JP7346439B2 - Ox2r化合物 - Google Patents

Ox2r化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7346439B2
JP7346439B2 JP2020552805A JP2020552805A JP7346439B2 JP 7346439 B2 JP7346439 B2 JP 7346439B2 JP 2020552805 A JP2020552805 A JP 2020552805A JP 2020552805 A JP2020552805 A JP 2020552805A JP 7346439 B2 JP7346439 B2 JP 7346439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkylene
alkyl
optionally substituted
haloalkyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020552805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021519776A (ja
JPWO2019191327A5 (ja
Inventor
ブラバンダー,ジェフ デ
ローゼンバウム,ダニエル
リャン,キレン
ワン,ウェンティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Texas System
Original Assignee
University of Texas System
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Texas System filed Critical University of Texas System
Publication of JP2021519776A publication Critical patent/JP2021519776A/ja
Publication of JPWO2019191327A5 publication Critical patent/JPWO2019191327A5/ja
Priority to JP2023144744A priority Critical patent/JP2023171752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7346439B2 publication Critical patent/JP7346439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/423Oxazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4355Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D245/00Heterocyclic compounds containing rings of more than seven members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D245/04Heterocyclic compounds containing rings of more than seven members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年3月27日に出願された米国仮特許出願第62/648,933号の優先権を主張するものであり、この出願に開示された内容は、参照によりその全体があらゆる目的で本明細書に援用される。
本発明は、化学的に異なる様々な非ペプチド性低分子オレキシン2受容体(OX2R)アゴニストのいくつかについて述べる。オレキシンは、睡眠と覚醒の制御および体重の恒常性に関与する重要な視床下部神経ペプチドである。
構造が異なる様々なOX2Rアゴニストが、米国特許公開第8871794号明細書に開示されている。
本発明は、様々なOXR2アゴニスト化合物、該化合物に関連する組成物、該化合物の製造方法および該化合物の使用方法を提供する。本発明の態様および実施形態は、特許請求の範囲に具体的に記載されている。
一態様において、本開示は、式(A):
(式中、
、Y、YおよびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり、かつY、Y、YおよびYのうちの2つ以下がNであり;
およびWは、それぞれ1つ以上のR10で置換されていてもよい、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからそれぞれ独立して選択され;
は、1つ以上のRで置換されていてもよい、C~CアルキレンまたはC~Cアルケニレンであり;
は、1つ以上のRで置換されていてもよい、C~CアルキレンまたはC~Cアルケニレンであり;
は、O、NHおよびNR11から選択され;
は、水素、ハロゲン、-CN、-NO、-SC~Cアルキル、-COR、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシから選択され;
は、ハロゲン、-OH、-NR、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-CH(OH)CHCN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、-C~Cアルキレン-(C~Cハロアルコキシ)、-C~Cアルキレン-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-OCOR、-C~Cアルキレン-OCOOR、-C~Cアルキレン-NR、-C~Cアルキレン-NRCOR、-C~Cアルキレン-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-NRCOOR、-C~Cアルキレン-NRCONR、-C~Cアルキレン-CONR、-C~Cアルキレン-CONR、-CONR、-CONR、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-OH、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-CN、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cハロアルキル)、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-S-(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-S(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO12、およびR10で置換されていてもよいヘテロシクリルから選択され;
は、-OH、-CN、-NO、-COR、オキソ、-C~Cアルキル、C~Cアルキレン-OH、-C~Cハロアルキル、および-C~Cシクロアルキルから選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-COOH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(C~Cシクロアルキル)、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CO(C~Cアルキレン)-(C~Cアルコキシ)、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-SC~Cアルキル、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
11は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であるか、あるいはR11およびRが一緒になって、R10で置換されていてもよい5~7員環を形成し;
12は、-OH、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、フェニル、ベンジル、-NR、-CONRまたは-NRCORであり;
nは、0、1または2である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(A)の化合物の一実施形態において、RはNHである。
式(A)の化合物の一実施形態において、YおよびYは、それぞれ独立してCHまたはCRである。
式(A)の化合物の一実施形態において、YおよびYのうちの一方はNであり、他方はCHまたはCRである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Y、Y、YおよびYは、それぞれCHまたはCRである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Rは、ハロゲン、メチル、-CHF、-CHFまたは-CFである。
式(A)の化合物の一実施形態において、R10は、ハロゲン、メチル、-CHF、-CHFまたは-CFである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Lは、1つのRで置換されていてもよい、CアルキレンまたはCアルケニレンである。一実施形態において、Lは、1つのRで置換されていてもよいCアルキレンである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Rは、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、-CHF、-CHFまたは-CFである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Lは、1つのRで置換されていてもよいCアルキレンである。
式(A)の化合物の一実施形態において、-L-Wは、-CHRCHである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Wは、R10で置換されていてもよいフェニルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Wは、R10で置換されていてもよいフェニルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Rは、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、-C~Cアルキレン-NR、-C~Cアルキレン-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-OCOR、-C~Cアルキレン-NRCOR、-C~Cアルキレン-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-NRCONR、-CONR、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-OH、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-CN、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-S(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、または-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)である。一実施形態において、Rは、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CH(C~Cアルコキシ)、-CHOCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CHOCOR、-CHNRCOR、-CHNRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CHNRCONR、-CONR、-CHO-(C~Cアルキレン)-OH、-CHO-(C~Cアルキレン)-CN、-CHO-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-CHS(C~Cアルキル)、-CHSO(C~Cアルキル)、または-CHSO(C~Cアルキル)である。一実施形態において、Rは、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CHOCH、-CHOCO(置換されていてもよいアゼチジニル)、-CHOCOCHOH、-CHNRCOCHOH、-CHNHCOCHNHCH、-CHNRCO(アジリジニル)、-CHNRCONH、-CONR、-CHO-(C~Cアルキレン)-OH、-CHO-(C~Cアルキレン)-CN、-CHO-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-CHS(C~Cアルキル)、-CHSO(C~Cアルキル)、または-CHSO(C~Cアルキル)である。一実施形態において、Rは、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CHOCH、-CHOCOCHOH、-CHNHCOCHOH、-CHN(CH)COCHOH、-CHNHCOCHNHCH、-CHNHCONH、-CHOCHOH、-CHOCHCHOH、-CHOCHCN、-CHOCHCHCN、-CHOHOCH、-CHOHCHOCH、-CHSCH、-CHSOCH、または-CHSOCHである。一実施形態において、Rは、
から選択される-CONRであり、これらの基は、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルキレン-OH、または-C~Cアルキレン-NHで置換されていてもよい。
一態様において、本開示は、式(I):
(式中、
およびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり;
ArおよびArは、それぞれ独立して、C~C10アリール、またはN、OおよびSから選択される1個、2個または3個のヘテロ原子を含む5~10員のヘテロアリールであり、これらのアリールは、1つ以上のR10で置換されていてもよく;
は、-OH、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-NR、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CONR、-CONR、SO12、-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、または-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cハロアルキル)であり;
は、O、NHおよびNR11から選択され;
は、Hまたはメチルであり;
は、H、-CN、-NO、-COR、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、または-C~Cシクロアルキルであり;
は、Hまたはメチルであり;
は、H、ハロゲン、-CN、-NO、-SCH、-COR、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cアルコキシ、および-C~Cハロアルコキシから選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
11は、-C~Cアルキル、-C~Cフルオロアルキル、-C~Cアルコキシ、またはCOO(C~Cアルキル)であるか、あるいはR11およびRが一緒になって、R10で置換されていてもよい5~7員環を形成し;
12は、-OH、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、フェニル、ベンジル、-NR、-CONRまたは-NRCORであり;
nは、0、1または2であり;
mは、0、1または2である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(A)の化合物の一実施形態において、Arは、1つ以上のR10で置換されていてもよいフェニルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、R10は、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、または-C~Cフルオロアルキルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Arは、4-メチルフェニルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Arは、4-メチルフェニルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、
は、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、-NR、-NHCORまたは-CONRであり;
およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、または-C~Cフルオロアルキルであり;
は、-C~Cアルキルまたは-C~Cフルオロアルキルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、
は、-OH、-OCH、C~Cハロアルコキシ、-NR、-NHCOR、-CONR、-OCHO-(C~Cアルキル)、または-OCHO-(C~Cハロアルキル)であり;
およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、または-C~Cフルオロアルキルであり;
は、-C~Cアルキルまたは-C~Cフルオロアルキルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、
は、-OH、-OCH、-NHCH、-N(CH、-NHSO12または-NHCOR12であり;
12は、-CH、-CHCH、イソプロピル、-CF、-OH、-OCH、-OCHCH、シクロプロピル、フェニル、ベンジル、-NR、-CONRまたは-NRCORである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Rは、O、NHまたはNCHである。
式(A)の化合物の一実施形態において、RはHである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Rは、Hまたはメチルである。
式(A)の化合物の一実施形態において、Rは、H、ハロゲン、-CH、-CF、-CN、-SCH、t-ブチル、-OCHまたは-OCFである。
一態様において、本開示は、式(B):
(式中、
およびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり;
およびWは、それぞれ1つ以上のR10で置換されていてもよい、5~10員のアリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからそれぞれ独立して選択され;
は、OおよびNHから選択され;
は、水素、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシから選択され;
は、ハロゲン、-OH、-NR、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-CH(OH)CHCN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、-C~Cアルキレン-(C~Cハロアルコキシ)、-C~Cアルキレン-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-OCOR、-C~Cアルキレン-OCOOR、-C~Cアルキレン-NR、-C~Cアルキレン-NRCOR、-C~Cアルキレン-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-NRCOOR、-C~Cアルキレン-NRCONR、-C~Cアルキレン-CONR、-C~Cアルキレン-CONR、-CONR、-CONR、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-OH、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-CN、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cハロアルキル)、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-S-(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-S(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、および-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)から選択され;
は、-OH、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、C~Cアルキレン-OH、-C~Cハロアルキル、および-C~Cシクロアルキルから選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
11は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であるか、あるいはR11およびRが一緒になって、R10で置換されていてもよい5~7員環を形成し;
nは、0、1または2である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
一態様において、本開示は、式(C):
(式中、
およびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり;
およびWは、それぞれ1つ以上のR10で置換されていてもよい、5~10員のアリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからそれぞれ独立して選択され;
は、OおよびNHから選択され;
は、水素、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシから選択され;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、-C~Cアルキレン-NR、-C~Cアルキレン-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-OCOR、-C~Cアルキレン-NRCOR、-C~Cアルキレン-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-NRCONR、-CONR、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-OH、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-CN、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-S(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、および-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)から選択され;
は、-OH、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、C~Cアルキレン-OH、-C~Cハロアルキル、および-C~Cシクロアルキルから選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
11は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であり;
nは、0、1または2である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
一態様において、本開示は、式(D):
(式中、
およびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり;
およびWは、1つ以上のR10で置換されていてもよいフェニルであり;
は、OおよびNHから選択され;
は、水素、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシから選択され;
は、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CH(C~Cアルコキシ)、-CHOCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CHOCOR、-CHNRCOR、-CHNRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CHNRCONR、-CONR、-CHO-(C~Cアルキレン)-OH、-CHO-(C~Cアルキレン)-CN、-CHO-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-CHS(C~Cアルキル)、-CHSO(C~Cアルキル)、および-CHSO(C~Cアルキル)から選択され;
は、-OH、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、C~Cアルキレン-OH、-C~Cハロアルキル、および-C~Cシクロアルキルから選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
11は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であり;
nは、0、1または2である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(A)または(B)~(D)の化合物の一実施形態において、Rは、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CHOCH、-CHOCO(置換されていてもよいアゼチジニル)、-CHOCOCHOH、-CHNRCOCHOH、-CHNHCOCHNHCH、-CHNRCO(アジリジニル)、-CHNRCONH、-CONR、-CHO-(C~Cアルキレン)-OH、-CHO-(C~Cアルキレン)-CN、-CHO-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-CHS(C~Cアルキル)、-CHSO(C~Cアルキル)、または-CHSO(C~Cアルキル)である。一実施形態において、Rは、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CHOCH、-CHOCOCHOH、-CHNHCOCHOH、-CHN(CH)COCHOH、-CHNHCOCHNHCH、-CHNHCONH、-CHOCHOH、-CHOCHCHOH、-CHOCHCN、-CHOCHCHCN、-CHOHOCH、-CHOHCHOCH、-CHSCH、-CHSOCH、または-CHSOCHである。一実施形態において、Rは、
から選択される-CONRであり、これらの基は、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルキレン-OH、または-C~Cアルキレン-NHで置換されていてもよい。
式(A)または(B)~(D)の化合物の一実施形態において、R10は、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、または-C~Cハロアルコキシである。
式(A)または(B)~(D)の化合物の一実施形態において、Wは、4-メチルフェニルである。
式(A)または(B)~(D)の化合物の一実施形態において、Wは、4-メチルフェニルである。
一態様において、本開示は、式(II):
(式中、
は、1つ以上のR1aで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、1つ以上のR3aで置換されていてもよい、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
1a、R2aおよびR3aは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRである)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(II)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR1aで置換されていてもよいフェニルである。
式(II)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルである。
式(II)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR3aで置換されていてもよいフェニルである。
式(II)の化合物の一実施形態において、R1aは、-NOである。
式(II)の化合物の一実施形態において、R2aは、ハロゲン、C~Cアルキル、-S(C~Cアルキル)、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。
式(II)の化合物の一実施形態において、R3aは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-O(C~Cアルキル)、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-CN、-NO、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。
一態様において、本開示は、式(III):
(式中、
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、1つ以上のR3aで置換されていてもよい、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
1a、R2aおよびR3aは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
は、H、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールから選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
nは、0、1、2、3または4である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(III)の化合物の一実施形態において、Rは、Hまたは-NOである。
式(III)の化合物の一実施形態において、nは、0または1である。
式(III)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルである。
式(III)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR3aで置換されていてもよいフェニルである。
式(III)の化合物の一実施形態において、R2aは、ハロゲン、C~Cアルキル、-S(C~Cアルキル)、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。
式(III)の化合物の一実施形態において、R3aは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-O(C~Cアルキル)、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-CN、-NO、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。
一態様において、本開示は、式(IV):
(式中、
は、1つ以上のR1aで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、1つ以上のR3aで置換されていてもよい、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
1a、R2aおよびR3aは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
は、H、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールから選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
mは、0、1、2、3または4である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(IV)の化合物の一実施形態において、Rは、H、ハロゲン、C~Cアルキル、-S(C~Cアルキル)、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。一実施形態において、Rは、H、メチル、Cl、F、-SCHまたは-N(CHである。
式(IV)の化合物の一実施形態において、mは0または1である。
式(IV)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR1aで置換されていてもよいフェニルである。
式(IV)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR3aで置換されていてもよいフェニルである。
式(IV)の化合物の一実施形態において、R1aは、-NOである。
式(IV)の化合物の一実施形態において、R3aは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-O(C~Cアルキル)、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-CN、-NO、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。
一態様において、本開示は、式(V):
(式中、
は、1つ以上のR1aで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、1つ以上のR3aで置換されていてもよい、C~Cアルキル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジル、-CHCH-フェニル、ベンゾジオキソリルまたはチエニルであり;
1a、R2aおよびR3aは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRである)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
64.Rが、メチル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジル、-CHCH-フェニル、2-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-メチルフェニル、3-フルオロフェニル、4-フルオロフェニル、4-ニトロフェニル、3-クロロフェニル、4-クロロフェニル、4-ブロモフェニル、4-シアノフェニル、4-ジメチルアミノフェニル、4-トリフルオロメチルフェニル、4-t-ブチルフェニル、4-n-ブチルフェニル、4-メトキシルフェニル、4-メトキシルフェニル、4-メチルスルホニルフェニル、4-メチルチオフェニル、2-チエニル、またはベンゾジオキソリルである、請求項63に記載の化合物。
式(V)の化合物の一実施形態において、Rは、4-メチルフェニル、4-ジメチルアミノフェニル、4-t-ブチルフェニル、または4-n-ブチルフェニルである。
式(V)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR1aで置換されていてもよいフェニルである。
式(V)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルである。
式(V)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR3aで置換されていてもよいフェニルである。
式(V)の化合物の一実施形態において、R1aは、-NOである。
式(V)の化合物の一実施形態において、R2aは、ハロゲン、C~Cアルキル、-S(C~Cアルキル)、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。
式(V)の化合物の一実施形態において、R3aは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-O(C~Cアルキル)、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-CN、-NO、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。一実施形態において、R3aは、C-Cアルキルまたは-N(C-Cアルキル)である。
一態様において、本開示は、式(VI):
(式中、
3aは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
およびRは、H、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOR、-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
pは、0、1、2、3または4である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(VI)の化合物の一実施形態において、Rは、Hまたは-NOである。
式(VI)の化合物の一実施形態において、Rは、H、ハロゲン、C~Cアルキル、-S(C~Cアルキル)、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。一実施形態において、Rは、H、メチル、Cl、F、-SCHまたは-N(CHである。
式(VI)の化合物の一実施形態において、R3aは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-O(C~Cアルキル)、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-CN、-NO、-NH、-NH(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)である。一実施形態において、R3aは、C~Cアルキルまたは-N(C~Cアルキル)である。
一態様において、本開示は、式(VII):
(式中、
は、-NRC(=O)-、-CONR-、-CHC(=O)-、-C(=O)CH-、-OC(=O)-、-C(=O)O-、-SC(=O)-、-C(=O)S-、-NRC(=O)-、-CHNR-、-CHCH-、-OCH-、-CHO-、-SCH-、-CHS-、-NRSO-、-SONR-、-CHSO-、-SOCH-、-OSO-、-SOO-または-NR-であり;
は、-SO-、-C(=O)-、-CH-、-CHCH-または-CHR-であり;
Wは、それぞれ1つ以上のRで置換されていてもよい、アリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
は、それぞれ1つ以上のRで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、NHおよびNHR11から選択され;
は、ハロゲン、-CN、-NO、-SCH、-COR、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ、または-C~Cハロアルコキシであり;
は、ハロゲン、-CN、-NO、-SCH、-COR、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ、または-C~Cハロアルコキシであり;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキルまたは-C~Cハロアルキルであり;
は、ハロゲン、-CN、-NO、-SCH、-COR、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ、および-C~Cハロアルコキシから選択され;
は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であり;
nは、0、1、2、3、4または5である)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(VII)の化合物の一実施形態において、Wは、1つまたは2つのRで置換されていてもよいフェニレンである。一実施形態において、Wは、
である。
式(VII)の化合物の一実施形態において、Wは、1つまたは2つのRで置換されていてもよい5員または6員のヘテロアリーレンである。一実施形態において、Wは、1つまたは2つのRで置換されていてもよい、二価のオキサゾールまたはイソオキサゾールである。一実施形態において、Wは、
である。
式(VII)の化合物の一実施形態において、Rは、1つまたは2つのRで置換されていてもよいフェニルである。
式(VII)の化合物の一実施形態において、-W-Rは、
である。
式(VII)の化合物の一実施形態において、Rは、ハロゲン、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルコキシから選択される。
式(VII)の化合物の一実施形態において、Lは、-NHC(=O)-、-CONH-、-NCHC(=O)-、-CONCH-、-CHC(=O)-、-C(=O)CH-、-OC(=O)-、-C(=O)O-、-SC(=O)-、-C(=O)S-、-NHC(=O)-、-CHNH-、-NCHC(=O)-、-CHNCH-、-CHCH-、-OCH-、-CHO-、-SCH-、-CHS-、-NHSO-、-SONH-、-NCHSO-、-SONCH-、-CHSO-、-SOCH-、-OSO-または-SOO-である。
式(VII)の化合物の一実施形態において、Rは-NHである。
式(VII)の化合物の一実施形態において、Rは、ハロゲン、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルコキシから選択される。一実施形態において、Rは、ハロゲン、メチル、メトキシおよび-CFから選択される。
式(VII)の化合物の一実施形態において、nは1であり、RはLに対してパラ位である。
一態様において、本開示は、式(VIII):

(式中、
は、1つ以上のR1aで置換されていてもよい、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
は、H、または1つ以上のR3aで置換されていてもよい、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであり;
1aは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
2aおよびR3aは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-C~Cシクロアルキル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-COR、-NR、-OCOR、-OCOOR、-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-NRCOOR、-NRCONR、-CONR、-CONR、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリールからそれぞれ独立して選択され;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、および-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)からそれぞれ独立して選択され;
およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSから選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
およびRは、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルおよび-C~Cアルキレン-OHからそれぞれ独立して選択され;
は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
Xは、OもしくはNH、または-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、o-C~Cシクロアルキル、-COR、-NRもしくは-OCORで置換されていてもよいCHである)
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩に関する。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、Rは、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、少なくとも1つのR2aは、ハロゲン、-CNまたは-NOである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、少なくとも1つのR2aは-NOである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、Rは、-C~Cアルキルである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、Rは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシのうちの1つ以上で置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールである。一実施形態において、Rは、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシのうちの1つ以上で置換されていてもよい、フェニルまたはチエニルである。一実施形態において、Rは、ハロゲンおよび-OCHのうちの1つ以上で置換されていてもよい、フェニルまたはチエニルである。一実施形態において、Rは、Clで置換されたフェニルである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、XはCHである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、
は、-C~Cアルキルであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルであり;
は、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシのうちの1つ以上で置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
Xは、CHである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、R2aは、ハロゲン、-CNまたは-NOである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、少なくとも1つのR2aは-NOである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、
は、-C~Cアルキルであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルであり;
は、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシのうちの1つ以上で置換されていてもよい、フェニルまたはチエニルであり;
Xは、CHである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、
は、-C~Cアルキルであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルであり;
は、ハロゲンおよび-OCHのうちの1つ以上で置換されていてもよい、フェニルまたはチエニルであり;
Xは、CHである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、
は、-C~Cアルキルであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルであり;
は、Clで置換されたフェニルであり;
Xは、CHである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、
は、-C~Cアルキルであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルであり;
2aは、ハロゲン、-CNまたは-NOであり;Rは、ハロゲンおよび-OCHのうちの1つ以上で置換されていてもよい、フェニルまたはチエニルであり;
は、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシのうちの1つ以上で置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
Xは、CHである。
式(VIII)の化合物の一実施形態において、
は、イソプロピルであり;
は、1つ以上のR2aで置換されていてもよいフェニルであり;
は、ハロゲン、-OH、-CN、-NO、-C~Cアルキル、-C~Cアルケニル、-C~Cアルキニル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシおよび-C~Cハロアルコキシのうちの1つ以上で置換されていてもよい、アリールまたはヘテロアリールであり;
Xは、CHである。
一態様において、本開示は、式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物に関する。
一態様において、本開示は、オレキシン受容体の活性を介した疾患、障害もしくは病態を有する対象、またはオレキシン受容体の活性を介した疾患、障害もしくは病態であると診断された対象を治療する方法であって、
式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を前記対象に投与する工程を含み、
前記疾患、障害または病態が、睡眠・覚醒サイクルの障害、不眠症、下肢静止不能症候群、時差ぼけ、睡眠障害、神経障害に続発する睡眠障害、躁病、うつ病、躁鬱病、統合失調症、疼痛症候群、線維筋痛症、神経因性疼痛、カタトニア、パーキンソン病、トゥーレット症状群、不安症、せん妄、認知症、過体重、肥満、過体重もしくは肥満に関連する状態、インスリン抵抗性、II型糖尿病、高脂血症、胆石、狭心症、高血圧、息切れ、頻脈、不妊症、睡眠時無呼吸、背部痛および関節痛、拡張蛇行静脈、変形性関節症、高血圧、頻脈、不整脈、狭心症、急性心不全、潰瘍、過敏性腸症候群、下痢、胃食道逆流、心的外傷後ストレス障害、パニック障害、注意欠陥障害、認知障害または物質乱用である、方法に関する。
一態様において、本開示は、1種以上の睡眠障害を治療する方法であって、
式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む方法に関する。
一態様において、本開示は、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を必要とする対象において、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進または増進させる方法であって、
式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を前記対象に投与する工程を含む方法に関する。
一態様において、本開示は、食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性を増強させる方法であって、
式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む方法に関する。
一態様において、本開示は、全身麻酔または時差ぼけからの回復時間を短縮する方法であって、
式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む方法に関する。
一態様において、本開示は、ナルコレプシーの治療を必要とする対象においてナルコレプシーを治療する方法であって、
式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩の有効量を前記対象に投与する工程を含む方法に関する。
一態様において、本開示は、オレキシン2受容体(OX2R)を作動させる方法であって、
式(A)または(I)~(VIII)の化合物またはその薬学的に許容される塩にOX2Rを接触させる工程を含む方法に関する。
OX2Rを作動させる前記方法の一実施形態において、前記接触は細胞において起こる。
本明細書で開示されるいずれかの方法の一実施形態において、前記対象への前記化合物の投与は、定期的かつ/または持続的に行われる。
本明細書で開示されるいずれかの方法の一実施形態において、前記対象への前記化合物の投与は、経口投与である。
特定の実施形態において、本発明は、表1~14に記載の化合物、化学種および下位に分類される化学種を含む。
本発明のその他の態様および実施形態は、付番した以下のさらなる実施形態において具体的に述べる。
1.式I:
(式中、
ArおよびArは、それぞれ独立して、置換されていてもよい、C~C10アリールまたは(窒素、酸素および硫黄から選択される1~3個のヘテロ原子を有する)ヘテロアリールであるか、
ArおよびArは、それぞれ独立して、置換されていてもよいフェニルであるか、
ArおよびArは、それぞれ独立して、ハロ、シアノ、またはフッ素化されていてもよいC~Cアルキルで置換されていてもよいフェニルであるか、あるいは
ArおよびArは、4-メチルフェニルであり;
は、置換されていてもよいC~C10ヒドロカルビル、複素環式であってもよいC~C10ヒドロカルビル、環式であってもよいC~C10ヒドロカルビル、または置換されていてもよいヘテロ原子であるか、
は、アミド、アミン、ヒドロキシルまたはヒドロカルビルオキシであるか、
は、OR、NRR、NHCORまたはCONRRであるか(ここで、各Rは、それぞれ独立して、H、フッ素化されていてもよいC~Cアルキルなどであり)、あるいは
は、OH、OMe、OMeOR、NRR、CONRRまたはNHC(O)Rであり(ここで、各Rは、それぞれ独立して、H、フッ素化されていてもよいC~Cアルキルなどであり);
は、その二重結合とともにカルボニルまたはイミンを形成するか、
は、OまたはNRであるか(ここで、Rは、H、Me、tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)、フッ素化されていてもよいC~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、C~Cアルキルオキシカルボニルなどであり)、あるいは
は、O、NHまたはNMeであり;
、RおよびRは、それぞれ独立して、H、またはフッ素化されていてもよいC~Cアルキル(たとえば、Me、Et、CF、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル)、シアノ、ニトロ、カルボキシルまたはアセチルであり;
各Rは、それぞれ独立して、フッ素化されていてもよいC~Cアルキル(たとえば、Me、Et、CF、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル)、シアノ、ニトロ、カルボキシルまたはアセチルであるか、あるいは
各Rは、それぞれ独立して、ハライド、Me、CF、CN、SMe、t-ブチル、OCFまたはOMeであり;
nは、0~4の整数であり;
およびYは、それぞれ独立して、NまたはCRである(ここで、RはHまたはRである))
で示されるOX2Rアゴニスト化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
2.ArおよびArが、それぞれ独立して、置換されていてもよいフェニルであり;
が、アミド、アミン、ヒドロキシルまたはヒドロカルビルオキシであり;
が、その二重結合とともにカルボニルまたはイミンを形成し;
およびYが、それぞれ独立してNまたはCHである、
実施形態1に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
3.ArおよびArが、それぞれ独立して、ハロ、シアノまたはフッ素化されていてもよいC~Cアルキルで置換されていてもよいフェニルであり;
が、アミド、アミン、ヒドロキシルまたはヒドロカルビルオキシであり;
が、その二重結合とともにカルボニルまたはイミンを形成し;
およびYが、それぞれ独立してNまたはCHである、
実施形態1に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
4.ArおよびArが、4-メチルフェニルであり;
が、OH、OMe、OMeOR、NRR、CONRRまたはNHC(O)Rであり(ここで、各Rは、それぞれ独立して、H、またはフッ素化されていてもよいC~Cアルキルであり);
が、OまたはNRであり(ここで、Rは、H、Me、tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)、フッ素化されていてもよいC~Cアルキル、C~Cアルキルオキシ、またはC~Cアルキルオキシカルボニルであり);
、RおよびRが、それぞれ独立して、Hまたはフッ素化されていてもよいC~CMeであり;
およびYが、それぞれ独立してNまたはCHである、
実施形態1に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
5.ArおよびArが、4-メチルフェニルであり;
が、OH、OMe、NHMe、NMe、NHSO16またはNHCOR16であり(ここで、R16が、Me、CF、OH、OMe、OEt、エチル、フェニル、シクロプロピル、イソプロピル、ベンジル、NH、NRR、CONR(逆アミド)またはNHC(O)R(アミド)であり);
が、O、NHまたはNMeであり;
、RおよびRが、それぞれ独立して、Hまたはフッ素化されていてもよいC~CMeであり;
nが、0であり;
およびYが、それぞれ独立してNまたはCHである、
実施形態1に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
6.ArおよびArが、それぞれ独立して4-メチルフェニルであり;
が、OH、OMe、NHMe、NMe、NHSO16またはNHCOR16であり(ここで、R16が、Me、CF、OH、OMe、OEt、エチル、フェニル、シクロプロピル、イソプロピル、ベンジル、NH、NRR、CONR(逆アミド)またはNHC(O)R(アミド)であり);
が、OまたはNHであり;
、RおよびRが、それぞれ独立して、Hまたはフッ素化されていてもよいC~CMeであり;
nが、0であり;
およびYが、NおよびCHである)
実施形態1に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
7.ArおよびArが、それぞれ独立して、置換されていてもよいフェニルであり;
が、OH、OMe、NHMe、NMe、NHSO16またはNHCOR16であるか(ここで、R16が、Me、CF、OH、OMe、OEt、エチル、フェニル、シクロプロピル、イソプロピル、ベンジル、NH、NRR、CONR(逆アミド)またはNHC(O)R(アミド)であり)、あるいは
が、OH、OMe、OMeOR、NRR、CONRRまたはNHC(O)Rであり(ここで、各Rは、それぞれ独立して、H、フッ素化されていてもよいC~Cアルキルなどであり);
が、O、NHまたはNMeであり;
が、Hであり;
が、HまたはMeであり;
が、HまたはMeであり;
nが、0であり;
およびYが、NおよびCHである、
実施形態1に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
8.ArおよびArが、4-メチルフェニルであり;
が、OMeであり;
が、OまたはNHであり;
が、Hであり;
が、HまたはMeであり;
が、HまたはMeであり;
nが、0であり;
およびYが、NおよびCHである、
実施形態1に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
9.Rが、それぞれ独立して、H、置換されていてもよいC~C10ヒドロカルビル、複素環式であってもよいC~C10ヒドロカルビル、環式であってもよいC~C10ヒドロカルビル、もしくは置換されていてもよいヘテロ原子であること;
置換基が、置換されていてもよいC~C10ヒドロカルビル、複素環式であってもよいC~C10ヒドロカルビル、環式であってもよいC~C10ヒドロカルビル、もしくは置換されていてもよいヘテロ原子であること;
前記ヒドロカルビルが、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボニル、カルボノチオイル、カルボノチオイル、シアノ、オキシムもしくはイミンであること;
前記カルボニルが、エステル、カルボキシル、ケトン、アルデヒド、アミド、アシルハライド、酸無水物もしくはイミドであること;および/または
前記置換されていてもよいヘテロ原子が、ハライド、アミン、ニトロ、ニトロソ、ニトリル、シアナト、イソシアナト、イソシアノ、オキソ、ヒドロキシル、ヒドロカルビルオキシ、ニトラート、ニトロソキシ、アゾ、アジド、チオール、スルフィド、スルホキシド、スルホニル、スルフィン酸、スルホン酸、チオシアナート、ホスファート、ホスホノもしくはボロノであること
を特徴とするすべての組み合わせを含む、実施形態1、2、3、4、5、6、7もしくは8に記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩。
10.表1、表2または表3に示す構造を含む実施形態1に記載の化合物。
11.覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進するのに有効な単位投与量で、実施形態1~10のいずれかに記載の化合物またはその立体異性体、水和物もしくは塩を含む医薬組成物。
12.覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進する別の化合物とともに製剤化された実施形態11に記載の医薬組成物。
13.連続使用に適したマルチパック包装に個別に包装された単位剤形に製剤化された実施形態11に記載の医薬組成物。
14.オレキシン2受容体(OX2R)の作動が必要であると判断された細胞において、オレキシン2受容体(OX2R)を作動させる方法であって、
実施形態1~10のいずれかに記載の化合物、その立体異性体、水和物もしくは塩、またはそれらのプロドラッグにオレキシン2受容体(OX2R)を接触させる工程;および
任意で、前記接触によるオレキシン2受容体(OX2R)の作動または活性化を検出する工程
を含む方法。
15.前記方法が、
前記化合物、その立体異性体、水和物もしくは塩、またはそれらのプロドラッグを定期的かつ持続的に対象に投与する工程;
覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進する別の化合物の有効量とともに、前記化合物、その立体異性体、水和物もしくは塩、またはそれらのプロドラッグを対象に投与する工程;または
前記化合物、その立体異性体、水和物もしくは塩、またはそれらのプロドラッグを単位剤形で対象に投与する工程、およびこの工程に先行して、連続使用に適したマルチパック包装から前記単位剤形を含むカプセル剤または錠剤を取り出す工程
を含み、
前記細胞が、前記対象由来のインサイチューの細胞であり、
前記対象への前記化合物、その立体異性体、水和物もしくは塩、またはそれらのプロドラッグの投与が、経口投与であり、
前記作動または活性化が、覚醒の増強、食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復の短縮から推定される、
実施形態14に記載の方法。
本明細書で開示される血液脳関門通過性の経口的に活性な低分子OX2Rアゴニストにより、ナルコレプシーに有効な生理的アゴニストおよびナルコレプシーの治療が提供される。
本明細書で開示されるOX2Rアゴニストを使用して、適切な覚醒を促進または維持してもよく、日中の眠気を伴う病態、たとえば夜間の不眠症、過眠症を伴ううつ病などを治療してもよい。
さらに、本明細書で開示されるOX2Rアゴニストは、肥満およびそれに関連するメタボリック症候群の治療を提供する。また、本発明のOX2Rアゴニストを使用して、全身麻酔からの回復を補助または促進してもよい。
特定の実施形態において、前記方法は、
前記細胞が、対象由来のインサイチューの細胞であること、
前記対象への前記OX2Rアゴニストの投与が、経口投与であること、および
前記作動または活性化が、覚醒の増強、食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復の増進などの、前記OX2Rアゴニストの投与による生理学的効果から推定されること
を特徴とする治療法または予防法を提供する。
さらに具体的な実施形態において、このインサイチュープロトコルは、
(i)前記OX2Rアゴニストを定期的かつ持続的に前記対象に投与する工程;
(ii)覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進する別の化合物の有効量とともに、前記OX2Rアゴニストを前記対象に投与する工程;または
(iii)前記OX2Rアゴニストを単位剤形で前記対象に投与する工程、およびこの工程に先行して、連続使用に適したマルチパック包装から前記単位剤形を含むカプセル剤または錠剤を取り出す工程
を含む。
さらに、本発明は、本発明のOX2Rアゴニストを含む医薬組成物を提供し、特に、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進する別の化合物とともに製剤化され、かつ/または連続使用に適したマルチパック包装に個別に包装された単位剤形に製剤化された医薬組成物を提供する。
さらに、本明細書に記載のすべての実施形態を包含し、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進する別の化合物とともに製剤化され、本発明のOX2Rアゴニストを含む医薬組成物を提供する。
本明細書に記載のすべての実施形態を包含し、連続使用に適したマルチパック包装に個別に包装された単位剤形に製剤化され、本発明のOX2Rアゴニスト含む医薬組成物。
オレキシン2受容体(OX2R)の作動が必要であると判断された細胞において、オレキシン2受容体(OX2R)を作動させる方法であって、
本明細書で開示されるOX2Rアゴニスト、その薬学的に許容される塩またはそれらのプロドラッグにオレキシン2受容体(OX2R)を接触させる工程;および
任意で、前記接触によるオレキシン2受容体(OX2R)の作動または活性化を検出する工程
を含む方法。
本明細書に記載の方法であって、
前記細胞が、対象由来のインサイチューの細胞であること、
前記対象への前記OX2Rアゴニストの投与が、経口投与であること、
前記作動または活性化が、覚醒の増強、食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復の短縮から推定されること
を特徴とする方法。
本明細書に記載の方法であって、
前記OX2Rアゴニストを定期的かつ持続的に前記対象に投与する工程を含む方法。
本明細書に記載の方法であって、
覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進する別の化合物の有効量とともに、前記OX2Rアゴニストを前記対象に投与する工程を含む方法。
本明細書に記載の方法であって、
前記OX2Rアゴニストを単位剤形で前記対象に投与する工程、および
この工程に先行して、連続使用に適したマルチパック包装から前記単位剤形を含むカプセル剤または錠剤を取り出す工程
を含む方法。
本発明は、本明細書に記載の特定の実施形態のあらゆる組み合わせが、労力を伴ってそれぞれ記載されているものとして、本明細書に記載の特定の実施形態のあらゆる組み合わせを包含する。
本明細書に開示された化合物のIP蓄積アッセイを示す。これらの化合物の構造は表1に示す。 MKG-25の構造を示す。 ARN-245とWW-6-61のIP蓄積アッセイの結果を示す。 オレキシン神経ペプチド系を示す。 ハイスループットスクリーニングアッセイを示す。 ハイスループットスクリーニングアッセイを使用したレポーター細胞株の検証を示す。 新規OXRアゴニストのスクリーニング方法の説明を示す。 ハイスループットスクリーニングアッセイで同定された4種のヒット化合物ファミリーを示す。 様々なアッセイにおける4種のヒット化合物ファミリーの活性を示す。 化合物種1の一例とその活性を示す。 化合物種1の化合物の安定性を示す。 化合物種1に属する特定の化合物の構造活性相関(SAR)分析の結果を示す。 化合物種1に属する特定の化合物の活性の試験結果の総括である。 オレキシン受容体アゴニストとそれらの活性を示す。 化合物種2の化合物を示す。 化合物種4の化合物を示す。 化合物種3の化合物を示す。 OXR発現HEK細胞のIPアッセイを示す。 初期の構造活性相関(SAR)研究の結果を示す。 化合物種3の構造活性相関(SAR)分析の結果の総括である。 化合物種3の別の化合物を示す。 化合物種3の構造活性相関(SAR)分析の結果の総括である。 一次ハイスループットスクリーニング(HTS)によって同定された別の化合物種を示す。
図面および補遺を含む、すべての出版物、特許および特許出願は、これらの個々の出版物、特許、特許出願、図面または補遺が、いずれも参照によりその全体があらゆる目的で具体的かつ個別に本明細書に援用されると示されているのと同程度に、いずれも参照によりその全体があらゆる目的で本明細書に援用される。
用語の定義
当業者であれば、以下の用語の意味を十分に理解できると考えられるが、本明細書で開示する主題の説明を容易にするため、各用語の定義を以下に明記する。
本明細書の全体を通して、「約(about)」および/または「約(approximately)」という用語は、特定の数値および/または特定の数値範囲とともに使用してもよい。「約」は、記載の数値に近い数値を意味すると理解される。さらに、「約[特定の数値]未満」または「約[特定の数値]より大きい」といった語句は、本明細書での「約」という用語の定義を考慮して理解すべきである。「約(about)」および「約(approximately)」という用語は、同じ意味で使用してもよい。
本明細書の全体を通して、数値範囲は特定の数量を示すために使用される。これらの数値範囲は、これらの数値範囲に含まれるあらゆる部分範囲を含むと理解される。したがって、「50~80」という数値範囲は、この数値範囲に含まれるあらゆる可能な範囲を含む(たとえば、51~79、52~78、53~77、54~76、55~75、60~70などを含む)。さらに、特定の範囲内に含まれるあらゆる数値が、この範囲内に含まれる特定の範囲の両端の数値であってもよい(たとえば、50~80という範囲は、55~80や50~75などの両端の数値で示される範囲を含む)。
「a」または「an」は、1つ以上のものを指す。たとえば、「1種のオレキシン受容体アゴニスト」は、1種以上のオレキシン受容体アゴニストまたは少なくとも1種のオレキシン受容体アゴニストを指す。したがって、本明細書において「a」(または「an」)、「1つ以上」および「少なくとも1つ」は、同じ意味で使用される。さらに、不定冠詞「a」または「an」で修飾された「阻害剤」は、1種の阻害剤または様々な阻害剤のうちの1種のみであることが文脈から明確に要求されている場合を除き、1種を超える阻害剤が存在する可能性を排除するものではない。
本明細書および請求項において「含む」という動詞およびその活用形は、これらの用語に続く項目が含まれ、具体的に言及されていない項目を排除するものではないという非限定的な意味で使用される。本発明は、請求項に記載の工程、構成要素および/または試薬を適切に「含む」か、これら「からなる」か、これら「から実質的になる」。
「アルキル」は、炭素数1~18の直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素基(C~C18アルキル)、炭素数1~12の直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素基(C~C12アルキル)および炭素数1~6の直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素基(C~Cアルキル)から選択される完全飽和炭化水素基を指し、この完全飽和炭化水素基は、分子の残りの部分に単結合で結合している。アルキル基の例としては、メチル、エチル、1-プロピルまたはn-プロピル(「n-Pr」)、2-プロピルまたはイソプロピル(「i-Pr」)、1-ブチルまたはn-ブチル(「n-Bu」)、2-メチル-1-プロピルまたはイソブチル(「i-Bu」)、1-メチルプロピルまたはs-ブチル(「s-Bu」)、および1,1-ジメチルエチルまたはt-ブチル(「t-Bu」)が挙げられるが、これらに限定されない。アルキル基のその他の例としては、1-ペンチル基、2-ペンチル基、3-ペンチル基、2-メチル-2-ブチル基、3-メチル-2-ブチル基、3-メチル-1-ブチル基、2-メチル-1-ブチル基、1-ヘキシル基、2-ヘキシル基、3-ヘキシル基、2-メチル-2-ペンチル基、3-メチル-2-ペンチル基、4-メチル-2-ペンチル基、3-メチル-3-ペンチル基、2-メチル-3-ペンチル基、2,3-ジメチル-2-ブチル基および3,3-ジメチル-2-ブチル基が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に特に記載がない限り、アルキル基は置換されていてもよい。
「ハロアルキル」は、少なくとも1つのハロゲンで置換されたアルキル基を指す。ハロアルキルの例としては、-CF、-CHF、-CHF、-CClF、-CFCl、-CCl、CHCl、-CHCl、-CBr、CHBr、-CHBr、-CI、CHI、-CHI、-CHCF、-CHCHF、-CHCHF、-CHFCF、-CFCF、-CHCCl、-CHCHCl、-CHCHCl、-CHClCCl、-CClCCl、-CHCHCF、-CHCHCHF、-CHCHCHF、および-CFCFCFが挙げられるが、これらに限定されない。
「アルキレン」または「アルキレン鎖」は、1~12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価の完全飽和炭化水素鎖基を指す。C~C12アルキレンの例としては、メチレン、エチレン、プロピレン、n-ブチレン、エテニレン、プロペニレン、n-ブテニレン、プロピニレン、n-ブチニレンなどが挙げられるが、これらに限定されない。アルキレン鎖は、単結合を介して分子の残りの部分と結合したり、単結合を介してラジカル基と結合する。アルキレン鎖が分子の残りの部分またはラジカル基と結合する際の結合点は、アルキレン鎖の1つの炭素または2つの炭素にあってもよい。本明細書に特に記載がない限り、アルキレン鎖は置換されていてもよい。
「アルケニル」は、少なくとも1つのC=C二重結合を含み、かつ炭素数2~18(C~C18アルケニル)、炭素数2~12(C~C12アルケニル)または炭素数2~6(C~Cアルケニル)の直鎖炭化水素基および分岐鎖炭化水素基から選択される炭化水素基を指す。アルケニル基の例としては、エテニル基またはビニル基、プロパ-1-エニル基、プロパ-2-エニル基、2-メチルプロパ-1-エニル基、ブタ-1-エニル基、ブタ-2-エニル基、ブタ-3-エニル基、ブタ-1,3-ジエニル基、2-メチルブタ-1,3-ジエン基、ヘキサ-1-エニル基、ヘキサ-2-エニル基、ヘキサ-3-エニル基、ヘキサ-4-エニル基、およびヘキサ-1,3-ジエニル基が挙げられるが、これらに限定されない。アルケニル基の別の例としては、1-ヘプテニル、2-ヘプテニル、3-ヘプテニル、4-ヘプテニル、5-ヘプテニル、6-ヘプテニル、1-オクテニル、2-オクテニル、3-オクテニル、4-オクテニル、5-オクテニル、6-オクテニル、7-オクテニル、1-ノネニル、2-ノネニル、3-ノネニル、4-ノネニル、5-ノネニル、6-ノネニル、7-ノネニル、8-ノネニル、1-デセニル、2-デセニル、3-デセニル、4-デセニル、5-デセニル、6-デセニル、7-デセニル、8-デセニル、9-デセニル、1-ウンデセニル、2-ウンデセニル、3-ウンデセニル、4-ウンデセニル、5-ウンデセニル、6-ウンデセニル、7-ウンデセニル、8-ウンデセニル、9-ウンデセニル、10-ウンデセニル、1-ドデセニル、2-ドデセニル、3-ドデセニル、4-ドデセニル、5-ドデセニル、6-ドデセニル、7-ドデセニル、8-ドデセニル、9-ドデセニル、10-ドデセニル、および11-ドデセニルが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に特に記載がない限り、アルケニル基は置換されていてもよい。
「アルケニレン」または「アルケニレン鎖」は、2~12個の炭素原子を有し、かつ1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する直鎖または分岐鎖の二価炭化水素鎖基を指す。C~C12アルケニレンの例としては、エテン、プロペン、ブテンなどが挙げられるが、これらに限定されない。アルケニレン鎖は、単結合を介して分子の残りの部分と結合したり、単結合を介してラジカル基と結合する。アルケニレン鎖が分子の残りの部分またはラジカル基と結合する際の結合点は、アルケニレン鎖の1つの炭素または2つの炭素にあってもよい。本明細書に特に記載がない限り、アルケニレン鎖は置換されていてもよい。
「アルキニル」は、少なくとも1つのC≡C三重結合を含み、かつ炭素数2~18、炭素数2~12、または炭素数2~6の直鎖炭化水素基および分岐鎖炭化水素基から選択される炭化水素基を指す。アルキニル基の例としては、エチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル(プロパルギル)基、1-ブチニル基、2-ブチニル基、および3-ブチニル基が挙げられる。本明細書に特に記載がない限り、アルケニル基は置換されていてもよい。
「アルキニレン」または「アルキニレン鎖」は、2~12個の炭素原子を有し、かつ1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する直鎖または分岐鎖の二価炭化水素鎖基を指す。C~C12アルキニレンの例としては、エチニレン、プロパルギレンなどが挙げられるが、これらに限定されない。アルキニレン鎖は、単結合を介して分子の残りの部分と結合したり、単結合を介してラジカル基と結合する。アルキニレン鎖が分子の残りの部分またはラジカル基と結合する際の結合点は、アルキニレン鎖の1つの炭素または2つの炭素にあってもよい。本明細書に特に記載がない限り、アルキニレン鎖は置換されていてもよい。
「低級アルキル」は、炭素数1~8(C~Cアルキル)、炭素数1~6(C~Cアルキル)または炭素数1~4(C~Cアルキル)のアルキル基を意味する。「低級アルケニル」または「低級アルキニル」は、炭素数2~8、炭素数2~6または炭素数2~4のアルケニル基またはアルキニル基(たとえば、C~Cアルケニル、C~Cアルケニル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルキニル、C~Cアルキニル)を意味する。
「シクロアルキル」は、飽和または部分不飽和(非芳香性)の単環式または多環式(たとえば二環式および三環式)の炭化水素基を指す。シクロアルキル基の炭素数は3~20であってもよく、縮合していてもよく、架橋していてもよい。たとえば、シクロアルキル基の炭素数は、3~12、3~8または3~6であってもよい。また、たとえば、シクロアルキル基は、炭素数3~12、炭素数3~8または炭素数3~6の単環基であってもよい。単環式シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、1-シクロペンタ-1-エニル基、1-シクロペンタ-2-エニル基、1-シクロペンタ-3-エニル基、シクロヘキシル基、1-シクロヘキサ-1-エニル基、1-シクロヘキサ-2-エニル基、1-シクロヘキサ-3-エニル基、シクロヘキサジエニル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロノニル基、シクロデシル基、シクロウンデシル基、およびシクロドデシル基が挙げられる。二環式シクロアルキル基の例としては、[4,4]環系、[4,5]環系、[5,5]環系、[5,6]環系および[6,6]環系から選択される二環基として7~12個の環原子が配置された基、ならびにビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタンおよびビシクロ[3.2.2]ノナンから選択される架橋二環基として7~12個の環原子が配置された基が挙げられる。これらの環は、飽和していてもよく、少なくとも1つの二重結合を有していてもよい(すなわち部分的に不飽和であってもよい)が、完全には共役しておらず、本明細書で定義されるような芳香環ではない。本明細書に特に記載がない限り、シクロアルキル基は置換されていてもよい。
少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する部分不飽和のシクロアルキル基を区別して「シクロアルケニル」と呼ぶことがある。また、少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する部分不飽和のシクロアルキル基を区別して「シクロアルキニル」と呼ぶことがある。
「アルコキシ」は、式-OR(式中、Rは、上記で定義した炭素数1~12のアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基である)で示される基を指す。本明細書に特に記載がない限り、アルコキシ基は置換されていてもよい。
「ハロアルコキシ」は、式-OR(式中、Rは、上記で定義した炭素数1~12のハロアルキル基、ハロアルケニル基またはハロアルキニル基である)で示される基を指す。本明細書に特に記載がない限り、アルコキシ基は置換されていてもよい。
本明細書において「アリール」は、5員または6員の炭素環式芳香環(たとえばフェニルなど);少なくとも1つの環が炭素環式芳香族である二環系(7~12員の二環系など)(たとえば、ナフタレン、インダンおよび1,2,3,4-テトラヒドロキノリンから選択される二環系など);ならびに少なくとも1つの環が炭素環式芳香族である三環系(10~15員の三環系など)(たとえばフルオレンなど)から選択される基を指す。本明細書において、二環式または三環式のアリール基は、少なくとも1つの芳香族基を含み、縮合環および架橋環を包含する。本明細書に特に記載がない限り、アリール基は置換されていてもよい。
たとえば、アリール基は、N、OおよびSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5~7員のシクロアルキルまたは複素環と縮合した5員または6員の炭素環式芳香環から選択され、炭素環式芳香環が複素環と縮合している場合、結合点は炭素環式芳香環にあり、炭素環式芳香環がシクロアルキル基と縮合している場合、結合点は、炭素環式芳香環にあってもよく、シクロアルキル基にあってもよい。置換ベンゼン誘導体から形成され、環原子に自由原子価を有する二価基は、置換フェニレン基と呼ばれる。名称が「イル」で終わる一価の多環式炭化水素基において、自由原子価を有する炭素原子から1つの水素原子を除去することにより得られる二価の基は、それに対応する一価の基の名称に「イデン」を付けて命名され、たとえば、2つの結合点を有するナフチル基は、ナフチリデンと呼ばれる。一方、アリールは、ヘテロアリールを包含したり、ヘテロアリールと重複したりすることなく、以下で述べるように別に定義される。したがって、1つ以上の炭素環式芳香環が複素環式芳香環と縮合した場合、本明細書で定義するように、生成する環系はヘテロアリールであり、アリールではない。
「アリーレン」は二価のアリール基を指す。
「ハロゲン」または「ハロ」は、F、Cl、BrまたはIを指す。
「ヘテロアルキル」は、少なくとも1個のヘテロ原子を含むアルキルを指す。
「ヘテロアリール」は、N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個のヘテロ原子を含み、残りの環原子が炭素である5~7員の芳香族単環基;N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個のヘテロ原子を含み、残りの環原子が炭素である8~12員の二環基であって、少なくとも一方の環が芳香環であり、少なくとも1個のヘテロ原子が該芳香環に存在する二環基;ならびに、N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個のヘテロ原子を含み、残りの環原子が炭素である11~14員の三環基であって、少なくとも1つの環が芳香環であり、少なくとも1個のヘテロ原子が芳香環に存在する三環基から選択される基を指す。本明細書において、二環式または三環式のヘテロアリール基は、少なくとも1つの芳香族基を含み、縮合環および架橋環を包含する。本明細書に特に記載がない限り、ヘテロアリール基は置換されていてもよい。
たとえば、ヘテロアリール基には、5~7員のシクロアルキル環と縮合した5~7員の複素環式芳香環が含まれる。このような、1つの環のみに少なくとも1個のヘテロ原子が含まれる縮合二環式ヘテロアリール環系では、結合点は、複素環式芳香環にあってもよく、シクロアルキル環にあってもよい。
ヘテロアリール基において、S原子とO原子の総数が1を超える場合、これらのヘテロ原子は互いに隣接していない。いくつかの実施形態において、ヘテロアリール基におけるS原子とO原子の総数は2以下である。いくつかの実施形態において、芳香族複素環におけるS原子とO原子の総数は1以下である。
ヘテロアリール基の例としては、(結合位置を1位として番号を付けた場合)ピリジル(たとえば、2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジル)、シンノリニル、ピラジニル、2,4-ピリミジニル、3,5-ピリミジニル、2,4-イミダゾリル、イミダゾピリジニル、イソキサゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、チエニル、トリアジニル、ベンゾチエニル、フリル、ベンゾフリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、イソインドリル、インドリニル、フタラジニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピロリル、トリアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、ピラゾリル、ピロロピリジニル(たとえば1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)、ピラゾロピリジニル(たとえば1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)、ベンゾオキサゾリル(たとえばベンゾ[d]オキサゾール-6-イル)、プテリジニル、プリニル、1-オキサ-2,3-ジアゾリル、1-オキサ-2,4-ジアゾリル、1-オキサ-2,5-ジアゾリル、1-オキサ-3,4-ジアゾリル、1-チア-2,3-ジアゾリル、1-チア-2,4-ジアゾリル、1-チア-2,5-ジアゾリル、1-チア-3,4-ジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、フロピリジニル、ベンゾチアゾリル(たとえばベンゾ[d]チアゾール-6-イル)、インダゾリル(たとえば1H-インダゾール-5-イル)および5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリンが挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロアリーレン」は二価のヘテロアリール基を指す。
「複素環式」、「複素環」または「ヘテロシクリル」は、酸素、硫黄および窒素から選択される1個、2個、3個または4個のヘテロ原子に加えて、少なくとも1個の炭素原子を含む4~12員の単環式、二環式または三環式の飽和環または部分不飽和環から選択される環を指す。また、「複素環」は、N、OおよびSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5~7員の複素環が、5員、6員および/または7員のシクロアルキル、炭素環式芳香環または複素環式芳香環と縮合した基も指し、該複素環が炭素環式芳香環または複素環式芳香環と縮合している場合、結合点は該複素環にあり、該複素環がシクロアルキルと縮合している場合、結合点は、シクロアルキルにあってもよく、該複素環にあってもよい。さらに、「複素環」は、N、OおよびSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む脂肪族スピロ環も指すが、この場合、結合点は複素環にある。これらの環は、飽和していてもよく、少なくとも1つの二重結合を有していてもよい(すなわち部分的に不飽和であってもよい)。複素環はオキソで置換されていてもよい。結合点は、複素環の炭素にあってもよく、複素環のヘテロ原子にあってもよい。複素環は、本明細書で定義されるヘテロアリールではない。本明細書に特に記載がない限り、複素環基は置換されていてもよい。
複素環の例としては、(結合位置を1位として番号を付けた場合)1-ピロリジニル、2-ピロリジニル、2,4-イミダゾリジニル、2,3-ピラゾリジニル、1-ピペリジニル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-ピペリジニル、2,5-ピペラジニル、ピラニル、2-モルホリニル、3-モルホリニル、オキシラニル、アジリジニル、チイラニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、1,2-ジチエタニル、1,3-ジチエタニル、ジヒドロピリジニル、テトラヒドロピリジニル、チオモルホリニル、チオキサニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、ホモピペリジニル、アゼパニル、オキセパニル、チエパニル、1,4-オキサチアニル、1,4-ジオキセパニル、1,4-オキサチエパニル、1,4-オキサアゼパニル、1,4-ジチエパニル、1,4-チアゼパニル、1,4-ジアゼパン、1,4-ジチアニル、1,4-アザチアニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1-ピロリニル、2-ピロリニル、3-ピロリニル、インドリニル、2H-ピラニル、4H-ピラニル、1,4-ジオキサニル、1,3-ジオキソラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ジチアニル、ジチオラニル、ピラゾリジニルイミダゾリニル、ピリミジノニル、1,1-ジオキソ-チオモルホリニル、3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニルおよびアザビシクロ[2.2.2]ヘキサニルが挙げられるが、これらに限定されない。置換複素環は、1つ以上のオキソ部分で置換された環系、たとえば、ピペリジニルN-オキシド、モルホリニル-N-オキシド、1-オキソ-1-チオモルホリニルおよび1,1-ジオキソ-1-チオモルホリニルなども含まれる。
本明細書に特に記載がない限り、置換基は、ハロゲン、-R’、-OR’、=O、=NR’、=N-OR’、-NR’R’’、-SR’、-SiR’R’’R’’’、-OC(O)R’、-C(O)R’、-COR’、-CONR’R’’、-OC(O)NR’R’’、-NR’’C(O)R’、-NR’-C(O)NR’’R’’’、-NR’-SONR’’’、-NR’’COR’、-NH-C(NH)=NH、-NR’C(NH)=NH、-NH-C(NH)=NR’、-S(O)R’、-SOR’、-SONR’R’’、-NR’’SOR、-CN、-NO、-N、-CH(Ph)、パーフルオロ(C~C)アルコキシおよびパーフルオロ(C~C)アルキル基から選択され、置換基の数は0~3個であり、0個、1個または2個の置換基を有する基が特に好ましい。R’、R’’およびR’’’は、それぞれ独立して、水素、置換されていない(C~C)アルキル、置換されていない(C~C)ヘテロアルキル、置換されていないアリール、1~3個のハロゲンで置換されたアリール、置換されていないアルキル基、置換されていないアルコキシ基、置換されていないチオアルコキシ基、またはアリール-(C~C)アルキル基を指す。R’およびR’’が同じ窒素原子に結合している場合、R’およびR’’はこの窒素原子と一緒になって5員環、6員環または7員環を形成することができる。したがって、-NR’R’’は、1-ピロリジニルおよび4-モルホリニルを含み、「アルキル」は、トリハロアルキル(たとえば-CFや-CHCF)などの基を含み、アリール基が1,2,3,4-テトラヒドロナフタレンである場合、このアリール基は、置換されたまたは置換されていない(C~C)スピロシクロアルキル基で置換されていてもよい。この(C~C)スピロシクロアルキル基は、本明細書で定義される「シクロアルキル」と同様に置換されていてもよい。
好ましい置換基は、ハロゲン、-R’、-OR’、=O、-NR’R’’、-SR’、-SiR’R’’R’’’、-OC(O)R’、-C(O)R’、-COR’、-CONR’R’’、-OC(O)NR’R’’、-NR’’C(O)R’、-NR’’COR’、-NR’-SONR’’R’’’、-S(O)R’、-SOR’、-SONR’R’’、-NR’’SOR、-CN、-NO、パーフルオロ(C~C)アルコキシおよびパーフルオロ(C~C)アルキルから選択される(ここで、R’およびR’’は上記で定義した通りである)。
本明細書において「縮合環」は、2つの環が2個の環原子と1本の結合のみを共有する多環系(たとえば二環系または三環系)を指す。縮合環の例として、前述した[4,4]環系、[4,5]環系、[5,5]環系、[5,6]環系および[6,6]環系から選択される二環基として7~12個の環原子が配置された基などの、縮合二環式シクロアルキル環;前述した7~12員の二環式アリール環系などの縮合二環式アリール環;前述した10~15員の三環式アリール環系などの縮合三環式アリール環;前述した8~12員の二環式ヘテロアリール環などの縮合二環式ヘテロアリール環;前述した11~14員の三環式ヘテロアリール環などの縮合三環式ヘテロアリール環;ならびに前述した縮合二環式ヘテロシクリル環および縮合三環式ヘテロシクリル環を挙げることができる。
本発明の化合物は不斉中心を有していてもよく、したがって、エナンチオマーとして存在していてもよい。本発明の化合物が2つ以上の不斉中心を有する場合、さらにジアステレオマーとして存在していてもよい。エナンチオマーおよびジアステレオマーは、より広い意味での立体異性体に含まれるものとする。実質的に純粋に分割されたエナンチオマー、そのラセミ体混合物、ジアステレオマーの混合物などの、存在しうるあらゆる立体異性体が本発明に含まれるものとする。また、本発明の化合物のあらゆる立体異性体および/またはその薬学的に許容される塩が本発明に含まれるものとする。本明細書に特に記載がない限り、1種の異性体に対する言及は、存在しうるあらゆる異性体にも適用されるものとする。異性体組成物が特定されていない場合、存在しうるあらゆる異性体が含まれるものとする。
「実質的に純粋」とは、目的の立体異性体が、その他の立体異性体を、35重量%以下、たとえば30重量%以下、さらにたとえば25重量%以下、さらにたとえば20重量%以下しか含んでいないことを意味する。いくつかの実施形態において、「実質的に純粋」とは、目的の立体異性体が、その他の立体異性体を、10重量%以下、たとえば5重量%以下、たとえば1重量%以下しか含んでいないことを意味する。
本明細書に具体的な記載がない限り、本発明の化合物がオレフィン二重結合を有する場合、このような二重結合は、E幾何異性体とZ幾何異性体の両方が含まれることを意味する。
本発明の化合物のいくつかは、水素の結合点が異なっていてもよく、このような化合物を互変異性体と呼ぶ。たとえば、カルボニル基(-CHC(O)-)を有する化合物(ケト型)は、互変異性によりヒドロキシル基(-CH=C(OH)-)(エノール型)を形成することがある。適切であれば、ケト型とエノール型の両方、ケト型とエノール型のいずれか、およびケト型とエノール型の混合物が含まれるものとする。
様々な反応生成物を互いに分離したり、かつ/または出発原料から反応生成物を分離すると有利な場合がある。各工程または一連の工程で得られる所望の生成物を、当技術分野で一般的な技術により分離および/または精製(以下、「分離」と呼ぶ)して、所望の均質性とする。通常、このような分離には、多相抽出、溶媒または溶媒混合物からの結晶化、蒸留、昇華またはクロマトグラフィーが含まれる。クロマトグラフィーには様々な方法が含まれ、たとえば、逆相クロマトグラフィーおよび順相クロマトグラフィー;サイズ排除クロマトグラフィー;イオン交換クロマトグラフィー;高圧、中圧および低圧での液体クロマトグラフ法およびクロマトグラフ装置;少量分析クロマトグラフィー;疑似移動床(「SMB」)クロマトグラフィー、分取薄層クロマトグラフィー、分取厚層クロマトグラフィー;少量薄層クロマトグラフィー技術、ならびにフラッシュクロマトグラフィー技術が挙げられる。当業者であれば、所望の分離を最も達成できそうな技術を適用することができるであろう。
ジアステレオマー混合物は、クロマトグラフィーおよび/または分別結晶化などの当業者に公知の方法を使用して、物理化学的差異に基づいて各ジアステレオマーに分離することができる。エナンチオマー混合物は、適切な光学活性化合物(たとえば、キラルアルコールやモッシャー酸塩化物などのキラル補助剤)と反応させてジアステレオマー混合物に変換した後、ジアステレオマーを分離し、得られた各ジアステレオマーを、それぞれに対応する純粋なエナンチオマーに変換(たとえば加水分解)することによって、エナンチオマーを分離することができる。エナンチオマーは、キラルHPLCカラムを使用して分離することもできる。
単一の立体異性体(たとえば、実質的に純粋なエナンチオマー)は、光学活性な分割試薬を使用してジアステレオマーを形成する方法などを利用して、ラセミ混合物を分割することによって得ることができる(Eliel, E. and Wilen, S. Stereochemistry of Organic Compounds. New York: John Wiley & Sons, Inc., 1994; Lochmuller, C. H., et al. "Chromatographic resolution of enantiomers: Selective review." J. Chromatogr., 113(3) (1975): pp. 283-302)。本発明のキラル化合物からなるラセミ混合物は、適切な方法によって分離および単離することができ、たとえば(1)キラル化合物を作用させてイオン性ジアステレオマー塩を形成させ、分別結晶化などの方法で分離する方法、(2)キラル誘導体化試薬を使用してジアステレオマー化合物を形成させ、ジアステレオマーを分離し、純粋な立体異性体に変換する方法、および(3)キラル条件下で、実質的に純粋な立体異性体または純度の高い立体異性体を直接分離する方法によって分離および単離することができる。Wainer, Irving W., Ed. Drug Stereochemistry: Analytical Methods and Pharmacology. New York: Marcel Dekker, Inc., 1993を参照されたい。
「薬学的に許容される塩」として、たとえば、塩酸塩、リン酸塩、二リン酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、スルフィン酸塩、硝酸塩などから選択される無機酸塩、およびたとえば、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、2-ヒドロキシエチルスルホン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、アルカン酸塩(酢酸塩など)、HOOC-(CH)n-COOH(nは0~4から選択される)との塩などから選択される有機酸塩が挙げられるが、これらに限定されない。同様に、薬学的に許容されるカチオンの例として、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、リチウムおよびアンモニウムが挙げられるが、これらに限定されない。
さらに、化合物が酸付加塩として得られた場合、この酸付加塩の溶液を塩基性にすることによって遊離塩基を得ることができる。これとは逆に、得られた生成物が遊離塩基である場合、塩基性化合物から酸付加塩を調製する従来の方法に従って、遊離塩基を適切な有機溶媒に溶解し、得られた溶液を酸で処理することによって付加塩(薬学的に許容される付加塩など)を得てもよい。当業者であれば、過度の実験を行うことなく使用可能な様々な合成方法を使用して、薬学的に許容される無毒な付加塩を調製することができることを認識するであろう。
「治療すること」、「治療する」または「治療」は、少なくとも1種の化合物、少なくとも1種のその立体異性体、および/または少なくとも1種のそれらの薬学的に許容される塩を、これらの投与が必要であると認められた対象に投与することを指す。「治療」は、対象における病態の少なくとも1つの症状の軽減、緩和、遅延、低減、改善、管理のうちの1つ以上を意味する。また、「治療」は、発症の阻止および遅延(すなわち、病態の臨床的発現より前の期間)、ならびに病態の発症または悪化のリスクの低減のうちの1つ以上を意味してもよい。
「有効量」は、対象における疾患または障害の「治療」に有効であり、たとえば投与した場合などに、組織、系、動物またはヒトにおいて所望の生物学的反応または医学的反応をある程度有意な程度で誘導し、治療の対象となる病態または障害の1つ以上の症状の発症を阻止したり、これらの症状をある程度まで緩和したりするのに十分な量の少なくとも1種の化合物、少なくとも1種のその立体異性体および/または少なくとも1種のそれらの薬学的に許容される塩を指す。治療有効量は、化合物、疾患およびその重症度、ならびに治療を受ける哺乳動物の年齢や体重などに応じて異なる。
「少なくとも1つの置換基」は、たとえば1~4つの置換基、たとえば1~3つの置換基、さらにたとえば1つまたは2つの置換基を含む。たとえば、本明細書において「少なくとも1つの置換基R16」は、本明細書に記載のR16の一覧から選択される1~4つの置換基、たとえば1~3つの置換基、さらにたとえば1つまたは2つの置換基を含む。
本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩を単独で使用して治療を行ってもよく、あるいは本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩を少なくとも1種の別の治療剤と併用して治療を行ってもよい。いくつかの実施形態において、本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩は、少なくとも1種のさらなる治療剤と併用することができる。本明細書で開示される化合物および/または1種の薬学的に許容される塩は、少なくとも1種の別の治療剤と一緒に単位剤形または別個の剤形で投与してもよい。別個の剤形として投与する場合、少なくとも1種の別の治療剤は、本明細書で開示される化合物および/または1種の薬学的に許容される塩の投与前、それと同時、またはその後に投与してもよい。
さらに、本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩と、少なくとも1種の薬学的に許容される担体を含む組成物を提供する。
本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩を含む組成物は、経口投与、局所投与、直腸投与、非経口投与、吸入スプレーによる投与、埋め込みリザーバーからの投与などの様々な公知の方法で投与することができるが、いずれの場合でも、最も適切な経路は、特定のレシピエント、ならびに有効成分の投与を受ける状態の特性および重症度に左右される。本明細書において「非経口」は、皮下注射、皮内注射、静脈内注射、筋肉内注射、関節内注射、動脈内注射、滑液包内注射、胸骨内注射、髄腔内注射、病巣内注射、頭蓋内注射または輸注を包含する。本明細書で開示される組成物は、簡便に単位剤形として提供してもよく、当技術分野でよく知られている方法であれば、どのような方法で調製してもよい。
本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩は、カプセル剤、錠剤、トローチ剤、糖衣錠、顆粒剤、散剤などの固形剤形で、あるいはエリキシル剤、シロップ剤、乳剤、分散剤、懸濁剤などの液体剤形で経口投与することができる。また、本明細書で開示される本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩は、分散剤、懸濁剤、液剤などの無菌液体剤形で非経口投与することもできる。本明細書で開示される本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩は、その他の剤形を使用して投与することもでき、局所投与用の軟膏剤、クリーム剤、点滴剤、経皮パッチまたは散剤として投与することもでき、眼投与用の眼科用液剤または眼科用懸濁剤(すなわち点眼剤)として投与することもでき、吸入用または鼻腔内投与用のエアゾールスプレーまたはエアゾールパウダー組成物として投与することもでき、直腸投与用または膣内投与用のクリーム剤、軟膏剤、スプレー剤または坐剤として投与することもできる。
本明細書で開示される化合物および/または少なくとも1種のその薬学的に許容される塩と、乳糖、デンプン、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸などの粉末担体とを含むゼラチンカプセル剤を使用することもできる。同様の希釈剤を使用して圧縮錠剤を製造することもできる。錠剤およびカプセル剤は、一定時間にわたって薬剤を連続放出するための徐放製剤として製造することもできる。圧縮錠剤を糖類でコーティングしたり、フィルムでコーティングしたりすることにより、不快な味をマスクしたり、錠剤を大気から保護したりすることができ、あるいは腸溶コーティングを施すことにより、消化管において選択的に崩壊させることもできる。
経口投与用の液体剤形は、患者が服用しやすいように、着色剤および香料から選択される少なくとも1種の添加剤をさらに含むことができる。
通常、非経口溶液用の適切な担体の例として、水、適切な油剤、生理食塩水、デキストロース(グルコース)水溶液、関連する糖溶液、およびグリコール類(プロピレングリコールやポリエチレングリコールなど)を挙げることができる。非経口投与用の溶液は、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物の水溶性塩、少なくとも1種の適切な安定化剤、および必要であれば少なくとも1種の緩衝物質を含んでいてもよい。適切な安定化剤の例として、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、またはアスコルビン酸などの抗酸化剤を挙げることができ、これらを単独または組み合わせて使用することができる。また、適切な安定化剤の例として、クエン酸もしくはその塩、またはEDTAナトリウムを使用することもできる。さらに、非経口溶液は、たとえば塩化ベンザルコニウム、メチルパラベン、プロピルパラベンおよびクロロブタノールから選択される少なくとも1種の保存剤を含んでいてもよい。
薬学的に許容される担体は、たとえば、組成物中の有効成分と適合性があり(いくつかの実施形態においては、有効成分を安定化でき)、治療を受ける対象に対して有害ではない担体から選択される。たとえば、シクロデキストリン(シクロデキストリンは、本明細書で開示される少なくとも1種の化合物および/または少なくとも1種の薬学的に許容される塩と溶解性の高い特定の錯体を形成可能である)などの可溶化剤を、有効成分の送達用の医薬賦形剤として使用することができる。その他の担体の例としては、コロイド状二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、ラウリル硫酸ナトリウムおよび顔料(D&C Yellow#10など)が挙げられる。薬学的に許容される適切な担体は、当技術分野における標準的な参考書であるRemington's Pharmaceutical Sciences, A. Osolに記載されている。
吸入投与する場合、本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩は、簡便に、加圧容器または吸入器からエアロゾルスプレーの形態で送達してもよい。また、本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩は、製剤化されていてもよい散剤として送達してもよく、このような粉末組成物は、吹送用粉末吸入器を使用して吸入してもよい。吸入用の送達系の一例として、定量吸入(MDI)エアロゾルを挙げることができ、このような定量吸入(MDI)エアロゾルは、たとえばフルオロカーボンや炭化水素などから選択される少なくとも1種の適切な噴射剤中に、本明細書で開示される本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩を含む懸濁液または溶液として製剤化されていてもよい。
眼投与する場合、本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩を適切な眼科用溶媒中に適切な重量パーセントで含む溶液または懸濁液として眼科用製剤を製剤化してもよく、これによって、本発明の化合物、その立体異性体または少なくとも1種のそれらの薬学的に許容される塩が角膜および眼の内部に浸透するのに十分な時間にわたって、本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩と眼の表面との接触を維持させる。
本明細書で開示される本発明の化合物、その立体異性体およびそれらの薬学的に許容される塩の投与に有用な医薬品剤形として、硬ゼラチンカプセル剤、軟ゼラチンカプセル剤、錠剤、非経口注射剤および経口懸濁液が挙げられるが、これらに限定されない。
投与量は、レシピエントの年齢、健康状態および体重、疾患の程度、併用療法を実施している場合はその種類、治療の頻度、所望の作用の特性などの要因に左右される。通常、有効成分の1日投与量は様々であり、たとえば1日あたり0.1~2000mgであってもよい。たとえば、10~500mgを1日1回または複数回投与すると、所望の結果を得るのに有効である場合がある。
いくつかの実施形態において、たとえば、本明細書で開示される粉末状の本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩100mg、乳糖150mg、セルロース50mgおよびステアリン酸マグネシウム6mgを、2つのシェルからなる標準的な硬ゼラチンカプセルに充填することによって、多数の単位カプセル剤を調製することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩と、大豆油、綿実油、オリーブ油などの消化性の油との混合物を調製し、容積式ポンプを使用してゼラチンに注入することによって、100mgの有効成分を含む軟ゼラチンカプセル剤を調製することができる。得られたカプセルは、洗浄後、乾燥する。
いくつかの実施形態において、たとえば、本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩100mg、コロイド状二酸化ケイ素0.2mg、ステアリン酸マグネシウム5mg、微結晶性セルロース275mg、デンプン11mgおよび乳糖98.8mgが各錠剤に含まれるように、従来の方法で多数の錠剤を調製することができる。味をよくしたり、吸収を遅らせたりするために、適切なコーティングを施してもよい。
いくつかの実施形態において、本明細書で開示される化合物および/または少なくとも1種のエナンチオマー、ジアステレオマーまたはそれらの薬学的に許容される塩1.5重量%を、プロピレングリコール10体積%中に加えて撹拌することによって、注射での投与に適切な非経口組成物を調製することができる。得られた溶液は、注射用水で所望の量とし、滅菌する。
いくつかの実施形態において、経口投与用の水性懸濁液を調製することができる。たとえば、微粉化した本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩100mg、カルボキシメチルセルロースナトリウム100mg、安息香酸ナトリウム5mg、ソルビトール溶液(米国薬局方)1.0gおよびバニリン0.025mlを含む水性懸濁液5mlを各投与に使用することができる。
本発明の化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩を段階的に投与したり、少なくとも1種の別の治療剤とともに投与する場合、通常、同じ剤形を使用することができる。薬剤を物理的に組み合わせて投与する場合、組み合わせる薬剤同士の適合性に応じて剤形および投与経路を選択すべきである。したがって、「同時投与」は、少なくとも2種の薬剤の同時投与または連続投与を含み、あるいは少なくとも2種の有効成分の多剤混合薬としての投与を含むと理解される。
本明細書で開示される化合物、その立体異性体またはそれらの薬学的に許容される塩は、単一の有効成分として投与することができ、あるいは少なくとも1種の第2の有効成分と組み合わせて投与することができる。
本発明の化合物は、医薬組成物または医薬製剤に組み込まれる。医薬組成物は、薬学的に許容される希釈剤および/または担体を含み、すなわち、生理学的に適合性があり、実質的に病原性不純物を含まない希釈剤または担体を含む。適切な医薬賦形剤または医薬担体、および投与可能な組成物を調製する方法は、当業者に公知または明らかであり、Remington's Pharmaceutical Science, Mack Publishing Co, NJ (1991)などの出版物により詳細に説明されている。医薬組成物は、当技術分野において公知の放出制御組成物または徐放性組成物の形態であってもよい。様々な用途において、本発明の化合物は朝/昼間に投与され、夜間は休薬時間とする。
本発明の化合物は、そのまま使用してもよく、あるいは塩酸塩、臭化水素酸塩、酢酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、炭酸塩、トリフルオロ酢酸塩などの薬学的に許容される塩の形態で使用してもよい。本発明の化合物が比較的酸性の官能基を有している場合、無溶媒あるいは適切な不活性溶媒中で所望の塩基を添加することにより塩を得ることができる。薬学的に許容される塩基付加塩の例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アンモニウム塩、有機アミノ塩、マグネシウム塩などが挙げられる。本発明の化合物が比較的塩基性の官能基を有している場合、無溶媒あるいは適切な不活性溶媒中で所望の酸を添加することにより塩を得ることができる。薬学的に許容される酸付加塩の例としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、硝酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、硫酸塩、硫酸水素塩、ヨウ化水素酸塩、亜リン酸塩などの無機酸由来の塩、および酢酸塩、プロピオン酸塩、イソ酪酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、安息香酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、マンデル酸塩、フタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トリルスルホン酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩などの、比較的毒性のない有機酸由来の塩が挙げられる。アルギニン酸塩などのアミノ酸塩、およびグルクロン酸塩またはガラクツロン酸塩などの有機酸塩も含まれる(たとえば、Berge et al, “Pharmaceutical Salts”, Journal of Pharmaceutical Science, 1977, 66, 1-19を参照されたい)。
従来の方法により、前記塩を塩基または酸と接触させ、親化合物を単離することによって、中性の化合物を再生してもよい。親化合物は、極性溶媒への溶解度などの物理的特性の点で様々な塩の形態と異なるが、本発明の目的に対してその他の点では、塩は親化合物と同等である。
本発明は、塩の形態に加えて、プロドラッグの形態の化合物を提供する。本明細書に記載の化合物のプロドラッグは、生理学的条件下において容易に化学変化を起こし、本発明の化合物へと変換される化合物である。さらに、プロドラッグは、エクスビボ環境での化学的方法または生化学的方法によって本発明の化合物へと変換することができる。たとえば、プロドラッグは、適切な酵素または化学試薬とともに経皮パッチのリザーバー内に封入すると、本発明の化合物に徐々に変換することができる。いくつかの状況下では、プロドラッグは親薬物よりも投与が容易であるため、有用である場合が多い。たとえば、プロドラッグは、経口投与によるバイオアベイラビリティが親薬物よりも良好である場合がある。また、プロドラッグは、薬理学的組成物中での溶解度が親薬物よりも高い場合がある。様々なプロドラッグ誘導体が当技術分野で公知であり、たとえば、加水分解または酸化的活性化に依存したプロドラッグなどが知られている。プロドラッグの例として、エステル(「プロドラッグ」)として投与され、代謝的に加水分解されて活性体であるカルボン酸に変換される本発明の化合物を挙げることができるが、これに限定されない。
本発明の特定の化合物は、溶媒和されていない形態で存在していてもよく、水和形態を含む溶媒和された形態で存在していてもよい。通常、溶媒和形態は、溶媒和されていない形態と同じであり、本発明の範囲内に含まれるものとする。本発明の特定の化合物は、様々な結晶形態で存在していてもよく、アモルファス形態で存在していてもよい。通常、本発明で意図する使用に対して、あらゆる物理的形態を等しく用いることができ、すべての物理的形態が本発明の範囲内に含まれるものとする。
本発明の化合物のうちのいくつかのは、不斉炭素原子(光学中心)または二重結合を有し、本発明の化合物のラセミ体、ジアステレオマー、幾何異性体および個々の異性体はいずれも本発明の範囲内に含まれるものとする。
本発明の化合物は、自然界では見られない比率で同位体原子を構成原子の1個以上に含んでいてもよい。たとえば、本発明の化合物は、たとえば、トリチウム(H)、ヨウ素125(125I)、炭素14(14C)などの放射性同位元素で放射標識してもよい。様々な同位体を含むあらゆる本発明の化合物が、放射性の有無にかかわらず、本発明の範囲内に含まれるものとする。
本発明の化合物は、通常、「治療有効量」で投与され、すなわち、組織、系、動物またはヒトにおいて、研究者、獣医、医師またはその他の臨床医が探求する生物学的反応または医学的反応を誘導することが可能な量の本発明の化合物が投与される。「治療有効量」は、本発明の化合物を投与した場合に、治療の対象となる病態または障害の1つ以上の症状の発症を阻止したり、これらの症状をある程度まで緩和したりするのに十分な量の化合物を包含する。治療有効量は、化合物、疾患およびその重症度、ならびに治療を受ける哺乳動物の年齢や体重などに応じて異なる。
前記接触は、通常、前述の様々な実施形態を包含し、一般式I(前記参照)を有する1種以上の化合物の有効量を対象に投与することによって達成される。通常、約0.1~50mg/kg、好ましくは0.5~10mg/kg、より好ましくは1~10mg/kgの治療投与量となるように調整して投与が行われるが、最適な投与量は化合物に応じて異なり、通常、実験を行うことにより化合物ごとに決定される。
「単位剤形」は、ヒト対象およびその他の哺乳動物に対する1回の投与に適切な、物理的に分かれた単位を指し、各単位は、所望の治療効果がもたらされるように計算された所定量の活性物質と、適切な医薬賦形剤とを含む。典型的な単位剤形として、あらかじめ計量した液体組成物を充填したアンプルまたはシリンジが挙げられ、固形組成物の場合は、丸剤、錠剤、カプセル剤、トローチ剤などが挙げられる。このような組成物において、ミメティックは、通常、(約0.1~約50重量%、または好ましくは約1~約40重量%の)微量成分として含まれ、所望の投与形態の形成を容易にするための加工助剤および様々な溶媒または担体が残りを占める。単位剤形製剤は、単位あたり約5mg、約10mg、約25mg、約50mg、約100mg、約250mg、約500mgまたは約1,000mgであることが好ましい。特定の一実施形態において、単位剤形は、連続使用に適したマルチパック包装に包装されており、たとえば、少なくとも6個、9個または12個の単位剤形を含むシートを含むブリスター包装に包装されている。
本発明の組成物は、覚醒、肥満予防、および/または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を促進する別の化合物とともに製剤化してもよく、かつ/またはこのような別の化合物と共投与してもよい。本発明の組成物とともに製剤化可能な薬物の例として、オルリスタット(ゼニカル)などの痩せ薬;メチルフェニデート、ラセミアンフェタミン、デキストロアンフェタミン、メタンフェタミン、モダフィニルなどのナルコレプシー薬;およびカフェインなどの刺激剤などが挙げられる。一実施形態において、医薬組成物は、式(I)~(VIII)または式(A)~(D)で示される1種以上の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む。一実施形態において、医薬組成物は、表Iに記載の1種以上の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む。
本発明の方法
エネルギーバランスと摂食パターンは、睡眠パターンの調節と同様に、様々な分子によって制御されているという理解が深まってきている。ヒポクレチン(オレキシン)とヒポクレチン受容体が発見されたことから、食習慣に関与する制御経路の解明が進んできている。当初、プレプロヒポクレチンRNA分子とヒポクレチン免疫反応性細胞体が背側視床下部の亜領域に別々に局在することが見出され、ヒポクレチンと強力な食欲増進ペプチドであるメラニン凝集ホルモン(MCH)が共局在しているという仮説が立てられたことから、この系が摂食調節において一定の役割を果たしている可能性が示唆された(De Leceaら、1998)。さらに、ヒポクレチン1またはヒポクレチン2をげっ歯類に中枢投与すると食欲が刺激され、絶食によりプレプロヒポクレチンのmRNAがアップレギュレートされることが報告されている(Sakuraiら、1998)。一方、より最近の実験では、さらに複雑な機構が示唆されている。まず第1に、最初に示唆されたヒポクレチンとMCHの共局在は、さらなる研究では実証されなかった(Broberger et al. (1998) J. Comp. Neurol. 402, 460-474)。第2に、げっ歯類の摂食量に対するヒポクレチンの効果の程度には議論の余地がある(Lubkin et al. (1998) Biochem. Biophys. Res. Commun. 253, 241-245; Edwards et al. (1999) J. Endocrinol. 160, R7-R12; Ida (1999) Brain Res. 821, 526-529; Moriguchi et al. (1999) Neurosci. Lett. 264, 101-104; Sweet (1999) Brain Res. 821, 535-538)。たとえば、ヒポクレチンは短期間の食物摂取を刺激するが、24時間の総摂食量には影響を及ぼさない(Idaら(1999)、上掲)。何人かの研究者は、ヒポクレチンが摂食量の日周パターンを変化させることも示唆している。ヒポクレチンは、摂食行動よりもエネルギー代謝に対して顕著な影響を与えると見られており(Lubkinら(1998)、上掲)、ヒポクレチンの効果は1日のうちの投与時間によって異なる(Idaら、(1999)、上掲)。さらに、近年の研究では、摂食とエネルギーバランスの調節において、ヒポクレチン、MCH含有ニューロン、神経ペプチドY、アグーチ遺伝子関連タンパク質系およびレプチンが複雑に相互作用していることが示唆されている(Brobergerら(1998)、上掲;Beck et al. (1999) Biochem. Biophys. Res. Commun. 258, 119-122; Horvath et al. (1999). J. Neurosci. 19, 1072-1087; Kalra et al. (1999) Endocrine Rev. 20, 68-100; Marsh et al. (1999) Nature Genet. 21, 119-122; Moriguchi et al., supra; Yamamoto et al. (1999) Mol. Brain Res. 65, 14-22)。
本発明は、化学的に異なる様々な非ペプチド性低分子オレキシン2受容体(OX2R)アゴニストについて述べる。オレキシンは、睡眠と覚醒の制御および体重の恒常性に関与する重要な視床下部神経ペプチドである。オレキシン産生ニューロンは、外側視床下野にのみに局在している。オレキシンは、OX1RおよびOX2Rと呼ばれる2種のGタンパク質共役型受容体に作用する。オレキシンとOX2Rによるシグナル伝達が欠損すると、ヒト、マウスおよびイヌにおいて睡眠障害の一種であるナルコレプシーが発症することが示されている。ナルコレプシーは、覚醒状態を適切に維持できないこと(日中の過度の眠気、睡眠発作)、および覚醒状態にREM睡眠の徴候が挿入される病的状態(脱力発作、入眠時幻覚、睡眠麻痺など)を特徴とする社会的衰弱疾患である。
ヒトのナルコレプシー患者における神経化学的状態を模倣するように遺伝子組換えされたトランスジェニックマウス系統、すなわちオレキシンニューロンを出生後に欠損させたトランスジェニックマウス系統では、ナルコレプシー/脱力発作のあらゆる症状が見られる。また、外因性オレキシンの(導入遺伝子による)遺伝学的投与または(脳室内注射による)薬理学的投与により、このようなマウスのナルコレプシーを効果的に治療できることも示されている。したがって、オレキシンの補充療法によって、ヒトのナルコレプシー患者を同様に効果的に治療できることが期待されている。
オレキシン自体はペプチド(すなわち経口投与で不活性)であり、血液脳関門を通過しないため、経口で活性を持つ治療薬としては使用できない。しかし、経口で活性を持ち、血液脳関門を通過することが可能な低分子OX2Rアゴニストを開発することができれば、ナルコレプシーの治療薬として有用であると考えられる。
OX2Rアゴニストの実用は、ナルコレプシーの治療だけに留まらない。オレキシンは、適切な覚醒状態を維持する内因性神経伝達物質であることが確認されており、オレキシン受容体アゴニストは、非常に「自然な」覚醒状態をもたらす。したがって、このようなアゴニストは、ナルコレプシーを伴う病態、日中の眠気を伴う病態(たとえば夜間の不眠症)、および過眠症を伴ううつ病を伴う病態の治療に使用してもよい。
オレキシンとOX2Rによるシグナル伝達は、それ自体で体重の恒常性の負の制御因子として作用することも示されている。したがって、OX2Rのシグナル伝達の欠損は、(ナルコレプシーの他にも)マウスおよびヒトにおいて肥満を起こすことがあるが、トランスジェニックマウスにおいてOX2Rを過剰に活性化させると、高脂肪食誘導性の肥満に対する抵抗性が示される。さらに、公知のペプチド性OX2R選択的アゴニストを脳室内注入すると、マウスにおける高脂肪食誘導性の肥満が同様に予防される。したがって、経口で活性なOX2Rアゴニストは、肥満およびこれに関連するメタボリック症候群を治療することができる。
オレキシンの欠損は、マウスにおいてガス麻酔からの回復を遅らせ、その効果はオレキシンおよびオレキシンアゴニストの拮抗作用を受けることがある。Kelz et al. An essential role for orexins in emergence from general anesthesia. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105:1309-1314 (2008)を参照されたい。したがって、本発明のオレキシンアゴニストを使用して、全身麻酔からの回復を補助または促進することもできる。
本発明において提供される活性なOX2Rアゴニストは、所望の薬物動態、バイオアベイラビリティ、無毒性などの特性を備えたより強力な新規アゴニストを開発するためのリード化合物にもなる。このような誘導体化合物は、適切な臨床試験の実施後に、(1)ナルコレプシー、(2)日中の眠気を伴うその他の神経系状態(たとえば、夜間の不眠症、過眠症を伴ううつ病、睡眠時無呼吸、時差ぼけなど)、(3)肥満およびメタボリック症候群、ならびに(4)全身麻酔の望ましくない延長および全身麻酔の効果の残存を治療するための治療薬などとして使用してもよい。
したがって、本開示は、オレキシン2受容体(OX2R)アゴニストとしての、式(I)~(VIII)もしくは式(A)~(D)で示される1種以上の薬剤もしくは1種以上の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の使用に関する。別の一実施形態では、本開示は、オレキシン2受容体(OX2R)アゴニストとしての、表Iに示す1種以上の薬剤もしくは1種以上の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の使用に関する。本発明の化合物は、様々な疾患、障害または病態を有する対象にOX2Rアゴニストとして投与してもよい。
特定の一実施形態において、本発明の方法は、オレキシン受容体の活性を介した疾患、障害もしくは病態を有する対象、またはオレキシン受容体の活性を介した疾患、障害もしくは病態であると診断された対象の治療であって、式(I)~(VIII)、式(A)~(D)もしくは表Iに示される化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩の有効量を前記対象に投与する工程を含み、前記疾患、障害または病態が、睡眠・覚醒サイクルの障害、不眠症、下肢静止不能症候群、時差ぼけ、睡眠障害、神経障害に続発する睡眠障害、躁病、うつ病、躁鬱病、統合失調症、疼痛症候群、線維筋痛症、神経因性疼痛、カタトニア、パーキンソン病、トゥーレット症状群、不安症、せん妄、認知症、過体重、肥満、過体重もしくは肥満に関連する状態、インスリン抵抗性、II型糖尿病、高脂血症、胆石、狭心症、高血圧、息切れ、頻脈、不妊症、睡眠時無呼吸、背部痛、関節痛、拡張蛇行静脈、変形性関節症、高血圧、頻脈、不整脈、狭心症、急性心不全、潰瘍、過敏性腸症候群、下痢、胃食道逆流、心的外傷後ストレス障害、パニック障害、注意欠陥障害、認知障害または物質乱用であることを特徴とする治療を含んでいてもよい。
特定の一実施形態において、前記方法は、1種以上の睡眠障害の治療であって、式(I)~(VIII)、式(A)~(D)もしくは表Iに示される化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む治療を含んでいてもよい。
別の一実施形態では、前記方法は、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復を必要とする対象における、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復の促進または増進であって、式(I)~(VIII)、式(A)~(D)もしくは表Iに示される化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復の促進または増進を含んでいてもよい。
別の一実施形態では、前記方法は、食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強であって、式(I)~(VIII)、式(A)~(D)もしくは表Iに示される化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む、食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強を含んでいてもよい。
別の一実施形態では、前記方法は、全身麻酔または時差ぼけからの回復時間の短縮であって、式(I)~(VIII)、式(A)~(D)もしくは表Iに示される化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む、全身麻酔または時差ぼけからの回復時間の短縮を含んでいてもよい。
別の一実施形態では、前記方法は、ナルコレプシーの治療を必要とする対象におけるナルコレプシーの治療あって、式(I)~(VIII)、式(A)~(D)もしくは表Iに示される化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩の有効量を対象に投与する工程を含む治療を含んでいてもよい。
別の一実施形態では、前記方法は、オレキシン2受容体(OX2R)の作動であって、式(I)~(VIII)、式(A)~(D)もしくは表Iに示される化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩にOX2Rを接触させる工程を含む、オレキシン2受容体(OX2R)の作動を含んでいてもよい。
特定の一実施形態では、前記接触は細胞において起こる。
別の特定の一実施形態では、前記対象への前記化合物の投与は、定期的かつ/または持続的に行われる。別の一実施形態では、前記対象への前記化合物の投与は、経口投与である。
一般的合成
米国特許公開第2014/0051700号明細書および/または米国特許公開第8,871,794号明細書(これらの文献に開示された内容は、参照によりその全体が本明細書に援用される)に記載のプロトコルならびに当業者に公知の一般的な有機化学合成プロトコルに従って本開示の化合物を製造することができる。以下も参照されたい。
[1] Allen, John Gordon et al. 6 substituted 2, 3,4,5 tetrahydro-1H-benzo[d]azepines as 5-HT2C receptor agonist. US.10598302, Feb. 18, 2005.
[2] Ali, A. et al. Cholesteryl ester transfer protein inhibitors. US. 8865707, Oct. 21, 2014
[3] Clive, D. L. J. and Huang, X. J. Org. Chem. 2004, 69, 1872-1879
[4] Schnapperelle, I. et al. Chem. Eur. J. 2012, 18, 1073-1076
[5] Arp, F. O. and Fu, G. C. J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 10482-10483
[6] Qin, C. and Davies, H. M. J. Am. Chem. Soc. 2014, 136, 9792-9796
[7] Tino, J. A. Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues US. 6525203, 25 Feb. 2003
[8] Welch, J. T. and Seper, K. W. J. Org. Chem. 53(13), 1988, 2991-2999
[9] Dixon, D. L. et al. Org. Lett. 2013, 15, 2946-2949
[10] Ueda, H. et al. Org. Lett. 2014, 16, 4194-4197
(これらの文献は参照によりその全体が本明細書に援用される。)
通常、2-アミノベンゾイミダゾールの段階的アルキル化(スキーム1)または環置換された2-アミノベンゾイミダゾール(Rは水素以外である)の段階的アルキル化(スキーム2)によって、標題化合物を製造してもよい。
スキーム1.段階的アルキル化
第1のアルキル化では、2-アミノベンゾイミダゾールのナトリウム塩が、塩化アルキルまたは塩化ベンジルとスムーズに反応する(Joseph, J Med Chem 28: 601 (1963); Ogura et al, J Med Chem 15: 923-926 (1972))。第2のアルキル化は、高濃度のトルエン還流下で進行し、イミダゾール部分の3位のみにおいて反応が起こる(Rehse, et al., Arch Pharm (Weinheirn) 328: 77-80, 1995)。生成物が臭化水素酸塩として沈殿するため、さらなるアルキル化が妨げられ、精製が容易になる。
別の方法では、コンビナトリアルライブラリーの作製に関して以下に記載するように、樹脂に結合させた4-フルオロ-3-ニトロアレーンを、式W-NHで示されるアミンと反応させ、塩化スズ(II)で還元し(Bellamy, et al., Tetrahedron Lett 25: 839-842, 1984)、臭化シアンで環化させ(米国特許第4,002,623号)、一置換エポキシドと反応させる方法により、標記の化合物を製造可能である。
スキーム2.段階的アルキル化(R はHではない)
が式-CONR’R’’で示される基である場合、フルオロニトロ安息香酸とのアミドカップリングによりこの基を最初に導入する。
アッペル反応によりアルコールを臭化物に変換する一般的方法(A)
フレームドライしたフラスコに、アルゴン雰囲気下で、アリールメチルアルコール(1.0当量)、無水DCM(1.94mL/mmol)およびCBr(1.1当量)を加えた後、PPh(1.1当量)を少しずつ加えた。得られた反応混合物を室温で40分間撹拌した後、薄いセライト層でろ過した。溶媒を留去し、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc=9:1または2:1)で残渣を精製し、所望の生成物を得た。
2-アミノ-3-アリールプロピオン酸エチルを合成するための一般的方法(B)
フレームドライしたフラスコにt-BuOK(1.10当量)と無水DMF(2.5mL/mmol)を入れ、アルゴン雰囲気下0℃で、2-((ジフェニルメチレン)アミノ)酢酸エチル(1.05当量)を加えた。10分後、臭化アリールメチル(1.0当量)を加えた。得られた反応混合物を0℃で10分間撹拌し、放置して温度を4℃まで上げ、4℃で一晩撹拌した。次に、反応混合物を水にゆっくり注ぎ、DCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮してDCM溶媒を留去した。次に、EtOHと濃塩酸(25:1(v/v))の混合物で残渣を処理した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。EtOHと大部分のDMFを留去後、2NのKCO溶液を残渣に加えてpH10を超える塩基性にし、DCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(CHOH/CHCl=1:19)で残渣を精製し、所望とする2-アミノ-3-アリールプロピオン酸エチル生成物を無色ゲルとして得た。
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンと2-アミノ-3-アリールプロピオン酸エチルのS Ar反応により、2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-アリールプロピオン酸エチルを合成するための一般的方法(C)
2-アミノ-3-アリールプロピオン酸エチル(1.0当量)とDMF(3mL/mmol)の混合物に、1-フルオロ-2-ニトロベンゼン(1.05当量)とNaHCO(1.20当量)を加えた。次に、得られた反応懸濁液を100℃で一晩激しく撹拌し、室温まで冷却した。得られた懸濁液をセライト層でろ過し、ろ過ケークを少量のDCMで洗浄した。減圧下で溶媒を留去後、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で残渣を精製し、2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-アリールプロピオン酸エチルを黄色ゲルとして得た。
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-アリールプロパン-1-オールを合成するための一般的方法(D)
フレームドライしたフラスコに、アルゴン雰囲気下0℃で、水素化アルミニウムリチウム(2.0当量)と無水THF(7mL/mmol)を加えた後、2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-アリールプロピオン酸エチル(1.0当量)を加えた。得られた反応混合物を0℃で1時間撹拌し、1NのKOH溶液を0℃で滴下して反応を止めた。KOH溶液を添加後、混合物を0℃で15分間さらに撹拌し、減圧下で濃縮して、THFの大部分を留去した。次に、残渣を水と混合し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-アリールプロパン-1-オール(主生成物)と2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-アリールプロピオン酸エチル(副生成物)の混合物を得た。
上記の混合物、メタノール(8mL/mmol)およびPd/C(活性炭上10%)をフラスコに加えた。この反応フラスコをセプタムで密閉し、空気を減圧除去した後、水素バルーンをセプタムの上部に装着した。次に、反応懸濁液を室温で18時間撹拌し、セライト層でろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(CHOH/CHCl=1:19)で残渣を精製し、2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-アリールプロパン-1-オールを褐色ゲルとして得た。
環化およびアルキル化により2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-アリールプロパン-1-オールを合成するための一般的方法(E)
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-アリールプロパン-1-オール(1.0当量)のMeOH(4.5mL/mmol)溶液に、臭化シアン(3MのDCM溶液、1.2当量)を加えた。得られた溶液を室温で2時間~12時間の反応時間にわたり(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-アリールプロパン-1-オールの完全な消失が薄層クロマトグラフィー(TLC)で確認されるまで)撹拌し、溶媒を留去した後、残渣を飽和NaHCO溶液で処理し(これにより得られる水層のpHは約8~9である)、DCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-アリールプロパン-1-オールを暗褐色ゲルとして得た。
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、上記の2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-アリールプロパン-1-オール(1.0当量)、2-ブタノン(12mL/mmol)および臭化アリールメチル(1.2当量)を加えた。得られた混合物を75℃で一晩撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(40mL/mmol)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液で処理し、DCMで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-アリールプロパン-1-オールを褐色ゲルとして得た。
メトキシピリジン前駆体の脱メチル化によりピリドン類似体を合成するための一般的方法(F)
還流冷却器と撹拌子を備えたフレームドライしたフラスコに、メトキシピリジン類似体(1.0当量)、無水CHCN(42mL/mmol)、NaI(4.0当量)およびMeSiCl(10.5当量)を加えた。得られた混合物を75℃で3.5時間撹拌後、室温まで冷却した。次に、20%NHOH溶液(50mL/mmol)を反応溶液にゆっくり加え、CHCNを留去した後、残ったスラリー溶液を水(80mL/mmol)で希釈し、DCMとメタノールの混合物(10:1、3×160mL/mmol)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題生成物を褐色泡状物質として得た。
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルと塩化アシルの反応によりBoc保護アミド類似体を合成する一般的方法(G)
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル(1.0当量)を入れたフラスコに、DCM(14mL/mmol)、EtN(1.5当量)および塩化アシル(1.2当量)を順次加えた。得られた溶液を室温で17時間撹拌し、DCM(70mL/mmol)で希釈し、飽和NaHCO溶液(70mL/mmol)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(メタノール/DCM=1:19)で残渣を精製し、Boc保護アミド類似体を得た。
TFAの無水DCM溶液を用いたBoc保護アミド類似体のBoc脱保護のための一般的方法(H)
Boc保護アミド類似体(1.0当量)の無水DCM(40mL/mmol)溶液に、TFA(80当量)を加えた。得られた溶液を室温で3時間~6時間撹拌し、2NのKCO溶液(600mL/mmol)に注ぎ、DCMで抽出した(3×600mL/mmol)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、アミド類似体を得た。
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルとカルボン酸のEDCアミドカップリング反応によりBoc保護アミド類似体を合成する一般的方法(I)
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル(1.0当量)、カルボン酸(1.1当量)、DMAP(0.3当量)(またはHOBt(1.5当量))、EDC塩酸塩(1.2当量)およびDCM(20mL/mmol)[または、HOBtを使用した場合は、DMF(2.5mL/mmol)]をフラスコに加えた。得られた溶液を室温で24時間撹拌し、DCM(140mL/mmol)で希釈し、食塩水(140mL/mmol)と飽和NaHCO溶液(140mL/mmol)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(メタノール/DCM=1:19)で残渣を精製し、Boc保護アミド類似体を得た。
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルと塩化スルホニルの反応によりBoc保護スルホンアミド類似体を合成するための一般的方法(J)
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル(1.0当量)をDCM(5mL/mmol)に溶解し、DIPEA(3.0当量)を加えた。得られた溶液を0℃まで冷却し、塩化スルホニル(1.2当量)を加えた。溶液を一晩放置して周囲温度まで温度を上げた。温度上昇完了後、反応液を飽和NaHCO水溶液で希釈し、有機層を直接シリカカラムに導入して精製し(SiO、0~30%または50%EtOAc/DCM)、Boc保護スルホンアミドを得た。
HClの1,4-ジオキサン溶液を用いた、Boc保護スルホンアミドまたはBoc保護アミド類似体のBoc脱保護のための一般的方法(K)
Boc保護スルホンアミド類似体(1.0当量)を4MのHCl/1,4-ジオキサン(5.1mL/mmol)に溶解した。得られた混合物を周囲温度で3.5時間撹拌し、白色沈殿物を析出させた。析出完了後、反応液を空気気流下で濃縮し、減圧下で乾燥後、EtOを加えて2回粉砕して無極性の不純物を除去した。得られた白色固体をDCM中に懸濁し、飽和NaHCO水溶液を加えて生成物を遊離塩基化させた。二相の混合物を45分間撹拌し、層分離した後、水層をDCMでさらに2回抽出した。合わせた有機層をMgSOの充填層でろ過し、濃縮して、Bocが脱保護されたスルホンアミドを得た。
ニトロ化合物を合成するための一般的方法(L)
室温において、フルオロニトロピリジン(フルオロニトロベンゼン)(1当量)、アミノアルコール(エーテル、エステル)((S)-2-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-1-オールなど)(1当量)、および炭酸カリウム(過剰量)を、ジメチルホルムアミド中で混合した。反応液を室温で一晩撹拌した。ろ過し、溶媒を除去した後、20~30%ヘキサンの酢酸エチル溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、(S)-2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールなどのジアミン化合物を黄色固体または黄色油状物質として得た。
別の方法において、(S)-2-アミノ-N-メチル-3-(p-トリル)プロパンアミドなどのアミン(1当量)のDMF溶液に、1-フルオロ-2-ニトロベンゼン(1当量)と炭酸カリウム(2当量)を加えた。混合物を80℃で一晩撹拌した。ろ過後、ろ液を減圧で濃縮し、50%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いて残渣を精製し、(S)-N-メチル-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロペンアミドなどの生成物を黄色固体として得た。
別の方法において、アミン(1当量)のDCM溶液に、トリエチルアミン(3当量)を加えた後、Boc保護アミノ酸(1.3当量)とBOP試薬(1.3当量)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を除去し、40%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た。
ニトロ化合物からジアミン化合物を合成するための一般的方法(M)
室温において、(S)-2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールなどのニトロ化合物とパラジウム炭素(またはラネーニッケル)を、メタノール(またはアセトニトリル)中で混合した。黄色が消失するまで混合物を室温で3~48時間撹拌した。ろ過によりパラジウム炭素(またはラネーニッケル)を除去後、溶媒を除去し、(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールなどのジアミン粗生成物を精製せずに次の工程で使用した。
4-メチルベンジルブロミドを用いてジアミン化合物を合成するための一般的方法(N)
室温において、(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールなどの置換アニリン(1当量)、4-メチルベンジルブロミド(1当量)および炭酸カリウム(1当量)を、ジメチルホルムアミド中で混合した。混合物を室温で一晩撹拌した後、ろ過により炭酸カリウムを除去した。溶媒を除去後、20~50%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、(S)-2-((3-((4-メチルベンジル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールなどのジアミン化合物を得た。
第二級臭化物を用いてジアミン化合物を合成するための一般的方法(O)
室温において、(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンなどの置換アニリン(1当量)、1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンなどの第二級臭化物(1当量)、および炭酸カリウム(1当量)を、ジメチルホルムアミド中で混合した。混合物を80℃で一晩撹拌した後、ろ過により炭酸カリウムを除去した。溶媒を除去後、20~50%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、(2S)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンなどのジアミン化合物を得た。
ジアミン化合物から最終生成物を得るための一般的方法(P)
室温において、(S)-N1-(1-メトキシ-3-フェニルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(1当量)のメタノール(5mL)溶液などのジアミン基質の溶液に、臭化シアン(4当量、3Mジクロロメタン溶液)を加えた。混合物を室温で4~48時間撹拌した。反応完了後、溶媒を減圧下で除去した。残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHCl(3×25mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。5%メタノールのジクロロメタン溶液を溶離液とし、バイオタージ社製のIsoleraシステムを使用して、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより残渣を精製し、(S)-1-(1-メトキシ-3-フェニルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミンなどの標的化合物を得た。
一般的方法(A)による合成
(6-メトキシピリジン-2-イル)メタノール
Allen,J.G.らによって報告された方法[1]に従って標題化合物を製造した。2-メトキシ-6-ピリジンカルボキシアルデヒド(1.4445g、10.54mmol)、THF(15mL)および水(1.5mL)をフラスコに加えた。得られた溶液を室温で撹拌し、NaBH(0.4639g、12.21mmol)を7分間かけて加えた。得られた反応混合物を室温で1.5時間撹拌し、食塩水(60mL)に注ぎ、DCMで抽出した(2×60mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。ヘキサンとEtOAcの3:1混合物を溶離液として使用して薄いシリカゲル層上で残渣を精製し、所望の生成物を黄色液体として得た(1.4455g、>95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.55 (dd, J = 8.2, 7.3 Hz, 1H), 6.79 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 8.2 Hz, 0H), 4.66 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.56 (t, J = 4.6 Hz, 1H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 163.6, 156.9, 139.2, 112.7, 109.0, 63.9, 53.3.
2-(ブロモメチル)-6-メトキシピリジン
(6-メトキシピリジン-2-イル)メタノールを反応させて(方法A)、標題生成物を無色液体として得た(73%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.53 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 6.98 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.65 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.45 (s, 2H), 3.93 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 163.8, 154.2, 139.2, 115.9, 110.4, 53.5, 34.1. LC-MS (ESI) calcd for: C7H9BrNO (MH+): 202.0, found 202.0.
2-(ブロモメチル)ピリジン
ピリジン-2-イルメタノールを反応させて(方法A)、標題生成物を暗赤褐色ゲルとして得た(>95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.56 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.67 (td, J = 7.7, 1.8 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.19 (ddd, J = 7.6, 4.9, 1.2 Hz, 1H), 4.53 (s, 2H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 156.8, 149.6, 137.1, 123.4, 123.0, 33.8.
4-(ブロモメチル)-2-メトキシピリジン
(2-メトキシピリジン-4-イル)メタノールを反応させて(方法A)、標題生成物を無色液体として得た(70%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.13 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 6.73 (s, 1H), 4.32 (s, 2H), 3.93 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 164.5, 148.7, 147.4, 116.9, 110.6, 53.6, 30.5.
一般的方法(B)による合成
2-アミノ-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン酸エチル
2-(ブロモメチル)-6-メトキシピリジンを反応させて(方法B)、標題生成物を得た(86%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.45 (dd, J = 8.3, 7.2 Hz, 1H), 6.70 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.15 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.98 - 3.88 (m, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.15 (dd, J = 14.6, 4.7 Hz, 1H), 3.04 (dd, J = 14.4, 7.2 Hz, 1H), 1.82 (s, 2H), 1.21 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 175.3, 163.6, 155.4, 138.8, 116.4, 108.5, 60.8, 53.9, 53.3, 41.6, 14.2. LC-MS (ESI) calcd for: C11H17N2O3 (MH+): 225.1, found 225.1.
2-アミノ-3-(p-トリル)プロパン酸エチル
4-メチルベンジルブロミドを反応させて(方法B)、標題生成物を得た(95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.13 - 7.02 (m, 4H), 4.15 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.66 (dd, J = 7.9, 5.2 Hz, 1H), 3.03 (dd, J = 13.5, 5.2 Hz, 1H), 2.80 (dd, J = 13.5, 7.9 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 1.47 (s, 2H), 1.23 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 175.1, 136.3, 134.1, 129.2, 129.2, 60.8, 55.9, 40.7, 21.0, 14.2; LC-MS (ESI) calcd for: C12H18NO2 (MH+): 208.1, found 208.1.
2-アミノ-3-(ピリジン-2-イル)プロパン酸エチル
2-(ブロモメチル)ピリジンを反応させて(方法B)、標題生成物を得た(25%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.51 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 7.58 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.21 - 7.01 (m, 2H), 4.14 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.94 (dd, J = 8.2, 4.7 Hz, 1H), 3.24 (dd, J = 14.1, 4.7 Hz, 1H), 3.01 (dd, J = 13.7, 8.2 Hz, 1H), 1.82 (s, 2H), 1.20 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 175.1, 158.0, 149.3, 136.3, 123.9, 121.6, 60.9, 54.4, 42.6, 14.1. LC-MS (ESI) calcd for: C10H14N2O2 (MH+): 195.1, found 195.1.
2-アミノ-3-(2-メトキシピリジン-4-イル)プロパン酸エチル
4-(ブロモメチル)-2-メトキシピリジンを反応させて(方法B)、標題生成物を得た(61%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.03 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 6.55 (s, 1H), 4.13 (qd, J = 7.2, 1.5 Hz, 2H), 3.87 (d, J = 1.4 Hz, 3H), 3.75 - 3.58 (m, 1H), 2.97 (dd, J = 13.6, 5.4 Hz, 1H), 2.75 (dd, J = 13.6, 8.0 Hz, 1H), 1.51 (s, 2H), 1.21 (td, J = 7.2, 1.5 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 174.5, 164.4, 149.2, 146.8, 117.8, 111.3, 61.1, 55.0, 53.3, 40.2, 14.1.
フェニルアラニンエチル
ベンジルブロミドを反応させて(方法B)、標題生成物を得た(>98%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.34 - 7.26 (m, 2H), 7.24 - 7.15 (m, 3H), 4.13 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.68 (dd, J = 7.8, 5.4 Hz, 1H), 3.05 (dd, J = 13.5, 5.4 Hz, 1H), 2.84 (dd, J = 13.5, 7.9 Hz, 1H), 1.46 (s, 2H), 1.21 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 175.0, 137.3, 129.3, 128.5, 126.7, 60.9, 55.9, 41.2, 14.2.
一般的方法(C)による合成
3-(6-メトキシピリジン-2-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)プロパン酸エチル
2-アミノ-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン酸エチルを反応させて(方法C)、標題生成物を得た(32%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.57 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.15 (dd, J = 8.6, 1.6 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 8.3, 7.2 Hz, 1H), 7.43 - 7.37 (m, 1H), 6.83 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.67 (ddd, J = 8.4, 7.0, 1.2 Hz, 1H), 6.60 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.72 (dd, J = 13.5, 6.0 Hz, 1H), 4.19 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.33 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 1.20 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.6, 163.9, 153.7, 144.1, 139.0, 136.1, 132.6, 126.9, 116.3, 116.0, 113.8, 109.3, 61.5, 55.5, 53.5, 39.8, 14.1. LC-MS (ESI) calcd for: C17H20N3O5 (MH+): 346.1, found 346.2.
3-(6-メトキシピリジン-2-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)プロパン酸エチル
2-アミノ-3-(p-トリル)プロパン酸エチルを反応させて(方法C)、標題生成物を得た(44%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.34 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.16 (dd, J = 8.8, 1.6 Hz, 1H), 7.44 - 7.34 (m, 1H), 7.12 (s, 4H), 6.72 - 6.62 (m, 2H), 4.53 - 4.35 (m, 1H), 4.19 (qd, J = 7.1, 1.0 Hz, 2H), 3.35 - 3.05 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 1.22 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.5, 143.9, 137.0, 136.1, 132.4, 129.5, 129.1, 127.0, 116.2, 113.8, 110.0, 61.6, 57.5, 38.2, 21.1, 14.1. LC-MS (ESI) calcd for: C18H21N2O4 (MH+): 329.2, found 329.2.
2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(ピリジン-2-イル)プロパン酸エチル
2-アミノ-3-(ピリジン-2-イル)プロパン酸エチルを反応させて(方法C)、標題生成物を得た(32%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.68 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.57 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.12 (dd, J = 8.5, 1.7 Hz, 1H), 7.58 (td, J = 7.7, 1.9 Hz, 1H), 7.36 (ddd, J = 8.6, 6.9, 1.7 Hz, 1H), 7.20 - 7.10 (m, 2H), 6.76 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.64 (ddd, J = 8.3, 6.9, 1.2 Hz, 1H), 4.75 (td, J = 7.3, 5.7 Hz, 1H), 4.16 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.38 (qd, J = 14.0, 6.3 Hz, 2H), 1.17 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.5, 156.2, 149.6, 144.0, 136.6, 136.1, 132.7, 126.9, 123.9, 122.2, 116.1, 113.9, 61.6, 55.8, 40.4, 14.1. LC-MS (ESI) calcd for: C16H18N3O4 (MH+): 316.1, found 316.1.
3-(2-メトキシピリジン-4-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)プロパン酸エチル
2-アミノ-3-(2-メトキシピリジン-4-イル)プロパン酸エチルを反応させて(方法C)、標題生成物を得た(10%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.33 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.22 - 8.14 (m, 1H), 8.08 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.50 - 7.34 (m, 1H), 6.81 - 6.65 (m, 3H), 6.60 (s, 1H), 4.47 (td, J = 7.4, 5.6 Hz, 1H), 4.20 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.35 - 3.01 (m, 2H), 1.22 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 170.9, 164.6, 147.3, 147.2, 143.5, 136.2, 132.9, 127.1, 117.6, 116.6, 113.6, 111.3, 61.9, 56.5, 53.4, 37.7, 14.1. MS (ESI) calcd for: C17H20N3O5 (MH+): 346.1, found 346.1.
(2-ニトロフェニル)フェニルアラニンエチル
フェニルアラニンエチルを反応させて(方法C)、標題生成物を得た(39%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.36 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.17 (dd, J = 8.9, 1.6 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.35 - 7.26 (m, 3H), 7.25 - 7.20 (m, 2H), 6.73 - 6.62 (m, 2H), 4.45 (td, J = 7.4, 5.7 Hz, 1H), 4.18 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.36 - 3.11 (m, 2H), 1.21 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.5, 143.9, 136.1, 135.6, 129.2, 128.8, 127.4, 127.0, 116.3, 113.7, 61.7, 57.5, 38.7, 14.1. MS (APCI) calcd for: C17H19N2O4 (MH+): 315.1, found 315.1.
一般的方法(D)による合成
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン-1-オール
3-(6-メトキシピリジン-2-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)プロパン酸エチルを反応させて(方法D)、標題生成物を得た(68%、2段階)。1H NMR (400 MHz, Methanol-d4) δ 7.55 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.18 - 6.98 (m, 3H), 6.93 - 6.76 (m, 2H), 6.61 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.17 - 4.00 (s, 1H), 3.87 (s, 3H), 3.74 - 3.58 (br, 2H), 3.01 (d, J = 6.9 Hz, 2H). 13C NMR (100MHz, Methanol-d4) δ 163.9, 155.9, 139.4, 135.7, 126.0, 124.6, 121.7, 120.5, 116.5, 107.5, 61.7, 56.5, 52.7, 37.7. MS (ESI) calcd for: C15H20N3O2 (MH+): 274.2, found 274.2.
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸エチルを反応させて(方法D)、標題生成物を得た(35%、2段階)。1H NMR (400 MHz, Methanol-d4) δ 7.10 (dd, J = 23.4, 7.6 Hz, 4H), 6.81 - 6.64 (m, 3H), 6.63 - 6.51 (m, 1H), 3.72 - 3.42 (m, 3H), 2.83 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, Methanol-d4) δ 135.9, 135.8, 135.3, 135.1, 128.9, 128.6, 119.7, 118.5, 116.5, 113.3, 62.1, 56.4, 36.4, 19.7. MS (ESI) calcd for: C16H21N2O (MH+): 257.2, found 257.2.
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(ピリジン-2-イル)プロパン-1-オール
2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(ピリジン-2-イル)プロパン酸エチルを反応させて(方法D)、標題生成物を得た(53%、2段階)。1H NMR (400 MHz, Methanol-d4) δ 8.43 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.68 (td, J = 7.7, 1.7 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.20 (ddd, J = 7.7, 5.0, 1.2 Hz, 1H), 6.72 - 6.60 (m, 3H), 6.54 (ddd, J = 7.6, 7.0, 1.9 Hz, 1H), 3.89 - 3.77 (m, 1H), 3.58 (d, J = 4.7 Hz, 2H), 3.06 (qd, J = 13.7, 6.8 Hz, 2H). 13C NMR (100MHz, Methanol-d4) δ 159.3, 148.2, 137.1, 135.7, 134.9, 124.4, 121.6, 119.6, 118.4, 116.4, 113.0, 62.6, 55.4, 39.3.
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(2-メトキシピリジン-4-イル)プロパン-1-オール
3-(2-メトキシピリジン-4-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)プロパン酸エチルを反応させて(方法D)、標題生成物を得た(60%、2段階)。1H NMR (400 MHz, Methanol-d4) δ 8.00 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 6.81 - 6.62 (m, 4H), 6.62 - 6.52 (m, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.79 - 3.62 (m, 1H), 3.55 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 3.01 - 2.67 (m, 2H). 13C NMR (100MHz, Methanol-d4) δ 164.51, 152.25, 145.87, 135.56, 134.98, 119.63, 118.51, 118.14, 116.47, 113.09, 110.63, 62.24, 55.37, 52.66, 36.33.
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-フェニルプロパン-1-オール
(2-ニトロフェニル)フェニルアラニンエチルを反応させて(方法D)、標題生成物を得た(78%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.37 - 7.28 (m, 2H), 7.26 - 7.14 (m, 3H), 6.95 - 6.62 (m, 4H), 3.79 - 3.65 (m, 2H), 3.51 (dd, J = 10.4, 4.6 Hz, 1H), 3.42 - 3.05 (br, 3H), 2.97 (dd, J = 13.6, 5.6 Hz, 1H), 2.85 (dd, J = 13.6, 7.5 Hz, 1H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 138.3, 136.1, 135.2, 129.3, 128.6, 126.5, 120.7, 119.6, 117.2, 114.2, 63.0, 56.1, 37.6. MS (APCI) calcd for: C15H19N2O (MH+): 243.2, found 243.4.
一般的方法(E)による合成
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(2-メトキシピリジン-3-イル)プロパン-1-オール(ARN-17)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン-1-オール(0.1g、0.50mmol)、2-ブタノン(10mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.111g、0.60mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で8時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(0.16g、79%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.94 (dd, J = 4.9, 1.9 Hz, 1H), 7.41 (dd, J = 7.2, 2.0 Hz, 1H), 7.21 - 7.02 (m, 4H), 6.98 - 6.60 (m, 5H), 4.96 - 4.77 (m, 2H), 4.56 (td, J = 7.7, 4.2 Hz, 1H), 4.14 - 3.92 (m, 4H), 3.87 (dd, J = 12.5, 4.6 Hz, 1H), 3.29 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 162.18, 154.69, 144.99, 139.95, 137.75, 132.17, 131.73, 131.47, 129.66, 126.63, 121.09, 120.65, 120.56, 116.82, 106.93, 106.65, 62.89, 55.78, 53.31, 44.96, 28.72, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calcd for C24H26N4O2 [M + H]+ 403.2128, found: 403.2126.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロパン-1-オール(ARN-28)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン-1-オール(0.1g、0.50mmol)、2-ブタノン(10mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.111g、0.60mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で8時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(0.150g、75%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.99 (s, 1H), 7.43 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.16 - 7.03 (m, 4H), 6.93 - 6.83 (m, 2H), 6.80 - 6.68 (m, 2H), 6.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.94 - 4.77 (m, 2H), 4.26 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 4.08 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.8 Hz, 1H), 3.84 (s, 3H), 3.34 - 3.14 (m, 2H), 2.31 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 162.94, 154.71, 146.99, 139.87, 137.72, 132.10, 131.54, 131.35, 129.68, 126.59, 126.42, 121.15, 120.74, 110.36, 106.91, 106.88, 62.72, 59.04, 53.29, 44.94, 29.97, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calcd for C24H26N4O2 [M + H]+ 403.2134, found: 403.2188.
3-(ベンゾ[d]オキサゾール-2-イル)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)プロパン-1-オール(ARN-37)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、3-(ベンゾ[d]オキサゾール-2-イル)-2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)プロパン-1-オール(0.08g、0.26mmol)、2-ブタノン(6mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.058g、0.31mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で8時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(65%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.47 - 7.35 (m, 3H), 7.31 - 7.07 (m, 6H), 6.91 - 6.68 (m, 3H), 5.12 (s, 2H), 4.75 - 4.66 (m, 1H), 3.73 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 3.58 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 3.10 (dd, J = 15.6, 7.4 Hz, 1H), 2.90 (d, J = 15.5 Hz, 1H), 2.07 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, DMSO) δ 151.14, 150.27, 137.51, 133.34, 130.51, 129.61, 128.42, 125.65, 122.98, 122.74, 119.05, 115.95, 110.32, 110.04, 62.78, 52.23, 44.81, 31.15, 21.12.
(1R,2R)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-フェニルプロパン-1,3-ジオール(ARN-85)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、(1R,2R)-2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-フェニルプロパン-1,3-ジオール(0.10g、0.35mmol)、2-ブタノン(6mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.085g、0.45mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で8時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(68%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.39 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.22 - 7.05 (m, 5H), 6.87 (ddt, J = 22.7, 15.3, 7.6 Hz, 4H), 6.67 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.45 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.94 - 4.75 (m, 3H), 4.54 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 4.36 (dd, J = 11.7, 6.0 Hz, 1H), 4.08 (dd, J = 11.6, 6.3 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.74, 141.90, 137.67, 131.56, 131.14, 129.63, 128.03, 127.01, 126.30, 125.61, 121.50, 120.94, 107.05, 72.43, 62.63, 60.45, 44.81, 21.10.
(1S,2S)-2-(3-((5-クロロベンゾ[d]オキサゾール-2-イル)メチル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-フェニルプロパン-1,3-ジオール(ARN-99)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、(1S,2S)-2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-フェニルプロパン-1,3-ジオール(0.20g、0.7mmol)、2-ブタノン(10mL)および2-(ブロモメチル)-5-クロロベンゾ[d]オキサゾール(0.23g、0.9mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で8時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(53%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.64 - 7.21 (m, 5H), 7.18 - 6.65 (m, 7H), 5.50 - 5.32 (m, 2H), 5.22 - 4.95 (m, 2H), 4.45 (s, 1H), 4.33 - 3.99 (m, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 160.91, 149.44, 141.40, 130.35, 130.25, 128.12, 127.26, 126.13, 125.69, 122.44, 121.49, 120.27, 111.66, 107.36, 72.03, 63.62, 62.63, 60.07.
(1R,2R)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-メトキシ-1-フェニルプロパン-1-オール(ARN-199)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、(1R,2R)-2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-メトキシ-1-フェニルプロパン-1-オール(0.08g、0.27mmol)、2-ブタノン(6mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.086g、0.35mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で8時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(71%)。[α]D 20-9.0 (c 5.0, CHCl3).; 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.99 (s, 1H), 7.43 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.16 - 7.03 (m, 4H), 6.93 - 6.83 (m, 2H), 6.80 - 6.68 (m, 2H), 6.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.94 - 4.77 (m, 2H), 4.26 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 4.08 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.8 Hz, 1H), 3.84 (s, 3H), 3.34 - 3.14 (m, 2H), 2.31 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 162.94, 154.71, 146.99, 139.87, 137.72, 132.10, 131.54, 131.35, 129.68, 126.59, 126.42, 121.15, 120.74, 110.36, 106.91, 106.88, 62.72, 59.04, 53.29, 44.94, 29.97, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H27N3O2 [M + H]+ 402.2182, found: 402.2291.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン-1-オールを反応させて(方法E)、標題生成物を得た。環化して、中間体である2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン-1-オールを暗褐色ゲルとして得た(72%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.41 (dd, J = 8.2, 7.2 Hz, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.03 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.92 - 6.74 (m, 2H), 6.63 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.48 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.30 (s, 2H), 4.86 (s, 1H), 3.94 (dd, J = 11.2, 7.1 Hz, 1H), 3.90 - 3.77 (br, 1H), 3.86 - 3.81 (m, 1H), 3.73 (s, 3H), 3.40 (dd, J = 14.4, 9.7 Hz, 1H), 3.23 (dd, J = 14.4, 5.5 Hz, 1H). 13C NMR (100MHz, DMSO-d6) δ 163.3, 156.1, 155.4, 142.5, 139.6, 120.5, 118.3, 116.5, 114.9, 108.5, 62.5, 56.7, 53.2, 36.6.上記の中間体を4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して、所望の最終生成物を褐色ゲルとして得た(71%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.31 (dd, J = 8.3, 7.2 Hz, 1H), 7.19 - 7.05 (m, 4H), 6.94 - 6.83 (m, 3H), 6.74 (dd, J = 8.0, 1.5 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.46 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 4.89 (d, J = 3.7 Hz, 2H), 4.77 (q, J = 7.4, 6.7 Hz, 1H), 4.12 (dd, J = 12.3, 1.3 Hz, 1H), 3.96 (dd, J = 12.4, 4.6 Hz, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.40 (dd, J = 7.5, 2.1 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 163.6, 156.0, 154.8, 138.8, 137.7, 132.1, 131.6, 131.4, 129.6, 126.6, 121.0, 120.5, 116.7, 108.2, 107.2, 106.6, 63.5, 57.3, 53.2, 45.0, 35.6, 21.1. MS (ESI) calcd for: C24H27N4O2 (MH+): 403.2, found 403.2.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(75%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.17 - 7.12 (m, 4H), 7.10 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.01 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.97 - 6.87 (m, 3H), 6.80 - 6.73 (m, 2H), 4.89 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 4.33 - 4.19 (m, 1H), 4.06 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.6 Hz, 1H), 3.41 (dd, J = 13.4, 8.1 Hz, 1H), 3.14 (dd, J = 13.4, 7.3 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.8, 137.7, 135.9, 135.3, 132.1, 131.6, 131.6, 129.7, 129.3, 129.0, 126.6, 121.1, 120.5, 106.9, 106.8, 62.6, 59.5, 45.0, 33.3, 21.1, 21.0. MS (ESI) calcd for: C25H28N3O (MH+): 386.2, found 386.3.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(ピリジン-2-イル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(ピリジン-2-イル)プロパン-1-オールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(69%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.48 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.38 (td, J = 7.6, 1.8 Hz, 1H), 7.21 - 7.02 (m, 6H), 7.03 - 6.95 (m, 1H), 6.89 - 6.76 (m, 3H), 6.75 - 6.69 (m, 1H), 4.87 (d, J = 4.1 Hz, 2H), 4.73 (td, J = 7.6, 4.4 Hz, 1H), 4.11 (dd, J = 12.5, 1.1 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.5 Hz, 1H), 3.60 - 3.41 (m, 2H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 158.6, 154.9, 149.3, 137.7, 136.2, 132.2, 131.5, 131.3, 129.6, 126.6, 124.3, 121.5, 121.0, 120.4, 107.2, 106.5, 63.7, 57.6, 44.9, 36.0, 21.1.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(2-メトキシピリジン-4-イル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(2-メトキシピリジン-4-イル)プロパン-1-オールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(60%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.94 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.20 - 7.03 (m, 6H), 6.94 - 6.87 (m, 2H), 6.80 - 6.74 (m, 2H), 6.73 - 6.68 (m, 1H), 6.60 (s, 1H), 4.88 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 4.37 - 4.22 (m, 1H), 4.08 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 3.93 (dd, J = 12.5, 4.6 Hz, 1H), 3.84 (s, 3H), 3.28 (dd, J = 7.7, 3.4 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 164.4, 154.7, 150.3, 146.7, 137.8, 132.0, 131.5, 131.4, 129.7, 126.6, 121.1, 120.8, 118.2, 111.3, 106.8, 106.6, 63.2, 58.3, 53.3, 45.0, 33.0, 21.1.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-フェニルプロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-フェニルプロパン-1-オールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(63%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.26 - 7.04 (m, 10H), 6.93 - 6.84 (m, 2H), 6.79 - 6.74 (m, 1H), 6.72 - 6.66 (m, 1H), 4.89 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.29 (td, J = 7.9, 4.7 Hz, 1H), 4.08 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 3.95 (dd, J = 12.3, 4.6 Hz, 1H), 3.41 (dd, J = 13.4, 7.7 Hz, 1H), 3.25 (dd, J = 13.4, 7.8 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.8, 138.5, 137.8, 132.1, 131.6, 131.6, 129.7, 129.4, 128.3, 126.6, 126.4, 121.0, 120.5, 106.8, 106.7, 62.9, 59.5, 45.0, 33.8, 21.1.
2-(2-イミノ-3-((6-メトキシピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、2-(ブロモメチル)-6-メトキシピリジンでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色ゲルとして得た(91%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.50 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.03 - 6.88 (m, 5H), 6.86 - 6.77 (m, 1H), 6.68 (dd, J = 14.6, 7.8 Hz, 2H), 4.94 (s, 2H), 4.35 (s, 1H), 4.07 (d, J = 12.6 Hz, 1H), 4.00 - 3.90 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.54 - 3.33 (m, 1H), 3.12 (dd, J = 13.5, 7.4 Hz, 1H), 2.25 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 164.02, 154.57, 152.34, 139.41, 135.88, 135.07, 131.49, 131.42, 129.18, 129.04, 121.34, 120.74, 113.78, 110.30, 107.32, 107.14, 62.49, 59.70, 53.55, 47.03, 33.36, 21.00. MS (ESI) calcd for: C24H27N4O2 (MH+): 403.2, found 403.2.
2-(3-ベンジル-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、ベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色ゲルとして得た(84%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.39 - 7.28 (m, 3H), 7.21 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 7.15 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.01 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.99 - 6.87 (m, 3H), 6.79 - 6.72 (m, 2H), 4.93 (d, J = 4.3 Hz, 2H), 4.35 - 4.20 (m, 1H), 4.06 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.6 Hz, 1H), 3.42 (dd, J = 13.4, 8.1 Hz, 1H), 3.15 (dd, J = 13.4, 7.3 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.9, 135.9, 135.3, 135.2, 131.6, 131.6, 129.3, 129.1, 129.0, 128.0, 126.6, 121.1, 120.5, 106.9, 106.7, 62.6, 59.5, 45.2, 33.3, 21.0. MS (ESI) calcd for: C24H26N3O (MH+): 372.2, found 372.2.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-4-(p-トリル)ブタン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-4-(p-トリル)ブタン-1-オールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色ゲルとして得た(>95%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.19 - 7.06 (m, 8H), 6.98 (p, J = 7.6, 7.1 Hz, 3H), 6.82 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.73 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 4.88 (s, 2H), 4.13 (s, 1H), 4.07 (s, 2H), 2.75 (ddd, J = 14.3, 9.0, 5.9 Hz, 1H), 2.60 (dt, J = 14.2, 7.7 Hz, 1H), 2.48 (td, J = 13.7, 8.0 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.31 (s, 1H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.9, 138.1, 137.7, 135.4, 132.2, 131.7, 131.7, 129.7, 129.1, 128.3, 126.7, 121.1, 120.6, 107.1, 106.9, 63.2, 56.5, 45.0, 31.8, 28.9, 21.1, 21.0.
2-(2-イミノ-5-メチル-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノ-4-メチルフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(77%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.16 (dd, J = 8.2, 2.7 Hz, 4H), 7.10 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.04 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.76 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.67 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.61 (s, 1H), 4.87 (d, J = 4.4 Hz, 2H), 4.23 (q, J = 7.3, 6.8 Hz, 1H), 4.05 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 3.93 (dd, J = 12.3, 4.6 Hz, 1H), 3.43 (dd, J = 13.4, 8.3 Hz, 1H), 3.11 (dd, J = 13.4, 7.1 Hz, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.31 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 155.0, 137.7, 135.8, 135.4, 132.3, 131.8, 130.4, 129.7, 129.5, 129.3, 129.1, 126.5, 121.5, 107.5, 106.7, 62.5, 59.5, 44.9, 33.4, 21.3, 21.1, 21.1.
一般的方法(E)による合成
2-(3-(3,5-ジメチルベンジル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、3,5-ジメチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色ゲルとして得た(94%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.15 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.01 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.96 - 6.87 (m, 3H), 6.83 (s, 2H), 6.83 - 6.76 (m, 1H), 6.76 - 6.69 (m, 1H), 4.85 (d, J = 3.4 Hz, 2H), 4.25 (m, 1H), 4.06 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.93 (dd, J = 12.4, 4.6 Hz, 1H) 3.41 (dd, J = 13.4, 8.1 Hz, 1H), 3.14 (dd, J = 13.4, 7.2 Hz, 1H), 2.30 (s, 6H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.86, 138.71, 135.86, 135.35, 135.13, 131.73, 131.62, 129.68, 129.23, 129.05, 124.37, 121.04, 120.52, 106.88, 106.74, 62.64, 59.58, 45.32, 33.36, 21.34, 21.01.
2-(2-イミノ-3-((2-メトキシピリジン-4-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、4-(ブロモメチル)-2-メトキシピリジンでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色ゲルとして得た(93%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.12 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.07 - 6.87 (m, 5H), 6.78 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.70 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 6.50 (s, 1H), 4.88 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 4.38 - 4.23 (m, 1H), 4.11 - 4.04 (m, 1H), 3.96 (dd, J = 12.4, 4.9 Hz, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.39 (dd, J = 13.5, 7.9 Hz, 1H), 3.17 (dd, J = 13.5, 7.6 Hz, 1H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 164.80, 154.45, 147.66, 146.98, 135.98, 135.02, 129.41, 129.18, 129.11, 128.69, 121.55, 120.78, 114.65, 108.46, 107.31, 106.70, 62.68, 59.62, 53.52, 44.05, 33.30, 21.02.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-2-フェニルエタノール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-2-フェニルエタノールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色ゲルとして得た(91%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.32 (d, J = 5.7 Hz, 4H), 7.29 - 7.21 (m, 2H), 7.16 (s, 3H), 6.99 - 6.69 (m, 4H), 5.38 - 5.27 (m, 1H), 4.95 (s, 2H), 4.46 - 4.31 (m, 2H), 2.34 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 155.27, 137.79, 137.47, 132.11, 131.80, 131.72, 129.74, 128.59, 127.49, 127.03, 126.62, 121.24, 121.03, 107.93, 106.78, 63.68, 61.68, 45.14, 21.12.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-2-(p-トリル)エタノール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-2-(p-トリル)エタン-1-オールを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色ゲルとして得た(46%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.23 - 7.09 (m, 7H), 6.99 - 6.87 (m, 2H), 6.83 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 6.73 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.37 - 5.25 (m, 1H), 4.96 (s, 2H), 4.46 - 4.27 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 155.23, 137.77, 137.13, 134.35, 132.11, 131.79, 131.74, 129.73, 129.30, 126.91, 126.62, 121.25, 120.98, 107.97, 106.76, 63.74, 61.44, 45.14, 21.11, 21.10.
2-(2-イミノ-3-((2-メトキシピリジン-4-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、4-(ブロモメチル)-2-メトキシピリジンでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色泡状物質として得た(79%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.12 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.20 - 6.32 (m, 11H), 5.06 - 4.78 (m, 2H), 4.41 - 4.27 (m, 1H), 4.13 - 3.83 (m, 5H), 3.38 (dd, J = 13.5, 7.8 Hz, 1H), 3.18 (dd, J = 13.5, 7.7 Hz, 1H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 164.75, 154.54, 147.56, 147.21, 135.95, 134.98, 131.10, 129.26, 129.14, 129.11, 121.44, 120.72, 114.72, 108.44, 107.44, 106.69, 62.59, 59.48, 53.51, 43.91, 33.37, 21.10, 21.03, 21.00.
2-(2-イミノ-3-((6-メトキシピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、2-(ブロモメチル)-6-メトキシピリジンでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色泡状物質として得た(79%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.58 - 7.42 (m, 1H), 7.13 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.04 - 6.59 (m, 8H), 4.92 (s, 2H), 4.35 - 4.23 (m, 1H), 4.08 - 3.87 (m, 5H), 3.42 (dd, J = 13.4, 8.2 Hz, 1H), 3.11 (dd, J = 13.4, 7.2 Hz, 1H), 2.25 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 164.03, 154.72, 152.43, 139.40, 135.87, 135.16, 131.53, 129.31, 129.21, 129.04, 121.24, 120.61, 113.70, 110.26, 107.12, 106.97, 62.49, 59.61, 53.55, 46.98, 33.34, 21.00.
2-(3-(3,5-ジメチルベンジル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-2-(p-トリル)エタノール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-2-(p-トリル)エタン-1-オールを環化し、1-(ブロモメチル)-3,5-ジメチルベンゼンでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色泡状物質として得た(76%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.22 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.14 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.00 - 6.80 (m, 6H), 6.76 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.35 - 5.26 (m, 1H), 4.91 (s, 2H), 4.52 - 4.16 (m, 2H), 2.31 (s, 9H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 155.37, 138.73, 137.12, 135.14, 134.46, 131.92, 131.81, 129.66, 129.30, 126.94, 124.37, 121.20, 120.97, 107.89, 106.73, 63.74, 61.37, 45.27, 21.36, 21.11.
2-(2-イミノ-3-(チオフェン-3-イルメチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、3-(ブロモメチル)チオフェンでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色泡状物質として得た(81%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.38 - 7.29 (m, 1H), 7.13 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.09 - 6.69 (m, 8H), 4.92 (s, 2H), 4.31 - 4.20 (m, 1H), 4.06 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.6 Hz, 1H), 3.41 (dd, J = 13.4, 8.1 Hz, 1H), 3.14 (dd, J = 13.4, 7.3 Hz, 1H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.61, 136.05, 135.88, 135.24, 131.58, 131.28, 129.24, 129.06, 127.18, 126.23, 122.26, 121.13, 120.53, 106.99, 106.64, 62.63, 59.48, 41.00, 33.33, 21.02.
2-(2-イミノ-3-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化し、2-(ブロモメチル)-5-(トリフルオロメチル)フランでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色泡状物質として得た(42%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.09 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.05 - 6.68 (m, 8H), 6.26 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 4.91 (s, 2H), 4.30 - 4.17 (m, 1H), 4.08 - 3.90 (m, 2H), 3.37 (dd, J = 13.5, 7.9 Hz, 1H), 3.13 (dd, J = 13.5, 7.5 Hz, 1H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.17, 151.51, 135.94, 135.05, 131.52, 130.77, 129.33, 129.14, 129.05, 121.55, 120.70, 119.20 (q), 112.58, 109.02, 107.26, 106.63, 62.49, 59.55, 38.44, 33.31, 20.97.
1-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イミン
-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミンを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を褐色泡状物質として得た(74%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.20 - 6.78 (m, 11H), 6.69 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.91 (m, 3H), 4.50 (br, 1H), 3.98 (m, J = 8.3 Hz, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.23 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.29 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.79, 137.08, 135.83, 134.75, 132.93, 131.67, 129.38, 129.07, 128.96, 126.66, 120.33, 120.17, 106.56, 72.37, 59.04, 55.86, 44.73, 34.27, 21.12, 21.10.
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
(R)-N-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシアセトアミドを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(76%、2段階)。[α]D 20 85.58 (c 0.25, DCM). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.35 (br s, 1H), 7.18 - 7.03 (m, 3H), 7.03 - 6.96 (m, 2H), 6.95 (s, 4H), 6.91 - 6.79 (m, 2H), 6.75 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.88 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.78 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 4.16 - 4.02 (m, 1H), 4.01 - 3.89 (m, 2H), 3.74 (br s, 1H), 3.56 - 3.32 (m, 1H), 3.14 (dd, J = 14.2, 5.8 Hz, 1H), 2.96 (br s, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.25 (s, 3H).
(S)-2-ヒドロキシ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
(S)-N-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシアセトアミドを環化し、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(50%、2段階)。[α]D 20 -39.19 (c 0.25, DCM). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.30 (br s, 1H), 7.25 - 7.19 (m, 1H), 7.13 - 7.02 (m, 2H), 6.96 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.83 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 4.59 (s, 1H), 4.42 (br s, 1H), 3.95 (s, 1H), 3.83 (d, J = 3.8 Hz, 2H), 3.80 - 3.60 (m, 1H), 3.30 (dd, J = 11.8 Hz, 1H), 3.12 (dd, J = 13.9, 5.2 Hz, 1H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 174.3, 155.0, 141.5, 136.7, 133.8, 129.5, 128.6, 122.0, 120.1, 116.3, 110.2, 61.3, 57.2, 40.9, 36.3, 21.1.
一般的方法(F)による合成
6-(3-ヒドロキシ-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)プロピル)ピリジン-2(1H)-オン
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(6-メトキシピリジン-2-イル)プロパン-1-オールを反応させて(方法F)、標題生成物を褐色泡状物質として得た(0.0451g、>95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.22 (dd, J = 9.1, 6.8 Hz, 1H), 7.18 - 7.04 (m, 6H), 6.99 - 6.86 (m, 2H), 6.78 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.35 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 6.08 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 4.88 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 4.77 (s, 1H), 4.13 (d, J = 12.9 Hz, 1H), 4.01 (dd, J = 12.6, 4.6 Hz, 1H), 3.43 - 3.20 (m, 2H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 165.6, 154.6, 145.6, 141.6, 137.8, 132.0, 131.4, 129.7, 126.6, 121.3, 120.9, 117.8, 107.7, 107.6, 106.8, 63.2, 56.2, 45.0, 31.4, 21.1. MS (ESI) calcd for: C23H25N4O2 (MH+): 389.2, found 389.2.
4-((3-(1-ヒドロキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
2-(2-イミノ-3-((2-メトキシピリジン-4-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを反応させて(方法F)、標題生成物を赤色粉末として得た(77%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 6.88 (m, 9H), 6.82 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.26 (s, 1H), 6.02 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 4.74 (s, 2H), 4.44 - 4.23 (m, 1H), 4.09 - 3.88 (m, 2H), 3.36 (dd, J = 13.5, 7.8 Hz, 1H), 3.21 - 3.05 (m, 1H), 2.22 (d, J = 14.5 Hz, 4H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 164.79, 154.37, 150.40, 136.00, 135.23, 134.91, 130.95, 129.27, 129.14, 129.11, 128.72, 121.64, 120.91, 116.84, 106.82, 105.17, 62.24, 59.59, 44.13, 33.48, 21.02.
6-((3-(1-ヒドロキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
2-(2-イミノ-3-((6-メトキシピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを反応させて(方法F)、標題生成物を淡褐色粉末として得た(70%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.30 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.97 (m, 12H), 6.45 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 5.91 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.92 (s, 2H), 4.42 (s, 1H), 4.17 - 3.93 (m, 2H), 3.33 (dd, J = 13.7, 7.3 Hz, 1H), 3.16 (dd, J = 13.7, 8.0 Hz, 1H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 165.38, 154.33, 143.68, 141.35, 136.06, 134.65, 130.83, 129.10, 129.01, 121.71, 121.10, 118.87, 110.00, 108.04, 106.98, 104.66, 62.40, 59.68, 33.56, 21.02.
一般的方法(G)による合成
(1-(1-ベンズアミド-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを塩化ベンゾイルと反応させて(方法G)、標題生成物を白色泡状物質として得た(88%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.83 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.39 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.30 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.20 - 7.11 (m, 1H), 7.07 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.03 - 6.82 (m, 10H), 5.17 (dd, J = 27.4, 15.7 Hz, 2H), 5.08 (s, 1H), 4.60 (s, 1H), 3.79 (s, 1H), 3.36 (s, 1H), 3.22 (dd, J = 14.0, 6.7 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.53 (s, 9H). 13C NMR (100MHz, CDCl3, 50 oC) δ 167.4, 159.3, 153.2, 137.4, 136.5, 134.1, 132.0, 130.9, 130.4, 129.3, 128.7, 128.1, 127.3, 127.0, 123.0, 110.4, 78.3, 57.3, 46.7, 41.9, 36.9, 28.6, 20.9, 20.9.
(1-(1-(シクロプロパンカルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをシクロプロパンカルボニルクロリドと反応させて(方法G)、標題生成物を白色泡状物質として得た(54%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.13 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 7.02 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.94 (q, J = 8.1 Hz, 6H), 5.18 (s, 2H), 4.91 (s, 1H), 4.27 (d, J = 15.0 Hz, 1H), 3.66 (d, J = 15.2 Hz, 1H), 3.33 (s, 1H), 3.13 (dd, J = 14.1, 6.4 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 1.51 (s, 9H), 1.38 - 1.29 (m, 1H), 0.73 (s, 2H), 0.52 (s, 2H). 13C NMR (100MHz, CDCl3, 50 oC) δ 174.0, 137.5, 136.3, 132.0, 130.3, 129.3, 129.2, 128.7, 127.2, 122.9, 122.8, 110.3, 78.2, 57.6, 46.9, 41.6, 28.6, 20.9, 20.9, 14.4, 6.7, 6.4.
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-フェニルアセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-フェニルアセチルクロリドと反応させて(方法G)、標題生成物を白色泡状物質として得た(30%)。1H NMR (400 MHz, CDOD3, 50 oC) δ 7.46 - 6.76 (m, 18H), 5.32 - 5.09 (m, 2H), 4.95 (s, 1H), 4.07 (s, 1H), 3.77 (s, 1H), 3.50 - 3.35 (m, 1H), 3.32 (s, 2H), 3.12 (s, 1H), 2.25 (s, 3H), 2.18 (s, 3H), 1.44 (s, 9H).
(1-(1-(2-(4-メトキシフェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-(4-メトキシフェニル)アセチルクロリドと反応させて(方法G)、標題生成物を白色ゲルとして得た(54%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.18 - 6.98 (m, 6H), 6.97 - 6.76 (m, 8H), 6.58 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 5.14 (q, J = 16.0 Hz, 2H), 4.85 (s, 1H), 4.25 (s, 1H), 3.72 (s, 3H), 3.62 (s, 1H), 3.36 (s, 1H), 3.27 (s, 2H), 3.08 (dd, J = 14.0, 6.3 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 1.49 (s, 9H).
1-(1-((E)-ブタ-2-エナミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをクロトノイルクロリド(トランス体:90%)と反応させて(方法G)、標題生成物を白色ゲルとして得るとともに(71%)、少量のシス体生成物を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.22 - 6.84 (m, 12H), 6.78 - 6.49 (m, 1H), 5.75 (dd, J = 15.4, 1.8 Hz, 1H), 5.18 (s, 2H), 4.92 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 4.37 (s, 1H), 3.67 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 3.39 - 3.25 (m, 1H), 3.14 (dd, J = 14.0, 6.6 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 1.75 (dd, J = 6.9, 1.8 Hz, 3H), 1.51 (s, 9H).
一般的方法(H)による合成
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)プロピオンアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-プロピオンアミド-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(63%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.25 - 6.61 (m, 12H), 5.46 - 4.80 (br, 1H), 4.88 (dd, J = 24.7, 17.7 Hz, 2H), 4.55 (s, 2H), 4.05 (s, 1H), 3.69 (s, 1H), 3.44 (s, 1H), 3.14 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.22 (s, 3H), 2.12 (q, J = 7.6 Hz, 2H), 1.04 (t, J = 7.6 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 174.4, 154.1, 137.7, 136.0, 134.2, 131.0, 129.6, 129.1, 128.7, 126.4, 121.7, 107.8, 56.6, 45.0, 41.6, 34.8, 29.6, 21.1, 21.0, 9.8.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ベンズアミド
(1-(1-ベンズアミド-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(93%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.84 (s, 2H), 7.45 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.41 - 7.29 (m, 2H), 7.20 - 6.77 (m, 11H), 6.73 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.02 - 4.49 (br, 1H), 4.88 (dd, J = 20.8, 17.2 Hz, 2H), 4.34 (s, 1H), 3.71 (s, 1H), 3.58 (s, 1H), 3.23 (dd, J = 13.8, 6.2 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 167.5, 155.3, 137.5, 136.0, 132.1, 131.4, 131.1, 129.6, 129.4, 129.1, 128.9, 128.3, 127.3, 126.4, 121.1, 120.6, 106.7, 55.9, 44.7, 43.3, 28.6, 21.1, 21.0.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)シクロプロパンカルボキサミド
(1-(1-(シクロプロパンカルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(94%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.22 - 6.63 (m, 12H), 5.50 - 4.92 (br, 1H), 4.86 (s, 2H), 3.98 (s, 1H), 3.75 (s, 1H), 3.46 (s, 1H), 3.13 (dd, J = 13.9, 5.7 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.42 - 1.32 (m, 1H), 0.88 (s, 2H), 0.65 (d, J = 5.2 Hz, 2H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 174.0, 154.5, 137.4, 135.8, 131.1, 129.5, 129.0, 128.7, 126.2, 121.3, 107.3, 56.2, 44.7, 41.8, 34.6, 21.0, 21.0, 14.6, 7.0, 6.8.
2,2,2-トリフルオロ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(p-トリル)-3-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(84%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.15 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.03 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.99 - 6.85 (m, 7H), 6.85 - 6.71 (m, 2H), 4.88 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.64 (s, 1H), 4.21 (dd, J = 14.4, 6.0 Hz, 1H), 3.46 (dt, J = 13.9, 10.1 Hz, 2H), 3.16 (dd, J = 13.8, 6.6 Hz, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 157.6 (q, J = 36.5 Hz), 154.9, 137.9, 136.3, 134.0, 131.8, 131.3, 129.7, 129.2, 128.8, 126.4, 121.3, 121.0, 107.1, 55.7, 44.9, 43.0, 33.6, 21.1, 21.0.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-フェニルアセトアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-フェニルアセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た((1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-フェニルアセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルの合成と合わせた2段階で20%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.21 - 7.15 (m, 3H), 7.13 - 7.02 (m, 5H), 6.93 (s, 9H), 6.71 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 5.04 - 4.46 (m, 3H), 3.98 (s, 1H), 3.64 (d, J = 13.5 Hz, 1H), 3.46 (s, 2H), 3.44 - 3.29 (m, 1H), 3.06 (dd, J = 13.9, 6.0 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.5, 154.4, 137.5, 135.9, 135.0, 132.2, 131.3, 129.6, 129.4, 129.1, 128.9, 128.8, 128.7, 128.6, 126.9, 126.5, 121.1, 120.6, 106.7, 55.7, 44.8, 43.8, 41.7, 28.6, 21.1, 21.0.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ホルムアミド
(1-(1-ホルムアミド-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(>95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.13 (s, 1H), 7.10 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.06 - 6.88 (m, 9H), 6.73 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.00 - 4.52 (m, 4H), 4.09 (s, 1H), 3.67 (d, J = 14.2 Hz, 1H), 3.54 - 3.37 (m, 1H), 3.12 (dd, J = 13.9, 5.8 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 161.5, 154.8, 137.6, 136.1, 134.3, 132.1, 131.3, 129.6, 129.1, 128.8, 126.4, 121.1, 120.8, 106.9, 55.8, 44.8, 40.4, 34.5, 21.1, 21.1.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(4-メトキシフェニル)アセトアミド
(1-(1-(2-(4-メトキシフェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た((1-(1-(2-(4-メトキシフェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルの合成と合わせた2段階で53%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.11 (d, J = 7.8 Hz, 3H), 7.02 - 6.76 (m, 10H), 6.70 (d, J = 8.7 Hz, 3H), 4.87 - 4.73 (m, 2H), 4.68 (s, 1H), 3.94 (s, 1H), 3.75 (s, 3H), 3.71 - 3.61 (m, 1H), 3.42 (s, 1H), 3.39 (s, 2H), 3.05 (dd, J = 13.9, 6.1 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.9, 158.5, 137.5, 135.9, 132.4, 131.4, 130.4, 129.6, 129.1, 128.8, 126.9, 126.5, 120.8, 120.4, 114.1, 106.5, 55.4, 55.2, 44.6, 42.9, 41.6, 34.7, 21.1, 21.0.
(E)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ブタ-2-エナミド
1-(1-((E)-ブタ-2-エナミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(1-(1-((E)-ブタ-2-エナミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルの合成と合わせた2段階で57%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.11 (dd, J = 8.0, 5.0 Hz, 3H), 7.06 - 6.82 (m, 8H), 6.76 (dd, J = 15.1, 7.0 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.76 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 4.95 - 4.77 (m, 2H), 4.71 (s, 1H), 4.10 (s, 1H), 3.68 (s, 1H), 3.50 (s, 1H), 3.14 (dd, J = 14.0, 6.2 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.80 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 166.3, 155.2, 139.0, 137.5, 135.9, 134.6, 132.3, 131.4, 129.6, 129.1, 128.8, 126.4, 125.5, 120.9, 120.5, 106.6, 55.8, 44.7, 42.2, 34.4, 21.1, 21.0, 17.7.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(ピリジン-4-イル)アセトアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-(ピリジン-4-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た((1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-(ピリジン-4-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルの合成と合わせた2段階で63%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.42 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 7.12 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.06 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 6.99 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 6.94 (s, 4H), 6.91 - 6.83 (m, 2H), 6.75 - 6.67 (m, 1H), 4.79 (dd, J = 22.5, 16.8 Hz, 2H), 4.64 (s, 1H), 4.06 (s, 1H), 3.55 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.06 (dd, J = 13.8, 6.2 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 169.5, 155.0, 149.9, 144.1, 137.6, 136.0, 134.4, 132.3, 131.3, 129.6, 129.1, 128.8, 126.5, 124.5, 120.9, 120.5, 107.4, 106.6, 55.4, 44.6, 43.0, 42.4, 34.3, 21.1, 21.0.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(ピリジン-3-イル)アセトアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-(ピリジン-3-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た((1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-(ピリジン-3-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルの合成と合わせた2段階で61%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.45 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 8.41 (s, 1H), 7.49 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.12 (dd, J = 7.7, 4.7 Hz, 3H), 7.04 - 6.77 (m, 9H), 6.74 - 6.63 (m, 1H), 4.94 - 4.74 (m, 2H), 4.64 (s, 1H), 4.05 (s, 1H), 3.54 (d, J = 14.2 Hz, 1H), 3.46 (s, 2H), 3.43 - 3.35 (m, 1H), 3.18 - 2.97 (m, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.22 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 170.4, 155.1, 150.6, 148.4, 137.7, 137.0, 136.1, 132.4, 131.5, 131.1, 129.7, 129.2, 128.9, 126.6, 123.6, 121.1, 120.6, 106.8, 77.2, 55.7, 44.8, 42.7, 41.0, 28.7, 21.3, 21.2.
2-(4-アミノフェニル)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
1-(1-(2-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(90%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.11 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.03 - 6.84 (m, 8H), 6.78 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.70 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.46 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 4.80 (dd, J = 22.0, 16.8 Hz, 2H), 3.92 (s, 1H), 3.82 - 3.51 (m, 3H), 3.41 (s, 1H), 3.32 (s, 2H), 3.06 (dd, J = 13.9, 6.0 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 172.3, 154.4, 145.3, 137.4, 135.9, 134.5, 132.4, 131.3, 130.3, 129.5, 129.1, 128.8, 126.5, 124.6, 120.9, 120.5, 115.3, 106.6, 55.5, 44.7, 42.9, 41.5, 34.6, 21.1, 21.0.
2-(2-アミノフェニル)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
1-(1-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(80%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.12 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.02 (td, J = 7.7, 1.6 Hz, 2H), 7.00 - 6.83 (m, 9H), 6.71 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 6.64 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 5.00 - 4.65 (br, 1H), 4.78 (dd, J = 25.2, 17.0 Hz, 2H), 4.50 - 3.80 (br, 4H), 3.59 (d, J = 13.8 Hz, 1H), 3.38 (s, 3H), 3.08 (dd, J = 13.9, 6.2 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.6, 154.7, 145.8, 137.6, 135.9, 134.4, 132.3, 131.3, 131.0, 129.6, 129.1, 128.8, 128.2, 126.5, 120.9, 120.4, 118.5, 116.1, 106.7, 55.6, 44.7, 41.9, 40.9, 34.5, 21.1, 21.1.
2-(3-アミノフェニル)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
1-(1-(2-(3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.10 (d, J = 7.7 Hz, 3H), 7.02 - 6.82 (m, 9H), 6.70 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.48 (dd, J = 8.0, 1.4 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 6.29 (s, 1H), 4.90 - 4.55 (br, 1H), 4.82 (dd, J = 30.3, 16.4 Hz, 2H), 3.95 (s, 1H), 3.67 (d, J = 10.8 Hz, 1H), 3.42 (s, 1H), 3.34 (s, 2H), 3.06 (dd, J = 13.9, 5.8 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 171.6, 154.3, 146.8, 137.5, 135.9, 134.5, 132.4, 131.3, 129.6, 129.5, 129.1, 128.8, 126.5, 121.0, 120.4, 119.5, 115.9, 113.7, 106.7, 55.7, 44.7, 43.8, 41.4, 34.7, 21.1, 21.1.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(ピリジン-2-イル)アセトアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-(ピリジン-2-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を白色ゲルとして得た(93%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.23 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.49 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.19 - 7.05 (m, 3H), 7.05 - 6.90 (m, 8H), 6.83 (s, 2H), 6.64 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 4.83 (dd, J = 26.1, 17.0 Hz, 2H), 4.76 (s, 1H), 3.88 (d, J = 54.4 Hz, 3H), 3.62 (dd, J = 20.5, 15.4 Hz, 2H), 3.51 - 3.31 (m, 1H), 3.06 (dd, J = 13.9, 5.8 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 169.7, 155.4, 148.9, 137.3, 136.7, 135.8, 134.6, 132.6, 131.4, 129.5, 129.0, 128.8, 126.6, 123.8, 121.7, 120.6, 120.1, 106.4, 55.4, 45.4, 44.6, 41.1, 29.7, 21.1, 21.0.
2-アミノ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
(1-(1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(51%)。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.42 (s, 1H), 7.19 - 6.56 (m, 11H), 4.99 (d, J = 15.9 Hz, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.60 (s, 1H), 3.47 - 3.33 (m, 1H), 3.13 (s, 3H), 2.28 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CD3OD) δ 175.8, 156.9, 138.2, 137.1, 135.7, 134.4, 132.7, 130.2, 130.0, 130.0, 127.8, 122.2, 122.0, 110.9, 108.9, 57.1, 45.3, 45.1, 41.6, 35.9, 21.2, 21.1.
4-ヒドロキシ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ブタンアミド
(1-(1-(4-ヒドロキシブタンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(>95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.24 - 7.38 (m, 2H), 7.15 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.98 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.90 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.84 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.77 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 5.57 (s, 2H), 5.24 - 4.97 (m, 3H), 4.23 (dd, J = 12.5, 5.6 Hz, 1H), 3.62 (dd, J = 13.9, 4.5 Hz, 1H), 3.44 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.35 (dd, J = 14.5, 10.5 Hz, 1H), 3.20 (dd, J = 14.3, 5.3 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 2.22 - 2.12 (m, 2H), 1.66 (h, J = 6.7 Hz, 2H). 13C NMR (100MHz, CDCl3, 50 oC) δ 174.1, 161.8, 144.2, 138.1, 136.4, 130.4, 129.7, 129.2, 128.5, 126.3, 123.3, 61.7, 45.9, 40.8, 40.7, 35.2, 33.4, 28.1, 20.9, 20.9.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(ピリミジン-2-イル)アセトアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-(ピリミジン-2-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を白色泡状物質として得た(77%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.41 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 7.22 - 6.75 (m, 12H), 6.66 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.84 (dd, J = 27.9, 16.7 Hz, 2H), 4.02 (s, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.44 (s, 1H), 3.10 (dd, J = 13.9, 5.9 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.22 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 168.4, 165.3, 156.9, 137.4, 135.9, 134.5, 132.6, 131.4, 129.5, 129.4, 129.0, 128.8, 126.6, 120.7, 120.2, 118.9, 110.0, 106.4, 55.6, 46.7, 44.6, 41.2, 34.8, 21.1, 21.0.
(S)-3,3,3-トリフルオロ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)プロペンアミド
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(p-トリル)-3-(3,3,3-トリフルオロプロパンアミド)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(76%)。[α]D 20 -81.694 (c 1.028, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.14 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.08 - 6.79 (m, 9H), 6.74 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.85 (dd, J = 25.8, 16.8 Hz, 2H), 4.65 (s, 1H), 4.12 (s, 1H), 3.66 - 3.32 (m, 2H), 3.13 (dd, J = 13.9, 6.2 Hz, 1H), 2.99 (q, J = 10.6 Hz, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 162.9, 155.2, 137.7, 136.1, 134.4, 132.1, 131.4, 129.6, 129.1, 128.8, 126.5, 125.6, 122.8, 121.1, 120.7, 106.7, 55.6, 44.8, 42.8, 41.6 (q, J = 28.3, 26.1 Hz), 34.0, 21.1, 21.0.
(S)-2-フルオロ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
(S)-(1-(1-(2-フルオロアセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(84%)。[α]D 20 -64.341 (c 1.125, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.12 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.06 - 6.92 (m, 6H), 6.89 (d, J = 7.5 Hz, 3H), 6.72 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.86 (d, J = 2.9 Hz, 2H), 4.72 (d, J = 47.4 Hz, 2H), 4.47 (s, 1H), 4.15 (s, 1H), 3.69 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 3.58 - 3.38 (m, 1H), 3.14 (dd, J = 13.9, 6.1 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.25 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 168.2, 168.0, 155.0, 137.5, 136.1, 134.4, 132.3, 131.5, 129.6, 129.1, 128.8, 126.5, 120.9, 120.5, 106.7, 80.2 (d, J = 186.3 Hz), 55.4, 44.7, 41.4, 34.5, 21.1, 21.1.
(S)-3-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-1,1-ジメチルウレア
(S)-(1-(1-(3,3-ジメチルウレイド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(60%)。[α]D 20 -88.897 (c 1.008, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.10 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.01 (d, J = 7.9 Hz, 4H), 6.97 - 6.81 (m, 5H), 6.70 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 4.87 (dd, J = 23.6, 16.8 Hz, 2H), 4.78 (s, 1H), 3.97 (dd, J = 13.8, 8.1 Hz, 1H), 3.69 (d, J = 15.1 Hz, 1H), 3.50 (dd, J = 14.2, 9.2 Hz, 1H), 3.14 (dd, J = 14.0, 6.0 Hz, 1H), 2.78 (s, 6H), 2.32 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 158.7, 155.2, 137.4, 135.8, 132.4, 131.4, 129.5, 129.0, 128.8, 126.5, 120.9, 120.4, 106.7, 56.4, 44.7, 43.6, 36.1, 28.6, 21.1, 21.0.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)フラン-2-カルボキサミド
(S)-(1-(1-(フラン-2-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(72%)。[α]D 20 -68.255 (c 0.9175, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.38 (s, 1H), 7.24 - 6.77 (m, 12H), 6.71 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.43 (dd, J = 3.4, 1.7 Hz, 1H), 4.87 (s, 2H), 4.70 - 4.20 (br, 1H), 4.26 (s, 1H), 3.80 (s, 1H), 3.51 (t, J = 11.9 Hz, 1H), 3.19 (dd, J = 14.0, 6.0 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 158.8, 155.1, 148.1, 144.0, 137.4, 136.0, 134.5, 132.3, 131.4, 129.6, 129.1, 128.9, 126.4, 121.0, 120.6, 113.8, 111.7, 106.7, 55.8, 44.7, 41.8, 34.6, 21.1, 21.1.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-6-メチルピコリンアミド
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(6-メチルピコリンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(81%)。[α]D 20 -25.524 (c 1.23, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.70 (s, 1H), 7.94 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.67 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.12 - 6.74 (m, 10H), 6.66 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.87 (s, 2H), 4.51 - 3.88 (m, 3H), 3.71 - 3.37 (m, 1H), 3.22 (dd, J = 14.0, 6.0 Hz, 1H), 2.44 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 2.25 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 165.1, 157.1, 154.9, 148.9, 137.3, 137.1, 135.9, 134.5, 132.6, 131.6, 129.4, 129.1, 128.9, 126.5, 125.7, 120.6, 120.3, 119.2, 106.6, 55.5, 44.6, 41.2, 35.1, 24.2, 21.1, 21.1.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-3-メチルピコリンアミド
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(3-メチルピコリンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(73%)。[α]D 20 -17.973 (c 1.178, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.21 - 8.36 (br, 1H), 8.27 (dd, J = 4.6, 1.6 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.24 (dd, J = 7.8, 4.6 Hz, 1H), 7.19 - 6.74 (m, 10H), 6.65 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.86 (s, 2H), 4.52 - 3.81 (m, 3H), 3.64 - 3.40 (br, 1H), 3.20 (dd, J = 13.9, 5.7 Hz, 1H), 2.69 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.25 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 166.6, 155.0, 147.2, 145.5, 140.6, 137.1, 135.8, 135.2, 134.5, 132.8, 131.6, 129.4, 129.1, 128.9, 126.5, 125.4, 120.5, 120.2, 106.5, 55.5, 44.6, 40.9, 35.1, 21.1, 21.1, 20.4.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ピリダジン-3-カルボキサミド
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(ピリダジン-3-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(82%)。[α]D 20 -31.599 (c 0.848, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.22 (dd, J = 5.1, 1.8 Hz, 1H), 8.24 (dd, J = 8.5, 1.7 Hz, 1H), 7.59 (dd, J = 8.4, 5.0 Hz, 1H), 7.06 (dd, J = 15.8, 7.7 Hz, 4H), 6.96 (d, J = 7.8 Hz, 4H), 6.83 (d, J = 7.9 Hz, 3H), 6.65 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 4.86 (dd, J = 20.7, 17.1 Hz, 2H), 4.54 - 3.90 (m, 3H), 3.53 (s, 1H), 3.20 (dd, J = 13.9, 6.0 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 163.1, 154.8, 152.6, 152.5, 137.2, 135.9, 134.4, 132.6, 131.6, 129.5, 129.1, 128.9, 127.4, 126.5, 125.6, 120.5, 120.3, 106.6, 55.4, 44.6, 41.4, 34.9, 21.1, 21.1.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)イソオキサゾール-5-カルボキサミド
(S)-(1-(1-(イソオキサゾール-5-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(70%)。[α]D 20 -53.504 (c 1.11, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.27 (s, 1H), 7.09 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 7.04 - 6.87 (m, 8H), 6.85 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.72 - 6.49 (m, 1H), 4.90 (q, J = 17.0 Hz, 3H), 4.36 (s, 1H), 3.70 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 3.51 (dd, J = 13.9, 9.4 Hz, 1H), 3.22 (dd, J = 14.1, 6.3 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 163.5, 156.2, 154.8, 150.7, 137.6, 136.1, 131.9, 131.3, 129.6, 129.1, 128.8, 126.4, 126.1, 121.2, 120.9, 107.0, 105.9, 55.9, 44.9, 42.4, 34.2, 21.1, 21.0.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-5-メチルイソオキサゾール-4-カルボキサミド
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(5-メチルイソオキサゾール-4-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(78%)。[α]D 20 -53.640 (c 1.178, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.53 (s, 1H), 7.16 - 6.50 (m, 12H), 5.17 (s, 1H), 4.86 (q, J = 17.0 Hz, 2H), 4.27 (s, 1H), 3.59 (s, 2H), 3.21 (s, 1H), 2.66 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.22 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 172.1, 161.4, 155.1, 148.8, 137.8, 136.1, 134.4, 131.8, 131.2, 129.7, 129.1, 128.8, 126.3, 121.5, 112.1, 107.1, 56.3, 44.9, 42.7, 34.1, 21.1, 21.0, 12.3.
(S)-1,1-ジフルオロ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)メタンスルホンアミド
(S)-(1-(1-((ジフルオロメチル)スルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(91%)。[α]D 20 -61.878 (c 0.740, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.18 - 6.60 (m, 13H), 6.04 (t, J = 54.7 Hz, 1H), 5.10 (q, J = 16.8 Hz, 2H), 4.61 (s, 1H), 3.87 (dd, J = 13.5, 5.3 Hz, 1H), 3.70 (d, J = 13.5 Hz, 1H), 3.48 (dd, J = 14.2, 10.1 Hz, 1H), 3.13 (dd, J = 14.1, 5.4 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.17 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 153.2, 137.9, 136.1, 134.0, 131.2, 130.5, 129.6, 129.0, 128.8, 126.7, 126.6, 122.3, 122.0, 114.7 (t, J = 278.5 Hz), 108.4, 59.3, 47.8, 45.5, 33.8, 21.1, 21.0.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-1,4-ジメチル-1H-イミダゾール-5-カルボキサミド
(S)-(1-(1-(1,4-ジメチル-1H-イミダゾール-5-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(67%)。[α]D 20 -80.382 (c 1.01, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.09 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.05 - 6.93 (m, 6H), 6.88 (s, 3H), 6.71 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 5.19 - 4.60 (m, 3H), 4.24 (s, 1H), 3.78 (d, J = 12.9 Hz, 1H), 3.72 (s, 3H), 3.50 (t, J = 11.0 Hz, 1H), 3.19 (dd, J = 13.8, 6.3 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.24 (s, 6H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 161.6, 154.9, 140.5, 139.1, 137.6, 136.0, 134.5, 132.3, 131.5, 129.6, 129.1, 128.9, 126.5, 120.8, 120.5, 106.6, 55.4, 44.7, 41.9, 34.8, 34.0, 21.1, 21.0, 15.1.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(1H-ピロール-1-イル)アセトアミド
(S)-(1-(1-(2-(1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(53%)。[α]D 20 -49.450 (c 0.833, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.14 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.99 (dt, J = 13.8, 7.9 Hz, 8H), 6.71 (d, 2H), 6.32 (s, 2H), 6.05 (s, 2H), 4.89 - 4.74 (m, 2H), 4.65 (s, 1H), 4.52 - 4.32 (m, 2H), 3.95 (s, 1H), 3.66 (d, J = 13.7 Hz, 1H), 3.42 (t, J = 8.9, 5.7 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.25 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 169.25, 154.47, 137.52, 135.99, 134.45, 132.46, 131.54, 129.56, 129.10, 128.79, 126.61, 121.60, 120.73, 120.37, 109.53, 106.54, 55.06, 52.95, 44.72, 41.32, 28.56, 21.14, 21.04.
(S)-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ニコチンアミド
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(ニコチンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法H)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(51%)。[α]D 20 -75.435 (c 1.134, CHCl3). 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.12 (s, 1H), 8.65 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.07 (s, 3H), 7.02 - 6.89 (m, 8H), 6.77 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.90 (q, J = 15.3 Hz, 2H), 4.39 (dd, J = 14.4, 6.9 Hz, 2H), 3.63 (d, J = 42.4 Hz, 2H), 3.22 (dd, J = 13.8, 6.1 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 165.57, 154.98, 151.78, 148.73, 137.73, 136.10, 135.24, 134.41, 131.73, 131.23, 130.08, 129.65, 129.14, 128.78, 126.34, 123.25, 121.22, 106.94, 56.29, 44.90, 43.37, 34.02, 21.11, 21.03.
一般的方法(I)による合成
1-(1-(2-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)酢酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(90%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.15 - 6.98 (m, 8H), 6.94 (d, J = 5.0 Hz, 3H), 6.87 (s, 4H), 6.31 (s, 1H), 5.15 (dd, J = 37.4, 16.1 Hz, 2H), 4.84 (s, 1H), 4.26 (s, 1H), 3.59 (s, 1H), 3.26 (s, 3H), 3.07 (dd, J = 14.0, 6.3 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 1.53 (s, 9H), 1.49 (s, 9H).
1-(1-(2-(3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-(3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)酢酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(84%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.41 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.16 - 7.02 (m, 4H), 7.02 - 6.86 (m, 8H), 6.70 (dd, J = 2.4, 1.3 Hz, 1H), 6.60 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.47 (s, 1H), 5.13 (q, J = 15.8 Hz, 2H), 4.87 (s, 1H), 4.23 (s, 1H), 3.76 - 3.49 (m, 1H), 3.29 (s, 3H), 3.08 (dd, J = 14.0, 6.3 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 1.51 (s, 9H), 1.49 (s, 9H).
1-(1-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)フェニル)酢酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(85%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.79 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 7.69 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.14 - 6.99 (m, 6H), 6.99 - 6.89 (m, 4H), 6.85 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.75 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 5.20 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 5.08 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 4.82 (s, 1H), 4.31 (s, 1H), 3.49 (s, 1H), 3.34 (s, 2H), 3.24 (s, 1H), 3.08 (dd, J = 13.9, 6.7 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 1.54 (s, 9H), 1.51 (s, 9H).
(1-(1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを(tert-ブトキシカルボニル)グリシンと反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.78 (s, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.15 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 8.1 Hz, 3H), 7.04 - 6.91 (m, 7H), 5.45 - 5.06 (m, 3H), 4.91 (s, 1H), 4.43 - 4.16 (m, 1H), 3.78 - 3.52 (m, 3H), 3.43 - 3.24 (m, 1H), 3.16 (dd, J = 14.0, 7.0 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.51 (s, 9H), 1.39 (s, 9H).
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(メチルアミノ)アセトアミド
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを(2-((2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)イミノ)-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アミノ)-2-オキソエチル)(メチル)カルバミン酸tert-ブチルと反応させて(方法I)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(>95%)。1H NMR (400 MHz, CD3OD, 50 oC) δ 7.39 - 6.81 (m, 11H), 6.77 - 6.70 (m, 1H), 4.89 (dt, J = 34.9, 17.2 Hz, 3H), 3.92 (q, J = 18.4, 15.6 Hz, 1H), 3.85 - 3.74 (m, 1H), 3.40 (d, J = 13.3 Hz, 1H), 3.09 (dd, J = 14.1, 5.2 Hz, 1H), 3.03 (s, 2H), 2.27 (s, 3H), 2.20 (s, 3H), 2.15 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CD3OD) δ 172.7, 136.7, 135.6, 134.3, 133.1, 128.8, 128.6, 126.4, 120.4, 118.3, 115.4, 109.3, 107.2, 55.3, 53.0, 52.9, 43.8, 40.3, 40.0, 34.6, 19.8, 19.7.
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(2-(ピリミジン-2-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-(ピリミジン-2-イル)酢酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(83%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.57 - 7.94 (m, 2H), 7.04 (s, 6H), 6.94 (s, 6H), 5.18 (s, 2H), 4.91 (s, 1H), 4.24 (s, 1H), 3.94 - 3.63 (m, 3H), 3.36 (s, 1H), 3.13 (dd, J = 14.0, 6.3 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.49 (s, 9H).
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(p-トリル)-3-(3,3,3-トリフルオロプロパンアミド)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを3,3,3-トリフルオロプロパン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(73%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.65 (s, 1H), 7.23 - 7.05 (m, 4H), 7.04 - 6.92 (m, 5H), 6.90 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 5.18 (s, 2H), 4.86 (s, 1H), 4.37 (s, 1H), 3.57 (d, J = 14.0 Hz, 1H), 3.39 - 3.24 (m, 1H), 3.14 (dd, J = 14.0, 6.6 Hz, 1H), 2.99 - 2.76 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.50 (s, 9H).
(S)-(1-(1-(2-フルオロアセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-フルオロ酢酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(80%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.13 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 8.0 Hz, 3H), 6.97 (dt, J = 14.8, 7.7 Hz, 8H), 5.18 (d, J = 3.3 Hz, 2H), 4.97 (s, 1H), 4.59 (d, J = 47.3 Hz, 2H), 4.43 - 4.23 (m, 1H), 3.74 (d, J = 14.0 Hz, 1H), 3.35 (t, J = 11.2 Hz, 1H), 3.15 (dd, J = 14.0, 6.5 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.51 (s, 9H).
(S)-(1-(1-(フラン-2-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをフラン-2-カルボン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(67%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.60 - 7.95 (br, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.19 - 6.79 (m, 12H), 6.37 (dd, J = 3.6, 1.7 Hz, 1H), 5.17 (s, 2H), 5.02 (s, 1H), 4.47 (s, 1H), 3.84 (d, J = 13.3 Hz, 1H), 3.46 - 3.29 (m, 1H), 3.19 (dd, J = 14.0, 6.5 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.52 (s, 9H).
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(6-メチルピコリンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを6-メチルピコリン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(78%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.57 (s, 1H), 7.90 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.65 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.14 - 6.69 (m, 11H), 5.18 (s, 2H), 5.12 (s, 1H), 4.51 - 4.05 (m, 2H), 3.49 (s, 1H), 3.24 (dd, J = 13.9, 5.9 Hz, 1H), 2.48 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 2.22 (s, 3H), 1.53 (s, 9H).
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(3-メチルピコリンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを3-メチルピコリン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(85%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.50 (s, 1H), 8.35 - 8.17 (m, 1H), 7.48 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.21 (dd, J = 7.8, 4.6 Hz, 1H), 7.12 - 6.89 (m, 10H), 6.86 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.16 (dd, J = 23.1, 16.3 Hz, 2H), 5.10 (s, 1H), 4.33 - 4.08 (m, 2H), 3.51 (s, 1H), 3.23 (dd, J = 14.1, 6.1 Hz, 1H), 2.61 (s, 3H), 2.28 (s, 3H), 2.22 (s, 3H), 1.50 (s, 9H).
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(ピリダジン-3-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをピリダジン-3-カルボン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(56%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 9.21 (dd, J = 5.0, 1.8 Hz, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.18 (dd, J = 8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.55 (dd, J = 8.4, 5.0 Hz, 1H), 7.11 - 6.91 (m, 10H), 6.87 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 5.18 (q, J = 15.9 Hz, 3H), 4.33 (s, 1H), 4.27 - 4.13 (m, 1H), 3.51 (s, 1H), 3.25 (dd, J = 14.0, 6.5 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.51 (s, 9H).
(S)-(1-(1-(イソオキサゾール-5-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをイソオキサゾール-5-カルボン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(85%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 9.07 (s, 1H), 8.19 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.22 - 6.87 (m, 11H), 6.81 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 5.17 (s, 2H), 5.02 (s, 1H), 4.54 (s, 1H), 3.78 (d, J = 14.3 Hz, 1H), 3.38 (t, J = 12.1 Hz, 1H), 3.20 (dd, J = 14.0, 6.7 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 1.53 (s, 9H).
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(5-メチルイソオキサゾール-4-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを5-メチルイソオキサゾール-4-カルボン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(79%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 8.90 (s, 1H), 8.60 (s, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.20 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.13 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.06 - 6.90 (m, 9H), 5.25 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 5.10 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 4.97 (s, 1H), 4.52 (s, 1H), 3.62 (s, 1H), 3.31 (s, 1H), 3.20 (dd, J = 13.9, 7.1 Hz, 1H), 2.56 (s, 3H), 2.28 (s, 6H), 1.52 (s, 9H).
(S)-(1-(1-(1,4-ジメチル-1H-イミダゾール-5-カルボキサミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを1,4-ジメチル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を白色泡状物質として得た(80%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.35 (s, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.15 - 6.66 (m, 11H), 5.33 - 4.94 (m, 3H), 4.50 (s, 1H), 3.77 (s, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.36 (s, 1H), 3.17 (dd, J = 13.9, 6.6 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 2.07 (s, 3H), 1.49 (s, 9H).
(S)-(1-(1-(2-(1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-(1H-ピロール-1-イル)酢酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(76%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 7.18 - 7.06 (m, 4H), 7.03 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.97 (t, J = 7.3 Hz, 6H), 6.32 (s, 2H), 5.98 (s, 2H), 5.18 (q, J = 15.6 Hz, 2H), 4.89 (s, 1H), 4.33 (s, 2H), 4.14 (s, 1H), 3.68 (s, 1H), 3.36 (s, 1H), 3.11 (dd, J = 14.0, 6.6 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 1.49 (s, 9H).
(S)-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(ニコチンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(S)-(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをニコチン酸と反応させて(方法I)、標題生成物を黄色ゲルとして得た(53%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3, 50 oC) δ 9.07 (s, 1H), 8.63 (dd, J = 4.8, 1.7 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.24 - 7.15 (m, 2H), 7.10 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.05 - 6.88 (m, 9H), 5.17 (dd, J = 27.8, 15.2 Hz, 2H), 5.06 (s, 1H), 4.63 (s, 1H), 3.74 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.34 (s, 1H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.9 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 1.52 (s, 9H).
一般的方法(J)による合成
(1-(1-(エチルスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをエタンスルホニルクロリドと反応させて(方法J)、標題生成物(71%)を白色固体(46%)として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.37 (br s, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.12 (m, 1H), 7.08 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.00 (m, 5H), 6.91 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 5.20 (d, J = 15.7 Hz, 1H), 5.15 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 4.84 (br s, 1H), 4.04 (m, 1H), 3.55 (ddd, J = 13.2, 4.8, 3.2 Hz, 1H), 3.33 - 3.26 (m, 1H), 3.14 (dd, J = 14.0, 6.6 Hz, 1H), 2.78 (br m, 2H), 2.30 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 1.49 (s, 9H), 1.16 - 1.01 (br t, J = 7.2 Hz, 3H). MS (APCI) calcd for: C32H41N4O4S (MH+): 577.3, found 577.1.
(1-(1-(シクロプロパンスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをシクロプロパンスルホニルクロリドと反応させて(方法J)、標題生成物を白色固体として得た(46%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.38 (br s, 1H), 7.22 - 7.15 (m, 1H), 7.14 - 7.10 (m, 1H), 7.08 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.04 - 6.96 (m, 5H), 6.92 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.78 (br s, 1H), 5.20 (d, J = 15.7 Hz, 1H), 5.15 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 4.87 (br s, 1H), 4.10 - 3.99 (m, 1H), 3.63 (dt, J = 13.1, 4.1 Hz, 1H), 3.31 (dd, J = 13.5, 9.5 Hz, 1H), 3.15 (dd, J = 14.0, 6.8 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 2.20 - 2.10 (m, 1H), 1.49 (s, 9H), 1.05 - 0.94 (m, 2H), 0.76 - 0.58 (m, 2H). MS (APCI) calcd for: C33H41N4O4S (MH+): 589.3, found 589.3.
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(フェニルスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをベンゼンスルホニルクロリドと反応させて(方法J)、標題生成物を黄色泡状物質として得た(62%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.80 - 7.58 (m, 3H), 7.21 - 7.02 (m, 7H), 7.02 - 6.97 (m, 2H), 6.97 - 6.87 (m, 4H), 6.79 (br s, 2H), 5.15 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 5.08 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 4.75 (br s, 1H), 3.90 (td, J = 12.1, 7.0 Hz, 1H), 3.39 (ddd, J = 13.0, 4.4, 2.4 Hz, 1H), 3.26 - 3.10 (m, 1H), 3.03 (dd, J = 14.0, 6.5 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 1.48 (s, 9H). MS (APCI) calcd for: C36H41N4O4S (MH+): 625.3, found 625.2.
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(メチルスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをメタンスルホニルクロリドと反応させて(方法J)、標題生成物を得た(34%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.36 (br s, 1H), 7.20 (br t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.12 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.00 (m, 5H), 6.91 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.82 (br s, 1H), 5.20 (d, J = 15.7 Hz, 1H), 5.14 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 4.85 (br s, 1H), 4.06 (ddd, J = 12.9, 10.7, 7.0 Hz, 1H), 3.57 (ddd, J = 13.2, 4.7, 3.1 Hz, 1H), 3.30 (dd, J = 13.9, 8.9 Hz, 1H), 3.15 (dd, J = 13.9, 6.7 Hz, 1H), 2.66 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 1.49 (s, 9H). MS (APCI) calcd for: C31H39N4O4S (MH+): 563.3, found 563.3.
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-((1-メチルエチル)スルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを2-プロパンスルホニルクロリドと反応させて(方法J)、標題生成物を得た(29%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.33 (br s, 1H), 7.16 (br t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.14 - 7.09 (m, 1H), 7.08 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.05 - 6.95 (m, 5H), 6.91 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.85 - 6.44 (br m, 1H), 5.22 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 5.17 (d, J = 15.6 Hz, 1H), 4.84 (br s, 1H), 4.06 (ddd, J = 13.1, 10.6, 7.1 Hz, 1H), 3.58 (ddd, J = 13.3, 5.0, 3.5 Hz, 1H), 3.41 - 3.22 (m, 1H), 3.13 (dd, J = 14.0, 6.5 Hz, 1H), 3.04 - 2.85 (m, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.49 (s, 9H), 1.22 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.13 (br s, 3H). MS (APCI) calcd for: C33H43N4O4S (MH+): 591.3, found 591.2.
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-((フェニルメチル)スルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをフェニルメタンスルホニルクロリドと反応させて(方法J)、標題生成物を得た(64%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.81 - 7.60 (m, 1H), 7.43 - 7.22 (m, 4H), 7.22 - 7.09 (m, 2H), 7.09 - 7.04 (m, 3H), 7.03 - 6.90 (m, 6H), 6.85 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 5.20 (d, J = 15.7 Hz, 1H), 5.12 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 4.74 (br s, 1H), 4.11 (d, J = 13.5 Hz, 1H), 4.05 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 3.86 (ddd, J = 13.2, 10.4, 6.4 Hz, 1H), 3.31 - 3.13 (m, 2H), 3.02 (dd, J = 14.0, 6.5 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.49 (s, 9H). MS (APCI) calcd for: C37H43N4O4S (MH+): 639.3, found 639.2.
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(p-トリル)-3-((トリフルオロメチル)スルホンアミド)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチル
(1-(1-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルをトリフルオロメタンスルホニルクロリドと反応させて(方法J)、標題生成物を得た(29%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.73 - 7.30 (br s, 1H), 7.24 - 7.11 (m, 2H), 7.09 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.05 - 6.90 (m, 5H), 6.85 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 5.23 (d, J = 15.1 Hz, 1H), 5.17 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 4.85 (br s, 1H), 4.16 (dd, J = 12.2, 11.9 Hz, 1H), 3.69 (dd, J = 12.7, 4.0 Hz, 1H), 3.43 - 3.23 (m, 1H), 3.13 (dd, J = 14.0, 6.2 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 1.48 (s, 9H). MS (APCI) calcd for: C31H36F3N4O4S (MH+): 617.2, found 617.2.
一般的方法(K)による合成
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)エタンスルホンアミド
(1-(1-(エチルスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を灰白色固体として得た(94%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.12 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.07 - 6.98 (m, 4H), 6.95 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.93 - 6.86 (m, 2H), 6.81 (br s, 1H), 6.76 - 6.66 (m, 1H), 4.88 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 4.82 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 4.65 (br s, 1H), 3.82 (dd, J = 13.0, 7.4 Hz, 1H), 3.56 - 3.42 (m, 2H), 3.23 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.92 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.24 (t, J = 7.4 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.0, 137.8, 136.2, 134.5, 132.3, 131.6, 129.8, 129.2, 129.1, 126.7, 121.1, 120.8, 110.1, 107. 5, 106.9, 56.5, 46. 7, 45. 7, 45.0, 34.3, 21.3, 21.2, 8.4.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)シクロプロパンスルホンアミド
(1-(1-(シクロプロパンスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を灰白色固体として得た(97%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.13 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.08 - 7.00 (m, 4H), 6.97 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.94 - 6.87 (m, 2H), 6.83 (br s, 1H), 6.77 - 6.68 (m, 1H), 4.88 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.82 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 4.67 (br s, 1H), 3.83 (dd, J = 13.0, 7.5 Hz, 1H), 3.58 (dd, J = 13.0, 3.2 Hz, 1H), 3.43 (dd, J = 13.9, 8.6 Hz, 1H), 3.25 (dd, J = 13.9, 6.7 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.32 - 2.27 (m, 1H), 2.24 (s, 3H), 1.13 - 0.99 (m, 2H), 0.86 - 0.72 (m, 2H). 13C NMR (100 MHz, CDCl3) δ 155.1, 137.8, 136.2, 134.5, 132.3, 131.7, 129.8, 129.3, 129.1, 126.7, 121.1, 120.8, 107.3, 106.9, 56.5, 45.6, 45.0, 34.4, 30.0, 21.3, 21.2, 5.3, 5.1.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(フェニルスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を黄色固体として得た(61%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.77 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.49 - 7.41 (m, 1H), 7.40 - 7.33 (m 2H), 7.13 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.01 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.98 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.94 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.90 - 6.83 (m, 2H), 6.75 - 6.60 (m, 2H), 4.85 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.79 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.51 (br s, 1H), 3.65 (dd, J = 12.8, 6.9 Hz, 1H), 3.35 (dd, J = 13.8, 8.5 Hz, 1H), 3.25 (d, J = 13.0, 2.8 Hz, 1H), 3.19 (dd, J = 13.9, 6.9 Hz, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.0, 140.4, 137.8, 136.2, 134.5, 132.2, 132.1, 131.5, 129.8, 129.2, 129.1, 128.9, 127.0, 126.7, 121.1, 120.8, 106.9, 56.3, 45.8, 45.0, 34.3, 21.3, 21.2
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)メタンスルホンアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(メチルスルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(89%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.13 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.03 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.01 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.94 - 6.87 (m, 2H), 6.87 - 6.78 (br m, 1H), 6.77 - 6.72 (m, 1H), 4.87 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.81 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.65 (br s, 1H), 3.81 (dd, J = 13.0, 7.4 Hz, 1H), 3.51 (dd, J = 13.0, 3.1 Hz, 1H), 3.43 (dd, J = 13.9, 8.7 Hz, 1H), 3.24 (dd, J = 13.9, 6.7 Hz, 1H), 2.82 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.1, 137.9, 136.3, 134.4, 132.2, 131.6, 129.8, 129.3, 129.1, 126.7, 121.2, 120.9, 107.4, 107.0, 56.4, 45.7, 45.0, 40.1, 34.3, 21.3, 21.2.
(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)カルバミン酸メチル
(1-(1-((メトキシカルボニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(81%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.10 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.98 (m, 5H), 6.88 (m, 3H), 6.69 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 4.89 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 4.83 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 4.75 (br s, 1H), 3.93 (br s, 1H), 3.75 - 3.63 (m, 1H), 3.61 (s, 3H), 3.52 - 3.32 (m, 1H), 3.12 (dd, J = 13.9, 6.0 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 157.4, 155.1, 137.5, 136.1, 132.6, 131.7, 129.7, 129.2, 129.0, 126.7, 120.9, 120.5, 111.6, 106.8, 56.2, 52.2, 44.9, 43.2, 29.9, 21.3, 21.2.
(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)カルバミン酸エチル
(1-(1-((エトキシカルボニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(92%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.10 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.05 - 6.93 (m, 6H), 6.93 - 6.81 (m, 2H), 6.70 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 4.92 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 4.84 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 4.78 (br s, 1H), 4.05 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.92 (br s, 1H), 3.78 - 3.60 (m, 1H), 3.43 (br s, 1H), 3.12 (dd, J = 13.9, 5.9 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 1.17 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 156.7, 154.1, 138.7, 137.2, 135.7, 132.3, 131.3, 129.3, 128.9, 128.7, 126.4, 120.6, 120.2, 106.6, 60.6, 55.8, 44.6, 42.7, 29.5, 20.94, 20.88, 14.5.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)プロパン-2-スルホンアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-((1-メチルエチル)スルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(88%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.13 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.07 - 6.98 (m, 4H), 6.95 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.92 - 6.83 (m, 2H), 6.77 (br s, 1H), 6.75 - 6.66 (m, 1H), 4.88 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.82 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.60 (br s, 1H), 3.85 (dd, J = 13.1, 7.3 Hz, 1H), 3.52 (dd, J = 13.0, 3.0 Hz, 1H), 3.48 (dd, J = 13.6, 9.2 Hz, 1H), 3.20 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 3.06 (qq, J = 6.9, 6.8 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.30 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.27 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.1, 137.8, 136.2, 134.6, 132.3, 131.6, 129.8, 129.3, 129.2, 129.1, 126.7, 121.0, 120.7, 107.3, 106.8, 56.7, 53.1, 46.1, 44.9, 34.3, 21.3, 21.2, 16.7, 16.7.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-1-フェニルメタンスルホンアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-((フェニルメチル)スルホンアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(95%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.36 - 7.29 (m, 2H), 7.30 - 7.19 (m, 5H), 7.13 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.01 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.93 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.91 - 6.85 (m, 2H), 6.77 - 6.67 (m, 2H), 4.84 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.78 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.49 (br s, 1H), 4.18 (s, 2H), 3.63 (dd, J = 13.0, 7.1 Hz, 1H), 3.43 (dd, J = 13.9, 9.1 Hz, 1H), 3.26 (dd, J = 13.0, 3.1 Hz, 1H), 3.11 (dd, J = 13.9, 6.2 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 154.9, 137.8, 136.1, 134.5, 132.3, 131.6, 130.8, 129.8, 129.8, 129.2, 129.1, 128.7, 128.5, 126.7, 121.1, 120.7, 107.3, 106.8, 59.1, 56.6, 46.4, 44.9, 34.2, 21.3, 21.2.
1,1,1-トリフルオロ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)メタンスルホンアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(p-トリル)-3-((トリフルオロメチル)スルホンアミド)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(22%)。1H NMR (400 MHz, d6-acetone) δ 7.34 (br s, 1H), 7.33 - 7.27 (m, 1H), 7.23 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.17 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.15 - 7.08 (m, 2H), 7.01 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.82 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 5.46 (s, 2H), 5.15 (br s, 1H), 3.82 (br d, J = 13.9 Hz, 1H), 3.68 (d, J = 13.5 Hz, 1H), 3.59 (dd, J = 11.1, 3.3 Hz, 1H), 3.12 (dd, J = 14.2, 4.9 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.10 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, d6-acetone) δ 152.5, 138.8, 136.6, 135.1, 132.2, 130.7, 130.4, 129.8, 129.6, 127.9, 124.22, 124.16, 124.0, 111.3, 110.8, 61.6, 49.9, 46.5, 34.4, 21.1, 20.9.
1-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)ウレア
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(p-トリル)-3-ウレイドプロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(73%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.16 - 7.05 (m, 2H), 7.05 - 6.76 (m, 8H), 6.70 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 4.84 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.77 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 4.65 (br s, 1H), 4.37 (br s, 1H), 3.98 (br s, 1H), 3.70 - 3.54 (m, 1H), 3.53 - 3.33 (m, 1H), 3.12 (dd, J = 13.9, 6.0 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 159.2, 155.4, 137.4, 136.0, 134.5, 132.5, 131.4, 129.6, 129.4, 129.24, 129.18, 128.9, 127.3, 126.5, 121.1, 120.7, 107.0, 56.7, 44.5, 42.3, 34.8, 21.23, 21.19.
(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)カルバミン酸
(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)イミノ)-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)カルバミン酸を反応させて(方法K)、回転異性体の混合物として標題生成物を得た(93%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.88 - 7.55 (m, 4H), 7.31 (d, J = 7.7 Hz, 0.5H), 7.22 - 6.88 (m, 8H), 6.82 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.73 - 6.34 (m, 2H), 5.28 (br s, 0.6H), 4.97 - 4.58 (m, 3H), 4.47 - 4.22 (m, 0.7H), 4.14 (d, J = 5.3 Hz, 0.5H), 4.11 (d, J = 6.3 Hz, 0.4H), 3.90 (s, 0.4H), 3.81 - 3.47 (br m, 1H), 3.46 - 3.34 (m, 1H), 3.24 (dd, J = 14.1, 6.1 Hz, 1H), 2.47 - 2.06 (m, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 168.3, 168.1, 155.0, 154.1, 137.4, 136.9, 136.2, 135.9, 135.0, 134.0, 133.8, 133.0, 132.7, 131.9, 131.6, 129.4, 129.6, 129.4, 129.3, 129.2, 128.8, 126.7, 123.5, 123.2, 120.7, 120.4, 119.8, 109.0, 107.0, 106.2, 105.7, 55.1, 53.5, 44.9, 44.5, 39.0, 38.9, 35.7, 34.6, 29.9, 21.24, 21.18.
N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-2-(p-トリル)アセトアミド
(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(p-トリル)-3-(2-(p-トリル)アセトアミド)プロパン-2-イル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(84%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.12 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.05 - 6.73 (m, 13H), 6.70 (dd, J = 6.5, 1.8 Hz, 1H), 4.82 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.77 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.67 (br s, 1H), 3.93 (br s, 1H), 3.66 (br d, J = 13.1 Hz, 1H), 3.44 (br s, 1H), 3.41 (s, 2H), 3.06 (dd, J = 13.8, 6.0 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.28 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 171.8, 154.8, 137.6, 136.6, 136.0, 134.7, 132.6, 131.9, 131.6, 129.7, 129.5, 129.4, 129.2, 128.9, 126.6, 120.9, 120.4, 106.5, 55.4, 44.8, 43.5, 41.8, 34.7, 21.3, 21.22, 21.17.
2-ヒドロキシ-N-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
(1-(1-(2-ヒドロキシアセトアミド)-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イリデン)カルバミン酸tert-ブチルを反応させて(方法K)、標題生成物を得た(50%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.66 (br s, 1H), 7.24 - 7.03 (m, 1H), 7.06 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.02 - 6.76 (m, 7H), 6.71 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.29 - 4.86 (br m, 1H), 4.83 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 4.75 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 4.42 - 4.02 (br m, 2H), 3.98 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 3.91 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 3.72 (br s, 1H), 3.51 - 3.29 (br m, 1H), 3.12 (dd, J = 14.1, 5.9 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.24 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.0, 155.5, 137.6, 136.1, 132.2, 131.5, 129.7, 129.2, 129.0, 128.9, 126.7, 126.5, 121.3, 120.7, 110.1, 107.3, 62.0, 56.0, 44.9, 41.0, 35.2, 21.24, 21.21.
一般的方法(L)による合成
(S)-2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-フルオロ-3-ニトロピリジンを(S)-2-アミノ-3-(p-トリル)プロパン-1-オールと反応させて、生成物を黄色固体として得た(50%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.44 - 8.30 (m, 3H), 7.17 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.11 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.66 (dd, J = 8.3, 4.5 Hz, 1H), 4.67 - 4.55 (m, 1H), 3.85 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 3.73 (dd, J = 10.6, 6.0 Hz, 1H), 3.11 (s, 1H), 2.97 (dddd, J = 13.8, 13.8, 13.8, 7.0 Hz, 2H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.27, 152.67, 136.33, 135.69, 134.26, 129.36, 129.13, 128.34, 112.11, 65.38, 54.96, 37.22, 21.04.
(S)-N-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-ニトロピリジン-2-アミン
2-フルオロ-3-ニトロピリジンを(S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-アミンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(48%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.47 - 8.34 (m, 3H), 7.17 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.10 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.61 (dd, J = 8.1, 4.7 Hz, 1H), 4.83 - 4.59 (m, 1H), 3.48 - 3.40 (m, 2H), 3.39 (s, 3H), 3.05 - 2.88 (m, 2H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.71, 152.17, 135.96, 135.28, 134.89, 129.34, 129.14, 127.98, 111.64, 72.37, 59.15, 51.90, 37.05, 21.06.
(S)-N-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-2-ニトロピリジン-3-アミン
2-ニトロ-3-フルオロピリジンを(S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-アミンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(37%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.01 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.84 (dd, J = 3.6, 1.7 Hz, 1H), 7.34 - 7.32 (m, 1H), 7.10 (s, 4H), 3.99 - 3.86 (m, 1H), 3.47 (dd, J = 4.7, 1.5 Hz, 2H), 3.40 (s, 3H), 3.00 (dd, J = 13.8, 6.7 Hz, 1H), 2.89 (dd, J = 14.0, 6.5 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 140.77, 140.48, 136.48, 135.10, 133.86, 130.20, 129.40, 129.18, 123.72, 73.19, 59.27, 53.92, 37.38, 21.02.
(S)-3-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリル
2-フルオロ-3-ニトロピリジンを(S)-3-(2-アミノ-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリルと反応させて、生成物を黄色固体として得た(81%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.44 - 8.34 (m, 2H), 7.15 (dd, J = 32.4, 7.8 Hz, 4H), 6.66 - 6.58 (m, 1H), 4.84 - 4.69 (m, 1H), 3.69 (qt, J = 9.5, 4.9 Hz, 2H), 3.55 (qd, J = 9.4, 4.3 Hz, 2H), 3.05 - 2.93 (m, 2H), 2.65 (td, J = 6.4, 1.3 Hz, 2H), 2.30 (s, 1H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.71, 152.02, 136.09, 135.32, 134.60, 129.32, 129.25, 128.05, 117.83, 111.91, 70.81, 65.84, 51.63, 36.91, 21.06, 18.85.
(S)-N-メチル-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロペンアミド
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンを(S)-2-アミノ-N-メチル-3-(p-トリル)プロパンアミドと反応させて、生成物を黄色固体として得た(36%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.15 (dd, J = 8.6, 1.5 Hz, 1H), 7.47 - 7.39 (m, 1H), 7.21 - 7.08 (m, 4H), 6.79 - 6.73 (m, 1H), 6.68 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 4.18 (dq, J = 7.4, 4.6 Hz, 1H), 3.79 - 3.71 (m, 1H), 3.28 (dd, J = 14.0, 4.6 Hz, 1H), 3.22 - 3.15 (m, 1H), 3.10 (dd, J = 14.3, 4.6 Hz, 1H), 2.79 - 2.74 (m, 3H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 171.87, 143.78, 137.15, 136.51, 132.52, 129.61, 129.34, 129.28, 129.16, 126.77, 117.29, 114.56, 60.04, 59.30, 38.56, 36.69, 26.17, 25.22, 21.07.
(S)-1-(アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンを(S)-2-アミノ-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(59%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.37 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 8.17 (dd, J = 8.5, 1.5 Hz, 1H), 7.49 - 7.41 (m, 1H), 7.20 (q, J = 8.1 Hz, 3H), 6.71 (ddd, J = 12.5, 6.9, 2.8 Hz, 2H), 4.26 - 4.19 (m, 1H), 4.11 - 3.89 (m, 2H), 3.74 - 3.63 (m, 1H), 3.46 - 3.32 (m, 1H), 3.17 (ddd, J = 28.9, 13.6, 6.5 Hz, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.15 - 1.91 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 170.03, 143.64, 137.18, 136.39, 132.85, 129.49, 129.24, 127.03, 116.22, 113.69, 56.64, 50.69, 48.39, 38.40, 21.12, 15.76.
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンを(S)-2-アミノ-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(80%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.61 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.17 (dd, J = 8.5, 1.5 Hz, 1H), 7.42 - 7.36 (m, 1H), 7.13 (q, J = 8.0 Hz, 4H), 6.65 (ddd, J = 12.2, 6.8, 2.6 Hz, 2H), 4.45 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 3.55 - 3.38 (m, 2H), 3.32 (tt, J = 15.5, 7.6 Hz, 1H), 3.13 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 2.84 - 2.76 (m, 1H), 2.32 (s, 3H), 1.90 - 1.58 (m, 4H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 169.07, 143.74, 136.86, 136.08, 133.06, 129.32, 129.20, 127.15, 115.71, 113.56, 56.92, 46.24, 46.16, 38.96, 26.06, 23.86, 21.07.
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンを(S)-2-アミノ-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(36%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.64 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 8.17 (dd, J = 8.5, 1.4 Hz, 1H), 7.39 - 7.33 (m, 1H), 7.16 - 7.00 (m, 4H), 6.70 - 6.58 (m, 2H), 4.71 (q, J = 7.0 Hz, 1H), 3.67 - 3.47 (m, 2H), 3.43 - 3.29 (m, 1H), 3.22 - 3.03 (m, 3H), 2.31 (s, 3H), 1.73 - 1.39 (m, 5H), 1.31 - 1.13 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 168.83, 143.80, 136.83, 135.95, 133.03, 129.38, 129.27, 127.18, 115.66, 113.57, 54.45, 46.49, 43.40, 38.99, 26.09, 25.43, 24.30, 21.09.
(S)-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンを(S)-2-アミノ-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(46%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.36 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.19 - 8.08 (m, 1H), 7.41 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.22 - 7.12 (m, 4H), 6.68 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 4.27 - 3.99 (m, 2H), 3.99 - 3.71 (m, 3H), 3.58 - 3.40 (m, 1H), 3.26 - 3.05 (m, 5H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 170.48, 170.20, 143.53, 137.23, 137.17, 136.47, 136.45, 132.69, 132.39, 132.35, 129.62, 129.59, 129.20, 127.01, 116.36, 116.33, 113.69, 113.64, 69.04, 68.81, 57.49, 57.38, 56.95, 56.82, 56.01, 55.44, 38.45, 38.37, 21.10.
(S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンを(S)-2-アミノ-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(40%)。
(S)-1-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチル
1-フルオロ-2-ニトロベンゼンを(S)-1-(2-アミノ-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチルと反応させて、生成物を黄色固体として得た(64%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.33 (dd, J = 11.6, 6.6 Hz, 1H), 8.18 - 8.05 (m, 1H), 7.50 - 7.35 (m, 1H), 7.20 - 7.08 (m, 3H), 6.77 - 6.58 (m, 2H), 4.24 - 3.99 (m, 3H), 3.88 - 3.70 (m, 1H), 3.71 - 3.58 (m, 3H), 3.50 - 3.39 (m, 1H), 3.24 - 3.14 (m, 1H), 3.08 (ddd, J = 15.1, 8.1, 4.9 Hz, 1H), 2.88 (d, J = 31.0 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.07, 171.86, 170.34, 170.13, 143.44, 137.28, 137.24, 136.51, 136.46, 132.60, 132.56, 132.41, 132.40, 129.62, 129.57, 129.19, 127.01, 116.44, 116.41, 113.68, 113.63, 56.74, 56.65, 52.91, 52.84, 52.38, 52.29, 50.71, 50.68, 38.39, 38.37, 32.26, 32.19, 21.12.
(S)-2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
2-フルオロ-3-ニトロピリジンを(S)-2-アミノ-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(76%)。
(S)-1-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル
2-フルオロ-3-ニトロピリジンを(S)-1-(2-アミノ-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルと反応させて、生成物を黄色固体として得た(73%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.56 - 8.34 (m, 3H), 7.24 - 7.09 (m, 4H), 6.73 (ddd, J = 11.1, 8.3, 4.6 Hz, 1H), 4.83 - 4.63 (m, 1H), 4.49 - 4.38 (m, 0.5H), 4.33 - 3.98 (m, 3H), 3.66 (t, J = 8.8 Hz, 0.5H), 3.35 - 2.98 (m, 4H), 2.41 - 2.33 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 171.96, 171.26, 155.30, 155.16, 151.08, 151.07, 137.70, 137.20, 135.38, 135.34, 132.93, 132.83, 129.65, 129.50, 129.16, 129.15, 119.12, 118.75, 112.99, 112.72, 53.64, 53.04, 52.89, 52.80, 51.25, 51.00, 38.67, 38.20, 21.15, 17.44, 17.11.
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸を2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタンヘミオキサラートと反応させて、生成物を黄色固体として得た(83%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.40 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 7.7 Hz, 1H), 7.19 (ddd, J = 8.0 Hz, 4H), 6.71 (dd, J = 14.2, 8.1 Hz, 2H), 4.60 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.39 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.29 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.21 (dd, J = 12.1, 6.5 Hz, 1H), 4.10 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 3.99 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 3.43 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 3.29 (dd, J = 13.5, 4.8 Hz, 1H), 3.20 (d, J = 9.4 Hz, 1H), 3.05 (dd, J = 13.5, 7.0 Hz, 1H), 2.91 (d, J = 29.9 Hz, 1H), 2.36 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 170.12, 143.36, 137.47, 136.51, 132.79, 132.38, 129.54, 129.38, 127.12, 116.46, 113.51, 80.55, 80.32, 59.77, 57.82, 56.91, 38.54, 37.71, 21.11.
(S)-1-モルホリノ-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸をモルホリンと反応させて、生成物を黄色固体として得た(68%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.15 (dd, J = 8.6, 1.4 Hz, 1H), 7.41 (ddd, J = 8.2, 1.0 Hz, 1H), 7.16 - 7.07 (m, 4H), 6.73 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.66 (ddd, J = 7.0, 1.0 Hz, 1H), 4.71 (dd, J = 13.8, 7.7 Hz, 1H), 3.69 - 3.42 (m, 5H), 3.39 - 3.29 (m, 1H), 3.20 - 2.97 (m, 4H), 2.32 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 169.43, 143.48, 137.13, 136.18, 132.64, 129.50, 129.35, 127.20, 115.91, 113.47, 66.56, 65.93, 53.86, 45.90, 42.44, 39.16, 21.11.
(S)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸を4-ヒドロキシピペリジン塩酸塩と反応させて、生成物を黄色固体として得た(86%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.17 (dd, J = 8.5, 1.2 Hz, 1H), 7.42 - 7.33 (m, 1H), 7.15 - 7.05 (m, 4H), 6.70 - 6.62 (m, 2H), 4.73 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 4.05 - 3.94 (m, 1H), 3.87 (dtd, J = 11.1, 7.5, 3.8 Hz, 1H), 3.58 (ddd, J = 19.5, 14.6, 7.1 Hz, 1H), 3.35 - 3.19 (m, 2H), 2.98 - 2.85 (m, 1H), 2.31 (s, 3H), 1.89 - 1.66 (m, 2H), 1.55 - 1.38 (m, 2H), 1.11 - 0.95 (m, 1H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 169.20, 169.18, 143.63, 137.03, 136.99, 136.12, 136.10, 132.80, 132.77, 132.63, 129.50, 129.43, 129.27, 127.22, 115.90, 113.50, 66.46, 54.43, 54.34, 46.84, 42.67, 42.48, 39.60, 39.48, 39.05, 38.92, 33.89, 33.76, 33.53, 33.48, 21.08, 8.70.
(S)-6-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸を2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル・シュウ酸塩と反応させて、生成物を黄色固体として得た(73%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.36 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.11 (dd, J = 14.6, 6.9 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 15.5, 7.8 Hz, 1H), 7.19 - 7.10 (m, 4H), 6.65 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 4.16 (dd, J = 12.1, 6.9 Hz, 1H), 4.01 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 3.90 (d, J = 10.8 Hz, 1H), 3.83 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 3.73 (d, J = 9.4 Hz, 1H), 3.64 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 3.49 (d, J = 9.4 Hz, 1H), 3.45 (d, J = 9.4 Hz, 1H), 3.23 (dd, J = 13.4, 4.9 Hz, 1H), 3.10 (d, J = 9.4 Hz, 1H), 2.99 (dd, J = 13.4, 7.4 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 1.35 (s, 9H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 169.91, 155.59, 143.31, 137.38, 136.50, 132.75, 132.28, 129.55, 129.34, 127.01, 116.37, 113.50, 79.80, 60.30, 58.29, 56.50, 38.57, 32.07, 28.24, 21.05, 14.17.
(S)-1-(3-(メトキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸を3-(メトキシメチル)アゼチジン塩酸塩と反応させて、生成物を黄色固体として得た(39%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.37 (s, 1H), 8.16 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.77 (dd, J = 8.6, 5.3 Hz, 1H), 7.46 - 7.38 (m, 2H), 7.22 - 7.14 (m, 4H), 6.78 - 6.62 (m, 2H), 4.29 - 4.18 (m, 1H), 4.01 (ddd, J = 34.0, 9.5 Hz, 1H), 3.84 - 3.56 (m, 1H), 3.43 (dd, J = 16.4, 7.5 Hz, 1H), 3.38 - 3.15 (m, 6H), 3.15 - 3.03 (m, 2H), 2.71 - 2.44 (m, 2H), 2.34 (d, J = 2.4 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 170.59, 170.49, 143.51, 143.48, 137.20, 137.16, 136.50, 136.37, 132.68, 132.62, 129.62, 129.57, 129.31, 129.27, 127.07, 127.04, 126.87, 126.56, 116.51, 116.41, 116.29, 113.62, 113.56, 111.57, 73.78, 73.60, 59.05, 58.95, 56.76, 56.14, 53.46, 53.39, 50.84, 50.78, 38.46, 38.34, 28.81, 28.50, 21.12.
(S)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸を3-ヒドロキシアゼチジンHClと反応させて、生成物を黄色固体として得た(40%)。
(S)-1-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸をアゼチジン-3-カルボニトリルHClと反応させて、生成物を黄色固体として得た(45%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.32 (dd, J = 15.5, 6.4 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 14.1, 7.0 Hz, 1H), 7.31 - 7.19 (m, 4H), 6.75 (dd, J = 8.3, 7.3 Hz, 1H), 6.72 - 6.67 (m, 1H), 4.31 - 4.04 (m, 3H), 3.71 (t, J = 8.4 Hz, 0.5H), 3.50 (t, J = 9.1 Hz, 0.5H), 3.37 (dd, J = 13.8, 5.0 Hz, 0.5H), 3.31 - 3.01 (m, 4H), 2.38 (d, J = 1.9 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 170.91, 170.52, 143.14, 143.10, 138.23, 138.03, 136.73, 136.67, 132.54, 132.41, 132.33, 132.07, 130.18, 129.85, 129.16, 129.10, 127.22, 127.09, 118.55, 118.52, 116.97, 116.86, 113.56, 113.36, 57.73, 56.84, 53.77, 53.52, 51.60, 51.40, 38.53, 38.27, 21.16, 21.14, 17.52, 17.44.
(S)-1-(3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
0℃において、(S)-1-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチル(1当量)のTHF溶液に、水素化ホウ素リチウム(1当量)を加えた。混合物を室温までゆっくり加温し、一晩撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて反応を止めた。酢酸エチルで3回抽出後、合わせた有機相を濃縮し、80%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、生成物を黄色固体として得た(57%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.38 (t, J = 6.5 Hz, 1H), 8.20 - 8.12 (m, 1H), 7.47 - 7.37 (m, 1H), 7.24 - 7.13 (m, 4H), 6.74 - 6.64 (m, 2H), 4.22 (dddd, J = 6.7, 6.7, 6.7, 2.2 Hz, 1H), 4.05 - 3.91 (m, 1H), 3.83 - 3.72 (m, 1H), 3.70 - 3.36 (m, 4H), 3.24 - 3.02 (m, 2H), 2.66 - 2.41 (m, 1H), 2.34 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 170.34, 170.26, 143.58, 143.56, 137.19, 136.45, 136.35, 132.85, 132.78, 132.44, 132.37, 129.57, 129.53, 129.33, 129.28, 127.10, 127.03, 116.28, 116.23, 113.69, 113.59, 63.80, 63.51, 56.50, 56.15, 52.68, 52.67, 50.34, 50.32, 38.47, 38.39, 30.68, 30.45, 21.12, 21.10.
(S)-1-(tert-ブチル) 3-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラート
室温において、アルコール(1当量)、カルボン酸(1当量)、EDC・HCl(1.1当量)およびDMAP(1.1当量)を乾燥DCM中で混合し、混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を除去後、20%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た(76%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.23 - 8.10 (m, 2H), 7.49 - 7.35 (m, 1H), 7.17 - 7.05 (m, 4H), 6.97 (dd, J = 15.5, 8.4 Hz, 1H), 6.74 - 6.59 (m, 1H), 4.33 - 4.24 (m, 1H), 4.20 - 3.99 (m, 5H), 3.40 - 3.27 (m, 1H), 2.95 (d, J = 6.3 Hz, 2H), 2.31 (s, 3H), 1.44 (s, 9H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.43, 155.95, 144.39, 136.75, 136.27, 133.07, 132.37, 129.52, 129.10, 127.10, 115.92, 113.92, 79.91, 65.28, 52.37, 37.57, 31.99, 28.33, 21.04.
(S)-2-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)イソインドリン-1,3-ジオン
0℃において、アルコール(1当量)とフタルイミド(2当量)とトリフェニルホスフィン(2当量)の溶液に、DIAD(2当量)を滴下した。混合物を室温まで加温し、一晩撹拌した。溶媒を除去後、20%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いて残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た(84%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.27 (dd, J = 8.3, 1.6 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.06 (dd, J = 4.4, 1.6 Hz, 1H), 7.86 (ddd, J = 6.5, 3.3, 3.3 Hz, 1H), 7.77 - 7.72 (m, 2H), 7.68 - 7.63 (m, 2H), 7.17 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.10 - 7.04 (m, 2H), 6.43 (dd, J = 8.3, 4.5 Hz, 1H), 5.13 (dddd, J = 17.8, 17.8, 8.9, 8.9 Hz, 1H), 4.02 - 3.88 (m, 2H), 3.07 - 2.90 (m, 2H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 168.36, 155.08, 152.47, 136.29, 135.09, 134.30, 133.88, 133.77, 131.88, 129.30, 129.04, 123.58, 123.18, 111.83, 50.87, 41.63, 38.64, 21.03.
(S)-N2-(3-ニトロピリジン-2-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1,2-ジアミン
0℃において、出発原料(1当量)のメタノール溶液にヒドラジン(10当量)を滴下した。混合物を室温まで加温し、3時間撹拌した。溶媒を除去後、50%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いて残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た(60%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.40 - 8.31 (m, 3H), 7.10 (dd, J = 19.7, 8.0 Hz, 4H), 6.60 (dd, J = 8.0, 4.8 Hz, 1H), 4.71 - 4.54 (m, 1H), 2.99 - 2.78 (m, 4H), 2.29 (s, 3H).
(S)-2-ヒドロキシ-N-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
酸(1当量)のジクロロメタン溶液に、HATU(1.1当量)を加えた後、アミン(1当量)とDIPEA(1.2当量)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を除去後、70%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いて残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た(87%)。
(S)-2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパナール
室温において、出発原料のジクロロメタン溶液に、デス-マーチンペルヨージナン(2当量)を加えた。溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を除去後、30%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いて残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た(69%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.66 (s, 1H), 8.42 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.35 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 7.14 (s, 4H), 6.73 (dd, J = 8.3, 4.6 Hz, 1H), 4.90 - 4.73 (m, 1H), 3.32 - 3.03 (m, 2H), 2.32 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 199.91, 155.12, 151.55, 137.00, 135.32, 132.53, 129.70, 129.06, 113.10, 61.59, 34.98, 21.07.
(S)-N1-メチル-N2-(3-ニトロピリジン-2-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1,2-ジアミン
室温において、アルデヒド(1当量)の溶液に、メチルアミン(1当量、エタノール溶液)とナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(2当量)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を除去後、80%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いて残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た(40%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.41 - 8.35 (m, 2H), 8.30 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.11 (q, J = 8.0 Hz, 4H), 6.67 - 6.59 (m, 1H), 4.86 - 4.74 (m, 1H), 3.05 - 2.74 (m, 4H), 2.46 (s, 3H), 2.30 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 155.64, 152.51, 136.14, 135.33, 134.43, 129.21, 129.18, 111.88, 54.13, 51.44, 38.68, 36.03, 21.04.
(S)-2-ヒドロキシ-N-メチル-N-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド
酸(1当量)のジクロロメタン溶液に、HATU(1.1当量)を加えた後、アミン(1当量)とDIPEA(1.2当量)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を除去後、70%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いて残渣を精製し、生成物を黄色固体として得た(61%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.38 - 8.32 (m, 2H), 7.16 - 7.04 (m, 4H), 6.68 - 6.56 (m, 1H), 5.02 - 4.84 (m, 1H), 3.97 (q, J = 15.4 Hz, 1H), 3.77 (dt, J = 13.8, 9.0 Hz, 1H), 3.01 - 2.83 (m, 4H), 2.80 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 2.28 (d, J = 2.5 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.57, 172.07, 155.61, 155.35, 152.38, 152.13, 135.40, 135.36, 129.53, 129.45, 129.30, 129.22, 129.04, 129.01, 128.91, 128.85, 128.11, 112.71, 112.55, 112.07, 111.81, 59.85, 51.85, 51.64, 50.64, 50.24, 38.71, 38.62, 33.79, 21.59, 21.04.
一般的方法(M)による合成
(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
(S)-2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-N2-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミン
(S)-N-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-ニトロピリジン-2-アミンをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-N3-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミン
(S)-N-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-2-ニトロピリジン-3-アミンをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-N-メチル-3-(p-トリル)プロペンアミド
(S)-N-メチル-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロペンアミドをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-1-(アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-1-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチル
(S)-1-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチルをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-3-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル) 1-(tert-ブチル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラート
(S)-1-(tert-ブチル) 3-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラートをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-モルホリノ-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-109)
(S)-1-モルホリノ-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-120)
(S)-1-(3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-6-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル
(S)-6-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチルをラネーニッケルと反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-N-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシアセトアミド
(S)-2-ヒドロキシ-N-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミドをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-N-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシ-N-メチルアセトアミド
(S)-2-ヒドロキシ-N-メチル-N-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミドをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(メトキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-1-(3-(メトキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)-2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-1-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル
(S)-1-(2-((2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-1-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル
(S)-1-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
(S)-3-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリル
(S)-3-(2-((3-ニトロピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリルをパラジウム炭素と反応させて、生成物を褐色固体として得た。
一般的方法(N)による合成
(S)-2-((3-((4-メチルベンジル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(50%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.58 (dd, J = 5.1, 1.3 Hz, 1H), 7.20 - 7.13 (m, 4H), 7.06 (ddd, J = 8.1, 8.1, 8.1 Hz, 4H), 6.75 (dd, J = 7.6, 1.1 Hz, 1H), 6.58 (dd, J = 7.6, 5.2 Hz, 1H), 4.39 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 4.16 - 4.04 (m, 3H), 3.86 (dd, J = 10.9, 2.1 Hz, 1H), 3.66 (dd, J = 10.9, 7.2 Hz, 1H), 3.05 (s, 1H), 3.00 - 2.93 (m, 1H), 2.81 - 2.73 (m, 1H), 2.38 (s, 3H), 2.30 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 149.89, 137.17, 136.18, 136.15, 135.37, 135.05, 131.53, 129.40, 129.28, 129.06, 127.74, 117.82, 114.15, 68.06, 56.58, 48.06, 37.56, 21.17, 21.05.
(S)-N2-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N3-(4-メチルベンジル)ピリジン-2,3-ジアミン
(S)-N2-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(8%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.73 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 7.29 - 7.23 (m, 2H), 7.17 (dd, J = 13.8, 7.9 Hz, 4H), 7.09 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.79 - 6.75 (m, 1H), 6.59 (dd, J = 7.5, 5.1 Hz, 1H), 4.49 (q, J = 11.9 Hz, 1H), 4.36 (s, 1H), 4.20 (s, 2H), 3.43 (ddd, J = 22.2, 9.4, 4.4 Hz, 2H), 3.35 (s, 3H), 3.01 (dd, J = 13.4, 5.6 Hz, 1H), 2.94 - 2.85 (m, 1H), 2.38 (s, 3H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 149.10, 137.32, 137.08, 135.68, 135.57, 131.48, 129.48, 129.31, 129.22, 128.98, 127.77, 127.10, 117.07, 113.67, 72.83, 58.92, 51.41, 48.12, 37.06, 21.15, 21.08.
(S)-N3-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ピリジン-2,3-ジアミン
(S)-N3-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(12%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.76 (dd, J = 5.0, 1.3 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.18 - 7.12 (m, 2H), 7.08 - 7.02 (m, 4H), 6.90 (dd, J = 7.5, 1.2 Hz, 1H), 6.59 (dd, J = 7.5, 5.1 Hz, 1H), 4.51 (s, 2H), 3.55 (s, 1H), 3.39 - 3.33 (m, 1H), 3.33 - 3.24 (m, 4H), 2.82 (dddd, J = 13.7, 13.7, 13.7, 6.6 Hz, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.30 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 151.28, 138.63, 137.97, 137.34, 136.92, 136.64, 135.97, 135.08, 129.61, 129.23, 129.16, 129.13, 128.03, 127.10, 120.66, 113.34, 72.83, 65.23, 58.92, 54.58, 45.76, 37.14, 29.72, 21.14, 21.04.
(S)-N-メチル-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロペンアミド
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-N-メチル-3-(p-トリル)プロペンアミドを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(17%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.23 - 7.06 (m, 4H), 7.02 - 6.92 (m, 4H), 6.88 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.72 (dt, J = 14.9, 7.6 Hz, 1H), 6.26 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.64 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 3.83 (dt, J = 29.6, 10.1 Hz, 3H), 3.23 - 3.07 (m, 1H), 3.01 (dd, J = 14.3, 8.0 Hz, 1H), 2.57 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 2.39 - 2.24 (m, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.65, 142.99, 137.06, 136.64, 136.53, 135.21, 133.64, 129.35, 129.20, 129.12, 128.67, 126.04, 123.67, 117.74, 110.69, 59.29, 58.67, 38.36, 25.93, 21.19, 21.13.
(S)-1-(アゼチジン-1-イル)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(41%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.22 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.16 (d, J = 6.0 Hz, 4H), 7.10 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.83 (td, J = 7.7, 1.7 Hz, 1H), 6.76 - 6.65 (m, 2H), 6.59 (t, J = 9.1 Hz, 1H), 4.17 (s, 2H), 4.03 - 3.81 (m, 5H), 3.76 (td, J = 8.8, 6.4 Hz, 1H), 3.38 (dt, J = 15.0, 7.6 Hz, 1H), 3.06 - 2.90 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 2.12 - 1.90 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.62, 139.59, 136.62, 136.57, 136.36, 134.51, 129.32, 129.17, 129.09, 127.45, 121.83, 118.27, 116.90, 111.67, 56.49, 49.84, 48.03, 47.71, 39.20, 21.14, 21.10, 15.38.
(S)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(23%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.21 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.14 (dd, J = 7.8, 4.1 Hz, 4H), 7.06 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.81 (td, J = 7.7, 1.4 Hz, 1H), 6.73 (dd, J = 7.7, 1.3 Hz, 1H), 6.63 (td, J = 7.5, 1.2 Hz, 1H), 6.56 (dt, J = 4.5, 2.3 Hz, 1H), 4.21 - 3.93 (m, 5H), 3.49 - 3.33 (m, 2H), 3.20 - 3.07 (m, 1H), 3.02 - 2.90 (m, 2H), 2.87 - 2.78 (m, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 1.83 - 1.53 (m, 5H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 171.89, 140.17, 136.64, 136.52, 136.17, 134.70, 134.44, 129.35, 129.14, 128.96, 127.40, 122.09, 117.90, 111.38, 58.75, 47.93, 46.00, 45.70, 39.58, 25.85, 24.00, 21.13, 21.05.
(S)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(29%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.32 - 6.96 (m, 8H), 6.90 - 6.69 (m, 2H), 6.68 - 6.45 (m, 2H), 4.36 (s, 1H), 4.17 - 4.01 (m, 4H), 3.64 - 3.38 (m, 2H), 3.08 (ddd, J = 48.2, 28.7, 6.4 Hz, 4H), 2.46 - 2.22 (m, 6H), 1.63 - 0.97 (m, 8H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 171.84, 140.32, 136.69, 136.50, 136.14, 134.76, 134.40, 129.40, 129.13, 129.02, 127.34, 122.28, 118.28, 117.77, 111.32, 55.92, 47.88, 46.33, 43.16, 39.79, 25.97, 25.54, 24.41, 21.13, 21.06.
(S)-1-(2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチル
(S)-1-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチルを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(40%)。
(S)-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(38%)。
(S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(52%)。
(S)-1-(tert-ブチル) 3-(2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラート
(S)-3-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル) 1-(tert-ブチル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラートを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(47%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.27 - 7.22 (m, 2H), 7.20 - 7.15 (m, 2H), 7.12 - 7.05 (m, 4H), 6.85 - 6.74 (m, 3H), 6.71 - 6.64 (m, 1H), 4.24 (dd, J = 11.2, 5.4 Hz, 1H), 4.19 (s, 1H), 4.14 - 4.08 (m, 1H), 4.06 (d, J = 7.6 Hz, 3H), 3.83 (dt, J = 11.5, 5.8 Hz, 1H), 3.30 - 3.21 (m, 1H), 2.94 - 2.79 (m, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 1.45 (s, 9H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.54, 155.98, 138.60, 136.84, 136.42, 136.26, 134.86, 134.27, 129.30, 129.23, 129.17, 127.70, 120.61, 118.98, 114.63, 112.39, 79.84, 66.07, 53.39, 48.41, 37.62, 32.01, 28.36, 21.14, 21.04.
(S,E)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((4-(p-トリル)ブタ-3-エン-1-イル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを(E)-1-(4-ブロモブタ-1-エン-1-イル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(4%)。
(S,E)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((4-(p-トリル)ブタ-3-エン-1-イル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを(E)-1-(4-ブロモブタ-1-エン-1-イル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(6%)。
(S)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを4-メチルベンジルブロミドと反応させて、生成物を褐色固体として得た(44%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.27 - 7.22 (m, 2H), 7.19 - 7.06 (m, 6H), 6.88 - 6.80 (m, 1H), 6.68 (d, J = 3.9 Hz, 2H), 6.64 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.60 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.53 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.45 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.26 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.02 (d, J = 10.8 Hz, 1H), 3.95 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 3.86 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 3.66 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.13 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 3.05 (dd, J = 13.0, 4.5 Hz, 1H), 2.89 (dd, J = 12.9, 8.2 Hz, 1H), 2.37 (s, 3H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.71, 139.62, 136.79, 136.57, 136.44, 134.34, 134.27, 129.34, 129.23, 129.10, 127.55, 122.08, 118.33, 116.92, 111.87, 80.65, 80.46, 58.99, 57.02, 56.82, 48.12, 39.38, 37.36, 21.14, 21.07.
(2S)-2-((2-((シクロプロピル(p-トリル)メチル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
室温において、(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(1.2g、4.69mmol、1当量)、シクロプロピル(p-トリル)メタノール(0.91g、5.63mmol、1.2当量)、pTSA(0.36g、1.88mmol、0.4当量)および硫酸マグネシウム(1.7g、14.07mmol、3当量)をトルエン中で混合した。混合物を3時間還流させた。ろ過により硫酸マグネシウムを除去した後、溶媒を減圧下で除去し、30%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、生成物を褐色固体として得た(13%)。
一般的方法(O)による合成
(2S)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(18%)。
(2S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(11%)。
(2S)-1-モルホリノ-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-モルホリノ-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(26%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 7.06 (m, 8H), 6.77 - 6.66 (m, 2H), 6.60 - 6.53 (m, 1H), 6.38 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.45 - 4.24 (m, 2H), 3.74 - 3.33 (m, 5H), 3.24 - 2.75 (m, 7H), 2.37 - 2.25 (m, 6H), 1.43 - 1.23 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.47, 172.46, 142.68, 142.11, 140.00, 139.32, 136.51, 136.46, 136.37, 136.25, 134.79, 134.43, 133.78, 133.35, 129.41, 129.26, 129.21, 129.18, 125.71, 125.66, 123.29, 122.49, 119.90, 118.10, 117.67, 117.56, 112.83, 112.33, 66.69, 66.66, 66.05, 55.52, 55.38, 53.13, 52.85, 45.83, 45.77, 42.29, 42.26, 39.99, 39.67, 25.14, 24.88, 21.07, 21.06.
(2S)-1-(3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(29%)。
N2-((S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N3-(1-(p-トリル)エチル)ピリジン-2,3-ジアミン
(S)-N2-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(10%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.65 (dd, J = 5.0, 1.3 Hz, 1H), 7.20 - 7.09 (m, 8H), 6.54 (dd, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 6.45 (dd, J = 7.6, 5.0 Hz, 1H), 4.42 (dt, J = 12.8, 5.6 Hz, 3H), 3.49 (ddd, J = 23.5, 9.4, 4.4 Hz, 2H), 3.40 (s, 3H), 3.05 - 2.93 (m, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 1.50 (d, J = 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 149.21, 141.40, 137.11, 136.60, 135.66, 135.60, 130.38, 129.54, 129.33, 129.03, 125.75, 118.56, 113.71, 73.16, 58.97, 52.99, 51.53, 36.93, 25.17, 21.11.
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(18%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.22 - 7.00 (m, 8H), 6.78 - 6.55 (m, 3H), 6.48 - 6.35 (m, 1H), 4.65 - 4.49 (m, 2H), 4.47 - 4.22 (m, 3H), 4.07 - 3.93 (m, 2H), 3.91 - 3.73 (m, 1H), 3.69 - 3.46 (m, 1H), 3.28 - 3.02 (m, 2H), 2.98 - 2.85 (m, 1H), 2.33 (dd, J = 9.6, 3.7 Hz, 6H), 1.40 (dd, J = 34.0, 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.08, 172.91, 142.53, 142.10, 139.44, 138.58, 136.64, 136.60, 136.41, 136.35, 134.64, 134.44, 134.12, 133.87, 129.43, 129.40, 129.25, 129.22, 129.19, 129.17, 125.77, 125.70, 122.69, 121.97, 118.47, 118.03, 117.75, 116.90, 113.22, 112.69, 80.65, 80.60, 80.55, 80.48, 59.00, 58.93, 57.28, 57.04, 57.01, 56.91, 53.12, 52.90, 39.51, 39.39, 37.36, 37.30, 25.09, 25.01, 21.08, 21.07.
(2S)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(26%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.28 - 7.01 (m, 8H), 6.80 - 6.67 (m, 2H), 6.63 - 6.49 (m, 1H), 6.41 - 6.26 (m, 1H), 4.40 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 4.29 - 4.18 (m, 1H), 4.01 - 3.89 (m, 1H), 3.81 - 3.62 (m, 1H), 3.55 - 3.22 (m, 2H), 3.11 - 2.73 (m, 3H), 2.38 - 2.23 (m, 6H), 1.66 (ddd, J = 26.7, 22.1, 6.5 Hz, 2H), 1.43 - 1.20 (m, 4H), 1.16 - 0.49 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.58, 172.39, 172.36, 172.28, 142.83, 142.78, 142.23, 142.22, 140.22, 139.45, 136.38, 136.35, 136.30, 136.27, 136.19, 136.18, 135.03, 134.69, 134.68, 134.03, 134.00, 133.56, 129.48, 129.45, 129.41, 129.25, 129.19, 129.16, 125.73, 125.59, 123.30, 123.23, 122.40, 122.35, 120.27, 120.22, 118.24, 117.56, 117.49, 117.33, 117.27, 112.74, 112.70, 112.25, 112.12, 67.24, 66.92, 66.56, 66.17, 56.11, 56.01, 55.88, 55.78, 53.13, 52.87, 52.85, 42.94, 42.55, 42.40, 42.16, 39.97, 39.91, 39.77, 39.72, 39.41, 39.18, 38.92, 34.18, 34.06, 33.91, 33.79, 33.67, 33.65, 33.59, 25.21, 25.17, 25.01, 24.99, 21.08.
6-((2S)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパノイル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル
(S)-6-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチルを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(20%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.23 - 7.06 (m, 8H), 6.82 - 6.54 (m, 3H), 6.42 (dd, J = 17.8, 7.7 Hz, 1H), 4.49 - 4.29 (m, 1H), 4.04 - 3.43 (m, 10H), 3.17 (ddd, J = 24.5, 13.3, 5.9 Hz, 2H), 2.99 - 2.87 (m, 1H), 2.34 (dd, J = 13.7, 7.3 Hz, 6H), 1.48 - 1.20 (m, 12H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.03, 172.85, 155.72, 155.71, 142.55, 142.13, 139.38, 138.53, 136.68, 136.62, 136.37, 136.32, 134.61, 134.40, 134.11, 133.88, 133.71, 132.51, 129.61, 129.43, 129.25, 125.79, 125.71, 123.87, 122.68, 121.96, 119.45, 118.33, 118.07, 117.81, 116.83, 115.44, 114.55, 113.22, 112.72, 79.89, 79.88, 60.41, 59.59, 59.51, 57.88, 57.68, 57.23, 56.83, 53.12, 52.91, 39.49, 39.37, 31.79, 31.74, 28.31, 25.07, 25.01, 21.07, 14.22.
2-ヒドロキシ-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミド
(S)-N-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシアセトアミドを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(17%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.48 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 7.13 (dd, J = 22.4, 7.1 Hz, 8H), 6.57 - 6.32 (m, 2H), 4.74 (s, 1H), 4.29 (dd, J = 14.4, 7.5 Hz, 2H), 4.00 (s, 2H), 3.56 - 3.34 (m, 3H), 2.30 (d, J = 2.9 Hz, 6H), 1.44 (d, J = 6.4 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.89, 149.17, 141.20, 136.69, 136.15, 134.80, 129.35, 129.22, 125.73, 118.75, 113.78, 62.11, 53.22, 52.77, 44.41, 38.83, 29.70, 24.93, 21.04.
2-ヒドロキシ-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミド
(S)-N-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシアセトアミドを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(17%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.41 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 7.28 - 6.96 (m, 8H), 6.57 - 6.34 (m, 2H), 4.41 - 4.17 (m, 2H), 4.05 (s, 2H), 3.62 - 3.38 (m, 2H), 2.31 (s, 6H), 1.48 (d, J = 6.1 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.44, 148.74, 140.96, 136.65, 136.28, 134.43, 129.34, 129.24, 125.67, 118.78, 113.87, 62.04, 52.93, 44.41, 44.22, 38.47, 29.71, 25.07, 21.09.
2-ヒドロキシ-N-メチル-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミド
(S)-N-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシ-N-メチルアセトアミドを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(8%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.57 (M, 1H), 7.28 - 7.05 (m, 8H), 6.56 - 6.35 (m, 2H), 4.79 - 4.30 (m, 3H), 4.18 - 3.80 (m, 3H), 3.48 - 2.87 (m, 5H), 2.82 - 2.74 (m, 3H), 2.32 (d, J = 9.0 Hz, 6H), 1.52 (dd, J = 10.4, 6.7 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.31, 148.91, 141.46, 136.68, 135.91, 135.10, 129.32, 129.24, 129.16, 125.77, 117.72, 113.31, 59.74, 52.96, 51.96, 50.57, 39.01, 33.65, 25.06, 21.08.
2-ヒドロキシ-N-メチル-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミド
(S)-N-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)-2-ヒドロキシ-N-メチルアセトアミドを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(8%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.64 - 7.43 (m, 1H), 7.26 - 7.03 (m, 8H), 6.50 - 6.32 (m, 2H), 4.62 (d, J = 32.6 Hz, 1H), 4.41 - 4.26 (m, 1H), 4.21 - 3.88 (m, 3H), 3.35 - 2.72 (m, 7H), 2.35 - 2.24 (m, 6H), 1.48 (ddd, J = 22.5, 15.4, 9.8 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.42, 148.72, 141.45, 136.53, 135.97, 134.80, 129.30, 129.19, 129.15, 125.73, 117.75, 113.30, 59.80, 53.07, 52.01, 50.67, 38.56, 33.62, 29.71, 25.33, 21.10.
(2S)-1-(3-(メトキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-(メトキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(58%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.32 - 7.02 (m, 8H), 6.86 - 6.54 (m, 3H), 6.39 (dd, J = 16.0, 7.8 Hz, 1H), 4.36 (dd, J = 36.9, 5.8 Hz, 1H), 4.15 - 3.78 (m, 4H), 3.74 - 3.38 (m, 2H), 3.34 - 2.83 (m, 7H), 2.64 - 2.42 (m, 1H), 2.32 (dt, J = 33.8, 16.8 Hz, 6H), 1.48 - 1.15 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.20, 173.05, 172.94, 142.63, 142.61, 142.23, 142.21, 139.48, 139.34, 138.74, 138.68, 136.40, 136.39, 136.33, 136.32, 136.25, 136.22, 134.78, 134.57, 134.19, 134.16, 134.02, 133.91, 129.50, 129.47, 129.37, 129.34, 129.25, 129.24, 129.21, 129.20, 125.77, 125.71, 125.69, 122.57, 122.41, 121.92, 121.81, 118.55, 118.35, 117.95, 117.80, 117.76, 117.15, 116.98, 113.03, 112.99, 112.60, 112.50, 74.30, 74.20, 74.18, 74.16, 59.01, 58.96, 58.95, 56.82, 56.77, 56.40, 56.39, 53.15, 52.95, 52.91, 52.68, 52.61, 52.50, 50.09, 50.03, 49.98, 49.94, 39.46, 39.35, 39.22, 39.05, 28.42, 28.35, 28.09, 28.04, 25.19, 25.14, 25.07, 25.04, 21.12, 21.08.
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(13%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.52 (d, J = 3.4 Hz, 1H), 7.24 - 7.00 (m, 8H), 6.51 - 6.40 (m, 2H), 5.00 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.73 (ddd, J = 9.6, 9.6, 5.3 Hz, 1H), 4.65 (dd, J = 6.3 Hz, 1H), 4.62 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.56 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 4.34 (ddd, J = 13.1, 13.1, 6.7 Hz, 3H), 4.07 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 3.93 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 3.19 (dd, J = 11.4, 5.7 Hz, 2H), 3.02 - 2.93 (m, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 1.51 (d, J = 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.27, 147.69, 141.27, 136.50, 136.42, 136.15, 134.48, 130.85, 129.44, 129.33, 128.96, 125.74, 117.88, 114.64, 80.95, 80.42, 59.36, 56.90, 53.47, 53.22, 52.47, 39.31, 37.44, 25.32, 21.10, 21.06.
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(13%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.46 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.23 - 7.05 (m, 8H), 6.40 (dd, J = 7.5, 5.1 Hz, 1H), 6.28 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.72 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 4.64 (s, 1H), 4.53 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.40 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 4.30 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.08 - 4.02 (m, 2H), 3.92 (d, J = 10.8 Hz, 1H), 3.29 (dd, J = 12.6, 4.9 Hz, 1H), 3.21 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.14 - 3.05 (m, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 1.34 (d, J = 6.5 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.95, 147.40, 141.80, 136.44, 136.29, 135.34, 134.54, 130.49, 129.46, 129.24, 128.96, 125.63, 117.09, 114.23, 80.90, 80.40, 59.43, 57.00, 53.47, 53.11, 52.79, 38.76, 37.46, 25.10, 21.10, 21.08.
(2S)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オン
(S)-2-((2-アミノフェニル)アミノ)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(23%)。
1-((2S)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル
(S)-1-(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(27%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.25 - 7.08 (m, 8H), 6.81 - 6.39 (m, 4H), 4.48 - 4.28 (m, 1H), 4.20 - 4.00 (m, 2H), 3.96 - 3.73 (m, 2H), 3.66 - 3.52 (m, 1H), 3.32 (dt, J = 14.8, 8.6 Hz, 0.5H), 3.19 - 2.90 (m, 3H), 2.42 - 2.28 (m, 6H), 1.48 - 1.31 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.51, 173.38, 173.26, 173.01, 142.51, 142.30, 142.03, 141.96, 139.45, 138.61, 138.26, 137.39, 137.34, 137.25, 137.16, 137.03, 136.56, 136.50, 136.41, 134.61, 134.14, 134.13, 134.04, 133.97, 133.85, 133.82, 133.60, 129.61, 129.58, 129.56, 129.49, 129.29, 129.26, 129.25, 129.24, 129.16, 125.83, 125.78, 125.70, 125.68, 123.07, 122.36, 122.26, 121.54, 119.09, 118.84, 118.78, 118.77, 118.68, 118.67, 118.61, 118.16, 117.85, 116.99, 116.64, 115.21, 114.18, 113.44, 112.79, 60.43, 57.80, 57.51, 57.36, 57.06, 53.15, 53.13, 53.04, 52.94, 52.65, 52.58, 51.10, 51.04, 50.88, 50.83, 39.48, 39.31, 39.12, 39.02, 24.99, 24.82, 21.14, 21.12, 21.09, 17.33, 17.28, 16.96, 16.92.
1-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル
(S)-1-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(7%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.67 - 7.45 (m, 1H), 7.24 - 7.00 (m, 8H), 6.52 - 6.40 (m, 2H), 4.89 (dt, J = 41.6, 13.5 Hz, 1H), 4.73 - 4.49 (m, 1.5H), 4.36 (q, J = 6.3 Hz, 0.5H), 4.26 - 4.05 (m, 1H), 4.00 - 3.93 (m, 1H), 3.62 (dd, J = 21.3, 12.5 Hz, 2H), 3.31 - 2.91 (m, 4H), 2.43 - 2.22 (m, 6H), 1.52 (d, J = 6.6 Hz, 3H).
1-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル
(S)-1-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(7%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.67 - 7.40 (m, 1H), 7.21 - 7.04 (m, 8H), 6.52 - 6.33 (m, 1H), 5.28 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 4.74 - 4.45 (m, 1H), 4.24 - 4.06 (m, 2H), 3.97 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 3.61 (dd, J = 21.2, 12.5 Hz, 2H), 3.23 (ddd, J = 22.3, 15.1, 12.2 Hz, 1H), 3.11 - 2.94 (m, 1H), 2.84 (dd, J = 23.1, 11.9 Hz, 1H), 2.40 - 2.27 (m, 6H), 1.42 (t, J = 7.5 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 174.76, 174.20, 171.38, 171.27, 171.16, 155.05, 147.46, 147.38, 141.53, 141.47, 137.64, 137.30, 136.61, 136.47, 136.44, 135.97, 135.69, 134.07, 133.76, 133.17, 132.80, 130.60, 130.56, 129.60, 129.43, 129.29, 129.23, 129.16, 129.12, 129.09, 125.64, 119.19, 119.07, 118.63, 117.69, 117.60, 114.88, 114.67, 80.12, 80.06, 60.40, 53.67, 53.20, 53.10, 53.02, 52.80, 52.77, 52.75, 52.65, 52.01, 51.80, 51.03, 50.89, 50.79, 39.35, 39.30, 38.74, 38.44, 28.33, 25.11, 21.15, 21.11, 21.07, 17.28, 17.15, 17.07, 16.77, 14.21.
(2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オール
(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(11%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.51 (dd, J = 5.1, 1.4 Hz, 1H), 7.20 - 7.07 (m, 8H), 6.53 - 6.49 (m, 1H), 6.44 (dd, J = 7.6, 5.1 Hz, 1H), 4.47 - 4.32 (m, 1H), 4.22 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 4.08 (s, 1H), 3.91 (dd, J = 11.0, 1.9 Hz, 1H), 3.70 (dd, J = 10.9, 7.4 Hz, 1H), 3.03 (dd, J = 13.9, 5.4 Hz, 1H), 2.81 (dd, J = 13.8, 9.7 Hz, 1H), 2.38 - 2.30 (m, 6H), 1.35 (d, J = 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 149.84, 141.06, 136.79, 136.24, 135.89, 135.28, 130.59, 129.49, 129.37, 129.12, 125.70, 119.49, 114.13, 68.35, 56.87, 53.15, 37.53, 24.87, 21.09, 21.07.
(2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オール
(S)-2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(9%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.49 (dd, J = 5.1, 1.5 Hz, 1H), 7.19 - 7.10 (m, 4H), 7.05 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.93 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.50 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.42 (dd, J = 7.6, 5.1 Hz, 1H), 4.53 (s, 1H), 4.32 (q, J = 6.5 Hz, 1H), 4.06 (s, 1H), 3.91 (dd, J = 10.9, 2.0 Hz, 1H), 3.71 (dd, J = 10.8, 7.6 Hz, 1H), 3.06 (dd, J = 13.8, 5.0 Hz, 1H), 2.77 (dd, J = 13.8, 10.0 Hz, 1H), 2.31 (d, J = 6.2 Hz, 6H), 1.42 (d, J = 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 150.23, 140.95, 136.65, 136.42, 135.82, 135.04, 130.31, 129.55, 129.29, 129.18, 125.65, 119.30, 114.17, 68.55, 56.94, 52.68, 37.60, 25.17, 21.10, 21.08.
3-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロポキシ)プロパンニトリル
(S)-3-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリルを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(8%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.65 (dd, J = 5.0, 1.5 Hz, 1H), 7.24 - 7.20 (m, 4H), 7.17 - 7.10 (m, 4H), 6.57 (dd, J = 6.1, 1.6 Hz, 1H), 6.48 - 6.43 (m, 1H), 4.52 (s, 2H), 4.37 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 3.85 (s, 1H), 3.71 - 3.62 (m, 2H), 3.60 - 3.52 (m, 2H), 3.12 - 3.03 (m, 1H), 3.01 - 2.91 (m, 1H), 2.63 - 2.56 (m, 2H), 2.37 - 2.24 (m, 6H), 1.52 (d, J = 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 149.02, 141.54, 137.01, 136.61, 135.76, 135.63, 130.52, 129.44, 129.35, 129.12, 125.82, 118.77, 113.76, 71.12, 65.55, 53.33, 51.53, 37.23, 25.08, 21.10, 18.90.
3-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロポキシ)プロパンニトリル
(S)-3-(2-((3-アミノピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリルを1-(1-ブロモエチル)-4-メチルベンゼンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(8%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.66 (ddd, J = 25.8, 5.0, 1.3 Hz, 1H), 7.17 (ddd, J = 21.8, 7.5, 3.1 Hz, 8H), 6.79 - 6.59 (m, 1H), 6.49 (ddd, J = 12.2, 8.6, 2.9 Hz, 1H), 4.56 - 4.34 (m, 3H), 3.75 - 3.52 (m, 5H), 3.13 - 2.97 (m, 3H), 2.61 (dt, J = 9.3, 6.2 Hz, 2H), 2.34 (d, J = 5.5 Hz, 6H), 1.51 (d, J = 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 149.01, 148.68, 141.46, 136.94, 136.71, 136.58, 135.79, 135.71, 135.60, 135.43, 131.86, 130.35, 129.48, 129.40, 129.34, 129.13, 129.09, 125.78, 118.69, 118.18, 116.53, 113.82, 113.74, 71.43, 71.10, 65.58, 65.53, 53.10, 51.49, 51.42, 38.59, 37.11, 36.98, 25.15, 21.11, 21.08, 18.94, 18.91, 14.74.
一般的方法(P)による合成
(S)-2-(2-イミノ-1-(4-メチルベンジル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(WZ-I-30-3)
(S)-2-((3-((4-メチルベンジル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(50%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.87 (dd, J = 5.2, 1.0 Hz, 1H), 7.10 (t, J = 7.3 Hz, 4H), 6.99 (dd, J = 13.0, 7.9 Hz, 4H), 6.89 (dd, J = 7.6, 1.0 Hz, 1H), 6.82 (dd, J = 7.7, 5.3 Hz, 1H), 5.90 (s, 2H), 5.07 - 4.81 (m, 3H), 4.04 (s, 2H), 3.29 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.25 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 153.52, 144.90, 139.53, 137.87, 135.78, 134.65, 131.51, 129.66, 129.22, 128.96, 126.82, 125.44, 116.46, 112.87, 62.83, 57.97, 45.24, 33.43, 21.14, 21.08. HRMS (ESI-TOF) calculated for C24H26N4O [M + H]+ 387.2185, found: 387.2200. [α]D 20 -120 (c 0.980, CHCl3).
(S)-3-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イミン(WZ-I-81)
(S)-N2-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N3-(4-メチルベンジル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(45%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.15 (dd, J = 5.0, 1.1 Hz, 1H), 7.31 - 7.24 (m, 1H), 7.12 - 7.04 (m, 7H), 6.92 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 5.77 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 5.70 - 5.54 (m, 2H), 4.20 - 4.07 (m, 1H), 3.84 (dd, J = 10.7, 3.0 Hz, 1H), 3.47 (s, 3H), 3.41 - 3.33 (m, 1H), 3.28 (dd, J = 13.9, 7.3 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.22 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 151.23, 143.44, 142.79, 138.20, 136.46, 132.59, 130.25, 129.62, 129.19, 128.96, 127.68, 123.60, 118.89, 117.39, 71.71, 59.45, 56.59, 47.77, 33.41, 21.15, 21.03. HRMS (ESI-TOF) calculated for C25H28N4O [M + H]+ 401.2341, found: 401.2344.
(S)-1-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イミン(WZ-I-89)
(S)-N2-(1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N3-(4-メチルベンジル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、生成物を得た(40%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.21 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 7.95 (br, 1H), 7.20 - 7.11 (m, 3H), 7.02 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.93 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.84 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 5.74 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 5.60 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 4.01 (dd, J = 10.9, 4.3 Hz, 1H), 3.92 (dd, J = 10.9, 2.6 Hz, 1H), 3.41 (s, 3H), 3.38 - 3.33 (m, 1H), 3.23 (dd, J = 14.4, 5.5 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.19 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 150.86, 143.23, 143.12, 137.60, 136.38, 132.51, 130.87, 129.31, 129.25, 128.66, 127.82, 118.66, 73.48, 59.25, 58.67, 44.70, 34.20, 21.16, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calculated for C25H28N4O [M + H]+ 401.2341, found: 401.2341.
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-N-メチル-3-(p-トリル)プロペンアミド(WZ-I-236)
(S)-N-メチル-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロペンアミドを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(25%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.01 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 8.34 - 8.20 (m, 1H), 7.78 (dd, J = 8.8, 1.5 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.99 - 6.89 (m, 3H), 6.78 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.37 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 5.63 (dd, J = 7.9, 1.5 Hz, 1H), 5.39 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 5.08 (dd, J = 22.4, 10.0 Hz, 2H), 3.89 - 3.75 (m, 2H), 3.66 (d, J = 13.0 Hz, 1H), 3.39 - 3.26 (m, 1H), 2.86 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.39 (s, 3H), 2.32 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 165.62, 154.52, 144.38, 138.79, 137.30, 133.69, 132.66, 131.64, 130.90, 130.72, 130.02, 129.93, 129.61, 129.30, 129.25, 129.05, 128.73, 125.98, 121.16, 117.57, 116.61, 115.92, 63.61, 50.70, 35.14, 29.69, 26.78, 21.73, 21.18, 21.11.
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-I-243)
(S)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-1-(ピロリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(68%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.67 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.31 - 7.17 (m, 2H), 7.14 - 6.97 (m, 5H), 6.87 (dd, J = 14.2, 7.9 Hz, 3H), 6.35 (s, 1H), 5.87 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 5.21 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 4.19 (s, 1H), 3.63 - 3.38 (m, 4H), 3.07 (dd, J = 16.7, 7.1 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 2.04 - 1.78 (m, 3H), 1.68 (dt, J = 21.9, 7.2 Hz, 1H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 164.86, 150.12, 137.90, 136.53, 131.64, 130.11, 129.88, 129.71, 129.51, 129.12, 128.77, 127.10, 124.14, 110.46, 58.76, 47.21, 47.08, 46.80, 34.57, 26.26, 23.75, 21.20, 21.15. HRMS (ESI-TOF) calculated for C29H32N4O [M + H]+ 453.2654, found: 453.2650. [α]D 20 -212 (c 1.165, CHCl3).
(S)-1-(アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-I-244)
(S)-1-(アゼチジン-1-イル)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(63%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.63 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.33 - 7.19 (m, 2H), 7.08 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.01 (dd, J = 11.6, 8.0 Hz, 4H), 6.83 (dt, J = 14.4, 7.0 Hz, 4H), 6.34 (dd, J = 10.0, 6.3 Hz, 1H), 5.85 (t, J = 17.2 Hz, 1H), 5.18 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 4.98 - 4.79 (m, 1H), 4.12 (td, J = 9.7, 6.5 Hz, 1H), 4.00 - 3.85 (m, 2H), 3.56 - 3.31 (m, 2H), 2.28 (s, 3H), 2.22 (s, 3H), 2.18 - 2.05 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.07, 149.94, 137.85, 136.53, 131.44, 130.10, 129.86, 129.58, 129.50, 129.12, 128.53, 126.99, 124.21, 112.93, 110.54, 56.77, 51.29, 48.80, 47.21, 33.91, 21.21, 21.15, 15.60. HRMS (ESI-TOF) calculated for C28H30N4O [M + H]+ 439.2492, found: 439.2503. [α]D 20 -213 (c 1.095, CHCl3).
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-I-249)
(S)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-1-(ピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(69%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.66 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.30 - 7.13 (m, 2H), 7.10 - 6.98 (m, 5H), 6.88 (dd, J = 12.9, 7.9 Hz, 4H), 6.51 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 5.77 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 5.22 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 3.70 - 3.37 (m, 6H), 2.29 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.65 - 1.19 (m, 7H), 1.01 - 0.89 (m, 1H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 164.84, 149.94, 137.83, 136.50, 131.88, 130.32, 129.92, 129.71, 129.47, 129.10, 128.89, 127.08, 123.89, 112.83, 110.21, 57.09, 47.36, 47.06, 44.08, 35.14, 26.41, 25.66, 24.28, 21.21, 21.15. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H34N4O [M + H]+ 467.2811, found: 467.2864. [α]D 20 -184 (c 1.025, CHCl3).
(S)-1-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチル(WZ-I-283)
(S)-1-(2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボン酸メチルを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(59%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.57 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.31 - 7.15 (m, 2H), 7.05 (dt, J = 14.0, 6.9 Hz, 3H), 6.97 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.85 (q, J = 9.8 Hz, 4H), 6.42 (dd, J = 29.4, 21.5 Hz, 1H), 5.81 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 5.17 (dt, J = 16.9, 7.2 Hz, 2H), 4.76 (dt, J = 18.3, 8.8 Hz, 1H), 4.39 - 4.16 (m, 1H), 3.99 (ddd, J = 15.1, 9.5, 6.4 Hz, 1H), 3.72 - 3.55 (m, 3H), 3.53 - 3.35 (m, 3H), 2.29 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.28, 172.27, 166.77, 166.20, 150.19, 149.96, 137.88, 137.80, 136.71, 136.60, 131.32, 131.24, 130.17, 130.05, 130.01, 129.90, 129.54, 129.51, 129.29, 129.25, 129.16, 128.77, 128.29, 127.00, 126.93, 124.32, 124.26, 124.00, 123.80, 113.35, 112.55, 110.60, 110.37, 57.47, 56.74, 53.85, 53.37, 52.38, 52.27, 51.37, 47.19, 47.06, 33.98, 33.84, 32.33, 32.26, 21.19, 21.15.HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H32N4O3 [M + H]+ 497.2547, found: 497.2550. [α]D 20 -161 (c 1.080, CHCl3).
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-I-298)
(S)-1-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(65%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.61 - 7.54 (m, 1H), 7.31 - 7.16 (m, 3H), 7.12 - 6.96 (m, 5H), 6.86 (dt, J = 10.8, 9.7 Hz, 3H), 6.34 (d, J = 38.9 Hz, 1H), 5.86 - 5.64 (m, 1H), 5.15 (t, J = 13.5 Hz, 2H), 4.56 (dd, J = 24.7, 6.5 Hz, 1H), 4.31 (dd, J = 10.7, 6.7 Hz, 1H), 4.24 - 4.10 (m, 1H), 3.97 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 3.81 (dd, J = 10.7, 4.0 Hz, 1H), 3.61 (dd, J = 9.4, 4.2 Hz, 1H), 3.45 (dd, J = 8.1, 3.2 Hz, 2H), 3.23 (dd, J = 29.9, 15.0 Hz, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.73, 166.16, 150.28, 150.04, 137.98, 137.88, 136.67, 136.56, 131.47, 131.42, 129.99, 129.97, 129.59, 129.55, 129.34, 129.23, 129.13, 128.90, 128.41, 126.97, 126.90, 124.25, 124.22, 123.92, 123.76, 112.52, 110.43, 110.18, 69.01, 58.45, 58.22, 56.91, 56.41, 56.11, 55.95, 47.14, 47.02, 34.11, 33.95, 29.69, 21.19, 21.14.
(S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-I-300)
(S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを反応させて、生成物を灰白色固体として得た(73%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.60 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.54 - 7.45 (m, 1H), 7.36 - 7.28 (m, 1H), 7.22 - 7.17 (m, 1H), 7.14 - 7.02 (m, 3H), 6.96 - 6.87 (m, 3H), 6.84 - 6.75 (m, 3H), 6.26 (t, J = 12.1 Hz, 1H), 5.63 (dd, J = 41.4, 16.9 Hz, 1H), 5.42 - 5.08 (m, 1H), 4.74 (t, J = 10.0 Hz, 1H), 4.58 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 4.41 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 3.93 - 3.26 (m, 10H), 2.31 (s, 3H), 2.27 - 2.18 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.58, 166.42, 149.74, 138.32, 138.10, 136.87, 131.69, 131.36, 129.90, 129.87, 129.76, 129.68, 129.37, 129.26, 129.24, 129.19, 128.46, 127.92, 126.93, 126.64, 124.67, 124.58, 124.38, 124.20, 113.55, 112.33, 110.73, 110.58, 63.38, 63.14, 58.06, 57.60, 56.77, 55.73, 53.47, 47.09, 46.83, 46.73, 41.66, 41.61, 33.99, 33.79, 21.18, 21.10. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H33ClN4O2 [M + H]+ 517.2365, found: 517.2364.
(S)-1-(tert-ブチル) 3-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラート(WZ-I-310)
(S)-1-(tert-ブチル) 3-(2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラートを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(67%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.57 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.33 - 7.13 (m, 3H), 7.04 (dd, J = 23.3, 7.7 Hz, 4H), 6.90 (dd, J = 19.3, 7.9 Hz, 2H), 6.80 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 6.20 (s, 1H), 5.90 (d, J = 15.2 Hz, 1H), 4.74 (s, 2H), 4.21 - 3.87 (m, 5H), 3.45 - 3.21 (m, 3H), 2.27 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.46 - 1.27 (m, 9H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 172.05, 155.88, 137.77, 136.61, 131.57, 130.18, 129.51, 129.36, 128.94, 126.79, 124.00, 123.59, 112.42, 110.92, 79.68, 64.29, 57.24, 47.16, 31.85, 28.27, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calculated for C34H40N4O4 [M + H]+ 569.3121, found: 569.3122. [α]D 20 -85 (c 1.385, CHCl3).
(2S)-1-(アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-92)
(2S)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(42%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.59 (dd, J = 16.1, 8.1 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.15 - 6.89 (m, 9H), 6.80 - 6.63 (m, 2H), 6.47 - 6.16 (m, 2H), 4.99 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 4.23 - 4.11 (m, 1H), 3.98 (dd, J = 24.5, 17.2 Hz, 2H), 3.59 - 3.38 (m, 2H), 2.27 (dd, J = 35.8, 15.5 Hz, 9H), 1.85 (d, J = 6.6 Hz, 1.5H), 1.58 (d, J = 6.6 Hz, 1.5H). HRMS (ESI-TOF) calculated for C29H32N4O [M + H]+ 453.2649, found: 453.2649.
(2S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-93)
(2S)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(43%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.51 (dd, J = 20.5, 12.0 Hz, 1H), 7.28 - 6.65 (m, 11H), 6.16 (d, J = 110.1 Hz, 2H), 5.05 - 4.79 (m, 1H), 4.35 (dd, J = 28.0, 8.8 Hz, 1H), 4.08 - 3.22 (m, 9H), 2.31 (dd, J = 20.2, 11.4 Hz, 6H), 1.75 (dt, J = 15.5, 8.0 Hz, 3H). HRMS (ESI-TOF) calculated for C31H35ClN4O2 [M + H]+ 531.2521, found: 531.2514.
(S,E)-1-(3-(クロロメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(4-(p-トリル)ブタ-3-エン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-98)
(S,E)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((4-(p-トリル)ブタ-3-エン-1-イル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(55%)。HRMS (ESI-TOF) calculated for C33H37ClN4O2 [M + H]+ 557.2678, found: 557.2674.
(S,E)-1-(アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(4-(p-トリル)ブタ-3-エン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-104)
(S,E)-1-(アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((4-(p-トリル)ブタ-3-エン-1-イル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(47%)。HRMS (ESI-TOF) calculated for C31H34N4O [M + H]+ 479.2805, found: 479.2806.
(2S)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-モルホリノ-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-124)
(2S)-1-モルホリノ-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(43%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.58 (dd, J = 26.2, 14.9 Hz, 1H), 7.22 - 6.87 (m, 7H), 6.82 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.69 (dd, J = 16.6, 8.1 Hz, 1H), 6.49 (d, J = 21.7 Hz, 1H), 6.04 (s, 1H), 3.93 - 3.32 (m, 9H), 2.30 (dd, J = 15.5, 8.1 Hz, 6H), 1.71 (dd, J = 78.7, 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 165.79, 165.71, 150.11, 149.72, 138.16, 137.99, 136.85, 136.78, 133.65, 133.54, 131.78, 129.71, 129.68, 129.56, 129.46, 129.24, 129.16, 129.13, 129.11, 128.75, 128.48, 126.47, 126.41, 123.31, 112.69, 112.49, 111.83, 111.64, 67.01, 66.97, 66.69, 56.77, 56.72, 53.57, 53.48, 46.34, 43.07, 43.05, 34.73, 34.70, 21.23, 21.15, 21.11, 21.08, 17.00, 16.33. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H34N4O2 [M + H]+ 483.2754, found: 483.2754.
(2S)-1-(3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-129)
(2S)-1-(3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(71%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.57 - 7.40 (m, 1H), 7.28 - 6.60 (m, 13H), 6.42 - 6.03 (m, 2H), 4.87 - 4.49 (m, 1H), 4.14 - 3.31 (m, 9H), 2.71 (d, J = 68.1 Hz, 1H), 2.33 - 2.18 (m, 6H), 1.73 (dt, J = 112.1, 7.4 Hz, 3H), 1.32 - 1.12 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.66, 166.64, 166.55, 149.78, 149.60, 149.54, 149.35, 138.30, 138.21, 138.04, 137.87, 136.98, 136.93, 136.86, 136.78, 133.64, 133.44, 133.15, 131.67, 131.54, 131.38, 131.20, 129.71, 129.66, 129.45, 129.40, 129.26, 129.25, 129.15, 129.12, 129.00, 128.64, 128.46, 128.35, 128.22, 128.07, 127.95, 126.68, 126.46, 126.38, 123.96, 123.92, 123.70, 123.64, 123.60, 123.50, 112.83, 112.62, 112.59, 112.29, 62.64, 62.59, 62.52, 57.88, 57.72, 57.16, 56.94, 54.29, 54.12, 53.98, 53.95, 53.61, 53.59, 50.78, 50.73, 50.68, 33.89, 33.86, 33.59, 33.53, 31.59, 31.46, 31.36, 22.72, 22.64, 22.57, 21.24, 21.12, 21.10, 21.09, 17.32, 17.27, 16.46, 16.44. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H34N4O2 [M + H]+ 483.2754, found: 483.2761.
3-((S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イミン(WZ-II-149)
N2-((S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N3-(1-(p-トリル)エチル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(75%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.07 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 7.10 - 6.98 (m, 6H), 6.94 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.86 (dd, J = 8.0, 5.0 Hz, 1H), 6.79 - 6.75 (m, 1H), 6.64 (br, 1H), 5.62 (br, 1H), 4.18 (br, 1H), 3.89 (dd, J = 10.7, 3.0 Hz, 1H), 3.52 (s, 3H), 3.37 (dd, J = 19.3, 9.1 Hz, 1H), 3.27 (dd, J = 13.7, 6.9 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.87 (d, J = 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 150.92, 143.66, 142.37, 138.13, 136.48, 133.61, 132.60, 129.48, 129.13, 129.05, 126.83, 121.95, 119.10, 118.43, 71.71, 59.52, 54.42, 33.36, 21.10, 21.04, 17.29. HRMS (ESI-TOF) calculated for C26H30N4O [M + H]+ 415.2498, found: 415.2503. [α]D 20 -194 (c 1.502, CHCl3).
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-150)
(S)-2-((2-((4-メチルベンジル)アミノ)フェニル)アミノ)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(88%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.56 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.31 - 7.18 (m, 2H), 7.07 (dd, J = 17.8, 7.7 Hz, 3H), 6.96 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.86 (dd, J = 7.5, 5.7 Hz, 4H), 6.32 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 5.79 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 5.19 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 5.07 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 4.82 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.72 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.69 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.62 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.25 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 4.21 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 4.11 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 3.42 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 2.29 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.53, 150.09, 137.97, 136.75, 131.33, 130.11, 129.95, 129.56, 129.44, 129.23, 128.50, 126.98, 124.19, 124.07, 112.92, 110.49, 80.76, 80.10, 60.31, 58.53, 57.12, 47.09, 38.24, 33.96, 21.21, 21.16. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H32N4O2 [M + H]+ 481.2604, found: 481.2609. [α]D 20 -169 (c 1.260, CHCl3).
(2S)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-151)
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(78%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.53 (dd, J = 11.5, 8.3 Hz, 1H), 7.19 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.15 - 6.97 (m, 6H), 6.92 (dd, J = 17.9, 8.0 Hz, 2H), 6.75 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.68 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.47 - 6.30 (m, 1H), 6.24 (dd, J = 12.1, 6.6 Hz, 1H), 5.17 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.88 (dd, J = 6.9, 4.0 Hz, 1H), 4.80 - 4.60 (m, 3H), 4.34 - 4.12 (m, 3H), 3.55 - 3.32 (m, 2H), 2.36 - 2.24 (m, 6H), 1.89 - 1.46 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.81, 166.75, 150.12, 149.77, 138.26, 137.94, 136.97, 136.88, 133.49, 133.42, 131.35, 131.26, 129.66, 129.58, 129.45, 129.42, 129.25, 129.18, 129.04, 128.87, 128.59, 128.28, 126.62, 126.42, 123.61, 123.58, 123.54, 123.51, 112.89, 112.84, 112.45, 112.19, 80.83, 80.80, 80.28, 80.20, 60.35, 58.62, 58.57, 57.16, 56.96, 54.02, 53.91, 38.37, 38.36, 33.80, 33.76, 21.27, 21.15, 21.12, 21.09, 17.23, 16.41. HRMS (ESI-TOF) calculated for C31H34N4O2 [M + H]+ 495.2760, found: 495.2750.
(2S)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-174)
(2S)-1-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(94%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.61 (ddd, J = 11.9, 7.7, 3.8 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.13 - 6.94 (m, 5H), 6.91 (d, J = 2.8 Hz, 2H), 6.76 (d, J = 6.1 Hz, 1H), 6.70 - 6.48 (m, 2H), 6.15 (dd, J = 24.0, 17.4 Hz, 1H), 3.97 - 3.69 (m, 3H), 3.63 - 3.27 (m, 4H), 2.27 (t, J = 18.2 Hz, 6H), 2.00 - 1.51 (m, 5H), 1.41 - 0.77 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 165.12, 165.06, 164.89, 149.59, 149.18, 138.16, 138.11, 137.92, 136.87, 136.71, 133.54, 133.39, 131.74, 131.70, 131.59, 131.57, 129.82, 129.64, 129.60, 129.40, 129.17, 129.13, 128.92, 128.89, 128.29, 128.01, 127.92, 126.64, 126.55, 126.44, 126.42, 123.69, 112.80, 112.56, 112.37, 66.21, 65.74, 65.41, 57.17, 57.12, 57.04, 56.98, 54.07, 53.88, 43.16, 43.08, 42.97, 42.69, 40.02, 39.87, 34.78, 34.45, 34.36, 34.18, 33.80, 33.40, 33.35, 33.22, 29.69, 21.25, 21.13, 21.12, 21.08, 17.49, 17.38, 16.46, 16.32. HRMS (ESI-TOF) calculated for C31H36N4O2 [M + H]+ 497.2917, found: 497.2924.
2-ヒドロキシ-N-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド(WZ-II-186)
2-ヒドロキシ-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミドを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(18%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.24 (s, 1H), 7.21 - 6.60 (m, 9H), 5.51 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 4.92 (s, 1H), 4.54 (s, 1H), 4.11 - 3.97 (m, 2H), 3.80 (d, J = 14.4 Hz, 1H), 3.65 (d, J = 11.5 Hz, 1H), 3.27 (dd, J = 13.9, 4.8 Hz, 1H), 2.30 (s, 6H), 2.23 (s, 3H), 1.55 (d, J = 6.4 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.70, 150.70, 138.85, 136.62, 132.98, 129.91, 129.27, 128.50, 126.61, 122.44, 118.73, 61.90, 40.75, 34.95, 29.70, 21.07, 20.98, 16.35, 1.02. HRMS (ESI-TOF) calculated for C27H31N5O2 [M + H]+ 458.2566, found: 458.2562.
2-ヒドロキシ-N-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロピル)アセトアミド(WZ-II-187)
2-ヒドロキシ-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミドを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(18%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.26 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.22 - 6.89 (m, 6H), 6.74 (dd, J = 43.0, 7.6 Hz, 3H), 5.46 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 5.02 (s, 1H), 4.53 (s, 1H), 4.14 - 3.87 (m, 3H), 3.72 (dd, J = 25.2, 12.7 Hz, 2H), 3.61 - 3.43 (m, 1H), 3.26 (dd, J = 13.8, 4.3 Hz, 2H), 2.37 - 2.18 (m, 6H), 1.86 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 174.06, 150.20, 143.26, 143.00, 138.45, 136.64, 133.17, 132.89, 129.66, 129.37, 126.22, 121.90, 120.14, 119.14, 61.64, 60.05, 54.28, 40.51, 35.15, 29.71, 24.78, 21.11, 21.09, 16.99. HRMS (ESI-TOF) calculated for C27H31N5O2 [M + H]+ 458.2566, found: 458.2561.
2-ヒドロキシ-N-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-N-メチルアセトアミド(WZ-II-205)
2-ヒドロキシ-N-メチル-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミドを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色油状物質として得た(10%)。HRMS (ESI-TOF) calculated for C28H33N5O2 [M + H]+ 472.2713, found: 472.2711.
2-ヒドロキシ-N-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロピル)-N-メチルアセトアミド(WZ-II-206)
2-ヒドロキシ-N-メチル-N-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロピル)アセトアミドを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色油状物質として得た(10%)。HRMS (ESI-TOF) calculated for C28H33N5O2 [M + H]+ 472.2713, found: 472.2707.
(2S)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(3-(メトキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-207)
(2S)-1-(3-(メトキシメチル)アゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(59%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.32 - 7.02 (m, 8H), 6.86 - 6.54 (m, 3H), 6.39 (dd, J = 16.0, 7.8 Hz, 1H), 4.36 (dd, J = 36.9, 5.8 Hz, 1H), 4.15 - 3.78 (m, 4H), 3.74 - 3.38 (m, 2H), 3.34 - 2.83 (m, 7H), 2.64 - 2.42 (m, 1H), 2.32 (dt, J = 33.8, 16.8 Hz, 6H), 1.48 - 1.15 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 173.20, 173.05, 172.94, 142.63, 142.61, 142.23, 142.21, 139.48, 139.34, 138.74, 138.68, 136.40, 136.39, 136.33, 136.32, 136.25, 136.22, 134.78, 134.57, 134.19, 134.16, 134.02, 133.91, 129.50, 129.47, 129.37, 129.34, 129.25, 129.24, 129.21, 129.20, 125.77, 125.71, 125.69, 122.57, 122.41, 121.92, 121.81, 118.55, 118.35, 117.95, 117.80, 117.76, 117.15, 116.98, 113.03, 112.99, 112.60, 112.50, 74.30, 74.20, 74.18, 74.16, 59.01, 58.96, 58.95, 56.82, 56.77, 56.40, 56.39, 53.15, 52.95, 52.91, 52.68, 52.61, 52.50, 50.09, 50.03, 49.98, 49.94, 39.46, 39.35, 39.22, 39.05, 28.42, 28.35, 28.09, 28.04, 25.19, 25.14, 25.07, 25.04, 21.12, 21.08. HRMS (ESI-TOF) calculated for C31H36N4O2 [M + H]+ 497.2917, found: 497.2910.
(2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-208-1)
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(24%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.98 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.15 (q, J = 8.3 Hz, 4H), 7.05 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.82 (dd, J = 7.9, 5.1 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 5.77 (dd, J = 8.1 Hz, 1H), 4.70 (dd, J = 7.0, 3.6 Hz, 2H), 4.64 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.60 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.34 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 4.17 (ddd, J = 20.5, 10.3, 10.3 Hz, 3H), 3.51 (dd, J = 13.7, 7.8 Hz, 1H), 3.37 (dd, J = 13.6, 9.1 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 1.80 (d, J = 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 167.59, 151.19, 143.45, 141.52, 138.09, 136.98, 134.02, 131.65, 129.53, 129.20, 126.89, 122.48, 118.22, 80.54, 80.21, 60.40, 57.86, 53.56, 37.65, 33.91, 21.12, 21.05, 16.83. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H33N5O2 [M + H]+ 496.2713, found: 496.2707.
(2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-209-1)
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(26%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.91 (s, 1H), 7.17 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.12 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.99 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 6.75 (d, J = 22.9 Hz, 2H), 5.64 (s, 1H), 4.70 (dd, J = 10.3, 7.2 Hz, 2H), 4.63 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.55 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.22 - 4.09 (m, 3H), 3.99 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 3.54 (dd, J = 13.6, 8.1 Hz, 1H), 3.31 (dd, J = 20.6, 12.2 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 1.86 (d, J = 6.9 Hz, 3H). HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H33N5O2 [M + H]+ 496.2713, found: 496.2705.
(2S)-1-(3-(ブロモメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-208-2)
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(9%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.23 - 7.94 (m, 1H), 7.23 - 6.63 (m, 9H), 6.51 (s, 1H), 6.03 - 5.76 (m, 1H), 4.35 - 3.23 (m, 10H), 2.37 - 2.14 (m, 6H), 1.91 - 1.73 (m, 3H). HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H34BrN5O2 [M + H]+ 576.1974, found: 576.1974.
(2S)-1-(3-(ブロモメチル)-3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-209-2)
(2S)-1-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(8%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.04 (dd, J = 36.0, 4.5 Hz, 1H), 7.19 - 6.62 (m, 9H), 6.53 - 6.22 (m, 1H), 5.94 (dd, J = 30.9, 22.9 Hz, 1H), 4.35 (d, J = 21.0 Hz, 1H), 4.23 - 4.08 (m, 1H), 3.99 (dd, J = 22.4, 10.5 Hz, 1H), 3.84 - 3.63 (m, 4H), 3.57 - 3.30 (m, 4H), 2.38 - 2.17 (m, 6H), 1.94 - 1.76 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 167.92, 167.42, 151.03, 150.90, 143.28, 142.36, 138.21, 138.16, 137.19, 136.78, 133.89, 133.61, 131.92, 131.74, 129.57, 129.38, 129.22, 129.17, 126.78, 122.10, 118.53, 63.86, 63.46, 56.46, 56.42, 54.26, 54.17, 53.87, 40.46, 40.25, 36.48, 36.37, 34.09, 33.73, 21.11, 21.10, 21.04, 17.24, 17.09. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H34BrN5O2 [M + H]+ 576.1974, found: 576.1976.
(2S)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-229)
(2S)-1-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパン-1-オンを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(74%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.55 - 7.38 (m, 3H), 7.22 - 6.60 (m, 11H), 6.26 - 5.90 (m, 2H), 5.02 - 4.83 (m, 1H), 4.71 - 4.58 (m, 1H), 4.50 (dd, J = 10.8, 4.3 Hz, 1H), 4.34 - 3.83 (m, 4H), 3.49 - 3.31 (m, 2H), 2.34 - 2.17 (m, 6H), 1.95 - 1.51 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.92, 166.84, 166.50, 166.38, 149.61, 149.36, 138.37, 138.30, 138.08, 138.03, 136.94, 136.80, 133.45, 133.40, 133.08, 133.04, 131.45, 131.40, 131.30, 131.24, 129.75, 129.48, 129.39, 129.26, 129.24, 128.16, 127.94, 127.91, 126.70, 126.65, 126.44, 126.42, 123.96, 123.94, 123.90, 123.89, 112.81, 112.74, 112.50, 112.44, 61.24, 60.94, 60.85, 60.79, 60.70, 58.85, 58.78, 58.48, 58.41, 57.21, 57.08, 54.14, 54.00, 53.96, 33.63, 33.55, 33.49, 21.18, 21.11, 21.07, 17.35, 17.28, 16.55, 16.44. HRMS (ESI-TOF) calculated for C29H32N4O2 [M + H]+ 469.2604, found: 469.2602.
1-((2S)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル(WZ-II-230)
1-((2S)-3-(p-トリル)-2-((2-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルを臭化シアンと反応させて、生成物を灰白色固体として得た(64%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.48 (dd, J = 13.2, 7.6 Hz, 1H), 7.25 - 6.61 (m, 11H), 6.55 - 6.27 (m, 1H), 6.24 - 6.09 (m, 0.5H), 5.44 (dd, J = 14.5, 8.8 Hz, 1H), 5.05 - 4.71 (m, 0.5H), 4.47 (t, J = 9.7 Hz, 1H), 4.36 - 4.28 (m, 0.5H), 4.23 - 4.12 (m, 0.5H), 3.97 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 3.64 - 3.36 (m, 3H), 2.36 - 2.25 (m, 6H), 1.91 - 1.52 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 167.30, 167.18, 166.86, 166.79, 150.19, 150.01, 149.86, 149.61, 138.45, 138.27, 138.14, 137.92, 137.20, 137.09, 136.96, 133.55, 133.31, 133.27, 133.12, 131.13, 131.04, 131.00, 130.90, 129.83, 129.79, 129.68, 129.56, 129.50, 129.41, 129.34, 129.29, 129.26, 129.22, 129.11, 128.90, 128.85, 128.66, 128.56, 128.39, 128.29, 126.70, 126.52, 126.49, 126.38, 124.12, 124.11, 124.00, 123.97, 123.63, 123.44, 118.96, 118.94, 113.24, 113.18, 112.72, 112.60, 112.51, 112.30, 112.22, 112.15, 57.84, 57.62, 57.14, 56.80, 54.69, 54.67, 54.35, 54.21, 54.17, 54.08, 53.99, 53.98, 52.18, 52.11, 33.84, 33.77, 33.54, 33.51, 21.26, 21.17, 21.10, 17.70, 17.63, 17.28, 17.18, 16.48, 16.34. HRMS (ESI-TOF) calculated for C30H31N5O [M + H]+ 478.2607, found: 478.2651.
3-((S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,3-ジヒドロ-2H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イミン(WZ-II-231)
N2-((S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N3-(1-(p-トリル)エチル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(76%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.07 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 7.10 - 6.98 (m, 6H), 6.94 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.86 (dd, J = 8.0, 5.0 Hz, 1H), 6.79 - 6.75 (m, 1H), 6.64 (br, 1H), 5.62 (br, 1H), 4.18 (br, 1H), 3.89 (dd, J = 10.7, 3.0 Hz, 1H), 3.52 (s, 3H), 3.37 (dd, J = 19.3, 9.1 Hz, 1H), 3.27 (dd, J = 13.7, 6.9 Hz, 1H), 2.30 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.87 (d, J = 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 150.92, 143.66, 142.37, 138.13, 136.48, 133.61, 132.60, 129.48, 129.13, 129.05, 126.83, 121.95, 119.10, 118.43, 71.71, 59.52, 54.42, 33.36, 21.10, 21.04, 17.29. HRMS (ESI-TOF) calculated for C26H30N4O [M + H]+ 415.2498, found: 415.2525.
1-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル(WZ-II-252)
1-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(58%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.19 - 7.90 (m, 1H), 7.21 - 6.61 (m, 10H), 6.47 - 6.21 (m, 1H), 5.85 (s, 1H), 5.61 (dd, J = 14.3, 7.1 Hz, 0.5H), 4.93 (dd, J = 5.2, 2.6 Hz, 0.5H), 4.71 - 4.56 (m, 1H), 4.51 - 4.06 (m, 3H), 3.92 (dt, J = 16.4, 8.0 Hz, 1H), 3.56 (dqd, J = 21.1, 14.2, 6.2 Hz, 3H), 2.28 (dd, J = 31.0, 6.8 Hz, 6H), 1.78 (dd, J = 39.9, 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 188.04, 167.76, 151.13, 142.46, 138.09, 138.04, 137.00, 136.38, 134.35, 134.22, 130.83, 129.54, 129.51, 129.42, 129.25, 129.14, 129.04, 128.86, 126.65, 126.60, 126.43, 118.83, 118.18, 118.16, 117.13, 63.91, 54.46, 54.10, 53.70, 53.45, 52.25, 50.58, 34.82, 33.53, 21.14, 21.10, 21.06, 17.51, 17.44, 17.35, 17.09. HRMS (ESI-TOF) calculated for C29H30N6O [M + H]+ 479.2554, found: 479.2625. [α]D 20 +40 (c 1.070, CHCl3).
1-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリル(WZ-II-253)
1-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパノイル)アゼチジン-3-カルボニトリルを臭化シアンと反応させて、生成物を褐色固体として得た(64%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.20 - 8.00 (m, 1H), 7.17 - 6.73 (m, 10H), 6.57 (ddd, J = 31.8, 20.5, 11.4 Hz, 2H), 6.34 - 5.96 (m, 2H), 4.92 (ddd, J = 29.6, 17.0, 8.4 Hz, 1H), 4.74 - 4.56 (m, 1H), 4.45 (t, J = 12.4 Hz, 1H), 4.31 - 4.14 (m, 1H), 3.89 - 3.38 (m, 4H), 2.34 - 2.19 (m, 6H), 1.81 (dd, J = 28.6, 6.6 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 167.49, 167.46, 150.64, 150.48, 143.18, 142.95, 142.80, 138.03, 137.14, 136.94, 133.07, 132.88, 131.47, 131.28, 129.58, 129.39, 129.30, 129.13, 128.96, 126.96, 126.79, 126.74, 126.68, 121.61, 119.73, 119.23, 119.07, 118.97, 118.78, 55.25, 54.73, 54.57, 54.23, 52.60, 52.19, 33.63, 33.52, 21.11, 21.06, 17.50, 17.43. HRMS (ESI-TOF) calculated for C29H30N6O [M + H]+ 479.2554, found: 479.2579. [α]D 20 -84 (c 0.917, CHCl3).
(2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(WZ-II-269)
臭化シアンを(2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オールと反応させて、生成物を褐色油状物質として得た(55%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.35 - 7.25 (m, 3H), 7.15 (dd, J = 11.1, 7.9 Hz, 4H), 7.05 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.68 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 6.35 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 6.23 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.78 - 4.68 (m, 1H), 4.46 - 4.33 (m, 2H), 4.21 (dd, J = 11.8, 7.0 Hz, 1H), 3.28 (dd, J = 13.9, 3.5 Hz, 1H), 3.02 (dd, J = 14.1, 8.2 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 1.75 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 147.78, 140.19, 136.95, 136.89, 131.69, 131.27, 129.52, 129.48, 129.40, 125.93, 118.93, 114.74, 56.37, 55.23, 54.35, 39.71, 24.61, 21.12, 21.01. HRMS (ESI-TOF) calculated for C25H28N4O [M + H]+ 401.2336, found: 401.2332. [α]D 20 -14 (c 1.025, CHCl3).
(2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(WZ-II-270)
臭化シアンを(2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロパン-1-オールと反応させて、生成物を褐色油状物質として得た(48%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.28 (dd, J = 10.5, 7.0 Hz, 3H), 7.12 (dd, J = 19.1, 7.9 Hz, 8H), 6.74 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 6.42 - 6.36 (m, 1H), 6.27 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.70 (td, J = 10.8, 4.0 Hz, 1H), 4.43 - 4.32 (m, 2H), 4.22 (dd, J = 11.9, 7.4 Hz, 1H), 3.37 (dd, J = 14.0, 3.8 Hz, 1H), 2.95 (dd, J = 13.9, 9.0 Hz, 1H), 2.30 (d, J = 8.7 Hz, 6H), 1.75 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 147.76, 140.14, 137.02, 136.88, 131.80, 131.52, 129.61, 129.50, 129.34, 125.88, 119.10, 114.93, 114.87, 56.65, 55.35, 54.43, 39.81, 24.64, 21.09, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calculated for C25H28N4O [M + H]+ 401.2336, found: 401.2328. [α]D 20 +112 (c 1.155, CHCl3).
3-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリル(WZ-III-10)
臭化シアンを3-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロポキシ)プロパンニトリルと反応させて、生成物を褐色油状物質として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.12 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.20 - 7.04 (m, 6H), 6.95 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.88 (dd, J = 8.0, 5.1 Hz, 1H), 6.73 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.43 - 6.35 (m, 1H), 5.79 (s, 1H), 4.60 (s, 1H), 4.11 - 4.00 (m, 1H), 3.96 (dd, J = 10.7, 4.2 Hz, 1H), 3.73 (dt, J = 9.5, 6.4 Hz, 1H), 3.53 (dd, J = 13.8, 10.5 Hz, 1H), 3.33 (dd, J = 13.8, 6.1 Hz, 1H), 2.70 - 2.47 (m, 2H), 2.30 (s, 3H), 2.23 (s, 3H), 1.67 (d, J = 5.8 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 151.23, 143.86, 142.30, 138.24, 136.42, 133.48, 132.73, 129.63, 129.36, 129.13, 126.77, 122.22, 118.82, 118.27, 117.86, 69.69, 65.93, 54.12, 33.65, 29.69, 21.08, 21.03, 18.94, 16.88. HRMS (ESI-TOF) calculated for C28H31N5O [M + H]+ 454.2601, found: 454.2605. [α]D 20 +23 (c 0.918, CHCl3).
3-((2S)-2-(2-イミノ-1-(1-(p-トリル)エチル)-1,2-ジヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-3-イル)-3-(p-トリル)プロポキシ)プロパンニトリル(WZ-III-11)
臭化シアンを3-((2S)-3-(p-トリル)-2-((3-((1-(p-トリル)エチル)アミノ)ピリジン-2-イル)アミノ)プロポキシ)プロパンニトリルと反応させて、生成物を褐色油状物質として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.17 (dd, J = 4.9, 1.0 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 14.4, 8.0 Hz, 4H), 6.99 - 6.90 (m, 3H), 6.82 (dd, J = 8.1, 1.0 Hz, 3H), 6.43 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 6.03 - 5.92 (m, 1H), 4.69 (dd, J = 10.0 Hz, 1H), 4.13 (ddd, J = 10.3, 8.4, 5.2 Hz, 1H), 4.00 (dd, J = 10.9, 4.5 Hz, 1H), 3.78 (ddd, J = 9.5, 7.1, 5.9 Hz, 1H), 3.56 (dd, J = 13.5, 11.2 Hz, 1H), 3.32 (dd, J = 13.8, 5.5 Hz, 1H), 2.70 - 2.55 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 1.87 (d, J = 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 150.92, 143.52, 142.69, 138.04, 136.33, 133.49, 132.73, 129.46, 129.27, 129.16, 126.56, 121.94, 119.59, 118.53, 117.85, 69.45, 65.97, 54.49, 33.62, 29.69, 21.17, 21.10, 19.00, 17.26. HRMS (ESI-TOF) calculated for C28H31N5O [M + H]+ 454.2601, found: 454.2610. [α]D 20 -145 (c 1.590, CHCl3).
アゼチジン-3-カルボン酸(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル(WZ-II-2)
室温において、(S)-1-(tert-ブチル) 3-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル) アゼチジン-1,3-ジカルボキシラートに、HClのジオキサン溶液(4M)を加えた。混合物を1時間撹拌した。溶媒を除去後、5%~20%MeOHのジクロロメタン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、生成物を灰白色固体として得た(87%)。HRMS (ESI-TOF) calculated for C29H32N4O2 [M + H]+ 469.2598, found: 469.2641. [α]D 20 -161 (c 1.170, CHCl3).
(2S)-1-(3-(アミノメチル)-3-(ブロモメチル)アゼチジン-1-イル)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-184-1)
室温において、6-((2S)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパノイル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチルに、HClのジオキサン溶液(4M)を加えた。混合物を1時間撹拌した。溶媒を除去後、5%~20%MeOHのジクロロメタン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、生成物を灰白色固体として得た(10%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.61 - 6.58 (m, 11H), 6.05 - 5.55 (m, 2H), 4.84 - 3.07 (m, 11H), 2.41 - 2.07 (m, 6H), 1.92 - 1.50 (m, 3H). HRMS (ESI-TOF) calculated for C31H36BrN5O [M + H]+ 574.2181, found: 574.2184.
(2S)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オン(WZ-II-184-2)
室温において、6-((2S)-2-(2-イミノ-3-(1-(p-トリル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパノイル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチルに、HClのジオキサン溶液(4M)を加えた。混合物を1時間撹拌した。溶媒を除去後、5%~20%MeOHのジクロロメタン溶液を溶離液として用いたフラッシュクロマトグラフィーにより残渣を精製し、生成物を灰白色固体として得た(65%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.57 - 8.81 (m, 2H), 8.62 (s, 1H), 7.47 - 6.56 (m, 8H), 5.82 (d, J = 31.4 Hz, 1H), 4.82 (s, 1H), 4.45 - 3.22 (m, 11H), 2.35 - 2.07 (m, 6H), 1.84 - 1.48 (m, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.70, 166.64, 149.70, 149.41, 138.37, 138.06, 137.14, 136.97, 133.36, 133.15, 131.34, 131.18, 129.74, 129.42, 129.29, 129.27, 129.03, 128.88, 127.94, 127.81, 126.61, 126.49, 123.97, 112.82, 112.59, 60.77, 60.60, 58.37, 58.27, 56.97, 56.80, 55.41, 55.31, 54.40, 53.64, 35.61, 33.41, 29.70, 21.09, 21.02, 20.99, 20.86, 16.50, 16.11. HRMS (ESI-TOF) calculated for C31H35N5O [M + H]+ 494.2920, found: 494.2919.
1-((S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-3-(1-(p-トリル)エチル)-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-オン(WZ-II-264)
室温において、N2-((S)-1-メトキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-N3-(1-(p-トリル)エチル)ピリジン-2,3-ジアミン(78mg、0.2mmol、1当量)の溶液に、トリエチルアミン(0.069ml、0.5mmol、2.5当量)を加えた後、トリホスゲン(24mg、0.08mmol、0.4当量)を加えた。反応液を室温で1時間撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて反応を止め、水相を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相を濃縮し、20%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶離液として用いたカラムで精製し、生成物を淡黄色油状物質として得た(86%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.92 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.11 (s, 4H), 6.98 (dd, J = 20.5, 7.8 Hz, 4H), 6.73 - 6.62 (m, 2H), 5.74 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 5.15 - 5.05 (m, 1H), 4.26 (t, J = 9.4 Hz, 1H), 3.81 (dd, J = 9.9, 5.5 Hz, 1H), 3.48 (dd, J = 13.8, 10.3 Hz, 1H), 3.36 (s, 3H), 3.20 (dd, J = 13.8, 6.1 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.25 (s, 3H), 1.70 (d, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 153.46, 143.92, 139.81, 137.25, 136.21, 135.70, 134.59, 129.28, 128.92, 128.87, 126.58, 121.86, 116.12, 115.06, 71.96, 58.82, 53.91, 49.90, 34.43, 21.06, 21.03, 17.12. HRMS (ESI-TOF) calculated for C27H30N2O2 [M + H]+ 416.2333, found: 416.2344.
(S)-1-(1-メトキシ-3-フェニルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-163)
(S)-N1-(1-メトキシ-3-フェニルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミンを臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(78%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.18-7.05 (m, 7H), 7.00-6.90 (m, 4H), 6.73 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.72 (s, 1H), 5.14 - 4.84 (m, 2H), 4.11 - 3.93 (m, 1H), 3.85 (dd, J = 10.1, 4.6 Hz, 1H), 3.39 (s, 4H), 3.27 (dd, J = 14.0, 6.2 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 138.18, 136.11, 129.88, 129.50, 129.17, 128.91, 128.70, 128.53, 126.84, 126.27, 125.03, 124.46, 124.35, 73.29, 59.99, 59.41, 47.84, 34.62, 21.11.
(1S,2S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-メトキシ-1-フェニルプロパン-1-オール(ARN-212):
(1S,2S)-3-メトキシ-2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-1-フェニルプロパン-1-オールを臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(80%)。[α]D 20 +53.8 (c 3.80, CHCl3).; 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.41 - 7.33 (m, 2H), 7.20 - 7.04 (m, 6H), 6.93 - 6.74 (m, 5H), 6.65 (dd, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 5.33 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 4.97 - 4.83 (m, 2H), 4.65 (td, J = 11.1, 9.9, 5.6 Hz, 1H), 4.26 (dd, J = 10.2, 8.1 Hz, 1H), 4.15 (dd, J = 10.2, 5.0 Hz, 1H), 3.34 (s, 3H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.44, 142.23, 137.59, 131.61, 131.01, 129.58, 127.94, 126.84, 126.32, 125.38, 121.50, 120.89, 107.11, 73.46, 70.08, 61.48, 59.25, 44.78, 21.12.HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H28N3O2 [M + H]+ 402.2182, found: 402.2205.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-((6-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-223):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-((6-メチルピリジン-2-イル)メチル)ベンゼン-1,2-ジアミンを臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:80%)。[α]D 20-213 (c 1.095, CHCl3).; 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.38 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.19 - 6.80 (m, 8H), 6.71 (dd, J = 7.7, 1.3 Hz, 1H), 6.58 - 6.35 (m, 1H), 5.10 - 4.94 (m, 2H), 4.84 (s, 1H), 3.97 (q, J = 7.4, 6.4 Hz, 2H), 3.78 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.36 (s, 4H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.55 (s, 3H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 158.20, 155.29, 137.14, 135.81, 134.69, 131.46, 129.03, 128.97, 122.01, 120.54, 120.24, 117.36, 106.58, 72.32, 59.04, 46.90, 34.26, 24.38, 21.09. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H29N4O [M + H]+ 401.2341, found: 401.2364.
(S)-1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-237):
(S)-N1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.26g、0.64mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(65%)。[α]D 20-.3 (c 7.20, CHCl3).; 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.01 (dt, J = 8.3, 0.9 Hz, 1H), 7.80 - 7.74 (m, 1H), 7.46 (ddd, J = 8.3, 7.2, 1.2 Hz, 1H), 7.35 (ddd, J = 8.2, 7.2, 1.2 Hz, 1H), 7.11 - 6.84 (m, 8H), 5.48 - 5.27 (m, 2H), 4.60 (d, J = 47.6 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 10.0, 6.7 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 10.0, 4.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 3H), 3.27 (qd, J = 13.9, 7.7 Hz, 2H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 167.52, 152.98, 136.00, 135.46, 134.53, 130.89, 129.23, 128.90, 126.11, 125.25, 123.06, 121.66, 121.00, 120.56, 106.77, 72.18, 59.09, 56.38, 43.95, 34.28, 21.10. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27N4OS [M + H]+ 443.1900, found: 443.1896.
(S)-1-(3,4-ジメチルベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-238):
(S)-N1-(3,4-ジメチルベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.24g、0.64mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:71%)。[α]D 20-72.0 (c 4.35, CHCl3).; 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.15 - 6.99 (m, 5H), 7.02 - 6.86 (m, 4H), 6.82 (s, 2H), 6.78 - 6.68 (m, 1H), 4.95 - 4.80 (m, 3H), 3.99 (s, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.26 (dd, J = 13.8, 6.8 Hz, 1H), 2.28 (d, J = 3.4 Hz, 9H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 138.34, 136.05, 135.85, 134.93, 131.89, 129.23, 129.12, 128.93, 124.48, 120.28, 120.09, 106.52, 77.34, 72.22, 59.02, 45.12, 34.34, 21.35, 21.07. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H32N3O [M + H]+ 414.2545, found: 414.2561.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-((2-メチルピリミジン-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-243):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-((2-メチルピリミジン-5-イル)メチル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.15g、0.48mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:60%)。[α]D 20 = -90.6 (c 2.6, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.45 (s, 2H), 7.19 - 6.79 (m, 7H), 6.79 - 6.54 (m, 1H), 5.10 - 4.84 (m, 2H), 4.55 (s, 1H), 3.89 (dd, J = 10.0, 6.8 Hz, 1H), 3.75 (dd, J = 9.9, 4.6 Hz, 1H), 3.34 (s, 3H), 3.21 (dd, J = 7.9, 3.2 Hz, 2H), 2.69 (s, 3H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 167.44, 156.04, 136.35, 134.24, 130.88, 129.40, 129.21, 128.81, 128.72, 126.60, 120.72, 120.54, 106.22, 72.17, 59.06, 56.42, 40.28, 34.27, 25.71, 21.03. HRMS (ESI-TOF) calcd for C24H28N5O [M + H]+ 402.2294, found: 402.2314.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(チオフェン-3-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-255):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(チオフェン-3-イルメチル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.08g、0.22mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(50%)。[α]D 20 = -103.6 (c 1.08, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.34 - 7.19 (m, 1H), 6.95 (dq, J = 32.9, 7.3, 6.4 Hz, 8H), 6.85 - 6.68 (m, 2H), 5.02 - 4.88 (m, 2H), 4.07 (s, 1H), 3.95 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 10.1, 4.9 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.21 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 136.72, 135.92, 134.60, 131.37, 129.09, 128.93, 126.43, 121.82, 120.39, 120.23, 106.47, 72.41, 59.05, 55.80, 40.83, 34.23, 21.09. HRMS (ESI-TOF) calcd for C23H26N3OS [M + H]+ 392.1791, found: 392.1804.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-256、568、574):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.15g、0.40mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(80%)。[α]D 20 = -108.1 (c 4.25, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.19 - 6.99 (m, 8H), 6.92 (dt, J = 23.9, 7.6 Hz, 3H), 6.70 (dd, J = 7.7, 1.2 Hz, 1H), 4.91 (q, J = 16.6 Hz, 3H), 4.69 - 4.51 (m, 1H), 4.07 - 3.93 (m, 1H), 3.82 (dd, J = 9.9, 5.0 Hz, 1H), 3.39 (s, 4H), 3.26 (dd, J = 13.8, 6.5 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.33 (s, 3H). NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.06, 135.82, 134.84, 133.05, 131.74, 129.41, 129.10, 129.00, 126.68, 120.28, 120.10, 106.49, 72.39, 59.05, 56.17, 44.67, 34.31, 21.16, 21.15. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H30N3O [M + H]+ 400.2384, found: 400.2394.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(キノリン-8-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-260):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(キノリン-8-イルメチル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.11g、0.27mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(80%)。[α]D 20 = -108.7 (c 3.1, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.98 (dd, J = 4.3, 1.8 Hz, 1H), 8.19 - 8.09 (m, 1H), 7.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.47-7.44 (m, 1H), 7.35 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.14 - 6.73 (m, 9H), 5.73 - 5.58 (m, 2H), 4.90 (s, 1H), 4.03 (s, 1H), 3.83 (dd, J = 10.0, 5.0 Hz, 1H), 3.39 (s, 4H), 3.26 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 149.60, 146.08, 136.34, 135.72, 134.88, 133.56, 131.92, 129.06, 129.03, 128.25, 127.33, 126.81, 126.36, 121.33, 120.37, 120.11, 106.54, 77.40, 72.48, 59.05, 41.15, 34.31, 21.15. HRMS (ESI-TOF) calcd for C28H29N4O [M + H]+ 437.2341, found: 437.2359.
(S)-1-((6-クロロピリジン-3-イル)メチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-265):
(S)-N1-((6-クロロピリジン-3-イル)メチル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.11g、0.28mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(78%)。[α]D 20 = -100.9 (c 1.2, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.26 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.87-6.95 (m, 7H), 6.73 - 6.58 (m, 1H), 5.06 - 4.82 (m, 2H), 4.62 (s, 1H), 3.98 - 3.88 (m, 2H), 3.77 (dd, J = 9.9, 4.8 Hz, 1H), 3.36 (s, 3H), 3.23 (qd, J = 13.9, 7.9 Hz, 2H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 150.61, 148.41, 137.66, 136.15, 134.36, 131.16, 130.95, 129.15, 128.81, 124.29, 120.71, 120.50, 106.30, 72.27, 59.09, 56.24, 41.77, 34.25, 21.08. HRMS (ESI-TOF) calcd for C24H26ClN4O [M + H]+ 421.1789, found: 421.1793.
(S)-1-((5-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-269):
(S)-N1-((5-クロロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.10g、0.22mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(75%)。[α]D 20 = -95.7 (c 1.15, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.99 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 8.5, 2.0 Hz, 1H), 7.15 - 6.79 (m, 8H), 5.46 - 5.24 (m, 2H), 4.60 (s, 1H), 3.92 (dd, J = 9.9, 6.7 Hz, 1H), 3.78 (dd, J = 10.0, 4.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 3H), 3.25 (dd, J = 7.9, 3.5 Hz, 2H), 2.26 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 169.70, 153.84, 136.04, 134.47, 133.72, 132.15, 130.79, 129.22, 128.86, 125.76, 122.93, 122.34, 121.02, 120.58, 106.67, 72.14, 59.09, 56.41, 43.88, 34.28, 21.08. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H26ClN4OS [M + H]+ 477.1510, found: 477.1507.
(S)-1-((5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-279):
(S)-N1-((5-ブロモベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.30g、0.62mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(78%)。[α]D 20 = -88.2 (c 1.15, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.15 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.45 (dd, J = 8.5, 1.9 Hz, 1H), 7.11 - 6.71 (m, 8H), 5.55 - 5.27 (m, 2H), 4.61 (s, 1H), 4.31 (s, 1H), 3.92 (dd, J = 10.0, 6.8 Hz, 1H), 3.78 (dd, J = 10.0, 4.6 Hz, 1H), 3.36 (s, 3H), 3.26 (dd, J = 7.8, 4.5 Hz, 2H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 169.48, 154.16, 136.04, 134.47, 134.28, 130.79, 129.23, 128.87, 128.37, 125.98, 122.68, 121.05, 120.61, 119.70, 106.70, 72.15, 59.10, 56.42, 43.85, 34.28, 21.10. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H26BrN4OS [M + H]+ 521.1011, found: 521.1022.
(S)-1-((5-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-284):
(S)-N1-((5-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.22g、0.51mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(83%)。[α]D 20 = -85.6 (c 3.2, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.80 - 7.62 (m, 2H), 7.21 - 6.78 (m, 9H), 5.48 - 5.28 (m, 2H), 4.61 (s, 1H), 3.93 (dd, J = 10.0, 6.7 Hz, 2H), 3.78 (dd, J = 10.0, 4.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 3H), 3.26 (dd, J = 7.9, 4.5 Hz, 2H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 170.22, 162.92, 160.49, 153.84, 136.04, 134.47, 130.82, 129.22, 128.87, 122.37, 122.27, 121.04, 120.59, 114.13, 113.88, 109.39, 109.15, 106.71, 72.14, 59.08, 56.41, 43.93, 34.28, 21.08. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H26FN4OS [M + H]+ 461.1806, found: 461.1804.
(S)-1-((3-(2-クロロフェニル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-288):
(S)-N1-((3-(2-クロロフェニル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.20g、0.43mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(75%)。[α]D 20 = -59.0 (c 3.0, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.70 - 7.62 (m, 1H), 7.50 - 7.43 (m, 1H), 7.38-7.30 (m, 2H), 7.12 - 6.83 (m, 8H), 6.43 (s, 1H), 5.14 (d, J = 6.3 Hz, 2H), 4.59 (s, 1H), 3.91 (dd, J = 9.9, 6.8 Hz, 1H), 3.76 (dd, J = 10.0, 4.7 Hz, 1H), 3.35 (s, 3H), 3.94-3.74 (m, 2H), 2.12 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 167.01, 161.22, 136.11, 134.44, 132.88, 131.00, 130.91, 130.83, 130.33, 129.15, 128.79, 128.11, 127.05, 120.89, 120.60, 106.62, 103.97, 72.16, 59.05, 56.36, 37.43, 34.23, 20.84. HRMS (ESI-TOF) calcd for C28H28ClN4O2 [M + H]+ 487.1895, found: 487.1895.
(S)-1-(4-クロロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-303):
(S)-N1-(4-クロロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.13g、0.34mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(80%)。[α]D 20 = -98.2 (c 3.45, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.32 - 7.19 (m, 2H), 7.17 - 6.81 (m, 9H), 6.64 (dd, J = 7.7, 1.2 Hz, 1H), 5.01 - 4.82 (m, 2H), 4.65 - 4.46 (m, 1H), 4.04 - 3.90 (m, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 135.93, 134.72, 134.62, 133.16, 131.41, 129.10, 128.93, 128.84, 128.12, 120.47, 120.24, 106.41, 72.36, 59.06, 55.93, 44.21, 34.26, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H27ClN3O [M + H]+ 420.1837, found: 420.1839.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(3,4,5-トリフルオロベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-306):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(3,4,5-トリフルオロベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.11g、0.28mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(76%)。[α]D 20 = -103.4 (c 3.1, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.17 - 6.86 (m, 7H), 6.74 (p, J = 6.3, 5.1 Hz, 2H), 6.67 - 6.57 (m, 1H), 5.03 - 4.76 (m, 2H), 4.64 (s, 1H), 3.96 (dd, J = 10.0, 6.9 Hz, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.20 (dd, J = 13.9, 6.0 Hz, 1H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.42, 152.68, 150.05, 140.20, 137.70, 136.31, 134.34, 131.04, 129.22, 128.73, 120.74, 120.45, 110.85, 110.79, 110.70, 110.64, 106.27, 72.31, 59.07, 56.27, 43.80, 34.21, 20.93.. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H25F3N3O [M + H]+ 440.1950, found: 440.1964.
(S)-1-(3,4-ジフルオロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-307):
(S)-N1-(3,4-ジフルオロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.17g、0.45mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。[α]D 20 = -100.5 (c 4.9, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.18 - 6.98 (m, 6H), 6.99 - 6.80 (m, 4H), 6.72 - 6.58 (m, 1H), 5.02 - 4.80 (m, 2H), 4.71 (s, 1H), 4.02 - 3.89 (m, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.21 (dd, J = 13.9, 6.2 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 151.80, 150.81, 149.33, 148.35, 136.12, 134.49, 133.36, 131.25, 129.16, 129.10, 128.82, 122.74, 122.71, 122.68, 122.64, 120.58, 120.33, 117.52, 117.34, 115.83, 115.65, 106.34, 72.33, 59.06, 56.10, 43.90, 34.23, 21.01. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H26F2N3O [M + H]+ 422.2044, found: 422.2048.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-(トリフルオロメチル)ベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-311):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-(トリフルオロメチル)ベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.18g、0.42mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(89%)。[α]D 20 = -100.5 (c 4.9, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.52 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.29 - 6.78 (m, 9H), 6.75 - 6.52 (m, 1H), 5.14 - 4.89 (m, 2H), 4.76 (s, 1H), 3.97 (dd, J = 10.1, 6.5 Hz, 1H), 3.81 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.23 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 140.31, 135.99, 134.51, 131.33, 129.12, 128.91, 126.92, 125.70, 125.66, 125.62, 125.59, 120.58, 120.33, 106.35, 72.39, 59.07, 55.98, 44.35, 34.25, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27F3N3O [M + H]+ 454.2106, found: 454.2110.
(S)-1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-312):
(S)-N1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.19g、0.46mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(87%)。[α]D 20 = -103.1 (c 6.9, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.29 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.20 - 6.78 (m, 9H), 6.63 (dd, J = 7.8, 1.3 Hz, 1H), 5.04 - 4.79 (m, 2H), 4.71 (s, 1H), 4.09 - 3.87 (m, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.21 (dd, J = 13.9, 6.1 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 159.48, 157.00, 137.41, 134.48, 131.22, 130.80, 129.18, 128.83, 123.15, 120.63, 120.37, 115.08, 114.87, 106.35, 72.34, 59.07, 56.12, 43.95, 34.23, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H26ClFN3O [M + H]+ 438.1748, found: 438.1750.
(S)-1-(3,4-ジクロロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-313):
(S)-N1-(3,4-ジクロロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.08g、0.18mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(74%)。[α]D 20 = -100.5 (c 1.55, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.41 - 7.21 (m, 2H), 7.18 - 6.80 (m, 8H), 6.74 - 6.53 (m, 1H), 5.05 - 4.81 (m, 2H), 4.69 (s, 1H), 4.39 (s, 1H), 4.03 - 3.87 (m, 1H), 3.79 (dd, J = 9.9, 4.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.21 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 136.63, 136.08, 134.47, 132.80, 131.51, 131.20, 130.68, 129.18, 128.82, 128.73, 126.17, 120.71, 120.46, 106.45, 72.26, 59.08, 56.21, 43.98, 34.24, 21.08. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H26Cl2N3O [M + H]+ 454.1453, found: 454.1450.
(S)-4-((2-イミノ-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)メチル)ベンゾニトリル(ARN-316):
(S)-4-((2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イルアミノ)フェニルアミノ)メチル)ベンゾニトリル(0.15g、0.39mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(80%)。[α]D 20 = -118.3 (c 2.05, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.54 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.25 - 6.77 (m, 9H), 6.60 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.17 - 4.89 (m, 2H), 4.69 (s, 2H), 3.95 (dd, J = 9.9, 7.0 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 9.9, 4.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.22 (dd, J = 14.0, 6.4 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.51, 141.89, 136.04, 134.45, 132.49, 131.16, 129.12, 128.89, 127.38, 120.72, 120.43, 118.68, 111.29, 106.32, 72.32, 59.09, 56.11, 44.47, 34.24, 21.13. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27N4O [M + H]+ 411.2185, found: 411.2184.
(S)-1-(4-ブロモ-3-フルオロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-317):
(S)-N1-(4-ブロモ-3-フルオロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.11g、0.24mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(82%)。[α]D 20 = -101.6 (c 2.00, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.44 (dd, J = 8.2, 7.0 Hz, 1H), 7.21 - 6.71 (m, 9H), 6.69 - 6.56 (m, 1H), 5.05 - 4.79 (m, 2H), 4.69 (s, 1H), 4.54 (s, 1H), 4.06 - 3.88 (m, 1H), 3.79 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.21 (dd, J = 13.9, 6.1 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 160.47, 158.00, 138.32, 136.15, 134.45, 133.70, 131.21, 129.17, 128.81, 123.59, 120.63, 120.37, 114.98, 114.75, 107.68, 106.35, 72.33, 59.08, 56.14, 43.99, 34.23, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H26BrFN3O [M + H]+ 482.1243, found: 482.1276.
(S)-2-ブロモ-4-((2-イミノ-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)メチル)ベンゾニトリル(ARN-320):
(S)-2-ブロモ-4-((2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イルアミノ)フェニルアミノ)メチル)ベンゾニトリル(0.20g、0.43mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(70%)。[α]D 20 = -121.3 (c 2.55, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.52 (dd, J = 8.0, 6.3 Hz, 1H), 7.22 - 6.83 (m, 9H), 6.59 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.18 - 4.85 (m, 2H), 4.74 - 4.49 (m, 1H), 3.95 (dd, J = 10.0, 7.1 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 9.9, 4.8 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.20 (dd, J = 13.9, 6.2 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 164.71, 162.13, 145.42, 136.28, 134.29, 133.71, 130.95, 129.20, 128.76, 123.07, 123.04, 120.87, 120.54, 114.73, 114.53, 113.82, 106.22, 72.29, 59.10, 56.31, 44.22, 34.21, 21.03.
(S)-1-(3-ブロモ-4-フルオロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-321):
(S)-N1-(3-ブロモ-4-フルオロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.11g、0.24)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(83%)。[α]D 20 = -84.2 (c 2.95, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.42 (dd, J = 6.5, 2.0 Hz, 1H), 7.22 - 6.77 (m, 9H), 6.72 - 6.59 (m, 1H), 4.91 (q, J = 16.6 Hz, 2H), 4.68 (s, 1H), 4.37 (s, 1H), 4.06 - 3.88 (m, 1H), 3.78 (dd, J = 9.9, 4.8 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 159.60, 157.14, 136.03, 134.58, 131.80, 131.28, 129.17, 128.84, 127.41, 127.33, 120.59, 120.34, 116.74, 116.52, 109.44, 109.23, 106.37, 72.24, 59.07, 56.13, 43.81, 34.28, 21.10. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H26BrFN3O [M + H]+ 482.1237, found: 482.1218.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-(メチルチオ)ベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-328):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-(メチルチオ)ベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.13g、0.32mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(70%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 7.15 (m, 2H), 7.15 - 6.80 (m, 9H), 6.66 (dd, J = 7.5, 1.4 Hz, 1H), 4.89 (q, J = 16.7 Hz, 2H), 4.40 (s, 1H), 3.96 (s, 1H), 3.79 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.45 (s, 3H), 2.29 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.53, 135.84, 134.72, 133.01, 131.56, 129.08, 128.98, 128.94, 127.26, 126.96, 120.34, 120.14, 106.46, 72.35, 59.05, 55.84, 44.45, 34.27, 21.13, 15.94.
(S)-1-(4-tert-ブチルベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-333):
(S)-N1-(4-tert-ブチルベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.23g、0.55mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(72%)。[α]D 20 = -83.8 (c 4.7, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.42 - 7.30 (m, 2H), 7.23 - 6.81 (m, 9H), 6.81 - 6.65 (m, 1H), 5.07 - 4.81 (m, 2H), 4.70 (s, 1H), 4.01 (s, 1H), 3.83 (dd, J = 9.9, 5.0 Hz, 1H), 3.40 (s, 4H), 3.26 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 1.34 (s, 9H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.98, 150.29, 135.77, 134.85, 132.98, 131.79, 129.10, 129.01, 126.35, 125.64, 120.28, 120.07, 106.46, 72.43, 59.06, 55.72, 44.51, 34.50, 34.31, 31.39, 21.18. HRMS (ESI-TOF) calcd for C29H36N3O [M + H]+ 442.2852, found: 442.2850.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-337):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.17g、0.45mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。[α]D 20 = -91.4 (c 3.55, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.23 - 6.83 (m, 11H), 6.71 - 6.61 (m, 1H), 5.06 - 4.86 (m, 2H), 4.77 (s, 1H), 4.39 (s, 1H), 4.04 - 3.91 (m, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.23 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 148.44, 148.42, 135.95, 134.89, 134.57, 131.39, 129.09, 128.92, 128.04, 121.19, 120.51, 120.28, 106.38, 72.38, 59.05, 55.95, 44.08, 34.25, 21.02. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27F3N3O2 [M + H]+ 470.2050, found: 470.2047.
(S)-3-((2-イミノ-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)メチル)ベンゾニトリル(ARN-338):
(S)-3-((2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イルアミノ)フェニルアミノ)メチル)ベンゾニトリル(0.13g、0.34)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(85%)。[α]D 20 = -105.3 (c 4.0, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.57 - 7.29 (m, 4H), 7.19 - 6.84 (m, 7H), 6.72 - 6.55 (m, 1H), 5.12 - 4.93 (m, 2H), 4.66 (s, 1H), 4.02 - 3.89 (m, 1H), 3.79 (dd, J = 9.9, 4.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.45, 138.12, 136.16, 134.50, 131.26, 131.22, 131.18, 130.20, 129.53, 129.19, 128.83, 120.72, 120.44, 118.65, 112.85, 106.31, 72.22, 59.09, 56.26, 44.18, 34.29, 21.08. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27N4O [M + H]+ 411.2185, found: 411.2204.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-344):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミントリルプロパン(0.29g、0.68mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。[α]D 20 = -85.1 (c 7.65, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.53 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.39 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.29 - 7.14 (m, 1H), 7.16 - 6.81 (m, 7H), 6.66 (dd, J = 7.6, 1.2 Hz, 1H), 5.08-4.95 (q, J = 16.8 Hz, 2H), 4.73 (s, 1H), 3.99 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 3.81 (dd, J = 9.9, 4.8 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.25 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.47, 136.03, 134.63, 131.40, 130.03, 129.28, 129.15, 128.88, 124.39, 124.36, 123.63, 123.59, 120.62, 120.35, 106.39, 72.26, 59.03, 56.16, 44.55, 34.30, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27F3N3O [M + H]+ 454.2106, found: 454.2122.
(R)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-フェニルプロパン-1-オール(ARN-350):
(R)-2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-フェニルプロパン-1-オール(0.10g、0.30mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(85%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.47 - 7.04 (m, 8H), 6.91 (dt, J = 8.9, 5.5 Hz, 2H), 6.76 (dd, J = 14.2, 7.1 Hz, 2H), 4.88 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.44 - 4.19 (m, 1H), 4.12 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 4.00 (dd, J = 12.4, 4.6 Hz, 1H), 3.44 (dd, J = 13.5, 7.5 Hz, 1H), 3.30 (dd, J = 13.4, 7.9 Hz, 1H), 2.36 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.87, 138.54, 137.71, 132.30, 131.66, 131.59, 129.70, 129.44, 128.38, 126.67, 126.41, 121.01, 120.52, 106.92, 106.73, 62.95, 59.43, 44.93, 33.82, 21.18. HRMS (ESI-TOF) calcd for C24H26N3O [M + H]+ 372.2070, found: 372.2071.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(1-フェニルエチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-353)、ジアステレオマーの混合物:
(S)-N1-(3,4-ジフルオロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.17g、0.45)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。[α]D 20 = -100.5 (c 4.9, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.41 - 7.25 (m, 4H), 7.25 - 7.12 (m, 1H), 7.01 (s, 4H), 6.95 - 6.84 (m, 1H), 6.75 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.45 (dt, J = 7.9, 1.5 Hz, 1H), 5.68 (s, 1H), 4.76 (s, 1H), 3.96 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 3.84 (ddd, J = 9.4, 5.2, 3.9 Hz, 2H), 3.40 (d, J = 1.9 Hz, 4H), 3.22 (ddd, J = 13.8, 6.4, 2.7 Hz, 1H), 2.29 (d, J = 3.6 Hz, 3H), 1.78 (dd, J = 16.3, 7.1 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 139.55, 135.90, 134.71, 134.65, 130.09, 129.04, 128.96, 128.59, 128.52, 127.30, 127.27, 126.57, 119.84, 108.43, 108.27, 72.49, 59.06, 50.45, 50.32, 34.19, 21.08, 16.19. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H30N3O [M + H]+ 400.2389, found: 400.2389.
(S)-1-(3-クロロ-4-フルオロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-362):
(S)-N1-(3-クロロ-4-フルオロベンジル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.15g、0.36mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(75%)。[α]D 20 = -100.3 (c 5.5, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.30 - 7.22 (m, 1H), 7.19 - 6.84 (m, 9H), 6.65 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.00 - 4.80 (m, 2H), 4.74 (s, 1H), 3.98 (t, J = 8.8 Hz, 1H), 3.80 (dd, J = 9.9, 4.8 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.23 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 158.62, 156.15, 136.02, 134.61, 131.30, 129.18, 128.95, 128.86, 126.61, 126.54, 120.59, 120.34, 116.87, 116.66, 106.35, 72.27, 59.05, 56.12, 43.84, 34.27, 21.09. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H26ClFN3O [M + H]+ 438.1743, found: 438.1778.
(S)-1-(3,4-ジフルオロベンジル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-366):
(S)-N1-(4-メチルベンジル)-N2-(1-(4-メチルベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.24g、0.52mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(74%)。[α]D 20 = -62.7 (c 2.65, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 6.87 (m, 15H), 6.72 (dd, J = 6.9, 1.8 Hz, 1H), 5.05-4.89 (m, 4H), 4.64 - 4.42 (m, 3H), 4.05 (s, 1H), 3.92 (dd, J = 10.0, 4.9 Hz, 1H), 3.39 (td, J = 14.5, 13.1, 7.1 Hz, 2H), 3.27 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 2.37 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.28, 137.06, 135.83, 134.93, 134.73, 132.90, 131.60, 129.41, 129.36, 129.09, 129.05, 128.98, 127.84, 126.69, 120.44, 120.31, 106.70, 73.14, 69.83, 44.82, 34.35, 29.76, 21.22, 21.15, 21.14. HRMS (ESI-TOF) calcd for C33H36N3O [M + H]+ 490.2852, found: 490.2857.
(R)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-374):
(R)-2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.24g、0.66mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を白色固体として得た(収率:80%)。[α]D 20 = +126.2 (c 5.86, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.25 - 7.07 (m, 6H), 7.03 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.00 - 6.85 (m, 2H), 6.85 - 6.68 (m, 2H), 4.94-4.85 (m, 2H), 4.26 (dt, J = 12.2, 6.1 Hz, 1H), 4.07 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 3.94 (ddd, J = 11.9, 4.5, 1.4 Hz, 1H), 3.43 (ddd, J = 13.8, 8.3, 1.8 Hz, 1H), 3.15 (dd, J = 13.4, 7.2 Hz, 1H), 2.35 (d, J = 1.7 Hz, 3H), 2.28 (d, J = 1.7 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.85, 137.75, 135.85, 135.35, 132.16, 131.64, 129.69, 129.29, 129.05, 126.60, 121.04, 120.49, 106.87, 106.70, 62.65, 59.54, 44.99, 33.33, 21.13, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H28N3O+ [M + H]+ 386.2226, found: 386.2229.
(R)-1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(4-(メチルチオ)ベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-375):
(R)-N1-(4-メチルベンジル)-N2-(1-(4-(メチルチオ)ベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.24g、0.48mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(70%)。[α]D 20 = +49.3 (c 2.745, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 6.99 (m, 12H), 6.98 - 6.86 (m, 2H), 6.72 (dd, J = 7.0, 1.7 Hz, 1H), 4.94 (q, J = 16.6 Hz, 3H), 4.63 - 4.45 (m, 3H), 4.07 (s, 1H), 3.94 (dd, J = 10.0, 5.0 Hz, 1H), 3.41 (s, 1H), 3.29 (dd, J = 13.8, 6.4 Hz, 1H), 2.38 (s, 3H), 2.36 (s, 3H), 2.33 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.05, 137.28, 137.04, 135.82, 135.00, 134.87, 133.06, 131.72, 129.43, 129.11, 129.07, 129.01, 127.84, 126.70, 120.29, 120.14, 106.52, 73.14, 69.82, 55.95, 44.72, 34.39, 21.25, 21.18, 21.17. HRMS (ESI-TOF) calcd for C33H36N3OS+ [M + H]+ 522.2573, found: 522.2581.
(R)-1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(4-メチルベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-376):
(R)-N1-(4-メチルベンジル)-N2-(1-(4-メチルベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.25g、0.54mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を白色固体として得た(73%)。[α]D 20 = +56.0 (c 6.89, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.21 - 7.10 (m, 4H), 7.11 - 6.93 (m, 8H), 6.96 - 6.77 (m, 3H), 6.76 - 6.63 (m, 1H), 4.99 - 4.80 (m, 3H), 4.59 - 4.36 (m, 3H), 4.02 (s, 1H), 3.86 (dd, J = 9.9, 4.9 Hz, 1H), 3.33 (s, 1H), 3.22 (dd, J = 13.8, 6.6 Hz, 1H), 2.47 (s, 3H), 2.31 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.65, 137.07, 135.85, 134.83, 134.72, 132.93, 131.66, 129.39, 129.07, 128.93, 128.27, 126.60, 126.52, 120.25, 120.11, 106.47, 72.73, 69.70, 44.67, 34.37, 29.71, 21.11, 21.10, 15.90. HRMS (ESI-TOF) calcd for C33H36N3O+ [M + H]+ 490.2852, found: 490.2846.
N-(1-(4-メチルベンジル)-3-(1-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イリデン)メタンアミン型(ARN-387):
白色固体(収率:76%)。[α]D 20 = +41.8 (c 8.5, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.33 - 7.23 (m, 2H), 7.21 - 7.03 (m, 5H), 6.90 - 6.74 (m, 2H), 6.73 - 6.61 (m, 1H), 6.44 - 6.30 (m, 1H), 5.07 - 4.79 (m, 2H), 4.57 (ddt, J = 8.9, 7.7, 5.6 Hz, 1H), 4.32 (dd, J = 12.5, 8.8 Hz, 1H), 4.06 (dd, J = 12.6, 5.8 Hz, 1H), 3.20 (dd, J = 13.7, 5.5 Hz, 1H), 2.96 (dd, J = 13.7, 7.6 Hz, 1H), 2.38 (s, 3H), 2.33 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 161.26, 137.27, 137.12, 136.36, 134.20, 133.20, 130.34, 129.46, 129.41, 129.34, 127.45, 120.79, 120.05, 107.83, 106.96, 63.78, 60.22, 46.11, 39.19, 21.19, 21.16. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H26N3+ [M + H]+ 368.2121, found: 368.2119.
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-388、525、557):
(S)-2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.20g、0.55)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(90%)。[α]D 20 = -113.5 (c 3.45, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 7.08 (m, 6H), 7.03 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 6.98 - 6.87 (m, 2H), 6.87 - 6.69 (m, 2H), 4.90 (d, J = 4.2 Hz, 2H), 4.26 (dt, J = 11.9, 6.0 Hz, 1H), 4.07 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.2 Hz, 1H), 3.43 (dd, J = 13.2, 8.3 Hz, 1H), 3.15 (dd, J = 13.4, 7.2 Hz, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.91, 137.70, 135.85, 135.38, 132.28, 131.65, 129.70, 129.32, 129.12, 129.09, 126.65, 121.04, 120.51, 106.96, 106.73, 62.67, 59.48, 44.94, 33.40, 21.17, 21.09. HRMS (ESI-TOF) calcd for C25H28N3O [M + H]+ 386.2227, found: 386.2230.
(S)-1-(1-(3-クロロ-4-フルオロベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-392):
(S)-N1-(1-(3-クロロ-4-フルオロベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.10g、0.20mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。[α]D 20 = -40.0 (c 0.83, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.23 (dd, J = 7.2, 2.0 Hz, 2H), 7.19 - 6.79 (m, 13H), 6.71 (dd, J = 6.7, 2.0 Hz, 1H), 5.06 - 4.74 (m, 3H), 4.59 - 4.32 (m, 3H), 4.07 (s, 1H), 3.85 (dd, J = 9.9, 4.6 Hz, 1H), 3.62 (s, 2H), 3.35 (s, 1H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.8 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 158.65, 156.18, 137.17, 135.94, 132.79, 131.62, 129.71, 129.40, 129.11, 128.90, 127.24, 127.16, 126.60, 120.36, 120.23, 116.42, 116.21, 106.59, 71.76, 69.83, 44.72, 34.39, 30.94, 29.70, 21.09.
(S)-1-(1-エトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-409):
(S)-N1-(1-エトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.17g、0.45)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:80%)。[α]D 20 = -81.0 (c 4.7, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.22 - 6.98 (m, 9H), 6.91 (dt, J = 24.0, 7.6 Hz, 2H), 6.69 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.02 - 4.83 (m, 3H), 4.68 (s, 1H), 3.99 (s, 1H), 3.88 (dd, J = 10.0, 5.0 Hz, 1H), 3.62 - 3.47 (m, 2H), 3.29 (dd, J = 13.8, 6.5 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.31 (s, 3H), 1.22 (t, J = 7.0 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ δ 137.02, 135.77, 134.96, 133.11, 131.73, 129.39, 129.08, 129.00, 126.70, 120.21, 120.10, 106.47, 70.33, 66.70, 55.86, 44.66, 34.33, 21.15, 21.14, 15.26. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H32N3O+ [M + H]+ 414.2540, found: 414.2540.
(S)-1-(4-メチルベンジル)-3-(1-プロポキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-414):
(S)-N1-(4-メチルベンジル)-N2-(1-プロポキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.17g、0.42mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。[α]D 20 = -79.1 (c 4.8, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.38 - 6.79 (m, 11H), 6.70 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.01 - 4.88 (m, 2H), 4.68 (s, 1H), 3.98 (s, 1H), 3.88 (dd, J = 10.1, 5.0 Hz, 1H), 3.56 - 3.20 (m, 4H), 2.33 (d, J = 12.7 Hz, 6H), 1.62 (h, J = 7.1 Hz, 2H), 0.92 (t, J = 7.4 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.02, 135.77, 135.00, 133.12, 131.72, 129.39, 129.09, 129.01, 126.71, 120.20, 120.09, 106.45, 73.05, 70.55, 55.97, 44.68, 34.33, 22.97, 21.15, 21.14, 10.68. HRMS (ESI-TOF) calcd for C28H34N3O+ [M + H]+ 428.2696, found: 428.2712.
(S)-1-(1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-422):
(S)-N1-(1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.17g、0.45)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:68%)。[α]D 20 = -101.21 (c 6.3, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.11-6.85 (m, 11H), 6.77 - 6.63 (m, 1H), 4.96-4.84 (m, 3H), 3.95 (dd, J = 10.1, 5.2 Hz, 1H), 3.74 - 3.56 (m, 2H), 3.52 (t, J = 4.7 Hz, 2H), 3.35 (s, 4H), 3.26 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.03, 135.77, 134.83, 133.04, 131.68, 129.38, 129.06, 128.98, 126.67, 120.26, 120.13, 106.48, 71.94, 71.01, 70.58, 59.02, 55.88, 44.65, 34.27, 21.14, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calcd for C28H34N3O2 [M + H]+ 444.2646, found: 444.2650.
(S)-1-(1-(4-イソプロピルベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-424):
(S)-N1-(1-(4-イソプロピルベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.10g、0.20mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.30 - 7.16 (m, 4H), 7.15 - 6.86 (m, 10H), 6.73 (dd, J = 7.0, 1.8 Hz, 1H), 5.02 - 4.85 (m, 3H), 4.64 - 4.48 (m, 2H), 4.35 (s, 1H), 4.08 (s, 1H), 3.95 (dd, J = 10.0, 5.1 Hz, 1H), 3.41 (s, 1H), 3.30 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 3.00-2.90 (m, 1H), 2.36 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 1.31 (d, J = 7.0 Hz, 6H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 148.31, 137.05, 135.82, 135.40, 134.86, 133.05, 131.72, 129.43, 129.11, 129.01, 127.85, 126.70, 126.45, 120.30, 120.17, 106.54, 73.16, 69.88, 44.73, 34.41, 33.92, 24.11, 21.17.
1-(2-メトキシプロピル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン型分子(ARN-441):
粘性油状物質(51%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.28 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.25 - 7.11 (m, 4H), 7.03 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 5.72 - 5.48 (m, 2H), 4.27 - 3.89 (m, 4H), 3.71 - 3.57 (m, 1H), 3.38 (s, 3H), 2.20 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.03, 135.77, 134.83, 133.04, 131.68, 129.38, 129.06, 128.98, 126.67, 120.26, 120.13, 106.48, 71.94, 71.01, 70.58, 59.02, 55.88, 44.65, 34.27, 21.14, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calcd for C19H22N3O [M + H]+ 308.1758, found: 308.1770
(S)-2-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロポキシ)-N,N-ジメチルエタンアミン(ARN-452):
(S)-N1-(1-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.40g、0.93mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(68%)。[α]D 20 = -80.6 (c 2.06, CHCl3); 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.43 (s, 2H), 7.16 - 6.78 (m, 10H), 5.45 - 5.05 (m, 6H), 4.09 (dd, J = 10.8, 6.9 Hz, 1H), 3.91 (dd, J = 10.7, 4.0 Hz, 1H), 3.60 (m, J = 16.1, 10.6, 5.5 Hz, 2H), 3.65-3.54 (m, 2H), 2.57 - 2.06 (m, 12H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 152.65, 137.30, 136.04, 133.63, 131.73, 130.78, 129.38, 129.13, 128.87, 126.81, 121.99, 121.88, 108.63, 70.77, 69.22, 58.51, 57.35, 45.75, 45.57, 34.17, 21.09, 21.07. HRMS (ESI-TOF) calcd for C29H37N4O [M + H]+ 457.2962, found: 457.2965.
3-(2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロポキシ)プロパン酸(S)-メチル(ARN-460):
3-(2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロポキシ)プロパン酸(S)-メチル(0.17g、0.38mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(62%)。[α]D 20 = -73.2 (c 4.5, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.17-6.86 (m, 11H), 6.69 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.03 - 4.47 (m, 5H), 4.02 (s, 1H), 3.89 (dd, J = 10.0, 4.9 Hz, 1H), 3.83 - 3.69 (m, 2H), 3.63 (s, 2H), 3.46 - 3.29 (m, 1H), 3.30 - 3.15 (m, 1H), 2.31 (d, J = 14.7 Hz, 6H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 171.93, 137.07, 135.81, 132.96, 131.63, 129.41, 129.09, 128.99, 128.91, 126.65, 120.35, 120.17, 106.51, 70.83, 66.67, 51.67, 44.69, 34.97, 34.91, 34.20, 21.15, 21.13. HRMS (ESI-TOF) calcd for C29H34N3O3+ [M + H]+ 472.2595, found: 472.2605.
(S)-1-(1-(3,5-ビス(トリフルオロメチル)ベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-485):
(S)-N1-(1-(3,5-ビス(トリフルオロメチル)ベンジルオキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.31g、0.56mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:65%)。[α]D 20 = -34.8 (c 4.9, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.75 (d, J = 36.2 Hz, 3H), 7.21 - 6.86 (m, 11H), 6.74 (dd, J = 7.4, 1.5 Hz, 1H), 4.90 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 4.74 - 4.53 (m, 2H), 4.23 (s, 2H), 3.95 (dd, J = 10.0, 4.6 Hz, 1H), 3.45 (s, 1H), 3.28 (dd, J = 13.9, 6.9 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.32 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 140.85, 137.22, 136.02, 134.58, 132.78, 131.70, 129.43, 129.17, 128.93, 127.37, 127.26, 127.22, 126.57, 124.66, 121.95, 121.41, 120.42, 120.26, 106.59, 71.61, 71.58, 71.56, 70.46, 44.63, 34.39, 21.07. HRMS (ESI-TOF) calcd for C29H36N3O2+ [M + H]+ 458.2802, found: 458.2815.
(S)-1-(1-(3-メトキシプロポキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-496):
(S)-N1-(1-(3-メトキシプロポキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.20g、0.46mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:83%)。[α]D 20 = -72.1 (c 3.17, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.15-6.85 (m, 11H), 6.69 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 5.00 - 4.83 (m, 2H), 4.42 (s, 1H), 3.98 (s, 1H), 3.86 (dd, J = 10.0, 4.9 Hz, 1H), 3.64 - 3.46 (m, 2H), 3.39 (t, J = 6.5 Hz, 3H), 3.27 (s, 4H), 2.32 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 1.83 (p, J = 6.4 Hz, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.04, 135.80, 134.89, 133.05, 131.67, 129.39, 129.09, 128.98, 126.68, 120.25, 120.13, 106.49, 70.60, 69.56, 68.15, 58.60, 58.57, 44.66, 34.31, 29.98, 21.13. HRMS (ESI-TOF) calcd for C29H36N3O2+ [M + H]+ 458.2802, found: 458.2815.
(S)-2-(2-イミノ-7-メチル-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-524):
(S)-2-(2-メチル-6-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.35g、0.94mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:80%)。[α]D 20 = -106.51 (c 4.5, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.22 - 7.08 (m, 6H), 7.03 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.83 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 6.68 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 4.93 - 4.84 (m, 3H), 4.16 (dd, J = 12.3, 1.1 Hz, 1H), 3.99 (dd, J = 12.3, 4.8 Hz, 1H), 3.48 (dd, J = 13.6, 7.8 Hz, 1H), 3.35 (dd, J = 13.5, 7.5 Hz, 1H), 2.43 (s, 3H), 2.36 (s, 3H), 2.29 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.45, 137.71, 135.81, 135.57, 132.27, 132.13, 129.74, 129.71, 129.29, 129.04, 126.63, 125.43, 120.62, 118.39, 105.20, 63.96, 60.15, 44.93, 33.21, 21.17, 21.07, 20.25. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H30N3O [M + H]+ 400.2383, found: 400.2382.
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-5-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-528):
(S)-2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)-4-(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.30g、0.70mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を白色固体として得た(収率:71%)。[α]D 20 = -136.0 (c 3.6, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.23 - 7.14 (m, 3H), 7.09 (d, J = 7.9 Hz, 4H), 7.04 - 6.94 (m, 3H), 6.73 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.98 - 4.82 (m, 2H), 4.35 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 4.17 - 3.96 (m, 2H), 3.38 - 3.24 (m, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.00, 138.01, 136.09, 134.93, 134.37, 131.63, 131.54, 129.82, 129.12, 126.54, 118.60, 118.55, 106.63, 103.35, 103.32, 62.90, 59.96, 45.02, 33.36, 21.12, 20.97. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27F3N3O+ [M + H]+ 454.2100, found: 454.2093.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-5-(トリフルオロメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-531):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.25g、0.55mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:74%)。[α]D 20 = -103.0 (c 4.35, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.15 (dd, J = 41.0, 7.8 Hz, 3H), 7.06 - 6.92 (m, 6H), 6.89 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 4.93 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 3.98 (s, 1H), 3.77 (dd, J = 10.0, 4.4 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.20 (dd, J = 14.0, 6.3 Hz, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.27 (s, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.50, 136.09, 134.20, 131.95, 131.63, 129.56, 129.15, 128.88, 128.84, 126.53, 118.21, 118.16, 103.25, 103.21, 72.28, 59.09, 44.93, 34.06, 21.11, 21.07. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H29F3N3O [M + H]+ 468.2257, found: 468.2252
(S)-2-(7-フルオロ-2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-535):
(S)-2-(2-フルオロ-6-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.30g、0.79mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:70%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.33 - 6.91 (m, 8H), 6.83 - 6.78 (m, 1H), 6.77 - 6.61 (m, 1H), 6.54 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.89 - 4.85 (m, 3H), 4.19 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.99 (d, J = 12.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.29 (s, 3H). MS (ESI-TOF) calcd for C25H27FN3O [M + H]+ 404.2138, found: 404.3000.
(S)-4-フルオロ-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-541):
(S)-3-フルオロ-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N1-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.24g、0.59mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(68%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.23 - 6.51 (m, 10H), 6.47 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.07 - 4.87 (m, 2H), 4.76 (d, J = 17.2 Hz, 1H), 4.23 (s, 2H), 3.77 (s, 1H), 3.37 (s, 3H), 3.16 (dd, J = 13.5, 6.3 Hz, 2H), 2.30 (d, J = 13.4 Hz, 6H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.16, 135.80, 134.62, 132.55, 129.40, 129.31, 129.06, 128.96, 128.84, 126.58, 108.78, 108.57, 102.97, 102.94, 73.79, 58.99, 55.30, 45.06, 36.59, 21.12, 21.10.
(S)-2-(2-イミノ-5-メチル-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-545):
(S)-2-(4-メチル-2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.15g、0.42)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:80%)。[α]D 20 = -155.0 (c 2.8, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.30 - 6.92 (m, 8H), 6.80 (q, J = 8.1 Hz, 2H), 6.64 (s, 1H), 5.04 - 4.77 (m, 2H), 4.42 (s, 1H), 4.20 - 3.94 (m, 2H), 3.43 (dd, J = 13.5, 7.5 Hz, 1H), 3.20 (dd, J = 13.3, 7.8 Hz, 1H), 2.58 - 2.09 (m, 9H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.76, 137.55, 135.79, 135.27, 132.33, 131.69, 130.58, 129.67, 129.29, 129.24, 129.11, 126.56, 121.77, 107.79, 107.25, 62.55, 59.58, 44.88, 33.45, 21.41, 21.20, 21.19, 21.14. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H30N3O [M + H]+ 400.2383, found: 400.2388.
(S)-N-(1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-5-メチル-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イリデン)メタンアミン(ARN-547):
白色固体(68%)。[α]D 20 = -230.60 (c 1.65, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.81 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.42 - 7.29 (m, 1H), 7.10 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.03 - 6.85 (m, 3H), 6.79 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.70 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 5.59 (d, J = 17.5 Hz, 1H), 5.20 (d, J = 17.6 Hz, 1H), 4.99 (qd, J = 8.0, 4.3 Hz, 1H), 4.26 (dd, J = 10.3, 8.3 Hz, 1H), 4.14 (dd, J = 10.3, 4.4 Hz, 1H), 3.43 (s, 2H), 3.26 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 2.89 (s, 4H), 2.44 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.16 (d, J = 9.1 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.76, 137.55, 135.79, 135.27, 132.33, 131.69, 130.58, 129.67, 129.29, 129.24, 129.11, 126.56, 121.77, 107.79, 107.25, 62.55, 59.58, 44.88, 33.45, 21.41, 21.20, 21.19, 21.14. HRMS (ESI-TOF) calcd for C28H33N3O [M + H]+ 428.2696, found: 428.2699.
(S)-N-(1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イリデン)メタンアミン、構造未確認(ARN-567):
粘性油状物質(67%)。[α]D 20 = -318.0 (c 13.0, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.83 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.43 - 7.28 (m, 1H), 7.17 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.83 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.67 - 6.42 (m, 6H), 5.42 (d, J = 17.5 Hz, 1H), 5.09 - 4.92 (m, 1H), 4.87 (ddt, J = 12.8, 8.8, 4.5 Hz, 1H), 4.12 (dd, J = 10.5, 8.8 Hz, 1H), 3.96 (dd, J = 10.5, 4.0 Hz, 1H), 3.18 (s, 3H), 3.07 (qd, J = 14.1, 7.9 Hz, 2H), 2.70 (s, 5H), 2.05 (s, 3H), 1.90 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.25, 137.66, 136.36, 132.67, 130.95, 130.10, 129.49, 129.09, 128.42, 128.22, 125.91, 125.34, 114.85, 112.14, 71.68, 62.39, 59.26, 49.61, 42.60, 34.02, 20.96, 20.92.
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-6-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-572):
(S)-2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)-5-(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.30g、0.70mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を白色物質として得た(80%)。[α]D 20 = -156.50 (c 6.5, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.27 - 6.88 (m, 9H), 6.75 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 4.99 - 4.82 (m, 2H), 4.33 (s, 1H), 4.21 - 4.00 (m, 2H), 3.41 - 3.19 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.23 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.89, 138.02, 137.99, 136.17, 135.04, 133.88, 131.95, 131.69, 129.79, 129.09, 129.07, 126.62, 117.84, 106.03, 104.09, 63.26, 60.12, 44.99, 33.57, 21.13, 20.87. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27F3N3O [M + H]+ 454.2106, 454.2103.
(S)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1-(4-メチルベンジル)-5-(トリフルオロメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-575):
粘性油状物質(68%)。[α]D 20 = -101.21 (c 6.3, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.21 - 6.88 (m, 10H), 6.68 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 4.98-4.88 (m, 3H), 4.62 (s, 1H), 4.00 (s, 1H), 3.79 (dd, J = 10.0, 4.4 Hz, 1H), 3.39 (s, 4H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.79, 137.44, 136.09, 134.29, 134.15, 132.25, 129.51, 129.12, 128.91, 126.61, 122.68, 117.83, 117.78, 105.79, 72.33, 59.04, 56.43, 44.83, 34.16, 21.11, 21.04. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H29F3N3O [M + H]+ 468.2257, found: 468.2250.
(S)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-5-メチル-1-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-586):
(S)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-4-メチル-N1-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.20g、0.50mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(83%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 6.80 (m, 9H), 6.70 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.58 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.94 - 4.83 (m, 3H), 4.02 (s, 1H), 3.82 (dd, J = 9.9, 5.1 Hz, 1H), 3.40 (s, 4H), 3.26 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 2.43 - 2.29 (m, 9H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.06, 136.99, 135.80, 134.93, 133.15, 129.83, 129.64, 129.38, 129.14, 129.09, 129.04, 126.67, 126.63, 120.50, 106.17, 72.29, 59.03, 44.70, 34.36, 29.77, 21.64, 21.14.
(S)-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-5-(トリフルオロメチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-589):
(S)-2-(2-(4-メチルベンジルアミノ)-4-(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.17g、0.40mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を白色固体として得た(80%)。[α]D 20 = -121.04 (c 5.05, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 7.14 (m, 3H), 7.10 (dd, J = 8.1, 2.7 Hz, 4H), 7.06 - 6.92 (m, 3H), 6.72 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.99 - 4.83 (m, 2H), 4.33 (td, J = 8.1, 4.9 Hz, 1H), 4.15 - 3.97 (m, 2H), 3.30 (qd, J = 13.6, 7.7 Hz, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.26 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.01, 138.02, 136.09, 134.98, 134.42, 131.66, 131.55, 129.83, 129.14, 129.11, 126.55, 118.58, 118.54, 106.54, 103.31, 103.27, 62.94, 59.97, 45.03, 33.35, 21.13, 20.97. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H27F3N3O [M + H]+ 454.2101, found: 454.2104.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-5-(トリフルオロメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-592):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.15g、0.34mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:78%)。[α]D 20 = -80.0 (c 5.32, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.30 - 6.84 (m, 11H), 5.02 - 4.81 (m, 3H), 4.75 (s, 1H), 4.02 (s, 1H), 3.80 (dd, J = 10.0, 4.5 Hz, 1H), 3.39 (s, 4H), 3.23 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.35 (s, 3H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.01, 137.42, 136.04, 134.43, 132.24, 131.83, 129.57, 129.17, 128.91, 126.56, 126.10, 118.03, 117.99, 102.96, 102.92, 72.30, 59.05, 44.74, 34.11, 21.11, 21.09.
(S)-2-(2-イミノ-4-メチル-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-603):
(S)-2-(3-メチル-2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.20g、0.53mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(68%)。[α]D 20 = -146.8 (c 5.1, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.35 - 6.81 (m, 9H), 6.71 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 5.16 (q, J = 17.9 Hz, 2H), 4.31 (s, 1H), 4.17 - 3.86 (m, 2H), 3.50 (dd, J = 13.6, 8.4 Hz, 1H), 3.18 (dd, J = 13.1, 7.0 Hz, 1H), 2.55 - 2.07 (m, 9H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.38, 137.42, 135.84, 135.45, 133.79, 131.93, 129.80, 129.75, 129.39, 129.12, 125.71, 124.22, 121.01, 118.14, 105.18, 62.56, 59.38, 46.35, 33.29, 21.16, 21.13, 18.22. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H30N3O [M + H]+ 400.23890, found: 400.23890.
(S)-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-4-メチル-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-608):
(S)-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-メチル-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.20g、0.50mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(76%)。[α]D 20 = -109.4 (c 1.84, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.19 - 6.99 (m, 7H), 6.90 - 6.84 (m, 3H), 6.65 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.17 (s, 2H), 4.39 (s, 1H), 4.02 (s, 1H), 3.82 (dd, J = 9.9, 5.1 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.23 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 2.41 - 2.25 (m, 9H). NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.57, 136.70, 135.80, 134.89, 134.82, 134.80, 134.67, 129.67, 129.48, 129.09, 129.00, 125.61, 123.84, 120.28, 117.85, 72.25, 59.05, 55.71, 46.10, 34.21, 21.14, 21.10, 18.41. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H32N3O [M + H]+ 414.2545, found: 414.2541.
(S)-2-(5-クロロ-2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(ARN-626):
(S)-2-(4-クロロ-2-(4-メチルベンジルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロパン-1-オール(0.20g、0.50mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(74%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.17 - 6.78 (m, 9H), 6.66 (dd, J = 11.3, 5.1 Hz, 2H), 4.87 - 4.70 (m, 2H), 4.33 (s, 1H), 3.97 (qd, J = 12.2, 4.2 Hz, 3H), 3.26 - 3.12 (m, 2H), 2.30 (s, 3H), 2.22 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 155.07, 137.74, 135.95, 134.68, 132.33, 131.65, 129.97, 129.65, 129.03, 128.96, 126.43, 125.92, 120.67, 108.08, 107.16, 62.59, 59.18, 44.85, 33.31, 21.03, 20.95.
(S)-5-クロロ-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-629):
(S)-4-クロロ-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.20g、0.49mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(75%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.17 - 6.83 (m, 10H), 6.66 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 4.91- 4.78 (m, 2H), 4.64 (s, 2H), 3.98 (s, 1H), 3.78 (dd, J = 9.9, 4.6 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.19 (dd, J = 13.9, 6.2 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.30 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.79, 137.29, 135.94, 134.51, 132.71, 132.42, 129.51, 129.14, 128.93, 126.59, 125.57, 120.03, 106.81, 72.40, 59.07, 56.00, 44.72, 34.12, 21.15.
(S)-5-ブロモ-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-632):
(S)-4-ブロモ-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.13g、0.30mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(68%)。[α]D 20 = -120.21 (c 0.85, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.16 - 6.84 (m, 11H), 6.78 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 4.86 (dd, J = 17.1, 14.4 Hz, 2H), 4.60 (s, 1H), 3.96 (s, 1H), 3.77 (dd, J = 9.9, 4.6 Hz, 1H), 3.37 (s, 4H), 3.18 (dd, J = 13.9, 6.2 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.30 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.74, 137.30, 135.94, 134.51, 133.03, 132.39, 129.51, 129.13, 128.91, 126.57, 126.55, 122.87, 119.98, 112.65, 109.39, 106.77, 72.37, 59.07, 44.72, 44.69, 34.10, 21.15, 21.14.
(S)-5,6-ジクロロ-1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-3-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-642):
(S)-4,5-ジクロロ-N1-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N2-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.13g、0.30mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(68%)。[α]D 20 = -25.3 (c 1.1, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.10 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.04 - 6.93 (m, 6H), 6.67 (s, 1H), 4.84 (t, J = 16.4 Hz, 2H), 3.93 (s, 1H), 3.73 (dd, J = 10.0, 4.4 Hz, 1H), 3.37 (s, 3H), 3.16 (dd, J = 13.9, 6.3 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.29 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.48, 136.11, 134.20, 131.99, 131.37, 129.55, 129.17, 128.88, 126.50, 123.50, 123.41, 107.51, 72.24, 59.07, 53.45, 44.81, 34.01, 21.12, 21.10. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H28Cl2N3O [M + H]+ 468.1604, found: 468.1611.
(S)-5-ブロモ-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1-(4-メチルベンジル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-643):
(S)-4-ブロモ-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N1-(4-メチルベンジル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.15g、0.36mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。[α]D 20 = -82.4 (c 4.7, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.24 - 6.87 (m, 11H), 6.49 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 4.93 - 4.78 (m, 2H), 4.61 (s, 1H), 3.97 (s, 1H), 3.76 (dd, J = 10.0, 4.6 Hz, 1H), 3.38 (s, 4H), 3.20 (dd, J = 13.9, 6.5 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.30 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.76, 137.26, 135.99, 134.46, 132.52, 130.85, 129.47, 129.40, 129.15, 129.09, 128.98, 126.68, 126.60, 122.68, 112.79, 107.35, 72.23, 59.06, 55.98, 44.70, 34.16, 21.15. HRMS (ESI-TOF) calcd for C26H29BrN3O [M + H]+ 478.1489, found: 478.1491.
(S)-1-(4-メチルベンジル)-3-(1-(メチルチオメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-757):
(S)-N1-(4-メチルベンジル)-N2-(1-(メチルチオメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.17g、0.45)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(収率:68%)。[α]D 20 = -101.21 (c 6.3, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.20 - 6.79 (m, 11H), 6.76 - 6.60 (m, 1H), 4.95-4.83 (m, 2H), 4.63 (s, 2H), 4.18 (s, 2H), 3.92 (dd, J = 10.0, 4.9 Hz, 1H), 3.38 (s, 1H), 3.22 (dd, J = 13.9, 6.4 Hz, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 1.96 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.10, 135.90, 134.59, 132.92, 131.66, 129.38, 129.11, 128.93, 126.63, 120.29, 120.13, 106.48, 75.45, 67.52, 55.51, 44.67, 34.49, 21.12, 13.74. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H31N3OS [M + H]+ 446.2260, found: 446.2265.
(S,Z)-2-(2-(メトキシメチルイミノ)-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロパン-1-オール(構造未確認)(ARN-795):
粘性油状物質(80%)。[α]D 20 = -82.4 (c 4.7, CHCl3); 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.17 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.65 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.51 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.96 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.82 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.73 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 5.89 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 5.72 (tdd, J = 9.5, 5.9, 3.9 Hz, 1H), 5.52 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 4.67 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 4.55 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 4.48 - 4.30 (m, 2H), 4.22 (dd, J = 10.8, 4.1 Hz, 1H), 3.41 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.22 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 150.14, 138.11, 136.95, 133.04, 130.66, 130.02, 129.58, 129.50, 129.02, 128.24, 127.16, 127.12, 125.86, 115.41, 114.49, 96.58, 67.05, 61.92, 55.64, 50.37, 49.42, 34.74, 21.09, 21.02.
1-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-3-((S)-1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン(ARN-805):
N1-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-N2-((S)-1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.05g、0.11mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(71%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.25 - 6.75 (m, 12H), 4.27 - 3.97 (m, 3H), 3.84 - 3.71 (m, 2H), 3.68 - 3.18 (m, 8H), 2.34 - 2.19 (m, 6H), 1.22 - 0.77 (m, 3H), 0.60 - 0.20 (m, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 137.75, 133.88, 132.73, 132.65, 129.41, 129.29, 129.18, 128.96, 128.89, 127.96, 126.93, 123.21, 122.99, 71.70, 70.79, 62.68, 58.88, 21.10, 21.08, 21.05, 13.70, 6.35, 6.24, 3.53.
1-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-3-((S)-1-(メトキシメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2(3H)-イミン、ジアステレオマーの混合物(ARN-826):
N1-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-N2-((S)-1-(メトキシメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)ベンゼン-1,2-ジアミン(0.05g、0.12mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(70%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.79 (dd, J = 30.3, 8.4 Hz, 1H), 7.57 - 7.39 (m, 1H), 7.25 - 6.78 (m, 10H), 4.81 - 4.62 (m, 2H), 4.35 - 4.07 (m, 2H), 3.54 - 3.44 (m, 2H), 3.36 - 3.11 (m, 3H), 2.43 - 2.16 (m, 6H), 1.69 (s, 1H), 1.11 - 0.77 (m, 2H), 0.73 - 0.39 (m, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 154.76, 137.26, 135.99, 134.46, 132.52, 130.85, 129.47, 129.40, 129.15, 129.09, 128.98, 126.68, 126.60, 122.68, 112.79, 107.35, 72.23, 59.06, 55.98, 44.70, 34.16, 21.15.
2-((2S)-2-(2-イミノ-3-(1-p-トリルエチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロポキシ)エタノール(ARN-846):
粘性油状物質(90%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 9.37 (s, 1H), 7.97 (dd, J = 5.1, 1.4 Hz, 1H), 7.09 - 6.94 (m, 6H), 6.89 - 6.73 (m, 3H), 6.67 (dt, J = 7.8, 2.4 Hz, 2H), 5.62 (s, 1H), 4.26 (s, 1H), 3.84 (ddd, J = 22.2, 10.6, 3.8 Hz, 2H), 3.63 (ddd, J = 10.8, 5.4, 3.4 Hz, 1H), 3.52 - 3.25 (m, 6H), 3.20 (dd, J = 14.0, 6.6 Hz, 1H), 2.18 (s, 3H), 2.07 (s, 3H), 1.65 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 150.77, 143.44, 142.73, 138.06, 136.30, 133.33, 132.43, 129.43, 128.99, 128.96, 126.80, 121.60, 119.57, 118.73, 71.42, 70.68, 70.23, 59.17, 54.67, 33.24, 21.03, 20.93, 17.02.
酢酸(2S)-2-(3-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロピル(ARN-851):
酢酸(2S)-2-(2-(シクロプロピル(p-トリル)メチルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロピル(0.20g、0.45mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(74%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.59 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.37 - 6.72 (m, 11H), 6.21 (s, 1H), 5.75 (dd, J = 18.2, 10.0 Hz, 1H), 4.89 - 4.56 (m, 2H), 3.53 - 3.24 (m, 2H), 2.25 (d, J = 21.4 Hz, 6H), 2.05 (d, J = 14.2 Hz, 3H), 1.82 - 1.53 (m, 1H), 1.17 - 0.79 (m, 2H), 0.56 - 0.03 (m, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 170.43, 150.95, 137.64, 137.41, 136.51, 136.47, 133.88, 131.81, 129.39, 129.24, 129.21, 129.10, 129.04, 128.92, 126.85, 126.65, 123.26, 123.24, 122.99, 122.94, 113.04, 112.59, 63.79, 63.65, 62.73, 62.59, 57.42, 34.26, 21.17, 21.10, 21.07, 20.95, 13.77, 13.59, 6.42, 6.25, 3.30, 2.80. HRMS (ESI-TOF) calcd for C30H34N3O2 [M + H]+ 468.2651, found: 468.2633.
(2S)-2-(3-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロピルシクロプロパンカルボン酸塩(ARN-855):
シクロプロパンカルボン酸(2S)-2-(2-(シクロプロピル(p-トリル)メチルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロピル(0.13g、0.28mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(65%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 9.11 (s, 2H), 7.63 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.25 - 6.77 (m, 11H), 6.23 (s, 1H), 5.75 (dd, J = 25.0, 9.9 Hz, 1H), 4.83 (td, J = 12.3, 7.6 Hz, 1H), 4.60 (dd, J = 11.4, 4.6 Hz, 2H), 3.36 (dt, J = 12.8, 6.0 Hz, 2H), 2.26 (d, J = 4.8 Hz, 6H), 1.80 - 1.51 (m, 2H), 1.28 - 0.70 (m, 7H), 0.52 - -0.00 (m, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 174.25, 150.87, 137.60, 137.39, 136.46, 136.41, 133.89, 131.83, 129.36, 129.22, 129.17, 129.14, 129.07, 128.98, 128.87, 126.86, 126.71, 126.63, 123.27, 123.04, 113.14, 113.03, 112.69, 63.51, 63.37, 62.73, 62.57, 57.48, 57.36, 34.18, 34.02, 21.18, 21.10, 21.07, 13.76, 13.61, 13.03, 12.93, 8.88, 6.43, 6.27, 3.30, 2.77. HRMS (ESI-TOF) calcd for C32H36N3O2 [M + H]+ 494.2808, found: 494.2801.
1-メチルアゼチジン-3-カルボン酸(2S)-2-(3-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロピル(ARN-857):
1-メチルアゼチジン-3-カルボン酸(2S)-2-(2-(シクロプロピル(p-トリル)メチルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロピル(0.15g、0.36mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(80%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.55 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.46 - 6.71 (m, 12H), 5.94 - 5.73 (m, 1H), 5.08 - 4.84 (m, 1H), 4.82 - 4.71 (m, 1H), 3.90 - 3.19 (m, 8H), 2.94 - 2.72 (m, 3H), 2.39 - 2.12 (m, 6H), 1.76 - 1.63 (m, 1H), 1.03 - 0.76 (m, 3H), 0.61 - 0.21 (m, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ Mixture of DM.: Due to mixture not good 13 C .
1-アセチルアゼチジン-3-カルボン酸(2S)-2-(3-(シクロプロピル(p-トリル)メチル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-p-トリルプロピル(ARN-861):
1-アセチルアゼチジン-3-カルボン酸(2S)-2-(2-(シクロプロピル(p-トリル)メチルアミノ)フェニルアミノ)-3-p-トリルプロピル(0.20g、0.38mmol)を臭化シアンと反応させて、生成物を粘性油状物質として得た(74%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 9.04 (t, J = 9.6 Hz, 2H), 7.52 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.32 - 6.73 (m, 11H), 6.31 - 6.09 (m, 1H), 5.80 - 5.51 (m, 1H), 4.87 - 4.70 (m, 2H), 4.38 - 3.95 (m, 4H), 3.40 (dd, J = 34.0, 7.8 Hz, 3H), 2.38 - 2.17 (m, 6H), 1.82 - 1.66 (m, 3H), 1.08 - 0.73 (m, 3H), 0.32 - 0.17 (m, 2H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 171.76, 171.69, 171.65, 170.73, 150.71, 137.95, 136.70, 136.67, 136.63, 133.67, 133.63, 133.51, 131.53, 129.51, 129.33, 129.29, 129.23, 129.04, 128.93, 128.56, 126.80, 126.73, 126.56, 126.47, 123.54, 123.26, 113.38, 113.22, 113.15, 112.16, 62.88, 62.83, 57.51, 52.69, 50.30, 50.25, 34.31, 31.51, 31.45, 21.17, 21.09, 21.07, 18.74, 18.64, 13.55, 13.41, 6.29, 6.18, 2.77.
(2-((S)-1-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-2-p-トリルエチル)-4,5-ジヒドロオキサゾール-5-イル)メタノール、ジアステレオマーの混合物(ARN-909)
収率(90%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.22 (d, J = 31.6 Hz, 3H), 7.03 (q, J = 6.2, 4.7 Hz, 4H), 6.84 (d, J = 16.1 Hz, 6H), 5.81 - 5.60 (m, 1H), 5.29 - 5.07 (m, 2H), 4.66 (dt, J = 38.9, 5.1 Hz, 2H), 3.70 - 3.38 (m, 7H), 2.27 (s, 3H), 2.18 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 150.34, 138.27, 136.88, 136.78, 131.37, 129.84, 129.68, 129.30, 128.83, 128.73, 126.70, 124.22, 118.29, 115.37, 110.16, 80.07, 79.77, 60.46, 60.40, 60.22, 46.20, 39.52, 38.05, 34.41, 21.09, 21.06, 21.00, 14.18, 13.52.
3-((S)-1-(メトキシメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1-(1-p-トリルエチル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2(3H)-イミン、DM-1(ARN-931):
N2-((S)-1-(メトキシメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N3-(1-p-トリルエチル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、淡黄色固体を得た(46%)。[α]D 20+ 11.0 (c 1.9, CHCl3).1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.66 (s, 2H), 8.18 - 8.02 (m, 1H), 7.13 - 7.03 (m, 5H), 6.95 - 6.87 (m, 3H), 6.82 (dd, J = 8.1, 1.5 Hz, 1H), 6.27 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 5.51 (s, 1H), 4.85 (s, 2H), 4.38 - 4.15 (m, 1H), 4.05 (dd, J = 10.9, 2.8 Hz, 1H), 3.57 (dd, J = 14.2, 10.4 Hz, 1H), 3.47 - 3.27 (m, 4H), 2.31 (s, 3H), 2.18 (s, 3H), 1.87 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 150.21, 143.24, 143.05, 138.45, 136.53, 133.05, 132.27, 129.62, 129.19, 128.92, 126.92, 121.56, 119.88, 119.04, 96.82, 77.28, 67.32, 56.27, 54.85, 33.31, 21.13, 21.02, 17.51. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H33N4O2 [M + H]+ 445.2604, found: 445.2606.
3-((S)-1-(メトキシメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1-(1-p-トリルエチル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2(3H)-イミン、DM-2(ARN-932)
N2-((S)-1-(メトキシメトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N3-(1-p-トリルエチル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、粘性油状物質を得た(47%)。[α]D 20-157.6 (c 1.44, CHCl3). 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.01 (m, 1H), 7.05 (m, 4H), 6.99 - 6.82 (m, 4H), 6.79 (dd, J = 8.0, 5.1 Hz, 1H), 6.67 (dd, J = 8.0, 1.4 Hz, 1H), 6.25 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 5.59 - 5.48 (m, 1H), 4.76 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 4.64 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 4.54 - 4.42 (m, 1H), 4.08 (dd, J = 10.6, 4.5 Hz, 1H), 3.52 (dd, J = 13.8, 10.7 Hz, 1H), 3.34 - 3.18 (m, 4H), 2.36 - 2.17 (m, 6H), 1.81 (d, J = 6.9 Hz, 3H).. 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 151.78, 144.31, 141.24, 137.72, 136.14, 134.30, 133.31, 129.36, 129.11, 129.08, 129.03, 126.57, 122.41, 117.46, 96.52, 66.71, 55.55, 53.46, 53.06, 33.77, 21.11, 21.09, 16.98. HRMS (ESI-TOF) calcd for C27H33N4O2 [M + H]+ 445.2604, found: 445.2603.
3-((S)-1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1-(1-p-トリルエチル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2(3H)-イミン、DM-1(ARN-946)
N2-((S)-1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N3-(1-p-トリルエチル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、淡黄色固体を得た(64%)。[α]D 20 = +10.71 (c 4.5, CHCl3). 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.98 (dd, J = 5.1, 1.4 Hz, 1H), 7.05 - 6.91 (m, 5H), 6.85 - 6.74 (m, 3H), 6.68 (dd, J = 8.1, 1.4 Hz, 2H), 5.64 - 5.60 (m, 1H), 4.36 - 4.14 (m, 1H), 3.84 (ddd, J = 22.1, 10.6, 3.9 Hz, 2H), 3.64 (ddd, J = 10.8, 5.5, 3.4 Hz, 1H), 3.55 - 3.32 (m, 3H), 3.29 (s, 3H), 2.18 (s, 3H), 2.07 (s, 3H), 1.66 (d, J = 7.0 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 150.77, 143.44, 142.73, 138.06, 136.30, 133.33, 132.43, 129.44, 128.99, 128.96, 126.80, 121.60, 119.58, 118.73, 77.63, 71.42, 70.69, 70.23, 59.17, 54.67, 33.24, 21.03, 20.93, 17.02.19.8. HRMS (ESI-TOF) calcd for C28H35N4O2 [M + H]+ 459.2760, found: 459.2790.
3-((S)-1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1-(1-p-トリルエチル)-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2(3H)-イミン、DM-2(ARN-947)
N2-((S)-1-(2-メトキシエトキシ)-3-p-トリルプロパン-2-イル)-N3-(1-p-トリルエチル)ピリジン-2,3-ジアミンを臭化シアンと反応させて、淡黄色粘性化合物を得た(51%)。[α]D 20 = -124.97 (c 2.4, CHCl3). 1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.96 (dd, J = 5.2, 1.4 Hz, 1H), 7.10 - 6.88 (m, 8H), 6.76 (dd, J = 8.0, 5.1 Hz, 1H), 6.64 (dd, J = 7.9, 1.4 Hz, 1H), 6.47 - 6.26 (m, 1H), 5.44-5.38 (m, 1H), 4.34 (s, 1H), 3.97 (dd, J = 10.9, 3.7 Hz, 1H), 3.87 (dt, J = 10.9, 4.2 Hz, 1H), 3.70 (ddd, J = 10.8, 5.4, 3.7 Hz, 1H), 3.54 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 3.45 (dd, J = 13.9, 10.1 Hz, 1H), 3.35 (s, 3H), 3.25 (dd, J = 13.8, 6.4 Hz, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.21 (s, 3H), 1.80 (d, J = 6.9 Hz, 3H).13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 151.66, 144.20, 141.29, 137.77, 136.16, 134.22, 133.28, 129.38, 129.05, 129.03, 126.69, 122.40, 117.62, 77.36, 71.67, 70.73, 70.33, 59.19, 53.21, 33.54, 21.07, 21.05, 16.98. HRMS (ESI-TOF) calcd for C28H35N4O2 [M + H]+ 459.2760, found: 459.2811.
1-(1-(6-クロロピリジン-3-イル)エチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-イミダゾ[4,5b]ピリジン-2(3H)-イミン(ARN-956):
N3-(1-(6-クロロピリジン-3-イル)エチル)-N2-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミン(0.200g、0.49mmol)のMeOH(5mL)溶液に臭化シアンを加えた(3MのCHCl溶液、0.4mL、1.2mmol)。得られた溶液を室温で48時間撹拌し、反応完了後、溶媒を減圧下で濃縮した。残った固体を飽和NaHCO溶液(25mL)と混合し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(MeOH/CHCl=1:19)により、所望とする1-(1-(6-クロロピリジン-3-イル)エチル)-3-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)-1H-イミダゾ[4,5b]ピリジン-2(3H)-イミンを褐色ゲルとして得た(0.920g、80%(brs))。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 8.28 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 5.1, 1.3 Hz, 1H), 7.52 (dd, J = 8.4, 2.6 Hz, 1H), 7.30 - 7.22 (m, 1H), 7.01 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.92 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 6.85 (dd, J = 7.9, 5.1 Hz, 1H), 6.76 (dd, J = 7.9, 1.3 Hz, 1H), 5.39 (s, J = 5.9 Hz, 1H), 4.17 - 4.06 (m, 1H), 3.88 (dd, J = 10.4, 3.3 Hz, 1H), 3.46 (s, 3H), 3.43 - 3.37 (m, 1H), 3.24 (dd, J = 14.0, 6.7 Hz, 1H), 2.21 (s, 3H), 1.81 (d, J = 7.0 Hz, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 151.66, 151.36, 147.64, 144.45, 141.74, 138.08, 136.58, 132.80, 132.55, 129.11, 128.88, 124.40, 121.93, 117.85, 116.96, 72.15, 59.39, 56.11, 51.17, 33.39, 21.01, 16.78. HRMS (ESI-TOF) calcd for C24H27ClN5O [M + H]+ 436.1904, found: 436.1911.
N3-(1-(6-クロロピリジン-3-イル)エチル)-N2-((S)-1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミン(ARN-952):
-(1-メトキシ-3-p-トリルプロパン-2-イル)ピリジン-2,3-ジアミン(1.0g、3.69mmol)をDMF(20mL)に溶解した。5-(1-ブロモエチル)-2-クロロピリジン(1.6g、8.6mmol)とKCO(0.77g、5.5mmol)を室温で加えた。出発原料がなくなるまで、得られた反応懸濁液を60℃で激しく撹拌した。懸濁液をセライト層でろ過し、ろ過ケークを少量の酢酸エチルで洗浄した。得られた溶液をEtOAc(3×50mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮した。シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン=1:3)により、所望とする生成物(ジアステレオマー1およびジアステレオマー2)を油状物質として得た(0.920g、61%)。1H NMR Distereomers 1 (400 MHz, CDCl3) δ 8.34 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.90 - 7.78 (m, 1H), 7.31 - 7.21 (m, 2H), 7.18 - 7.06 (m, 2H), 6.96 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.45 - 6.27 (m, 2H), 4.45 (dt, J = 13.0, 7.8 Hz, 2H), 3.79 - 3.56 (m, 2H), 3.29 (s, 4H), 3.08 (dd, J = 13.9, 6.8 Hz, 1H), 2.19 (s, 3H), 1.72 (d, J = 6.7 Hz, 3H).. 13C NMR (100 MHz, CDCl3) δ 136.1, 132.7, 129.0, 127.6, 61.4, 60.4, 49.4, 46.1, 39.3, 32.5, 27.3. 1H NMR Distereomers 2 (400 MHz, CDCl3) δ 8.27 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.60 (dd, J = 8.2, 2.5 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.15 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 6.2, 1.3 Hz, 1H), 6.93 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.39 - 6.23 (m, 2H), 4.75 - 4.40 (m, 2H), 3.85 - 3.57 (m, 2H), 3.29 (s, 4H), 3.07 (dd, J = 13.8, 6.2 Hz, 1H), 2.18 (s, 3H), 1.72 (d, J = 6.7 Hz, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 150.28, 147.89, 144.91, 138.01, 136.66, 136.16, 133.95, 132.43, 129.46, 129.06, 124.58, 121.38, 116.26, 112.62, 75.04, 59.25, 56.55, 51.23, 36.25, 24.40, 21.01.
その他の実施例
3-(3-ヒドロキシ-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)プロピル)ピリジン-2(1H)-オン(ARN-19)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(2-メトキシピリジン-3-イル)プロパン-1-オール(0.80g、0.20mmol)、無水アセトニトリル(5mL)、NaI(0.12g、0.80mmol)およびMeSiCl(0.26mL、2.0mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で3.5時間撹拌後、室温まで冷却した。20%NHCl溶液(6mL)を反応混合物に加え、アセトニトリルの大部分を減圧下で留去した後、残ったスラリーを水(10mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色泡状物質として得た(73mg、95%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 7.36 - 6.74 (m, 11H), 6.04 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 4.94 (dd, J = 35.3, 18.4 Hz, 3H), 4.18 - 3.91 (m, 2H), 3.18 (ddd, J = 40.3, 13.2, 7.5 Hz, 2H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3) δ 162.18, 154.69, 144.99, 139.95, 137.75, 132.17, 129.66, 126.63, 121.09, 120.56, 116.82, 106.93, 106.65, 62.89, 55.78, 53.31, 44.96, 28.72, 21.12. HRMS (ESI-TOF) calcd for C23H24N4O2 [M + H]+ 389.1972, found: 389.1975.
5-(3-ヒドロキシ-2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)プロピル)ピリジン-2(1H)-オン(ARN-29)
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロパン-1-オール(0.80g、0.20mmol)、無水アセトニトリル(5mL)、NaI(0.12g、0.80mmol)およびMeSiCl(0.26mL、2.0mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で4時間撹拌後、室温まで冷却した。20%NHCl溶液(5mL)を反応混合物に加え、アセトニトリルの大部分を減圧下で留去した後、残ったスラリーを水(10mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×25mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色泡状物質として得た(0.60g、78%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3+MeOH) δ 7.56 - 6.82 (m, 10H), 6.28 (dd, J = 9.4, 2.8 Hz, 1H), 5.24 (d, J = 3.0 Hz, 2H), 5.21 - 5.13 (m, 1H), 4.76 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 4.25 - 4.00 (m, 2H), 3.21 - 2.94 (m, 2H), 2.22 (s, 3H). 13C NMR(100 MHz, CDCl3+MeOH) δ 163.29, 151.16, 143.73, 138.36, 134.02, 130.21, 129.98, 129.83, 126.54, 123.83, 123.71, 120.01, 115.55, 109.95, 61.76, 53.45, 46.36, 29.57, 20.98.
3-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-2-フェニルプロパン-1-オール臭化水素酸塩
3-((2-アミノフェニル)アミノ)-2-フェニルプロパン-1-オール(0.0440g、0.18mmol)のMeOH(3mL)溶液に、臭化シアン(3MのDCM溶液、0.10mL、0.30mmol)を加えた。得られた溶液を室温で一晩撹拌し、溶媒を留去した後、残渣を飽和NaHCO溶液と混合し(これにより得られる水層のpHは約8~9である)、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、中間体である3-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-2-フェニルプロパン-1-オールを暗褐色ゲルとして得た。
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、中間体である上記の3-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-2-フェニルプロパン-1-オール、2-ブタノン(7mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.0412g、0.22mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で8時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を減圧下で乾燥して、標題のアミンHBr塩生成物を褐色泡状物質として得た(0.0352g、43%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 7.43 - 7.37 (m, 1H), 7.32 - 7.19 (m, 6H), 7.19 - 7.11 (m, 4H), 6.94 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 5.28 (s, 2H), 4.64 (dd, J = 15.1, 5.8 Hz, 1H), 4.50 (dd, J = 15.1, 9.3 Hz, 1H), 4.05 - 3.83 (m, 2H), 3.54 - 3.41 (m, 1H), 2.31 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CD3OD) δ 149.9, 138.2, 138.0, 130.7, 129.7, 129.5, 129.3, 128.4, 127.9, 127.4, 126.3, 123.8, 123.8, 110.6, 110.4, 62.7, 46.2, 45.8, 45.5, 19.7.
2-(3-(1-ヒドロキシ-3-(p-トリル)プロパン-2-イル)-2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-1-(p-トリル)エタン-1-オン臭化水素酸塩
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(0.0470g、0.17mmol)、2-ブタノン(7mL)および2-ブロモ-1-(p-トリル)エタン-1-オン(0.0500g、0.23mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で15時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を減圧下で乾燥して、標題のアミンHBr塩生成物を褐色泡状物質として得た(0.0602g、73%)。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.04 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.41 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 7.36 - 7.14 (m, 3H), 7.12 - 6.77 (m, 5H), 5.80 (dd, J = 31.8, 18.7 Hz, 2H), 4.31 (dd, J = 12.1, 6.9 Hz, 1H), 4.09 (dd, J = 12.1, 3.2 Hz, 1H), 3.46 - 3.34 (m, 1H), 3.23 (dd, J = 14.5, 5.0 Hz, 1H), 2.45 (s, 3H), 2.35 - 2.03 (m, 1H), 2.18 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CD3OD) δ 193.8, 155.1, 149.5, 140.2, 137.2, 135.5, 133.3, 132.8, 132.7, 132.5, 132.3, 132.2, 127.6, 127.5, 113.7, 65.4, 65.1, 53.1, 36.9, 24.4, 23.6.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルフェネチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-4-(p-トリル)ブタン-1-オール
2-((2-アミノフェニル)アミノ)-4-(p-トリル)ブタン-1-オール(0.2091g、0.77mmol)のMeOH(12mL)溶液に、臭化シアン(3MのDCM溶液、0.31mL、0.93mmol)を加えた。得られた溶液を室温で19時間撹拌し、溶媒を留去した後、残渣を飽和NaHCO溶液と混合し(これにより得られる水層のpHは約8~9である)、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、中間体である2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-4-(p-トリル)ブタン-1-オールを暗褐色ゲルとして得た。この中間体をDCM(8mL)に溶解した。この中間体溶液(4mL)を濃縮し、さらに精製することなく次の工程に使用した。還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、中間体である上記の2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-4-(p-トリル)ブタン-1-オール、3-ヘキサノン(6mL)および1-(2-ブロモエチル)-4-メチルベンゼン(0.0895g、0.45mmol)を加えた。得られた混合物を120℃で24時間撹拌後、室温まで冷却した。3-ヘキサノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(30mL)と混合し、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(0.0664g、41%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.13 - 7.02 (m, 8H), 7.00 - 6.89 (m, 3H), 6.80 - 6.74 (m, 1H), 6.73 - 6.67 (m, 1H), 4.15 - 4.05 (m, 1H), 4.01 (d, J = 3.2 Hz, 2H), 3.91 (td, J = 7.4, 2.2 Hz, 2H), 2.93 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.75 - 2.63 (m, 1H), 2.61 - 2.35 (m, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.28 (s, 1H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.3, 138.0, 136.6, 135.4, 134.5, 131.4, 131.2, 129.5, 129.0, 128.6, 128.2, 121.0, 120.6, 107.1, 106.6, 63.3, 56.5, 43.5, 33.6, 31.8, 28.7, 21.0, 21.0.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルフェネチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(0.0566g、0.20mmol)、3-ヘキサノン(4mL)および1-(2-ブロモエチル)-4-メチルベンゼン(0.0641g、0.32mmol)を加えた。得られた混合物を120℃で27時間撹拌後、室温まで冷却した。3-ヘキサノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(30mL)と混合し、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(0.0407g、51%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.19 - 6.99 (m, 9H), 6.96 - 6.88 (m, 2H), 6.77 - 6.67 (m, 2H), 4.22 (s, 1H), 4.01 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.95 - 3.84 (m, 3H), 3.41 (dd, J = 13.4, 8.4 Hz, 1H), 3.05 (dd, J = 13.4, 7.0 Hz, 1H), 2.94 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 2.24 (s, 1H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.4, 136.6, 135.9, 135.3, 134.6, 131.4, 131.2, 129.5, 129.2, 129.1, 128.6, 120.9, 120.5, 106.9, 106.5, 62.5, 59.5, 43.5, 33.6, 33.4, 21.1, 21.0.
2-(2-イミノ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-アミン
(2-((2-アミノフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロピル)カルバミン酸tert-ブチル(0.0748g、0.21mmol)のMeOH(5mL)溶液に、臭化シアンを加えた(3MのDCM溶液、0.09mL、0.27mmol)。得られた溶液を室温で3.5時間撹拌し、溶媒を留去した後、残渣を飽和NaHCO溶液と混合し(これにより得られる水層のpHは約8~9である)、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、中間体である(2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)カルバミン酸tert-ブチルを暗褐色ゲルとして得た後、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、中間体である上記の(2-(2-イミノ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロピル)カルバミン酸tert-ブチル、2-ブタノン(7mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.0533g、0.29mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で一晩撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣を1,4-ジオキサン(3mL)に溶解し、濃塩酸(0.7mL)を加えた。得られた反応混合物を室温で1時間撹拌し、溶媒と過剰なHClを留去した後、残渣にEtO(25mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(30mL)と混合し、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(0.0810g、>95%、3段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.18 - 6.81 (m, 11H), 6.72 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.14 - 4.79 (m, 2H), 4.65 (s, 1H), 3.47 (s, 1H), 3.37 - 3.18 (m, 1H), 3.17 - 3.05 (m, 2H), 2.74 - 2.33 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.28 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 155.3, 137.2, 135.9, 134.7, 132.8, 131.7, 129.5, 129.4, 129.1, 128.9, 128.6, 126.6, 120.5, 120.4, 106.8, 59.6, 44.8, 43.4, 35.6, 21.1, 21.1.
2-(2-イミノ-6-メチル-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
2-((2-アミノ-5-メチルフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを環化後、4-メチルベンジルブロミドでアルキル化して(方法E)、標題生成物を得た(68%、2段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.20 - 7.12 (m, 4H), 7.08 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.02 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.71 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.65 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.54 (s, 1H), 4.88 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.33 - 4.18 (m, 1H), 4.04 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.92 (dd, J = 12.4, 4.7 Hz, 1H), 3.42 (dd, J = 13.4, 8.2 Hz, 1H), 3.10 (dd, J = 13.4, 7.2 Hz, 1H), 2.33 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 154.9, 137.7, 135.8, 135.4, 132.2, 131.6, 130.9, 129.6, 129.5, 129.3, 129.0, 126.6, 121.0, 107.8, 106.5, 62.6, 59.6, 45.1, 33.4, 21.4, 21.1, 21.0.
2-(2-イミノ-6-メトキシ-3-(4-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール
フレームドライしたフラスコに、アルゴン雰囲気下で、水素化アルミニウムリチウム(0.0932g、2.45mmol)と無水THF(8mL)を0℃で加えた後、2-((5-メトキシ-2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン酸エチル(0.4244g、1.19mmol)の無水THF(4mL)溶液を加えた。得られた反応混合物を0℃で80分間撹拌し、1NのKOH溶液(12mL)を0℃で滴下して反応を止め、これと同時にTHF(12mL)を加えた。KOH溶液を添加後、混合物をさらに室温で30分間撹拌し、減圧下で濃縮してTHFの大部分を留去した。次に、残渣を水(60mL)と混合し、EtOAc(3×60mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、2-((5-メトキシ-2-ニトロフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(主生成物)と2-((2-アミノ-5-メトキシフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(副生成物)の混合物を得た。次に、50mLのフラスコに、上記の混合物、メタノール(10mL)およびPd/C(スパーテル3杯、活性炭担持10%)を加えた。反応フラスコをセプタムで密閉し、空気を減圧除去した後、水素バルーンをセプタムの上部に装着した。次に、反応懸濁液を室温で4時間撹拌し、セライト層でろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(メタノール/DCM=1:19)で精製して、2-((2-アミノ-5-メトキシフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(0.0348g)を得た後、これを次の工程に使用した。この2-((2-アミノ-5-メトキシフェニル)アミノ)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール(0.0348g、0.12mmol)のMeOH(4mL)溶液に、臭化シアン(3MのDCM溶液、0.05mL、0.15mmol)を加えた。得られた溶液を室温で一晩撹拌し、溶媒を留去した後、残渣を飽和NaHCO溶液と混合し(これにより得られる水層のpHは約8~9である)、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、中間体である2-(2-イミノ-6-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オールを暗褐色ゲルとして得た後、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。還流冷却器と撹拌子を備えたフラスコに、中間体である上記の2-(2-イミノ-6-メトキシ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-イル)-3-(p-トリル)プロパン-1-オール、2-ブタノン(5mL)および1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(0.0291g、0.16mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で9時間撹拌後、室温まで冷却した。2-ブタノンの大部分を減圧下で留去した後、残渣にEtO(20mL)を加えて超音波処理し、ピペットを用いて上清を除去した。この手順を3回繰り返し、残った固体を飽和NaHCO溶液(30mL)と混合し、DCMで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層をNaSOで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、標題の遊離アミン生成物を褐色ゲルとして得た(0.0303g、6%、4段階)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.19 - 7.06 (m, 6H), 7.05 - 6.96 (m, 2H), 6.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.44 (dd, J = 8.4, 2.3 Hz, 1H), 6.31 (s, 1H), 4.85 (d, J = 4.0 Hz, 2H), 4.19 (q, J = 7.0 Hz, 1H), 4.06 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 12.4, 4.7 Hz, 1H), 3.72 (s, 3H), 3.38 (dd, J = 13.4, 7.7 Hz, 1H), 3.15 (dd, J = 13.5, 7.5 Hz, 1H), 2.34 (s, 3H), 2.27 (s, 3H). 13C NMR (100MHz, CDCl3) δ 155.3, 155.2, 137.7, 135.9, 135.4, 132.5, 132.3, 129.7, 129.3, 129.1, 126.6, 125.8, 106.7, 105.3, 95.0, 62.7, 59.8, 56.0, 45.1, 33.4, 21.1, 21.0.
その他の合成スキーム
IP蓄積アッセイ
リポフェクタミン3000(サーモフィッシャー)を使用して、OX2Rを安定に発現しているHEK293細胞にGqα構築物(10cmディッシュ1枚あたり6.4μg)をトランスフェクトする。トランスフェクションの24時間後に、ポリリジンでコーティングした96ウェルプレートにイノシトール無添加DMEM+5%FCSを入れ、1ウェルあたり30,000個の密度で細胞を播種し、5μCi/mlのMyo-[2-3H]イノシトール(パーキンエルマー)を加える。8%COの組織培養インキュベーターにおいてプレートを37℃で一晩インキュベートする。10mM塩化リチウムを含むHBSSで本発明のアゴニストを段階希釈する。培地を除去後、各アゴニスト溶液を細胞に添加し(100μl/ウェル)、8%COのインキュベーターにおいて37℃で45分間インキュベートする。各アゴニスト溶液を除去し、10mMギ酸(40μl/ウェル)を加えて氷上で30分間インキュベートして細胞を溶解する。SPAポリリジンYSIビーズ(パーキンエルマー、カタログNo.RPNQ0010)をウェルに添加し、シェーカー上で30分間混合後、Microbetaシンチレーションカウンターで計測する。すべてのスクリーニングにおいて、オレキシンBおよびYanagisawa(J.Med.Chem.2015)に記載のアゴニストを使用して、ポジティブコントロール曲線も同時に測定する。


本明細書に記載の実施例は、説明のみを目的として提供されたものであり、本発明を制限するものではない。当業者であれば、重要ではない様々なパラメーターを変更または修正して、実質的に同様の結果を得ることができることを容易に理解できるであろう。
本明細書に記載の実施例および実施形態は、説明のみを目的としたものである。これらの実施例および実施形態を様々に修正したり変更したりできることが当業者に示唆されており、これらの修正および変更は、本願の要旨および範囲ならびに添付の請求項の範囲に含まれる。本明細書において引用された出版物、特許および特許出願は、いずれも参照によりその全体があらゆる目的で本明細書に援用される。

Claims (15)

  1. 必要とする対象における、(a)食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強用、(b)全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復時間の短縮用、または(c)ナルコレプシー治療用の医薬組成物を製造するための、下記式(A)で示される化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
    (式中、
    、Y、YおよびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり、かつY、Y、YおよびYのうちの2つ以下がNであり;
    -L-W-は、-CHRCH-Wであり;
    およびWは、それぞれ1つ以上のR10で置換されていてもよい、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからそれぞれ独立して選択され;
    は、1つ以上のRで置換されていてもよい、C~CアルキレンまたはC~Cアルケニレンであり;
    は、O、NHまたはNR11であり;
    は、水素、ハロゲン、-CN、-NO、-SC~Cアルキル、-COR、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシまたは-C~Cハロアルコキシであり;
    は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、-C~Cアルキレン-NR、-C~Cアルキレン-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-OCOR、-C~Cアルキレン-NRCOR、-C~Cアルキレン-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-NRCONR、-CONR、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-OH、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-CN、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-S(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、または-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)であり;
    は、-OH、-CN、-NO、-COR、オキソ、-C~Cアルキル、C~Cアルキレン-OH、-C~Cハロアルキル、または-C~Cシクロアルキルであり;
    およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-COOH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(C~Cシクロアルキル)、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CO(C~Cアルキレン)-(C~Cアルコキシ)、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、または-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)であり;
    およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSからなる群より選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
    およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、または-C~Cアルキレン-OHであり;
    は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
    は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
    10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
    11は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であるか、あるいはR11およびRが一緒になって、R10で置換されていてもよい5~7員環を形成し
    は、0、1または2であり、
    ここで、前記シクロアルキル基は、飽和または部分不飽和であってもよく、部分不飽和の場合は非芳香族であってもよい、単環式または多環式の炭化水素基である。)
  2. a)RがNHであること;
    b)YおよびYが、それぞれ独立してCHもしくはCRであること;
    c)YおよびYのうちの一方がNであり、他方がCHもしくはCRであること;
    d)Y、Y、YおよびYが、それぞれCHもしくはCRであること;ならびに/または
    e)R10が、ハロゲン、メチル、-CHF、-CHFもしくは-CFであること
    を特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. が、1つのRで置換されていてもよいCアルキレンまたはCアルケニレンである、
    請求項1または2に記載の使用。
  4. が、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、-CHF、-CHF、または-CFである、請求項1~3のいずれか1項に記載の使用。
  5. a)Wが、R10で置換されていてもよいフェニルであり;かつ/または
    b)Wが、R10で置換されていてもよいフェニルである、
    請求項1~4のいずれか1項に記載の使用。
  6. a)Rが、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CH(C~Cアルコキシ)、-CHOCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CHOCOR、-CHNRCOR、-CHNRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-CHNRCONR、-CONR、-CHO-(C~Cアルキレン)-OH、-CHO-(C~Cアルキレン)-CN、-CHO-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-CHS(C~Cアルキル)、-CHSO(C~Cアルキル)、もしくは-CHSO(C~Cアルキル)であること;
    b)Rが、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CHOCH、-CHOCO(置換されていてもよいアゼチジニル)、-CHOCOCHOH、-CHNRCOCHOH、-CHNHCOCHNHCH、-CHNRCO(アジリジニル)、-CHNRCONH、-CONR、-CHO-(C~Cアルキレン)-OH、-CHO-(C~Cアルキレン)-CN、-CHO-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-CHS(C~Cアルキル)、-CHSO(C~Cアルキル)、もしくは-CHSO(C~Cアルキル)であること;
    c)Rが、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CHOCH、-CHOCOCHOH、-CHNHCOCHOH、-CHN(CH)COCHOH、-CHNHCOCHNHCH、-CHNHCONH、-CHOCHOH、-CHOCHCHOH、-CHOCHCN、-CHOCHCHCN、-CHOHOCH、-CHOHCHOCH、-CHSCH、-CHSOCH、もしくは-CHSOCHであること;ならびに/または
    d)Rが、
    からなる群より選択される-CONRであり、これらの基が、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルキレン-OH、もしくは-C~Cアルキレン-NHで置換されていてもよいこと
    を特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載の使用。
  7. 前記化合物が、式(B):
    (式中、
    およびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり;
    およびWは、それぞれ独立して、それぞれ1つ以上のR10で置換されていてもよい、5~10員のアリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
    は、OまたはNHであり;
    は、水素、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシまたは-C~Cハロアルコキシであり;
    は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、-C~Cアルキレン-NR、-C~Cアルキレン-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-OCOR、-C~Cアルキレン-NRCOR、-C~Cアルキレン-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-NRCONR、-CONR、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-OH、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-CN、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-S(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、または-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)であり;
    は、-OH、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、C~Cアルキレン-OH、-C~Cハロアルキル、または-C~Cシクロアルキルであり;
    およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、または-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)であり;
    およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSからなる群より選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
    およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルまたは-C~Cアルキレン-OHであり;
    は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
    は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
    10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
    11は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であるか、あるいはR11およびRが一緒になって、R10で置換されていてもよい5~7員環を形成し;
    nは、0、1または2である)
    で示される構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の使用。
  8. 前記化合物が、式(C):
    (式中、
    およびYは、それぞれ独立してNまたはCRであり;
    およびWは、それぞれ独立して、それぞれ1つ以上のR10で置換されていてもよい、5~10員のアリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり;
    は、OまたはNHであり;
    は、水素、ハロゲン、-CN、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシまたは-C~Cハロアルコキシであり;
    は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、-C~Cアルキレン-NR、-C~Cアルキレン-OCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-OCOR、-C~Cアルキレン-NRCOR、-C~Cアルキレン-NRCO(置換されていてもよいヘテロシクリル)、-C~Cアルキレン-NRCONR、-CONR、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-OH、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-CN、-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキレン)-O-(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-S(C~Cアルキル)、-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)、または-C~Cアルキレン-SO(C~Cアルキル)であり;
    は、-OH、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、C~Cアルキレン-OH、-C~Cハロアルキル、または-C~Cシクロアルキルであり;
    およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-CHO、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキレン)-OH、-CONR、-CO(C~Cアルキレン)-NR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSOR、-CO(C~Cアルキレン)-NRSO、-CO(C~Cアルケニル)、-CO(C~Cハロアルキル)、-CO(CH(シクロアルキル)、-CO(CH(置換されていてもよいアリール)、-CO(CH(置換されていてもよいヘテロシクリル)、または-CO(CH(置換されていてもよいヘテロアリール)であり;
    およびRは、これらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい単環、縮合二環またはスピロ二環を形成し、環原子は、N、OおよびSからなる群より選択される3個以下のヘテロ原子を含んでいてもよく;
    およびRは、それぞれ独立して、H、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキルまたは-C~Cアルキレン-OHであり;
    は、H、-C~Cアルキル、-C~Cシクロアルキル、-C~Cハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
    は、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-CN、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-C~Cアルキレン-NRであり;
    10は、ハロゲン、-CN、オキソ、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cハロアルコキシ、-S-S-(C~Cアルキル)、または置換されていてもよいフェニルであり;
    11は、-C~Cアルキル、-C~Cハロアルキル、-C~Cアルコキシ、-C~Cアルキレン-OH、-C~Cアルキレン-(C~Cアルコキシ)、または-COO(C~Cアルキル)であり;
    nは、0、1または2である)
    で示される構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の使用。
  9. が、-CHOH、-CHNH、-CH(CH)OH、-CHCN、-CHOCH、-CHOCOCHOH、-CHNHCOCHOH、-CHN(CH)COCHOH、-CHNHCOCHNHCH、-CHNHCONH、-CHOCHOH、-CHOCHCHOH、-CHOCHCN、-CHOCHCHCN、-CHOHOCH、-CHOHCHOCH、-CHSCH、-CHSOCH、または-CHSOCHであることを特徴とする、請求項7または8に記載の使用。
  10. 必要とする対象における、(a)食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強用、(b)全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復時間の短縮用、または(c)ナルコレプシー治療用の医薬組成物を製造するための、
    下記から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  11. 請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む、必要とする対象における、(a)食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強用、(b)全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復時間の短縮用、または(c)ナルコレプシー治療用の医薬組成物。
  12. さらに、医薬組成物が、
    i)オレキシン受容体の活性を介した疾患、障害、または病態に罹患している、またはそれらと診断された対象の治療であって、疾患、障害、または病状が、睡眠・覚醒サイクルの障害、不眠症、下肢静止不能症候群、時差ぼけ、睡眠障害、神経障害に続発する睡眠障害、躁病、うつ病、躁鬱病、統合失調症、疼痛症候群、線維筋痛症、神経因性疼痛、カタトニア、パーキンソン病、トゥーレット症候群、不安症、せん妄、認知症、過体重、肥満、過体重もしくは肥満に関連する状態、インスリン抵抗性、II型糖尿病、高脂血症、胆石、狭心症、高血圧、息切れ、頻脈、不妊症、睡眠時無呼吸、背部痛および関節痛、拡張蛇行静脈、変形性関節症、不整脈、狭心症、急性心不全、潰瘍、過敏性腸症候群、下痢、胃食道逆流、心的外傷後ストレス障害、パニック障害、注意欠陥障害、認知障害、または薬物乱用の治療用;
    ii)1種以上の睡眠障害の治療用;または
    iii)必要とする対象における、覚醒、肥満予防、または全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復の促進用または増進用である、請求項1~10のいずれか1項に記載の使用。
  13. 医薬組成物が、必要とする対象における、(a)食事誘発性の体脂肪蓄積に対する抵抗性の増強用、または(b)全身麻酔もしくは時差ぼけからの回復時間の短縮用である、請求項1~10のいずれか1項に記載の使用。
  14. 医薬組成物が、必要とする対象における、(c)ナルコレプシー治療用の、請求項1~10のいずれか1項に記載の使用。
  15. 対象に経口投与されることを特徴とする、請求項1~10のいずれか1項に記載の使用。
JP2020552805A 2018-03-27 2019-03-27 Ox2r化合物 Active JP7346439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023144744A JP2023171752A (ja) 2018-03-27 2023-09-06 Ox2r化合物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862648933P 2018-03-27 2018-03-27
US62/648,933 2018-03-27
PCT/US2019/024426 WO2019191327A1 (en) 2018-03-27 2019-03-27 Ox2r compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023144744A Division JP2023171752A (ja) 2018-03-27 2023-09-06 Ox2r化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021519776A JP2021519776A (ja) 2021-08-12
JPWO2019191327A5 JPWO2019191327A5 (ja) 2022-04-01
JP7346439B2 true JP7346439B2 (ja) 2023-09-19

Family

ID=68060742

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552805A Active JP7346439B2 (ja) 2018-03-27 2019-03-27 Ox2r化合物
JP2023144744A Pending JP2023171752A (ja) 2018-03-27 2023-09-06 Ox2r化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023144744A Pending JP2023171752A (ja) 2018-03-27 2023-09-06 Ox2r化合物

Country Status (13)

Country Link
US (4) US11472813B2 (ja)
EP (1) EP3773566A4 (ja)
JP (2) JP7346439B2 (ja)
KR (1) KR20210010443A (ja)
CN (1) CN112165940A (ja)
AU (1) AU2019243141A1 (ja)
BR (1) BR112020019818A2 (ja)
CA (1) CA3095451C (ja)
CO (1) CO2020013492A2 (ja)
IL (1) IL277651A (ja)
MX (1) MX2020010155A (ja)
SG (1) SG11202009615UA (ja)
WO (1) WO2019191327A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7346439B2 (ja) * 2018-03-27 2023-09-19 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム Ox2r化合物
CA3155885A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Lewis D. Pennington Substituted macrocyclic compounds and related methods of treatment
US11760747B2 (en) 2020-12-21 2023-09-19 Alkermes, Inc. Substituted piperidino compounds and related methods of treatment
EP4359387A1 (en) * 2021-06-25 2024-05-01 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Sulfonamide orexin receptor agonists and uses thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100150840A1 (en) 2008-06-04 2010-06-17 Masashi Yanagisawa Small-molecule agonists for type-2 orexin receptor
US20140051700A1 (en) 2008-06-04 2014-02-20 University Of Texas, Board Of Regents Small-molecule agonists for type-2 orexin receptor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4004016A (en) * 1975-08-11 1977-01-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Amino-benzimidazole derivatives
US6521623B1 (en) * 2000-09-19 2003-02-18 Boehringer Ingelheim Pharma Kg N,N'-disubstituted benzimidazolone derivatives with affinity at the serotonin and dopamine receptors
EP2319512A1 (en) * 2005-01-11 2011-05-11 NeuroSearch AS Novel 2-amino benzimidazole derivatives and their use as modulators of small-conductance calcium-activated potassium channels.
US8633233B2 (en) * 2008-08-06 2014-01-21 Hydra Biosciences, Inc. Methods and compositions for treating anxiety
WO2010030500A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Aza-benzimidazolone chymase inhibitors
WO2013068592A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Fondation Jerome Lejeune Inhibitors of cystathionine beta synthase to reduce the neurotoxic overproduction of endogenous hydrogen sulfide
CA2874919A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Nogra Pharma Limited Bicyclic heterocycles capable of modulating t-cell responses, and methods of using same
JP7346439B2 (ja) * 2018-03-27 2023-09-19 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム Ox2r化合物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100150840A1 (en) 2008-06-04 2010-06-17 Masashi Yanagisawa Small-molecule agonists for type-2 orexin receptor
US20140051700A1 (en) 2008-06-04 2014-02-20 University Of Texas, Board Of Regents Small-molecule agonists for type-2 orexin receptor

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019243141A1 (en) 2020-10-15
BR112020019818A2 (pt) 2021-01-05
EP3773566A4 (en) 2022-03-09
US20210107914A1 (en) 2021-04-15
US11905297B2 (en) 2024-02-20
CA3095451A1 (en) 2019-10-03
US11472813B2 (en) 2022-10-18
WO2019191327A1 (en) 2019-10-03
US11479560B2 (en) 2022-10-25
JP2021519776A (ja) 2021-08-12
CN112165940A (zh) 2021-01-01
MX2020010155A (es) 2021-03-25
CA3095451C (en) 2024-01-02
US20230122024A1 (en) 2023-04-20
IL277651A (en) 2020-11-30
US20210163494A1 (en) 2021-06-03
EP3773566A1 (en) 2021-02-17
JP2023171752A (ja) 2023-12-05
US20240174685A1 (en) 2024-05-30
CO2020013492A2 (es) 2021-01-18
KR20210010443A (ko) 2021-01-27
SG11202009615UA (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7346439B2 (ja) Ox2r化合物
US11046713B2 (en) Androgen receptor modulating compounds
CA2891976C (en) Imidazopyridine compounds
ES2556752T3 (es) Ligandos de receptores cannabinoides
EP2963036B1 (en) 2-acylaminothiazole derivative and salt thereof
CA2859965A1 (en) Non-systemic tgr5 agonists
AU2007292155A1 (en) Imidazole derivative
JPWO2006109846A1 (ja) トリアゾール誘導体およびその用途
CA2824460A1 (en) Azetidine derivatives useful for the treatment of metabolic and inflammatory diseases
JP2021522253A (ja) 化合物及びその使用
PT2178858E (pt) Novos compostos heterocíclicos como antagonistas de mglu5
TW201321384A (zh) 作為鈣通道阻斷劑之經取代之八氫吡咯并[1,2-a]吡□磺醯胺
TW202346289A (zh) 作為glp—1r促效劑的化合物
EP4126849A1 (en) N-(heterocyclyl and heterocyclylalkyl)-3-benzylpyridin-2-amine derivatives as sstr4 agonists
CA3127532A1 (en) 4,5,6,7-tetrahydro[1-3]thiazolo[5.4-c]pyridine-2-yl urea compounds and use of thereof as sirtuin activators
BR112017004868B1 (pt) Derivados de pirrolopirimidina como antagonistas do receptor nmda nr2b e composição farmacêutica que os compreende

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7346439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150