JP7377933B1 - ビーム結合装置及びレーザ加工機 - Google Patents

ビーム結合装置及びレーザ加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP7377933B1
JP7377933B1 JP2022164314A JP2022164314A JP7377933B1 JP 7377933 B1 JP7377933 B1 JP 7377933B1 JP 2022164314 A JP2022164314 A JP 2022164314A JP 2022164314 A JP2022164314 A JP 2022164314A JP 7377933 B1 JP7377933 B1 JP 7377933B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
guide light
laser
light
combined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022164314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024057512A (ja
Inventor
哲也 小林
陽亮 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2022164314A priority Critical patent/JP7377933B1/ja
Priority to PCT/JP2023/031964 priority patent/WO2024080033A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7377933B1 publication Critical patent/JP7377933B1/ja
Publication of JP2024057512A publication Critical patent/JP2024057512A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】少ない光学部品で、2つの波長のレーザビームを結合し、ガイド光を結合したレーザビームの光軸と同じ光軸上に射出することができるビーム結合装置を提供する。【解決手段】ウェッジプリズム23の第1の面23aには第1のコーティングが施され、第2の面23bには第2のコーティングが施されている。ウェッジプリズム23は、第1の面23aで反射した第1のレーザビームと、第2の面23b及び第1の面23aをこの順で透過した第2のレーザビームとを互いに重畳させた結合レーザビームを射出する。第2のコーティングは、ガイド光を反射する特性を有する。ウェッジプリズム23は、第2の面23bで反射して第1の面23aを透過したガイド光を結合レーザビームの光軸と同じ光軸上に射出する。【選択図】図1

Description

本発明は、ビーム結合装置及びレーザ加工機に関する。
近年、レーザ加工機が被加工材である板金を加工する際に使用するレーザビームの高出力化(高輝度化)が進んでいる。レーザ加工機は、2つのレーザ発振器より射出された波長が異なる2つのレーザビームを、波長選択性コーティングを施したダイクロイックミラー等の光学部品で互いに重畳してレーザビームの高出力化することがある。また、レーザ加工機は、加工開始位置を決めたり、加工の軌跡を確認したりするために、可視光よりなるガイド光を板金に照射する機能を備えている(特許文献1参照)。
特開2021-154336号公報
ビーム結合装置であるビームカプラ内に設けたダイクロイックミラーを用いて、2つの波長のレーザビームを結合し、ガイド光を結合したレーザビームの光軸と同じ光軸上に射出させようとすると、少なくとも2枚のミラーが必要となる。光学部品が増えると各光学部品の位置調整機構が必要となり、調整作業の煩雑さを招き、ビームカプラが大型化してしまう。レーザビームが高出力になればなるほど熱レンズの影響を受けやすくなるため、レンズまたはミラー等の光学部品をできるだけ少なくすることが望まれる。
1またはそれ以上の実施形態の第1の態様は、第1のレーザ発振器より射出される第1の波長を有する発散光の第1のレーザビームをコリメート光に変換する第1のコリメートレンズと、第2のレーザ発振器より射出される第2の波長を有する発散光の第2のレーザビームをコリメート光に変換する第2のコリメートレンズと、前記第1のコリメートレンズによってコリメート光に変換された前記第1のレーザビームを反射し、かつ可視光よりなるガイド光を透過させる特性を有する第1のコーティングが施された第1の面と、前記第2のコリメートレンズによってコリメート光に変換された前記第2のレーザビームを透過させ、かつ前記ガイド光を反射する特性を有する第2のコーティングが施された第2の面とを含み、前記第1のコーティングは、前記第2の面を透過した前記第2のレーザビームを透過させる特性を有し、前記第1の面で反射した前記第1のレーザビームと、前記第2の面及び前記第1の面をこの順で透過した前記第2のレーザビームとを結合させた結合レーザビームを射出し、前記第2の面で反射して前記第1の面を透過した前記ガイド光を前記結合レーザビームの光軸と同じ光軸上に射出するウェッジプリズムと、前記ウェッジプリズムより射出された前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を集束させて、前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を伝送する光ファイバに入射させる集束レンズとを備えるビーム結合装置を提供する。
1またはそれ以上の実施形態の第1の態様によれば、ウェッジプリズムによって2つの波長のレーザビームを結合し、ガイド光を結合したレーザビームの光軸と同じ光軸上に射出するので、少ない光学部品で結合レーザビームとガイド光とを同じ光軸上に射出する構成が実現される。
1またはそれ以上の実施形態の第2の態様は、前記第1のレーザ発振器と、前記第2のレーザ発振器と、第1の態様のビーム結合装置と、前記ガイド光を前記ウェッジプリズムに向けて射出するガイド光射出部と、前記光ファイバによって伝送される前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を加工対象の被加工材に照射する加工ヘッドとを備えるレーザ加工機を提供する。
1またはそれ以上の実施形態の第2の態様によれば、ウェッジプリズムによって2つの波長のレーザビームを結合し、ガイド光を結合したレーザビームの光軸と同じ光軸上に射出するので、少ない光学部品で結合レーザビームとガイド光とを同じ光軸上に射出する構成が実現される。1またはそれ以上の実施形態の第2の態様によれば、ガイド光によって加工開始位置を決めたり、加工の軌跡を確認したりした上で、被加工材を加工することができる。
1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置及びレーザ加工機によれば、少ない光学部品で、2つの波長のレーザビームを結合し、ガイド光を結合したレーザビームの光軸と同じ光軸上に射出することができる。
図1は、1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置及びレーザ加工機を示す図である。 図2Aは、1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置が備える第1のコリメートレンズの位置調整機構をZ軸と直交する面で切断した断面図である。 図2Bは、1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置が備える第1のコリメートレンズの位置調整機構をX軸と直交する面で切断した断面図である。 図3は、1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置が備えるウェッジプリズムの第1の面及び第2の面に施されている第1及び第2のコーティングに施されている反射・透過特性を示す特性図である。
1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置は、第1のコリメートレンズ、第2のコリメートレンズ、ウェッジプリズム、集束レンズを備える。前記第1のコリメートレンズは、第1のレーザ発振器より射出される第1の波長を有する発散光の第1のレーザビームをコリメート光に変換する。前記第2のコリメートレンズは、第2のレーザ発振器より射出される第2の波長を有する発散光の第2のレーザビームをコリメート光に変換する。
前記ウェッジプリズムは、前記第1のコリメートレンズによってコリメート光に変換された前記第1のレーザビームを反射し、かつ可視光よりなるガイド光を透過させる特性を有する第1のコーティングが施された第1の面と、前記第2のコリメートレンズによってコリメート光に変換された前記第2のレーザビームを透過させ、かつ前記ガイド光を反射する特性を有する第2のコーティングが施された第2の面とを含む。前記第1のコーティングは、前記第2の面を透過した前記第2のレーザビームを透過させる特性を有する。
前記ウェッジプリズムは、前記第1の面で反射した前記第1のレーザビームと、前記第2の面及び前記第1の面をこの順で透過した前記第2のレーザビームとを結合させた結合レーザビームを射出し、前記第2の面で反射して前記第1の面を透過した前記ガイド光を前記結合レーザビームの光軸と同じ光軸上に射出する。
前記集束レンズは、前記ウェッジプリズムより射出された前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を集束させて、前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を伝送する光ファイバに入射させる。
1またはそれ以上の実施形態に係るレーザ加工機は、前記第1のレーザ発振器と、前記第2のレーザ発振器と、第1の態様のビーム結合装置と、前記ガイド光を前記ウェッジプリズムに向けて射出するガイド光射出部と、前記光ファイバによって伝送される前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を加工対象の被加工材に照射する加工ヘッドとを備える。
以下、1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置及びレーザ加工機について、添付図面を参照して具体的に説明する。図1は、1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置及びレーザ加工機を示す。図1に示す1またはそれ以上の実施形態に係るレーザ加工機100は、第1のレーザ発振器11、第2のレーザ発振器12、1またはそれ以上の実施形態に係るビーム結合装置であるビームカプラ20、加工ヘッド40を備える。第1のレーザ発振器11及び第2のレーザ発振器12は、例えば、ファイバレーザ発振器、ディスクレーザ発振器、またはダイレクトダイオードレーザ発振器である。
第1のレーザ発振器11より射出される第1のレーザビームを伝送するフィーディングファイバ13のコネクタ13cは、ビームカプラ20の筐体201における突出部201pの端部に接続されている。第2のレーザ発振器12より射出される第2のレーザビームを伝送するフィーディングファイバ14のコネクタ14cは、筐体201における本体部201mの一方の端部に接続されている。プロセスファイバ30の第1のコネクタ30c1は本体部201mの他方の端部に接続され、第2のコネクタ30c2は加工ヘッド40の筐体401に接続されている。
ビームカプラ20は、筐体201内に、第1のコリメートレンズ21、第2のコリメートレンズ22、ウェッジプリズム23、集束レンズ24を備える。ビームカプラ20の外部には、加工開始位置を決めたり、加工の軌跡を確認したりするための可視光よりなるガイド光を射出するガイド光射出部26が設けられている。図1においては、ガイド光射出部26は筐体201の外面に取り付けられており、筐体201に設けた開口を介して破線で示すガイド光をウェッジプリズム23に照射する。ガイド光射出部26が筐体201内に設けられていてもよい。
ウェッジプリズム23の第1の面23aには、後述する第1のコーティングが施されている。ウェッジプリズム23の第1の面23aと対向する第2の面23bには、後述する第2のコーティングが施されている。
第1のレーザ発振器11より射出される第1のレーザビームは波長λ1を有し、第2のレーザ発振器12より射出される第2のレーザビームは波長λ1より短波長である波長λ2を有する。第1のレーザビーム、第2のレーザビーム、及び後述する結合レーザビームを一点鎖線で示す。ガイド光は波長λ3を有し、λ1>λ2>λ3の関係を有する。例えば、波長λ1及び波長λ2は1030nm~1090nmの波長であり、波長λ3は600nm~700nmである。
第1のレーザ発振器11より射出された第1のレーザビームは、フィーディングファイバ13によってビームカプラ20へと伝送される。第2のレーザ発振器12より射出された第2のレーザビームは、フィーディングファイバ14によってビームカプラ20へと伝送される。
第1のコリメートレンズ21は、フィーディングファイバ13の端部より射出される発散光の第1のレーザビームをコリメート光に変換する。コリメート光に変換された第1のレーザビームは、ウェッジプリズム23の第1の面23aに入射する。第2のコリメートレンズ22は、フィーディングファイバ14の端部より射出される発散光の第2のレーザビームをコリメート光に変換する。コリメート光に変換された第2のレーザビームは、ウェッジプリズム23の第2の面23bに入射する。
図1においては、第1のコリメートレンズ21及び第2のコリメートレンズ22をレーザビームの入射面及び射出面の双方が凸面である両凸レンズとしているが、入射面が平面で射出面が凸面である平凸レンズであってもよい。第1のコリメートレンズ21及び第2のコリメートレンズ22のレンズの形状は限定されない。同様に、集束レンズ24及び加工ヘッド40内の後述するコリメートレンズ41または集束レンズ43も、両凸レンズであってもよいし、平凸レンズであってもよく、レンズの形状は限定されない。
図2Aは、ビームカプラ20が備える第1のコリメートレンズ21の位置調整機構50をZ軸と直交する面で切断した断面図である。図2Bは、ビームカプラ20が備える第1のコリメートレンズ21の位置調整機構50をX軸と直交する面で切断した断面図である。第1のコリメートレンズ21は、図2A及び図2Bに示すような位置調整機構50によって位置が調整されている。第2のコリメートレンズ22も、図2A及び図2Bに示す位置調整機構50と同様の位置調整機構によって位置が調整されている。第1のコリメートレンズ21より射出される第1のレーザビームの光軸方向をZ軸、Z軸に直交する2つの直交する方向をX軸及びY軸とする。図2Bに示すように、ここでは第1のコリメートレンズ21を平凸レンズとしている。
図2A及び図2Bに示すように、第1のコリメートレンズ21はレンズホルダ51によって位置調整機構50に保持されている。図2Aに示すように、X軸方向に伸びる2つのコイルスプリング53xはレンズホルダ51にX軸方向の力を与えており、Y軸に伸びる2つのコイルスプリング53yはレンズホルダ51にY軸方向の力を与えている。X軸調整用ねじ部材52xを回すことによってレンズホルダ51のX軸方向の位置を調整することができ、Y軸調整用ねじ部材52yを回すことによってレンズホルダ51のY軸方向の位置を調整することができる。
図2Bに示すように、コネクタ13cは、突出部201pの端部に設けられている図1では図示が省略されているレシーバ20Rに装着されている。Z軸方向に伸びる2つのコイルスプリング53zはレンズホルダ51にZ軸方向の力を与えている。突出部201p内には、レンズホルダ51に隣接して可動内筒54が設けられている。可動内筒54の端部にはねじ54swが形成されており、突出部201pの対向する内周面にはねじ20swが形成されている。可動内筒54の位置をZ軸方向に調整することにより、レンズホルダ51のZ軸方向の位置を調整することができる。
図1に戻り、ウェッジプリズム23の第1の面23aに施されている第1のコーティングは、コリメート光に変換された第1のレーザビームを反射する特性を有する。従って、第1のレーザビームは、第1の面23aで反射して集束レンズ24へと向かう。ウェッジプリズム23の第2の面23bに施されている第2のコーティングは、コリメート光に変換された第2のレーザビームを透過させる特性を有する。第1のコーティングは、第2の面23bを透過した第2のレーザビームを透過させる特性を有する。従って、第2のレーザビームは、第2の面23b及び第1の面23aをこの順で透過して集束レンズ24へと向かう。
第1のコーティングは、さらに、ガイド光射出部26より射出されるガイド光を透過させる特性を有する。第2のコーティングは、さらに、ガイド光を反射する特性を有する。従って、ガイド光は、第1の面23aを透過して第2の面23bで反射し、第1の面23aを再び透過して集束レンズ24へと向かう。
第1のコリメートレンズ21及び第2のコリメートレンズ22は、第1の面23aで反射した第1のレーザビームと、第2の面23b及び第1の面23aを透過した第2のレーザビームとが互いに重畳するように位置が調整されている。ガイド光射出部26は、第2の面23bで反射したガイド光が、結合したレーザビームの光軸と同じ光軸上を進行して集束レンズ24へと向かうように、筐体201に対する取り付け位置及びガイド光を照射する向きが調整されている。
上記のように、第1のコリメートレンズ21は位置調整機構50によって第1のコリメートレンズ21におけるX軸、Y軸、Z軸の各方向の位置が調整されている。第2のコリメートレンズ22は、位置調整機構50と同様の位置調整機構によって第2のコリメートレンズ22におけるX軸、Y軸、Z軸の各方向の位置が調整されている。
従って、ウェッジプリズム23は、第1のレーザビームと第2のレーザビームとを互いに重畳させることにより結合させた結合レーザビームを生成して射出する。集束レンズ24は、結合レーザビームを集束させてプロセスファイバ30のコアに入射させる。プロセスファイバ30は、結合レーザビームを加工ヘッド40へと伝送する光ファイバである。ウェッジプリズム23にガイド光が入射されるときには、集束レンズ24はガイド光を集束させてプロセスファイバ30のコアに入射させる。
加工ヘッド40は、筐体401内に、コリメートレンズ41、ベンドミラー42、集束レンズ43を備える。コリメートレンズ41は、プロセスファイバ30の端部より射出される発散光の結合レーザビームをコリメート光に変換する。コリメートレンズ41は、コリメート光に変換された結合レーザビームの進行方向を90度曲げる。集束レンズ43は、入射された結合レーザビームを集束させて、加工対象の板金Wに照射する。レーザ加工機100は、板金Wを切断する加工機であってもよいし、板金Wを溶接する加工機であってもよい。板金Wは被加工材の一例であり、被加工材は板金に限定されない。
加工ヘッド40にガイド光が入射されるときには、集束レンズ43は、入射されたガイド光を集束させて板金Wに照射する。ガイド光を板金Wに照射することにより、オペレータは、加工開始位置を決めたり、加工の軌跡を確認したりすることができる。なお、図1においては、破線で示すガイド光が加工ヘッド40に入射されて板金Wに照射される様子を図示していないが、一点鎖線で示す結合レーザビームと同様に板金Wに照射される。
図3は、ビームカプラ20が備えるウェッジプリズム23の第1の面23a及び第2の面23bに施されている第1及び第2のコーティングに施されている反射・透過特性を示す特性図である。図3には、第1のコーティングの反射・透過特性Caと第2のコーティングの反射・透過特性Cbを示している。図3に示すように、第1のコーティングの反射・透過特性Caは、波長λ1を有する第1のレーザビームを反射し、波長λ2を有する第2のレーザビーム及び波長λ3を有するガイド光を透過させる特性である。第2のコーティングの反射・透過特性Cbは、波長λ3を反射し、波長λ2を有する第2のレーザビームを透過させる特性である。
従って、ウェッジプリズム23を備えるビームカプラ20は、上記のように、第1及び第2のレーザビームが入射されるときには、結合レーザビームを加工ヘッド40へと供給し、ガイド光が入射されるときには、ガイド光を加工ヘッド40へと供給することができる。
以上のように、ビームカプラ20は、ウェッジプリズム23が第1のレーザビームと第2のレーザビームとを互いに重畳させることにより結合させた結合レーザビームを射出するように構成されているので、レーザビームを高出力化することができる。ビームカプラ20は、ウェッジプリズム23がガイド光を結合レーザビームの光軸と同じ光軸上に射出するように構成されているので、少ない光学部品で結合レーザビームとガイド光とを同じ光軸上に射出する構成を実現している。
レーザ加工機100は、第1のレーザ発振器11、第2のレーザ発振器12、ビームカプラ20、プロセスファイバ30によって伝送される結合レーザビームを加工対象の板金Wに照射する加工ヘッド40を備える。レーザ加工機100によれば、少ない光学部品で結合レーザビームとガイド光とを同じ光軸上に射出することができ、オペレータは、加工開始位置を決めたり、加工の軌跡を確認したりした上で、板金Wを加工することができる。
本発明は以上説明した本実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
11 第1のレーザ発振器
12 第2のレーザ発振器
13,14 フィーディングファイバ
13c,14c コネクタ
20 ビームカプラ(ビーム結合装置)
21 第1のコリメートレンズ
22 第2のコリメートレンズ
23 ウェッジプリズム
24,43 集束レンズ
26 ガイド光射出部
30 プロセスファイバ
40 加工ヘッド
41 コリメートレンズ
42 ベンドミラー
100 レーザ加工機
W 板金(被加工材)

Claims (2)

  1. 第1のレーザ発振器より射出される第1の波長を有する発散光の第1のレーザビームをコリメート光に変換する第1のコリメートレンズと、
    第2のレーザ発振器より射出される第2の波長を有する発散光の第2のレーザビームをコリメート光に変換する第2のコリメートレンズと、
    前記第1のコリメートレンズによってコリメート光に変換された前記第1のレーザビームを反射し、かつ可視光よりなるガイド光を透過させる特性を有する第1のコーティングが施された第1の面と、前記第2のコリメートレンズによってコリメート光に変換された前記第2のレーザビームを透過させ、かつ前記ガイド光を反射する特性を有する第2のコーティングが施された第2の面とを含み、前記第1のコーティングは、前記第2の面を透過した前記第2のレーザビームを透過させる特性を有し、前記第1の面で反射した前記第1のレーザビームと、前記第2の面及び前記第1の面をこの順で透過した前記第2のレーザビームとを結合させた結合レーザビームを射出し、前記第2の面で反射して前記第1の面を透過した前記ガイド光を前記結合レーザビームの光軸と同じ光軸上に射出するウェッジプリズムと、
    前記ウェッジプリズムより射出された前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を集束させて、前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を伝送する光ファイバに入射させる集束レンズと、
    を備えるビーム結合装置。
  2. 前記第1のレーザ発振器と、
    前記第2のレーザ発振器と、
    請求項1に記載のビーム結合装置と、
    前記ガイド光を前記ウェッジプリズムに向けて射出するガイド光射出部と、
    前記光ファイバによって伝送される前記結合レーザビームまたは前記ガイド光を被加工材に照射する加工ヘッドと、
    を備えるレーザ加工機。
JP2022164314A 2022-10-12 2022-10-12 ビーム結合装置及びレーザ加工機 Active JP7377933B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022164314A JP7377933B1 (ja) 2022-10-12 2022-10-12 ビーム結合装置及びレーザ加工機
PCT/JP2023/031964 WO2024080033A1 (ja) 2022-10-12 2023-08-31 ビーム結合装置及びレーザ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022164314A JP7377933B1 (ja) 2022-10-12 2022-10-12 ビーム結合装置及びレーザ加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7377933B1 true JP7377933B1 (ja) 2023-11-10
JP2024057512A JP2024057512A (ja) 2024-04-24

Family

ID=88650822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022164314A Active JP7377933B1 (ja) 2022-10-12 2022-10-12 ビーム結合装置及びレーザ加工機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7377933B1 (ja)
WO (1) WO2024080033A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003225786A (ja) 2002-01-30 2003-08-12 Uht Corp レーザー加工ユニット及び該レーザー加工ユニットを備えた加工装置
JP2003270566A (ja) 2002-03-18 2003-09-25 Fuji Xerox Co Ltd 光源装置及びこれを用いた光学走査装置
JP2010153584A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Mitsubishi Electric Corp 光モジュールおよび波長制御方法
JP2019193944A (ja) 2018-05-01 2019-11-07 株式会社島津製作所 レーザ加工装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003225786A (ja) 2002-01-30 2003-08-12 Uht Corp レーザー加工ユニット及び該レーザー加工ユニットを備えた加工装置
JP2003270566A (ja) 2002-03-18 2003-09-25 Fuji Xerox Co Ltd 光源装置及びこれを用いた光学走査装置
JP2010153584A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Mitsubishi Electric Corp 光モジュールおよび波長制御方法
JP2019193944A (ja) 2018-05-01 2019-11-07 株式会社島津製作所 レーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024057512A (ja) 2024-04-24
WO2024080033A1 (ja) 2024-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7040548B2 (ja) 多チャネル発光モジュールの製造方法、及び多チャネル発光モジュール
US5633967A (en) Waveguide fiber optical coupler
EP1601070A2 (en) Wavelength stabilized laser
EP0468319A1 (en) Laser generating apparatus
KR100271046B1 (ko) 레이저 다이오드로부터 출력된 광에 의해 여기되는 고체 레이저 장치
US10254552B2 (en) Laser array
US20220334367A1 (en) Laser device, and laser processing device in which same is used
US20200408992A1 (en) Optical fiber bundle with beam overlapping mechanism
JP7377933B1 (ja) ビーム結合装置及びレーザ加工機
WO2021145358A1 (ja) レーザ加工装置
WO2020183729A1 (ja) レーザ装置およびレーザ加工機
JP2010263063A (ja) レーザ照射装置
JP6227216B1 (ja) レーザ加工装置
JP7377932B1 (ja) ビーム結合装置及びレーザ加工機
JP2019005802A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置及びレーザ出射ユニット
US7800013B2 (en) Laser device and laser system using same
JP7398649B2 (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP2019181534A (ja) レーザ発振器及びそれを用いたレーザ加工装置
KR101057458B1 (ko) 드릴링 장치 및 드릴링 방법
WO2021157546A1 (ja) レーザ加工装置
JP7535687B2 (ja) レーザ装置及びそれを用いたレーザ加工装置
JP7554973B2 (ja) レーザ加工装置
JP7411851B1 (ja) 偏光調整装置及びレーザ加工機
US9547126B2 (en) Optical waveguide sheet, optical unit, and method for manufacturing the same
JPH10156571A (ja) レーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7377933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150