JP7364175B2 - 静摩擦の軽減のための油圧弁のディザリング - Google Patents

静摩擦の軽減のための油圧弁のディザリング Download PDF

Info

Publication number
JP7364175B2
JP7364175B2 JP2022512851A JP2022512851A JP7364175B2 JP 7364175 B2 JP7364175 B2 JP 7364175B2 JP 2022512851 A JP2022512851 A JP 2022512851A JP 2022512851 A JP2022512851 A JP 2022512851A JP 7364175 B2 JP7364175 B2 JP 7364175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
input
hydraulic valve
fluid pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022512851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021061316A5 (ja
JP2022549768A (ja
Inventor
ジョセフ ブラベック ヴァーノン
Original Assignee
トプコン ポジショニング システムズ, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トプコン ポジショニング システムズ, インク. filed Critical トプコン ポジショニング システムズ, インク.
Publication of JP2022549768A publication Critical patent/JP2022549768A/ja
Publication of JPWO2021061316A5 publication Critical patent/JPWO2021061316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7364175B2 publication Critical patent/JP7364175B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/043Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with electrically-controlled pilot valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/204Control means for piston speed or actuating force without external control, e.g. control valve inside the piston
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • E02F9/265Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool with follow-up actions (e.g. control signals sent to actuate the work tool)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B20/00Safety arrangements for fluid actuator systems; Applications of safety devices in fluid actuator systems; Emergency measures for fluid actuator systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/12Fluid oscillators or pulse generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/327Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • F15B2211/328Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically with signal modulation, e.g. pulse width modulation [PWM]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/355Pilot pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50563Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/863Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being a hydraulic or pneumatic failure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/8646Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being hysteresis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

<関連出願の相互参照>
本出願は、2019年9月27日に出願された米国出願第16/585784号に基づく優先権を主張するものであり、その開示内容全体をここに参照により援用する。
本開示は全般的に油圧弁に関し、より具体的には静摩擦によって引き起こされる、ユーザ入力と油圧シリンダの動きとの間の遅延を軽減する技術に関する。
掘削機のような建設機械は、表面を改修するための器具を有する。一般的な掘削機の器具は、油圧駆動ブーム、スティックおよびバケット部材を含んでおり、これら部材は各々が油圧シリンダを有しており、これらシリンダに油圧流体圧力を印加することにより可動する。ユーザからの入力に基づいて、シリンダに油圧流体圧力を印加するために様々な弁が用いられる。
これらの弁には、ユーザ入力と器具の動作との間に遅延が生じるという問題が付随する。この遅延の原因は、少なくとも部分的に静摩擦にあり、油圧流体圧力による弁構成要素の即時の作動を妨げる。静摩擦は、二つの表面間で発生する摩擦であって、表面の互いに対する動きに対抗する摩擦である。構成要素を動かす油圧流体圧力が増加するにつれて、静摩擦が解消されて、動摩擦のみが残る。この動摩擦を解消する力は、静摩擦の解消に求められる力より少ない。例えば、パイロット弁がユーザ入力を受けて作動するパイロット式システムでは、パイロット弁によって油圧流体圧力が増加し、油圧構成要素を作動させ、静摩擦が解消されて、運動摩擦のみが残る。これらの静摩擦による遅延は、ユーザによる器具の部材の動きの制御をより複雑かつ煩雑にし得る。
一実施形態において、静摩擦(「スティクション」)を軽減する方法は、第一の油圧弁をディザリングすること(即ち、弁の連続的な前後運動)と、第二の油圧弁をディザリングすることとを含む。前記第一の油圧弁および前記第二の油圧弁それぞれの出力は、主油圧弁の入力に接続されている。前記主油圧弁は、その入力に、前記第一の油圧弁および前記第二の油圧弁のディザリングによって生じる油圧流体圧力が印加されると、ディザリングを行う。前記主弁に関連付けられた油圧シリンダを作動させるユーザ入力が受信される。制御部は、前記ユーザ入力を受けて前記主弁の入力のうちの一つに油圧流体圧力を印加する第一の油圧弁に信号を送信する。前記主弁に関連付けられた前記油圧シリンダは、前記主弁の対応する入力に油圧流体圧力が印加されると、前記主弁の前記出力から油圧流体圧力が印加されて作動する。
油圧弁をディザリングして静摩擦を軽減する装置および掘削機も開示される。
図1Aは、簡略化された主油圧弁を示す図である。 図1Bは、建設現場を改修するための建設機械、具体的には掘削機を示す図である。 図2は、掘削機に関連する電子制御システムを示す図である。 図3は、掘削機の油圧システムの一部の概略を示す図である。 図4は、制御部から制御部ブームアップ弁に印加される信号のグラフである。 図5は、制御部からユーザ・ブームアップ弁に印加される信号のグラフである。 図6は、ブームアップ弁から出力される油圧流体圧力のグラフである。 図7は、主弁の第一の入力における油圧流体圧力のグラフである。 図8は、主弁の第二の入力における油圧流体圧力のグラフである。 図9は、主弁の第一および第二の出力における油圧流体圧力のグラフである。 図10は、主弁の第一の入力における油圧流体圧力のグラフである。 図11は、主弁の第二の入力における油圧流体圧力のグラフである。 図12は、主弁の第一の出力および第二の出力における油圧流体圧力のグラフである。 図13は、本発明の実施形態による方法を示すフローチャートである。
本明細書に記載する方法および装置は、ここで「スティクション」と称する静摩擦を軽減する。スティクションとは、一般的に、油圧弁またはシリンダが現在動いていない場合に、当該油圧弁またはシリンダに送信された指示(例えば、電気信号または油圧流体圧力)に対して即座に且つ充分に応答できない状態のことである。例えば、指示を受信していない電気機械油圧弁は、特定の位置で休止したままである。休止中の弁は、動摩擦よりも高い静摩擦を受ける。静摩擦が動摩擦よりもはるかに大きいため、油圧弁が静止している状態で油圧弁の作動を開始するには、弁が動いているときよりも大きな力が必要である。スティクションは、入力を受けてから各油圧シリンダが油圧弁に駆動されて作動するまでに遅延を生じさせる。この遅延によって、建設機械などの様々な機械で使用される油圧シリンダに駆動される構成要素の動作制御が困難になることがある。
図1Aは、油圧流体圧力を受ける二つの入力14、16と、油圧流体圧力を印加する一つの出力18とを有する油圧弁10を示している。油圧弁10は、弁体20内に配置されたスライダ12を有している。図1Aに示されるように、スライダ12は、弁体20の対応する円筒状空洞に嵌合する大きさの円筒状の物体である。
油圧弁10は以下のように動作する。入力14に加えられた油圧流体圧力は、スライダが入力14から離れて入力16に向かうように付勢し、バネ26を圧縮する。入力16に加えられた油圧流体圧力は、スライダ12を入力16から離れて入力14に向かうように付勢し、バネ28を圧縮する。入力14および入力16に印加される油圧流体圧力が略同じである場合、スライダ12は静止したままである。一方の入力に印加された油圧流体圧力が、もう一方の入力に印加された油圧流体圧力より高い場合、スライダ12は高い油圧流体圧力が印加される入力から離れる方向に移動する。スライダ12が充分に移動すると、出力18が露出し、入力14または16いずれかからの油圧流体圧力が、どちらの入力に対してより高い油圧流体圧力が印加されたかに応じて、印加される。
スライダ12は、スライダ12と弁体20の内面との間の静摩擦により、油圧流体圧力が増加しても移動しない。入力14に印加される油圧流体圧力が静摩擦の解消に充分な高さになると、スライダ12が移動を開始し、スライダ12と弁体20の内面との間に静摩擦よりも低い動摩擦が発生する。静摩擦は、油圧弁10の作動がリクエストされたときと、油圧弁10が作動するときとの間に遅延を生じさせる。一実施形態において、スライダ12は、スライダ12と弁体20との間を油圧流体が流れないようにするために、弁体20の内面に嵌合するサイズに形成されている。別の実施形態では、Oリングが使用されるが、依然としてスライダ12と弁体20との間に静摩擦が生じ、多くの場合、Oリングを使用しない場合よりも、高いスティクションが生じる。
図1Bは、建設機械、具体的には掘削機100を示している。掘削機100は、ブーム102と、スティック104と、バケット106とを有し、これらの各々は、掘削機100のキャビン108内に位置するユーザによって制御可能である。ブーム102、スティック104およびバケット106は共に、掘削機100の器具(例えば、表面改修器具)と称す。キャビン108は、掘削機100の本体と称されるものの一部であり、トレッドまたは他の運搬手段を含んでいてもよい。一実施形態において、ユーザは、キャビン108内に位置する制御装置(例えば、ジョイスティック)を作動させて、油圧シリンダ110に印加される油圧流体圧力を介して、最終的にブーム102を動かす。ユーザは、別の制御装置を作動させて、油圧シリンダ112に印加される油圧流体圧力を介して、スティック104を動かす。ユーザは、別の制御装置を作動させて、油圧シリンダ116に印加される油圧流体圧力を介して、バケット106を動かす。
図2は、一実施形態による、ブーム102の制御に関する掘削機100の構成要素を概略的に示している。制御部202は、プログラム可能なロジック制御部、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、等の電気制御装置であってもよい。一実施形態において、制御部202はコンピュータを使って実装される。制御部202は、このような動作を規定するコンピュータプログラム指示を実行することによって、制御部202の全体動作を制御するプロセッサ218を含む。コンピュータプログラム指示は、記憶装置222または他のコンピュータ読み取り可能媒体(例えば、磁気ディスク、CD-ROMなど)に記憶され、コンピュータプログラム指示を実行したいときにメモリ220に取り込まれてもよい。したがって、図13における方法ステップ(以下に記載)は、メモリ220および/または記憶装置222に記憶されたコンピュータプログラム指示によって規定でき、コンピュータプログラム指示を実行するプロセッサ218により制御できる。例えば、コンピュータプログラム指示は、図13の方法ステップに規定されるアルゴリズムを実行するように当業者によってプログラムされたコンピュータ実行可能コードとして実現できる。したがって、コンピュータプログラム指示を実行することにより、プロセッサ218は、図13の方法ステップに規定されるアルゴリズムを実行する。当業者とって当然のことながら、制御部の実装形態は、他の構成要素も同様に含んでもよく、制御部202は例示を目的としてそのような制御部の構成要素のうち、いくつかの構成要素を上位表示したものである。
センサ204は、器具の向き、流体圧力や温度等の動作パラメータのような掘削機100の状態を検出する一以上のセンサを表している。一実施形態において、器具の向きは、器具のブーム102、スティック104およびバケット106の位置を判定する線形または回転センサおよび/または慣性測定ユニットを使用して判定される。
入力208、212および216は、掘削機100を操作するための各種入力装置を表している。一実施形態において、入力208は、ブーム102、スティック104およびバケット106を動かす一以上の制御装置(例えば、ジョイスティック)を含んでもよい。例えば、ブーム・ジョイスティックは、ユーザによって動かされ、ブーム102の上昇または下降を指示できる。同様に、スティック・ジョイスティック(即ち、スティック104の動きを制御するジョイスティック)は、ユーザによって動かされて、スティック104を掘削機100の本体へ向けて、または掘削機100の本体から離れるように指示できる。バケット・ジョイスティックは、ユーザによって動かされ、バケット106を掘削機100の本体へ向けて、または掘削機100の本体から離れるように指示できる。一実施形態において、ジョイスティックに関連する入力は、ジョイスティックそれぞれに関連するセンサからの信号である。入力208はまた、タッチ・スクリーン、ボタンおよびその他の入力等の入力装置を介したユーザからの入力を含んでいてもよい。
一実施形態において、表示部206は、掘削機100のキャビンに配置されておりユーザに情報を表示する。表示部206は、タッチ・スクリーン、発光ダイオード・ディスプレイ、液晶ディスプレイ等、任意の表示部であってもよい。表示部206は、関連する機械、現在の現場プラン、所望の現場プラン等に関する様々な情報をユーザに提示する。
制御部202は、掘削機100のブーム102の動きにそれぞれ関連付けられた複数の電気機械制御弁(例えば、210、214、および図示されない他のもの)に接続されている。電気機械制御弁210は、制御部202から電気信号を受信し、当該電気信号に応答して、その出力に油圧流体圧力を印加する。一実施形態において、制御部ブームアップ弁210は油圧流体圧力を、ブーム102に関するシリンダ110を制御する油圧主弁10の第一の入力に向けることにより、掘削機100のブーム102の上方向の動きを制御する。制御部ブームダウン弁214は油圧流体圧力を、ブーム102に関する油圧シリンダ110に接続された油圧主弁10の第二の入力に向けることにより、掘削機100のブーム102の下方向の動きを制御する電気機械制御弁である。制御部202は、一般的に入力208を介して、スティック104およびバケット106、または掘削機100に関連付けられたその他の機器を制御する電気ジョイスティック制御弁に接続されている(図示せず)。スティック104およびバケット106を制御する電気機械制御弁は、ブームを制御する電気機械制御弁と同様に動作するため、図示を省略する。
一実施形態において、制御部202は入力208およびセンサ204からデータを受信する。制御部202は、受信したデータを解析して掘削機動作情報を判定し、表示部206を介してユーザに表示し、出力を制御部ブームアップ弁210、および/または制御部ブームダウン弁214に送信してブーム102を制御するか否かを判定する。一実施形態において、制御部202は、以下に記載されるように、スティクションを緩和するために、ユーザからの制御入力がない場合に、制御部ブームアップ弁210および/または制御部ブームダウン弁214に信号を出力する。
図3は、ブーム(図1の102)の動きを制御する、掘削機100の油圧システム300の一部を概略的に示す図である。スティック(図1の104)およびバケット(図1の106)の動きを制御する、掘削機100の油圧システムも同様であり、図示を省略する。油圧シリンダ110は、主弁304から油圧流体圧力が印加されると作動するブーム102に接続されている。主弁304は、主弁304の入力328または入力330に油圧流体圧力が印加されると、油圧流体圧力を、出力332または出力334を介して、油圧シリンダ110に印加する油圧弁である。例えば、入力328に油圧流体圧力が印加され、入力330に油圧流体圧力が印加されない場合、主弁304は出力332に油圧流体圧力を出力することによって、当該油圧流体圧力を油圧シリンダ110に印加して作動させ、ブーム(図1Bの102)を上方向に作動させる。入力330に油圧流体圧力が印加され、入力328に油圧流体圧力が印加されない場合、主弁304は出力334に油圧流体圧力を出力することによって、当該油圧流体圧力を油圧シリンダ110に印加して作動させ、ブーム(図1Bの102)を下方向に作動させる。
入力328は、ユーザ・ブームアップ入力212を受けて、または内部で生成された信号を受けて、制御部202からの信号を受信する制御部ブームアップ弁210からの油圧流体圧力を受ける。
入力330は、ユーザ・ブームダウン入力216介して受信されるユーザ入力に基づいて制御部202から信号を受信する、または内部で生成された信号を受信する、制御部ブームダウン弁214からの油圧流体圧力を受ける。
主弁304には、弁が制御部202によって作動される時点と、油圧シリンダ110が動作を開始する時点との間に遅延を生じさせるスティクションが発生する。一実施形態において、主弁304のスティクションは、その入力328および330を介して主弁304をディザリングすることによって軽減される。
図4~図12は、様々な振幅でディザリングされる弁の様々な例を示す。図4~図6には、制御部ブームアップ弁210および制御部ブームダウン弁214の両方がディザリングされているが、これら弁に対するディザリングが不充分であり出力がディザリングされないグラフが示されている。図7~図9には、制御部ブームアップ弁210および制御部ブームダウン弁214の両方が、図4~図6の場合よりも高い信号レベルでディザリングされており、主弁304のディザリングには不充分ではあるものの、出力圧力に変動があるグラフが示されている。図10~図12には、制御部ブームアップ弁210および制御部ブームダウン弁214が、主弁の入力328および330で、ディザリングされた圧力制御信号を生成するのに充分な振幅でディザリングされているグラフが示されている。
図4~図6には、制御部202によって制御部ブームアップ弁210および制御部ブームダウン弁214に印加されるディザリング電気信号、およびこれにより発生し、入力328および330を介して主弁304に印加される油圧流体圧力602のグラフが示されている。図4~図6のグラフは、同一の時間尺度を有しており、T0、T1、T2、T3等に関する信号イベントが示されている。図6は、ディザリング振幅が不充分である場合、210または214のいずれからの出力もディザリングされないことを示している。
図4は、ディザリング電気信号402の経時的な電圧を示すグラフ400を示している。本実施形態では、ディザリング電気信号402は、制御部202によって制御部ブームアップ弁210に加えられる矩形波である。制御部ブームアップ弁210に印加されたディザリング電気信号402によって、制御部ブームアップ弁210から出力され主弁304に印加される油圧流体圧力が生じる。図5は、信号502の経時的な電圧を示すグラフ500を示している。信号502は、制御部202によって制御部ブームダウン214に印加される。信号402および502は、210および214の出力での油圧流体圧力が変調されるように選択されたデューティ・サイクルを有するパルス幅変調信号である。一実施形態において、信号402および502はまた、弁210および214から出力される所望の油圧流体圧力によって、変化する別の信号を有する。
図4および図5に示すように、ディザリング電気信号402および502は位相が180度ずれている。図4および図5に示すように、時間T0において、信号402はハイであり、信号502はローである。時間T1において、信号402はローであり、信号502はハイである。信号402および502の振幅と位相のずれとの組合せにより、周期的に変動する油圧流体圧力がブームの主弁304の入力328および330に印加される。信号402および502は位相がずれているため、入力328および330に加えられる油圧流体圧力の位相もずれる。主弁304は、ブームアップ弁210からの主弁304の入力328における油圧流体圧力を受けて、油圧シリンダ110に油圧流体圧力を印加する。
図6は、主弁304の入力328における、経時的な油圧流体圧力のグラフ600を示している。図6には、出力圧力602が示されており、一実施形態において、ゼロから、主弁304を作動させる油圧流体圧力の前の値までの範囲内の一定値を有している。図4に示される制御部ブームアップ弁210の動作は、主弁304の入力328に印加される油圧流体圧力の変動が図6の出力圧力602で示されるように最小の場合、主弁304に動きを生じさせず、スティクションも低減されない。
ブームダウン弁214は、上述したブームアップ弁210の動作と同様に動作し得る。
図7および図8は、例えば図4および図5に示すようにブームアップ弁210およびブームダウン弁214がディザリングされ、ユーザ入力が受信されてない場合に、主弁304の入力328および330に印加される油圧流体圧力のグラフを示している。図7~図9のグラフは、同一の時間尺度を有しており、T0、T1、T2、T3等に関するイベントが示されている。
図7は、主弁304の入力328における、経時的な油圧流体圧力のグラフ700を示している。図示される油圧流体圧力702は、ディザリング信号に対する弁の反応である正弦波形状を形成する経時的な値を有している。
図8は、主弁304の入力330における、経時的な油圧流体圧力のグラフ800を示している。図示される油圧流体圧力802は、ブームダウン弁320のディザリングに対応する正弦波形状を形成する経時的な値を有している。
図7および図8に示される正弦波形702および802は、位相が180度ずれている。図7および図8に示されるように、時間T0において、波形702によって示される油圧流体圧力はより高く上昇している一方で、波形802によって示される油圧流体圧力はより低く下降している。時間T1において、波形702は下降している一方、波形802は上昇している。一実施形態において、波形702および802のこの交互のハイとローは、ブーム102の動作を指示するユーザ入力が受信されない限り継続する。図7および図8に示す波形702および802の振幅は、主弁304をディザリングさせるには不充分である。
図9のグラフ900は、主弁304の入力328および330のそれぞれに、図7および図8で示される油圧流体圧力を印加した場合の、主弁304の出力332および出力334における経時的な油圧流体圧力を示している。図9には、出力332における油圧流体圧力902が示されており、一実施形態において、ゼロから、油圧シリンダ110を作動させ得る油圧流体圧力の前の値までの範囲内の一定値を有している。図9には、出力334における油圧流体圧力904が示されており、一実施形態において、ゼロから、油圧シリンダ110を作動させ得る油圧流体圧力の前の値までの範囲内の一定値を有している。
図10および図11は、ユーザ入力が受信されてない場合に、主弁304の入力328および330に印加される油圧流体圧力のグラフを示している。グラフは、増加したディザ振幅を示し、正弦波形1002および1102が依然として180度位相がずれていることも示す。図10~図12のグラフは、同一の時間尺度を有しており、T0、T1、T2、T3等に関するイベントが示されている。
図10は、主弁304の入力328における、経時的な油圧流体圧力のグラフ1000を示している。図示される油圧流体圧力1002は、ブームアップ弁210のディザリングに対応する正弦波形状を形成する経時的な値を有している。
図11は、主弁304の入力330における、経時的な油圧流体圧力のグラフ1100を示している。図示される油圧流体圧力1102は、ブームダウン弁214のディザリングに対応する正弦波形状を形成する経時的な値を有している。
尚、波形1002および1102は、波形700および800と類似している。波形702、802、1002および1102の各々は、特定の点における周期的に変動する油圧流体圧力を示す。波形1002および1102の振幅は、波形702および802の振幅よりも大きい。波形1002および1102のより高い振幅は、主弁304をディザリングし、主弁304のスティクションを軽減する。
図12は、入力328に印加される経時的な油圧流体圧力、および入力330に印加される経時的な油圧流体圧力のグラフ1200を示している。図12に示されるように、波形1202は波形1204と位相が180度ずれている。入力328および330を介して印加される交番圧力は、スティクション低減に必要な量を超えるディザリング量を有する弁210および214のディザリングに対応する。尚、主弁304に対するディザリングによって、主弁304のスティクションが解消される。しかし、入力328および330に印加される油圧流体圧力は、出力332および334に変動を生じさせるのに充分な正弦波の変動が含まれていないため、油圧シリンダ110はディザリングを受けても作動しない。したがって、主弁304のスティクションは、油圧シリンダ110の作動を引き起こすことなく軽減される。
図10における信号1002のグラフは、形状をそのままに、平均圧力レベルを高くし、主弁304がシフトして332において圧力を生じさせ、シリンダ110を伸長させてブーム102を持ち上げるように、制御信号を加えたものに変更することができる。
図11における信号1102のグラフは、形状をそのままに、平均圧力レベルを高くし、主弁304がシフトして334において圧力を生じさせ、シリンダ110を収縮させてブーム102を降ろすように、制御信号を加えたものに変更することができる。
主弁304に対するディザリングの正味量は、ディザ信号402および502の振幅を変化させることによって調整することができる。この正味量もまた、グラフ1000または1100において加算された制御信号の値に基づいて変化させることができ、主値304に対する正味の差はそのままで、非アクティブな反対側がゼロに達し、それに対応するディザリングが消失し、アクティブ側のみのディザリングに置き換えられる。この残ったアクティブ・ディザリング+制御信号が、出力332または334の制御と、主弁および対応するアクティブな制御弁におけるスティクションの低減と、の両方に必要な量と等しくなる。
図13は、一実施形態による油圧システムの弁(即ち、二つのパイロット制御弁および主弁)のスティクションを軽減する方法1300のフローチャートを示す。ステップ1302において、第一の油圧弁が、その固有のディザの除去に必要とされるものを超える信号でディザリングされる。一実施形態において、図3に示すブームアップ制御弁210が、ディザリングされる。ステップ1304において、第二の油圧弁214も、その固有のディザの除去に必要とされるものを超える信号でディザリングされる。ブームアップ弁210およびブームダウン弁214のディザリングによって、主弁304の入力328および330に、図10および図11に示されるような油圧流体圧力が印加される。ステップ1306において、主弁304が、入力328および330に加えられた油圧流体圧力でディザリングされる。主弁304のディザリングによって、主弁304のスプール12におけるスティクションが低減または除去される。一実施形態において、328および330における圧力の変動は、主弁304のスプール12におけるスティクションを軽減するには充分であるが、出力332および334における油圧流体圧力を変動させ、これによって油圧シリンダ110を作動させるには不充分である。
ステップ1308において、図2に示される制御部202によって、油圧シリンダ110を作動させる入力が受信される。一実施形態において、入力は、図2に示される入力208のジョイスティックから受信される。ステップ1310において、制御部202は、ジョイスティックに対する入力を受けて、図3に示す制御部ブームアップ210または制御部ブームダウン214の一方に信号を出力する。この信号によって、油圧流体圧力がディザ信号に追加され、弁210によって入力328に、または弁214によって主弁304の入力330に印加される。弁304は、入力328および330における正味の圧力差に反応し、ステップ1312において、主弁304の出力332または334を介して印加される油圧流体圧力によって油圧シリンダ110が作動する。
尚、様々な用途の他種の油圧弁のスティクションは、同様にディザリングしてスティクション軽減を図ることができる。したがって、掘削機100のスティック104およびバケット106を作動させる油圧弁に関するスティクションは、ブーム102に関して上述したものと同様の方法で軽減することができる。
以上の「発明を実施するための形態」は、あらゆる点において例示的であって限定的ではないものとして理解されるべきであり、本明細書に開示される本発明概念の範囲は、「発明を実施するための形態」から判断されるのではなく、各特許法において認められる全容に渡って解釈される特許請求の範囲から判断されるべきものである。当然のことながら、本明細書に図示、説明された実施形態は、本発明概念の原理を例示したにすぎず、本発明概念の範囲および趣旨から逸脱することなく、当業者によって様々な修正が行われてもよい。当業者は、本発明の概念の範囲および趣旨から逸脱することなく、他の様々な特徴の組合せを実現できるであろう。

Claims (18)

  1. 第一の油圧弁をディザリングして、第二の油圧弁の第一の入力に印加される、第一の周期的に変動する油圧流体圧力を生成することと、
    第三の油圧弁をディザリングして、前記第一の周期的に変動する油圧流体圧力と位相が180度ずれており、前記第二の油圧弁の第二の入力に印加される第二の周期的に変動する油圧流体圧力を生成することと、を含む方法であって、
    前記第二の油圧弁の前記第一の入力および前記第二の入力に印加される前記第一の周期的に変動する油圧流体圧力および前記第二の周期的に変動する油圧流体圧力が前記第二の油圧弁のディザリングを生じさせる、
    前記第二の油圧弁の前記ディザリングは、油圧シリンダの第一の入力および前記油圧シリンダの第二の入力に油圧流体圧力を印加させ、
    印加された前記油圧流体圧力は前記油圧シリンダを作動させるために必要となる値より低い値である、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記第一の油圧弁の前記ディザリングは、前記第一の油圧弁の第一の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力および前記第一の油圧弁の第二の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力に対応する、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第三の油圧弁の前記ディザリングは、前記第三の油圧弁の第一の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力および前記第三の油圧弁の第二の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力に対応する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  4. 前記第一の油圧弁の前記ディザリングおよび前記第三の油圧弁の前記ディザリングは、前記第一の油圧弁および前記第三の油圧弁のスティクションを軽減する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  5. 前記第二の油圧弁の前記第一の入力および前記第二の入力に印加される前記周期的に変動する油圧流体圧力の振幅は、前記第二の油圧弁に結合する油圧シリンダの作動を生じさせない、
    ことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  6. 前記第二の油圧弁の前記第一の入力および前記第二の入力に印加される前記周期的に変動する油圧流体圧力の振幅は、前記第一の油圧弁の前記ディザリングおよび前記第三の油圧弁の前記ディザリングに対応する、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 第一の出力を有する第一の油圧弁と、
    第二の出力を有する第二の油圧弁と、
    前記第一の出力に接続される第一の入力および前記第二の出力に接続される第二の入力を有する第三の油圧弁と、
    前記第一の油圧弁および前記第二の油圧弁と通信する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記第一の油圧弁をディザリングして、前記第三の油圧弁の前記第一の入力に印加される、第一の周期的に変動する油圧流体圧力を生成することと、
    前記第二の油圧弁をディザリングして、前記第三の油圧弁の前記第二の入力に印加される、第二の周期的に変動する油圧流体圧力を生成することと、を含む動作を行い、
    前記第三の油圧弁の前記第一の入力および前記第二の入力に印加される前記第一の周期的に変動する油圧流体圧力および前記第二の周期的に変動する油圧流体圧力は位相が180度ずれており、第三の油圧弁にディザリングを生じさせる、
    前記第二の油圧弁の前記ディザリングは、油圧シリンダの第一の入力および前記油圧シリンダの第二の入力に油圧流体圧力を印加させ、
    印加された前記油圧流体圧力は前記油圧シリンダを作動させるために必要となる値より低い値である、
    ことを特徴とする装置。
  8. 前記第一の油圧弁の前記ディザリングは、前記第一の油圧弁の第一の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力および前記第一の油圧弁の第二の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力に対応する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の装置。
  9. 前記第二の油圧弁の前記ディザリングは、前記第二の油圧弁の第一の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力および前記第二の油圧弁の第二の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力に対応する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の装置。
  10. 前記第一の油圧弁の前記ディザリングおよび前記第二の油圧弁の前記ディザリングは、前記第一の油圧弁および前記第二の油圧弁のスティクションを軽減する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の装置。
  11. 前記第三の油圧弁の前記第一の入力および前記第二の入力に印加される前記周期的に変動する油圧流体圧力の振幅は、前記第三の油圧弁に結合する油圧シリンダの作動を生じさせない、
    ことを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 前記第三の油圧弁の前記第一の入力および前記第二の入力に印加される前記周期的に変動する油圧流体圧力の振幅は、前記第一の油圧弁の前記ディザリングおよび前記第二の油圧弁の前記ディザリングに対応する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の装置。
  13. 掘削機の器具部材に関連付けられた油圧シリンダと、
    第一の出力を有する第一の油圧弁と、
    第二の出力を有する第二の油圧弁と、
    前記第一の出力に接続される第一の入力と、前記第二の出力に接続される第二の入力と、前記油圧シリンダの第一の側に接続された第三の出力と、前記油圧シリンダの第二の側に接続された第四の出力と、を有する第三の油圧弁と、
    前記第一の油圧弁および前記第二の油圧弁と通信する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記第一の油圧弁をディザリングして、前記第三の油圧弁の前記第一の入力に印加される、第一の周期的に変動する油圧流体圧力を生成することと、
    前記第二の油圧弁をディザリングして、前記第三の油圧弁の前記第二の入力に印加される、第二の周期的に変動する油圧流体圧力を生成することと、を含む動作を行い、
    前記第三の油圧弁の前記第一の入力および前記第二の入力に印加される前記第一の周期的に変動する油圧流体圧力および前記第二の周期的に変動する油圧流体圧力は位相が180度ずれており、第三の油圧弁にディザリングを生じさせる、
    ことを特徴とする掘削機。
  14. 前記器具部材は、前記掘削機のブームである、
    ことを特徴とする、請求項13に記載の掘削機。
  15. 前記器具部材は、前記掘削機のスティックである、
    ことを特徴とする、請求項13に記載の掘削機。
  16. 前記器具部材は、前記掘削機のバケットである、
    ことを特徴とする、請求項13に記載の掘削機。
  17. 前記第三の油圧弁の前記ディザリングは、前記油圧シリンダの第一の入力および前記油圧シリンダの第二の入力に油圧流体圧力を印加させ、
    印加された前記油圧流体圧力は前記油圧シリンダを作動させるために必要となる値より低い値である、
    ことを特徴とする、請求項13に記載の掘削機。
  18. 前記第一の油圧弁の前記ディザリングは、前記第一の油圧弁の第一の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力および前記第一の油圧弁の第二の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力に対応し、前記第二の油圧弁の前記ディザリングは、前記第二の油圧弁の第一の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力および前記第二の油圧弁の第二の入力に印加される周期的に変動する油圧流体圧力に対応する、
    ことを特徴とする、請求項13に記載の掘削機。
JP2022512851A 2019-09-27 2020-08-22 静摩擦の軽減のための油圧弁のディザリング Active JP7364175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/585,784 US11408449B2 (en) 2019-09-27 2019-09-27 Dithering hydraulic valves to mitigate static friction
US16/585,784 2019-09-27
PCT/US2020/047544 WO2021061316A1 (en) 2019-09-27 2020-08-22 Dithering hydraulic valves to mitigate static friction

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022549768A JP2022549768A (ja) 2022-11-29
JPWO2021061316A5 JPWO2021061316A5 (ja) 2023-08-23
JP7364175B2 true JP7364175B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=72659863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512851A Active JP7364175B2 (ja) 2019-09-27 2020-08-22 静摩擦の軽減のための油圧弁のディザリング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11408449B2 (ja)
EP (1) EP4034772A1 (ja)
JP (1) JP7364175B2 (ja)
CN (1) CN114144589B (ja)
WO (1) WO2021061316A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3507422B1 (en) * 2016-08-30 2021-05-26 Clark Equipment Company Power lift

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000018209A (ja) 1998-07-03 2000-01-18 Kobe Steel Ltd 油圧制御装置
JP2003194013A (ja) 2001-12-26 2003-07-09 Furukawa Co Ltd クレーンの可変ディザ制御装置
DE102017223143A1 (de) 2017-12-19 2019-06-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben einer elektrohydraulischen Steuervorrichtung sowie elektrohydraulische Steuervorrichtung

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878647A (en) * 1988-09-02 1989-11-07 The B. F. Goodrich Company Pneumatic impulse valve and separation system
SE504601C2 (sv) * 1995-09-22 1997-03-17 Alfa Laval Automation Ab Förfarande samt reglersystem för friktionskomepensation
US5701793A (en) 1996-06-24 1997-12-30 Catepillar Inc. Method and apparatus for controlling an implement of a work machine
JPH1190305A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Asahi Optical Co Ltd ハードコート用バスケット
JPH11190305A (ja) 1997-12-25 1999-07-13 Nabco Ltd 油圧制御回路、および油圧制御回路用の遠隔制御弁
CA2458979C (en) 2001-08-31 2010-09-28 George Danko Coordinated joint motion control system
DE10256923B4 (de) 2002-12-05 2013-10-24 Liebherr-France S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Bewegungsdämpfung von Hydraulikzylindern mobiler Arbeitsmaschinen
JP2006265954A (ja) 2005-03-24 2006-10-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械の目標作業面設定装置
US7865285B2 (en) 2006-12-27 2011-01-04 Caterpillar Inc Machine control system and method
DE102008013602B4 (de) 2008-03-11 2019-07-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ansteuern einer Vielzahl von Ventilen und Steuerblock mit einer Vielzahl von Ventilen
US7975410B2 (en) 2008-05-30 2011-07-12 Caterpillar Inc. Adaptive excavation control system having adjustable swing stops
US8527158B2 (en) 2010-11-18 2013-09-03 Caterpillar Inc. Control system for a machine
US9187297B2 (en) * 2011-05-13 2015-11-17 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Hydraulic driving apparatus for working machine
JP5597222B2 (ja) 2012-04-11 2014-10-01 株式会社小松製作所 油圧ショベルの掘削制御システム
US8689471B2 (en) 2012-06-19 2014-04-08 Caterpillar Trimble Control Technologies Llc Method and system for controlling an excavator
CN104919116B (zh) * 2013-01-18 2017-12-19 沃尔沃建造设备有限公司 用于工程机械的控流装置和控流方法
KR101471288B1 (ko) * 2013-05-06 2014-12-09 현대중공업 주식회사 선회밀림방지장치를 구비한 굴삭기 선회장치
JP5857004B2 (ja) * 2013-07-24 2016-02-10 日立建機株式会社 建設機械のエネルギ回生システム
JP5952244B2 (ja) 2013-09-12 2016-07-13 日立建機株式会社 掘削領域制限制御の基礎情報の演算装置及び建設機械
JP6148966B2 (ja) * 2013-10-29 2017-06-14 アズビル株式会社 ポジショナ
CN105849421B (zh) * 2013-11-14 2019-01-15 伊顿公司 用于减少动臂跳动的先导控制机构
US9261118B2 (en) * 2014-01-15 2016-02-16 Caterpillar Inc. Boom cylinder dig flow regeneration
JP6053714B2 (ja) 2014-03-31 2016-12-27 日立建機株式会社 油圧ショベル
US9322149B2 (en) 2014-04-24 2016-04-26 Komatsu Ltd. Work vehicle
KR101751164B1 (ko) 2014-05-30 2017-06-26 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 기계의 제어 시스템, 작업 기계 및 작업 기계의 제어 방법
JP5856685B1 (ja) 2014-06-02 2016-02-10 株式会社小松製作所 建設機械の制御システム、建設機械、及び建設機械の制御方法
DE112014000077B4 (de) 2014-06-02 2018-04-05 Komatsu Ltd. Steuersystem für eine Baumaschine, Baumaschine und Verfahren zum Steuern einer Baumaschine
US20170121930A1 (en) 2014-06-02 2017-05-04 Komatsu Ltd. Construction machine control system, construction machine, and method of controlling construction machine
DE112014000134B4 (de) 2014-06-04 2016-09-22 Komatsu Ltd. Stellungsberechnungsvorrichtung für eine Arbeitsmaschine, Arbeitsmaschine und Stellungsberechnungsverfahren für eine Arbeitsmaschine
US9404237B2 (en) 2014-06-13 2016-08-02 Caterpillar Inc. Operator assist algorithm for an earth moving machine
JPWO2015129932A1 (ja) * 2015-03-25 2018-01-11 株式会社小松製作所 ホイールローダ
US10161112B2 (en) * 2015-05-22 2018-12-25 Philip Paull Valve systems and method for enhanced grading control
EP3640401B1 (en) 2015-09-16 2023-04-26 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Excavator
BE1023733B9 (nl) * 2015-12-16 2020-02-18 Punch Powertrain Nv Hydraulisch systeem
JP6456277B2 (ja) * 2015-12-18 2019-01-23 日立建機株式会社 建設機械
WO2016125916A1 (ja) 2016-03-17 2016-08-11 株式会社小松製作所 作業車両の制御システム、制御方法、及び作業車両
JP6506205B2 (ja) 2016-03-31 2019-04-24 日立建機株式会社 建設機械
JP6732539B2 (ja) 2016-05-26 2020-07-29 日立建機株式会社 作業機械
JP6666208B2 (ja) 2016-07-06 2020-03-13 日立建機株式会社 作業機械
CN108055855B (zh) 2016-09-16 2020-11-10 日立建机株式会社 作业机械
US20180112685A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Caterpillar Inc. System and method for controlling operation of hydraulic valve
CN106762925B (zh) * 2017-03-13 2018-02-13 上海衡拓液压控制技术有限公司 双主控阀集成射流管伺服阀
CN109511267A (zh) 2017-07-14 2019-03-22 株式会社小松制作所 作业机械以及作业机械的控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000018209A (ja) 1998-07-03 2000-01-18 Kobe Steel Ltd 油圧制御装置
JP2003194013A (ja) 2001-12-26 2003-07-09 Furukawa Co Ltd クレーンの可変ディザ制御装置
DE102017223143A1 (de) 2017-12-19 2019-06-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben einer elektrohydraulischen Steuervorrichtung sowie elektrohydraulische Steuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20210095701A1 (en) 2021-04-01
CN114144589B (zh) 2023-03-14
JP2022549768A (ja) 2022-11-29
US11408449B2 (en) 2022-08-09
CN114144589A (zh) 2022-03-04
EP4034772A1 (en) 2022-08-03
WO2021061316A1 (en) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10597845B2 (en) Implement vibration system and method
KR102067992B1 (ko) 전기 정유압 액추에이터 감속률 제어 시스템
CN102341547B (zh) 建筑机械、建筑机械的控制方法、以及使计算机执行该方法的程序
EP2518221B1 (en) Electronic hydraulic control apparatus using variable behavior characteristics, and method for same
US6637311B2 (en) Sensory feedback system for an electro-hydraulically controlled system
US20130229272A1 (en) Manual control device and method
JP7364175B2 (ja) 静摩擦の軽減のための油圧弁のディザリング
KR100621978B1 (ko) 중장비용 자동 진동장치 및 그 방법
CN107208397B (zh) 建筑设备的回转控制装置及其控制方法
US7269943B2 (en) Apparatus and method for controlling work tool vibration
JP2012512364A (ja) 油圧システムを制御するためのシステム
US6725105B2 (en) Bucket shakeout mechanism for electro-hydraulic machines
US11828040B2 (en) Method and apparatus for mitigating machine operator command delay
CN106545039A (zh) 挖土机
JP2010121441A (ja) 建設機械の作業機の制御装置、及び建設機械の作業機の制御方法
RU2016134403A (ru) Устройство управления автономным погрузочно-транспортным средством
KR20210151812A (ko) 정수압 작업 도구 및 그 제어 방법
CN110431275A (zh) 用于借助于触碰敏感的屏幕来操作做功机械的方法、控制器和用于操作做功机械的操作系统
JP2001090705A (ja) 油圧シリンダの作動を制御する方法及び装置
US20210311584A1 (en) Method and control unit for generating a control command to at least one actuator of an electrohydraulic machine
KR100505349B1 (ko) 건설기계의 작업장치 제어방법
CN107208398B (zh) 用于补偿建筑机械的液压泵流量的方法
JP2014190514A (ja) 建設機械のポンプ制御装置
GB2412421A (en) Method of providing sensory feedback for a hydraulic actuator
KR20120032657A (ko) 휠로더 시스템 및 그의 로딩작업 자동화 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230810

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7364175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150