JP7357971B1 - Order terminal and program - Google Patents

Order terminal and program Download PDF

Info

Publication number
JP7357971B1
JP7357971B1 JP2022126399A JP2022126399A JP7357971B1 JP 7357971 B1 JP7357971 B1 JP 7357971B1 JP 2022126399 A JP2022126399 A JP 2022126399A JP 2022126399 A JP2022126399 A JP 2022126399A JP 7357971 B1 JP7357971 B1 JP 7357971B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submenu
order
screen
main menu
option
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022126399A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024022940A (en
Inventor
宏明 片岡
Original Assignee
株式会社スカイダイニング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スカイダイニング filed Critical 株式会社スカイダイニング
Priority to JP2022126399A priority Critical patent/JP7357971B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7357971B1 publication Critical patent/JP7357971B1/en
Publication of JP2024022940A publication Critical patent/JP2024022940A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

Figure 0007357971000001

【課題】サブメニューの追加や変更等の操作を簡素化する。
【解決手段】飲食の注文の入力を受け付ける注文端末装置であって、表示部と、制御部と、を備え、前記制御部は、前記飲食のメインメニューが選択された場合に、選択された前記メインメニューに含まれるサブメニューに割り当てられた選択肢の選択を受け付ける画面であるサブメニュー画面を前記表示部に表示し、選択された前記メインメニューと、前記サブメニュー画面において選択された前記サブメニューの選択肢と、を含む注文内容を、注文管理装置へ送信する前に、選択された前記メインメニューと選択された前記サブメニューの選択肢とを表示する注文確認画面を前記表示部に表示し、前記注文確認画面は、前記サブメニューの選択肢の選択および選択内容の変更の少なくとも一方を受け付けるための表示を含む。
【選択図】図9

Figure 0007357971000001

[Problem] To simplify operations such as adding and changing submenus.
[Solution] An order terminal device that accepts input of food and drink orders, and includes a display section and a control section, and when the food and drink main menu is selected, the A submenu screen, which is a screen for accepting selections of options assigned to submenus included in the main menu, is displayed on the display section, and the selected main menu and the submenu selected on the submenu screen are displayed. Before transmitting the order details including the options to the order management device, an order confirmation screen displaying the selected main menu and the selected submenu options is displayed on the display section, and the order confirmation screen is displayed on the display section. The confirmation screen includes a display for accepting at least one of selecting an option from the submenu and changing the selected content.
[Selection diagram] Figure 9

Description

本発明は、注文端末装置およびプログラムに関する。 The present invention relates to an order terminal device and a program.

従来、レストラン等の飲食店では、ハンディターミナルなどの注文端末装置を用いたシステムが導入されている(特許文献1)。このシステムが導入された飲食店では、接客者がハンディターミナルを携帯して接客し、利用客から飲食メニューの注文を受け付けると、ハンディターミナルのキーボードやタッチパネル等の入力部を操作して、注文を受け付けた飲食メニューに関する情報を入力する。 BACKGROUND ART Conventionally, a system using an order terminal device such as a handheld terminal has been introduced in restaurants and other eating establishments (Patent Document 1). At restaurants where this system has been introduced, customer service staff carry handheld terminals while serving customers, and when they receive food and drink menu orders from customers, they use the handheld terminal's keyboard, touch panel, or other input section to place the order. Enter information regarding the accepted food and drink menu.

特開2004-126964号公報Japanese Patent Application Publication No. 2004-126964

注文端末装置のタッチパネル等の入力部には、一般的に注文内容を確認するための操作ボタンが設けられており、接客者が、注文内容を確認する際に当該操作ボタンを操作すると、注文端末装置の表示画面が、メニュー画面から当該メニュー画面で選択(または入力)されたメニューを表示する注文確認画面に切り替わる。一方、この注文確認画面が表示されたタイミングにおいて、利用客からメニューの追加や変更を受け付ける場合がある。そのような場合、従来では、注文確認画面からメニュー画面に戻って、メニューの追加や変更を行って対応しており、接客者は注文を取るのに手間や時間を要していた。したがって、メニューの追加や変更の操作を簡素化することが要求される。 An input section such as a touch panel of an order terminal device is generally provided with an operation button for confirming the order details, and when a customer service person operates the operation button to confirm the order details, the order terminal The display screen of the device switches from the menu screen to an order confirmation screen that displays the menu selected (or input) on the menu screen. On the other hand, when this order confirmation screen is displayed, additions or changes to the menu may be accepted from the customer. In such cases, conventionally, customers have to go back from the order confirmation screen to the menu screen and add or change the menu, which takes time and effort for the customer service staff. Therefore, it is required to simplify operations for adding and changing menus.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、メニューの追加や変更等の操作を簡素化することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to simplify operations such as adding and changing menus.

上記の目的を達成するために、本発明は、飲食の注文の入力を受け付ける注文端末装置であって、表示部と、制御部と、を備え、前記制御部は、前記飲食のメインメニューが選択された場合に、選択された前記メインメニューに含まれるサブメニューに割り当てられた選択肢の選択を受け付ける画面であるサブメニュー画面を前記表示部に表示し、選択された前記メインメニューと、前記サブメニュー画面において選択された前記サブメニューの選択肢と、を含む注文内容を、注文管理装置へ送信する前に、前記サブメニュー画面の表示を終了して、選択された前記メインメニューと選択された前記サブメニューの選択肢とを表示する注文確認画面を前記表示部に表示し、前記注文確認画面は、前記サブメニューの選択肢の選択および選択内容の変更の少なくとも一方を受け付けるための表示を含み、前記注文確認画面において、前記サブメニューの選択肢の選択および前記選択内容の変更の少なくとも一方の指示を受け付けた場合に、前記注文確認画面から前記サブメニュー画面に戻ることなく受け付けた前記指示に応じた処理を行う。
In order to achieve the above object, the present invention provides an order terminal device that accepts input of food and drink orders, and includes a display section and a control section, and the control section is configured to select the food and drink main menu. When the selected main menu is selected, a submenu screen, which is a screen for accepting the selection of an option assigned to a submenu included in the selected main menu, is displayed on the display section, and the selected main menu and the submenu are displayed. Before sending the order contents including the sub-menu options selected on the screen to the order management device, the display of the sub-menu screen is finished, and the selected main menu and the selected sub-menu are displayed. an order confirmation screen that displays menu options is displayed on the display unit, the order confirmation screen includes a display for accepting at least one of selecting an option of the submenu and changing the selection, and When an instruction for at least one of selecting an option of the sub-menu and changing the selection is received on the screen, processing according to the received instruction is performed without returning from the order confirmation screen to the sub-menu screen. .

本発明の他の形態は、飲食の注文の入力を受け付ける注文端末装置のコンピュータが実行するプログラムであって、前記コンピュータに、前記飲食のメインメニューが選択された場合に、選択された前記メインメニューに含まれるサブメニューに割り当てられた選択肢の選択を受け付ける画面であるサブメニュー画面を表示部に表示するステップと、選択された前記メインメニューと、前記サブメニュー画面において選択された前記サブメニューの選択肢と、を含む注文内容を、注文管理装置へ送信する前に、前記サブメニュー画面の表示を終了して、選択された前記メインメニューと選択された前記サブメニューの選択肢とを表示する注文確認画面を前記表示部に表示するステップと、を実行させるための、プログラムで、前記注文確認画面は、前記サブメニューの選択肢の選択および選択内容の変更の少なくとも一方を受け付けるための表示を含み、前記注文確認画面において、前記サブメニューの選択肢の選択および前記選択内容の変更の少なくとも一方の指示を受け付けた場合に、前記注文確認画面から前記サブメニュー画面に戻ることなく受け付けた前記指示に応じた処理を行う。

Another aspect of the present invention is a program executed by a computer of an order terminal device that accepts input of food and drink orders, wherein when the main menu of food and drink is selected in the computer, the selected main menu displaying on a display a submenu screen that is a screen for accepting selections of options assigned to submenus included in the main menu, the selected main menu, and the submenu options selected on the submenu screen; and an order confirmation screen that displays the selected main menu and the selected sub-menu options by ending the display of the sub-menu screen before sending the order contents including the above to the order management device. Displaying on the display section, the order confirmation screen includes a display for accepting at least one of selection of an option of the submenu and change of selection content, When an instruction to select at least one of the sub-menu options and to change the selection is received on the confirmation screen, processing according to the received instruction without returning from the order confirmation screen to the sub-menu screen is performed. conduct.

本発明によれば、サブメニューの追加や変更等の操作を簡素化することができる。 According to the present invention, operations such as adding and changing submenus can be simplified.

注文管理システムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an order management system. メインメニューDBのデータ構成の一例を示す図である。It is a diagram showing an example of a data structure of a main menu DB. サブメニューDBのデータ構成の一例を示す図である。It is a diagram showing an example of the data structure of a submenu DB. メインメニュー画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of a main menu screen. サブメニュー画面の一例を示すである。An example of a submenu screen is shown below. 注文確認画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an order confirmation screen. 注文確認画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an order confirmation screen. 本実施形態における処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for explaining an example of processing in this embodiment. 本実施形態における処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for explaining an example of processing in this embodiment.

本発明の実施形態を、図を参照して説明する。なお、以下に示す実施形態は、本発明を具体化した一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the embodiments shown below are merely examples of embodying the present invention, and do not limit the present invention.

図1は、本実施形態に係る注文管理システム1の全体図である。注文管理システム1は、レストランなどの飲食店において、飲食店を利用する客(以下、単に利用客と記す)がメニュー表から選択した商品の注文および提供を管理するシステムである。注文管理システム1は、注文管理装置10と注文端末装置20とを備えている。注文管理装置10と注文端末装置20とは、ネットワークNを介して相互に通信可能である。 FIG. 1 is an overall diagram of an order management system 1 according to this embodiment. The order management system 1 is a system for managing orders and provision of products selected from a menu by customers using the restaurant (hereinafter simply referred to as customers) in a restaurant such as a restaurant. The order management system 1 includes an order management device 10 and an order terminal device 20. The order management device 10 and the order terminal device 20 can communicate with each other via the network N.

各装置の構成について説明する。注文管理装置10は、例えば据置型の汎用コンピュータやクラウド型のサーバ等により構成される。注文端末装置20は、例えばハンディターミナルやスマートフォン、タブレット端末などのスマートデバイスである。注文端末装置20は、接客者などのユーザが携帯し、利用客からの注文入力等に利用される。入力された情報は、注文管理装置10に送信される。なお、図1に示す例では、一つの注文端末装置20が示されているものの、注文端末装置20は複数あってもよく、すなわち注文管理装置10は複数の注文端末装置20と通信可能である。 The configuration of each device will be explained. The order management device 10 is configured by, for example, a stationary general-purpose computer, a cloud-type server, or the like. The order terminal device 20 is, for example, a smart device such as a handy terminal, a smartphone, or a tablet terminal. The order terminal device 20 is carried by a user such as a customer service worker and is used to input orders from customers. The input information is sent to the order management device 10. Although one order terminal device 20 is shown in the example shown in FIG. 1, there may be a plurality of order terminal devices 20, that is, the order management device 10 can communicate with a plurality of order terminal devices 20. .

注文管理装置10は、第1制御部11と、第1通信部12と、記録媒体13と、を備えている。第1制御部11は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサと、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等、プロセッサが処理を実行するためのメモリとを含み、各種の処理を実行する。第1制御部11は、記録媒体13やROMなどに格納された種々のプログラムを実行する。第1制御部11は、例えば注文端末装置20から注文情報を受け付けしたり、記録媒体13に記録されたメニュー表等の情報を注文端末装置20に送信したりする。第1通信部12は、注文端末装置20など外部の装置と無線通信を行うための装置であり、第1制御部11による情報の送受信は、第1通信部12を介して行われる。なお、注文管理装置10の第1制御部11は、1つのCPU等で構成されてもよく、または、複数のCPU等で構成されてもよい。また、第1制御部11が実現する機能のうち少なくとも一部は、ハードウェア回路により実現されてもよい。 The order management device 10 includes a first control section 11, a first communication section 12, and a recording medium 13. The first control unit 11 includes a processor such as a CPU (Central Processing Unit), and memory for the processor to execute processing such as ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory), and performs various processing. Execute. The first control unit 11 executes various programs stored in the recording medium 13, ROM, etc. The first control unit 11 receives order information from the order terminal device 20, and transmits information such as a menu table recorded on the recording medium 13 to the order terminal device 20, for example. The first communication unit 12 is a device for performing wireless communication with an external device such as the order terminal device 20, and the transmission and reception of information by the first control unit 11 is performed via the first communication unit 12. Note that the first control unit 11 of the order management device 10 may be composed of one CPU or the like, or may be composed of a plurality of CPUs or the like. Further, at least some of the functions realized by the first control unit 11 may be realized by a hardware circuit.

記録媒体13は、メインメニューDB(データベース)131と、サブメニューDB(データベース)132と、を格納する。図2は、メインメニューDB131のデータ構成の一例を示す図である。メインメニューDB131は、店舗にて提供される各商品に関する情報を格納する。本実施形態においては、店舗で提供される商品で、メニュー表に表示される商品を、メインメニューと称する。メインメニューの例としては、「シーザーサラダ」、「刺身の盛り合わせ」、「ライス」などの単品メニューの他、ハンバーグセット、カレーセットなどのセットメニューが含まれる。これに対し、メインメニューに含まれるメニューをサブメニューと称する。例えば、ハンバーグセットに、ライスおよびデザートが含まれるとする。この場合に、ハンバーグセットがメインメニューであり、ライスおよびデザートは、サブメニューである。 The recording medium 13 stores a main menu DB (database) 131 and a submenu DB (database) 132. FIG. 2 is a diagram showing an example of the data structure of the main menu DB 131. The main menu DB 131 stores information regarding each product provided at the store. In this embodiment, the products provided at the store and displayed on the menu table are referred to as the main menu. Examples of main menus include single items such as "Caesar salad," "assorted sashimi," and "rice," as well as set menus such as hamburger sets and curry sets. On the other hand, menus included in the main menu are called submenus. For example, assume that a hamburger set includes rice and dessert. In this case, the hamburger set is the main menu, and the rice and dessert are submenus.

なお、本実施形態においては、サブメニューのうち、利用客からの選択が必要なメニューのみがサブメニューDB132に登録されるものとする。例えば、ハンバーグセットにおいて、サラダが必ず含まれ、ライスは大、中、小からそのサイズを選択する必要があり、デザートはアイス、プリン、ティラミスからその種類を選択する必要があるとする。この場合には、サブメニューDB132には、選択が必要なハンバーグセットのサブメニューとして、ライスおよびデザートが登録されるが、選択が必要ないサラダは登録されないものとする。また、セットメニューには含まれないが、利用客からの希望により追加できる(例えばプラス100円でトッピングが追加できる)サブメニューが存在するとする。この場合には、追加できるサブメニューも商品のサブメニューとして登録される。 In this embodiment, it is assumed that among the submenus, only the menus that require selection from the customer are registered in the submenu DB 132. For example, assume that a hamburger set always includes a salad, the rice size must be selected from large, medium, and small, and the dessert type must be selected from ice cream, pudding, and tiramisu. In this case, rice and dessert are registered in the submenu DB 132 as submenus of the hamburger set that require selection, but salad, which does not require selection, is not registered. Furthermore, it is assumed that there is a submenu that is not included in the set menu but can be added at the customer's request (for example, toppings can be added for an additional 100 yen). In this case, the submenu that can be added is also registered as a submenu of the product.

メインメニューDB131は、具体的には、メニューIDと、メインメニュー名と、カテゴリと、単価と、を対応付けて格納する。メニューIDは、メインメニュー(商品)の識別情報である。メインメニュー名は、メニュー表に表示される商品の名称である。カテゴリは、メインメニューの属するカテゴリである。本実施形態では、カテゴリは、例えば商品「シーザーサラダ」、「刺身の盛り合わせ」のように、単品の商品の場合には、当該商品が属するカテゴリ(すなわち「シーザーサラダ」であれば「サラダ」)となるが、商品「ハンバーグセット」のようにセットメニューの場合には、カテゴリは、当該セットメニューのカテゴリ(例えば「ランチセット」)に属することになる。単価は、商品の値段である。図2に示す例では、メニューID「001」にメインメニュー名「ハンバーグセット」、カテゴリ「ランチセット」、単価「1600」が対応付けられている。なお、その他の例については、図2に示す通りであるため、その説明を省略する。 Specifically, the main menu DB 131 stores menu IDs, main menu names, categories, and unit prices in association with each other. The menu ID is identification information of the main menu (product). The main menu name is the name of the product displayed on the menu table. The category is the category to which the main menu belongs. In this embodiment, in the case of a single product, such as the product "Caesar salad" or "Assorted sashimi," the category is the category to which the product belongs (i.e., "Salad" in the case of "Caesar salad") However, in the case of a set menu such as the product "hamburger set", the category belongs to the category of the set menu (for example, "lunch set"). The unit price is the price of the product. In the example shown in FIG. 2, the menu ID "001" is associated with the main menu name "hamburger set", the category "lunch set", and the unit price "1600". Note that other examples are as shown in FIG. 2, and therefore their explanations will be omitted.

図3は、サブメニューDB132のデータ構成の一例を示す図である。サブメニューDB132は、サブメニューに関する情報を格納する。具体的には、サブメニューDB132は、メインメニュー名と、サブメニュー名と、選択肢と、備考と、を対応付けて格納する。メインメニュー名は、メニュー表に表示される商品であって、図2のメインメニュー名に対応している。サブメニュー名は、サブメニューの具体的な内容を示すものである。サブメニューは、メインメニューに対して複数のサブメニューが含まれることがあり、図3に示す例では、メインメニュー「ハンバーグセット」に対して、「ライス」、「ソース」、「トッピング」、「デザート」の複数のサブメニューが含まれる。選択肢は、サブメニューの選択肢であって、本実施形態では、図3に示すように、メインメニューの商品名が「ハンバーグセット」であって、サブメニューが「ライス」の場合には、選択肢はライスの大きさ(または量)を示す「大」、「中」、「小」となる。また、例えばサブメニューが「ソース」の場合には、選択肢は、ソースの内容を示す「デミ」、「和風」となる。なお、その他の選択肢については、図3に示す通りであるため、その説明を省略する。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the data structure of the submenu DB 132. The submenu DB 132 stores information regarding submenus. Specifically, the submenu DB 132 stores main menu names, submenu names, options, and notes in association with each other. The main menu name is a product displayed on the menu table, and corresponds to the main menu name in FIG. 2. The submenu name indicates the specific contents of the submenu. The submenu may include multiple submenus for the main menu, and in the example shown in Figure 3, for the main menu "hamburger set", "rice", "sauce", "topping", " Contains multiple submenus of ``Dessert.'' The options are submenu options, and in this embodiment, as shown in FIG. 3, if the main menu product name is "hamburger set" and the submenu is "rice", the options are "Large", "Medium", and "Small" indicate the size (or amount) of rice. Further, for example, when the submenu is "sauce", the options are "demi" and "Japanese style" indicating the contents of the sauce. Note that the other options are as shown in FIG. 3, so their explanation will be omitted.

サブメニューには、選択が必須のサブメニューと、選択が任意のサブメニューとが含まれる。備考には、このような特記事項(または注意事項)が記録されている。例えば図3に示す例では、メインメニュー「ハンバーグセット」に対応したサブメニューのカテゴリ「ライス」において、"ライスの上限および下限が「1」である"ことの特記事項が記録されている。言い換えれば、"ライスの選択が必須であって、ライスの大きさ「大」、「中」、「小」のうち一つを選択する"ことの特記事項が記録されている。このように、選択が必須とは、商品を提供するために必ず選択しないといけないことを意味する。選択が必須のサブメニューとは、選択が行われないと商品(対応するメインメニュー)を提供できないものである。また、同様にメインメニュー「ハンバーグセット」に対応したサブメニュー「トッピング」においては、"上限が無限であって、下限が「0」であり、各トッピングが100円である"ことの特記事項が記録されている。言い換えれば、"トッピングの選択は任意であって、トッピングを選択した場合には、各トッピングにつき「100円」加算される"ことの特記事項が記録されている。このように、選択が任意とは、必ずしも選択を要さないことを意味する。例えば、トッピングが選択されなかった場合には、トッピングなしとして注文が確定する。また、この「トッピング」に対しては、上述のように、上限は無限であり、これは、選択可能なトッピングの数が制限されないことを意味する。すなわち、「トッピング」として、「目玉焼き」のみを選択することも可能であり、「目玉焼き」および「チーズ」を選択することも可能である。さらには、「目玉焼き」を2つなどの同じトッピングを重複して選択することが可能であってもよい。なお、その他の備考については、図3に示す通りであるため、その説明を省略する。 The submenus include a submenu that must be selected and a submenu that is optional. Such special notes (or precautions) are recorded in the notes. For example, in the example shown in FIG. 3, in the category "Rice" of the submenu corresponding to the main menu "Hamburger set", a special note is recorded that "the upper and lower limits of rice are "1". In other words: For example, a special note is recorded stating that ``the selection of rice is mandatory, and the size of the rice must be selected from ``large,'' ``medium,'' or ``small.'' In this way, the selection Required means that it must be selected in order to provide the product.A submenu that requires selection is one in which the product (corresponding main menu) cannot be provided unless the selection is made. Similarly, in the submenu "Toppings" that corresponds to the main menu "Hamburger Set", there is a special note that "the upper limit is infinite, the lower limit is 0, and each topping costs 100 yen". In other words, a special note is recorded stating that ``selection of toppings is optional, and if you select a topping, ``100 yen'' will be added for each topping.In this way, , Optional selection means that selection is not necessarily required.For example, if no toppings are selected, the order is confirmed as no toppings.In addition, for this "topping", the above-mentioned As in, the upper limit is infinite, which means there is no limit to the number of toppings that can be selected. That is, it is possible to select only "fried egg" as the "topping", or it is also possible to select "fried egg" and "cheese". Furthermore, it may be possible to select the same topping twice, such as two "fried eggs." Note that other notes are as shown in FIG. 3, so their explanation will be omitted.

また、図3においては、サブメニューを含むメインメニューとしてセットメニューを示しているが、単品のメインメニューにおいても、サブメニューを含むものが存在し、このようなメインメニューについてもサブメニューDBに登録されているものとする。例えば、サブメニューDB132において、単品のカレーにおいて、ライス、トッピング、辛さがサブメニューとして登録されていてもよい。 Furthermore, in Figure 3, a set menu is shown as a main menu that includes submenus, but there are also individual main menus that include submenus, and such main menus are also registered in the submenu DB. It is assumed that For example, in the submenu DB 132, for a single curry item, rice, toppings, and spiciness may be registered as submenus.

説明を図1に戻す。注文端末装置20は、第2制御部21と、第2通信部22と、表示部23と、入力部24と、を備えている。第2制御部21は、注文管理装置10の第1制御部11と同様に、プロセッサと記憶部(図示せず)とを含み、ROM等の記憶部に格納された種々のプログラムを実行することにより各種の処理を実行する。第2制御部21の処理は、例えば注文端末装置20を操作するユーザである接客者から入力を受け付けたり、注文管理装置10から受信した情報(例えばメニュー表等)を表示したりする。第2通信部22は、注文管理装置10など外部の装置と無線通信を行うための装置であり、第2制御部21による情報の送受信は、第2通信部22を介して行われる。表示部23は、各種情報を表示する表示装置である。入力部24は、接客者による指示の入力を受け付けるためのユーザインタフェースである。表示部23と入力部24とは、タッチパネルとして一体に設けられてもよい。なお、注文端末装置20の第2制御部21は、1つのCPU等で構成されてもよく、または、複数のCPU等で構成されてもよい。また、第2制御部21が実現する機能のうち少なくとも一部は、ハードウェア回路により実現されてもよい。 The explanation returns to FIG. 1. The order terminal device 20 includes a second control section 21, a second communication section 22, a display section 23, and an input section 24. Like the first control unit 11 of the order management device 10, the second control unit 21 includes a processor and a storage unit (not shown), and is capable of executing various programs stored in a storage unit such as a ROM. executes various processes. The processing of the second control unit 21 includes, for example, accepting input from a customer service person who operates the order terminal device 20, and displaying information (for example, a menu table, etc.) received from the order management device 10. The second communication unit 22 is a device for performing wireless communication with an external device such as the order management device 10, and the transmission and reception of information by the second control unit 21 is performed via the second communication unit 22. The display unit 23 is a display device that displays various information. The input unit 24 is a user interface for receiving input instructions from a customer service person. The display section 23 and the input section 24 may be integrally provided as a touch panel. Note that the second control unit 21 of the order terminal device 20 may be composed of one CPU or the like, or may be composed of a plurality of CPUs or the like. Further, at least some of the functions realized by the second control unit 21 may be realized by a hardware circuit.

つぎに、図4、図5、および、図6を参照しつつ、注文端末装置20の表示部23に表示される画面について説明する。図4は、メインメニューの注文画面であるメインメニュー画面400の表示例であり、図5は、サブメニューの注文画面であるサブメニュー画面410の表示例であり、図6は、メインメニューで選択された商品とサブメニューで選択された選択肢とを表示する注文確認画面420の表示例である。 Next, the screen displayed on the display section 23 of the order terminal device 20 will be explained with reference to FIGS. 4, 5, and 6. FIG. 4 is a display example of a main menu screen 400 that is an order screen for the main menu, FIG. 5 is a display example of a submenu screen 410 that is an order screen for a submenu, and FIG. 6 is a display example of a submenu screen 410 that is an order screen for a submenu. This is a display example of an order confirmation screen 420 that displays selected products and options selected in the submenu.

メインメニュー画面400には、図4に示すように、メインメニューのカテゴリを示すカテゴリ欄402が表示され、接客者が、カテゴリ欄402において、注文に応じたカテゴリを選択すると、商品欄404にカテゴリに属する商品(すなわちメインメニュー)が表示される。なお、メインメニュー画面400は、注文管理装置10のメインメニューDB131を参照することにより、第2制御部21により表示される。図4に示す例では、接客者が利用客の注文に応じてカテゴリ欄から「ランチセット」を選択したことにより、商品欄404に「ハンバーグセット」、「カレーセット」、「生姜焼きセット」が表示されている。図4の例は、その状態において、商品欄404から「ハンバーグセット」を選択した状態である。なお、符号406a,406bは、数量ボタンであって、接客者が当該数量ボタン406a,406bを操作することでメインメニューの数量が入力される。また、メインメニュー画面400には、後述する注文確認画面420を表示する注文確認ボタン408が設けられており、すなわち接客者が、注文確認ボタン408を押下することにより、表示部23の表示がメインメニュー画面400から注文確認画面420に切り替わることになる。 As shown in FIG. 4, the main menu screen 400 displays a category column 402 indicating categories of the main menu. When the customer selects a category according to the order in the category column 402, the category is displayed in the product column 404. Products belonging to (i.e. main menu) are displayed. Note that the main menu screen 400 is displayed by the second control unit 21 by referring to the main menu DB 131 of the order management device 10. In the example shown in FIG. 4, the customer selects "lunch set" from the category column in response to the customer's order, so "hamburger set," "curry set," and "ginger grilled set" are displayed in the product column 404. Displayed. The example in FIG. 4 shows a state in which "hamburger set" is selected from the product column 404. Note that reference numerals 406a and 406b are quantity buttons, and when the customer service person operates the quantity buttons 406a and 406b, the quantity of the main menu is input. The main menu screen 400 is also provided with an order confirmation button 408 that displays an order confirmation screen 420, which will be described later. In other words, when the customer service person presses the order confirmation button 408, the display on the display unit 23 changes to the main display. The menu screen 400 will switch to the order confirmation screen 420.

サブメニュー画面410には、図5に示すように、メインメニューに含まれるサブメニューの一覧が表示される。サブメニュー画面410は、注文管理装置10のサブメニューDB132を参照することにより、第2制御部21により表示される。なお、サブメニュー画面410に表示される対象となるサブメニューは、メインメニュー画面400で選択されたメインメニューに含まれるサブメニューである。接客者が、メインメニュー画面400において、サブメニューを含むメインメニューを選択することにより、表示部23の表示がメインメニュー画面400からサブメニュー画面410に切り替わる。なお、メインメニュー画面400において、サブメニューを含まないメインメニュー(例えばサラダ単品など)が選択された場合には、表示部23にサブメニュー画面410は表示されない。 As shown in FIG. 5, the submenu screen 410 displays a list of submenus included in the main menu. The submenu screen 410 is displayed by the second control unit 21 by referring to the submenu DB 132 of the order management device 10. Note that the submenu to be displayed on the submenu screen 410 is a submenu included in the main menu selected on the main menu screen 400. When the customer service person selects a main menu that includes a submenu on the main menu screen 400, the display on the display unit 23 is switched from the main menu screen 400 to the submenu screen 410. Note that if a main menu that does not include a submenu (for example, a single salad item) is selected on the main menu screen 400, the submenu screen 410 is not displayed on the display unit 23.

サブメニュー画面410には、各サブメニューについての情報を示すサブメニュー欄A1がある。各サブメニュー欄A1の下には、各サブメニューに割り当てられた選択肢を示す選択肢アイコンC1が表示されている。図5に示す例では、図4のメインメニュー画面400において選択された「ハンバーグセット」に含まれる各サブメニューが表示されている。具体的には、「ハンバーグセット」のサブメニューである、「ライス」、「ソース」、「トッピング」、および、「デザート」それぞれのサブメニュー欄A1が表示され、各サブメニュー欄A1の下に、それぞれの選択肢アイコンC1が表示されている。図5に示す例では、サブメニュー「ライス」において、選択肢「大」が選択され、サブメニュー「デザート」において、選択肢「ティラミス」が選択されている。選択中の選択肢は、色付けされて表示されている。なお、サブメニュー「ソース」、および、「トッピング」については、未選択の状態となっている。 The submenu screen 410 includes a submenu column A1 that shows information about each submenu. Below each submenu field A1, option icons C1 indicating options assigned to each submenu are displayed. In the example shown in FIG. 5, each submenu included in the "hamburger set" selected on the main menu screen 400 of FIG. 4 is displayed. Specifically, the submenu fields A1 for each of the submenus of "Hamburger Steak Set", ``Rice'', ``Sauce'', ``Toppings'', and ``Dessert'' are displayed, and below each submenu field A1. , and respective option icons C1 are displayed. In the example shown in FIG. 5, the option "Large" is selected in the submenu "Rice", and the option "Tiramisu" is selected in the submenu "Dessert". The currently selected option is displayed in color. Note that the submenus "sauce" and "topping" are in an unselected state.

また、サブメニュー欄A1には、サブメニューの選択状態、選択の種類、および、選択すべき数など接客者へ通知する内容が表示されている。サブメニューの選択状態として、サブメニューが選択されている状態(選択中)と、選択されていない状態(未選択)の2つがあり、いずれかが示される。選択の種類は、選択が必須の選択肢であるか、選択が任意の選択肢であるかの情報を示す。本実施形態では、選択状態が未選択のサブメニューに対し、「必須未選択」または「任意未選択」の表示がされている。選択すべき数は、選択肢アイコンC1を幾つ選べばよいかの情報を示す。また、本実施形態では、特に、未選択のサブメニューがある場合に、未選択であることの注意喚起を促す表示がされている。 Further, the submenu field A1 displays contents to be notified to the customer service staff, such as the selection state of the submenu, the type of selection, and the number of selections to be made. There are two selection states of the submenu: a state in which the submenu is selected (selected) and a state in which it is not selected (unselected), either of which is indicated. The selection type indicates information on whether the selection is a mandatory option or an optional option. In this embodiment, "required unselected" or "optional unselected" is displayed for submenus whose selection status is unselected. The number to be selected indicates information on how many option icons C1 should be selected. Furthermore, in this embodiment, especially when there is an unselected submenu, a display is displayed to draw attention to the fact that it is unselected.

具体的には、図5に示す例では、上述のように、サブメニュー「ライス」について、選択肢「大」が選択中であり、当該選択中の選択肢「大」は、他の選択肢「中」、「小」と異なる色で表示されている。このように、選択中の選択肢の表示を未選択の選択肢の表示と異ならせることにより、ライス「大」を選択中であることを表示している。そして、サブメニュー「ライス」のサブメニュー欄A1には、「ライス」の選択肢を選択中であることを示す"選択中"の表示がされている。同様に、サブメニュー「デザート」について、選択肢「ティラミス」が選択中であり、サブメニュー欄A1には、「デザート」の選択肢を選択中であることを示す"選択中"の表示がされている。 Specifically, in the example shown in FIG. 5, the option "Large" is being selected for the submenu "Rice" as described above, and the currently selected option "Large" is different from the other option "Medium". , "Small" is displayed in a different color. In this way, by making the display of the selected option different from the display of unselected options, it is displayed that the rice "Large" is being selected. In the submenu field A1 of the submenu "Rice", "Selecting" is displayed, indicating that the "Rice" option is being selected. Similarly, regarding the submenu "Dessert", the option "Tiramisu" is being selected, and "Selected" is displayed in the submenu column A1, indicating that the option "Dessert" is being selected. .

これに対し、サブメニュー「ソース」、および、「トッピング」については、選択肢が未選択の状態である。そのため、サブメニュー「ソース」におけるサブメニュー欄A1には、必須の選択肢が未選択の状態であることを示す"必須未選択"の文字が表示されている。そして、この「ソース」のサブメニュー欄A1には、選択すべき数が1つであること示す"残1点"の表示がされている。また、サブメニュー「トッピング」におけるサブメニュー欄A1には、任意の選択肢が未選択の状態であることを示す"任意未選択"の文字が表示されている。そして、この「トッピング」のサブメニュー欄A1には、任意に選択できる数が1つ以上であることを示す"残1点~"の表示がされている。このように、本実施形態では、未選択のサブメニューに対し、"必須未選択"や"任意未選択"のテキスト表示を行うことにより、接客者に対して未選択であることの注意喚起を行う。 On the other hand, the options for the submenus "sauce" and "topping" are unselected. Therefore, in the submenu field A1 in the submenu "source", the words "required unselected" are displayed, indicating that the required option is not selected. In the submenu field A1 of this "source", "1 item remaining" is displayed, indicating that the number to be selected is one. Further, in the submenu field A1 in the submenu "Toppings", the words "any option not selected" are displayed, indicating that any option is not selected. In the sub-menu field A1 for "Topping", "1 item remaining" is displayed, indicating that the number of items that can be arbitrarily selected is one or more. In this way, in this embodiment, by displaying the text "required unselected" or "optional unselected" for unselected submenus, the customer service staff is alerted to the unselected submenus. conduct.

また本実施形態においては、注意喚起の表示は、「必須未選択」や「任意未選択」などのテキスト表示に限られず、注意喚起を表すアイコンが合わせて表示される。図5に示す例では、選択が必須であるサブメニュー「ソース」のサブメニュー欄A1にアイコンIc1が表示され、選択が任意であるサブメニュー「トッピング」のサブメニュー欄A1に、アイコンIc1とは異なるアイコンIc2が表示されている。このように選択が必須であるか任意であるかに応じて異なるアイコンを表示する。さらに、本実施形態では、選択が必須のサブメニューにおけるサブメニュー欄A1は、赤色に着色され、選択が任意のサブメニューにおけるサブメニュー欄A1は、緑色に着色して表示されるものとする。これにより、選択が必須のサブメニューと、選択が任意のサブメニューとが識別可能に表示される。なお、着色の色は任意の色であってよい。 Further, in the present embodiment, the display of the alert is not limited to text display such as "required not selected" or "optional not selected", and an icon representing the alert is also displayed. In the example shown in FIG. 5, the icon Ic1 is displayed in the submenu field A1 of the submenu "sauce", which is a mandatory selection, and the icon Ic1 is displayed in the submenu field A1 of the submenu "topping", which is optional. A different icon Ic2 is displayed. In this way, different icons are displayed depending on whether the selection is mandatory or optional. Furthermore, in this embodiment, the submenu column A1 in a submenu that is required to be selected is colored red, and the submenu column A1 in a submenu that is optionally selected is displayed in green. As a result, submenus that must be selected and submenus that are optional are displayed in a distinguishable manner. Note that the coloring may be any color.

また、このサブメニュー画面410において、符号416は、メインメニュー画面400に戻るボタンであって、戻るボタン416が押下された場合には、現在選択されているサブメニューの選択肢を維持しつつ、メインメニュー画面400に戻ることが可能である。また、サブメニュー画面410において、接客者により注文確認ボタン408が押下されると、表示部23の表示は、サブメニュー画面410から注文確認画面420に切り替わる。本実施形態の注文端末装置20は、サブメニュー画面410において必須の選択肢がすべて選択される前に注文確認画面420に表示を切り替えることができる。 In addition, in this submenu screen 410, reference numeral 416 is a button that returns to the main menu screen 400, and when the return button 416 is pressed, the currently selected submenu option is maintained and the main It is possible to return to the menu screen 400. Further, when the customer service person presses the order confirmation button 408 on the submenu screen 410, the display on the display unit 23 switches from the submenu screen 410 to the order confirmation screen 420. The order terminal device 20 of this embodiment can switch the display to the order confirmation screen 420 before all essential options are selected on the submenu screen 410.

注文確認画面420は、図6に示すように、メインメニュー画面400において選択されたメインメニュー、すなわち利用客により注文されたメインメニューに関する情報と、当該メインメニューに含まれるサブメニューに関する情報とが表示される。なお、図6に示す注文確認画面420が表示部23に表示しきれない場合には、スクロールなどの操作に応じて、注文確認画面420の全内容が表示されるものとする。注文確認画面420は、接客者が注文内容を確認するために表示される画面であり、注文されたメインメニューと、サブメニュー画面において選択されたサブメニューの選択肢と、を含む注文内容を、注文端末装置20から注文管理装置10へ送信する前に表示される画面である。 As shown in FIG. 6, the order confirmation screen 420 displays information regarding the main menu selected on the main menu screen 400, that is, the main menu ordered by the customer, and information regarding the submenus included in the main menu. be done. Note that if the order confirmation screen 420 shown in FIG. 6 cannot be completely displayed on the display unit 23, the entire contents of the order confirmation screen 420 will be displayed in response to an operation such as scrolling. The order confirmation screen 420 is a screen that is displayed for the customer to confirm the order details.The order confirmation screen 420 is a screen displayed for the customer to confirm the order details. This screen is displayed before sending from the terminal device 20 to the order management device 10.

注文確認画面420には、メインメニュー画面400で選択されたメインメニューが表示され、サブメニューがあるメインメニューには、当該メインメニューの下にサブメニューに関する表示がされている。サブメニューについては、サブメニュー画面410において選択されたサブメニューのみならず、選択されていないサブメニューについても表示されている。また、各サブメニューにおいて、選択された選択肢の他、選択されていない選択肢についても表示されている。各メインメニューには、備考と、数量とが対応付いている。備考には、例えばメインメニューにおける商品を提供する際の特記事項や注意事項が表示される。本実施形態では、例えば食前を意味する「先」と表示されたオプションアイコン413が表示される。なお、オプションアイコン413についての詳細は、後述する。数量には、注文されたメインメニューの数が表示される。 The order confirmation screen 420 displays the main menu selected on the main menu screen 400, and in a main menu that has a submenu, a display related to the submenu is displayed below the main menu. Regarding the submenus, not only the submenus selected on the submenu screen 410 but also the submenus that are not selected are displayed. Further, in each submenu, in addition to the selected option, unselected options are also displayed. Each main menu is associated with notes and quantities. For example, special notes and precautions when providing products on the main menu are displayed in the notes. In the present embodiment, for example, an option icon 413 labeled "Saki", which means before a meal, is displayed. Note that details regarding the option icon 413 will be described later. The number of ordered main menu items is displayed in the quantity field.

具体的には、注文確認画面420には、注文された各メインメニューに対応したメインメニュー領域D1が表示されている。さらに、各メインメニュー領域D1内には、メインメニューの各サブメニューに対応したサブメニュー欄A2がある。各サブメニュー欄A2の下には、各サブメニューに割り当てられた選択肢を示すチェックボックスC2が表示され、選択されている選択肢にはチェックが入っている。図6に示す例では、図4のメインメニュー画面400において選択された「ハンバーグセット」に含まれる各サブメニューが表示されている。そして、各サブメニュー欄A2において、それぞれチェックボックスC2が表示されている。チェックボックスC2には、現在の選択状況が反映されている。例えば、図6に示す例では、サブメニュー「ライス」において、選択肢「大」を選択中の状態であり、「大」に該当するチェックボックスにチェックが入った状態を示している。注文確認画面420におけるチェックボックスC2の表示は、サブメニュー画面410における選択状態を反映したものである。さらに、本実施形態においては、注文確認画面420において、サブメニューの選択肢を新たに選択したり、選択肢を変更したりすることができる。 Specifically, the order confirmation screen 420 displays a main menu area D1 corresponding to each ordered main menu. Further, within each main menu area D1, there is a submenu column A2 corresponding to each submenu of the main menu. Below each submenu column A2, a checkbox C2 indicating the option assigned to each submenu is displayed, and the selected option is checked. In the example shown in FIG. 6, each submenu included in the "hamburger set" selected on the main menu screen 400 of FIG. 4 is displayed. A check box C2 is displayed in each submenu column A2. The current selection status is reflected in the check box C2. For example, in the example shown in FIG. 6, the option "Large" is being selected in the submenu "Rice", and the checkbox corresponding to "Large" is checked. The display of check box C2 on order confirmation screen 420 reflects the selection state on submenu screen 410. Further, in the present embodiment, on the order confirmation screen 420, it is possible to newly select or change a submenu option.

また、各サブメニュー欄A2には、サブメニューの選択状態、選択の種類など接客者へ通知する内容が表示されている。サブメニューの選択状態および選択の種類は、それぞれ図5のサブメニュー画面410における選択状態および選択の種類と同様である。本実施形態では、特に、未選択のサブメニューがある場合に、未選択であることの注意喚起を促す表示がされている。 Further, in each submenu column A2, contents to be notified to the customer service person, such as the selection state of the submenu and the type of selection, are displayed. The selection state and selection type of the submenu are the same as the selection state and selection type on the submenu screen 410 of FIG. 5, respectively. In this embodiment, in particular, when there is an unselected submenu, a display is displayed to draw attention to the fact that it is unselected.

本実施形態においては、注文確認画面420においても、サブメニュー画面410と同様に、注意喚起の表示は、「必須未選択」や「任意未選択」などのテキストの表示に限られず、注意喚起を表すアイコンが合わせて表示される。図6に示す例では、選択が必須であるサブメニュー「ソース」のサブメニュー欄A2にアイコンIc3が表示され、選択が任意であるサブメニュー「トッピング」のサブメニュー欄A2に、アイコンIc3とは異なるアイコンIc4が表示されている。このように選択が必須であるか任意であるかに応じて異なるアイコンを表示する。さらに、本実施形態では、図5のサブメニュー画面410と同様、選択が必須のサブメニューにおけるサブメニュー欄A2は赤色に着色され、選択が任意のサブメニューにおけるサブメニュー欄A2は緑色に着色して表示されるものとする。これにより、選択が必須のサブメニューと、選択が任意のサブメニューとが識別可能に表示される。なお、着色の色は任意の色であってよい。 In the present embodiment, similarly to the submenu screen 410, the display of the alert on the order confirmation screen 420 is not limited to the display of text such as "required not selected" or "optional not selected"; The icon representing the item is also displayed. In the example shown in FIG. 6, the icon Ic3 is displayed in the submenu field A2 of the submenu "sauce", which is a mandatory selection, and the icon Ic3 is displayed in the submenu field A2 of the submenu "topping", which is optional. A different icon Ic4 is displayed. In this way, different icons are displayed depending on whether the selection is mandatory or optional. Furthermore, in this embodiment, similar to the submenu screen 410 in FIG. 5, the submenu column A2 in a submenu that requires selection is colored red, and the submenu column A2 in a submenu for which selection is optional is colored green. shall be displayed. As a result, submenus that must be selected and submenus that are optional are displayed in a distinguishable manner. Note that the coloring may be any color.

また、注文確認画面420には、上述のように、各メインメニューに対応して設けられたメインメニュー領域D1には、「備考」の欄が含まれ、「備考」の欄には、オプション注文の選択メニュー412や、オプション注文を示すオプションアイコン413が表示される。ここで、オプション注文とは、利用客により要求されるメニューに付随した注文であり、例えば、メインメニューのコーヒーを食前に提供する、食後に提供する、といった注文を含む。図6においてコーヒーに対応付けて表示されたオプションアイコン413は、「先」の文字により、食前の提供が要求されていることを示している。選択メニュー412は、接客者(操作者)がメインメニューに対応した備考欄を選択すると、メインメニューに対応付けて表示される。選択メニュー412は、予め登録された「1」または複数のオプション注文を受け付けるための画像であり、複数のマークが含まれる。図6の例では、選択メニュー412には、「先」のマークと、「後」のマークが含まれる。接客者は、「先」と「後」のいずれかを選択することができる。例えば、「先」が選択されると、コーヒーに対応付けられたオプションアイコン413と同様のオプションアイコンがハウスワインのメインメニュー領域D1に表示される。なお、選択メニュー412は、メインメニュー画面400、サブメニュー画面410においても表示される。例えば、メインメニュー画面400においてコーヒーが選択され、選択メニュー412においてコーヒーに対応付けて「先」が選択されると、図6に示すように、サブメニュー画面410において、コーヒーに対して「先」のオプションアイコン413が対応付けて表示される。 In addition, on the order confirmation screen 420, as described above, the main menu area D1 provided corresponding to each main menu includes a "Remarks" column, and the "Remarks" column includes options for ordering. A selection menu 412 and an option icon 413 indicating an option order are displayed. Here, the optional order is an order accompanying a menu requested by a customer, and includes, for example, an order for coffee from the main menu to be served before a meal or after a meal. The option icon 413 displayed in association with coffee in FIG. 6 indicates that provision before the meal is requested by the word "saki". The selection menu 412 is displayed in association with the main menu when the customer service person (operator) selects the notes column corresponding to the main menu. The selection menu 412 is an image for accepting "1" or a plurality of option orders registered in advance, and includes a plurality of marks. In the example of FIG. 6, the selection menu 412 includes a "first" mark and a "second" mark. The customer service person can select either "first" or "later". For example, when "first" is selected, an option icon similar to the option icon 413 associated with coffee is displayed in the house wine main menu area D1. Note that the selection menu 412 is also displayed on the main menu screen 400 and the submenu screen 410. For example, when coffee is selected on the main menu screen 400 and "destination" is selected in association with coffee in the selection menu 412, as shown in FIG. option icons 413 are displayed in association with each other.

さらに、注文確認画面420には、メインメニュー画面400を表示させるための戻るボタン416と、注文を確定させて注文管理装置10に注文を送信するボタンである注文送信ボタン414が表示されている。接客者により注文送信ボタン414が選択されると、メインメニュー画面400、および、サブメニュー画面410の表示内容に応じた注文情報が生成され、注文端末装置20から注文管理装置10に注文情報が送信される。注文情報には、例えばテーブルを識別するテーブルIDと、注文を受け付けた注文時刻と、注文されたメニューのメニューIDと数量と、が含まれる。さらに、上述の「先」などのオプションアイコン413が選択された場合には、注文情報において、オプションアイコン413が選択されたメインメニューのIDには、オプションアイコンを示す情報が対応付けられる。なお、戻るボタン416が選択された場合には、表示部23の表示は、注文確認画面420からメインメニュー画面400に戻る。 Furthermore, the order confirmation screen 420 displays a return button 416 for displaying the main menu screen 400, and an order transmission button 414, which is a button for confirming the order and transmitting the order to the order management device 10. When the customer service person selects the order transmission button 414, order information is generated according to the display contents of the main menu screen 400 and the submenu screen 410, and the order information is transmitted from the order terminal device 20 to the order management device 10. be done. The order information includes, for example, a table ID that identifies the table, the order time when the order was received, and the menu ID and quantity of the ordered menu. Furthermore, when an option icon 413 such as the above-mentioned "first" is selected, information indicating the option icon is associated with the ID of the main menu from which the option icon 413 was selected in the order information. Note that when the return button 416 is selected, the display on the display unit 23 returns from the order confirmation screen 420 to the main menu screen 400.

なお、図6に示す注文確認画面420では、各メインメニューが1つずつ注文された場合の表示であるが、例えば「コーヒー」および「ハンバーグセット」が2つずつ注文された場合には、注文確認画面420の表示は、例えば図7のように表示される。具体的には、コーヒーのように単品商品に関しては、商品の内容が同じであるため数量の表示が「2」と表示される。一方、ハンバーグセットのようにセットメニューに関しては、サブメニューの選択肢が複数あり、選択肢の選択内容が異なる場合には、それぞれのメインメニュー(ハンバーグセット)の数量の表示が「1」と表示される。つまり、図7に示すように、メインメニュー「ハンバーグセット」に関しては、2つの注文のうち、1つの注文のサブメニュー「ソース」が「デミ」であって、2つのうちの注文のうちのもう1つの注文のサブメニュー「ソース」が「和風」であるような場合には、それぞれの「ハンバーグセット」に関する表示が、メインメニュー領域D1とメインメニュー領域D2とに分けられて表示される。なお、「ハンバーグセット」の2つの注文内容が全く同じである場合(すなわちサブメニューの選択肢が2つとも同じである場合)には、「ハンバーグセット」に関する表示は、2つの領域に分けられることなく、メインメニュー「コーヒー」と同様に、"数量"が「2」と表示される。 Note that the order confirmation screen 420 shown in FIG. 6 is displayed when one of each main menu item is ordered, but if, for example, two each of "coffee" and "hamburger set" are ordered, The confirmation screen 420 is displayed as shown in FIG. 7, for example. Specifically, for single products such as coffee, the quantity is displayed as "2" because the contents of the products are the same. On the other hand, for a set menu such as a hamburger set, if there are multiple submenu options and the selections of the options are different, the quantity of each main menu (hamburger set) is displayed as "1". In other words, as shown in Figure 7, for the main menu "Hamburger Set", the submenu "Sauce" of one of the two orders is "Demi", and the second order of the two orders is "Demi". In a case where the submenu "sauce" of one order is "Japanese style", the display regarding each "hamburger set" is divided and displayed in the main menu area D1 and the main menu area D2. Furthermore, if the two orders for the "hamburger set" are exactly the same (i.e., the submenu options are the same for both), the display related to the "hamburger set" will be divided into two areas. Instead, the "Quantity" is displayed as "2", similar to the main menu "Coffee".

つぎに、本実施形態で実行される処理について説明する。図8は、注文端末装置20の表示部23にメニュー等を表示する際の注文端末装置20による処理を示すフローチャートである。この処理は、例えば利用客から注文の呼び出しがあり、接客者が注文端末装置20を操作する際に実行される。先ず、注文端末装置20の第2制御部21は、ステップS1において、メインメニューDB131を参照し、表示部23に図4に示すメインメニュー画面400を表示する。 Next, the processing executed in this embodiment will be explained. FIG. 8 is a flowchart showing the processing performed by the order terminal device 20 when displaying a menu or the like on the display unit 23 of the order terminal device 20. As shown in FIG. This process is executed, for example, when a customer calls for an order and a customer service person operates the order terminal device 20. First, in step S1, the second control unit 21 of the order terminal device 20 refers to the main menu DB 131 and displays the main menu screen 400 shown in FIG. 4 on the display unit 23.

つぎに、ステップS2において、第2制御部21は、メインメニュー画面400において、メインメニューの選択を受け付けたか否かを判断する。例えば図5の例において、接客者がメインメニュー画面400のカテゴリ欄402において、所定のカテゴリ(例えば「ランチセット」)、および、当該カテゴリに属する商品(例えば「ハンバーグセット」)を選択した場合には、このステップS2で肯定的に判断される。第2制御部21は、メインメニューの選択を受け付けていない場合には、メインメニューの選択を受け付けるまで待機する(ステップS2でN)。それとは反対に、第2制御部21は、メインメニューの選択を受け付けた場合には、処理をステップS3へ進める。 Next, in step S2, the second control unit 21 determines whether or not a main menu selection has been accepted on the main menu screen 400. For example, in the example shown in FIG. 5, when the customer service person selects a predetermined category (for example, "lunch set") and a product belonging to the category (for example, "hamburger set") in the category field 402 of the main menu screen 400, is determined to be affirmative in step S2. If the second control unit 21 has not received the main menu selection, it waits until the main menu selection is received (N in step S2). On the contrary, when the second control unit 21 receives the selection of the main menu, the second control unit 21 advances the process to step S3.

ステップS3において、第2制御部21は、選択されたメインメニューにサブメニューがあるか否かを判断する。具体的には、第2制御部21は、サブメニューDB132を参照し、ステップS2で選択されたメインメニューにサブメニューが対応付けられていない場合に、サブメニューが含まれないと判断し、処理をステップS4に進める。それとは反対に、第2制御部21は、ステップS2で選択されたメインメニューにサブメニューが対応付けられている場合に、サブメニューがあると判断し、処理をステップS5に進める。 In step S3, the second control unit 21 determines whether the selected main menu has a submenu. Specifically, the second control unit 21 refers to the submenu DB 132, and if no submenu is associated with the main menu selected in step S2, the second control unit 21 determines that no submenu is included, and performs the process. Proceed to step S4. On the contrary, if a submenu is associated with the main menu selected in step S2, the second control unit 21 determines that there is a submenu and advances the process to step S5.

ステップS4において、第2制御部21は、注文確認画面の表示指示を受け付けたか否かを判断する。ステップS4は、メインメニューにサブメニューがない場合の処理であり、したがって、表示部23にはメインメニュー画面400が表示された状態である。例えばメインメニュー画面400において、接客者により注文確認ボタン408が押下されない場合には、第2制御部21は、注文確認画面の表示指示を受け付けていないと判断し(ステップS4でN)、処理をステップS2に戻す。それとは反対に、例えばメインメニュー画面400において、接客者により注文確認ボタン408が押下された場合には、第2制御部21は注文確認画面の表示指示を受け付けたと判断し(ステップS4でY)、処理をステップS20へ進める。ステップS20の処理については後述する。 In step S4, the second control unit 21 determines whether an instruction to display an order confirmation screen has been received. Step S4 is a process when there is no submenu in the main menu, and therefore the main menu screen 400 is displayed on the display unit 23. For example, if the order confirmation button 408 is not pressed by the customer service person on the main menu screen 400, the second control unit 21 determines that the instruction to display the order confirmation screen has not been accepted (N in step S4) and executes the process. Return to step S2. On the contrary, if the order confirmation button 408 is pressed by the customer service person on the main menu screen 400, for example, the second control unit 21 determines that the instruction to display the order confirmation screen has been accepted (Y in step S4). , the process advances to step S20. The process of step S20 will be described later.

一方、ステップS5において、第2制御部21は、表示部23にサブメニュー画面410を表示する。ここで、表示されるサブメニュー画面410には、ステップS2において選択されたメインメニューに含まれるサブメニューが一覧表示される。このとき、サブメニュー画面410においては、いずれのサブメニューについても、選択肢の選択がなされていないので、未選択のサブメニューが存在することの注意喚起の表示がなされる。例えば、第2制御部21は、図5に示す「ソース」のサブメニュー欄A1に示すように、「ソース」に注意喚起を促す"必須未選択"、および、"残1点"の文字テキストを表示させる。また、本実施形態では、上述のように、注意喚起の表示を文字テキストに限られないため、第2制御部21は、「ソース」のサブメニュー欄A1に、注意喚起を示すアイコンIc1を表示させる。さらに、第2制御部21は、「ソース」のサブメニュー欄A1の色を任意の色(例えば赤)に着色することで、必須の選択肢(例えば緑に着色)と異なる表示とする。すなわち、第2制御部21は、選択が必須である選択肢と、選択が任意である選択肢とを識別可能に表示する。このように、第2制御部21は、任意の選択肢について、未選択であることの注意喚起をする際に、「文字テキスト表示」、「アイコン表示」、および、「着色表示」を行うが、これらの表示は、図5の説明で述べたように、必須の選択肢とは異なる表示をする。 On the other hand, in step S5, the second control section 21 displays a submenu screen 410 on the display section 23. Here, the displayed submenu screen 410 displays a list of submenus included in the main menu selected in step S2. At this time, since no option has been selected for any submenu on the submenu screen 410, a message is displayed to alert the user that there is an unselected submenu. For example, as shown in the sub-menu field A1 of "Source" shown in FIG. Display. In addition, in the present embodiment, as described above, the display of the alert is not limited to text, so the second control unit 21 displays the icon Ic1 indicating the alert in the submenu field A1 of "Source". let Furthermore, the second control unit 21 colors the "source" submenu field A1 in an arbitrary color (for example, red), thereby making the display different from the mandatory option (for example, colored in green). That is, the second control unit 21 displays options that are required to be selected and options that are optional. In this way, the second control unit 21 performs "text display", "icon display", and "coloring display" when calling attention to the fact that a given option has not been selected. As described in the explanation of FIG. 5, these displays are different from the essential options.

ついで、第2制御部21は、ステップS6において、サブメニューの選択肢の選択または変更を受け付けたか否かを判断する。ステップS5の処理により、表示部23には、サブメニュー画面410が表示されている。この状態において、接客者が利用客からサブメニューの注文を受け付けると、接客者は、サブメニュー画面410に表示されたサブメニューの選択肢を選択する。例えば図5に示すように、サブメニュー「ライス」について、選択肢「大」の選択肢アイコンC1が選択されると、第2制御部21は、選択を受け付けたと判断する。サブメニューの選択肢の選択または変更を受け付けた場合に(ステップS6でY)、第2制御部21は、処理をステップS7に進める。それとは反対に、ステップS6で、サブメニューの選択肢の選択および変更いずれも受け付けていない場合には、(ステップS6でN)、第2制御部21は、処理をステップS8に進める。なお、このステップS6におけるサブメニューの選択肢の変更の受け付けは、一旦、サブメニューの選択肢が選択された後に実行される処理であり、例えば後述するステップS8の処理で否定的に判断された場合に実行される。 Next, in step S6, the second control unit 21 determines whether selection or change of a submenu option has been accepted. As a result of the process in step S5, a submenu screen 410 is displayed on the display unit 23. In this state, when the customer service person receives a submenu order from a customer, the customer service person selects a submenu option displayed on the submenu screen 410. For example, as shown in FIG. 5, when the option icon C1 of the option "Large" is selected for the submenu "Rice", the second control unit 21 determines that the selection has been accepted. If the selection or change of the submenu option is accepted (Y in step S6), the second control unit 21 advances the process to step S7. On the contrary, if neither the selection nor the change of the submenu option is accepted in step S6 (N in step S6), the second control unit 21 advances the process to step S8. Note that accepting the change of the submenu option in step S6 is a process that is executed once the submenu option is selected. executed.

ステップS7の処理において、第2制御部21は、ステップS6で受け付けたサブメニューの選択肢の選択または変更に応じて、サブメニュー画面410の表示を更新する。例えば図5に示すように、サブメニュー「ライス」について、選択肢「大」が新たに選択された場合には、当該選択肢「大」の選択肢アイコンを他の選択肢「中」、「小」の選択肢アイコンと異なる色で表示させる。また、第2制御部21は、このサブメニュー「ライス」のサブメニュー欄A1において、サブメニュー「ライス」の選択状態の表示を、「未選択」から「選択中」に変更し、選択すべき数量の表示を「1」から非表示に更新する。また、第2制御部21は、選択肢「大」が選択された場合に、併せて、注意喚起の表示である、アイコンIc1の表示を削除する。なお、着色表示については、必須の選択肢と任意の選択肢とを識別可能に表示するために、選択肢が選択された場合であっても、当該表示を維持する。 In the process of step S7, the second control unit 21 updates the display of the submenu screen 410 according to the selection or change of the submenu option received in step S6. For example, as shown in Figure 5, when the option "Large" is newly selected for the submenu "Rice", the option icon of the option "Large" is changed to the other options "Medium" and "Small". Display in a different color than the icon. In addition, the second control unit 21 changes the display of the selection state of the submenu "Rice" from "Unselected" to "Selected" in the submenu field A1 of this submenu "Rice", Update the quantity display from "1" to hidden. Further, when the option "Large" is selected, the second control unit 21 also deletes the display of the icon Ic1, which is a display for calling attention. Note that the colored display is maintained even when an option is selected, in order to display the required option and the optional option in a distinguishable manner.

ステップS8の処理において、第2制御部21は、画面変更の指示があったか否かを判断する。ここで画面変更の指示とは、現在、表示部23に表示されているサブメニュー画面410から、他の画面への変更指示を意味する。第2制御部21は、接客者が注文端末装置20における、メインメニュー画面400への戻るボタン416、または、注文確認ボタン408を押下した場合に、画面変更の指示があったと判断する。 In the process of step S8, the second control unit 21 determines whether there is an instruction to change the screen. Here, the instruction to change the screen means an instruction to change from the submenu screen 410 currently displayed on the display unit 23 to another screen. The second control unit 21 determines that an instruction to change the screen has been given when the customer presses the return button 416 to the main menu screen 400 or the order confirmation button 408 on the order terminal device 20.

第2制御部21は、サブメニュー画面410において、戻るボタン416が押下されたことにより、画面変更の指示があったと判断した場合には、処理をステップS1に戻す。すなわち、第2制御部21は、処理をステップS1に戻し、再度、表示部23にメインメニュー画面400を表示する。接客者は、新たなメインメニューの注文を入力したい場合に、メインメニュー画面400を表示させる。第2制御部21は、サブメニュー画面410において、注文確認ボタン408が押下されたと判断した場合には、処理をステップS9に進め、表示部23に注文確認画面420を表示する。接客者は、注文内容を注文管理装置10へ送信する前に注文内容を確認する場合に、注文確認画面420を表示させる。ステップS9については後述する。 If the second control unit 21 determines that there is an instruction to change the screen due to the return button 416 being pressed on the submenu screen 410, the process returns to step S1. That is, the second control unit 21 returns the process to step S1 and displays the main menu screen 400 on the display unit 23 again. When the customer service person wishes to input a new main menu order, the customer displays the main menu screen 400. If the second control unit 21 determines that the order confirmation button 408 has been pressed on the submenu screen 410, the process proceeds to step S9, and an order confirmation screen 420 is displayed on the display unit 23. When confirming the order details before transmitting the order details to the order management device 10, the customer service person displays the order confirmation screen 420. Step S9 will be described later.

一方、第2制御部21は、ステップS8において、画面変更の指示がされていないと判断した場合、すなわち戻るボタン416や注文確認ボタン408が操作されていないと判断した場合には、処理をステップS6に戻す。つまり、第2制御部21は、サブメニューの選択肢の選択、または、変更を受け付け可能なようにサブメニュー画面410の表示を維持する。 On the other hand, if the second control unit 21 determines in step S8 that no instruction to change the screen has been given, that is, if it determines that the back button 416 or the order confirmation button 408 has not been operated, the second control unit 21 causes the process to step S8. Return to S6. In other words, the second control unit 21 maintains the display of the submenu screen 410 so that selections or changes to submenu options can be accepted.

ステップS9(図9)の処理において、第2制御部21は、選択されているメインメニューに含まれるサブメニューのうち、必須の選択肢の全ての選択が完了したか否かを判断する。第2制御部21は、表示部23の表示を注文確認画面420に切り替える過程において、サブメニューの必須の選択肢の全ての選択が完了しているか否かに応じて、画面表示を変更する。具体的には、第2制御部21は、サブメニューの必須の選択肢の全ての選択が完了していないと判断した場合に(ステップS9でN)、処理をステップS10に進める。ステップS10において、第2制御部21は、注文送信ボタン414を選択不可の状態で表示部23に注文確認画面420を表示する。ステップS10で表示される注文確認画面420においては、図6を参照しつつ説明したように、注文されたすべてのメインメニューと、メインメニューに含まれるサブメニューが含まれる。そして、サブメニューについては、選択状態に応じてチェックボックスC2にチェックが表示されている。すなわち、サブメニュー画面410において未選択の選択肢については、当該チェックボックスにチェックが入っていない状態で表示される。 In the process of step S9 (FIG. 9), the second control unit 21 determines whether all essential options have been selected from among the submenus included in the selected main menu. In the process of switching the display on the display unit 23 to the order confirmation screen 420, the second control unit 21 changes the screen display depending on whether all the essential options of the submenu have been selected. Specifically, when the second control unit 21 determines that all of the essential options in the submenu have not been selected (N in step S9), the second control unit 21 advances the process to step S10. In step S10, the second control unit 21 displays the order confirmation screen 420 on the display unit 23 with the order transmission button 414 disabled. The order confirmation screen 420 displayed in step S10 includes all ordered main menus and submenus included in the main menu, as described with reference to FIG. Regarding the submenu, a check is displayed in the checkbox C2 depending on the selection state. That is, unselected options on the submenu screen 410 are displayed with their checkboxes unchecked.

例えば図6の注文確認画面420の例では、「コーヒー」、「ハウスワイン」、「ハンバーグセット」、および、「カレーセット」の複数のメインメニューが表示されている。図6に示す例では、「ハンバーグセット」のサブメニュー「ライス」については選択肢「大」のチェックボックスにチェックが入っており、「デザート」については、「ティラミス」のチェックボックスにチェックが入っている。一方、サブメニュー「ソース」、および、「トッピング」の選択肢は選択されていないため、チェックボックスには、チェックは入っていない。サブメニュー「ソース」は、上述のように、必須の選択肢であり、図6に示す例では、必須の選択肢の全ての選択が完了していない状態である。したがって、第2制御部21は、サブメニュー画面410において、注文送信ボタン414を選択不可の状態で表示部23に注文確認画面420を表示する。 For example, in the example order confirmation screen 420 of FIG. 6, a plurality of main menus are displayed: "coffee", "house wine", "hamburger set", and "curry set". In the example shown in Figure 6, the "Large" checkbox for the submenu "Rice" of the "Hamburger Steak Set" is checked, and the "Tiramisu" checkbox for "Dessert" is checked. There is. On the other hand, since the options of the submenu "sauce" and "topping" are not selected, the checkboxes are not checked. As described above, the submenu "source" is an essential option, and in the example shown in FIG. 6, all of the essential options have not been selected yet. Therefore, the second control unit 21 displays the order confirmation screen 420 on the display unit 23 with the order transmission button 414 not selectable on the submenu screen 410.

また、第2制御部21は、「備考」の欄に、オプション注文の選択メニュー412やオプションアイコン413を表示する。具体的には、第2制御部21は、メインメニューに対応付けて、食前を意味する「先」や食後を意味する「後」など、管理者等のユーザによって予め定められたオプションアイコン413を表示する。接客者は、注文確認画面420において、当該選択メニュー412を選択操作することにより、サブメニュー画面410やメインメニュー画面400に戻ることなく利用客の要望を注文内容に反映させることができる。 Further, the second control unit 21 displays an option order selection menu 412 and an option icon 413 in the "Remarks" column. Specifically, the second control unit 21 associates with the main menu option icons 413 that are predetermined by a user such as an administrator, such as "saki" meaning before a meal or "ago" meaning after a meal. indicate. By operating the selection menu 412 on the order confirmation screen 420, the customer service person can reflect the customer's request in the order contents without returning to the submenu screen 410 or the main menu screen 400.

第2制御部21は、ステップS10において、注文送信ボタンを選択不可な状態で注文確認画面420を表示したら、処理をステップS11に進める。さらに、本実施形態においては、注文確認画面420において、接客者は、チェックボックスへのユーザ操作に応じて、サブメニューの選択肢を選択し直したり、新たに選択したりすることができる。本処理については後述する。 In step S10, the second control unit 21 displays the order confirmation screen 420 in a state where the order transmission button cannot be selected, and then advances the process to step S11. Further, in the present embodiment, on the order confirmation screen 420, the customer service person can reselect or newly select an option from a submenu in response to a user operation on a checkbox. This process will be described later.

また、注文確認画面420において、備考の欄には、適宜オプションアイコンが表示され、また、ユーザ操作に応じて、オプション注文を受け付けるための選択メニュー412が表示される。例えば、「コーヒーを食後に」、という注文がなされた場合には、接客者は、コーヒーを選択し、選択メニュー412において、「後」のマークを選択する。これにより、コーヒーに対して食後に提供の指示が入力され、注文内容に追加される。このように、注文確認画面420において、サブメニューの選択肢の追加、変更に加えて、メインメニューに対して、食後に提供といった提供に係る指示も受け付けることができる。なお、メインメニューだけでなく、サブメニューについても、同様に選択メニュー412を表示させ、オプション注文を受け付けることができる。 Further, in the order confirmation screen 420, option icons are displayed as appropriate in the remarks column, and a selection menu 412 for accepting option orders is displayed in response to user operations. For example, if an order is made for "coffee after dinner," the customer selects coffee and then selects the "after" mark in the selection menu 412. As a result, an instruction to serve coffee after a meal is input and added to the order details. In this way, on the order confirmation screen 420, in addition to adding or changing submenu options, it is also possible to receive instructions regarding provision of the main menu, such as after-meal provision. Note that the selection menu 412 can be similarly displayed not only for the main menu but also for the submenu, and option orders can be accepted.

ついで、第2制御部21は、ステップS11において、サブメニューの選択肢の選択または変更を受け付けたか否かを判断する。例えば図6の例において、サブメニュー「ソース」において選択肢「和風」の選択を受け付ける。また、サブメニューにおける選択肢が変更される場合ある。例えば、接客者が、注文確認画面420において、現在選択されている選択肢から他の選択肢に選択を変更する場合がある。具体的には、図6の例において、サブメニュー「ライス」を「大」から「中」に変更するような場合である。このように、本実施形態では、サブメニューの選択肢の入力を注文確認画面上で行うことができる。つまり、接客者は、表示部23の表示が、注文確認画面420の状態で、サブメニューの選択肢の変更、選択、および、追加があった場合でも、サブメニュー画面410に戻ることなく、当該注文確認画面420において、サブメニューの選択肢の変更、選択、および、追加を行うことができる。さらに、本実施形態においては、注文確認画面420において、テキストやアイコンなどによりサブメニューにおける未選択の選択肢が存在する注意喚起が行われるので、接客者は、注意喚起に応じて未選択の選択肢が残っていることに気づくことができる。 Next, in step S11, the second control unit 21 determines whether selection or change of a submenu option has been accepted. For example, in the example of FIG. 6, selection of the option "Japanese style" is accepted in the submenu "Sauce". Also, the options in the submenu may change. For example, a customer service person may change the selection from the currently selected option to another option on the order confirmation screen 420. Specifically, in the example of FIG. 6, the submenu "Rice" is changed from "Large" to "Medium". In this manner, in this embodiment, submenu options can be input on the order confirmation screen. In other words, even if a submenu option is changed, selected, or added while the order confirmation screen 420 is displayed on the display unit 23, the customer service person can place the order without returning to the submenu screen 410. On the confirmation screen 420, submenu options can be changed, selected, and added. Furthermore, in the present embodiment, on the order confirmation screen 420, a warning that there are unselected options in the submenu is alerted by text, icons, etc., so the customer service person can check the unselected options in response to the alert. You can notice what's left.

第2制御部21は、このステップS11において、サブメニューの選択肢の選択および変更のいずれも受け付けていないと判断した場合には(ステップS11でN)、サブメニューの選択肢の選択または変更を受け付けるまで待機する。それとは反対に、第2制御部21は、このステップS11において、サブメニュー選択肢の選択または変更を受け付けたと判断した場合には(ステップS11でY)、処理をステップS12に進める。 If the second control unit 21 determines in this step S11 that neither the selection nor the change of the submenu option is accepted (N in step S11), the second control unit 21 waits until the selection or change of the submenu option is accepted. stand by. On the contrary, if the second control unit 21 determines in this step S11 that the selection or change of the submenu option has been accepted (Y in step S11), the process proceeds to step S12.

ステップS12において、第2制御部21は、ステップS11で受け付けたサブメニューの選択肢の選択または変更に応じて、注文確認画面420の表示を更新する。すなわち、第2制御部21は、注文確認画面420において、ステップS11の処理を反映させた表示を行う。例えば、図6の例において、未選択の選択肢であったサブメニュー「ソース」について、選択肢「和風」が選択された場合には、選択肢「和風」のチェックボックスにチェックを入れた表示に更新される。また、それに伴って、「ソース」のサブメニュー欄A2に表示されていた未選択の注意喚起の表示である"必須未選択"のテキスト表示は、"選択中"の表示に更新される。また、その他の未選択の注意喚起の表示である、アイコンIc3を削除し、着色表示を他の色(選択中の着色表示または着色なし)に変更して、それぞれの表示を更新する。このように、第2制御部21は、注文確認画面420の表示を更新したら、処理をステップS13に進める。 In step S12, the second control unit 21 updates the display on the order confirmation screen 420 in accordance with the selection or change of the submenu option received in step S11. That is, the second control unit 21 displays a display that reflects the process of step S11 on the order confirmation screen 420. For example, in the example in Figure 6, if the option "Japanese style" is selected for the submenu "Sauce" which was an unselected option, the display will be updated to show that the checkbox for the option "Japanese style" is checked. Ru. In addition, in conjunction with this, the text display of "required unselected", which is a display to alert the user to unselected items, which was displayed in the submenu field A2 of "source", is updated to the display of "selected". In addition, the icon Ic3, which is a display of other unselected attention calls, is deleted, the colored display is changed to another color (the currently selected colored display or no coloring), and each display is updated. In this way, after updating the display on the order confirmation screen 420, the second control unit 21 advances the process to step S13.

ステップS13において、第2制御部21は、メインメニュー画面400の表示指示を受け付けたか否かを判断する。例えば、利用客が、新たにメインメニューを注文する場合、または、メインメニューの注文を変更する場合には、接客者は、メインメニュー画面に戻る、戻るボタン416を押下して、メインメニュー画面400の表示指示を行う。第2制御部21は、このような操作によるメインメニュー画面400の表示指示を受け付けたと判断した場合には(ステップS13でY)、処理をステップS1に戻す。それとは反対に、第2制御部21は、メインメニュー画面400の表示指示を受け付けていないと判断した場合には、処理をステップS9に戻す。 In step S13, the second control unit 21 determines whether an instruction to display the main menu screen 400 has been received. For example, when a customer places a new order for the main menu or changes an order from the main menu, the customer returns to the main menu screen by pressing the return button 416 and returning to the main menu screen 400. Give display instructions. When the second control unit 21 determines that an instruction to display the main menu screen 400 through such an operation has been received (Y in step S13), the process returns to step S1. On the other hand, if the second control unit 21 determines that the instruction to display the main menu screen 400 has not been accepted, the process returns to step S9.

一方、上述のステップS9において、第2制御部21は、サブメニューの必須の選択肢の全ての選択が完了していると判断した場合に(ステップS9でY)、処理をステップS20に進める。ステップS20において、第2制御部21は、注文送信ボタン414を選択可能な状態で表示部23に注文確認画面420を表示する。例えば図6に示す例において、更に必須未選択のサブメニュー「ソース」について「和風」、または「デミ」の選択肢が選択されている状態であれば、第2制御部21は、注文送信ボタン414を選択可能な状態で表示部23に注文確認画面420を表示する。注文送信ボタン414以外において、ステップS20で表示される注文確認画面420は、ステップS10において表示される注文確認画面と同様である。 On the other hand, in step S9 described above, if the second control unit 21 determines that all the essential options in the submenu have been selected (Y in step S9), the second control unit 21 advances the process to step S20. In step S20, the second control unit 21 displays the order confirmation screen 420 on the display unit 23 with the order transmission button 414 selectable. For example, in the example shown in FIG. 6, if the option of "Japanese style" or "Demi" is selected for the submenu "Sauce" which is not yet required, the second control unit 21 presses the order sending button 414. An order confirmation screen 420 is displayed on the display unit 23 in a state where the order confirmation screen 420 can be selected. Except for the order transmission button 414, the order confirmation screen 420 displayed in step S20 is similar to the order confirmation screen displayed in step S10.

なお、このステップS20において、サブメニューの選択肢の選択または変更を受け付けてもよい。利用客によっては、注文確認の状況において、サブメニューの選択肢の選択を変更したい場合もある。例えばサブメニュー「ソース」を「デミ」から「和風」に変更する場合が想定される。したがって、第2制御部21は、注文送信ボタン414を選択可能な注文確認画面420の状態においても、サブメニューの選択肢の選択または変更を受け付ける。このように、第2制御部21は、注文確認画面420を表示したら処理をステップS21に進める。 Note that in this step S20, selection or change of a submenu option may be accepted. Some customers may wish to change the selection of submenu options during order confirmation. For example, a case is assumed in which the submenu "sauce" is changed from "demi" to "Japanese style". Therefore, the second control unit 21 accepts the selection or change of the submenu option even in the state of the order confirmation screen 420 where the order transmission button 414 can be selected. In this way, after displaying the order confirmation screen 420, the second control unit 21 advances the process to step S21.

ステップS21の処理において、第2制御部21は、注文送信の指示を受け付けたか否かを判断する。サブメニューの選択肢の選択や変更がない場合、または、メインメニューに戻るための戻るボタン416が選択されない場合には、接客者は注文送信ボタン414が押下することが想定される。第2制御部21は、注文送信ボタン414が押下された場合に、注文送信の指示を受け付けたと判断し(ステップS21でY)、処理をステップS22に進める。 In the process of step S21, the second control unit 21 determines whether or not an order transmission instruction has been received. If no submenu option is selected or changed, or if the back button 416 for returning to the main menu is not selected, it is assumed that the customer will press the order submission button 414. When the order transmission button 414 is pressed, the second control unit 21 determines that the order transmission instruction has been received (Y in step S21), and advances the process to step S22.

ステップS22の処理において、第2制御部21は、注文内容を注文管理装置10に送信する。すなわち、第2制御部21は、注文確認画面420で確定した注文内容を、第2通信部22を介して注文管理装置10に送信する。以上で、処理が完了する。 In the process of step S22, the second control unit 21 transmits the order details to the order management device 10. That is, the second control unit 21 transmits the order details confirmed on the order confirmation screen 420 to the order management device 10 via the second communication unit 22. This completes the process.

一方、ステップS21において、第2制御部21は、注文送信の指示を受け付けていない場合には(ステップS21でN)、当該注文送信の指示を受け付けるまで待機する。この間に、第2制御部21は、例えば、接客者が利用客の更なる注文により、サブメニューの選択肢の選択または変更を受け付けたり、接客者が利用客の注文によりメインメニューの変更または追加を受け付けたりすることができる。なお、第2制御部21は、これらサブメニューやメインメニューの変更や追加に応じて、表示部23の表示を適宜更新する。 On the other hand, in step S21, if the second control unit 21 has not received the order transmission instruction (N in step S21), it waits until it receives the order transmission instruction. During this time, the second control unit 21 can, for example, allow the customer to accept a selection or change of a submenu option based on a customer's further order, or accept a change or addition to the main menu based on a customer's order. You can accept it. Note that the second control unit 21 updates the display on the display unit 23 as appropriate in accordance with changes or additions to these submenus and main menus.

このように、本実施形態では、注文確認画面420において、サブメニューの選択肢の変更や追加を受け付けることができる。そのため、サブメニューの選択肢を変更したい場合に、従来のように、サブメニュー画面410に戻ることを要しない。したがって、サブメニュー画面410に戻って、サブメニューの追加や変更を行う手間や時間を省くことができる。つまり、注文確認画面の状態におけるサブメニューの追加や変更の操作を簡素化することができる。 In this manner, in this embodiment, changes or additions to submenu options can be accepted on the order confirmation screen 420. Therefore, when the user wants to change the submenu options, there is no need to return to the submenu screen 410 as in the conventional case. Therefore, it is possible to save the time and effort of returning to the submenu screen 410 and adding or changing submenus. In other words, operations for adding or changing submenus on the order confirmation screen can be simplified.

また、本実施形態では、第2制御部21は、サブメニューの少なくとも1つが未選択の状態で、注文確認画面420を表示する場合に、未選択のサブメニューの選択肢が存在することの注意喚起の表示を行う。同様に、第2制御部21は、サブメニュー画面410において、未選択のサブメニューの選択肢が存在することの注意喚起の表示を行う。そのため、注文管理装置10を操作する接客者は、注意喚起の表示により未選択の選択肢を容易に把握することができる。 Furthermore, in the present embodiment, when displaying the order confirmation screen 420 with at least one submenu unselected, the second control unit 21 alerts the user to the existence of unselected submenu options. will be displayed. Similarly, the second control unit 21 displays a warning on the submenu screen 410 that there are unselected submenu options. Therefore, the customer service person who operates the order management device 10 can easily understand unselected options by displaying the alert.

また、本実施形態では、第2制御部21は、注文確認画面420、および、サブメニュー画面410において、サブメニューにおける選択が必須の選択肢と、サブメニューにおける選択が任意の選択肢とを「文字テキスト」による表示、「アイコン」による表示、「着色」による表示により、識別可能に表示する。これにより例えば、注文端末装置20の操作が慣れてない接客者であっても、サブメニューにおける選択が必須の選択肢と、サブメニューにおける選択が任意の選択肢とが識別可能に表示されることで当該端末の操作が容易となる。 Further, in the present embodiment, the second control unit 21 selects "character text" to display "character text" on the order confirmation screen 420 and the submenu screen 410 as options that are mandatory to select in the submenu and options that are optional to select in the submenu. ”, “icon”, and “colored” to make it easy to identify. As a result, even if a customer service person is not accustomed to operating the ordering terminal device 20, for example, the required choices in the sub-menu and the optional choices in the sub-menu can be clearly displayed. It becomes easier to operate the terminal.

また、第2制御部21は、オプション注文を受け付けるために、表示部23に表示させるマーク(すなわちオプションアイコン)の設定を受け付け、注文確認画面420において、当該マークが選択された場合にも、当該マークに対応した注文を受け付ける。すなわち、注文端末装置20の表示部23の表示が注文確認画面420の状態で、利用客から他の商品より「先」に提供してほしいなどのオプション注文を受け付けた場合であっても、注文確認画面420からサブメニュー画面410やメインメニュー画面400に戻る必要がない。これにより、注文端末装置20の操作の簡素化を図ることができる。 In addition, the second control unit 21 accepts the setting of a mark (i.e., an option icon) to be displayed on the display unit 23 in order to accept an option order, and also when the mark is selected on the order confirmation screen 420, the Accept orders that correspond to the mark. That is, even if the order confirmation screen 420 is displayed on the display unit 23 of the order terminal device 20 and an optional order is received from the customer, such as requesting that the product be provided "first" before other products, the order There is no need to return to the submenu screen 410 or main menu screen 400 from the confirmation screen 420. Thereby, the operation of the order terminal device 20 can be simplified.

また、第2制御部21は、サブメニューにおける選択が必須の選択肢の全ての選択(または入力)が完了したら、注文送信ボタン414を選択可能にする。言い換えれば、第2制御部21は、必須の注文を全て受け付けるまで注文を確定しない。これにより、注文管理装置10に誤って注文が送信されることを抑制できる。また、このように必須の注文を全て受け付けるまで注文を確定させないことにより、例えば経験の浅い接客者が注文を取る場合に、選択または入力すべき事項を把握することができる。 Further, the second control unit 21 makes the order transmission button 414 selectable after all selections (or inputs) of the mandatory options in the submenu are completed. In other words, the second control unit 21 does not finalize the order until all required orders are received. This can prevent orders from being sent to the order management device 10 by mistake. Further, by not finalizing an order until all essential orders have been received, for example, when an inexperienced customer service worker takes an order, he or she can grasp the items to be selected or input.

(変形例)
以上の実施形態は、本発明を実施するための一例であり、他にも種々の実施形態を採用可能である。すなわち特許請求の範囲に記載された本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、以下に説明する種々の変形や変更が可能である。
(Modified example)
The above embodiment is an example for implementing the present invention, and various other embodiments can be adopted. That is, various modifications and changes described below can be made without departing from the gist of the present invention as set forth in the claims.

例えば、上述の実施形態では、図8および図9の処理を注文端末装置20における第2制御部21により実行したものの、当該処理は、注文管理装置10の第1制御部11で実行してもよい。または、当該処理を、第1制御部11と第2制御部21とで実行してもよい。 For example, in the embodiment described above, although the processes in FIGS. 8 and 9 are executed by the second control unit 21 in the order terminal device 20, the processes may also be executed by the first control unit 11 in the order management device 10. good. Alternatively, the processing may be executed by the first control section 11 and the second control section 21.

また、本実施形態においては、各画面においてオプション注文を受けるための選択メニュー412が表示され、選択メニュー412に表示されるマークは、予め登録されているものとした。ただし、他の例としては、選択メニュー412に表示されるマークと、このマークの選択に応じて入力されるオプション注文は、管理者等により追加、変更、削除が可能であってもよい。例えば、オプション注文に関する情報は、オプション注文テーブルとして記録媒体13に格納されており、オプション注文の追加に応じて、オプション注文テーブルが更新されてもよい。オプション注文として、例えば、持ち帰りとしての「持」、チェイサーとしての「水」や取り分けのための「皿」などが追加されてもよい。このように、管理者等が自由に登録することができるため、店舗のサービスに応じたオプション注文のマークを選択するという簡単な操作によりオプション注文を受け付けることができる。なお、このようなオプション注文におけるマークは、文字に限定されるものではなく、例えば、水に替えて、星型の図形や記号等を表示することとしてもよい。 Further, in this embodiment, a selection menu 412 for receiving an option order is displayed on each screen, and the marks displayed on the selection menu 412 are registered in advance. However, as another example, the mark displayed on the selection menu 412 and the option order input in response to the selection of this mark may be added, changed, or deleted by the administrator or the like. For example, information regarding option orders is stored in the recording medium 13 as an option order table, and the option order table may be updated in accordance with the addition of option orders. As optional orders, for example, "mochi" for takeout, "water" for chaser, "plate" for sharing, etc. may be added. In this way, since the administrator or the like can freely register, option orders can be accepted by a simple operation of selecting an option order mark corresponding to the service of the store. Note that the mark in such an option order is not limited to letters, and for example, a star-shaped figure or symbol may be displayed instead of water.

また、上述の実施形態では、オプション注文を受け付けるための選択メニュー412を注文確認画面420で表示して選択する例を説明した。一方、この選択メニュー412の表示は、注文確認画面420に遷移する前のメインメニュー画面400等で表示して選択できるように構成してもよい。 Furthermore, in the above-described embodiment, an example has been described in which the selection menu 412 for accepting an option order is displayed on the order confirmation screen 420 and selected. On the other hand, the selection menu 412 may be displayed on the main menu screen 400 or the like before transitioning to the order confirmation screen 420 so that the selection can be made.

また、上述の実施形態では、サブメニューの選択肢が未選択であることの注意喚起について、文字テキストによる表示、アイコンによる表示、着色による表示を行ったが、当該注意喚起の表示は、少なくとも1つの方法によって実行されればよい。また、注意喚起の表示は、サブメニュー欄における表示に限られず、表示部23への表示であれば表示される箇所はサブメニュー欄に限定されない。さらに、注意喚起の方法は、表示部23への注意喚起の表示に限られない。例えば注文端末装置20から音声出力させるなどにより、注意喚起が実行されてもよい。つまり、注意喚起の方法は、サブメニューにおいて、未選択の選択肢が存在することをアラートできれば、特に限定されるものではない。 Furthermore, in the above-described embodiment, the alert that a submenu option is not selected is displayed using text, icons, or coloring, but the alert is displayed using at least one It may be carried out by any method. Further, the display of the alert is not limited to the display in the submenu field, and the location where it is displayed is not limited to the submenu field as long as it is displayed on the display unit 23. Furthermore, the method of alerting is not limited to displaying the alert on the display unit 23. For example, the order terminal device 20 may output a voice to alert the user. In other words, the method of alerting the user is not particularly limited as long as it can alert the user that there is an unselected option in the submenu.

また、上述の実施形態では、メインメニューDB131、サブメニューDB132は、注文管理装置10の記録媒体13に格納されていたものの、これらメインメニューDB131、サブメニューDB132は、注文端末装置20の図示しない記録媒体に格納されていてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the main menu DB 131 and the submenu DB 132 are stored in the recording medium 13 of the order management device 10, but these main menu DB 131 and submenu DB 132 are stored in the records (not shown) of the order terminal device 20. It may be stored on a medium.

また、上述の実施形態では、サブメニューの選択肢は、接客者が、メインメニュー画面400において、サブメニューを含むメインメニューを選択することにより、当該サブメニューを任意に選択する例を説明した。一方、サブメニューの選択において、複数の選択肢の1つが予め自動的に選択される初期値の設定がされていてもよい。当該初期値が設定されている場合には、例えばメインメニュー「ハンバーグセット」のサブメニュー「ライス」の選択肢として、「大」、「中」、「小」のうち初期値の"中"が自動的に選択される。その後、ユーザの選択により、所望の選択肢に変更が可能である。例えばユーザの選択によりライスの大きさを「中」から「大」に変更が可能である。 Furthermore, in the above-described embodiment, an example has been described in which the customer service person arbitrarily selects a submenu by selecting a main menu that includes a submenu on the main menu screen 400. On the other hand, in selecting a submenu, an initial value may be set in advance so that one of a plurality of options is automatically selected. If the initial value is set, for example, the initial value "Medium" will be automatically selected among "Large", "Medium", and "Small" as an option for the submenu "Rice" of the main menu "Hamburger set". selected. Thereafter, the selection can be changed to a desired option according to the user's selection. For example, the size of the rice can be changed from "medium" to "large" by the user's selection.

また、上述の実施形態では、サブメニューDB132に登録されるサブメニューとして、選択肢があるもの(例えば、ハンバーグセットにおいて、ライスのサイズ「大」、「中」、「小」の選択肢)が、当該サブメニューDB132に登録されるとして説明した。一方、選択肢がないもの(上述の実施形態でいうハンバーグセットの「サラダ」)であっても、サブメニューDB132に登録されていてもよい。 Furthermore, in the above-described embodiment, the submenus registered in the submenu DB 132 that have options (for example, in a hamburger steak set, options for rice size "large", "medium", and "small") are The explanation has been made assuming that it is registered in the submenu DB 132. On the other hand, even if there is no option (such as "salad" in the hamburger set in the above embodiment), it may be registered in the submenu DB 132.

また、上述の実施形態では、サブメニューDB132には、利用客からの選択が必要なサブメニューに限らず、すべてのサブメニューが登録されているものとしてもよい。この場合、サブメニューDB132において、選択が必要なサブメニューに対しては、選択が必要であることを示す情報が対応付けられているものとする。そして、この場合には、第2制御部21は、当該情報に基づいて、選択が必要なサブメニューを抽出することで、サブメニュー画面410に選択が必要なサブメニューを表示させる。 Furthermore, in the above-described embodiment, the submenu DB 132 may have all submenus registered, not only the submenus that require selection from the customer. In this case, in the submenu DB 132, information indicating that selection is required is associated with a submenu that requires selection. In this case, the second control unit 21 extracts the submenu that needs to be selected based on the information, and causes the submenu screen 410 to display the submenu that needs to be selected.

また、上述の実施形態では、接客者が注文端末装置20を操作することを前提として説明したものの、注文端末装置20を操作する者は接客者に限られず、利用客が操作してもよい。利用客が操作する場合としては、注文端末装置20が、利用客が利用するテーブルに設けられている場合が想定される。また、注文端末装置20は、ハンディターミナルやタブレット端末の他、券売機等の注文装置であってもよい。 Furthermore, although the above embodiment has been described on the assumption that a customer service person operates the order terminal device 20, the person who operates the order terminal device 20 is not limited to the customer service person, and the order terminal device 20 may be operated by a customer. When operated by a customer, it is assumed that the order terminal device 20 is provided at a table used by the customer. Further, the order terminal device 20 may be an order device such as a handheld terminal, a tablet terminal, or a ticket vending machine.

さらに、本発明の手法は、プログラムや方法としても適用可能である。また、一部がソフトウェアであり一部がハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。さらに、システムを制御するプログラムの記録媒体としても発明は成立する。むろん、そのプログラムの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし半導体メモリであってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。 Furthermore, the technique of the present invention can also be applied as a program or method. Further, it can be changed as appropriate, such as partially being software and partially being hardware. Furthermore, the invention can also be used as a recording medium for a program that controls a system. Of course, the recording medium for the program may be a magnetic recording medium or a semiconductor memory, and any recording medium that will be developed in the future can be considered in exactly the same way.

1 注文管理システム
10 注文管理装置
11 第1制御部
12 第1通信部
13 記録媒体
20 注文端末装置
21 第2制御部
22 第2通信部
23 表示部
24 入力部
131 メインメニューDB
132 サブメニューDB
400 メインメニュー画面
408 注文確認ボタン
410 サブメニュー画面
412 選択メニュー
413 オプションアイコン
414 注文送信ボタン
420 注文確認画面
1 Order management system 10 Order management device 11 First control section 12 First communication section 13 Recording medium 20 Order terminal device 21 Second control section 22 Second communication section 23 Display section 24 Input section 131 Main menu DB
132 Submenu DB
400 Main menu screen 408 Order confirmation button 410 Submenu screen 412 Selection menu 413 Option icon 414 Order transmission button 420 Order confirmation screen

Claims (7)

飲食の注文の入力を受け付ける注文端末装置であって、
表示部と、制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記飲食のメインメニューが選択された場合に、選択された前記メインメニューに含まれるサブメニューに割り当てられた選択肢の選択を受け付ける画面であるサブメニュー画面を前記表示部に表示し、
選択された前記メインメニューと、前記サブメニュー画面において選択された前記サブメニューの選択肢と、を含む注文内容を、注文管理装置へ送信する前に、前記サブメニュー画面の表示を終了して、選択された前記メインメニューと選択された前記サブメニューの選択肢とを表示する注文確認画面を前記表示部に表示し、
前記注文確認画面は、前記サブメニューの選択肢の選択および選択内容の変更の少なくとも一方を受け付けるための表示を含み、
前記注文確認画面において、前記サブメニューの選択肢の選択および前記選択内容の変更の少なくとも一方の指示を受け付けた場合に、前記注文確認画面から前記サブメニュー画面に戻ることなく受け付けた前記指示に応じた処理を行う、
注文端末装置。
An order terminal device that accepts input of food and drink orders,
Comprising a display section and a control section,
The control unit includes:
When the food and drink main menu is selected, displaying on the display section a submenu screen that is a screen for accepting selections of options assigned to submenus included in the selected main menu;
Before transmitting the order contents including the selected main menu and the submenu option selected on the submenu screen to the order management device, close the display of the submenu screen and select the submenu option. displaying an order confirmation screen on the display section that displays the selected main menu and the selected submenu options;
The order confirmation screen includes a display for accepting at least one of selecting an option from the submenu and changing the selection,
In the case where an instruction for at least one of selecting an option of the sub-menu and changing the selected content is received on the order confirmation screen, the received instruction is responded to without returning from the order confirmation screen to the sub-menu screen. perform processing,
Order terminal device.
前記制御部は、
選択された前記メインメニューに含まれる前記サブメニューの少なくとも1つが未選択の状態で、前記注文確認画面を表示する場合に、未選択の前記サブメニューが存在することを注意喚起する
請求項1に記載の注文端末装置。
The control unit includes:
According to claim 1, when the order confirmation screen is displayed when at least one of the submenus included in the selected main menu is unselected, the system calls attention to the existence of the unselected submenu. Order terminal device as described.
前記制御部は、
選択された前記メインメニューに含まれる前記サブメニューの少なくとも1つが未選択の状態で、前記サブメニュー画面を表示する場合に、未選択の前記サブメニューが存在することを注意喚起する、
請求項2に記載の注文端末装置。
The control unit includes:
When displaying the submenu screen when at least one of the submenus included in the selected main menu is unselected, calling attention to the existence of the unselected submenu;
The order terminal device according to claim 2.
1つの前記メインメニューには、複数の前記サブメニューが含まれ
数の前記サブメニューは、選択が必須のサブメニューと、選択が任意のサブメニューと、を含み、
前記注文確認画面には、選択された前記メインメニューに含まれる複数の前記サブメニューが表示され、
前記制御部は、
前記注文確認画面において、前記選択が必須のサブメニューと前記選択が任意のサブメニューとを識別可能に前記表示部に表示させる、
請求項1に記載の注文端末装置。
One said main menu includes a plurality of said submenus ,
The plurality of submenus include a submenu whose selection is mandatory and a submenu whose selection is optional,
The plurality of submenus included in the selected main menu are displayed on the order confirmation screen,
The control unit includes:
On the order confirmation screen, displaying on the display section a submenu for which the selection is mandatory and a submenu for which the selection is optional;
The order terminal device according to claim 1.
前記制御部は、
所定のオプション注文を受け付けるために、前記注文確認画面に表示させるマークの設定を受け付け、
前記設定されたマークは、少なくとも前記注文確認画面に表示され、
前記注文確認画面において前記マークが選択された場合に、前記マークに対応した前記オプション注文を受け付ける、
請求項1に記載の注文端末装置。
The control unit includes:
In order to accept a predetermined option order, accept the setting of the mark to be displayed on the order confirmation screen,
The set mark is displayed at least on the order confirmation screen,
If the mark is selected on the order confirmation screen, accept the option order corresponding to the mark;
The order terminal device according to claim 1.
前記制御部は、
前記注文確認画面に表示された、前記選択が必須のサブメニューそれぞれに対応する選択肢が選択された場合に、前記注文を送信する注文送信ボタンを選択可能に表示する、
請求項4に記載の注文端末装置。
The control unit includes:
displaying in a selectable manner an order transmission button for transmitting the order when an option corresponding to each of the required selection submenus displayed on the order confirmation screen is selected;
The order terminal device according to claim 4.
飲食の注文の入力を受け付ける注文端末装置のコンピュータが実行するプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記飲食のメインメニューが選択された場合に、選択された前記メインメニューに含まれるサブメニューに割り当てられた選択肢の選択を受け付ける画面であるサブメニュー画面を表示部に表示するステップと、
選択された前記メインメニューと、前記サブメニュー画面において選択された前記サブメニューの選択肢と、を含む注文内容を、注文管理装置へ送信する前に、前記サブメニュー画面の表示を終了して、選択された前記メインメニューと選択された前記サブメニューの選択肢とを表示する注文確認画面を前記表示部に表示するステップと、
を実行させるための、プログラムで、
前記注文確認画面は、前記サブメニューの選択肢の選択および選択内容の変更の少なくとも一方を受け付けるための表示を含み、
前記注文確認画面において、前記サブメニューの選択肢の選択および前記選択内容の変更の少なくとも一方の指示を受け付けた場合に、前記注文確認画面から前記サブメニュー画面に戻ることなく受け付けた前記指示に応じた処理を行う。
A program executed by a computer of an order terminal device that accepts input of food and drink orders,
to the computer;
When the food and drink main menu is selected, displaying a submenu screen on a display unit, which is a screen for accepting selections of options assigned to submenus included in the selected main menu;
Before transmitting the order contents including the selected main menu and the submenu option selected on the submenu screen to the order management device, close the display of the submenu screen and select the submenu option. displaying on the display section an order confirmation screen that displays the selected main menu and the selected submenu options;
A program to run
The order confirmation screen includes a display for accepting at least one of selecting an option from the submenu and changing the selection,
In the case where an instruction for at least one of selecting an option of the sub-menu and changing the selected content is received on the order confirmation screen, the received instruction is responded to without returning from the order confirmation screen to the sub-menu screen. Perform processing.
JP2022126399A 2022-08-08 2022-08-08 Order terminal and program Active JP7357971B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022126399A JP7357971B1 (en) 2022-08-08 2022-08-08 Order terminal and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022126399A JP7357971B1 (en) 2022-08-08 2022-08-08 Order terminal and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7357971B1 true JP7357971B1 (en) 2023-10-10
JP2024022940A JP2024022940A (en) 2024-02-21

Family

ID=88242054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022126399A Active JP7357971B1 (en) 2022-08-08 2022-08-08 Order terminal and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7357971B1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182270A (en) 2003-12-17 2005-07-07 Toshiba Tec Corp Order input apparatus
JP2011170817A (en) 2010-02-22 2011-09-01 Toshiba Tec Corp Order input device and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182270A (en) 2003-12-17 2005-07-07 Toshiba Tec Corp Order input apparatus
JP2011170817A (en) 2010-02-22 2011-09-01 Toshiba Tec Corp Order input device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024022940A (en) 2024-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8650504B2 (en) Order receiving apparatus and order receiving method
US20110208598A1 (en) Order input apparatus and order input method
JP2009157421A (en) Self order system
JP4836089B2 (en) Order data processing device
JP7357971B1 (en) Order terminal and program
US20140067561A1 (en) Information processing device and program
JP2001306666A (en) Dish ordering support system
JP4024578B2 (en) Order input terminal and order data management device
JP7437647B2 (en) Information systems, user terminals, server devices, kitchen terminals, information processing methods, and programs
JP5232817B2 (en) Business support device and control program thereof
JP7209404B1 (en) ORDER MANAGEMENT DEVICE, ORDER TERMINAL, ORDER MANAGEMENT SYSTEM AND PROGRAM
JP2012053699A (en) Ordered item notification device and program
JP3698594B2 (en) Product sales registration method and apparatus in POS system
JP2019117469A (en) Product sales processing device and product sales processing program
JP2005276224A (en) Sales method and unit for commodities in pos system
JP2986671B2 (en) Order display device, serving form management device, and order management device
JP2003115082A (en) Order entry system
JP7421153B1 (en) Order management system and order management method
JPH11250143A (en) Order data processing system
JP7073216B2 (en) Order system, order terminal and information processing program
JP6552661B1 (en) Order receiving program, order receiving method and information processing apparatus
JP2002373378A (en) Device for managing dish and method for serving the same
JP2009031839A (en) Order management system
JP2004013787A (en) Ordering system
JP2007156639A (en) System, method, and program for managing food service industry business

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220808

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230519

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7357971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150