JP7384000B2 - 協調作業システム、解析収集装置および解析プログラム - Google Patents
協調作業システム、解析収集装置および解析プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7384000B2 JP7384000B2 JP2019212562A JP2019212562A JP7384000B2 JP 7384000 B2 JP7384000 B2 JP 7384000B2 JP 2019212562 A JP2019212562 A JP 2019212562A JP 2019212562 A JP2019212562 A JP 2019212562A JP 7384000 B2 JP7384000 B2 JP 7384000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- worker
- robot
- collaborative
- history information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 128
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 176
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 165
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 86
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 46
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 239000000047 product Substances 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 30
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 29
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 8
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 2
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
まず、本発明が適用される場面の一例について説明する。図1は、本発明が適用される場面の一例を示す模式図である。
次に、本実施の形態に係る協調作業システム1の一例について説明する。図2および図3は、本実施の形態に係る協調作業システム1の一例を示す外観図である。
工程2では、さらに別のワーク(例えば、カバー)の組み付け行われる。
工程4では、半製品への印字および印字検査が行われる。
図2に示す協調作業システム1は、工程1~工程5に対応付けて、作業ステージ11M、作業ステージ12M、作業ステージ13A、作業ステージ14A、作業ステージ15Aを含む。各ステージの参照符号の最後の文字「M」は作業者(人手)による作業を意味し、「A」はロボットによる作業を意味する。
次に、協調作業システム1を構成する主要装置のハードウェア構成例について説明する。
図5は、本実施の形態に係る協調作業システム1を構成するPLC100のハードウェア構成例を示す模式図である。図5を参照して、PLC100は、プロセッサ102と、メインメモリ104と、ストレージ110と、上位ネットワークコントローラ106と、フィールドネットワークコントローラ108と、USB(Universal Serial Bus)コントローラ120と、メモリカードインターフェイス112と、ローカルバスコントローラ116とを含む。これらのコンポーネントは、プロセッサバス118を介して接続されている。
図6は、本実施の形態に係る協調作業システム1を構成する解析収集装置200のハードウェア構成例を示す模式図である。図6を参照して、解析収集装置200は、一例として、汎用的なアーキテクチャに従うハードウェア(例えば、汎用パソコン)を用いて実現される。
図7は、本実施の形態に係る協調作業システム1を構成するロボット300のハードウェア構成例を示す模式図である。図7を参照して、ロボット300は、フィールドネットワークコントローラ302と、ロボット300の駆動に係る演算処理を実行するための主制御部310と、インターフェイス回路320とを含む。
表示操作装置400は、一例として、汎用的なアーキテクチャに従うハードウェアを用いて実現される。表示操作装置400のハードウェア構成例および機能構成例は公知であるので、ここでは詳細な説明は行わない。
サポート装置500は、一例として、汎用的なアーキテクチャに従うハードウェア(例えば、汎用パソコン)を用いて実現される。サポート装置500のハードウェア構成例および機能構成例は公知であるので、ここでは詳細な説明は行わない。
生産管理システム600は、一例として、汎用的なアーキテクチャに従うハードウェア(例えば、汎用パソコン)を用いたサーバにより実現される。生産管理システム600のハードウェア構成例および機能構成例は公知であるので、ここでは詳細な説明は行わない。
本実施の形態に係る協調作業システム1は、作業者とロボットとの協調作業の解析やリバランスなどを容易化するための情報を提供する。以下、このような情報を提供するための作業解析の処理について説明する。
図14は、本実施の形態に係る協調作業システム1が出力する作業解析結果の表示例を示す図である。図14を参照して、各工程に要している作業時間のばらつきも表現できるグラフを用いて、作業解析結果を表示するようにしてもよい。なお、図14には、工程の単位で作業時間を表示しているが、これに限らず、要素作業の単位で作業時間を表示してもよい。
本実施の形態に係る協調作業システム1は、作業者とロボットとの協調作業のリバランスや事後的な不具合の原因究明などを容易化するために、画像などの事後的な解析に有効な情報を収集する。以下、このような情報を収集するための収集処理について説明する。
(2)通常の工程とは異なる状態になった場合
(3)異常情報などのフィードバックを受けた場合
上述の(1)の条件としては、不具合が頻発していることが既知の作業などを履歴情報の保存対象として設定してもよい。また、ロボットが減速したタイミングや、ロボットが停止したタイミングなどを条件として設定してもよい。
上述したような解析処理および収集処理により保存される履歴情報は、以下のように活用することができる。すなわち、保存される履歴情報は、典型的には、以下のような活用形態が想定される。
不具合や不良品が発生し易い工程や作業を特定するとともに、その特定した工程や作業に関して検討することで、どのような原因(作業者起因、ロボット起因、作業者とロボットの連携不備起因など)で生じているのかを特定できる。
後段に配置された検査機や出荷前の目視検査などにおいて、製品に何らかの不具合が見つかった場合に、当該不具合が発生した原因の分析に履歴情報を利用可能である。
履歴情報を製品IDに関連付けて保存することで、特定の製品について何らかの不具合が発生した場合に、当該製品の生産段階での各作業の内容を事後的に把握でき、これによって製品毎のトレーサビリティを実現できる。
工程3に着目して、担当者毎に発生した不良発生数を分析して分析結果713または分析結果714を得る。
工程3に着目して、その前後にある工程2および工程4を含めて、担当を異ならせたいくつかの分担パターン毎に発生した不良発生数を分析して分析結果724を得る。
本実施の形態に係る協調作業システム1は、人とロボットとが協調して作業する生産工程について、作業者およびロボットのいずれが担当したのかを示す情報を付加して、履歴情報を保存する。これによって、生産効率の低下や不具合が発生した場合の要因をより的確に解析できる。
上述の説明においては、解析収集装置200がすべての処理を実行する形態について例示したが、これに限らず、複数の装置が連携して上述したような機能を提供するようにしてもよい。さらに、一部または全部の機能をサーバ上のいわゆるクラウドと称される計算リソースを利用して実現してもよい。
上述したような本実施の形態は、以下のような技術思想を含む。
予め定められた工程に沿って製品を生産する協調作業システム(1)であって、
作業者と協調して作業を行う1または複数の協調作業ロボット(300)と、
前記作業者および前記協調作業ロボットの挙動を示す履歴情報を格納するための履歴情報保存部(290)と、
予め定められた保存条件(274)が満たされると、当該保存条件により指定された作業についての履歴情報を、当該作業が前記作業者および前記協調作業ロボットのいずれにより担当されたのかを示す情報(296)を付加して、前記履歴情報保存部に保存する条件判定部(272)とを備える、協調作業システム。
前記履歴情報は、前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方を撮影した画像(294)を含む、構成1に記載の協調作業システム。
前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方の挙動を解析することで、工程に含まれる各作業の開始および終了のタイミングを決定する作業認識部(250,260)をさらに備える、構成1または2に記載の協調作業システム。
前記作業認識部は、各工程に含まれる1または複数の要素作業毎に開始および終了のタイミングを決定する、構成3に記載の協調作業システム。
前記作業認識部は、
センシングデバイスによる少なくとも前記作業者を含む領域のセンシング結果に基づいて、前記作業者の特徴点を抽出する特徴点抽出部(251)と、
前記センシング結果に基づいて、作業ステージ上にある物体の位置および種類を認識する物体認識部(252)と、
前記特徴点抽出部により抽出される前記作業者の特徴点、および、前記物体認識部により認識される前記物体の位置および種類に基づいて、前記作業者による要素作業毎に開始および終了のタイミングを決定する第1のタイミング決定部(254,255)とを含む、構成3または4に記載の協調作業システム。
前記作業認識部は、
前記協調作業ロボットからの制御状態に基づいて前記協調作業ロボットのステータスを管理するステータス管理部(263)と、
前記協調作業ロボットのステータスに対応する挙動に基づいて、前記協調作業ロボットによる要素作業毎に開始および終了のタイミングを決定する第2のタイミング決定部(265,266)とを含む、構成3~5のいずれか1項に記載の協調作業システム。
前記条件判定部は、前記作業認識部により決定される各作業の開始および終了のタイミングに基づいて、保存すべき履歴情報の場面または区間を決定する、構成3~6のいずれか1項に記載の協調作業システム。
前記条件判定部は、事後的に異常情報が入力されると、当該異常情報に対応する履歴情報をさかのぼって保存する、構成1~7のいずれか1項に記載の協調作業システム。
予め定められた工程に沿って製品を生産する協調作業システム(1)に向けられた解析収集装置(200)であって、協調作業システムは作業者と協調して作業を行う1または複数の協調作業ロボット(30)を含み、
前記作業者および前記協調作業ロボットの挙動を示す履歴情報を格納するための履歴情報保存部(290)と、
予め定められた保存条件が満たされると、当該保存条件により指定された作業についての履歴情報を、当該作業が前記作業者および前記協調作業ロボットのいずれにより担当されたのかを示す情報を付加して、前記履歴情報保存部に保存する条件判定部(272)とを備える、解析収集装置。
予め定められた工程に沿って製品を生産する協調作業システム(1)に向けられた解析プログラムであって、協調作業システムは作業者と協調して作業を行う1または複数の協調作業ロボット(30)を含み、前記解析プログラムはコンピュータ(200)に、
予め定められた保存条件が満たされるか否かを判断するステップ(S208)と、
いずれかの保存条件が満たされると、当該保存条件により指定された作業についての履歴情報を、当該作業が前記作業者および前記協調作業ロボットのいずれにより担当されたのかを示す情報を付加して保存するステップ(S210,S212)とを実行させ、
前記履歴情報は、前記作業者および前記協調作業ロボットの挙動を示す、解析プログラム。
本実施の形態に係る協調作業システムは、作業者と協調して作業を行う1または複数の協調作業ロボットを含む協調作業システムにおける作業を効率的に解析できる。
Claims (10)
- 予め定められた工程に沿って製品を生産する協調作業システムであって、
作業者と協調して作業を行う1または複数の協調作業ロボットと、
前記作業者および前記協調作業ロボットの挙動を示す履歴情報を格納するための履歴情報保存部と、
前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方の挙動を解析することで、工程に含まれる各作業の開始および終了のタイミングを決定する作業認識部と、
少なくとも前記作業認識部による決定結果に基づいて、予め定められた保存条件が満たされるか否かを判断し、当該保存条件が満たされると、当該保存条件により指定された作業についての履歴情報を、当該作業が前記作業者および前記協調作業ロボットのいずれにより担当されたのかを示す情報を付加して、前記履歴情報保存部に保存する条件判定部とを備え、
前記履歴情報は、前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方を撮影した画像を含む、協調作業システム。 - 前記作業認識部は、各工程に含まれる1または複数の要素作業毎に開始および終了のタイミングを決定する、請求項1に記載の協調作業システム。
- 前記作業認識部は、
センシングデバイスによる少なくとも前記作業者を含む領域のセンシング結果に基づいて、前記作業者の特徴点を抽出する特徴点抽出部と、
前記センシング結果に基づいて、作業ステージ上にある物体の位置および種類を認識する物体認識部と、
前記特徴点抽出部により抽出される前記作業者の特徴点、および、前記物体認識部により認識される前記物体の位置および種類に基づいて、前記作業者による要素作業毎に開始および終了のタイミングを決定する第1のタイミング決定部とを含む、請求項1または2に記載の協調作業システム。 - 前記作業認識部は、
前記協調作業ロボットからの制御状態に基づいて前記協調作業ロボットのステータスを管理するステータス管理部と、
前記協調作業ロボットのステータスに対応する挙動に基づいて、前記協調作業ロボットによる要素作業毎に開始および終了のタイミングを決定する第2のタイミング決定部とを含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の協調作業システム。 - 前記条件判定部は、前記作業認識部により決定される各作業の開始および終了のタイミングに基づいて、保存すべき履歴情報の場面または区間を決定する、請求項1~4のいずれか1項に記載の協調作業システム。
- 前記条件判定部は、事後的に異常情報が入力されると、当該異常情報に対応する履歴情報をさかのぼって保存する、請求項1~5のいずれか1項に記載の協調作業システム。
- 前記保存条件は、
予め定められた特定の作業が開始されたことと、
通常の工程とは異なる状態になったことと、
異常情報が入力されることと、
のうち少なくとも1つを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の協調作業システム。 - 前記履歴情報は、対応する製品を特定するための製品識別情報と対応付けて前記履歴情報保存部に保存される、請求項1~7のいずれか1項に記載の協調作業システム。
- 予め定められた工程に沿って製品を生産する協調作業システムに向けられた解析収集装置であって、協調作業システムは作業者と協調して作業を行う1または複数の協調作業ロボットを含み、
前記作業者および前記協調作業ロボットの挙動を示す履歴情報を格納するための履歴情報保存部と、
前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方の挙動を解析することで、工程に含まれる各作業の開始および終了のタイミングを決定する作業認識部と、
少なくとも前記作業認識部による決定結果に基づいて、予め定められた保存条件が満たされるか否かを判断し、当該保存条件が満たされると、当該保存条件により指定された作業についての履歴情報を、当該作業が前記作業者および前記協調作業ロボットのいずれにより担当されたのかを示す情報を付加して、前記履歴情報保存部に保存する条件判定部とを備え、
前記履歴情報は、前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方を撮影した画像を含む、解析収集装置。 - 予め定められた工程に沿って製品を生産する協調作業システムに向けられた解析プログラムであって、協調作業システムは作業者と協調して作業を行う1または複数の協調作業ロボットを含み、前記解析プログラムはコンピュータに、
前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方の挙動を解析することで、工程に含まれる各作業の開始および終了のタイミングを決定するステップと、
少なくとも前記決定するステップにおける決定結果に基づいて、予め定められた保存条件が満たされるか否かを判断するステップと、
いずれかの保存条件が満たされると、当該保存条件により指定された作業についての履歴情報を、当該作業が前記作業者および前記協調作業ロボットのいずれにより担当されたのかを示す情報を付加して保存するステップとを実行させ、
前記履歴情報は、前記作業者および前記協調作業ロボットの挙動を示し、
前記履歴情報は、前記作業者および前記協調作業ロボットの少なくとも一方を撮影した画像を含む、解析プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019212562A JP7384000B2 (ja) | 2019-11-25 | 2019-11-25 | 協調作業システム、解析収集装置および解析プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019212562A JP7384000B2 (ja) | 2019-11-25 | 2019-11-25 | 協調作業システム、解析収集装置および解析プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021086219A JP2021086219A (ja) | 2021-06-03 |
JP7384000B2 true JP7384000B2 (ja) | 2023-11-21 |
Family
ID=76087711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019212562A Active JP7384000B2 (ja) | 2019-11-25 | 2019-11-25 | 協調作業システム、解析収集装置および解析プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7384000B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024009467A1 (ja) * | 2022-07-07 | 2024-01-11 | 三菱電機株式会社 | コンベア制御装置、生産システム、及びコンベア制御プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001101422A (ja) | 1999-10-04 | 2001-04-13 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 動作解析装置 |
JP2018156232A (ja) | 2017-03-16 | 2018-10-04 | i Smart Technologies株式会社 | 生産管理装置、生産管理システムおよび生産管理方法 |
JP2018187746A (ja) | 2017-05-11 | 2018-11-29 | ファナック株式会社 | ロボット制御装置及びロボット制御プログラム |
US20190080446A1 (en) | 2017-09-11 | 2019-03-14 | All Axis Robotics, LLC | System and method for automated defect detection |
-
2019
- 2019-11-25 JP JP2019212562A patent/JP7384000B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001101422A (ja) | 1999-10-04 | 2001-04-13 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 動作解析装置 |
JP2018156232A (ja) | 2017-03-16 | 2018-10-04 | i Smart Technologies株式会社 | 生産管理装置、生産管理システムおよび生産管理方法 |
JP2018187746A (ja) | 2017-05-11 | 2018-11-29 | ファナック株式会社 | ロボット制御装置及びロボット制御プログラム |
US20190080446A1 (en) | 2017-09-11 | 2019-03-14 | All Axis Robotics, LLC | System and method for automated defect detection |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021086219A (ja) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9671777B1 (en) | Training robots to execute actions in physics-based virtual environment | |
JP6405320B2 (ja) | 物的資産の改良された自動外観検査のための方法およびシステム | |
JP5436460B2 (ja) | 産業用ロボットシステム | |
JP6977686B2 (ja) | 制御システムおよび制御装置 | |
EP3839680B1 (en) | Method and device for controlling a machine using principal component analysis | |
JP6795093B2 (ja) | 判定装置、判定方法及び判定プログラム | |
JP4731335B2 (ja) | 組立性評価方法、そのシステム及びプログラム | |
JP6823025B2 (ja) | 検査装置及び機械学習方法 | |
JP6795562B2 (ja) | 検査装置及び機械学習方法 | |
CN114599488A (zh) | 机器学习数据生成装置、机器学习装置、作业系统、计算机程序、机器学习数据生成方法及作业机的制造方法 | |
JP7384000B2 (ja) | 協調作業システム、解析収集装置および解析プログラム | |
JP7174647B2 (ja) | 溶接線データ生成装置、溶接システム、溶接線データ生成方法及びプログラム | |
CN115877736A (zh) | 基于数字孪生的多机器人协同作业仿真监控方法 | |
US20200082281A1 (en) | Verification device | |
JP7383999B2 (ja) | 協調作業システム、解析装置および解析プログラム | |
EP4091776A1 (en) | Program generation device, program generation method, and generation program | |
JP7005255B2 (ja) | 評価システム、評価方法及びプログラム | |
JP6337445B2 (ja) | ロボット、処理装置及び検査方法 | |
Mühlbauer et al. | An Approach to Progress Monitoring of Industrial Manual Processes Based on Camera Recordings and Object Interactions | |
JP7503528B2 (ja) | 溶接線生成装置、該方法および該プログラム | |
Solvang et al. | Robot programming in machining operations | |
Solvang et al. | SAPIR: Supervised and adaptive programming of industrial robots | |
KR102570756B1 (ko) | 제조공정 가시화 장치 및 방법 | |
WO2023218537A1 (ja) | 対象領域抽出装置、方法、及びシステム | |
JP7502448B2 (ja) | 検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7384000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |