JP7374742B2 - ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法 - Google Patents

ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7374742B2
JP7374742B2 JP2019221370A JP2019221370A JP7374742B2 JP 7374742 B2 JP7374742 B2 JP 7374742B2 JP 2019221370 A JP2019221370 A JP 2019221370A JP 2019221370 A JP2019221370 A JP 2019221370A JP 7374742 B2 JP7374742 B2 JP 7374742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ratio
reactor
hydrogen
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019221370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021091617A (ja
Inventor
勝悟 佐山
征治 山本
洋平 森本
伸光 堀部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Denso Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Denso Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Denso Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2019221370A priority Critical patent/JP7374742B2/ja
Publication of JP2021091617A publication Critical patent/JP2021091617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374742B2 publication Critical patent/JP7374742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法に関する。
二酸化炭素および水素を含む混合ガスを、反応器内でメタン化反応を生じさせることにより、メタンを製造するメタン製造装置が知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1に記載されたメタン製造装置では、二酸化炭素に対する水素のガス比が調整された状態で、反応器へと二酸化炭素および水素が供給されている。特許文献2に記載されたメタン製造装置は、多段の反応器を備えている。メタン化反応による各反応器での急激な温度上昇を抑制するために、各反応器に供給される水素の量が調整されている。
特開2019-142806号公報 特開2013-136538号公報
工場などの排出ガスに含まれる二酸化炭素を回収しその二酸化炭素を用いてメタンを生成する場合がある。さらに、その時の二酸化炭素を回収する過程において水素と二酸化炭素が混合する場合があり、その場合には二酸化炭素に対する水素のガス比は時間と共に変動する。メタン製造装置の生成ガス組成は二酸化炭素に対する水素のガス比の影響を強く受ける。例えば、ガス比が4.0、かつ、CO2転化率が99パーセント(%)の場合に、生成ガス中のメタン濃度は95%になる。一方で、ガス比が4.1、かつ、CO2転化率が99%の場合に、生成ガス中のメタン濃度は87%まで低下する。そのため、メタン化製造装置により生成されるメタンの品質を保障するには、メタン製造装置に供給される混合ガス中のガス比を安定化させることが好ましい。混合ガス中のガス比の安定化のために、メタン製造装置に供給される前の混合ガスを一時的に貯留するサージタンクが用いられる場合がある。しかし、メタン製造装置を備えるシステムに、サージタンクが配置されてしまうと、システム全体が大型化してしまう。そのため、システム全体の大型化を抑制した上でガス比を安定化させたいという要望がある。特許文献1,2に記載された反応器には、制御された量の水素および二酸化炭素が供給されることにより、反応器内でのガス比が安定している。すなわち、特許文献1,2には、ガス比が変動する混合ガスが反応器に供給された場合に、ガス比を安定化することについての技術は記載されていない。
本発明は、上述した課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、H2とCO2のガス比が変動する混合ガスが反応器へと供給されている場合であっても、反応器内のガス比を安定させて、生成されるメタンの品質を確保することを目的とする。
本発明は、上述の課題を少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。ガス供給装置であって、メタン化反応器に供給される混合ガスであって、二酸化炭素と水素とを含む混合ガス中の、二酸化炭素に対する水素の体積比であるガス比を予測する予測部と、水素と二酸化炭素とのいずれか一方を追加的に供給する調整ガス供給部と、前記予測部によって予測された前記ガス比である予測比と、予め設定された第1目標ガス比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させる制御部と、前記混合ガスの前記ガス比を検出する検出部と、を備え、前記予測部は、前記検出部によって検出された前記ガス比である検出ガス比を取得し、前記検出部によって前記検出ガス比が検出されてから、前記検出ガス比を取得するまでの遅れ時間を用いて、前記予測比を補正し、前記制御部は、補正後の前記予測比と、前記第1目標ガス比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させる、ガス供給装置。そのほか、本発明は、以下の形態としても実現可能である。
(1)本発明の一形態によれば、ガス供給装置が提供される。このガス供給装置は、メタン化反応器に供給される混合ガスであって、二酸化炭素と水素とを含む混合ガス中の、二酸化炭素に対する水素の体積比であるガス比を予測する予測部と、水素と二酸化炭素とのいずれか一方を追加的に供給する調整ガス供給部と、前記予測部によって予測された前記ガス比である予測比と、予め設定された第1目標ガス比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させる制御部と、を備える。
この構成によれば、予測部は、メタン化反応器(以下、単に「反応器」とも呼ぶ)に供給される混合ガスのガス比を予測する。制御部は、予測された予測比と第1目標ガス比との差分に応じた水素または二酸化炭素を、調整ガス供給部から反応器へと混合ガスに対して追加的に供給する。そのため、混合ガスのガス比が時間と共に変動する場合であっても、変動に対応している予測比と第1目標比との差分に用いた水素または二酸化炭素が反応器へと供給される。その結果、反応器内のガス比が、第1目標比または第1目標比に近い値で安定するため、反応器によって生成されるメタンの品質を確保できる。
(2)上記形態のガス供給装置において、さらに、前記混合ガスの前記ガス比を検出する検出部を備え、前記予測部は、前記検出部によって検出された前記ガス比である検出ガス比を取得し、前記検出部によって前記検出ガス比が検出されてから、前記検出ガス比を取得するまでの遅れ時間を用いて、前記予測比を補正し、前記制御部は、補正後の前記予測比と、前記第1目標ガス比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させてもよい。
