JP7375409B2 - アドレス検索システム及びプログラム - Google Patents
アドレス検索システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7375409B2 JP7375409B2 JP2019172515A JP2019172515A JP7375409B2 JP 7375409 B2 JP7375409 B2 JP 7375409B2 JP 2019172515 A JP2019172515 A JP 2019172515A JP 2019172515 A JP2019172515 A JP 2019172515A JP 7375409 B2 JP7375409 B2 JP 7375409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- text information
- address
- voice
- information
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 82
- 230000004044 response Effects 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/3331—Query processing
- G06F16/3332—Query translation
- G06F16/3337—Translation of the query language, e.g. Chinese to English
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32037—Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
- H04N1/32096—Checking the destination, e.g. correspondence of manual input with stored destination
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00352—Input means
- H04N1/00403—Voice input means, e.g. voice commands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32037—Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
- H04N1/32064—Multi-address calling
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/26—Speech to text systems
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
- G10L2015/223—Execution procedure of a spoken command
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
被制御機器にはアドレス帳(電話帳)の機能が内蔵され、予め発信先の電話番号などが登録されている。通常、ユーザがボタン操作などで発信操作を行う際には、被制御機器の操作パネルに登録した名前の一覧を表示し、表示された名前の中から、ユーザが発信したい名前をタッチ操作で選択する。
特許文献1には、音声入力で宛先検索を行う技術の一例が記載されている。
ここで、アドレス帳に登録された名前が「佐々木」で、受信したテキスト情報と一致すればよいが、実際には、「ササキ」という読みの漢字には、「笹木」、「佐々城」、「佐々貴」、・・・と様々な漢字が存在する。
したがって、「佐々木」というテキスト情報を受け取った被制御機器には、「笹木」などの異なる漢字のアドレス登録はあるが、「佐々木」というアドレス登録がない場合が考えられる。このような場合には、被制御装置では、該当するアドレスの登録なしとなって、音声入力による送信の指示が実行されない。
実に検索することが可能なアドレス検索システム及びプログラムを提
供することにある。
まず、図1を参照して、本例のシステム構成について説明する。図1は、本例を適用した画像処理システム100の概要構成図である。
機器管理サーバ4は、音声処理サーバ3から受信したテキスト情報やジョブの指示に基づいて、画像形成装置1を制御するコマンド(指示)を生成し、生成したコマンドを画像形成装置1に送信する。また、機器管理サーバ4が音声処理サーバ3からアドレスに関するテキスト情報を受信したとき、そのテキスト情報の変換処理を行い、変換されたテキスト情報を画像形成装置1に送信する。なお、テキスト情報の変換処理の詳細については図3、図4で後述する。
次に、図2を参照して、画像処理システム100に含まれる画像形成装置1、音声入出力装置2、音声処理サーバ3及び機器管理サーバ4の構成例について説明する。
まず、画像形成装置1の構成について説明する。図2に示すように、画像形成装置1は、通信部11、制御部12、画像形成部13、音声応答処理部14、音声出力部15及び操作表示部16を備える。
また、制御部12は、アドレス帳として記憶したアドレスから、入力した検索キーワードと一致するアドレスを検索するアドレス検索処理を実行するアドレス検索部としての機能を有する。
操作表示部16は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electroluminescence)等よりなる操作画面の表示部と、タッチセンサ等よりなる操作入力部とが一体に形成されたタッチパネルとして構成される。
次に、同じく図2を参照して、音声処理サーバ3の構成について説明する。図2に示すように、音声処理サーバ3は、制御部31、通信部32及び音声解析部33を備える。
CPU310は、ROM312に記憶されているシステムプログラムや音声処理プログラムなどの各種処理プログラムを読み出してRAM311に展開し、展開したプログラムに従って音声処理サーバ3の各部の動作を制御する。
ROM312は、半導体メモリ等の不揮発性メモリ等により構成され、ROM312に、音声処理サーバ3に対応するシステムプログラム、及びこのシステムプログラム上で実行可能な音声処理プログラム等が記憶される。これらのプログラムは、コンピュータが読取り可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU310は、このプログラムコードに従った動作を逐次実行する。
音声解析部33は、音声入出力装置2から送信される音声情報を解析して、音声解析結果に対応するテキスト情報やジョブの指示などを記憶部313から読み出し、制御部31に出力する。
音声解析部33による音声情報の解析で、画像形成装置1のジョブの実行を指示する音声を検出した場合、制御部31は、そのジョブの指示を通信部32から機器管理サーバ4に送信する。
なお、図2では、音声解析部33は、制御部41とは別の処理部として構成したが、例えばROM312に記憶されたプログラムを実行することにより音声解析部33を構成することもできる。
次に、同じく図2を参照して、機器管理サーバ4の構成について説明する。図2に示すように、機器管理サーバ4は、制御部41、通信部42及び機器制御部43を備える。
CPU410は、ROM412に記憶されているシステムプログラムや音声処理プログラムなどの各種処理プログラムを読み出してRAM411に展開し、展開したプログラムに従って機器管理サーバ4の各部の動作を制御する。
また、CPU410は、例えば、画像形成装置1から応答情報が送信された場合に、この応答情報を、通信部42を介して音声処理サーバ3に送信する制御を行う。
ROM412は、半導体メモリ等の不揮発性メモリ等により構成され、ROM412に、機器管理サーバ4に対応するシステムプログラム、及びこのシステムプログラム上で実行可能な機器制御プログラム等が記憶される。これらのプログラムは、コンピュータが読取り可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU410は、このプログラムコードに従った動作を逐次実行する。
機器制御部43は、ネットワークNを介して接続される画像形成装置1の構成や機能についての情報を記憶し、画像形成装置1を制御する上で必要な情報を制御部41に提供する。
次に、図3のフローチャートを参照して、本態に係る画像処理システム100による音声指示時の処理について説明する。
図3に示す例は、音声入出力装置2に入力した音声が、画像形成装置1のアドレス帳に登録された名前を示すものであり、名前をアドレス帳から検索する処理の流れを示す。
このステップS11で、漢字を使用する国又は地域であると判断したとき(ステップS11のYES)、機器管理サーバ4の制御部41は、受信した漢字を含むテキストを、読みのテキストに変換する(ステップS12)。この読みのテキストへの変換時には、機器管理サーバ4は、例えば記憶部413に記憶されている辞書データを利用する。あるいは、機器管理サーバ4は、ネットワークNを介して外部のサーバに用意された辞書データを利用してもよい。
このステップS13で、読みへの変換数の上限がn個(nは任意の整数)に制限されていると判断したとき(ステップS13のYES)、制御部41は、ステップS12での変換で得られたテキストの内の、上位n個を漢字から読みへの候補にする(ステップS14)。ここでは、漢字を読みに変換する可能性が高いものを上位の候補とする。すなわち、読みに変換される可能性の高いものが上位になり、変換される可能性が低いものが下位になる。この上位や下位の判断には、例えば辞書データが利用される。
また、ステップS13で、読みへの変換数の制限がないと判断したとき(ステップS13のNO)、制御部41は、ステップS12で変換された全てのテキスト変換結果を、漢字から読みへの変換候補にする(ステップS15)。
ここで、制御部41は、変換処理を行うための設定として、漢字への変換数の上限の設定があるか否かを判断する(ステップS17)。
このアドレス帳の検索で見つかった検索結果の名前のテキスト情報は、画像形成装置1から機器管理サーバ4を経由して音声処理サーバ3に送られる(ステップS21)。
まず、音声入出力装置2の近傍にいるユーザは、音声により「アドレス帳から佐々貴さんを検索して」と指示を行う(ステップS1)。このとき、音声入出力装置2から入力された音声情報(アドレスチョウからササキさんを検索して)が音声処理サーバ3に伝送される(ステップS2)。
すなわち、機器管理サーバ4では、最初に漢字が読みに変換される。
ここでは、漢字のテキスト情報である「佐々木」が、辞書データを参照して、ひらがな(又はカタカナ)のテキスト情報の「ささき」に変換される。なお、漢字から読みに変換する際の候補が複数ある場合には、その複数の読みのテキスト情報に変換される。但し、図3のステップS14で説明したように、候補数に上限nの設定があるとき、上位n個までのテキスト情報に制限される。
ここで、機器管理サーバ4は、「ささき」のテキスト情報から、辞書データを参照して、「佐々木」、「佐々城」、「佐々貴」、・・・と、同じ読みの複数の漢字のテキスト情報に変換する。ここでも、図3のステップS18で説明したように、候補数に上限mの設定があるとき、上位m個までのテキスト情報に制限される。この例では、機器管理サーバ4は、例えば上限mが3であるとし、上位3つの漢字のテキスト情報「佐々木」と「佐々城」と「佐々貴」とを、それぞれ検索キーワードに設定する。
この情報を受信した画像形成装置1は、アドレス帳として登録されたデータの検索を実行し、3つの検索キーワード「佐々木」、「佐々城」、「佐々貴」について検索する。
アドレス帳検索結果「佐々貴太郎」を受信した音声処理サーバ3は、アドレス帳検索結果が「佐々貴太郎」であることを示す音声情報を音声入出力装置2に伝送し、音声入出力装置2は、伝送された音声をスピーカから出力する(ステップS9)。
例えば、音声入出力装置2は、検索結果ガイダンスの音声として、「アドレス帳より『佐々貴太郎』さんが見つかりました。宛先に設定しますか?」を出力する。
すなわち、例えば図4で説明した例の場合、音声で「ささき」と入力したとき、本例の変換処理を機器管理サーバ4で実行しないとき、「ささき」の代表的な漢字である「佐々木」しか検索されず、同じ読みの別の漢字で登録されたアドレスは検索されなくなってしまう。
一方、本例の場合には、機器管理サーバ4が一旦読みに変換した後、複数の候補に変換するため、同じ読みの別の漢字で登録されたアドレスについても正しく検索できるようになり、検索精度が向上する。
例えば「渡辺」の名前は、「わたなべ」、「わたべ」、「わたのべ」などと読むことが可能であり、これらの複数の読みを漢字に変換しアドレス帳検索の候補を増やすことでより検索精度の向上が図れる。
なお、ステップS18での読みのテキストを漢字に変換する上限の数mや、ステップS14での上限の数nは、例えば画像処理システム100を構成させる際に、システム側で決めて、機器管理サーバ4に登録すればよい。あるいは、画像形成装置1を利用するユーザが、これらの上限の数を設定してもよい。あるいは、画像形成装置1が印字動作中は、検索キーワードを制限して、画像形成装置1の動作状況に応じて切り替えるようにしてもよい。
なお、本発明は上述した実施の形態例に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、その他種々の応用例、変形例を取り得る。
あるいは、音声処理サーバ3で得られた漢字(表意文字)のテキスト情報を、画像形成装置1に送り、画像形成装置1内で漢字から読みへの変換と、読みから複数の漢字の検索キーワードへの変換とを行うようにしてもよい。
また、音声入出力装置2を備えるシステム構成の場合でも、応答音声については、画像形成装置1自身が出力するようにしてもよい。あるいは、検索結果については、画像形成装置1が備える操作表示部16が表示でユーザに提示するようにしてもよい。
Claims (3)
- 使用する地域を設定する制御部と、
前記制御部で設定した地域が漢字を使用する国であるとき、音声認識を行うサーバ又は機器から伝送された、音声認識結果としてのアドレス情報を、表語文字を含むテキスト情報として受け取り、受け取ったテキスト情報を、表語文字から読みの文字のテキスト情報に変換すると共に、変換された読みの文字のテキスト情報を、再度表語文字を含む複数のテキスト情報に変換し、前記制御部で設定した地域が漢字以外の文字を使用する国であるとき、音声認識を行うサーバ又は機器から伝送された、音声認識結果としてのアドレス情報をテキスト情報とする変換部と、
前記変換部で変換された表語文字を含む複数のテキスト情報から、登録されたアドレスを検索する検索部と、
前記検索部で検索されたアドレスを提示する提示部と、を備える
アドレス検索システム。 - 前記変換部で、受け取ったテキスト情報を、表語文字から読みの文字のテキスト情報に変換する際に、複数の変換パターンで読みの文字のテキスト情報に変換し、表語文字から複数の読みの文字のテキスト情報に変換する際の候補数に上限を持たせると共に、読みの文字のテキスト情報を、表語文字を含む複数のテキスト情報に変換する際の候補数についても上限を持たせるようにした
請求項1に記載のアドレス検索システム。 - アドレス検索をコンピュータに実行させるプログラムであって、
使用する地域を設定する制御手順と、
前記制御手順により設定した地域が漢字を使用する国であるとき、音声認識結果としてのアドレス情報を、表語文字を含むテキスト情報として前記コンピュータが受け取る受信手順と、
前記受信手順で受け取ったテキスト情報を、前記コンピュータで表語文字から読みの文字のテキスト情報に変換すると共に、変換された読みの文字のテキスト情報を、前記コンピュータで再度表語文字を含む複数のテキスト情報に変換し、前記制御手順により設定した地域が漢字以外の文字を使用する国であるとき、音声認識結果としてのアドレス情報をテキスト情報とする変換手順と、
前記コンピュータが、前記変換手順で変換された表語文字を含む複数のテキスト情報から、登録されたアドレスを検索するアドレス検索手順と、
前記アドレス検索手順で検索されたアドレスを前記コンピュータが提示する提示手順と、
をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172515A JP7375409B2 (ja) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | アドレス検索システム及びプログラム |
US16/999,737 US20210092254A1 (en) | 2019-09-24 | 2020-08-21 | Address search system, address search method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172515A JP7375409B2 (ja) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | アドレス検索システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021051417A JP2021051417A (ja) | 2021-04-01 |
JP7375409B2 true JP7375409B2 (ja) | 2023-11-08 |
Family
ID=74882258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019172515A Active JP7375409B2 (ja) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | アドレス検索システム及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210092254A1 (ja) |
JP (1) | JP7375409B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023008559A (ja) * | 2021-07-06 | 2023-01-19 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置及び通信装置のためのコンピュータプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010147624A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 通信装置、検索処理方法および検索処理プログラム |
US20140222416A1 (en) | 2013-02-04 | 2014-08-07 | Business Objects Software Limited | Searching and matching of data |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07230472A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Shisuin Net:Kk | 人名誤読補正方法 |
-
2019
- 2019-09-24 JP JP2019172515A patent/JP7375409B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-21 US US16/999,737 patent/US20210092254A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010147624A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 通信装置、検索処理方法および検索処理プログラム |
US20140222416A1 (en) | 2013-02-04 | 2014-08-07 | Business Objects Software Limited | Searching and matching of data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021051417A (ja) | 2021-04-01 |
US20210092254A1 (en) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11210061B2 (en) | Non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for causing information processing device to execute communication processing with image processing program and voice-recognition program, information processing device, and method of controlling information processing device | |
JP7071098B2 (ja) | 音声制御システム、制御方法およびプログラム | |
US20190304453A1 (en) | Information processing apparatus, method of processing information and storage medium | |
JP7159608B2 (ja) | 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム | |
JP2012099030A (ja) | 情報処理装置、ワークフロー管理システム、ワークフローの実行方法およびプログラム | |
CN110609662B (zh) | 打印系统、控制方法和服务器 | |
US11023790B2 (en) | System, method for controlling the same, and method for controlling server | |
US11611668B2 (en) | Image processing system that generates job setting information based on interaction with user of information processing apparatus using chatbot | |
CN111327780A (zh) | 图像处理系统、图像形成装置、判定方法以及程序 | |
JP7375409B2 (ja) | アドレス検索システム及びプログラム | |
JP2008197229A (ja) | 音声認識辞書構築装置及びプログラム | |
EP3716040A1 (en) | Image forming apparatus and job execution method | |
JP2006235186A (ja) | 電子写真装置 | |
US11036441B1 (en) | System and method for creation and invocation of predefined print settings via speech input | |
US11647129B2 (en) | Image forming system equipped with interactive agent function, method of controlling same, and storage medium | |
US20210382883A1 (en) | Information processing apparatus, term search method, and program | |
JP2023045175A (ja) | コンピュータープログラム、制御方法及び画像形成システム | |
JP2018077794A (ja) | 画像処理装置、及び画像形成装置 | |
US11769494B2 (en) | Information processing apparatus and destination search method | |
JP2020181044A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP6225775B2 (ja) | 画像形成装置、検索方法、および制御プログラム | |
US11700338B2 (en) | Information processing system that receives audio operations on multifunction peripheral, as well as image processing apparatus and control method therefor | |
US11816372B2 (en) | Control system, server system, control method, and storage medium | |
US20210075931A1 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP7409135B2 (ja) | 処理条件設定システム、処理条件設定方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7375409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |