JP7381538B2 - 照明制御装置及び照明システム - Google Patents

照明制御装置及び照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP7381538B2
JP7381538B2 JP2021154656A JP2021154656A JP7381538B2 JP 7381538 B2 JP7381538 B2 JP 7381538B2 JP 2021154656 A JP2021154656 A JP 2021154656A JP 2021154656 A JP2021154656 A JP 2021154656A JP 7381538 B2 JP7381538 B2 JP 7381538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
information
duty ratio
brightness
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021154656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023045996A (ja
Inventor
昇平 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2021154656A priority Critical patent/JP7381538B2/ja
Priority to US17/949,676 priority patent/US11877364B2/en
Priority to CN202211159218.2A priority patent/CN115942533A/zh
Priority to EP22197120.3A priority patent/EP4156861B1/en
Publication of JP2023045996A publication Critical patent/JP2023045996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7381538B2 publication Critical patent/JP7381538B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/32Pulse-control circuits
    • H05B45/325Pulse-width modulation [PWM]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、照明制御装置及び照明システム、に関する。
赤色(R)、緑色(G)、青色(B)LED(Light Emitting Diode)を有するフルカラーLEDのデューティ比を制御して輝度及び色を調整する照明システムも提案されている。この照明システムは、上位制御装置としてのマスタECU(Electronic Control Unit)と、照明制御装置としての照明ECUと、を備えている。マスタECUは、制御信号を照明ECUに送信し、照明ECUは制御信号に従ってフルカラーLEDに出力するパルス信号のデューティ比を制御する。
しかしながら、明るさを変化させる演出を行いたい場合、マスタECUは、明るさが変化する毎に制御信号を送信する必要があり、バスの占有時間が増加してしまう。また、通信サイクルによって表現可能な演出方法に制約が出てしまう。
また、特許文献1には、単位期間毎の基準デューティ比を記憶させて、記憶された基準デューティ比を参照して、発光素子を駆動するパルスのデューティ比を複数の単位期間のそれぞれで変化させる輝度制御装置が記載されている。このような輝度制御装置に対しては明るさが変化する毎に制御信号を出力する必要はない。しかしながら、明るさを変化させる演出しかできず、様々なバリエーションの演出ができない、という問題があった。
特開2016-126868号公報
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、様々なバリエーションの演出を行うことができる照明制御装置及び照明システムを提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る照明制御装置は、下記を特徴としている。
赤色発光素子、緑色発光素子及び青色発光素子に出力するパルス信号の出力デューティ比を制御する照明制御装置であって、
演出情報を取得する取得部と、
色情報毎に設けられ、明るさ情報に対応する基準デューティ比を示す複数のカラーテーブルを記憶する第1記憶部と、
単位時間情報に対応する演出波形の波形高さを示す演出テーブルを記憶する第2記憶部と、
明るさを変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記明るさ情報を順次取得し、前記演出情報に付加された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第1演出制御部と、
明るさを変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記明るさ情報を順次取得し、前記演出情報に付加された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第1演出制御部 照明制御装置であること。
また、前述した目的を達成するために、本発明に係る照明システムは、下記を特徴としている。
演出情報を送信する上位制御装置と、
前記上位制御装置との通信に応じて、赤色発光素子、緑色発光素子及び青色発光素子に出力するパルス信号の出力デューティ比を制御する照明制御装置と、を備えた
照明システムであって、
前記照明制御装置が、
演出情報を取得する取得部と、
色情報毎に設けられ、明るさ情報に対応する基準デューティ比を示す複数のカラーテーブルを記憶する第1記憶部と、
単位時間情報に対応する演出波形の波形高さを示す演出テーブルを記憶する第2記憶部と、
明るさを変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記明るさ情報を順次取得し、前記演出情報に付加された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第1演出制御部と、
色を変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記色情報を順次取得し、前記順次取得された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記演出情報に付加された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第2演出制御部と、を有する
照明システムであること。
本発明に係る照明制御装置及び照明システムによれば、様々なバリエーションの演出を行うことができるとの効果を奏する。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本発明の照明システムの一実施形態を示す構成図である。 図2は、図1に示す照明ECUを構成するROMに記憶されたカラーテーブルを示す図である。 図3は、図1に示す照明ECUを構成するROMに記憶された演出テーブルを示す図である。 図4は、色座標上のカラーナンバーを示す図である。 図5は、図1に示す照明ECUのCPUが行う処理手順を示すフローチャートである。 図6は、図1に示す照明ECUのCPUが行う処理手順を示すフローチャートである。 図7は、図1に示す照明ECUのCPUが行う処理手順を示すフローチャートである。 図8は、図1に示す照明ECUのCPUが行う処理手順を示すフローチャートである。 図9は、波形高さとカラーナンバー及びステップ数(明るさ)との対応関係を示す図である。
本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
本実施形態の照明システム1は、例えば、車両に搭載され、複数のフルカラーLED5を制御する。フルカラーLED5は、RLED(赤色発光素子)51と、GLED(緑色発光素子)52と、BLED(青色発光素子)53と、を有し、輝度及び色を調整することができる。照明システム1は、上位制御装置としてのマスタECU2と、照明制御装置としての照明ECU3と、を備えている。
マスタECU2は、照明ECU3と多重通信を行う。マスタECU2は、マイクロコンピュータ(以下、マイコン)21と、通信部22と、を有している。マイコン21は、プログラムに従って各種の処理を行う中央処理ユニット(CPU:Central Processing Unit)21Aと、CPU21Aが行う処理プログラムなどを格納した読み出し専用のメモリであるROM(Read Only Memory)21Bと、CPU21Aでの各種の処理過程で利用するワークエリアなどを有する読み出し書き込み自在のメモリであるRAM(Random Access Memory)21Cと、を有し、マスタECU2全体の制御を司る。通信部22は、照明ECU3と通信を行うための回路で構成されている。
マスタECU2は、ユーザ(運転者等)が操作可能な車両上の各種スイッチや、様々な状態を検出する各種センサの状態監視、図示しない上位ECUから入力される情報に基づいて、照明ECU2に対してフルカラーLED5の点灯指示を送信する。点灯指示には、後述する対象フルカラーLED情報、演出情報としての演出ナンバーが含まれる。
照明ECU3は、マスタECU2からの点灯指示に従ってフルカラーLED5を制御する。照明ECU3は、マイコン31と、通信部32と、駆動部33と、を有している。マイコン31は、プログラムに従って各種の処理を行うCPU31Aと、CPU31Aが行う処理プログラムなどを格納した読み出し専用のメモリであるROM31Bと、CPU31Aでの各種の処理過程で利用するワークエリアなどを有する読み出し書き込み自在のメモリであるRAM31Cと、を有し、照明ECU3全体の制御を司る。
通信部32は、マスタECU3と通信を行うための回路で構成されている。駆動部33は、図示しない電源に接続されてRLED51、GLED52、BLED53それぞれに対してパルス信号P1、P2、P3を出力し、パルス信号P1、P2、P3の出力デューティ比DR、DG、DBにより設定した色及び輝度で発光させる。駆動部33は、マイコン31から受信した駆動信号に応じた出力デューティ比DR、DG、DBのパルス信号P1、P2、P3をRLED51、GLED52、BLED53それぞれに対して出力して、駆動する。
また、本実施形態では、マイコン31のROM31B(第1記憶部、第2記憶部)には、図2に示すカラーテーブルと、図3に示す演出テーブルと、が記憶されている。カラーテーブルは、色情報、色番号としてのカラーナンバー毎に設けられている。本実施形態では、「1」~「64」までのカラーナンバーに対応した64個のカラーテーブルがROM31B内に記憶されている。カラーナンバーは、目的とする演出に合わせた色座標の並びに設定されている。本実施形態では、図4に示すように、カラーナンバーは、緑から青に徐々に変化し、青から赤に変化し、青から緑に変化するような並びに設定されている。
なお、カラーナンバーの並びは、図4に示すものに限ったものではなく、隣り合う色が本実施形態のように似たような色になるのではなく、全く異なる色になるようにしてもよい。
また、カラーテーブルは、図2に示すように、明るさ情報としてのステップ数(明るさ)に対応するRLED51、GLED52、BLED53それぞれのデューティ比(基準デューティ比)DR、DG、DBを示している。具体的な一例として、カラーナンバー1に対応するカラーテーブルについて説明する。図4に示す色座標は、Y軸を緑、X軸を赤としている。カラーナンバー1の色座標は(X、Y)=(0.7、0.1)である。このため、デューティ比DR、DG、DBの比DR:DG:DBを0.7:0.1:0.2(=1-0.7-0.1)とすれば、フルカラーLED5をカラーナンバー1に対応する色に発光することができる。
カラーナンバー1のカラーテーブルは、ステップ数(明るさ)が大きくなる毎に、DR:DG:DB=0.7:0.1:0.2をおおよそ保ったままデューティ比DR、DG、DBが大きくなるように設定されている。これにより、カラーナンバー1のカラーテーブルに従ってステップ数(明るさ)を上げると、カラーLED5を、カラーナンバー1に対応する色の発光を保持しつつ明るくすることができる。本実施形態では、ステップ数(明るさ)が「0」~「29」まであり、フルカラーLED5を明るさ30段落に調整できる。
なお、カラーテーブルとしては、スティーブンスの法則などに基づいて心理的に明るさの変化が連続的に変化するように設定してもよい。
演出テーブルは、図3に示すように、単位時間情報としてのステップ数(時間)に応じた演出波形の波形高さを示す。本実施形態では、演出波形の高さは最小値0.00~最大値1.00の範囲内で設定されている。
次に、上述した構成の照明システム1の動作について図5のフローチャートを参照して説明する。マスタECU2は、ユーザ(運転者等)が操作可能な車両上の各種スイッチや、様々な状態を検出する各種センサの状態監視、図示しない上位ECUから入力される情報に基づいて、照明ECU3に対して点灯指示を送信する。
マスタECU2は、点灯指示に対象フルカラーLED情報、演出ナンバーを含めて送信する。対象フルカラーLED情報は、点灯対象となるフルカラーLED5を示す情報である。演出ナンバーは、フルカラーLED5の演出モードを示す情報である。本実施形態では、演出ナンバーは「0」から「3」まである。演出ナンバー「0」は、フルカラーLED5の色、明るさを変化せずに点灯させるモードである。演出ナンバー「1」は、フルカラーLED5の明るさを演出テーブルに示す波形のように変化させるモードである。演出ナンバー「2」は、フルカラーLED5の色を演出テーブルに示す波形のように変化させるモードである。演出ナンバー「3」は、フルカラーLED5の色及び明るさの両方を演出テーブルに示す波形のように変化させるモードである。
なお、マスタECU2は、演出ナンバー「0」を送信する場合は、カラーナンバーN1、ステップ数(明るさ)N2、フェード時間を付与して送信する。これにより、マスタECU2は、カラーナンバーN1に対応する色、ステップ数(明るさ)N2に対応する明るさでフェード時間が経過するまでフルカラーLED5を点灯させるよう指示できる。
また、マスタECU2は、演出ナンバー「1」を送信する場合は、カラーナンバーN1、フェード時間を付与して送信する。これにより、マスタECU2は、フェード時間が経過するまでカラーナンバーN1に対応する色で明るさが変化するようにフルカラーLED5を点灯させるよう指示できる。
また、マスタECU3は、演出ナンバー「2」を送信する場合は、基準色番号としての基準カラーナンバーN1ref、ステップ数(明るさ)N2、分割数情報としてのステップ数(色)N3、フェード時間を付与して送信する。これにより、マスタECU2は、フェード時間が経過するまでステップ数(明るさ)N2に対応する明るさで、基準カラーナンバーN1refを中心とした±ステップ数(色)N3の範囲で色が変化するようにフルカラーLED5を点灯させるよう指示できる。
また、マスタECU2は、演出ナンバー「3」を送信する場合は、基準カラーナンバーN1ref、ステップ数(色)N3、フェード時間を付与して送信する。これにより、マスタECU2は、フェード時間が経過するまで明るさが変化し、かつ、基準カラーナンバーN1refを中心とした±ステップ数(色)N3の範囲で色が変化するようにフルカラーLED5を点灯させるよう指示できる。
照明ECU3のCPU31A(以下、単に「照明ECU3」と略記)は、取得部として機能し、点灯指示を受信するのを待って(S1でY)、S2に進む。S2において、照明ECU3は、点灯指示に含まれる演出ナンバーが「0」であるか否かを判定する。照明ECU3は、演出ナンバーが0であれば(S2でY)、ROM31Bから点灯指示に含まれるカラーナンバーN1に対応するカラーテーブルを読み出す(S3)。
その後、照明ECU3は、読み出したカラーテーブルから点灯指示に含まれるステップ数(明るさ)N2に対応するデューティ比DR、DG、DBを読み出す(S4)。次に、照明ECU3は、点灯指示に含まれる対象フルカラーLED情報、読み出したデューティ比DR、DG、DBを示す駆動信号を送信する(S5)。駆動部33は、対象フルカラーLED情報が示すフルカラーLED5に対して、出力デューティ比DR、DG、DBのパルス信号P1、P2、P3を出力する。その後、照明ECU3は、点灯指示に含まれるフェード時間が経過するのを待って(S6でY)、駆動信号を停止して(S7)、S1に戻る。駆動信号の出力が停止されると、駆動部33は、パルス信号P1、P2、P3の出力を停止してフルカラーLED5を消灯させる。
一方、照明ECU3は、演出ナンバーが「0」でなければ(S2でN)、次に演出ナンバーが「1」か否かを判定する(図6のS8)。照明ECU3は、演出ナンバーが「1」であれば(S8でY)、第1演出制御部として機能し、S9~S17を実行する。S9において、照明ECU3は、点灯指示に含まれるカラーナンバーN1に対応するカラーテーブルを読み出す(S9)。その後、照明ECU3は、ステップ数(時間)N4を0とする(S10)。次に、照明ECU3は、演出テーブルからステップ数(時間)N4に対する波形高さを読み取る(S11)。
次に、照明ECU3は、S11で読み出した波形高さに相当するカラーテーブルのステップ数(明るさ)N2を演算(取得)する(S12)。波形高さと、カラーテーブルのステップ数Nと、の対応関係は、例えば図9に示すようになっている。即ち、波形高さの最大値0.00~最小値1.0の範囲を総ステップ数(明るさ)=30の分割範囲に等分割し、各分割範囲に波形高さが高くなるに従ってステップ数(明るさ)N2が大きくなるように番号を割り振っている。S11で読み出した波形高さが含まれる分割範囲に割り振られたステップ数(明るさ)N2を、波形高さに相当するステップ数(明るさ)N2として演算する。この場合、照明ECU3は、波形高さ×30(=総ステップ数(明るさ))の小数点以下を切り捨てた整数から1を差し引いた値をカラーテーブルのステップ数(明るさ)N2として演算する。
次に、照明ECU3は、図6のS9で読み出したカラーテーブルからS12で演算したステップ数(明るさ)N2に対応するデューティ比DR、DG、DBを読み出す(S13)。次に、照明ECU3は、点灯指示に含まれる対象フルカラーLED情報、S13で読み出したデューティ比DR、DG、DBを示す駆動信号を送信する(S14)。駆動部33は、対象フルカラーLED情報が示すフルカラーLED5に対して、デューティ比DR、DG、DBのパルス信号P1、P2、P3を出力する。
次に、照明ECU3は、駆動信号を出力してから単位時間(例えば1秒)経過するのを待って(S15でY)、最初に駆動信号を出力してから点灯指示に含まれるフェード時間が経過したか否かを判定する(S16)。フェード時間が経過していなければ(S16でN)、照明ECU3は、ステップ数(時間)N4をインクリメントした後(S17)、ステップS11に戻る。これにより、フルカラーLED5の色を同じに保ったまま明るさを演出テーブルに示す波形のように変化させることができる。
また、フェード時間が経過していれば(S16でY)、照明ECU3は、駆動信号を停止して(S18)、S1に戻る。駆動信号の出力が停止されると、駆動部33は、パルス信号P1、P2、P3の出力を停止して、フルカラーLED5を消灯させる。
一方、照明ECU3は、演出ナンバーが「1」でなければ(S8でN)、次に演出ナンバーが2か否かを判定する(図7のS19)。照明ECU3は、演出ナンバーが「2」であれば(S19でY)、第2演出制御部として機能し、S20~S29を実行する。S20において、照明ECU3は、ステップ数(時間)N4を0とする(S20)。次に、照明ECU3は、演出テーブルからステップ数(時間)N4に対応する波形高さを読み出す(S21)。
次に、照明ECU3は、S21で読み出した波形高さに相当するカラーナンバーN1を演算する(S22)。波形高さと、カラーナンバーN1と、の対応関係は、例えば図9に示すようになっている。即ち、波形高さ最小値0.00~最大値1.0の範囲を(N3×2+1)の分割範囲に等分割し、波形高さの中央0.5に相当する分割範囲に点灯指示に含まれる基準カラーナンバーN1refを割り振る。なお、N3は、点灯指示に含まれるステップ数(色)N3に相当する。また、波形高さが高くなるに従ってカラーナンバーN1が大きくなるように番号を割り振る。この場合、照明ECU3は、波形高さ×(N3×2+1)の小数点以下を切り上げた整数に当該整数と基準カラーナンバーN1refとの差分を加算した値をカラーナンバーN1として演算する。
次に、照明ECU3は、ROM31BからS22で演算したカラーナンバーN1に対応するカラーテーブルを読み出す(S23)。その後、照明ECU3は、S23で読み出したカラーテーブルから点灯指示に含まれるステップ数(明るさ)N2に対応するデューティ比DR、DG、DBを読み出す(S24)。次に、照明ECU3は、点灯指示に含まれる対象フルカラーLED情報、S24で読み出したデューティ比DR、DG、DBを示す駆動信号を送信する(S25)。駆動部33は、対象フルカラーLED情報が示すフルカラーLED5に対して、デューティ比DR、DG、DBのパルス信号P1、P2、P3を出力する。
次に、照明ECU3は、駆動信号を出力してから単位時間(例えば1S)経過したか否かを判定する(S26)。単位時間経過していれば(S26でY)、照明ECU3は、最初に駆動信号を出力してから点灯指示に含まれるフェード時間が経過したか否かを判定する(S27)。フェード時間が経過していなければ(S27でN)、照明ECU3は、ステップ数(時間)N4をインクリメントした後(S28)、ステップS21に戻る。これにより、フルカラーLED5の明るさを同じに保ったまま色を演出テーブルに示す波形のように変化させることができる。
一方、フェード時間が経過していれば(S27でY)、照明ECU3は、駆動信号を停止して(S29)、S1に戻る。駆動信号の出力が停止されると、駆動部33は、パルス信号P1、P2、P3の出力を停止して、フルカラーLED5を消灯させる。
一方、照明ECU3は、演出ナンバーが「2」でなければ(S19でN)、演出ナンバーが「3」であると判定して、第3演出制御部として機能し、図8のS30~S39に進む。S30において、照明ECU3は、ステップ数(時間)N4を0とする。次に、照明ECU3は、演出テーブルからステップ数(時間)N4に対応する波形高さを読み取る(S31)。
次に、照明ECU3は、S31で読み出した波形高さに相当するカラーテーブルのステップ数(明るさ)N2及びカラーナンバーN1を演算する(S32)。S32では、照明ECU3は、上述したS12と同様に波形高さに相当するカラーテーブルのステップ数(明るさ)N2を演算する。また、照明ECU3は、上述したS22と同様に波形高さに相当するカラーナンバーN1を演算する。
その後、照明ECU3は、S32で演算したカラーナンバーN1のカラーテーブルを読み出す(S33)。次に、照明ECU3は、S33で読み出したカラーテーブルからS32で演算したステップ数(明るさ)N2に対応するデューティ比DR、DG、DBを読み出して取得する(S34)。次に、照明ECU3は、点灯指示に含まれる対象フルカラーLED情報、読み出したデューティ比DR、DG、DBに示す駆動信号を送信する(S35)。駆動部33は、対象フルカラーLED情報が示すフルカラーLED5に対して、デューティ比DR、DG、DBのパルス信号P1、P2、P3を出力する。
次に、照明ECU3は、駆動信号を出力してから単位時間(例えば1S)経過したか否かを判定する(S36)。単位時間経過していれば(S36でY)、照明ECU3は、最初に駆動信号を出力してから点灯指示に含まれるフェード時間が経過したか否かを判定する(S37)。フェード時間が経過していなければ(S37でN)、照明ECU3は、ステップ数(時間)N4をインクリメントした後(S38)、ステップS21に戻る。これにより、フルカラーLED5の色及び明るさを演出テーブルに示す波形のように変化させることができる。
一方、フェード時間が経過していれば(S37でY)、照明ECU3は、駆動信号を停止して(S39)、S1に戻る。駆動信号の出力が停止されると、駆動部33は、パルス信号P1、P2、P3の出力を停止して、フルカラーLED5を消灯させる。
上述した実施形態によれば、照明ECU3は、演出ナンバーが「1」の場合、演出テーブルに示す演出波形のようにフルカラーLED5の明るさを変化させ、演出ナンバーが「2」の場合、演出テーブルに示す演出波形のようにフルカラーLED5の色を変化させることができる。これにより、演出テーブルを用いて色だけでなく明るさも変化させる演出を行うことができ、様々なバリエーションの演出を実行することができる。
上述した実施形態によれば、照明ECU3は、演出ナンバーが「3」の場合、演出テーブルに示す演出波形のようにフルカラーLED5の色及び明るさの双方を変化させることができる。これにより、演出テーブルを用いて、色だけや明るさだけでなく、色及び明るさの双方を変化させる演出も行うことができ、様々なバリエーションの演出を実行することができる。
上述した実施形態によれば、照明ECU3は、波形高さの最大値1.0から最小値0.0の範囲をステップ数(色)N3に応じた数(N3×2+1)の分割範囲に分割し、分割範囲に基準カラーナンバーN1refを基準としたカラーナンバーN1を割り振り、波形高さが含まれる分割範囲に割り振られたカラーナンバーN1を波形高さに相当するカラーナンバーN1として取得する。これにより、色を変化させる際に、基準カラーナンバーN1refを基準としてステップ数(色)N3に応じた段階の色に変化させることができ、より一層、様々なバリエーションの演出を実行することができる
上述した実施形態によれば、マスタECU2から演出ナンバーを受信すれば、受信した演出ナンバーに応じた演出モードでフルカラーLED5を発光させることができる。これにより、色や明るさを変化させる毎にマスタECU2が照明ECU3に対して命令を送信する必要がなく、通信バスの占有時間を下げることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
上述した実施形態では、演出テーブルが1つしか設けられていなかったがこれに限ったものではない。演出テーブルとしては、複数設けられていてもよい。これにより、揺らぎ波形で色、明るさを変化させたり、鼓動波形で色、明るさを変化させたり、することができ、より一層、様々なバリエーションの演出を実行することができる。
上述した実施形態では、カラーテーブルから読み取ったデューティ比DR、DG、DBをそのまま出力デューティ比DR、DG、DBとして出力していたが、これに限ったものではない。カラーテーブルから読み取ったデューティ比に基づいて、単位時間をさらに分割した分割時間毎に補完した補完デューティ比を求めて、求めた補完デューティ比を出力デューティ比として出力してもよい。
ここで、上述した本発明に係る照明制御装置及び照明システムの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]~[5]に簡潔に纏めて列記する。
[1]
赤色発光素子(51)、緑色発光素子(52)及び青色発光素子(53)に出力するパルス信号(P1~P3)の出力デューティ比(DR、DG、DB)を制御する照明制御装置(3)であって、
演出情報を取得する取得部(31A)と、
色情報毎に設けられ、明るさ情報に対応する基準デューティ比(DR、DG、DB)を示す複数のカラーテーブルを記憶する第1記憶部(31B)と、
単位時間情報に対応する演出波形の波形高さを示す演出テーブルを記憶する第2記憶部(31B)と、
明るさを変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記明るさ情報を順次取得し、前記演出情報に付加された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比(DR、DG、DB)を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比(DR、DG、DB)に応じた前記出力デューティ比(DR、DG、DB)の前記パルス信号(P1~P3)を出力する第1演出制御部(31A)と、
色を変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記色情報を順次取得し、前記順次取得された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記演出情報に付加された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比(DR、DG、DB)を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比(DR、DG、DB)に応じた前記出力デューティ比(DR、DG、DB)の前記パルス信号(P1~P3)を出力する第2演出制御部(31A)と、を備えた
照明制御装置(3)。
上記[1]の構成によれば、第1演出制御部(31A)、第2演出制御部(31A)が、演出テーブルの演出波形のように明るさ、色を変化させる制御を行うことができる。これにより、演出テーブルを用いて色だけでなく明るさも変化させる演出を行うことができ、様々なバリエーションの演出を実行することができる。
[2]
[1]に記載の照明制御装置(3)において、
色及び明るさの双方を変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記色情報及び前記明るさ情報を順次取得し、前記順次取得した前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比(DR、DG、DB)を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比(DR、DG、DB)に応じた前記出力デューティ比(DR、DG、DB)の前記パルス信号(P1~P3)を出力する第3演出制御部(31A)と、をさらに備えた、
照明制御装置(3)。
上記[2]の構成によれば、第3演出制御部(31A)が、演出テーブルを用いて色及び明るさの双方を変化させる制御を行うことができる。これにより、演出テーブルを用いて、色だけや明るさだけでなく、色及び明るさの双方を変化させる演出も行うことができ、様々なバリエーションの演出を実行することができる。
[3]
[1]に記載の照明制御装置(3)において、
前記色情報が、色番号から構成され、
色を変化させる前記演出情報には、基準色番号と、前記波形高さの分割数情報と、が付与され、
前記第2演出制御部(31A)が、前記波形高さの最大値から最小値の範囲を前記分割数情報に応じた数の分割範囲に分割し、前記分割範囲に前記基準色番号を基準とした色番号を割り振り、前記波形高さが含まれる前記分割範囲に割り振られた前記色番号を前記波形高さに相当する前記色情報として取得する、
照明制御装置(3)。
上記[3]の構成によれば、色を変化させる際に、基準色番号を基準として分割数情報に応じた段階の色に変化させることができる。これにより、より一層、様々なバリエーションの演出を実行することができる。
[4]
[1]~[3]の何れか1項に記載の照明制御装置(3)において、
前記取得部(31A)は、上位制御装置(2)から送信される前記演出情報を受信して取得する、
照明制御装置(3)。
上記[4]の構成によれば、上位制御装置(2)から演出情報を受信すれば、受信した演出情報に応じた演出モードで赤色発光素子(51)、緑色発光素子(52)及び青色発光素子(53)を発光させることができる。これにより、色や明るさを変化させる毎に上位制御装置(2)が照明制御装置(3)に対して命令を送信する必要がなく、通信バスの占有時間を下げることができる。
[5]
演出情報を送信する上位制御装置(2)と、
前記上位制御装置(2)との通信に応じて、赤色発光素子(51)、緑色発光素子(52)及び青色発光素子(53)に出力するパルス信号(P1~P3)の出力デューティ比(DR、DG、DB)を制御する照明制御装置(3)と、を備えた
照明システム(1)であって、
前記照明制御装置(3)が、
演出情報を取得する取得部(31A)と、
色情報毎に設けられ、明るさ情報に対応する基準デューティ比(DR、DG、DB)を示す複数のカラーテーブルを記憶する第1記憶部(31B)と、
単位時間情報に対応する演出波形の波形高さを示す演出テーブルを記憶する第2記憶部(31B)と、
明るさを変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記明るさ情報を順次取得し、前記演出情報に付加された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比(DR、DG、DB)を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比(DR、DG、DB)に応じた前記出力デューティ比(DR、DG、DB)の前記パルス信号(P1~P3)を出力する第1演出制御部(31A)と、
色を変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記色情報を順次取得し、前記順次取得された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記演出情報に付加された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比(DR、DG、DB)を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比(DR、DG、DB)に応じた前記出力デューティ比(DR、DG、DB)の前記パルス信号(P1~P3)を出力する第2演出制御部(31A)と、を有する
照明システム(1)。
上記[5]の構成によれば、第1演出制御部(31A)、第2演出制御部(31A)が、演出テーブルの演出波形のように明るさ、色を変化させる制御を行うことができる。これにより、演出テーブルを用いて色だけでなく明るさも変化させる演出を行うことができ、様々なバリエーションの演出を実行することができる。
1 照明システム
2 マスタECU(上位制御装置)
3 照明ECU(照明制御装置)
31A CPU(取得部、第1演出制御部、第2演出制御部、第3演出制御部)
31B ROM(第1記憶部、第2記憶部)
51 RLED(赤色発光素子)
52 GLED(緑色発光素子)
53 BLED(青色発光素子)

Claims (5)

  1. 赤色発光素子、緑色発光素子及び青色発光素子に出力するパルス信号の出力デューティ比を制御する照明制御装置であって、
    演出情報を取得する取得部と、
    色情報毎に設けられ、明るさ情報に対応する基準デューティ比を示す複数のカラーテーブルを記憶する第1記憶部と、
    単位時間情報に対応する演出波形の波形高さを示す演出テーブルを記憶する第2記憶部と、
    明るさを変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記明るさ情報を順次取得し、前記演出情報に付加された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第1演出制御部と、
    色を変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記色情報を順次取得し、前記順次取得された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記演出情報に付加された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第2演出制御部と、を備えた
    照明制御装置。
  2. 請求項1に記載の照明制御装置において、
    色及び明るさの双方を変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記色情報及び前記明るさ情報を順次取得し、前記順次取得した前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第3演出制御部と、をさらに備えた、
    照明制御装置。
  3. 請求項1に記載の照明制御装置において、
    前記色情報が、色番号から構成され、
    色を変化させる前記演出情報には、基準色番号と、前記波形高さの分割数情報と、が付与され、
    前記第2演出制御部が、前記波形高さの最大値から最小値の範囲を前記分割数情報に応じた数の分割範囲に分割し、前記分割範囲に前記基準色番号を基準とした色番号を割り振り、前記波形高さが含まれる前記分割範囲に割り振られた前記色番号を前記波形高さに相当する前記色情報として取得する、
    照明制御装置。
  4. 請求項1~3の何れか1項に記載の照明制御装置において、
    前記取得部は、上位制御装置から送信される前記演出情報を受信して取得する、
    照明制御装置。
  5. 演出情報を送信する上位制御装置と、
    前記上位制御装置との通信に応じて、赤色発光素子、緑色発光素子及び青色発光素子に出力するパルス信号の出力デューティ比を制御する照明制御装置と、を備えた
    照明システムであって、
    前記照明制御装置が、
    演出情報を取得する取得部と、
    色情報毎に設けられ、明るさ情報に対応する基準デューティ比を示す複数のカラーテーブルを記憶する第1記憶部と、
    単位時間情報に対応する演出波形の波形高さを示す演出テーブルを記憶する第2記憶部と、
    明るさを変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記明るさ情報を順次取得し、前記演出情報に付加された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記順次取得された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第1演出制御部と、
    色を変化させる前記演出情報を取得したとき、前記単位時間情報毎の前記波形高さに相当する前記色情報を順次取得し、前記順次取得された前記色情報に対応する前記カラーテーブルから前記演出情報に付加された前記明るさ情報に対応する前記基準デューティ比を順次取得し、当該順次取得した前記基準デューティ比に応じた前記出力デューティ比の前記パルス信号を出力する第2演出制御部と、を有する
    照明システム。
JP2021154656A 2021-09-22 2021-09-22 照明制御装置及び照明システム Active JP7381538B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021154656A JP7381538B2 (ja) 2021-09-22 2021-09-22 照明制御装置及び照明システム
US17/949,676 US11877364B2 (en) 2021-09-22 2022-09-21 Illumination control device and illumination system
CN202211159218.2A CN115942533A (zh) 2021-09-22 2022-09-22 照明控制设备和照明系统
EP22197120.3A EP4156861B1 (en) 2021-09-22 2022-09-22 Illumination control device and illumination system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021154656A JP7381538B2 (ja) 2021-09-22 2021-09-22 照明制御装置及び照明システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023045996A JP2023045996A (ja) 2023-04-03
JP7381538B2 true JP7381538B2 (ja) 2023-11-15

Family

ID=83398872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021154656A Active JP7381538B2 (ja) 2021-09-22 2021-09-22 照明制御装置及び照明システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11877364B2 (ja)
EP (1) EP4156861B1 (ja)
JP (1) JP7381538B2 (ja)
CN (1) CN115942533A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020071279A1 (en) 2000-11-24 2002-06-13 Masayuki Katogi Color illumination device
JP2008210588A (ja) 2007-02-23 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置及び照明システム
CN101430060A (zh) 2007-11-07 2009-05-13 白幸湊 由色坐标选择模块驱动的照明装置
JP2016131068A (ja) 2015-01-13 2016-07-21 豊田合成株式会社 調光照明装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6322440B2 (ja) * 2013-03-06 2018-05-09 矢崎総業株式会社 色制御方法
JP6234362B2 (ja) * 2014-12-26 2017-11-22 矢崎総業株式会社 輝度制御装置及び輝度制御方法
JP2017033841A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 ミネベア株式会社 光源駆動装置および調光調色制御方法
WO2022056180A1 (en) * 2020-09-09 2022-03-17 DMF, Inc. Apparatus and methods for communicating information and power via phase-cut ac waveforms
US11729876B2 (en) * 2020-09-18 2023-08-15 Guangzhou Haoyang Electronic Co., Ltd. Unified color control method for multi-color light

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020071279A1 (en) 2000-11-24 2002-06-13 Masayuki Katogi Color illumination device
JP2008210588A (ja) 2007-02-23 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置及び照明システム
CN101430060A (zh) 2007-11-07 2009-05-13 白幸湊 由色坐标选择模块驱动的照明装置
JP2016131068A (ja) 2015-01-13 2016-07-21 豊田合成株式会社 調光照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4156861B1 (en) 2023-10-25
EP4156861A1 (en) 2023-03-29
JP2023045996A (ja) 2023-04-03
US11877364B2 (en) 2024-01-16
CN115942533A (zh) 2023-04-07
US20230088786A1 (en) 2023-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8412354B2 (en) Controllable light source having a plurality of light elements
EP2481266B1 (en) Lamp unit with a plurality of light source and toggle remote control method for selecting a drive setting therefor
JP2006218137A (ja) 発光体の駆動システム
US9510419B2 (en) Temperature adjusted dimming controller
JPH062597U (ja) 色温度可変照明装置
US20080191643A1 (en) Systems and Methods for Split Processor Control in a Solid State Lighting Panel
JP6617521B2 (ja) 照明制御装置及び照明システム
JP7381538B2 (ja) 照明制御装置及び照明システム
JP7384876B2 (ja) 照明制御装置及び照明システム
US11800624B2 (en) Lighting control system and method
US20230262855A1 (en) Illuminant device for emitting light of a continuously adjustable colour, in particular for individualizing and/or illuminating an interior space
CN112969261A (zh) 一种多路led灯分时驱动电路和方法
CN114128403A (zh) 用于led颜色调节的用户控制模态
TWI435031B (zh) Brightness color temperature driven by the variable color temperature lighting
JP2014223844A (ja) マルチカラー光源装置
JP2024030923A (ja) 照明制御方法及び照明器具
JP3032619B2 (ja) 色温度可変照明装置
US11013077B2 (en) LED driver dimming
US9674914B2 (en) Driver unit and driving method for driving a load
US20190069367A1 (en) Multi-Mode Lighting System and Method
JP2024019636A (ja) 照明制御システム
JP2554130Y2 (ja) 色温度可変照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230216

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7381538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150