検出部が混合ガスのガス比を検出してから、制御部が検出されたガス比を取得するまでには、タイムラグが生じる。この構成によれば、制御部は、ガス比が検出されてからガス比を取得するまでの遅れ時間を用いて予測比を補正する。その後、制御部は、補正後の予測比と第1目標比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を反応器へと供給する。そのため、例えば、短時間で混合ガスのガス比が大きく変動しても、この変動に追従した水素または二酸化炭素が追加的に反応器内に供給される。これにより、遅れ時間に起因して反応器内のガス比に発生する第1目標ガス比との差分の発生を抑制できる。すなわち、遅れ時間を考慮した予測比が用いられることにより、ガス比の検出から取得までの遅れに起因するガス比の残存変動の発生を抑制できる。
(3)上記形態のガス供給装置において、前記予測部は、現在の前記予測比と、現在の前記検出ガス比から、現在から前記遅れ時間分だけ前の時点における前記予測比を差し引いた差分に応じた前記ガス比と、の合計を補正後の前記予測比として用いてもよい。
この構成によれば現在の検出ガス比から、現在から遅れ時間分だけ差し引いた前の時点における予測比を差し引いた差分であるずれ分が、補正後の予測比に加えられている。そのため、補正後の予測比は、反応器内のガス比の実測値により近くなり、反応器内のガス比が安定する。この結果、ユーザは、予測比として混合ガスのガス比の大まかな時間変化(傾向)を与えるだけで、反応器内のガス比を安定させることができる。
(4)上記形態のガス供給装置において、前記予測部は、前記混合ガスの前記ガス比の変動に周期性がある場合に、前記周期性を用いて前記予測比を求めてもよい。
この構成によれば、予測部は、変動する混合ガスのガス比における周期性を利用するため、混合ガスのガス比をより正確に予測できる。そのため、予測比が反応器内のガス比により近い値となるため、反応器内のガス比が安定する。
(5)上記形態のガス供給装置において、前記予測部は、現在周期よりも1つ前の周期における前記混合ガスの前記ガス比を前記予測比として用いてもよい。
この構成によれば、混合ガスのガス比に周期性がある場合に、現在周期よりも1つ前の周期における混合ガスのガス比が予測比として用いられる。そのため、予測比は、反応器内のガス比により近い値となるため、反応器内のガス比が安定する。
(6)本発明の他の一形態によれば、メタン製造装置が提供される。このメタン製造装置は、二酸化炭素および水素からメタンを製造するメタン化反応器と、前記メタン化反応器へと二酸化炭素と水素との混合ガスを供給する上記に記載されたガス供給装置と、を備える。
この構成によれば、反応器へと供給される混合ガスのガス比が時間と共に変動する場合であっても、変動に対応している予測比と第1目標比との差分を用いた水素または二酸化炭素が反応器へと供給される。その結果、反応器内のガス比が、第1目標比または第1目標比に近い値で安定するため、メタン化反応器によって生成されるメタンの品質を確保できる。また、この場合に、例えば、メタン製造装置またはメタン製造装置を含むシステムが、反応器内に供給される混合ガスのガス比を安定させるためのサージタンクを備えている場合に、反応器内のガス比が安定するため、サージタンクのサイズを低減できる。この結果、メタン製造装置またはメタン製造装置を含むシステムを小型化できる。
(7)上記形態のメタン製造装置において、前記メタン化反応器は、二酸化炭素および水素からメタンを製造する第1反応器と、二酸化炭素および水素からメタンを製造する第2反応器であって、前記第1反応器の下流側に直列的に接続された1以上の第2反応器と
を有し、前記第1反応器には、前記混合ガスが供給され、各前記第2反応器には、上流側に接続された前記第1反応器または前記第2反応器により製造されたメタンを含む排出ガスが供給され、前記調整ガス供給部は、前記第1反応器に加えてさらに、各前記第2反応器のそれぞれに、追加的に水素を供給可能であり、各前記第2反応器には、前記第1目標ガス比よりも高く、かつ、下流側の前記第2反応器になるにつれて高くなる第2目標ガス比が、それぞれ予め設定されており、前記制御部は、各前記第2反応器において、前記第2目標ガス比から、前記第1目標ガス比または上流側の前記第2反応器に設定された前記第2目標ガス比を引いた前記ガス比に応じた量の水素を、前記調整ガス供給部から供給させてもよい。
この構成のメタン製造装置は、直列的に接続された第1反応器および1以上の第2反応器を備える、いわゆる多段式のメタン製造装置である。このメタン製造装置では、調整ガス供給部により水素が第1反応器へと供給される。第2反応器では、下流側に位置する反応器ほど高い第2目標ガス比が予め設定され、第1目標ガス比は、最も低いガス比である。この構成によれば、下流側ほどガス比が高いため、第1反応器内で過度にメタンが製造されることがなく、各反応器内で製造されるメタンの量が分散する。これにより、発熱反応であるメタン化反応が各反応器内で発生するため、各反応器内のメタン化触媒の温度が上昇し、各反応器内でのメタンの転化率の低下およびメタン化反応の失活を抑制できる。
(8)上記形態のメタン製造装置において、前記メタン化反応器は、二酸化炭素および水素からメタンを製造する第1反応器と、二酸化炭素および水素からメタンを製造する第3反応器であって、前記第1反応器の下流側に直列的に接続された1以上の第3反応器と
を有し、前記第1反応器には、前記混合ガスが供給され、各前記第3反応器には、上流側に接続された前記第1反応器または前記第3反応器により製造されたメタンを含む排出ガスが供給され、前記調整ガス供給部は、前記第1反応器に加えてさらに、各前記第3反応器のそれぞれに、追加的に二酸化炭素を供給可能であり、各前記第3反応器には、前記第1目標ガス比よりも低く、かつ、下流側の前記第3反応器になるにつれて低くなる第3目標ガス比が、それぞれ予め設定されており、前記制御部は、各前記第3反応器において、前記第3目標ガス比から、前記第1目標ガス比または上流側の前記第3反応器に設定された前記第3目標ガス比を引いた前記ガス比に応じた量の二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させてもよい。
この構成のメタン製造装置は、いわゆる多段式のメタン製造装置である。このメタン製造装置では、調整ガス供給部により二酸化炭素が第1反応器および第3反応器へと供給される。第3反応器では、下流側に位置する反応器ほど低い第3目標ガス比が予め設定され、第1目標ガス比は、最も高いガス比である。この構成によれば、下流側ほどガス比が低いため、第1反応器内で過度にメタンが製造されることがなく、各反応器内で製造されるメタンの量が分散する。これにより、発熱反応であるメタン化反応が各反応器内で発生するため、各反応器の温度が上昇し、各反応器内でのメタンの転化率の低下およびメタン化反応の失活を抑制できる。
なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、ガス供給装置、メタン製造装置、メタン製造システム、水素または二酸化炭素の流量制御装置、ガス供給方法、メタン製造方法、ガス供給装置およびメタン製造装置の制御方法、これら装置や方法を実行するためのコンピュータプログラム、このコンピュータプログラムを配布するためのサーバ装置、コンピュータプログラムを記憶した一時的でない記憶媒体等の形態で実現することができる。
本発明の一実施形態としてのガス供給装置を備えるメタン製造装置のブロック図である。 遅れ時間の説明図である。 第1実施形態におけるガス供給装置の制御方法のフローチャートである。 第2実施形態のメタン製造装置のブロック図である。 混合ガスのガス比の周期性についての説明図である。 第2実施形態におけるガス供給装置の制御方法のフローチャートである。 第3実施形態のメタン製造装置のブロック図である。 第4実施形態のメタン製造装置のブロック図である。 第5実施形態のメタン製造装置のブロック図である。 第5実施形態のガス供給装置の制御方法のフローチャートである。
<第1実施形態>
図1は、本発明の一実施形態としてのガス供給装置10を備えるメタン製造装置100のブロック図である。メタン製造装置100は、二酸化炭素および水素を含む混合ガスにメタン化反応を生じさせることにより、生成ガスとしてのメタン(CH4)を製造する装置である。メタン製造装置100に供給される混合ガスは、工場などの燃焼ガスである。混合ガス中に含まれる二酸化炭素および水素の量は、時間と共に変動する。すなわち、混合ガス中の二酸化炭素の量に対する水素の量であるガス比(H2/CO2比)は、時間と共に変動する。
図1に示されるように、第1実施形態のメタン製造装置100は、二酸化炭素および水素を含む混合ガスからメタンを製造する第1反応器12と、第1反応器12へと水素を追加的に供給するガス供給装置10と、二酸化炭素および水素を含む混合ガスを第1反応器12へと供給する混合ガス供給部11と、混合ガス供給部11と第1反応器12との間に配置されたサージタンクTNと、第1反応器12から排出される排出ガス(以降、単に「排ガス」ともいう)中の水蒸気(H2O)を凝縮する第1凝縮器13とを備えている。
第1反応器12内には、メタン化反応を生じさせるメタン化触媒が収容されている。メタン化触媒は、第1反応器12内の二酸化炭素および水素に対して、下記式(1)で示されるメタン化反応を生じさせることにより、メタンを生成する。メタン化触媒としては、ルテニウムを含む複合体などが挙げられる。
CO2+4H2→CH4+2H2O・・・(1)
第1反応器12内のメタン化反応により生成されたメタンを含む排ガスは、第1反応器12から排出されると、第1凝縮器13により常温(摂氏25度(℃))程度まで冷却される。排ガスが冷却されることにより、第1凝縮器13により水蒸気から凝縮された水が、排ガスから分離される。水蒸気が分離されたメタンは、生成ガスとして図示されない他の装置へと供給される、または、図示されないタンクへと貯蔵される。
混合ガス供給部11には、メタン製造装置100とは異なる他の装置の燃焼ガスが供給される。他の実施形態では、混合ガス供給部11は、単に、燃焼ガスを排出する工場に接続されたガス供給路として構成されていてもよい。サージタンクTNは、混合ガス供給部11から供給された混合ガスを一時的に貯留する。
図1に示されるように、ガス供給装置10は、サージタンクTNから第1反応器12へと供給される混合ガス中のガス比を検出するガス分析計(検出部)3と、サージタンクTNから第1反応器12へと供給されるガス流量を制御するマスフローコントローラ1(MFC1(Mass Flow Controller))と、MFC1の下流側の混合ガスに水素(H2)を追加的に供給する水素供給部2と、水素供給部2から供給される水素の流量を制御するMFC(Mass Flow Controller)2と、MFC1を介して混合ガス供給部11から第1反応器12へと供給される混合ガスのガス比を予測する予測部1と、水素供給部2から第1反応器12へと供給する水素の量を制御する流量制御部4(制御部)と、を備えている。
予測部1は、予め取得した過去の混合ガスの挙動から、現在から先の混合ガスのガス比を予測できる。また、予測部1は、ガス分析計3により検出されたガス比である検出ガス比ξMを取得する。ガス分析計3が検出ガス比ξMを検出してから、予測部1が当該検出ガス比ξMを取得するまでには、タイムラグが生じる。そのため、予測部1は、検出ガス比ξMが検出されてから、当該検出ガス比ξMを取得するまでの遅れ時間τdlを用いて、第1反応器12へと混合ガス供給部11から供給される混合ガスのガス比を予測する。
図2は、遅れ時間τdlの説明図である。図2には、混合ガスのガス比の実測値の時間推移が実線の曲線C1として示されている。また、ガス分析計3により検出された検出ガス比ξMの時間推移が破線の曲線C2として示されている。図2に示されるように、検出値の曲線C2は、実測値の曲線C1よりも遅れ時間τdl分だけ遅れている。
予測部1は、検出ガス比ξMと遅れ時間τdlとを用いて、下記式(2)に示されるガス比である第1予測比ξpd1を算出する。なお、予測部1は、過去の混合ガスのガス比の変化から、予め遅れ時間τdl分先の時間のガス比を予測できる。
ξpd1(t)=ξM(t-τdl)・・・(2)
t:時刻(s)
予測部1は、算出した第1予測比ξpd1を用いて、第1予測比ξpd1を補正した第2予測比ξpd2を算出する。本実施形態では、下記式(3)に示されるように、予測部1は、時刻tにおける第1予測比ξpd1と、時刻tから遅れ時間τdl分だけ前の時点における第1予測比ξpd1を差し引きいた差分に応じたガス比との合計を、補正後の第2予測比ξpd2として用いている。
ξpd2(t)=ξpd1(t)+A(ξM(t)-ξpd1(t-τdl))・・・(3)
なお、上記式(3)における定数Aは、混合ガスのガス流量に応じて決定する制御定数である。図3に示される第2予測比ξpd2は、換言すると、現在の第1予測比ξpd1と、現在の検出ガス比ξMから、現在から遅れ時間τdl分だけ前の時点における第1予測比ξpd1を差し引いた差分に応じたガス比と、の合計である。
流量制御部4は、予め設定された所定の制御に基づいて、MFC1を制御する。流量制御部4は、MFC1の制御によって、第1反応器12へと供給される混合ガスの流量を制御できる。流量制御部4は、予測部1から補正後の第2予測比ξpd2を取得する。流量制御部4は、予測部1によって予測された第2予測比ξpd2と、予め設定された第1目標ガス比ξ1_tarとの差分に応じた量の水素を、水素供給部2から供給させる。流量制御部4は、下記式(4)に示される流量指示量Q1を設定する。流量制御部4は、MFC2を制御することにより、水素供給部2から第1反応器12へと流量指示量Q1の水素を追加的に供給する。
Q1=B(ξ1_tar-ξpd2)・・・(4)
上記式(4)における定数Bは、混合ガスのガス流量に応じて決定する制御定数である。そのため、定数Bおよび定数A(上記式(2))は、MFC1の制御により決定する。第1実施形態における第1目標ガス比ξ1_tarは、4.0に設定されている。すなわち、流量制御部4は、第1反応器12へと供給される混合ガスのガス流量と、水素供給部2から追加的に供給される水素と、を合わせた反応ガスのガス比が第1目標ガス比ξ1_tarとなるような量の水素を、水素供給部2から供給させる。第1実施形態における流量制御部4およびMFC2は、制御部として機能している。なお、ガス分析計3により算出された第2予測比ξpd2が第1目標ガス比ξ1_tar以上の場合には、流量制御部4は、第1反応器12へと水素を供給しない。
図3は、第1実施形態におけるガス供給装置10の制御方法のフローチャートである。図3に示されるように、ガス供給装置10の制御方法では、初めに、ガス分析計3が、混合ガス供給部11から供給される混合ガスの検出ガス比ξMを検出する(ステップS1)。予測部1は、ガス分析計3により検出された検出ガス比ξMを取得し、上記式(2)に示されるように、第1予測比ξpd1を算出する(ステップS2)。予測部1は、算出した第1予測比ξpd1を用いて、上記式(3)に示されるように、第2予測比ξpd2を算出する(ステップS3)。流量制御部4は、第2予測比ξpd2と第1目標ガス比ξ1_tarとの差分に応じて設定した流量指示量Q1の水素を第1反応器12へと供給する(ステップS4)。流量制御部4は、水素供給部2から第1反応器12へのガス供給を終了するか判定する(ステップS5)。流量制御部4は、ガス供給を終了しないと判定した場合には(ステップS5:NO)、ステップS1以降の処理を継続する。流量制御部4は、ガス供給を終了すると判定した場合には(ステップS5:YES)、MFC1およびMFC2を閉じ、当該制御方法のフローを終了する。
以上説明したように、第1実施形態におけるガス供給装置10では、予測部1が混合ガスのガス比を第2予測比ξpd2として予測している。流量制御部4は、予測部1によって予測された第2予測比ξpd2と、第1目標ガス比ξ1_tarとの差分に応じた流量指示量Q1の水素を水素供給部2から第1反応器12へと供給させる。そのため、第1実施形態のガス供給装置10では、混合ガスのガス比が時間と共に変動する場合であっても、変動に対応している第2予測比ξpd2と、変動に無関係な第1目標ガス比ξ1_tarとによって流量指示量Q1が設定される。この結果、第1反応器12内の反応ガスのガス比は、第1目標ガス比ξ1_tarまたは第1目標ガス比ξ1_tarに近い値で安定する。これにより、第1反応器12によって生成されるメタンの品質を確保できる。
また、第1実施形態のガス供給装置10は、混合ガス供給部11から供給される混合ガスのガス比を検出するガス分析計3を備えている。予測部1は、ガス分析計3により検出された検出ガス比ξMを取得し、検出ガス比ξMの検出から取得までの遅れ時間τdlを用いて、第1予測比ξpd1を補正した第2予測比ξpd2を算出する。流量制御部4は、補正後の第2予測比ξpd2を用いて流量指示量Q1を設定する。そのため、第1実施形態のガス供給装置10では、例えば、遅れ時間τdlよりも短い時間内に混合ガスのガス比が大きく変動しても、この変動に追従した水素が第1反応器12内に供給される。これにより、遅れ時間τdlに起因して第1反応器12内の反応ガスに発生する実際のガス比と第1目標ガス比ξ1_tarとの差分の発生を抑制できる。すなわち、遅れ時間τdlを考慮した第2予測比ξpd2が用いられることにより、検出ガス比ξMが検出されてから予測部1に取得されるまでの遅れ時間τdlに起因する第1反応器12内でのガス比の残存変動の発生が抑制される。
また、第1実施形態の予測部1は、時刻tにおける第1予測比ξpd1と、時刻tから遅れ時間τdl分だけ前の時点における第1予測比ξpd1を差し引きいた差分に応じたガス比との合計を、補正後の第2予測比ξpd2として用いている。すなわち、時刻tにおける検出ガス比ξMから、時刻tから遅れ時間τdl分だけ前の第1予測比ξpd1を差し引きいた差分であるずれ分が、第2予測比ξpd2に加えられている。そのため、第1予測比ξpd1を補正した第2予測比ξpd2は、第1反応器12内の反応ガスのガス比の実測値により近くなり、第1反応器12のガス比が安定する。その結果、ガス供給装置10のユーザは、第1予測比ξpd1として混合ガスのガス比の大まかな時間変化の傾向を与えるだけで、第1反応器12内の反応ガスのガス比を安定させることができる。
第1実施形態のメタン製造装置100は、ガス供給装置10と、第1反応器12とを備えている。そのため、混合ガス供給部11から供給される混合ガス中のガス比が時間と共に変動する場合であっても、変動に対応している第2予測比ξpd2と、第1目標ガス比ξ1_tarとの差分とを用いた水素が、第1反応器12へと追加的に供給される。その結果、第1反応器12内の反応ガスのガス比が、第1目標ガス比ξ1_tarまたは第1目標ガス比ξ1_tarに近い値で安定するため、第1反応器12によって生成されるメタンの品質を確保できる。また、図1に示されるように、メタン製造装置100がサージタンクTNを含む場合に、第1反応器12内の反応ガスのガス比が安定するため、サージタンクTNのサイズを小さくできる。この結果、メタン製造装置100を小型化できる。
<第1実施形態の変形例>
本発明は上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記第1実施形態のガス供給装置10およびメタン製造装置100は、本発明の一実施形態としてのガス供給装置およびメタン製造装置の一例であり、ガス供給装置10およびメタン製造装置100については、種々変形可能である。ガス供給装置10は、制御部として機能する流量制御部4およびMFC2と、調整ガス供給部としての水素供給部2とを備えていればよく、例えば、ガス分析計3およびMFC2を備えていなくてもよい。予測部1および流量制御部4は、1つの制御装置として一体で形成されていてもよい。また、ガス供給装置10は、その他の構成を備えていてもよく、例えば、混合ガス供給部11やサージタンクTNを備えていてもよい。メタン製造装置100は、ガス供給装置10と、混合ガスが供給される第1反応器12とを備えていればよく、例えば、サージタンクTN、混合ガス供給部11、および第1凝縮器13を備えていなくてもよい。
また、調整ガス供給部として、水素供給部2の代わりに二酸化炭素を供給する二酸化炭素供給部を備えていてもよい。また、水素供給部2に加えて二酸化炭素供給部を備えていてもよい。この場合に、流量制御部4は、ガス分析計3により検出された検出ガス比ξMと、第1目標ガス比ξ1_tarとの差分に基づいて、ガスの種類を水素と二酸化炭素とから選択して第1反応器12へと、水素供給部2または二酸化炭素供給部から供給させる。また、第1実施形態の第1目標ガス比ξ1_tarは、4.0に設定されていたが、4.0以外の数値であってもよく、例えば、3.8~4.2といった範囲内の値に設定されていてもよい。なお、水素供給部2は、混合ガス供給部11から供給された混合ガスに対して、水素を追加供給したが、第1反応器12へと直接的に水素を追加供給してもよい。
ガス分析計3は、混合ガスのガス比を検出したが、その他の検出器が用いられてもよい。例えば、ガス分析計3の代わりに、混合ガス中の二酸化炭素の流量を測定する装置と、混合ガス中の水素の流量を測定する装置とが用いられてもよい。この場合に、予測部1は、測定された二酸化炭素および水素の流量を用いて、混合ガスのガス比を算出する。この変形例では、予測部1は、混合ガスのガス比を算出していて、検出部としても機能する。
混合ガス供給部11から供給される混合ガス中に、二酸化炭素および水素以外の成分が含まれない場合、ガス分析計3は、混合ガス中の二酸化炭素の濃度のみを検出し、水素の濃度を検出しなくてもよい。この場合に、流量制御部4は、検出された二酸化炭素濃度XCO2を用いて、検出ガス比ξMを下記式(5)のように算出できる。
ξM=(1-XCO2)/XCO2・・・(5)
<第2実施形態>
図4は、第2実施形態のメタン製造装置100aのブロック図である。図4に示されるように、第2実施形態のメタン製造装置100aは、メタン化反応を行う第1反応器12および第2反応器14を備える、いわゆる多段式のメタン製造装置である。メタン製造装置100aでは、第1実施形態のメタン製造装置100と比較して、第1反応器12で生成されたメタンを含む第1反応器12からの排ガスと、水素供給部2aからの追加ガスとが、第2反応器14に供給されることが大きく異なる。第2実施形態では、第1実施形態と異なる構成および制御について説明し、同じ構成および制御について説明を省略する。
図4に示されるように、メタン製造装置100aは、第1実施形態のメタン製造装置100の構成に加えて、第2反応器14と、第2反応器14から排出される排ガス中の水蒸気を凝縮する第2凝縮器15と、を備えている。第2反応器14は、第1反応器12と同じように、二酸化炭素および水素を含む混合ガスからメタンを生成する。第2反応器14には、第1反応器12から排出された排ガスが供給される。排ガスには、第1反応器12内で生成されたメタンが含まれている。そのため、第2反応器14内では、第1反応器12内で未反応だった二酸化炭素および水素と、水素供給部2aにより第2反応器14に追加的に供給された水素とを合わせた反応ガスにメタン化反応が発生する。第2反応器14には、第1反応器12に予め設定された第1目標ガス比ξ1_tarよりも高い第2目標ガス比ξ2_tarが設定されている。
ガス供給装置10aは、第1実施形態のガス供給装置10が備える構成に加えて、水素供給部2aから第2反応器14へと供給される水素の流量を制御するMFC(Mass Flow Controller)3を備えている。第2実施形態の流量制御部4aは、MFC1およびMFC2に加えて、MFC3を制御する。
第2実施形態の混合ガス供給部11aから供給される混合ガスのガス比の変動には、周期性がある。図5は、混合ガスのガス比の周期τcyについての説明図である。図5には、第2実施形態における混合ガスのガス比の実測値の時間推移が実線の曲線C3として示されている。第2実施形態の予測部1aは、混合ガスのガス比の変動に周期性がある場合に、周期τcyを用いて第1予測比ξpd1を算出する。具体的には、予測部1aは、現在周期よりも1つ前の周期における混合ガスのガス比を第1予測比ξpd1として用いる。予測部1aは、例えば、図5における時刻t1の第1予測比ξpd1として、時刻(t1-τcy)の第1予測比ξpd1を用いる。そのため、実測値と検出値とにおける遅れ時間τdlを用いて算出される第1予測比ξpd1は、下記式(6)のように表される。
ξpd1=ξM(t-τcy+τdl)・・・(6)
予測部1aは、上記式(6)を用いて算出した第1予測比ξpd1と、第1実施形態の上記式(3)とを用いて、第2予測比ξpd2を算出する。
第2実施形態の流量制御部4aは、第1反応器12へと供給される水素の流量指示量Q1aを、予測部1aにより算出された第2予測比ξpd2を用いて設定する。流量制御部4aは、第1実施形態と同じように、MFC1を通って第1反応器12へと供給される混合ガスと、MFC2を通って第1反応器12へと供給される水素とのガス中における、調整後のガス比が第1目標ガス比ξ1_tarとなるような量の水素を、水素供給部2aから追加的に供給する。
第2実施形態における第1目標ガス比ξ1_tarは、3.2に設定され、第2目標ガス比ξ2_tarは、4.0に設定されている。なお、第1目標ガス比ξ1_tarは、量論混合比の4.0よりも小さいことが好ましく、2.5以上3.8未満だとさらに好ましい。また、第2目標ガス比ξ2_tarは、3.8以上4.2未満だと好ましい。
第1反応器12内の反応ガスの流量によって、第1反応器12内で生成されるメタンの量が推定される。そのため、流量制御部4aは、ガス分析計3により取得された検出ガス比ξMと、MFC1を通過した混合ガスの流量と、水素供給部2aから第1反応器12へと追加的に供給された水素の量とを用いて、第1反応器12からの排ガスのガス比を算出できる。第1反応器12へと水素が追加的に供給された場合には、第1反応器12内の反応ガスの濃度は、第1目標ガス比ξ1_tarと同じである。この場合に、第1反応器12からの排ガスのガス比は、第1目標ガス比ξ1_tarと同じである。一方で、第1反応器12へと水素が供給されなかった場合には、第1反応器12からの排ガスのガス比は、第2予測比ξpd2と同じとみなすことができる。
流量制御部4aは、算出した第1反応器12からの排ガスのガス比と、第2反応器14に予め設定された第2目標ガス比ξ2_tarとの差分に応じた下記式(7)に示される流量指示量Q2aの水素を、第2反応器14へと追加的に供給する。なお、下記式(7)に示されるように、流量指示量Q2aは、3つに場合分けされる。
ξpd2<ξ1_tarの場合 Q2a=C(ξ2_tar-ξ1_tar
ξ1_tar≦ξpd2<ξ2_tarの場合 Q2a=C(ξ2_tar-ξpd2)・・・(7)
ξpd2≧ξ2_tarの場合 Q2a=0
式(7)における定数Cは、第2反応器14に供給される排出ガスの流量、すなわち、第1反応器12へと供給される混合ガスの流量に応じて決定する制御定数である。
図6は、第2実施形態におけるガス供給装置10aの制御方法のフローチャートである。図6に示されるように、ガス供給装置10aの制御方法では、初めに、ガス分析計3が、混合ガス供給部11aから供給される混合ガスの検出ガス比ξMを検出する(ステップS11)。予測部1aは、ガス分析計3により検出された検出ガス比ξMを取得し、上記式(6)に示されるように、第1予測比ξpd1を算出する(ステップS12)。予測部1aは、算出した第1予測比ξpd1を用いて、上記式(3)に示されるように、第2予測比ξpd2を算出する(ステップS13)。流量制御部4aは、第2予測比ξpd2と第1目標ガス比ξ1_tarとの差分に応じて設定した流量指示量Q1aの水素を第1反応器12へと供給する(ステップS14)。流量制御部4aは、上記式(7)に示されるように、3つに場合化けされた流量指示量Q2aから選択した1つの流量指示量Q2aの水素を、第2反応器14へと供給する(ステップS15)。流量制御部4aは、水素供給部2aから、第1反応器12および第2反応器14へのガス供給を終了するか判定する(ステップS16)。流量制御部4aは、ガス供給を終了しないと判定した場合には(ステップS16:NO)、ステップS11以降の処理を継続する。流量制御部4aは、ガス供給を終了すると判定した場合には(ステップS16:YES)、MFC1~MFC3を閉じ、当該制御方法のフローを終了する。
以上説明したように、第2実施形態の予測部1aは、混合ガス供給部11aから供給される混合ガスのガス比の変動に周期性がある場合に、周期τcyを用いて第1予測比ξpd1を算出する。予測部1aは、ガス比の周期性を利用するため、混合ガスのガス比をより正確に予測できる。これにより、第2予測比ξpd2が第1反応器12内の反応ガスのガス比により近い値となるため、第1反応器12内および第2反応器14内の反応ガスのガス比が安定する。
また、第2実施形態の予測部1aは、図5および上記式(6)に示されるように、現在周期よりも1つ前の周期における混合ガスのガス比を第1予測比ξpd1として用いる。これにより、第1予測比ξpd1を用いて算出された補正後の第2予測比ξpd2が、第1反応器12内の反応ガスのガス比により近い値となる。その結果、第1反応器12内および第2反応器14内の反応ガスのガス比が安定する。
また、第2実施形態のメタン製造装置100aは、メタンを生成する第1反応器12および第2反応器14が直列的に接続された、いわゆる多段式のメタン製造装置である。下流側の第2反応器14に予め設定された第2目標ガス比ξ2_tarは、上流側の第1反応器12に予め設定された第1目標ガス比ξ1_tarよりも大きい。そのため、上流側の第1反応器12内で過度にメタンが生成されることがなく、第1反応器12および第2反応器14で生成されるメタンの量が分散する。そのため、各反応器内のメタン化触媒の温度が上昇し、各反応器内でのメタンの転化率の低下およびメタン化反応の失活を抑制できる。
<第2実施形態の変形例>
第2実施形態のメタン製造装置100aは、第1反応器12の下流側に直列的に接続される1つの第2反応器14を備えていたが、第2反応器14の代わりに複数の反応器を備えていてもよい。この場合に、第1反応器12および複数の反応器のそれぞれに予め設定された第1目標ガス比および第2目標ガス比は、下流側の反応器に設定された第2目標ガス比ほど高くてもよい。また、ある反応器に供給される、直前の上流側の反応器からの排ガス中のガス比は、第2予測比ξpd2と、上流側に位置するそれぞれの反応器に追加供給された水素の量と、第1反応器12に供給される混合ガスの流量とを用いて算出されてもよい。
<第3実施形態>
図7は、第3実施形態のメタン製造装置100bのブロック図である。メタン製造装置100bは、第2実施形態のメタン製造装置100aと比較して、第2反応器14の代わりに第3反応器16を備え、第1反応器12bおよび第3反応器16に追加供給されるガスが二酸化炭素であることが大きく異なる。そのため、第3実施形態では、第2実施形態のメタン製造装置100aと異なる構成および制御について説明し、同じ構成および制御についての説明を省略する。
図7に示されるように、第3実施形態のガス供給装置10bは、予測部1aと、ガス分析計3と、MFC1と、第2実施形態の第2反応器14と同じようにメタンを生成する第3反応器16および第1反応器12bに追加的に二酸化炭素(CO2)を供給する二酸化炭素供給部(調整ガス供給部)5と、二酸化炭素供給部5から第1反応器12bへと供給される二酸化炭素の流量を制御するMFC2bと、二酸化炭素供給部5から第3反応器16へと供給される二酸化炭素の流量を制御するMFC3bと、MFC1,MFC2b,MFC3bを制御する流量制御部4bと、を備えている。
第1反応器12bには、予め設定された第1目標ガス比ξ1b_tarが設定されている。第3反応器16には、第1目標ガス比ξ1b_tarよりも低い第3目標ガス比ξ3_tarが設定されている。第3実施形態における第1目標ガス比ξ1b_tarは、5.0に設定され、第3目標ガス比ξ3_tarは、4.0に設定されている。なお、第1目標ガス比ξ1b_tarは、量論混合比の4.0以上であることが好ましく、4.2以上6.0未満だとさらに好ましい。また、第3目標ガス比ξ3_tarは、第1目標ガス比ξ1b_tarよりも小さい値で、量論混合比の4.0に近いほど好ましい。
第3実施形態の流量制御部4bは、第2実施形態と同じように、予測部1aにより算出された第2予測比ξpd2を用いて、下記式(8)に示される流量指示量Q1を設定する。
Q1b=Bb(ξpd2-ξ1b_tar)・・・(8)
式(8)における定数Bbは、混合ガスの流量に応じて決定する制御定数である。なお、ガス分析計3により算出された第2予測比ξpd2が第1目標ガス比ξ1b_tar以下の場合には、流量制御部4bは、第1反応器12bへと二酸化炭素を供給しない。
流量制御部4bは、予測部1aにより予測された第2予測比ξpd2と、MFC1を通過した混合ガスの流量と、二酸化炭素供給部5から第1反応器12bへと追加的に供給された二酸化炭素の量とを用いて、第1反応器12bからの排ガスのガス比を算出できる。第1反応器12bへと二酸化炭素が追加的に供給された場合には、第1反応器12b内の反応ガスの濃度は、第1目標ガス比ξ1b_tarと同じ又は第1目標ガス比ξ1_tarに近い値である。この場合に、第1反応器12bからの排ガスのガス比は、第1目標ガス比ξ1b_tar又は第1目標ガス比ξ1_tarに近い値と同じである。一方で、第1反応器12bへと二酸化炭素が供給されなかった場合には、第1反応器12bからの排ガスのガス比は、第2予測比ξpd2または第2予測比ξpd2に近い値である。
流量制御部4bは、算出した第1反応器12bからの排ガスのガス比と、第3反応器16に予め設定された第3目標ガス比ξ3_tarとの差分に応じた下記式(9)に示される流量指示量Q2bの二酸化炭素を、第3反応器16へと追加的に供給する。なお、下記式(9)に示されるように、流量指示量Q2bは、3つに場合分けされる。
ξpd2>ξ1b_tarの場合 Q2b=Cb(ξ1b_tar-ξ2b_tar
ξ1b_tar≧ξpd2>ξ2b_tarの場合 Q2b=Cb(ξpd2-ξ2b_tar)・・・(9)
ξpd2≦ξ2b_tarの場合 Q2b=0
式(8)における定数Cbは、第3反応器16に供給される排出ガスの流量、すなわち、第1反応器12bへと供給される混合ガスの流量に応じて決定する制御定数である。
以上説明したように、第3実施形態のメタン製造装置100bでは、メタンを生成する第1反応器12bおよび第3反応器16が直列的に接続されている。下流側の第3反応器16に予め設定された第3目標ガス比ξ3_tarは、上流側の第1反応器12bに予め設定された第1目標ガス比ξ1b_tarよりも小さい。そのため、上流側の第1反応器12b内で過度にメタンが生成されることがなく、第1反応器12bおよび第3反応器16で生成されるメタンの量が分散する。そのため、各反応器内のメタン化触媒の温度が上昇し、各反応器内でのメタンの転化率の低下およびメタン化反応の失活を抑制できる。
<第3実施形態の変形例>
第3実施形態のメタン製造装置100bは、第1反応器12bの下流側に直列的に接続される1つの第3反応器16を備えていたが、第3反応器16の代わりに複数の反応器を備えていてもよい。この場合に、第1反応器12bおよび複数の反応器のそれぞれに予め設定された第1目標ガス比ξ1b_tarおよび第3目標ガス比ξ3_tarは、下流側の反応器に設定された第3目標ガス比ξ3_tarほど低くてもよい。また、ある反応器に供給される、直前の上流側の反応器からの排ガスのガス比は、第2予測比ξpd2と、上流側に位置するそれぞれの反応器に追加供給された二酸化炭素の量と、第1反応器12bに供給される混合ガスの流量とを用いて算出されてもよい。
<第4実施形態>
図8は、第4実施形態のメタン製造装置100cのブロック図である。第4実施形態のメタン製造装置100cでは、第2実施形態のメタン製造装置100aと比較して、第1反応器12からの排ガスのガス比がガス分析計3cにより検出され、検出された検出ガス比ξMに基づく第2予測比ξpd2を用いた流量指示量Q1cの水素が第2反応器14へと追加的に供給されることが大きく異なる。そのため、第4実施形態では、第2実施形態と異なる構成および制御について説明し、同じ構成および制御について説明を省略する。
図8に示されるように、ガス分析計3cは、第1反応器12に供給される混合ガスのガス比の代わりに、第2反応器14に供給される第1反応器12の排ガスのガス比を検出する。予測部1cは、ガス分析計3cにより検出された検出ガス比ξMを用いて、第1実施形態における上記式(3)に示されるように、第2予測比ξpd2を算出する。水素供給部2cは、第1反応器12へと水素を供給せずに、MFC2cを介して第2反応器14のみに追加的に水素を供給する。流量制御部4cは、第2予測比ξpd2と、第2反応器14に設定された第2目標ガス比ξ2c_tarとを用いて、下記式(10)に示されるように、第2反応器14へと供給される水素の流量指示量Q1cを設定する。
Q1c=Cc(ξ2_tar-ξpd2)・・・(10)
上記式(10)における定数Ccは、第1反応器12からの排ガスの流量に応じて決定する制御定数である。なお、ガス分析計3cにより算出された第2予測比ξpd2が第2目標ガス比ξ2_tar以上の場合には、流量制御部4cは、第2反応器14へと水素を供給しない。
以上説明したように、第4実施形態のメタン製造装置100cは、複数のメタン化反応器を備える、いわゆる多段式のメタン製造装置である。第4実施形態では、第2反応器14に供給される第1反応器12からの排ガスを混合ガスとみなすことにより、メタン製造装置100cにおける第2反応器14は、第1実施形態のメタン製造装置100における第1反応器12とみなすことができる。このように、多段式の反応器を備えるメタン製造装置において、一の反応器に供給される排ガス(混合ガス)のガス比が予測されて、当該一の反応器に供給される流量指示量が設定されてもよい。
<第4実施形態の変形例>
第4実施形態のメタン製造装置100cは、第1反応器12の下流側に直列的に接続される1つの第2反応器14を備えていたが、第2反応器14の代わりに複数の反応器を備えていてもよい。メタン製造装置100cが備えるガス供給装置10cは、第2反応器14に追加的にガスを供給する調整ガス供給部として、二酸化炭素を供給する供給部であってもよい。この場合に、第2反応器14に設定される第2目標ガス比ξ2c_tarについては、種々変形可能である。
<第5実施形態>
図9は、第5実施形態のメタン製造装置100dのブロック図である。第5実施形態のメタン製造装置100dでは、第1実施形態のメタン製造装置100と比較して、ガス供給装置10dがガス分析計3を備えていないことが異なる。そのため、第5実施形態では、第1実施形態のメタン製造装置100と異なる構成および制御について説明し、同じ構成および制御についての説明を省略する。
第5実施形態の予測部1dは、混合ガス供給部11から供給される混合ガスの過去の時間推移を学習することにより、所定の時刻t(例えば、現在)における混合ガスのガス比を予測できる。この場合に、予測部1dは、予測した混合ガスのガス比である第1予測比ξpd1を流量制御部4dへと送信する。流量制御部4dは、予測部1dから送信された第1予測比ξpd1と、第1反応器12に設定された第1目標ガス比ξ1_tarとの差分に応じた、下記式(11)に示される流量指示量Q1dを設定する。流量制御部4dは、MFC2を制御することにより、設定した流量指示量Q1dの水素を第1反応器12へと追加的に供給する。
Q1d=Bd(ξ1_tar-ξpd1)・・・(11)
上記式(11)における定数Bdは、予測された混合ガスのガス流量に応じて決定する制御定数である。
図10は、第5実施形態のガス供給装置10dの制御方法のフローチャートである。図10に示されるように、ガス供給装置10dの制御方法では、初めに、予測部1dが、第1反応器12に供給される混合ガスのガス比を予測する予測工程を行う(ステップS21)。次に、流量制御部4dは、予測部1dにより予測された第1予測比ξpd1と、第1目標ガス比ξ1_tarとの差分に応じた流量指示量Q1dの水素を水素供給部2から第1反応器12へと供給するガス供給工程を行い(ステップS22)、その後、当該制御方法のフローが終了する。
以上説明したように、ガス供給装置10dは、必ずしもガス分析計3を備える必要はない。予測部1dは、混合ガスが供給される第1反応器12内の反応ガスのガス比を、過去の学習データを用いて予測してもよいし、ガス分析計3により検出された検出ガス比ξMを用いて予測してもよい。また、予測部1dは、例えば混合ガス供給部11が燃焼ガスを排出する工場などであった場合に、当該工場の制御データを取得することにより、反応ガスのガス比を予測してもよい。予測部1dが、反応ガスのガス比を予測する態様については、周知の技術を適用できる。
<第5実施形態の変形例>
上記第1実施形態ないし第4実施形態の予測部1,1a,1cは、第1予測比ξpd1を補正した第2予測比ξpd2を算出したが、第5実施形態の予測部1dのように、必ずしも第2予測比ξpd2が算出される必要はない。一方で、予測部1dは、補正後の第2予測比ξpd2を用いて、さらに第1反応器12の反応ガスのガス比の実測値に近い第3予測比を算出してもよい。
以上、実施形態、変形例に基づき本態様について説明してきたが、上記した態様の実施の形態は、本態様の理解を容易にするためのものであり、本態様を限定するものではない。本態様は、その趣旨並びに特許請求の範囲を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本態様にはその等価物が含まれる。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することができる。
1,1a,1c,1d…予測部
2,2a,2c…水素供給部(調整ガス供給部)
3,3c…ガス分析計(検出部)
4,4a,4b,4c,4d…流量制御部(制御部)
5…二酸化炭素供給部(調整ガス供給部)
10,10a,10b,10c,10d…ガス供給装置
11,11a…混合ガス供給部
12,12b…第1反応器
13…第1凝縮器
14…第2反応器
15…第2凝縮器
16…第3反応器
100,100a,100b,100c,100d…メタン製造装置
A,B,Bb,Bd,C,Cb,Cc…制御定数
C1,C2,C3…曲線
MFC1…マスフローコントローラ
MFC2,MFC2b,MSF2c,MFC3,MFC3b…マスフローコントローラ(制御部)
Q1,Q1a,Q1c,Q1d,Q2a,Q2b…流量指示量
TN…サージタンク
CO2…二酸化炭素濃度
t,t1…時刻
ξM…検出ガス比
ξpd1…第1予測比(予測比)
ξpd2…第2予測比(補正後の予測比)
ξ1_tar,ξ1b_tar…第1目標ガス比
ξ2_tar,ξ2c_tar…第2目標ガス比
ξ3_tar…第3目標ガス比
τdl…遅れ時間
τcy…周期

Claims (8)

  1. ガス供給装置であって、
    メタン化反応器に供給される混合ガスであって、二酸化炭素と水素とを含む混合ガス中の、二酸化炭素に対する水素の体積比であるガス比を予測する予測部と、
    水素と二酸化炭素とのいずれか一方を追加的に供給する調整ガス供給部と、
    前記予測部によって予測された前記ガス比である予測比と、予め設定された第1目標ガス比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させる制御部と、
    前記混合ガスの前記ガス比を検出する検出部と、
    を備え、
    前記予測部は、
    前記検出部によって検出された前記ガス比である検出ガス比を取得し、
    前記検出部によって前記検出ガス比が検出されてから、前記検出ガス比を取得するまでの遅れ時間を用いて、前記予測比を補正し、
    前記制御部は、補正後の前記予測比と、前記第1目標ガス比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させる、ガス供給装置。
  2. 請求項に記載のガス供給装置であって、
    前記予測部は、
    現在の前記予測比と、
    現在の前記検出ガス比から、現在から前記遅れ時間分だけ前の時点における前記予測比を差し引いた差分に応じた前記ガス比と、
    の合計を補正後の前記予測比として用いる、ガス供給装置。
  3. 請求項1または請求項に記載のガス供給装置であって、
    前記予測部は、前記混合ガスの前記ガス比の変動に周期性がある場合に、前記周期性を用いて前記予測比を求める、ガス供給装置。
  4. 請求項に記載のガス供給装置であって、
    前記予測部は、現在周期よりも1つ前の周期における前記混合ガスの前記ガス比を前記予測比として用いる、ガス供給装置。
  5. メタン製造装置であって、
    二酸化炭素および水素からメタンを製造するメタン化反応器と、
    前記メタン化反応器へと二酸化炭素と水素との混合ガスを供給する請求項1から請求項までのいずれか一項に記載されたガス供給装置と、
    を備える、メタン製造装置。
  6. 請求項に記載のメタン製造装置であって、
    前記メタン化反応器は、
    二酸化炭素および水素からメタンを製造する第1反応器と、
    二酸化炭素および水素からメタンを製造する第2反応器であって、前記第1反応器の下流側に直列的に接続された1以上の第2反応器と
    を有し、
    前記第1反応器には、前記混合ガスが供給され、
    各前記第2反応器には、上流側に接続された前記第1反応器または前記第2反応器により製造されたメタンを含む排出ガスが供給され、
    前記調整ガス供給部は、前記第1反応器に加えてさらに、各前記第2反応器のそれぞれに、追加的に水素を供給可能であり、
    各前記第2反応器には、前記第1目標ガス比よりも高く、かつ、下流側の前記第2反応器になるにつれて高くなる第2目標ガス比が、それぞれ予め設定されており、
    前記制御部は、各前記第2反応器において、前記第2目標ガス比から、前記第1目標ガス比または上流側の前記第2反応器に設定された前記第2目標ガス比を引いた前記ガス比に応じた量の水素を、前記調整ガス供給部から供給させる、メタン製造装置。
  7. 請求項に記載のメタン製造装置であって、
    前記メタン化反応器は、
    二酸化炭素および水素からメタンを製造する第1反応器と、
    二酸化炭素および水素からメタンを製造する第3反応器であって、前記第1反応器の下流側に直列的に接続された1以上の第3反応器と
    を有し、
    前記第1反応器には、前記混合ガスが供給され、
    各前記第3反応器には、上流側に接続された前記第1反応器または前記第3反応器により製造されたメタンを含む排出ガスが供給され、
    前記調整ガス供給部は、前記第1反応器に加えてさらに、各前記第3反応器のそれぞれに、追加的に二酸化炭素を供給可能であり、
    各前記第3反応器には、前記第1目標ガス比よりも低く、かつ、下流側の前記第3反応器になるにつれて低くなる第3目標ガス比が、それぞれ予め設定されており、
    前記制御部は、各前記第3反応器において、前記第3目標ガス比から、前記第1目標ガス比または上流側の前記第3反応器に設定された前記第3目標ガス比を引いた前記ガス比に応じた量の二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給させる、メタン製造装置。
  8. 水素と二酸化炭素とのいずれか一方を追加的に供給する調整ガス供給部を備えるガス供給装置の制御方法であって、
    メタン化反応器に供給される混合ガスであって、二酸化炭素と水素とを含む混合ガス中の、二酸化炭素に対する水素の体積比であるガス比を検出する工程と、
    検出されたガス比である検出ガス比を取得し、前記検出ガス比が検出されてから、前記検出ガス比を取得するまでの遅れ時間を用いて、前記メタン化反応器に供給される混合ガス中のガス比である予測比を予測する予測工程と、
    予測された前記予測比と、予め設定された第1目標ガス比との差分に応じた量の水素または二酸化炭素を、前記調整ガス供給部から供給するガス供給工程と、
    を備える、制御方法。
JP2019221370A 2019-12-06 2019-12-06 ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法 Active JP7374742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221370A JP7374742B2 (ja) 2019-12-06 2019-12-06 ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221370A JP7374742B2 (ja) 2019-12-06 2019-12-06 ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021091617A JP2021091617A (ja) 2021-06-17
JP7374742B2 true JP7374742B2 (ja) 2023-11-07

Family

ID=76312981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019221370A Active JP7374742B2 (ja) 2019-12-06 2019-12-06 ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7374742B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116612836B (zh) * 2023-07-19 2023-10-03 福建德尔科技股份有限公司 三氟甲烷生产的尾气量预测方法和系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136538A (ja) 2011-12-28 2013-07-11 Hitachi Zosen Corp メタネーション反応装置
JP2019139590A (ja) 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 モデル予測制御装置、モデル予測制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP2019142807A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 株式会社豊田中央研究所 メタン製造装置、および、メタン製造方法
JP2019142808A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 株式会社豊田中央研究所 メタン製造装置、および、メタン製造方法
JP2019142806A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 株式会社豊田中央研究所 メタン製造装置、および、メタン製造方法
JP2020033283A (ja) 2018-08-29 2020-03-05 株式会社日立製作所 メタン製造システム及びメタン製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9701593B1 (en) * 2016-05-05 2017-07-11 BB&G Environmental, LLC Carbon dioxide conversion system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136538A (ja) 2011-12-28 2013-07-11 Hitachi Zosen Corp メタネーション反応装置
JP2019139590A (ja) 2018-02-13 2019-08-22 オムロン株式会社 モデル予測制御装置、モデル予測制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP2019142807A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 株式会社豊田中央研究所 メタン製造装置、および、メタン製造方法
JP2019142808A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 株式会社豊田中央研究所 メタン製造装置、および、メタン製造方法
JP2019142806A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 株式会社豊田中央研究所 メタン製造装置、および、メタン製造方法
JP2020033283A (ja) 2018-08-29 2020-03-05 株式会社日立製作所 メタン製造システム及びメタン製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021091617A (ja) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080071395A1 (en) Model predictive control with stochastic output limit handling
JP7374742B2 (ja) ガス供給装置、メタン製造装置、およびガス供給装置の制御方法
US8337757B2 (en) Reactor control method
US20010014414A1 (en) Fuel cell system and method of controlling the same
JPH0239441B2 (ja)
US11249446B2 (en) Nonlinear model predictive control of a process
CN110225900A (zh) 生产烯烃的方法和设备
US6972121B2 (en) Advanced control strategies for chlorine dioxide generating processes
AU2001243982A1 (en) Advanced control strategies for chlorine dioxide generating processes
US20120108833A1 (en) Process for the preparation of phytosteryl ferulate
US9116528B2 (en) Hydrogen generation apparatus, fuel cell system, and method of operating the same
JPH0789493B2 (ja) 燃料電池発電プラントの燃料システム制御装置
JP7272042B2 (ja) メタン製造装置およびメタン製造装置の制御方法
TW201629028A (zh) 使用定標選擇値製造環氧乙烷的方法
JP2020033283A (ja) メタン製造システム及びメタン製造方法
JP2001035517A (ja) 改質装置の温度制御方法及びその温度制御装置
Lee et al. Prediction and quality control of the melt index during production of high-density polyethylene
JP7061485B2 (ja) メタン製造装置
JP2022097003A (ja) メタン製造装置
JPS59146905A (ja) 水素製造装置におけるスチ−ム供給量の制御方法
Shojaie Comparison of the rate constants of a bimolecular reaction using two methods
JP7312123B2 (ja) 水素供給システム、水素供給方法
CN111724863B (zh) Ts-1法制备环氧丙烷中过氧化氢转化率的预测和控制方法
KR20240040647A (ko) 가스 분석 장치, 유체 제어 시스템, 가스 분석용 프로그램, 가스 분석 방법
CN114632417B (zh) 一种带精准前馈信号的脱硝供氨自动调节系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7374742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150