JP7347064B2 - 光ネットワーク装置および伝送路監視方法 - Google Patents
光ネットワーク装置および伝送路監視方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7347064B2 JP7347064B2 JP2019171241A JP2019171241A JP7347064B2 JP 7347064 B2 JP7347064 B2 JP 7347064B2 JP 2019171241 A JP2019171241 A JP 2019171241A JP 2019171241 A JP2019171241 A JP 2019171241A JP 7347064 B2 JP7347064 B2 JP 7347064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarization
- signal
- amount
- information
- electric field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q11/0071—Provisions for the electrical-optical layer interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/25—Arrangements specific to fibre transmission
- H04B10/2507—Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
- H04B10/2572—Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to forms of polarisation-dependent distortion other than PMD
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0795—Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0795—Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
- H04B10/07955—Monitoring or measuring power
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q11/0067—Provisions for optical access or distribution networks, e.g. Gigabit Ethernet Passive Optical Network (GE-PON), ATM-based Passive Optical Network (A-PON), PON-Ring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0007—Construction
- H04Q2011/0035—Construction using miscellaneous components, e.g. circulator, polarisation, acousto/thermo optical
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q2011/0079—Operation or maintenance aspects
- H04Q2011/0083—Testing; Monitoring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
図5または図7(c)に示す実施例では、主信号はフレームに格納されて伝送され、偏波情報は、フレームのヘッダに挿入される。これに対して第1のバリエーションでは、振幅変調を利用して偏波情報が伝送される。すなわち、偏波情報は、振幅変調により光信号に重畳されて送信ノード100から光ネットワーク装置1に伝送される。
第1のバリエーションでは、振幅変調を利用して偏波情報が伝送される。これに対して第2のバリエーションでは、周波数変調を利用して偏波情報が伝送される。すなわち、偏波情報は、周波数変調により光信号に重畳されて送信ノード100から光ネットワーク装置1に伝送される。
第3のバリエーションにおいては、偏波情報は、図18(a)に示すように、一定フラグおよび回転量識別子を含む。一定フラグは、例えば、図7(a)に示す偏波情報と同じである。すなわち、一定フラグは、送信ノード100において制御される偏波回転量が一定であるか否かを表す。この例では、偏波回転量が一定の値に保持されているときの一定フラグは「1」であり、偏波回転量が変化しているときの一定フラグは「0」である。ただし、一定フラグは、例えば、図7(b)に示す偏波情報と同じであってもよい。
第3のバリエーションにおいて、回転量識別子に対応づけて電界情報を保存する場合、ある偏波回転量に対応する電界情報が欠落しても、光ネットワーク装置1は、後の測定サイクルにおいてその電界情報を取得できる。但し、伝送路の状態が変化することがある。このため、すべての偏波回転量に対応する電界情報を収集するまでに長い時間がかかるときは、異なる状態に対応する電界情報が混在するおそれがある。この場合、偏波依存損失の測定結果の信頼性が低くなる。そこで、第4のバリエーションでは、光ネットワーク装置1は、最初の電界情報を保存したときから所定時間が経過するまでにすべての電界情報を収集できなかったときは、メモリに保存している電界情報を廃棄する。
第5のバリエーションの偏波情報は、図21(a)に示すように、一定フラグおよび残りフレーム数情報を含む。一定フラグは、第3のバリエーションと同様に、送信ノード100において制御される偏波回転量が一定であるか否かを表す。残りフレーム数情報は、偏波回転量が一定の値に保持される期間の残り時間を表す。図21(a)に示す例では、偏波回転量が一定の値に保持される期間は、4フレームである。この場合、残りフレーム数情報は、3からゼロまで1ずつデクリメントされる。
光ネットワーク1において受信信号を適応的に等化する処理の高速化には限界がある。このため、送信ノード100において偏波回転量をある一定の値から次の一定の値に変化させるとき、偏波制御部101は、偏波回転量をゆっくりと変化させる。例えば、図23に示す例では、偏波制御部101は、1個のフレームに割り当てられる時間内に変化回転量を1度だけ変化させる。そして、送信ノード100は、偏波回転量をある一定の値から次の一定の値に変化させるために要する時間を受信ノード(すなわち、光ネットワーク装置1)に通知する。
偏波回転量を段階的に設定する場合、ある一定の値と次の一定の値との間隔が大きければ、測定時間が短くなるが、偏波依存損失の検出精度が低下する。一方、ある一定の値と次の一定の値との間隔が小さければ、偏波依存損失の検出精度が高くなるが、測定時間が長くなる。そこで、第7のバリエーションにおいては、測定サイクル毎に偏波回転量の初期値をシフトさせる。
(付記1)
送信ノードから送信される、偏波状態を表わす偏波情報が付加された光信号を、伝送路を介して受信する光ネットワーク装置であって、
前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波回転量が制御されるときに、前記光信号の偏波回転量ごとに、前記偏波情報により指定される期間に前記光信号の電界を表す電界情報信号を取得する取得部と、
前記光信号の偏波回転量ごとに、前記電界情報信号に基づいて、前記伝送路上の複数の位置における前記光信号のパワーに対応する評価値を計算する特徴抽出部と、
前記複数の位置それぞれについて、前記光信号の偏波回転量に対応する評価値の変動量を計算する変動量計算部と、
前記複数の位置の中の第1の位置における評価値の変動量が、前記複数の位置の中で前記第1の位置に対して前記送信ノード側に隣接する第2の位置における評価値の変動量より大きいときに、前記第1の位置を表す情報を出力する特定部と、
を備える光ネットワーク装置。
(付記2)
前記第1の位置における評価値の変動量が前記第2の位置における評価値の変動量より大きく、且つ、前記第1の位置における評価値の変動量が所定の閾値より大きいときに、前記特定部は、前記第1の位置を表す情報を出力する
ことを特徴とする付記1に記載の光ネットワーク装置。
(付記3)
前記偏波情報は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されている否かを表す情報を含み、
前記取得部は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されているときに、前記電界情報信号を取得する
ことを特徴とする付記1に記載の光ネットワーク装置。
(付記4)
前記特徴抽出部は、
前記電界情報信号に対して前記伝送路の波長分散のうちの第1の波長分散を補償する第1の分散補償部と、
前記第1の分散補償部の出力信号に対して前記伝送路の非線形歪を補償する非線形補償部と、
前記非線形補償部の出力信号に対して前記伝送路の波長分散のうちの残りの波長分散を補償する第2の分散補償部と、
前記第2の分散補償部の出力信号に基づいて、前記第1の波長分散と前記残りの波長分散との組合せに対応する前記評価値を計算する計算部と、を備え、
前記特徴抽出部は、前記第1の波長分散の量を変えながらそれぞれ前記評価値を計算することで、前記伝送路上の複数の位置における評価値を計算する
ことを特徴とする付記1に記載の光ネットワーク装置。
(付記5)
前記評価値は、前記送信ノードにおける前記光信号を表す信号と前記第2の分散補償部の出力信号との相関を表す
ことを特徴とする付記1に記載の光ネットワーク装置。
(付記6)
送信ノードと前記送信ノードから送信される光信号を受信する光ネットワーク装置との間の伝送路を監視する伝送路監視方法であって、
前記送信ノードは、
複数の異なる偏波状態の光信号を順番に出力するときに、前記光信号に偏波状態を表す偏波情報を付加し、
前記光ネットワーク装置は、
前記偏波状態ごとに、前記偏波情報により指定される期間に前記光信号の電界を表す電界情報信号を取得し、
前記偏波状態ごとに、前記電界情報信号に基づいて、前記伝送路上の複数の位置における前記光信号のパワーに対応する評価値を計算し、
前記複数の位置それぞれについて、前記光信号の偏波状態に対応する評価値の変動量を計算し、
前記複数の位置の中の第1の位置における評価値の変動量が、前記複数の位置の中で前記第1の位置に対して前記送信ノード側に隣接する第2の位置における評価値の変動量より大きいときに、前記第1の位置と前記第2の位置との間で偏波依存損失が発生していると判定する
ことを特徴とする伝送路監視方法。
(付記7)
前記偏波情報は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されている否かを表す情報を含み、
前記光ネットワーク装置は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されているときに、前記電界情報信号を取得する
ことを特徴とする付記6に記載の伝送路監視方法。
(付記8)
前記光信号はフレームを伝送し、
前記偏波情報は、前記フレーム内に挿入される
ことを特徴とする付記6に記載の伝送路監視方法。
(付記9)
前記偏波情報は、振幅変調により前記光信号に重畳される
ことを特徴とする付記6に記載の伝送路監視方法。
(付記10)
前記偏波情報は、周波数変調により前記光信号に重畳される
ことを特徴とする付記6に記載の伝送路監視方法。
(付記11)
前記偏波情報は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されている否かを表すフラグおよび偏波回転量を識別する識別子を含み、
前記光ネットワーク装置は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されているときに、前記電界情報信号を取得して前記識別子に対応づけて保存する
ことを特徴とする付記6に記載の伝送路監視方法。
(付記12)
前記光ネットワーク装置は、予め指定されている複数の識別子に対応する電界情報信号を所定時間内に取得できなかったときは、保存されている電界情報信号を廃棄する
ことを特徴とする付記11に記載の伝送路監視方法。
(付記13)
前記偏波情報は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されている否かを表すフラグおよび偏波が一定の状態に保持されている期間の残り時間を表す情報を含み、
前記光ネットワーク装置は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されているときに、前記電界情報信号を取得する
ことを特徴とする付記6に記載の伝送路監視方法。
(付記14)
前記偏波情報は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されている否かを表すフラグおよび偏波が一定の状態から次の一定の状態に変化する期間の残り時間を表す情報を含み、
前記光ネットワーク装置は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されているときに、前記電界情報信号を取得する
ことを特徴とする付記6に記載の伝送路監視方法。
13 デジタル信号処理部
14 模擬送信器
15 メモリ
16 特徴抽出部
16a 第1の分散補償部
16b 非線形補償部
16c 第2の分散補償部
16d 相関計算部
21 偏波情報抽出部
22 受信制御部
23 集計部
24 PDL検出部
25 位置特定部
100 送信ノード
101 偏波制御部
102 偏波情報付加部
103偏波回転部
111 振幅変調部
121 波長制御部
131 識別子生成部
132 識別子付加部
133フラグ付加部
142 残量付加部
Claims (6)
- 送信ノードから送信される、偏波状態を表わす偏波情報が付加された光信号を、伝送路を介して受信する光ネットワーク装置であって、
前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波回転量が制御されるときに、前記光信号の偏波回転量ごとに、前記偏波情報により指定される期間に前記光信号の電界を表す電界情報信号を取得する取得部と、
前記光信号の偏波回転量ごとに、前記電界情報信号に基づいて、前記伝送路上の複数の位置における前記光信号のパワーに対応する評価値を計算する特徴抽出部と、
前記複数の位置それぞれについて、前記光信号の偏波回転量に対応する評価値の変動量を計算する変動量計算部と、
前記複数の位置の中の第1の位置における評価値の変動量が、前記複数の位置の中で前記第1の位置に対して前記送信ノード側に隣接する第2の位置における評価値の変動量より大きいときに、前記第1の位置を表す情報を出力する特定部と、を備え、
前記特徴抽出部は、
前記電界情報信号に対して前記伝送路の波長分散のうちの第1の波長分散を補償する第1の分散補償部と、
前記第1の分散補償部の出力信号に対して前記伝送路の非線形歪を補償する非線形補償部と、
前記非線形補償部の出力信号に対して前記伝送路の波長分散のうちの残りの波長分散を補償する第2の分散補償部と、
前記第2の分散補償部の出力信号に基づいて、前記第1の波長分散と前記残りの波長分散との組合せに対応する前記評価値を計算する計算部と、を備え、
前記特徴抽出部は、前記第1の波長分散の量を変えながらそれぞれ前記評価値を計算することで、前記伝送路上の複数の位置における評価値を計算する
ことを特徴とする光ネットワーク装置。 - 前記第1の位置における評価値の変動量が前記第2の位置における評価値の変動量より大きく、且つ、前記第1の位置における評価値の変動量が所定の閾値より大きいときに、前記特定部は、前記第1の位置を表す情報を出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の光ネットワーク装置。 - 前記偏波情報は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されている否かを表す情報を含み、
前記取得部は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されているときに、前記電界情報信号を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の光ネットワーク装置。 - 前記評価値は、前記送信ノードにおける前記光信号を表す信号と前記第2の分散補償部の出力信号との相関を表す
ことを特徴とする請求項1に記載の光ネットワーク装置。 - 送信ノードと前記送信ノードから送信される光信号を受信する光ネットワーク装置との間の伝送路を監視する伝送路監視方法であって、
前記送信ノードは、
複数の異なる偏波状態の光信号を順番に出力するときに、前記光信号に偏波状態を表す偏波情報を付加し、
前記光ネットワーク装置は、
前記偏波状態ごとに、前記偏波情報により指定される期間に前記光信号の電界を表す電界情報信号を取得し、
前記偏波状態ごとに、前記電界情報信号に基づいて、前記伝送路上の複数の位置における前記光信号のパワーに対応する評価値を計算し、
前記複数の位置それぞれについて、前記光信号の偏波状態に対応する評価値の変動量を計算し、
前記複数の位置の中の第1の位置における評価値の変動量が、前記複数の位置の中で前記第1の位置に対して前記送信ノード側に隣接する第2の位置における評価値の変動量より大きいときに、前記第1の位置と前記第2の位置との間で偏波依存損失が発生していると判定し、
前記評価値を計算する処理は、前記偏波状態ごとに、
前記電界情報信号に対して前記伝送路の波長分散のうちの第1の波長分散を補償することで第1の補償信号を生成する処理、
前記第1の補償信号に対して前記伝送路の非線形歪を補償することで第2の補償信号を生成する処理、
前記第2の補償信号に対して前記伝送路の波長分散のうちの残りの波長分散を補償することで第3の補償信号を生成する処理、および
前記第3の補償信号に基づいて、前記第1の波長分散と前記残りの波長分散との組合せに対応する前記評価値を計算する処理を含み、
前記第1の波長分散の量を変えながらそれぞれ前記評価値を計算する処理により前記評価値を計算することで、前記伝送路上の複数の位置における評価値を計算する
ことを特徴とする伝送路監視方法。 - 前記偏波情報は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されている否かを表す情報を含み、
前記光ネットワーク装置は、前記送信ノードにおいて前記光信号の偏波が一定の状態に保持されているときに、前記電界情報信号を取得する
ことを特徴とする請求項5に記載の伝送路監視方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019171241A JP7347064B2 (ja) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | 光ネットワーク装置および伝送路監視方法 |
US16/937,707 US10999659B2 (en) | 2019-09-20 | 2020-07-24 | Optical network device and method for monitoring transmission line |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019171241A JP7347064B2 (ja) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | 光ネットワーク装置および伝送路監視方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021048542A JP2021048542A (ja) | 2021-03-25 |
JP7347064B2 true JP7347064B2 (ja) | 2023-09-20 |
Family
ID=74878833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019171241A Active JP7347064B2 (ja) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | 光ネットワーク装置および伝送路監視方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10999659B2 (ja) |
JP (1) | JP7347064B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11742978B2 (en) * | 2020-12-25 | 2023-08-29 | Fujitsu Limited | Optical network device and method for monitoring transmission line |
US12047115B2 (en) | 2021-09-15 | 2024-07-23 | Fujitsu Limited | Polarization variation monitoring system and polarization variation monitoring method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004519682A (ja) | 2001-03-16 | 2004-07-02 | ドナム システムズ インコーポレイテッド | 繰り返しの高速偏光スクランブリングを用いた偏光依存性の損失測定装置及び方法 |
JP2018133725A (ja) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | 富士通株式会社 | 伝送路監視装置及び伝送路の監視方法 |
JP2019009647A (ja) | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 富士通株式会社 | 送信装置、受信装置及び推定方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2730658B2 (ja) * | 1992-06-25 | 1998-03-25 | 国際電信電話株式会社 | 偏光依存性測定方法及び装置 |
US5926594A (en) * | 1994-08-31 | 1999-07-20 | Litton Systems, Inc. | System and method for aligning and attaching optical fibers to optical waveguides, and products obtained thereby |
JP5887729B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2016-03-16 | 富士通株式会社 | 光伝送システム、光送信装置および光受信装置 |
JP7040268B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2022-03-23 | 富士通株式会社 | 送信装置、受信装置、及び伝送方法 |
-
2019
- 2019-09-20 JP JP2019171241A patent/JP7347064B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-24 US US16/937,707 patent/US10999659B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004519682A (ja) | 2001-03-16 | 2004-07-02 | ドナム システムズ インコーポレイテッド | 繰り返しの高速偏光スクランブリングを用いた偏光依存性の損失測定装置及び方法 |
JP2018133725A (ja) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | 富士通株式会社 | 伝送路監視装置及び伝送路の監視方法 |
JP2019009647A (ja) | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 富士通株式会社 | 送信装置、受信装置及び推定方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Huihui Li et al.,An Accurate and Robust PDL Monitor by Digital Signal Processing in Coherent Receiver,2018 Optical Fiber Communications Conference and Exposition (OFC) [online],2018年,Retrieved from the Internet : <URL: https://ieeexplore.ieee.org/stamp/stamp.jsp?tp=&arnumber=8385742>, [retrieved on 2023.03.24] |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10999659B2 (en) | 2021-05-04 |
US20210092498A1 (en) | 2021-03-25 |
JP2021048542A (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5029794B1 (ja) | コヒーレント光受信器、コヒーレント光受信器におけるチャネル間スキュー検出装置および検出方法 | |
US8224180B2 (en) | Method and system for protection switching | |
US6907197B2 (en) | Method and apparatus for measuring and estimating optical signal to noise ratio in photonic networks | |
JP7347064B2 (ja) | 光ネットワーク装置および伝送路監視方法 | |
JP2009198364A (ja) | 光ファイバ伝送路の特性および光信号の品質をモニタするモニタ回路 | |
KR101380141B1 (ko) | 코히런트 광 패킷 수신기를 동작시키기 위한 방법 및 장비 | |
JP6798419B2 (ja) | 光信号対雑音比を測定する装置および方法 | |
JP7155756B2 (ja) | Osnrスペクトル推定装置、osnrスペクトル推定方法およびプログラム | |
JPWO2013084367A1 (ja) | 等化信号処理装置、それを用いた光受信装置および等化信号処理方法 | |
JP2009260875A (ja) | 光信号品質モニタ装置および光信号品質モニタ方法 | |
CN104852873B (zh) | 一种频偏估计方法、装置及帧同步子系统 | |
JP2014168223A (ja) | 光伝送システム、及び信号処理方法 | |
JP5891099B2 (ja) | 光位相モニタ回路、光受信機、光送受信システム | |
US8452174B2 (en) | Measuring differential group delay in an optical fiber | |
US20180019815A1 (en) | Method and device for estimating transmission quality of optical path | |
Pereira et al. | Experimental analysis of the power auto-correlation-based chromatic dispersion estimation method | |
JP7396466B2 (ja) | 偏波変動推定装置及び偏波変動推定方法 | |
WO2014181391A1 (ja) | 光品質モニタ回路、光受信機、光送受信システム | |
JPWO2019116980A1 (ja) | 測距装置及び制御方法 | |
US10841006B2 (en) | Signal-to-noise ratio estimation method, optical transmission apparatus, and optical transmission system | |
US9432128B2 (en) | Receiver for optical transmission system | |
JP2022103064A (ja) | 光ネットワーク装置および伝送路監視方法 | |
Wang et al. | OSNR monitoring technique based on multi-order statistical moment method and correlation function for PM-16QAM in presence of fiber nonlinearities | |
CN109560867A (zh) | 监测偏振相关损耗的方法、装置、接收机和通信系统 | |
EP2237453A1 (en) | Method and equipment for managing optical channel monitoring in an optical network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200817 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7347064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |