JP7380635B2 - プログラム修正支援装置及びプログラム修正支援方法 - Google Patents
プログラム修正支援装置及びプログラム修正支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7380635B2 JP7380635B2 JP2021066631A JP2021066631A JP7380635B2 JP 7380635 B2 JP7380635 B2 JP 7380635B2 JP 2021066631 A JP2021066631 A JP 2021066631A JP 2021066631 A JP2021066631 A JP 2021066631A JP 7380635 B2 JP7380635 B2 JP 7380635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- process control
- data
- control device
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004048 modification Effects 0.000 title claims description 188
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 117
- 238000004886 process control Methods 0.000 claims description 199
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 78
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 50
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 228
- 230000008569 process Effects 0.000 description 76
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 56
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 101150075118 sub1 gene Proteins 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000009474 immediate action Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/65—Updates
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0426—Programming the control sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/61—Installation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/65—Updates
- G06F8/656—Updates while running
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/10—Plc systems
- G05B2219/13—Plc programming
- G05B2219/13067—Use of variables, symbols in instructions, to indicate mechanisms, interfaces
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/10—Plc systems
- G05B2219/13—Plc programming
- G05B2219/13155—Inserting instructions in program
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/23—Pc programming
- G05B2219/23327—Modification of program in real time
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24182—Redundancy
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24183—If error, spare unit takes over, message to master, confirm new configuration
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24186—Redundant processors are synchronised
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24187—Redundant processors run identical programs
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24189—Redundant processors monitor same point, common parameters
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31418—NC program management, support, storage, distribution, version, update
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Description
本発明の実施形態は、多大な労力を必要することなく容易にプログラムをオンライン更新に対応したものに修正できるよう作業者を支援するものである。プロセス制御システムは、生産効率を少しでも向上させるために、月~年単位の長期に亘る継続運転が要求されることが殆どであるため、運転状態にあるプロセス制御システムを自由に停止させることはできない。例えば、定期メンテナンスによる停止、或いはプラントの安全確保のために行われるシャットダウン以外は、基本的にプロセス制御システムを停止させることは許されない。その理由は、化学プロセスを例に挙げると、化学反応を続けるプロセスの途中で予期せぬ中断が発生してしまうと、途中まで生産した半製品が使い物にならず大きな損害となることがあるからである。
(b)プログラム更新時の切り替えのタイミングを決定する
(c)機能の処理継続のために保持する必要があるデータを選別する
(d)選別されたデータを引き継ぐ処理を実装する
図1は、プロセス制御システムの概略機能構成を示す機能構成図である。図1に示す通り、プロセス制御システム1は、プロセス制御装置10(第1プロセス制御装置)、プロセス制御装置20(第2プロセス制御装置)、及びエンジ用機器30を備える。プロセス制御装置10及びプロセス制御装置20は、同等又は類似規模のコンピュータを用いて実現される。以下では、プロセス制御装置10を「現用装置」と呼び、プロセス制御装置20を「更新用装置」と呼ぶこともある。尚、「現用装置」は、現在稼働している側の装置を意味し、「更新用装置」は、現在稼働しておらず、プログラムの更新のためにスタンバイしている側の装置を意味する。
〈プログラム修正支援装置〉
図2は、本発明の第1実施形態によるプログラム修正支援装置の要部構成を示すブロック図である。図2に示す通り、本実施形態のプログラム修正支援装置40は、操作部41、表示部42、格納部43、通信部44、及び処理部45を備える。このようなプログラム修正支援装置40は、例えば、図1に示すプロセス制御装置10(現用装置)のシステム機能提供部12で提供されるシステム機能を実現するシステムプログラム等のプログラムを、オンラインシステム更新に対応したものに修正する作業者を支援するものである。
(A)プロセス制御装置10からプロセス制御装置20への切り替えが行われる時点までデータの格納領域が存続すること
(B)継続対象システムプログラムSP1の実行によって初期値から値が変わる可能性があること
(C)非継続対象システムプログラムSP2の実行によって初期値から値が変わる可能性がないこと
図3は、本発明の第1実施形態によるプログラム修正支援方法を示すフローチャートである。図3に示すフローチャートの処理は、作業者がプログラム修正支援装置40の操作部41を操作して、継続対象システムプログラムSP1の修正指示を行うことによって開始される。尚、システムプログラムSPが、継続対象システムプログラムSP1と非継続対象システムプログラムSP2とに分類されていない場合も考えられる。このような場合には、上記の修正指示を行う際に、作業者が、システムプログラムSPの中から、修正の対象となる継続対象システムプログラムSP1を特定するようにしても良い。
図4は、本発明の第1実施形態によるプログラム修正支援方法で用いられるシステムプログラムの一例を示す図である。図4に示すシステムプログラムSPa,SPbは、プロセス制御のメイン処理から呼び出されるシステム機能を実現するものである。以下、システムプログラムSPaによって実現されるシステム機能を「システム機能A」といい、システムプログラムSPbによって実現されるシステム機能を「システム機能B」という。
〈プログラム修正支援装置〉
図5は、本発明の第2実施形態によるプログラム修正支援装置の要部構成を示すブロック図である。尚、図5においては、図2に示したブロックに相当するブロックについては同一の符号を付してある。図5に示す通り、本実施形態のプログラム修正支援装置40は、図2に示すプログラム修正支援装置40の処理部45に修正部45bを追加した構成である。このような本実施形態のプログラム修正支援装置40は、選別部45aで選別されたデータがプロセス制御装置10からプロセス制御装置20に引き継がれるようにシステムプログラムSPを修正するようにしたものである。
図6は、本発明の第2実施形態によるプログラム修正支援方法を示すフローチャートである。処理が開始されると、まず、選別部45aで選別されたデータ(引継データDT)がアドレス変動領域に格納されるデータであるか否かを判断する処理が修正部45bで行われる(ステップS21)。引継データDTがアドレス変動領域に格納されるデータであると判断された場合(ステップS21の判断結果が「YES」の場合)には、アドレス固定領域を確保する処理が行われるように、システムプログラムSPを修正する処理が修正部45bで行われる(ステップS22)。
図7は、本発明の第2実施形態によるプログラム修正支援方法で用いられるシステムプログラムの一例を示す図である。図8は、本発明の第2実施形態によるプログラム修正支援方法によって修正されたシステムプログラムの一例を示す図である。尚、図7,図8では、説明を簡単にするために、図4に示すメインプログラムMP及びシステムプログラムSPaに相当するもののみを図示し、システムプログラムSPbに相当するものについては図示を省略している。また、図7,図8に示すメインプログラムMP及びシステムプログラムSPaは、説明の都合上、図4に示すものとは内容を異ならせてある。
〈プログラム修正支援装置〉
本実施形態のプログラム修正支援装置は、図5に示すプログラム修正支援装置40とは、修正部45bで行われる処理が若干異なるのみであり、修正部45bで行われる処理以外は、図5に示すものと同様である。このため、本実施形態によるプログラム修正支援装置の詳細な説明は省略する。尚、本実施形態のプログラム修正支援装置40も、第2実施形態のプログラム修正支援装置40と同様に、選別部45aで選別されたデータがプロセス制御装置10からプロセス制御装置20に引き継がれるようにシステムプログラムSPを修正するようにしたものである。
図10は、本発明の第3実施形態によるプログラム修正支援方法を示すフローチャートである。尚、図10においては、図6に示すフローチャートのステップと同じステップについては同一の符号を付してある。図10に示すフローチャートは、図6に示すフローチャートのステップS25をステップS31に替えたものである。
図11は、本発明の第3実施形態におけるプログラム修正支援方法によって修正されたシステムプログラムの一例を示す図である。修正前のシステムプログラムは、図7に示すものである。尚、図11においては、図8に示すシステムプログラムSPの記述に相当する記述については同一の符号を付してある。ここで、本実施形態において、修正されたメインプログラムMPは図8に示すものと同じである。
〈プログラム修正支援装置〉
本実施形態のプログラム修正支援装置は、図5に示すプログラム修正支援装置40とは、修正部45bで行われる処理が若干異なるのみであり、修正部45bで行われる処理以外は、図5に示すものと同様である。このため、本実施形態によるプログラム修正支援装置の詳細な説明は省略する。本実施形態のプログラム修正支援装置40は、第2,第3実施形態のように、ポインタを介してアドレス固定領域に格納されたデータを参照するようにした場合に生じ得る性能劣化を改善するものである。
図12は、本発明の第4実施形態によるプログラム修正支援方法を示すフローチャートである。図12に示すフローチャートの処理は、例えば、図10に示す処理(第2実施形態における処理)が終了すると開始される。処理が開始されると、まず、引継データDTの各々について性能劣化があるか否かを判断する処理が、修正部45bで行われる(ステップS41)。
図13は、本発明の第4実施形態におけるプログラム修正支援方法によって修正されたシステムプログラムの一例を示す図である。修正前のシステムプログラムは、図11に示すものである。尚、図13においては、図11に示すシステムプログラムSPの記述に相当する記述については同一の符号を付してある。
〈プログラム修正支援装置〉
本実施形態のプログラム修正支援装置は、図5に示すプログラム修正支援装置40とは、修正部45bで行われる処理が若干異なるのみであり、修正部45bで行われる処理以外は、図5に示すものと同様である。このため、本実施形態によるプログラム修正支援装置の詳細な説明は省略する。本実施形態のプログラム修正支援装置40は、アドレス変動領域のデータをアドレス固定領域に移動させることができない場合であっても、アドレス変動領域のアドレス値を引き継ぐことを回避して、プロセス制御装置10からプロセス制御装置20への引き継ぎが行われるようにするものである。
図15は、本発明の第5実施形態によるプログラム修正支援方法を示すフローチャートである。尚、図15においては、図10に示すフローチャートのステップと同じステップについては同一の符号を付してある。図15に示すフローチャートは、図10に示すフローチャートにステップS51~S54の処理を追加したものである。
第1変換処理:アドレス変動領域に格納された引継データDTのアドレスをテーブル番号に変換する処理
第2変換処理:引き継がれたテーブル番号をアドレス変動領域に格納された引継データDTのアドレスに変換する処理
図16は、本発明の第5実施形態によるプログラム修正支援方法で用いられる修正前のシステムプログラムの一例を示す図である。図17は、本発明の第5実施形態によるプログラム修正支援方法によって修正されたシステムプログラムの一例を示す図である。尚、図16,図17では、図7,図8と同様に、図4に示すメインプログラムMP及びシステムプログラムSPaに相当するもののみを図示し、システムプログラムSPbに相当するものについては図示を省略している。また、図16,図17に示すメインプログラムMP及びシステムプログラムSPaは、説明の都合上、図7,図8に示すものとは内容を異ならせてある。
10 プロセス制御装置
20 プロセス制御装置
40 プログラム修正支援装置
45a 選別部
45b 修正部
HA 引継領域
SP システムプログラム
SP1 システムプログラム
SP2 システムプログラム
Claims (12)
- 第1プロセス制御装置と第2プロセス制御装置とを備え、前記第1プロセス制御装置と前記第2プロセス制御装置との何れか一方によって機能が実現されるプロセス制御システムにおける前記機能を実現するプログラムの修正を支援するプログラム修正支援装置であって、
前記プログラムのうち、前記プロセス制御システムの前記機能を停止させることなく前記第1プロセス制御装置から前記第2プロセス制御装置への切り替えが行われる際に継続させる必要のある第1機能を実現する第1プログラムで用いられるデータの中から、前記切り替えが行われる際に前記第1機能が継続されるために保持する必要があるデータを選別する選別部を備えるプログラム修正支援装置。 - 前記選別部は、前記第1プログラムで用いられるデータの中から、前記切り替えが行われる時点までデータの格納領域が存続し、且つ、前記第1プログラムの実行によって値が変わる可能性があるデータを選別する、請求項1記載のプログラム修正支援装置。
- 前記選別部は、選別したデータが、前記切り替えが行われる際に継続させる必要のない第2機能を実現する第2プログラムの実行によって値が変わる可能性がないか否かを判断する、請求項2記載のプログラム修正支援装置。
- 前記選別部は、前記第2プログラムの実行によって値が変わる可能性があると判断した場合には、前記第1プログラムで用いられるデータと、値を変える可能性のある前記第2プログラムで用いられるデータとの中から、前記切り替えが行われる際に前記第1機能が継続されるために保持する必要があるデータを選別する、請求項3記載のプログラム修正支援装置。
- 前記選別部で選別されたデータが前記第1プロセス制御装置から前記第2プロセス制御装置に引き継がれるように前記プログラムを修正する修正部を更に備える、請求項1から請求項4の何れか一項に記載のプログラム修正支援装置。
- 前記修正部は、前記選別部で選別されたデータが、前記切り替えの前後においてアドレスが変動する可能性のあるアドレス変動領域に格納されるデータである場合には、前記選別部で選別されたデータが、前記切り替えの前後においてアドレスが変動しないアドレス固定領域に格納されてポインタによって指し示されるものとなるように前記プログラムを修正する、請求項5記載のプログラム修正支援装置。
- 前記修正部は、前記第1プログラムに記述されている変数名のうち、前記アドレス変動領域に格納されるデータの変数名を前記ポインタの変数名に変更する修正を行う、請求項6記載のプログラム修正支援装置。
- 前記修正部は、前記第1プログラムに記述されている変数名のうち、前記アドレス変動領域に格納されるデータの変数名を前記ポインタの変数名に変換するマクロが含まれるように前記プログラムを修正する、請求項6記載のプログラム修正支援装置。
- 前記修正部は、前記選別部で選別されたデータのうち、前記アドレス固定領域に格納されて前記ポインタによって指し示されると前記プロセス制御システムの性能劣化が引き起こされる可能性があるデータについては、予め確保した引継領域を介して前記第1プロセス制御装置から前記第2プロセス制御装置に引き継ぎが行われるように前記プログラムを修正する、請求項8記載のプログラム修正支援装置。
- 前記修正部は、前記第1プログラムに含まれるマクロのうち、前記引継領域を介して前記第1プロセス制御装置から前記第2プロセス制御装置に引き継ぎが行われるデータの変数名に係るマクロを削除する修正を行う、請求項9記載のプログラム修正支援装置。
- 前記修正部は、前記選別部で選別されたデータを前記アドレス固定領域に移動させることができない場合には、前記第1プログラムの起動時に前記データのアドレスが登録されるアドレステーブルを生成し、前記切り替えが行われる前に生成された前記アドレステーブルのテーブル番号を引き継いで、前記切り替えが行われた後に生成される前記アドレステーブルのテーブル番号として用いる処理が行われるように前記プログラムを修正する、請求項6から請求項10の何れか一項に記載のプログラム修正支援装置。
- 第1プロセス制御装置と第2プロセス制御装置とを備え、前記第1プロセス制御装置と前記第2プロセス制御装置との何れか一方によって機能が実現されるプロセス制御システムにおける前記機能を実現するプログラムの修正を支援するプログラム修正支援方法であって、
前記プログラムのうち、前記プロセス制御システムの前記機能を停止させることなく前記第1プロセス制御装置から前記第2プロセス制御装置への切り替えが行われる際に継続させる必要のある第1機能を実現する第1プログラムで用いられるデータの中から、前記切り替えが行われる際に前記第1機能が継続されるために保持する必要があるデータを選別する選別ステップを有するプログラム修正支援方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021066631A JP7380635B2 (ja) | 2021-04-09 | 2021-04-09 | プログラム修正支援装置及びプログラム修正支援方法 |
US17/713,281 US20220326935A1 (en) | 2021-04-09 | 2022-04-05 | Program modification support device and program modification support method |
EP22166890.8A EP4071566B1 (en) | 2021-04-09 | 2022-04-06 | Program modification support device and program modification support method |
CN202210355289.3A CN115202683A (zh) | 2021-04-09 | 2022-04-06 | 程序修正辅助装置以及程序修正辅助方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021066631A JP7380635B2 (ja) | 2021-04-09 | 2021-04-09 | プログラム修正支援装置及びプログラム修正支援方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022161657A JP2022161657A (ja) | 2022-10-21 |
JP7380635B2 true JP7380635B2 (ja) | 2023-11-15 |
Family
ID=81346155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021066631A Active JP7380635B2 (ja) | 2021-04-09 | 2021-04-09 | プログラム修正支援装置及びプログラム修正支援方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220326935A1 (ja) |
EP (1) | EP4071566B1 (ja) |
JP (1) | JP7380635B2 (ja) |
CN (1) | CN115202683A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003167752A (ja) | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Nec Yonezawa Ltd | プログラム更新システム、プログラム更新方法、および、プログラム更新プログラム |
JP2011170528A (ja) | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Nec Corp | 分散型情報処理システム及び分散ストレージシステム |
JP2012234272A (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Fuji Electric Co Ltd | プログラマブルコントローラ・システム、その支援装置 |
JP5257674B2 (ja) | 2008-10-24 | 2013-08-07 | トヨタ紡織株式会社 | バックドアトリム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05257674A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-08 | Hitachi Ltd | ファイル更新方法およびデータ通信システム |
JPH07152551A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Toshiba Corp | コンピュータシステムおよびプログラム実行方法 |
US6868538B1 (en) * | 1996-04-12 | 2005-03-15 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Object-oriented programmable controller |
US6640144B1 (en) * | 2000-11-20 | 2003-10-28 | Universal Electronics Inc. | System and method for creating a controlling device |
JP2007233903A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置及び記憶制御装置のデータ回復方法 |
DE102006037156A1 (de) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | Volkswagen Ag | Interaktive Bedienvorrichtung und Verfahren zum Betreiben der interaktiven Bedienvorrichtung |
US7561930B2 (en) * | 2006-10-02 | 2009-07-14 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Dynamic modifier function blocks for use in a process control system |
US9116634B2 (en) * | 2011-06-10 | 2015-08-25 | International Business Machines Corporation | Configure storage class memory command |
US10776103B2 (en) * | 2011-12-19 | 2020-09-15 | Majen Tech, LLC | System, method, and computer program product for coordination among multiple devices |
US11093235B2 (en) * | 2015-06-05 | 2021-08-17 | Shell Oil Company | System and method for replacing a live control/estimation application with a staged application |
JP6819660B2 (ja) | 2018-09-26 | 2021-01-27 | 横河電機株式会社 | プロセス制御システム、プロセス制御装置、及びプログラム更新方法 |
JP6954256B2 (ja) * | 2018-11-02 | 2021-10-27 | 横河電機株式会社 | エンジニアリング装置、エンジニアリング装置の制御方法及びプログラム |
JP7283346B2 (ja) | 2019-10-24 | 2023-05-30 | 日本電気硝子株式会社 | ガラスの製造方法 |
-
2021
- 2021-04-09 JP JP2021066631A patent/JP7380635B2/ja active Active
-
2022
- 2022-04-05 US US17/713,281 patent/US20220326935A1/en not_active Abandoned
- 2022-04-06 CN CN202210355289.3A patent/CN115202683A/zh active Pending
- 2022-04-06 EP EP22166890.8A patent/EP4071566B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003167752A (ja) | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Nec Yonezawa Ltd | プログラム更新システム、プログラム更新方法、および、プログラム更新プログラム |
JP5257674B2 (ja) | 2008-10-24 | 2013-08-07 | トヨタ紡織株式会社 | バックドアトリム |
JP2011170528A (ja) | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Nec Corp | 分散型情報処理システム及び分散ストレージシステム |
JP2012234272A (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Fuji Electric Co Ltd | プログラマブルコントローラ・システム、その支援装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4071566B1 (en) | 2024-03-06 |
JP2022161657A (ja) | 2022-10-21 |
CN115202683A (zh) | 2022-10-18 |
US20220326935A1 (en) | 2022-10-13 |
EP4071566A1 (en) | 2022-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4954281B2 (ja) | ネイティブコードに結合中に例外処理するための例外処理システム、例外処理方法、変換装置、および記憶媒体 | |
KR101782313B1 (ko) | 예외 이벤트 처리 장치 및 방법 | |
JP5655677B2 (ja) | ハイパーバイザ置き換え方法および情報処理装置 | |
US7774636B2 (en) | Method and system for kernel panic recovery | |
US20070226685A1 (en) | Apparatus and method for live loading of version upgrades in a process control environment | |
JPH07311753A (ja) | 複数のノード内の制御コードを更新する方法および装置 | |
JP7380635B2 (ja) | プログラム修正支援装置及びプログラム修正支援方法 | |
JP2006260314A (ja) | アプリケーションソフトウェア構成管理装置、アプリケーションソフトウェア構成管理方法、およびプログラム | |
JP2022155581A (ja) | プロセス制御システム、プロセス制御装置、及びプログラム更新方法 | |
US20070113051A1 (en) | Apparatus and method for live loading of control applications in a process control environment | |
JP7436848B2 (ja) | Ffu検査装置及びffu検査用プログラム | |
JP2009116618A (ja) | 情報処理装置 | |
CN110673801B (zh) | 一种依赖对象的初始化操作方法及相关装置 | |
US20200334029A1 (en) | Update system | |
JP6691294B2 (ja) | 情報処理装置、ダイナミックリンクプログラムおよびプログラム再開方法 | |
JP2007219893A (ja) | ファームウェア評価システムおよびファームウェア評価方法 | |
JP2013097494A (ja) | ソフトウェア開発支援装置及びプログラム | |
JP2005284925A (ja) | コンピュータシステムおよびプログラム更新方法 | |
JP2016173746A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2020027346A (ja) | コントローラ | |
JP2024147348A (ja) | パイプライン設定更新装置、パイプライン設定更新方法、及びプログラム | |
JP2021196824A (ja) | アプリケーション起動プログラム,情報処理装置及びアプリケーション起動方法 | |
US20080320447A1 (en) | Method of accessing web parameters | |
JP2023045424A (ja) | 分散トランザクションシステム及び分散トランザクションシステムにおける分散トランザクション処理方法 | |
JPH08194614A (ja) | マイクロコンピュータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220719 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7380635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |