JP7363179B2 - 発光装置、光学装置及び情報処理装置 - Google Patents
発光装置、光学装置及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7363179B2 JP7363179B2 JP2019146383A JP2019146383A JP7363179B2 JP 7363179 B2 JP7363179 B2 JP 7363179B2 JP 2019146383 A JP2019146383 A JP 2019146383A JP 2019146383 A JP2019146383 A JP 2019146383A JP 7363179 B2 JP7363179 B2 JP 7363179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical member
- light source
- light emitting
- emitting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0225—Out-coupling of light
- H01S5/02257—Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18386—Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
- H01S5/18388—Lenses
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/24—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/89—Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/484—Transmitters
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
- G03B15/02—Illuminating scene
- G03B15/03—Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
- G03B15/05—Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/521—Depth or shape recovery from laser ranging, e.g. using interferometry; from the projection of structured light
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
- G06V10/12—Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
- G06V10/14—Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
- G06V10/145—Illumination specially adapted for pattern recognition, e.g. using gratings
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/60—Type of objects
- G06V20/64—Three-dimensional objects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/161—Detection; Localisation; Normalisation
- G06V40/166—Detection; Localisation; Normalisation using acquisition arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/172—Classification, e.g. identification
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/068—Stabilisation of laser output parameters
- H01S5/06825—Protecting the laser, e.g. during switch-on/off, detection of malfunctioning or degradation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/42—Arrays of surface emitting lasers
- H01S5/423—Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/56—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30196—Human being; Person
- G06T2207/30201—Face
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/16—Semiconductor lasers with special structural design to influence the modes, e.g. specific multimode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/068—Stabilisation of laser output parameters
- H01S5/0683—Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/1039—Details on the cavity length
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18308—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
- H01S5/18311—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
請求項2に記載の発明は、前記光源から前記第1の光学部材を介して出射され、前記第2の光学部材における当該第1の光学部材側の面で反射された光を受光する受光素子をさらに備え、前記光源は、前記受光素子の受光量に基づいて制御される請求項1に記載の発光装置である。
請求項3に記載の発明は、前記光源は、前記受光素子の受光量が極端に低下した場合に、光出力を抑制される請求項2に記載の発光装置である。
請求項4に記載の発明は、前記第1の光学部材は、屈折により光の拡がり角を広くする光学部材である請求項1に記載の発光装置である。
請求項5に記載の発明は、前記第1の光学部材は、前記光源の発光素子上に設けられている請求項4に記載の発光装置である。
請求項6に記載の発明は、前記第1の光学部材は、前記光源の発光素子毎に設けられているマイクロレンズである請求項5に記載の発光装置である。
請求項7に記載の発明は、前記発光素子は、垂直共振器面発光レーザ素子である請求項1ないし6のいずれか1項に記載の発光装置である。
請求項8に記載の発明は、複数の前記発光素子は、電極パタンにより互いに並列に接続されるとともに、当該電極パタンは、各発光素子の出射口を除く領域を、連続したパタンで覆っている請求項1ないし7のいずれか1項に記載の発光装置である。
請求項9に記載の発明は、前記第2の光学部材は、前記第1の光学部材から出射する光を整形して、出射時の断面形状及び強度分布と異なる断面形状及び強度分布で照射させる請求項1ないし8のいずれか1項に記載の発光装置である。
請求項10に記載の発明は、前記第2の光学部材は、板状の部材であって、少なくとも一方の面に光を整形する構造が設けられている請求項9に記載の発光装置である。
請求項11に記載の発明は、前記第2の光学部材は板状の部材であって、少なくとも一方の面に複数の凹凸が設けられている請求項1ないし9のいずれか1項に記載の発光装置である。
請求項12に記載の発明は、前記第2の光学部材は、タイムオブフライト方式による三次元形状の計測に用いる光を照射する請求項1ないし11のいずれか1項に記載の発光装置である。
請求項13に記載の発明は、前記光源、前記第1の光学部材及び前記第2の光学部材が携帯型情報処理端末に搭載され、当該光源は電池によって駆動される請求項1ないし12のいずれか1項に記載の発光装置である。
請求項14に記載の発明は、請求項1ないし13のいずれか1項に記載の発光装置と、前記発光装置が備える光源から出射され計測対象で反射された反射光を受光する受光部と、を備え、前記受光部は、前記光源から光が出射されてから当該受光部で受光されるまでの時間に相当する信号を出力する光学装置である。
請求項15に記載の発明は、請求項14に記載の光学装置と、前記光学装置が備える光源から出射され計測対象で反射され、当該光学装置が備える受光部が受光した反射光に基づき、当該計測対象の三次元形状を特定する形状特定部と、を備える情報処理装置である。
請求項16に記載の発明は、前記形状特定部での特定結果に基づき、自装置の使用に関する認証処理を行う認証処理部と、を備える請求項15に記載の情報処理装置である。
請求項4に記載の発明によれば、光学部材でない場合に比べ、拡がり角を広くできる。
請求項5に記載の発明によれば、発光素子上に設けない場合に比べ、発光装置が小型化できる。
請求項6に記載の発明によれば、発光素子毎に設けられていない場合に比べ、光の出射方向の制御ができる。
請求項7に記載の発明によれば、VCSELでない場合に比べ、面発光の光源が構成しやすい。
請求項8に記載の発明によれば、発光素子毎に配線が設けられる場合に比べ、駆動電流が流れた場合の電圧降下が抑制される。
請求項9に記載の発明によれば、照射面への無駄な光の照射が抑制される。
請求項10に記載の発明によれば、構造を設けない場合に比べ、光の吸収による光の利用効率の低下が抑制される。
請求項11に記載の発明によれば、凹凸によらない場合に比べ、第2の光学部材の製造が容易になる。
請求項12に記載の発明によれば、TOF方式による三次元形状の計測対象が広げられる。
請求項13に記載の発明によれば、三次元形状の計測が簡易に行える。
請求項14に記載の発明によれば、三次元形状の計測に適用できる光学装置が提供される。
請求項15に記載の発明によれば、三次元形状が特定できる情報処理装置が提供される。
請求項16に記載の発明によれば、三次元形状に基づく認証処理を搭載した情報処理装置が提供される。
情報処理装置は、その情報処理装置にアクセスしたユーザがアクセスすることが許可されているか否かを識別し、アクセスが許可されているユーザであることが認証された場合にのみ、自装置である情報処理装置の使用を許可するようになっていることが多い。これまで、パスワード、指紋、虹彩などにより、ユーザを認証する方法が用いられてきた。最近では、さらにセキュリティ性の高い認証方法が求められている。この方法として、ユーザの顔の三次元像による認証が行われるようになっている。
図1は、本実施の形態が適用される情報処理装置1の一例を示す図である。前述したように、情報処理装置1は、一例として携帯型情報処理端末である。
情報処理装置1は、ユーザインターフェイス部(以下では、UI部と表記する。)2と三次元像を取得する光学装置3とを備えている。UI部2は、例えばユーザに対して情報を表示する表示デバイスとユーザの操作により情報処理に対する指示が入力される入力デバイスとが一体化されて構成されている。表示デバイスは、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイであり、入力デバイスは、例えばタッチパネルである。
図2は、情報処理装置1による三次元形状の計測について説明する図である。ここでの計測対象は、顔300である。図2に図示するように、紙面の右方向をx方向、上方向をz方向とし、紙面の裏面方向をy方向とする。図2は、頭上方向から頭(顔)を見た図である。
図3で示す照射パタンは、x方向に長手方向が向き、角が丸くなった四角形状であるとする。この照射パタンにおいて、中央部の実線で囲んだ長方形の範囲が検知範囲I、検知範囲Iを取り巻く周辺部が裾引き範囲IIである。なお、検知範囲Iは、長方形以外の形状に設定されてもよい。つまり、照射パタンとは、検知範囲I及び裾引き範囲IIを含む、光が照射される範囲をいう。
情報処理装置1は、上記した光学装置3と、光学装置制御部8と、システム制御部9とを備えている。光学装置3は、前述したように発光装置4と3Dセンサ6を備えている。光学装置制御部8は、光学装置3を制御する。そして、光学装置制御部8は、形状特定部81を含む。システム制御部9は、情報処理装置1全体をシステムとして制御する。そして、システム制御部9は、認証処理部91を含む。そして、システム制御部9には、UI部2、スピーカ92、二次元カメラ(図2では、2Dカメラと表記する。)93などが接続されている。以下、順に説明する。
なお、3Dセンサ6は、集光用のレンズを備えてもよい。
また、図4においては、光学装置3、光学装置制御部8及びシステム制御部9をそれぞれ分けて示したが、システム制御部9が光学装置制御部8を含んでもよい。また、光学装置制御部8が光学装置3に含まれてもよい。さらに、光学装置3、光学装置制御部8及びシステム制御部9が一体に構成されてもよい。
次に、光学装置3について、詳細に説明する。
図5は、第1の実施の形態が適用される光学装置3の平面図及び断面図の一例である。図5(a)は、平面図、図5(b)は、図5(a)のVB-VB線での断面図である。ここで、図5(a)において、紙面の横方向がx方向、紙面の上方向がy方向、紙面の表面方向がz方向である。
光学装置3において、発光装置4と3Dセンサ6とは、一例として回路基板7上にx方向に並ぶように配置されている。回路基板7は、絶縁性材料で構成された板状の部材を基材とし、導電性材料で構成された導体パタンが設けられている。絶縁性材料は、例えばセラミック、エポキシ樹脂などであり、導電性材料は、例えば銅(Cu)、銀(Ag)などの金属又はこれらの金属を含む導電性ペーストである。回路基板7は、導体パタンが表面に設けられた単層基板であってもよく、導体パタンが複数層設けられた多層基板であってもよい。また、発光装置4と3Dセンサ6とは、それぞれが別の回路基板上に配置されていてもよい。
前述したように、光源10は、計測対象の三次元形状を計測するための光を出射する。顔の形状によるユーザの認証では、計測距離は10cm程度から1m程度である。そして、検知範囲Iの一辺長は、1m程度である。光源10としては、検知範囲Iに予め定められた光強度の光を照射することが求められることから、光源10を構成するVCSELは、光出力が大きいことが求められる。一例として、VCSELを500個集積した光源10では、VCSEL一個の光出力として、4mW~8mWが求められる。よって、光源10の光出力として、2W~4Wが求められる。
光強度低下部材20は、光源10が備えるVCSELの光出射側であるz方向側に不図示の支持部材で保持されている。光強度低下部材20は、支持部材により、光源10が備えるVCSELの出射面から予め定められた距離だけ離した位置に保持されている。
拡散板30は、光源10の光出射側であるz方向側に側壁33で支えられている。側壁33は、光源10を覆う光強度低下部材20及び光量監視用受光素子40を囲むように設けられている。拡散板30は、側壁33により光源10を覆う光強度低下部材20及び光量監視用受光素子40のそれぞれに対して予め定められた距離に保持されている。そして、光源10から光強度低下部材20を介して拡散板30に入射する光は、拡散板30から出射し、照射面310(図2参照)に照射される。
第1の実施の形態が適用される光源10が備えるVCSELの一例として、λ共振器構造の多重横モードVCSELを説明する。多重横モードは、マルチモードと表記されることがある。以下では、多重横モードをマルチモードと表記する。
図7は、第1の実施の形態が適用される発光装置4における光の漏洩を説明する図である。図7(a)は、光の漏洩がない状態、図7(b)は、拡散板30が破損して光の漏洩がある状態、図7(c)は、光強度低下部材20が破損して光の漏洩がある状態である。ここでは、光源10として一個のVCSELを図示して説明する。そして、VCSELは、拡がり角αで光を出射するとする。つまり、VCSELが出射する光は、出射方向に離れるにしたがって拡がり角αで拡がっていく。
図9は、発光装置4の変形例を説明する図である。図9(a)は、光強度低下部材20が凹レンズ22である場合、図9(b)は、光強度低下部材20である凸レンズ21を光源10上に貼り付けて配置した場合、図9(c)は、光強度低下部材20が複数の凸レンズを配列させたフライアイレンズ23である場合、図9(d)は、光強度低下部材20が複数の凹レンズを配列させたフライアイレンズ24である場合である。なお、ここでは、光源10は、複数のVCSELを備えるとして表記している。
第1の実施の形態が適用される発光装置4では、光強度低下部材20は、凸レンズ21、凹レンズ22、フライアイレンズ23又はフライアイレンズ24であって、光源10とは個別に形成されていた。第2の実施の形態が適用される発光装置4では、光強度低下部材20は、光源10を製造する半導体製造プロセスにおいて形成されるマイクロレンズアレイ25である。なお、他の構成は、第1の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
Claims (16)
- 発光素子を複数配列し、予め定められた規格を超える光強度の光を出射する光源と、
前記光源の光出射経路に設けられ、当該光源からの出射光の光強度を低下させて出射する第1の光学部材と、
前記第1の光学部材の光出射側に設けられ、当該第1の光学部材側から入射する光を拡散して照射する第2の光学部材と、
を備え、
前記第1の光学部材は、当該第1の光学部材を透過した光強度が前記予め定められた規格を満たすように設定され、
前記第2の光学部材は、前記第1の光学部材が設けられない場合であっても、当該第2の光学部材から出射した光強度が前記予め定められた規格を満たすように設定される発光装置。 - 前記光源から前記第1の光学部材を介して出射され、前記第2の光学部材における当該第1の光学部材側の面で反射された光を受光する受光素子をさらに備え、
前記光源は、前記受光素子の受光量に基づいて制御される請求項1に記載の発光装置。 - 前記光源は、前記受光素子の受光量が極端に低下した場合に、光出力を抑制される請求項2に記載の発光装置。
- 前記第1の光学部材は、屈折により光の拡がり角を広くする光学部材である請求項1に記載の発光装置。
- 前記第1の光学部材は、前記光源の発光素子上に設けられている請求項4に記載の発光装置。
- 前記第1の光学部材は、前記光源の発光素子毎に設けられているマイクロレンズである請求項5に記載の発光装置。
- 前記発光素子は、垂直共振器面発光レーザ素子である請求項1ないし6のいずれか1項に記載の発光装置。
- 複数の前記発光素子は、電極パタンにより互いに並列に接続されるとともに、当該電極パタンは、各発光素子の出射口を除く領域を、連続したパタンで覆っている請求項1ないし7のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記第2の光学部材は、前記第1の光学部材から出射する光を整形して、出射時の断面形状及び強度分布と異なる断面形状及び強度分布で照射させる請求項1ないし8のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記第2の光学部材は、板状の部材であって、少なくとも一方の面に光を整形する構造が設けられている請求項9に記載の発光装置。
- 前記第2の光学部材は板状の部材であって、少なくとも一方の面に複数の凹凸が設けられている請求項1ないし9のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記第2の光学部材は、タイムオブフライト方式による三次元形状の計測に用いる光を照射する請求項1ないし11のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記光源、前記第1の光学部材及び前記第2の光学部材が携帯型情報処理端末に搭載され、当該光源は電池によって駆動される請求項1ないし12のいずれか1項に記載の発光装置。
- 請求項1ないし13のいずれか1項に記載の発光装置と、
前記発光装置が備える光源から出射され計測対象で反射された反射光を受光する受光部と、を備え、
前記受光部は、前記光源から光が出射されてから当該受光部で受光されるまでの時間に相当する信号を出力する光学装置。 - 請求項14に記載の光学装置と、
前記光学装置が備える光源から出射され計測対象で反射され、当該光学装置が備える受光部が受光した反射光に基づき、当該計測対象の三次元形状を特定する形状特定部と、
を備える情報処理装置。 - 前記形状特定部での特定結果に基づき、自装置の使用に関する認証処理を行う認証処理部と、
を備える請求項15に記載の情報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019146383A JP7363179B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | 発光装置、光学装置及び情報処理装置 |
PCT/JP2019/048507 WO2021024506A1 (ja) | 2019-08-08 | 2019-12-11 | 発光装置、光学装置及び情報処理装置 |
US17/565,641 US20220123524A1 (en) | 2019-08-08 | 2021-12-30 | Light-emitting device, optical device, and information processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019146383A JP7363179B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | 発光装置、光学装置及び情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021027283A JP2021027283A (ja) | 2021-02-22 |
JP7363179B2 true JP7363179B2 (ja) | 2023-10-18 |
Family
ID=74503364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019146383A Active JP7363179B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | 発光装置、光学装置及び情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220123524A1 (ja) |
JP (1) | JP7363179B2 (ja) |
WO (1) | WO2021024506A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113410752A (zh) * | 2020-03-17 | 2021-09-17 | 富士胶片商业创新有限公司 | 激光元件阵列、发光及光学装置、测量及信息处理装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007109925A (ja) | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Seiko Epson Corp | 光半導体素子及びその製造方法 |
JP2008078612A (ja) | 2006-08-23 | 2008-04-03 | Ricoh Co Ltd | 面発光レーザアレイ、それを備えた光走査装置および画像形成装置 |
US20140240469A1 (en) | 2013-02-28 | 2014-08-28 | Motorola Mobility Llc | Electronic Device with Multiview Image Capture and Depth Sensing |
JP2015146396A (ja) | 2014-02-03 | 2015-08-13 | スタンレー電気株式会社 | 発光装置、車両用灯具、及び、車両用照明装置 |
CN107884066A (zh) | 2017-09-29 | 2018-04-06 | 深圳奥比中光科技有限公司 | 基于泛光功能的光传感器及其3d成像装置 |
US20180129866A1 (en) | 2016-11-10 | 2018-05-10 | Intel Corporation | Meta illuminator |
JP2018146525A (ja) | 2017-03-09 | 2018-09-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 投射光源装置 |
-
2019
- 2019-08-08 JP JP2019146383A patent/JP7363179B2/ja active Active
- 2019-12-11 WO PCT/JP2019/048507 patent/WO2021024506A1/ja active Application Filing
-
2021
- 2021-12-30 US US17/565,641 patent/US20220123524A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007109925A (ja) | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Seiko Epson Corp | 光半導体素子及びその製造方法 |
JP2008078612A (ja) | 2006-08-23 | 2008-04-03 | Ricoh Co Ltd | 面発光レーザアレイ、それを備えた光走査装置および画像形成装置 |
US20140240469A1 (en) | 2013-02-28 | 2014-08-28 | Motorola Mobility Llc | Electronic Device with Multiview Image Capture and Depth Sensing |
JP2015146396A (ja) | 2014-02-03 | 2015-08-13 | スタンレー電気株式会社 | 発光装置、車両用灯具、及び、車両用照明装置 |
US20180129866A1 (en) | 2016-11-10 | 2018-05-10 | Intel Corporation | Meta illuminator |
JP2018146525A (ja) | 2017-03-09 | 2018-09-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 投射光源装置 |
CN107884066A (zh) | 2017-09-29 | 2018-04-06 | 深圳奥比中光科技有限公司 | 基于泛光功能的光传感器及其3d成像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021024506A1 (ja) | 2021-02-11 |
US20220123524A1 (en) | 2022-04-21 |
JP2021027283A (ja) | 2021-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6813042B2 (ja) | 発光装置、発光デバイス、光学装置及び情報処理装置 | |
US20220114835A1 (en) | Light-emitting device, optical device, and information processing device | |
US11539191B2 (en) | Light-emitting device, optical device, and information processing apparatus | |
WO2020188838A1 (ja) | 発光装置、光学装置および情報処理装置 | |
US11605936B2 (en) | Light-emitting device, optical device, and information processing apparatus | |
JP7363179B2 (ja) | 発光装置、光学装置及び情報処理装置 | |
US11599610B2 (en) | Light-emitting device, optical device, and information processing apparatus | |
JP7363053B2 (ja) | 発光装置、発光デバイス、光学装置及び情報処理装置 | |
US20220115836A1 (en) | Light-emitting device, optical device, and information processing device | |
JP2020174097A (ja) | 発光装置、光学装置及び情報処理装置 | |
US12057677B2 (en) | Light-emitting device, optical device, and information processing apparatus | |
JP7413657B2 (ja) | 光学装置及び情報処理装置 | |
JP7334439B2 (ja) | 垂直共振器面発光レーザ素子アレイチップ、発光装置、光学装置および情報処理装置 | |
CN113614562A (zh) | 发光装置、光学装置以及信息处理装置 | |
JP6763452B1 (ja) | 発光装置、光学装置および情報処理装置 | |
JP7095728B2 (ja) | 発光装置 | |
JP7413655B2 (ja) | 発光装置及び情報処理装置 | |
US20210313762A1 (en) | Light-emitting device, optical device, and information processing device | |
JP2021002670A (ja) | 発光装置、光学装置および情報処理装置 | |
CN113454482A (zh) | 发光装置、光学装置以及信息处理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7363179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |