隔操作装置に設けられた姿勢センサ、加速度センサ等の検出結果に基づき、操作者の異常の有無を判断する技術が知られている。例えば特許文献1を参照されたい。
また、イネーブルスイッチおよび非常停止スイッチを設けた手袋が知られている。例えば特許文献2を参照されたい。
特開2010-58216号公報 特開2016-60017号公報
上記の技術では、ロボットを停止させるために非常停止ボタンを操作する必要がある。この場合、操作者が転倒した場合等に非常停止ボタンの操作が遅れ、これによりロボットの非常停止が遅くなる可能性がある。
また、前者の技術では、遠隔操作装置を持っていない者の異常は検出されない。また、後者の技術では、複数の者がイネーブルスイッチおよび非常停止スイッチを設けた手袋を装着していると、ロボットの制御を安定して行うことができない。
前述の事情に鑑み、ロボットの周囲における安全性をより確実に向上できる技術が望まれる。
本開示の一態様のロボットシステムは、ロボット制御装置によって制御されるロボットと、前記ロボットの周囲に存在する人が装着又は所持する無線通信デバイスと、を備え、前記無線通信デバイスは加速度を検出できるセンサを有し、前記無線通信デバイスは、前記人によって前記無線通信デバイスが操作されていない状態で、前記加速度に関する情報を前記ロボットの前記ロボット制御装置に送信するように構成され、前記ロボット制御装置は、前記加速度が閾値を超えると、前記ロボットの動作制限を行い、前記無線通信デバイスの高さを検出する高さ検出装置を備え、前記ロボット制御装置は、前記高さ検出装置の検出結果に応じて、前記閾値を変更する
本開示の他の態様のロボットシステムは、ロボット制御装置によって制御されるロボットと、前記ロボットの周囲に存在する人が装着又は所持する無線通信デバイスと、を備え、前記無線通信デバイスは加速度を検出できるセンサを有し、前記無線通信デバイスは、前記人によって前記無線通信デバイスが操作されていない状態で、前記加速度に関する情報を前記ロボットの前記ロボット制御装置に送信するように構成され、前記ロボット制御装置は、前記加速度が閾値を超えると、前記ロボットの動作制限を行い、前記ロボット制御装置における前記ロボットの前記動作制限の有効/無効を切替える設定手段を有し、前記設定手段は、前記複数のロボットのうち前記無線通信デバイスの前記情報を送信しないロボットを設定可能である。
一実施形態のロボットシステムの概略斜視図である。 本実施形態のロボット制御装置および無線通信デバイスのブロック図である。 本実施形態の第1変形例の概略図である。 本実施形態の第2変形例の概略図である。 本実施形態の無線通信デバイスの概略正面図である。 本実施形態の教示操作盤の概略正面図である。 本実施形態の第3変形例の概略図である。
本開示の一実施形態に係るロボットシステムが、図面を用いながら以下説明されている。
図1に示されるように、一実施形態のロボットシステムは、ロボット1と、ロボット1を制御するためのロボット制御装置20とを備える。ロボット1のアーム10の先端部である手首フランジ12には、ロボット1によって行う作業に応じた様々なツールが取付けられ、ロボット1はツールを用いて作業を行う。アーム10の先端部にツールが取付けられない場合もある。
このロボットシステムは、ロボット1の周囲に存在する人である操作者OPが装着又は所持する無線通信デバイス30を備える。本実施形態では、無線通信デバイス30は帽子又はヘルメットに取付けられ、これにより操作者OPの頭部に無線通信デバイス30が装着されている。
ロボット1のアーム10は、複数のアーム部材および複数の関節を備えている。また、アーム10は、複数の関節をそれぞれ駆動する複数のサーボモータを備えている。各サーボモータとして、回転モータ、直動モータ等の各種のサーボモータが用いられ得る。各サーボモータはその作動位置および作動速度を検出するための作動位置検出装置を有し、作動位置検出装置は一例としてエンコーダである。作動位置検出装置の検出値はロボット制御装置20に送信される。
ロボット制御装置20は、図2に示されるように、CPU等のプロセッサ21と、表示装置22と、不揮発性ストレージ、ROM、RAM等を有する記憶装置23と、キーボード、タッチパネル、操作盤等である入力装置24と、信号の送受信を行うための送受信部25とを備えている。送受信部(受信部)25はアンテナを有し、アンテナを用いて信号の送信および受信を行う。また、入力装置24および送受信部25は入力部として機能する。ロボット制御装置20は無線通信デバイス30と近距離無線通信によって通信する。本実施形態ではロボット制御装置20はロボット1に設けられているが、ロボット制御装置20が、ロボット1の外に設けられており上記の構成を有するコンピュータであってもよい。
記憶装置23にはシステムプログラム23aが格納され、システムプログラム23aはロボット制御装置20の基本機能を担っている。記憶装置23には動作プログラム23bも格納されている。動作プログラム23bはロボット1の基準座標系を基準に作成され、当該基準座標系においてアーム10の先端部に取付けられたツールの例えば先端を所定の作業位置に順次配置するためのものである。
ロボット制御装置20は、入力装置24の一部として、タブレットコンピュータ等から成る教示操作盤24aを有する。一例では、教示操作盤24aはタッチスクリーン等の入力部を有し、教示操作盤24aは例えば動作プログラム23bの作成、ロボット1のアーム10のマニュアル操作等の際に使われる(図1)。図1では、操作者OPは、教示操作盤24aを用いて動作プログラム23bを設定している。
無線通信デバイス30は、図2に示されるように、CPU等のプロセッサ31と、表示装置32と、不揮発性ストレージ、ROM、RAM等を有する記憶装置33と、タッチパネル、ボタン、ダイヤル、各種キー等である入力装置34と、信号の送受信を行うための送受信部35とを備えている。送受信部35はアンテナを有し、アンテナを用いて信号の送信および受信を行う。また、入力装置34および送受信部35は入力部として機能する。
一例では、送受信部35は、ブルートゥース(登録商標)等の公知の近距離無線通信を用いて、ロボット制御装置20との通信を行う。無線通信デバイス30は、加速度を検出できるセンサ36を備える。センサ36として、1軸加速度計、2軸加速度計、3軸加速度計、6軸加速度計、ジャイロセンサ等を用いることができる。ジャイロセンサは傾き方向の加速度を検出できる。
無線通信デバイス30は、センサ36による加速度の検出結果を、加速度に関する情報(以下、単に「加速度情報」と称する場合がある)として、近距離無線通信によってロボット制御装置20に逐次送信する。一例では、無線通信デバイス30に入力装置34が設けられ、入力装置34の操作によって、加速度情報のロボット制御装置20への送信/非送信が切替えられる。または、ロボット制御装置20の操作に応じて、加速度情報のロボット制御装置20への送信/非送信が切替えられる。
他の例では、無線通信デバイス30とロボット制御装置20との距離に応じて、ロボット制御装置20が無線通信デバイス30からの加速度情報の受信/非受信を切替える。前記距離は、一例では、ロボット制御装置20が受信する無線通信デバイス30からの信号の強度、又は、無線通信デバイス30が受信するロボット制御装置20からの信号の強度に基づき計算される。このように距離の測定結果を取得するロボット制御装置20および無線通信デバイス30は、距離測定手段として機能する。
ロボット制御装置20は、無線通信デバイス30から加速度情報を受信し、受信した情報に基づき加速度が閾値を超えたと判断されると、後述のようにロボット1の動作制限を行う。なお、本実施形態では、無線通信デバイス30から加速度情報を受信するロボット制御装置20では、加速度情報に応じたロボット1の動作制限が有効になる。
さらに他の例では、無線通信デバイス30が所定のエリアに侵入した際に、加速度情報のロボット制御装置20への送信が開始されてもよい。または、無線通信デバイス30が所定のエリアに侵入した際に、加速度情報のロボット制御装置20による受信が開始されてもよい。例えば、所定のエリアの周縁に複数のアンテナが配置され、各アンテナに対する無線通信デバイスの位置がロボット制御装置20又は無線通信デバイス30によって計算され、無線通信デバイス30が所定のエリアに侵入したか否かが判断される。
記憶装置23には動作制限プログラム23cが格納されている。ロボット制御装置20は、無線通信デバイス30から受信する前記検出結果が所定の基準を超えると、アーム10の停止、アーム10の動作速度低減等のアーム10の動作制限を行う。
例えば、センサ36によって検出される加速度の大きさが所定の値を超えた時、加速度の所定の方向における加速度の大きさが所定の値を超えた時等に、ロボット制御装置20はアーム10の動作制限を行う。
帽子、ヘルメット、ヘッドバンド等に無線通信デバイス30が予め取付けられていると、加速度計であるセンサ36の各軸の方向を、上下方向、水平方向等とおおよそ対応させることができる。このため、例えば上下方向の加速度に応じてアーム10の動作制限を行うことが可能となる。
操作者OPの胸部、肩部、腹部、背中部、腰部、又は臀部に取付けられる標識札、ネームプレート、バンド等に無線通信デバイス30が予め取付けられている場合も、加速度計であるセンサ36の各軸の方向を、上下方向、水平方向等とおおよそ対応させることができる。
無線通信デバイス30が操作者OPの頭部に装着されると、操作者OPが意図せず姿勢を崩した時、操作者OPが驚いた時等に、センサ36によって大きな加速度が検出される傾向がある。無線通信デバイス30が胸部、肩部、背中部等に装着される場合も、頭部に装着される場合と同様の傾向がある。無線通信デバイス30が腰部、臀部等に装着される場合も、操作者OPが意図せず姿勢を崩した時、操作者OPが驚いた時等に、センサ36によって特有の加速度が検出される傾向がある。
無線通信デバイス30が操作者OPによって所持されていてもよい。例えば、図1に示されるように、無線通信デバイス30が操作者OPの衣服の胸ポケット、ズボンのポケット等に入れられ、これにより無線通信デバイス30が操作者OPによって所持されていてもよい。
上記のように無線通信デバイス30が操作者OPによって装着又は所持される場合、操作者OPは無線通信デバイス30を手で持つ必要がない。つまり、無線通信デバイス30は、操作者OPによって操作されていない状況で、加速度情報をロボット制御装置20に送信する。このため、操作者OPはその両手を教示操作盤24aの操作、入力装置24の操作等に不自由無く使用することができる。
なお、無線通信デバイス30がアーム10の動作制限を行うか否かの判断を行い、無線通信デバイス30が、加速度情報として、動作制限を行わせるための信号をロボット制御装置20に送信してもよい。なお、動作制限を行わせるための信号は、加速度が閾値を超えたことを示す信号の一種である。
また、図3に示されるように、ロボット1の周囲に操作者OP、見学者V等の複数の人が存在する場合に、複数の人がそれぞれ無線通信デバイス30を装着又は所持していてもよい。この場合、複数の無線通信デバイス30が加速度情報をロボット制御装置20に送信する。そして、何れかの無線通信デバイス30からロボット制御装置20にアーム10に動作制限を行わせるべきであることを示す加速度情報が送信されると、ロボット制御装置20はアーム10の動作制限を行う。
また、図4に示されるように、所定のエリアに複数のロボット1が存在し、複数のロボット1の周囲に1人又は複数の人が存在しており、無線通信デバイス30から複数のロボット1のロボット制御装置20にそれぞれ加速度情報が送信されてもよい。例えば、図4において、操作者OPの無線通信デバイス30からロボット制御装置20にアーム10に動作制限を行わせるべきであることを示す加速度情報が送信されると、ロボット制御装置20はアーム10の動作制限を行う。なお、図4の態様において、複数のロボット1においてそれぞれ設定されている動作制限を行う閾値が互いに異なっていてもよい。
上記構成において、無線通信デバイス30の表示装置32に、図5に示されるように、加速度情報が送られるロボット1が表示されてもよい。図5の場合、加速度情報が送られるロボット1が斜線で示されている。
また、上記構成において、ロボット制御装置20の表示装置22、教示操作盤24aの表示装置、他のコンピュータの表示装置に、単一のロボット1又は複数のロボット1が示され、各ロボット1に加速度情報が送るように設定されている無線通信デバイス30が表示されてもよい。例えば、図6に示されるように、教示操作盤24aの表示装置に、2つのロボット1と、各々のロボット1に加速度情報が送られるように設定されている無線通信デバイス30が表示される。図6の場合、加速度情報を送る無線通信デバイス30が斜線で示されている。
例えば図5の場合に、操作者OPは、入力装置34等の操作によって、加速度情報を送信するロボット1を設定できる。この場合、無線通信デバイス30は、ロボット制御装置20におけるロボット1の動作制限の有効/無効を切替える設定手段として機能する。
また、図6の場合に、操作者は教示操作盤24aのタッチスクリーンの操作によって、各無線通信デバイス30から加速度情報の送信をするロボット1を設定できる。この場合、教示操作盤24aは、ロボット制御装置20におけるロボット1の動作制限の有効/無効を切替える設定手段として機能する。当該設定は、表示装置22および入力装置24を用いて行われてもよく、他のコンピュータを用いて行われてもよい。このように、無線通信デバイス30以外で当該設定が行われると、無線通信デバイス30を装着している人が当該設定を変更できない。このような構成は、ロボット1の周囲の人の安全性を向上する上で有利である。
また、上記構成において、図7に示されるように、無線通信デバイス30の高さを検出する高さ検出装置50が設けられてもよい。高さ検出装置50は、例えば、第1アンテナ51と、第1アンテナ51よりも低い位置に設けられた第2アンテナ52とを備える。各アンテナ51,52はロボット制御装置20、無線通信デバイス30、その他のコンピュータ等に、無線通信デバイス30から受信する信号の強度に関する信号(検出結果)を送信する。当該信号を受信すると、ロボット制御装置20、無線通信デバイス30、その他のコンピュータ等は、各アンテナ51,52の信号の強度に応じて、無線通信デバイス30の高さを判断することができる。
そして、ロボット制御装置20が、各アンテナ51,52の検出結果、即ち、無線通信デバイス30の高さに応じて、アーム10の動作制限を行う加速度の閾値を変更してもよい。
例えば、無線通信デバイス30が第2アンテナ52よりも低い位置に配置されると、ロボット制御装置20はロボット1の動作制限を行う加速度の閾値を下げる。無線通信デバイス30が頭部、胸部、肩部等の操作者OPの高い位置に装着されることが決まっている場合は、無線通信デバイス30の高さが低くなることは、操作者OPが屈んでいること、倒れていること等を示している可能性が高い。このような場合、通常よりも加速度の閾値を下げると、操作者OPがより安全に作業を行うことができる。
上記実施形態では、操作者OPによって操作されていない状況で、無線通信デバイス30から加速度情報がロボット制御装置20に送信される。当該構成によって、ロボット制御装置20によるロボット1の動作制限が適切なタイミングで確実に行われる状況を実現可能である。
また、上記実施形態では、無線通信デバイス30からの加速度情報が複数のロボット制御装置20に送信される。当該構成は、複数のロボット1を用いる例えば溶接ライン等においてロボット1の周囲の人の安全を確保するために有利である。
また、上記実施形態では、複数の無線通信デバイス30からの加速度情報がロボット制御装置20に送信される。当該構成は、単一又は複数のロボット1の周囲に複数の人が存在する場合でも、各人の安全を確保することができる。
また、上記実施形態では、ロボット制御装置20におけるロボット1の動作制限の有効/無効を、無線通信デバイス30を用いて切替えることができる。当該構成は、ロボット1の動作制限に用いる無線通信デバイス30を確実に把握することができる。
また、上記実施形態では、ロボット制御装置20におけるロボット1の動作制限の有効/無効を、ロボット制御装置20、他のコンピュータ等を用いて切替えることができる。当該構成は、無線通信デバイス30で当該切替を行わないので、ロボット1の周囲の人の安全を確保する上で有利である。
なお、ロボット1のアーム10に、送受信部25のアンテナが設けられてもよい。この場合、無線通信デバイス30からの加速度信号が当該アンテナによって受信される。当該構成は、アーム10と無線通信デバイス30との距離を正確に測定するために有利である。当該アンテナがロボット1のベースB(図1)に設けられていても、同様の効果を奏し得る。
また、上記実施形態では、ロボット1と無線通信デバイス30との距離が測定され、測定された距離に応じて、ロボット制御装置20が動作制限を行うか否かを決定してもよい。当該構成によって無用な動作制限が防止され、これはロボット1による作業の効率化に繋がる。
上記実施形態において、ロボット1が人と協働する協働ロボットであってもよい。協働ロボットは、人への危害を防止するために、人との接触等があると動作制限がされるが、上記のように無線通信デバイス30からロボット1に加速度情報が送信されると、ロボット1の周囲の人の安全性がより向上する。
1 ロボット
10 アーム
20 ロボット制御装置
22 表示装置
23 記憶装置
23c 動作制限プログラム
24 入力装置
24a 教示操作盤
30 無線通信デバイス
32 表示装置
34 入力装置
36 センサ(加速度を検出できるセンサ)
50 高さ検出装置
51 第1アンテナ
52 第2アンテナ

Claims (11)

  1. ロボット制御装置によって制御されるロボットと、
    前記ロボットの周囲に存在する人が装着又は所持する無線通信デバイスと、を備え、
    前記無線通信デバイスは加速度を検出できるセンサを有し、
    前記無線通信デバイスは、前記人によって前記無線通信デバイスが操作されていない状態で、前記加速度に関する情報を前記ロボットの前記ロボット制御装置に送信するように構成され、
    前記ロボット制御装置は、前記加速度が閾値を超えると、前記ロボットの動作制限を行い、
    前記無線通信デバイスの高さを検出する高さ検出装置を備え、
    前記ロボット制御装置は、前記高さ検出装置の検出結果に応じて、前記閾値を変更する、ロボットシステム。
  2. ロボット制御装置によって制御されるロボットと、
    前記ロボットの周囲に存在する人が装着又は所持する無線通信デバイスと、を備え、
    前記無線通信デバイスは加速度を検出できるセンサを有し、
    前記無線通信デバイスは、前記人によって前記無線通信デバイスが操作されていない状態で、前記加速度に関する情報を前記ロボットの前記ロボット制御装置に送信するように構成され、
    前記ロボット制御装置は、前記加速度が閾値を超えると、前記ロボットの動作制限を行い、
    前記ロボット制御装置における前記ロボットの前記動作制限の有効/無効を切替える設定手段を有し、
    前記設定手段は、複数の前記ロボットのうち前記無線通信デバイスの前記情報を送信しないロボットを設定可能である、ロボットシステム。
  3. 複数の前記ロボットが所定のエリアに存在し、
    前記無線通信デバイスは、前記人によって前記無線通信デバイスが操作されていない状態で、前記情報を複数の前記ロボットの前記ロボット制御装置に送信するように構成され、
    各前記ロボットの前記ロボット制御装置は、前記加速度が前記閾値を超えると、前記ロボットの前記動作制限を行う、請求項1又は2に記載のロボットシステム。
  4. 複数の前記無線通信デバイスが、複数の前記人によってそれぞれ装着又は所持され、
    各前記無線通信デバイスは、前記人によって前記無線通信デバイスが操作されていない状態で、前記情報を前記ロボットの前記ロボット制御装置に送信するように構成され、
    前記ロボット制御装置は、前記加速度が前記閾値を超えると、前記ロボットの前記動作制限を行う、請求項1又は2に記載のロボットシステム。
  5. 前記無線通信デバイスは、前記人の頭部、胸部、肩部、腹部、背中部、腰部、又は臀部に装着されるものである、請求項1~の何れかに記載のロボットシステム。
  6. 前記無線通信デバイスの高さを検出する高さ検出装置を備え、
    前記ロボット制御装置は、前記高さ検出装置の検出結果に応じて、前記閾値を変更する、請求項に記載のロボットシステム。
  7. 前記無線通信デバイスは、前記加速度に関する前記情報として、前記加速度が前記閾値を超えたことを示す信号を前記ロボット制御装置に送信する、請求項1~の何れかに記載のロボットシステム。
  8. 前記ロボット制御装置における前記ロボットの前記動作制限の有効/無効を切替える設定手段を有する、請求項に記載のロボットシステム。
  9. 前記設定手段は、複数の前記ロボットのうち前記無線通信デバイスの前記情報を送信しないロボットを設定可能である、請求項に記載のロボットシステム。
  10. 前記ロボットは前記情報を受信する受信部を備え、
    前記受信部は、前記ロボットのアーム又はベースに取付けられている、請求項1~の何れかに記載のロボットシステム。
  11. 前記ロボットと前記無線通信デバイスとの距離を測定する距離測定手段を備え、
    前記ロボット制御装置は、前記距離測定手段の測定結果に応じて、前記動作制限を行うか否かを決定する、請求項1~10の何れかに記載のロボットシステム。
JP2019214445A 2019-11-27 2019-11-27 ロボットシステム Active JP7384647B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019214445A JP7384647B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 ロボットシステム
US17/088,964 US11485017B2 (en) 2019-11-27 2020-11-04 Robot system
DE102020130641.5A DE102020130641A1 (de) 2019-11-27 2020-11-19 Robotersystem
CN202011336205.9A CN112847331A (zh) 2019-11-27 2020-11-25 机器人系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019214445A JP7384647B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 ロボットシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021084167A JP2021084167A (ja) 2021-06-03
JP7384647B2 true JP7384647B2 (ja) 2023-11-21

Family

ID=75784812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019214445A Active JP7384647B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 ロボットシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11485017B2 (ja)
JP (1) JP7384647B2 (ja)
CN (1) CN112847331A (ja)
DE (1) DE102020130641A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165277A (ja) 2006-12-27 2008-07-17 Yokogawa Electric Corp 状態検知端末および状態検知端末を用いた監視システム
JP2009142941A (ja) 2007-12-14 2009-07-02 Toyota Motor Corp 制御装置及び制御方法
JP2010058216A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Ihi Corp 遠隔操縦装置
JP2011073079A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Daihen Corp 動物体の監視装置
DE102015204938A1 (de) 2015-03-19 2016-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Tragbares Sicherungsgerät geeignet zum Schutze für Mensch und Maschine
US20160279752A1 (en) 2013-10-17 2016-09-29 Robert Bosch Gmbh Device for Protecting an Operator from being Injured by a Machine Tool, and Method for this Purpose

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771167B1 (en) * 1996-08-22 2004-08-03 Omega Patents, L.L.C. Vehicle alert system for vehicle having a data bus and associated methods
WO2005114368A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Abb Research Ltd A method and system to retrieve and display technical data for an industrial device
US7643051B2 (en) * 2005-09-09 2010-01-05 Roy Benjamin Sandberg Mobile video teleconferencing system and control method
US7773767B2 (en) * 2006-02-06 2010-08-10 Vocollect, Inc. Headset terminal with rear stability strap
US20090180668A1 (en) * 2007-04-11 2009-07-16 Irobot Corporation System and method for cooperative remote vehicle behavior
US8362886B2 (en) * 2007-09-26 2013-01-29 Omega Patents, L.L.C. Multi-controller data bus adaptor and associated methods
JP6358008B2 (ja) 2014-09-19 2018-07-18 株式会社デンソーウェーブ ロボット操作装置及びロボット操作装置の入力装置
EP3287243A1 (en) * 2016-08-24 2018-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Method for collision detection and autonomous system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165277A (ja) 2006-12-27 2008-07-17 Yokogawa Electric Corp 状態検知端末および状態検知端末を用いた監視システム
JP2009142941A (ja) 2007-12-14 2009-07-02 Toyota Motor Corp 制御装置及び制御方法
JP2010058216A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Ihi Corp 遠隔操縦装置
JP2011073079A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Daihen Corp 動物体の監視装置
US20160279752A1 (en) 2013-10-17 2016-09-29 Robert Bosch Gmbh Device for Protecting an Operator from being Injured by a Machine Tool, and Method for this Purpose
DE102015204938A1 (de) 2015-03-19 2016-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Tragbares Sicherungsgerät geeignet zum Schutze für Mensch und Maschine

Also Published As

Publication number Publication date
US11485017B2 (en) 2022-11-01
DE102020130641A1 (de) 2021-05-27
JP2021084167A (ja) 2021-06-03
US20210154847A1 (en) 2021-05-27
CN112847331A (zh) 2021-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013091114A (ja) インタラクション操作システム
JP5894150B2 (ja) 産業用ロボットの運動又はシーケンスをプログラミング又は設定する方法
JP6073893B2 (ja) 工業用ロボットの運動および/またはプロシージャをプログラミングまたは設定する方法、制御システムおよび運動設定手段
CN112158734B (zh) 建筑机械
JP6900850B2 (ja) アシスト装置
KR20190085160A (ko) 양팔 로봇의 교시 시스템 및 양팔 로봇의 교시 방법
JP2018183845A (ja) ロボットを操作するための操作装置、ロボットシステム、および操作方法
US20220388156A1 (en) Maintaining free-drive mode of robot arm for period of time
JP2016215303A (ja) ロボットシステム、ロボットシステムの制御方法、および監視コンソール
JP2019198907A (ja) ロボットシステム
JPS6010240B2 (ja) ロボツトの対人衝突防止制御法
JP3585419B2 (ja) マスターアーム装置
JP7384647B2 (ja) ロボットシステム
KR101911916B1 (ko) 터치 스크린을 이용하여 복수의 드론을 연동 제어하는 드론 시스템
JP2007061924A (ja) ロボット制御装置、ロボットシステム及びプログラム
JP6710919B2 (ja) ロボット操作装置
US20220281109A1 (en) Robot system, terminal, control method for robot system, and control method for terminal
JP2706864B2 (ja) 監視用テレビカメラの遠隔操作システム
US20220379463A1 (en) Safe activation of free-drive mode of robot arm
JP6770025B2 (ja) ロボット
KR102381067B1 (ko) 이동식 원격 작업 로봇, 그의 제어 시스템 및 제어 방법
KR102237025B1 (ko) 복수의 컨트롤러를 이용한 로봇 제어 시스템 및 장치
JP3536089B2 (ja) 遠隔操作装置
US20220379468A1 (en) Robot arm with adaptive three-dimensional boundary in free-drive
Mishra et al. Smart device based gesture controller for industrial applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7384647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150