JP7339326B2 - 流量測定機器用の圧力差検出器および流量測定機器 - Google Patents

流量測定機器用の圧力差検出器および流量測定機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7339326B2
JP7339326B2 JP2021502422A JP2021502422A JP7339326B2 JP 7339326 B2 JP7339326 B2 JP 7339326B2 JP 2021502422 A JP2021502422 A JP 2021502422A JP 2021502422 A JP2021502422 A JP 2021502422A JP 7339326 B2 JP7339326 B2 JP 7339326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
pressure difference
fixed permanent
magnetic field
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021502422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021529972A (ja
Inventor
カマーシュテッター ヘリベアト
ブーフナー ミヒャエル
ヘアツァー ミヒャエル
Original Assignee
アーファウエル リスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーファウエル リスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical アーファウエル リスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2021529972A publication Critical patent/JP2021529972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7339326B2 publication Critical patent/JP7339326B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F3/00Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow
    • G01F3/02Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with measuring chambers which expand or contract during measurement
    • G01F3/04Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with measuring chambers which expand or contract during measurement having rigid movable walls
    • G01F3/06Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with measuring chambers which expand or contract during measurement having rigid movable walls comprising members rotating in a fluid-tight or substantially fluid-tight manner in a housing
    • G01F3/10Geared or lobed impeller meters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L13/00Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values
    • G01L13/02Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • G01F15/026Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature using means to maintain zero differential pressure across the motor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0089Transmitting or indicating the displacement of pistons by electrical, electromechanical, magnetic or electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/14Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means involving the displacement of magnets, e.g. electromagnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、流量測定機器用の圧力差検出器であって、ハウジングと、このハウジング内に形成された測定チャンバと、測定チャンバ内に軸線方向に移動可能に配置されたピストンと、このピストンに配置された、このピストンと共に可動の永久磁石と、この可動の永久磁石の運動方向における磁界変化を測定する少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサとを備える、流量測定機器用の圧力差検出器、ならびに、時間的に分解された流量経過(zeitlich aufgeloester Durchflussvorgaenge)を測定するための流量測定機器であって、入口と、出口と、駆動可能な容積式流量計と、この容積式流量計を迂回することができる迂回管路と、この迂回管路内に配置された圧力差検出器と、駆動可能な容積式流量計を、圧力差検出器において生じた圧力差に応じて調整することができる評価・制御ユニットとを備える、流量測定機器に関する。
圧力差検出器は、数年来、噴射量測定装置に使用される。この噴射量測定装置では、圧力差検出器が、容積式流量計に通じる迂回管路内に配置されている。圧力差検出器はピストンから成っている。このピストンは、このピストンが配置された測定チャンバの開口横断面積よりも僅かに小さい底面積を有しており、これによって、一方では、測定チャンバ内で軸線方向へのピストンの自由な可動性が付与されているが、しかしながら、他方では、測定チャンバの内部において、測定チャンバの内壁とピストンの外壁との間で流体が流れることができない。このことは、ピストンに対して生じる圧力差を変化させてしまう。この場合、ピストンは、測定チャンバ内の押し退けるべき流体の比重に相当する比重を有していることが望ましい。
容積式流量計は、噴射量測定のために、噴射プロセスによる圧力変化にもかかわらず、容積式流量計の圧送によって、ピストンが測定チャンバ内で常にその出発位置に押し戻される、つまり、噴射により生じた圧力差を容積式流量計によって可能な限り常に補償しようとするように制御される。
したがって、容積式流量計を正確に調整するためには、容積式流量計の相応の調整を実施することができるように、ピストンの正確な位置を常に把握することが必要となる。近年、位置把握のために、簡単な取扱いおよび良好な精度に基づき、磁気センサシステムが使用される。この磁気センサシステムは、非接触式に作業する磁気抵抗式のセンサである。この磁気抵抗式のセンサは、センサに作用する永久磁石の磁界に応じて、永久磁石の位置に対する度合いとして使用することができる異なる出発電圧を発生させる。純粋に線形の運動を測定する場合には、永久磁石の運動方向における変化する磁界強度を測定するセンサが特に使用される。
オーストリア国公開特許第512619号明細書には、まず、前述したような形態の磁気抵抗式のセンサによって、生じた圧力差に起因した測定チャンバ内のピストンの変位量が測定されるような流量測定機器が開示される。磁気抵抗式のセンサは、ピストンに取り付けられた永久磁石の磁界に応答する。次いで、容積式流量計の回転数を適合させるために、センサにより測定されたピストンの変位量が使用される。磁界を測定するために、ただ1つのまたは複数のセンサが使用されてよい。
しかしながら、磁化し得る材料を使用すると、材料の透磁率の変化と、外的な磁界、例えば地磁気または導体への通電により発生する磁界とによって、測定値が悪化することが判った。このことを回避するために、構成に対して、専ら磁化し得ない材料を使用するかまたは測定チャンバを完全に磁気的に遮蔽することが知られている。
測定の精度を改善するために、相応して、独国特許出願公開第102016117340号明細書には、磁気抵抗式のセンサに繋がる永久磁石が、中空ピストンの中心軸線上でこのピストン内の中央に取り付けられている圧力差検出器が提案されている。こうして、測定チャンバ内でのピストンの回動が、測定結果を変化させないようになっている。付加的には、流量測定機器を外的な磁界、例えば地磁気または電気モータもしくは別の電気的な構成部材による磁界から遮蔽するためのカバーフードが設けられている。
しかしながら、このことは、構成・製造手間を増大させると共に製造コストを増加させてしまう。なぜならば、材料選択を制限しなければならないことに加えて、付加的な構成部材を組み付けかつ製造しなければならないからである。それにもかかわらず、一部では、十分正確とは云えない測定結果が得られる。
したがって、付加的な遮蔽手段を設ける必要なしにまたは材料選択を制限することなしに、ピストンの変位量を正確に測定することができる、流量測定機器用の圧力差検出器ならびにこのような圧力差検出器を備えた流量測定機器を提供するという課題が設定される。
この課題は、請求項1の特徴を有する流量測定機器用の圧力差検出器ならびに請求項13の特徴を備えた流量測定機器によって解決される。
ハウジング内に少なくとも1つの固定の永久磁石が配置されており、この固定の永久磁石の磁界が、専らピストンの運動方向で磁気抵抗式のセンサに作用することによって、固定のセンサの磁界による可動のセンサの磁界の重畳が生じる。したがって、合成磁界によって、センサ信号の使用可能な線形の範囲を拡張する均質な一定磁界がセンサの領域に得られる。これによって、測定結果がより高い精度を有している。この手段によって、付加的には、驚くべきことに、ハウジングおよびピストンの使用される材料の透磁率の変化による影響が減少し、ストローク信号の線形性が改善され、これによって、圧力差検出器の測定値が一層正確になり、本発明に係る流量測定機器による通流量のかなり正確な測定が可能になる。
好ましくは、ハウジング内に2つの固定の永久磁石が配置されており、これら両方の固定の永久磁石が、可動の永久磁石の運動軸線に対して平行に延びる1つの共通の軸線上に少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサと共に配置されており、第1の固定の永久磁石が、少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサの第1の側に配置されており、第2の固定の永久磁石が、少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサの反対の側に配置されている。この配置形態によって、センサの測定方向で作用する完全に均質な磁界が得られる。この磁界はセンサに作用し、運動する永久磁石の変化する磁界に重畳され、可動の永久磁石がより遠ざけられた結果、センサに作用する磁界がより小さくなってしまう場合でも、センサ信号の線形の範囲を確実に拡張する。
両方の固定の永久磁石が、可動の永久磁石と逆の極性を有していると好適である。なぜならば、この場合、センサに作用する磁力線が同じ向きを有しており、ひいては、センサに作用する磁界の増強が達成されるからである。相応して、センサの発生させられた電圧信号は、線形の範囲内の広幅の測定区間にわたって存在している。
好適な実施形態では、軸線上で両方の固定の永久磁石の間に複数の磁気抵抗式のセンサが配置されている。相並んで配置された複数のセンサ、特に相並んで配置された3つのセンサの使用によって、一方では、信号を妥当性検査することができ、他方では、重ね合わせの原理によって、センサのより大きな移動ストロークにわたって極めて正確なピストンの位置を算出することができる。
本発明の有利な構成では、両方の固定の永久磁石が、可動の永久磁石の最大の移動ストロークに少なくとも相当する相互間隔を有している。これによって、運動する永久磁石の磁界が、両方の固定の永久磁石の発生する線形の磁界の範囲内に常に存在し、ひいては、磁化し得る材料による影響が小さいままであることが確保される。
これに対して、発展した構成では、ピストンの、第1の固定の永久磁石および第2の固定の永久磁石と反対の側に、第3の固定の永久磁石と第4の固定の永久磁石とが配置されており、この第3の固定の永久磁石と第4の固定の永久磁石とが、合成磁界を発生させ、この合成磁界が、可動の永久磁石の運動軸線において、磁界の大きさに関して第1の固定の永久磁石および第2の固定の永久磁石の合成磁界に対応していて、逆の向きを有している。この構成では、付加的な永久磁石の磁界がセンサに可能な限り作用しない。その代わりに、ピストンと共に可動の永久磁石に与えられる第1の固定の永久磁石と第2の固定の永久磁石との影響が回避される。なぜならば、このことが、ピストンに作用する力を変化させ、ひいては、ピストンに対して発生させるべき圧力バランスを妨害してしまうからである。
代替的な実施形態では、第1の固定の永久磁石と第2の固定の永久磁石とが、可動の永久磁石の移動ストロークの範囲内に配置されており、可動の永久磁石の運動軸線の高さにおいて、可動の永久磁石の最大の磁界強度の5%よりも小さい磁界を発生させる。このことは、一方では、ピストンの位置に影響を与える力を磁気的な吸引によってピストンに加えず、他方では、それにもかかわらず、空間的な近さに基づき、センサに対して、重畳された十分に強力な固定の磁界を提供するのに十分であり、これによって、大きな線形の測定範囲が提供されることに加えて、外的な磁界に対して十分な不感応性が達成される。
第1の固定の永久磁石と第2の固定の永久磁石とが、磁気抵抗式のセンサが配置されているボードに配置されていると、特に簡単な組付けおよび製造が達成される。したがって、ハウジング内に永久磁石を組み付けるための付加的なステップを省略することができる。
代替的には、第1の固定の永久磁石と第2の固定の永久磁石とが、ハウジングの、ボードが取り付けられているハウジングブロックに取り付けられている。これによって、永久磁石の交換が簡単になる。それにもかかわらず、この永久磁石は、ハウジングブロックおよびボードと同時に組み付けることができる。
好適には、ハウジングブロックが、アルミニウム製またはアルミニウム合金製である。この材料は磁化されることができず、これによって、付加的な磁界が発生しない。さらに、これによって、測定チャンバの冷却が簡単になる。なぜならば、アルミニウムが良熱伝導性であるからである。
好ましくは、第1の固定の永久磁石および第2の固定の永久磁石の磁界強度が、可動の永久磁石の磁界強度の1%~90%に対応している。この場合、固定の永久磁石の強度は、センサからのピストン磁石の間隔に比例して、センサに対する固定の永久磁石の間隔に左右される。相応して、センサに対する固定の永久磁石の間隔が増大すれば、その磁界強度も増大することになる。
有利には、1つまたはそれ以上の磁気抵抗式のセンサが、ユニポーラ式のセンサである。このセンサは一方向でしか磁界を測定しない。これによって、センサが廉価に製造可能となるものの、線形のストローク測定に対しては極めて正確な結果を提供する。
したがって、流量測定機器用の圧力差検出器と、この圧力差検出器を備えた、測定結果の高い精度を達成する流量測定機器とが提供される。なぜならば、付加的な遮蔽体を設ける必要なしに、センサが、選択された構造によって広幅の線形の範囲を有しており、外的な妨害磁界の影響が大部分で除去されるため、ピストンの位置を極めて正確に測定することができるからである。したがって、このような流量測定機器は、より小さくかつより廉価に製造することができる。
以下に、本発明に係る流量測定機器用の圧力差検出器ならびにシステム内での本発明に係る圧力差検出器の機能を、図面に示した限定しない実施例に基づき説明する。
本発明に係る圧力差検出器を使用することができる流量測定機器の概略図である。 図1に示した流量測定機器用の本発明に係る圧力差検出器の概略図である。 圧力差検出器に対するピストン移動量に関する磁界を固定の磁界なしおよび固定の磁界ありでプロットしたグラフである。
図1に示した流量測定機器10は、入口12と出口14とを有している。この入口12と出口14とは、主管路16によって互いに接続されている。この主管路16内には、歯車ポンプとして形成された回転型の容積式流量計18が配置されている。
測定すべき流体、特に燃料が、流量を発生させる装置、特に燃料高圧ポンプと、少なくとも1つの噴射弁とから、入口12を介して流量測定機器10の主管路16に流入し、クラッチまたは伝動装置を介して駆動モータ20によって駆動することができる容積式流量計18を介して圧送される。
主管路16から、入口12と回転型の容積式流量計18との間で迂回管路22が分岐している。この迂回管路22は、回転型の容積式流量計18の下流側において、この容積式流量計18と出口14との間で主管路16に再び開口しており、相応して、主管路16と同様に入口12と出口14とに流体接続されている。迂回管路22内には、並進型の圧力差検出器24が配置されている。この圧力差検出器24は、測定チャンバ26と、この測定チャンバ26内に軸線方向で自由に移動可能に配置されたピストン28とから成っている。このピストン28は、測定流体、つまり、燃料に等しい比重を有しており、測定チャンバ26と同様に円筒形に成形されている。この測定チャンバ26を画成するハウジング27は、ピストン28の外径にほぼ相当する内径を有している。ピストン28の前側と後側との間で圧力差が生じると、ピストン28がその静止位置から変位する。相応して、ピストン28の変位量が、生じた圧力差に対する度合いを成している。
この変位量を正確に算出することができるようにするために、測定チャンバ26に少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ30が配置されている。この磁気抵抗式のセンサ30は、ピストン28の中央に取り付けられた永久磁石32と相互作用関係にある。また、磁気抵抗式のセンサ30には、ピストン28の変位により、運動時に変化してセンサ30に作用する磁界によって、ピストン28の変位の量に応じた電圧が発生する。
本実施例では、図3に認めることができるように、3つの磁気抵抗式のセンサ30が軸線方向に相並んで配置されており、これによって、発生した3種類の電圧を介して重ね合わせの原理により、ピストン28と共に運動する永久磁石32の位置を高い精度で特定することができる。
磁気抵抗式のセンサ30は、評価・制御ユニット34に接続されている。この評価・制御ユニット34は、センサ30の値を処理して、相応の制御信号を駆動モータ20に伝送する。この駆動モータ20は、ピストン28が規定の出発位置に常に位置しているように、つまり、容積式流量計18が圧送によって、噴射された流体に基づきピストン28に生じた圧力差を常に幾分補償するように、可能な限り制御される。これは、ピストン28が右向きに変位すると、この変位の量に応じて押退け回転数が高まり、また、その逆も然りであるということを意味している。このために、ピストン28の変位量またはピストン28によって押し退けられた測定チャンバ26内の体積が、伝達関数によって、容積式流量計18の所望の圧送体積または駆動モータ20の回転数に換算され、駆動モータ20が相応に通電される。
測定チャンバ26内には、圧力センサ36と温度センサ38とが配置されている。この圧力センサ36と温度センサ38とは、この領域で発生した圧力と温度とを連続して測定し、計算時に比重の変化を考慮することができるようにするために、やはり評価・制御ユニット34に供給する。
測定のフローは、算出すべき総流量を評価・制御ユニット34で計算するに際して、ピストン28の運動または位置と、これにより押し退けられた測定チャンバ26内の体積とにより生じる迂回管路22内の流量だけでなく、容積式流量計18の実際の流量も、規定された時間間隔で考慮され、総流量を算出するために、両方の流量が互いに加算されるように行われる。
ピストン28における流量の算出は、例えば、センサ30に接続された評価・制御ユニット34において、ピストン28の変位量が微分され、次いで、ピストン28の底面積と乗算され、これによって、この時間間隔での迂回管路22内の体積流量が明らかとなることにより行われる。
容積式流量計18を通る流量ひいては主管路16内の流量は、容積式流量計18を調整するために算出された制御データから特定することができ、または、回転数が光学式の符号処理器または磁気抵抗式のセンサを介して直接測定される場合には、回転数を介して計算することができる。
高精度で高分解能の測定結果のためには、ピストン28の変位量を誤差なく迅速に測定することが重要となる。しかしながら、電磁的に作業する構成部材、例えば電気モータまたは通電される別の導体による外的な磁界が、センサの測定結果にマイナスの影響を与える妨害磁界として作用することが判った。
したがって、妨害磁界による測定値の悪化を阻止するために、本発明によれば、ハウジング27内に少なくとも1つの固定の永久磁石40が配置されており、この固定の永久磁石40の磁界が、専らピストン28の運動方向ひいてはユニポーラ式のセンサ30として形成された磁気抵抗式のセンサ30が測定する方向で1つまたはそれ以上の磁気抵抗式のセンサ30に作用する。したがって、センサ30に作用する固定の永久磁石40の磁力線は、センサ30により測定されて同じ作用方向を有する可動の永久磁石32の磁力線部分に対して平行である。
図示の実施例では、センサ30の両側に配置された第1の固定の永久磁石40と第2の固定の永久磁石42とによって磁界が発生する。この第1の固定の永久磁石40と第2の固定の永久磁石42とは、ピストン28ひいては可動の永久磁石32が移動される際の基準となる軸線に対して平行に延びる1つの共通の軸線44上にセンサ30と共に位置している。両方の固定の永久磁石40,42は、可動の永久磁石32と逆の極性を有しているので、センサ30に作用する可動の永久磁石32の磁界は常に増強される。これによって、使用可能な磁界が拡張され、磁界の第2の最大値が0方向にシフトされる。したがって、使用可能な線形の測定範囲がそれでも拡張され、これによって、測定値がより正確となる。固定の永久磁石40,42の存在によってピストンの運動時に磁界強度がこのようにシフトすることは、図3に示してある。
両方の固定の永久磁石40,42は、センサ30の両側に可能な限り近づけて設けられている。特に、両方の固定の永久磁石40,42は、センサ30と同じボード46に配置することができ、したがって、ピストン28または可動の永久磁石の移動ストロークの範囲内に位置することができる。この場合には、固定の永久磁石40,42によって発生する、例えば、可動の永久磁石32の磁界強度の約3%に相当する比較的小さな磁界で十分である。この配置形態の利点は、固定の永久磁石40,42が、可動の永久磁石32に測定に関して影響を与えないということでもある。これによって、ピストン28における力バランスにも恐らく影響を与えることができる。ボード46は、アルミニウム製のハウジングブロック52に配置されている。このハウジングブロック52はハウジング27の一部であり、一方では、良熱伝導性を有していて、冷却または加熱のために使用することができ、他方では、磁気的でなく、これによって、永久磁石40,42による磁化が生じない。
しかしながら、固定の永久磁石40,42をボード46ひいてはボード46に配置された電子的な構成部材に対して間隔を置いて配置することが必要となることがある。それにもかかわらず、磁界のシフトを達成するためには、結果として、より大きな磁界強度を有する固定の永久磁石40,42が使用されなければならない。なぜならば、この固定の永久磁石40,42が、センサに対してより大きな間隔を有しており、例えば、可動の永久磁石32の移動ストロークの範囲外に位置しているからである。磁石40,42の磁界強度は、例えば、可動の永久磁石32の磁界強度の70%となってしまう。この結果、可動の永久磁石32に、磁気的な吸引力と反発力とが作用する。この吸引力と反発力とが結果的にピストンを移動させる。これによって、流量測定器10の調整に影響が与えられる。
このことを回避するために、ピストン28の、センサ30と反対の側でハウジング27に、測定チャンバ26に作用するように第3の固定の永久磁石48と第4の固定の永久磁石50とが配置される。この第3の固定の永久磁石48と第4の固定の永久磁石50とは、可動の永久磁石32の運動軸線45において、第1の固定の永久磁石40と第2の固定の永久磁石42との磁界が正確に補償される、つまり、この軸線に沿って、4つの固定の永久磁石40,42,48,50による合成磁力がゼロになるように配置される。このことは、例えば、磁界強度および極性を同じままにして、可動の永久磁石32の運動軸線45に対して軸線対称的な配置形態によって行うことができる。しかしながら、第1の固定の永久磁石40と第2の固定の永久磁石42との、センサ30に作用する磁界は、センサ30に対する第1の固定の永久磁石40と第2の固定の永久磁石42との間隔が、第3の永久磁石48および第4の永久磁石50と比較して小さいことに基づき、十分に維持されたままである。永久磁石のこの代替的な配置形態は、図2に単に破線で示してあり、説明した第1の実施例の実線で図示した永久磁石40,42に対する代替的な配置形態を成している。
このように構成された圧力差検出器は、極めて正確な測定値を提供する。これによって、流量測定機器の測定も改善される。なぜならば、妨害を引き起こす外的な磁界の影響が、驚くほど著しく減少する一方、センサ30または変化する磁界の、正確な測定のために使用することができる線形の範囲が著しく増大するからである。これによって、精度が向上する。こうして、付加的な磁気的な遮蔽を省略することができる。
当然ながら、本発明は、説明した実施例に限定されるものではなく、独立請求項の保護の範囲内で種々異なる変更が可能である。特に磁界は、場合により、異なる個数および配置形態の固定の永久磁石によって発生されてよい。

Claims (11)

  1. 流量測定機器用の圧力差検出器であって、
    ハウジング(27)と、
    前記ハウジング(27)内に形成された測定チャンバ(26)と、
    前記測定チャンバ(26)内に軸線方向に移動可能に配置されたピストン(28)と、
    前記ピストン(28)に配置された、該ピストン(28)と共に可動の永久磁石(32)と、
    前記可動の永久磁石(32)の運動方向における磁界変化を測定する少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)と、
    を備える、流量測定機器用の圧力差検出器において、
    前記ハウジング(27)内に2つの固定の永久磁石(40;42)が配置されており、該2つの固定の永久磁石(40;42)の磁界が、専ら前記ピストン(28)の運動方向で前記磁気抵抗式のセンサ(30)に作用し、
    前記2つの固定の永久磁石(40,42)は、前記可動の永久磁石(32)の運動軸線(45)に対して平行に延びる1つの共通の軸線(44)上に前記少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)と共に配置されており、第1の固定の永久磁石(40)は、前記少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)の第1の側に配置されており、第2の固定の永久磁石(42)は、前記少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)の反対の側に配置されており、
    前記2つの固定の永久磁石(40,42)は、前記可動の永久磁石(32)の最大の移動ストロークに少なくとも相当する相互間隔を有することを特徴とする、流量測定機器用の圧力差検出器。
  2. 流量測定機器用の圧力差検出器であって、
    ハウジング(27)と、
    前記ハウジング(27)内に形成された測定チャンバ(26)と、
    前記測定チャンバ(26)内に軸線方向に移動可能に配置されたピストン(28)と、
    前記ピストン(28)に配置された、該ピストン(28)と共に可動の永久磁石(32)と、
    前記可動の永久磁石(32)の運動方向における磁界変化を測定する少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)と、
    を備える、流量測定機器用の圧力差検出器において、
    前記ハウジング(27)内に2つの固定の永久磁石(40;42)が配置されており、該2つの固定の永久磁石(40;42)の磁界が、専ら前記ピストン(28)の運動方向で前記磁気抵抗式のセンサ(30)に作用し、
    前記2つの固定の永久磁石(40,42)は、前記可動の永久磁石(32)の運動軸線(45)に対して平行に延びる1つの共通の軸線(44)上に前記少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)と共に配置されており、第1の固定の永久磁石(40)は、前記少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)の第1の側に配置されており、第2の固定の永久磁石(42)は、前記少なくとも1つの磁気抵抗式のセンサ(30)の反対の側に配置されており、
    前記第1の固定の永久磁石(40)と前記第2の固定の永久磁石(42)とは、前記可動の永久磁石(32)の移動ストロークの範囲内に配置されており、前記可動の永久磁石(32)の前記運動軸線(45)の高さにおいて、前記可動の永久磁石(32)の最大の磁界強度の5%よりも小さい磁界を発生させることを特徴とする、流量測定機器用の圧力差検出器。
  3. 前記2つの固定の永久磁石(40,42)は、前記可動の永久磁石(32)と逆の極性を有することを特徴とする、請求項1または2記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  4. 前記軸線上で前記2つの固定の永久磁石(40,42)の間に複数の磁気抵抗式のセンサ(30)が配置されていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  5. 前記ピストン(28)の、前記第1の固定の永久磁石(40)および前記第2の固定の永久磁石(42)と反対の側に、第3の固定の永久磁石(48)と第4の固定の永久磁石(50)とが配置されており、該第3の固定の永久磁石(48)と該第4の固定の永久磁石(50)とは、合成磁界を発生させ、該合成磁界は、前記可動の永久磁石(32)の前記運動軸線(45)において、磁界の大きさに関して前記第1の固定の永久磁石(40)および前記第2の固定の永久磁石(42)の合成磁界に対応しており、逆の向きを有することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  6. 前記第1の固定の永久磁石(40)と前記第2の固定の永久磁石(42)とは、前記磁気抵抗式のセンサ(30)が配置されているボード(46)に配置されていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  7. 前記第1の固定の永久磁石(40)と前記第2の固定の永久磁石(42)とは、前記ハウジング(27)の、前記ボード(46)が取り付けられているハウジングブロック(52)に取り付けられていることを特徴とする、請求項6記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  8. 前記ハウジングブロック(52)は、アルミニウム製またはアルミニウム合金製であることを特徴とする、請求項7記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  9. 前記第1の固定の永久磁石(40)および前記第2の固定の永久磁石(42)の磁界強度は、前記可動の永久磁石(32)の磁界強度の1%~90%に対応していることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  10. 1つまたはそれ以上の前記磁気抵抗式のセンサ(30)は、ユニポーラ式のセンサであることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項記載の流量測定機器用の圧力差検出器。
  11. 時間的に分解された流量経過を測定するための流量測定機器であって、
    入口(12)と、
    出口(14)と、
    駆動可能な容積式流量計(18)と、
    前記容積式流量計(18)を迂回することができる迂回管路(22)と、
    前記迂回管路(22)内に配置された圧力差検出器(24)と、
    前記駆動可能な容積式流量計(18)を、前記圧力差検出器(24)において生じた圧力差に応じて調整することができる評価・制御ユニット(34)と、
    を備える、流量測定機器において、
    前記圧力差検出器(24)は、請求項1から10までのいずれか1項記載の圧力差検出器であることを特徴とする、流量測定機器。
JP2021502422A 2018-07-18 2019-07-18 流量測定機器用の圧力差検出器および流量測定機器 Active JP7339326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50623/2018A AT521356B1 (de) 2018-07-18 2018-07-18 Druckdifferenzaufnehmer für ein Durchflussmessgerät sowie Durchflussmessgerät
ATA50623/2018 2018-07-18
PCT/AT2019/060239 WO2020014724A1 (de) 2018-07-18 2019-07-18 Druckdifferenzaufnehmer für ein durchflussmessgerät sowie durchflussmessgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529972A JP2021529972A (ja) 2021-11-04
JP7339326B2 true JP7339326B2 (ja) 2023-09-05

Family

ID=67543965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502422A Active JP7339326B2 (ja) 2018-07-18 2019-07-18 流量測定機器用の圧力差検出器および流量測定機器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7339326B2 (ja)
AT (1) AT521356B1 (ja)
CH (1) CH716247B1 (ja)
WO (1) WO2020014724A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116692410B (zh) * 2023-07-31 2023-10-27 山西广生胶囊有限公司 一种胶囊检测机的胶囊传送装置
CN116734934B (zh) * 2023-08-11 2023-11-14 德阳市新泰自动化仪表有限公司 一种紧凑型电磁流量计、安装方法及测流量方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528085A (ja) 2011-09-29 2014-10-23 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク ホールセンサによる相対位置の非接触測定のための方法
WO2016031261A1 (ja) 2014-08-26 2016-03-03 Tdk株式会社 磁気式位置検出装置
DE102016117340A1 (de) 2015-09-15 2017-03-16 Avl List Gmbh Druckdifferenzaufnehmer für ein Durchflussmessgerät sowie Durchflussmessgerät
JP2017508982A (ja) 2014-03-26 2017-03-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 運動する構成部材のストロークを検出するためのセンサ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3395402B2 (ja) * 1994-10-14 2003-04-14 住友電気工業株式会社 移動量検出器
EP1489385B1 (de) * 2003-06-11 2016-07-20 FTE automotive GmbH Vorrichtung zur Sensierung der axialen Stellung eines ersten Bauteils, das relativ zu einem zweiten Bauteil bewegbar ist
US8324890B2 (en) * 2009-09-18 2012-12-04 Delphi Technologies, Inc. Clutch position sensor for vehicle transmission
AT512619B1 (de) 2013-06-26 2015-02-15 Avl List Gmbh Durchflussmessgerät
AT515406B1 (de) * 2014-06-23 2015-09-15 Avl List Gmbh Verfahren zur Messung von zeitlich aufgelösten Durchflussvorgängen
AT516622B1 (de) * 2015-03-24 2016-07-15 Avl List Gmbh System zur Messung von zeitlich aufgelösten Durchflussvorgängen von Fluiden
WO2017046199A1 (de) * 2015-09-15 2017-03-23 Avl List Gmbh Vorrichtung mit spalttopfmotor zur messung von durchflussvorgängen von messfluiden

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528085A (ja) 2011-09-29 2014-10-23 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク ホールセンサによる相対位置の非接触測定のための方法
JP2017508982A (ja) 2014-03-26 2017-03-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 運動する構成部材のストロークを検出するためのセンサ装置
WO2016031261A1 (ja) 2014-08-26 2016-03-03 Tdk株式会社 磁気式位置検出装置
DE102016117340A1 (de) 2015-09-15 2017-03-16 Avl List Gmbh Druckdifferenzaufnehmer für ein Durchflussmessgerät sowie Durchflussmessgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021529972A (ja) 2021-11-04
AT521356B1 (de) 2020-01-15
WO2020014724A1 (de) 2020-01-23
CH716247B1 (de) 2021-10-15
AT521356A4 (de) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7339326B2 (ja) 流量測定機器用の圧力差検出器および流量測定機器
CN110168318B (zh) 位移传感器
CN101490513B (zh) 椭圆形齿轮计
US6563306B2 (en) Method and apparatus for detecting displacement of a magnet moved in response to variation of a physical characteristic of a fluid
US8970210B2 (en) Bidirectional magnetic position sensor having field rotation
KR20060060575A (ko) 리니어 포지션센서
US8746032B1 (en) Flow metering system
US10151404B2 (en) Off-axis position monitoring and control system and related methods
JP2015525891A (ja) 回転運動する構成部材の回転角度を検出するためのセンサ装置
JP6158704B2 (ja) 電磁流量計
US8650946B1 (en) Thermal flow sensor having an electromagnetic actuator for a cyclic flow modulator
JP6117213B2 (ja) 導電性流体の質量流量又は体積流量の非接触式測定方法及び装置
EP1596165A2 (en) Magnetic absolute angular position sensor for valves with electric actuators
DK1994375T3 (en) The volume measuring device with sensor
US20160099666A1 (en) Method and means for detecting motor rotation
WO2009090375A1 (en) Flow meter and method
CN218955821U (zh) 一种有效保证计量准确度的水表计量装置
RU2625539C1 (ru) Индуктивный датчик тахометрического счетчика жидкости
JP3251852B2 (ja) 流量計
RU2469337C1 (ru) Датчик угловых ускорений с жидкостным ротором
AU2007251522B2 (en) Oval gear meter
JP2001221665A (ja) 流量計
RU2244273C1 (ru) Датчик теплового потока
SU400812A1 (ru) Вптб
SU332329A1 (ru) Датчик тахометрического расходомера

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7339326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150