JP7338285B2 - 制御装置 - Google Patents
制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7338285B2 JP7338285B2 JP2019131005A JP2019131005A JP7338285B2 JP 7338285 B2 JP7338285 B2 JP 7338285B2 JP 2019131005 A JP2019131005 A JP 2019131005A JP 2019131005 A JP2019131005 A JP 2019131005A JP 7338285 B2 JP7338285 B2 JP 7338285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- power
- power generation
- output
- charging rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
実施形態の制御装置2は、図1に示すように、発電装置6と発電装置6で発電された電力を蓄電可能なバッテリ3(蓄電装置)とを具備する車両1に搭載される。制御装置2は、車両1の目的地Xが設定された場合に、目的地Xの電力を管理する電力管理システム20(管理システム)と通信して、目的地Xの電力の需給調整に貢献するものである。制御装置2は、目的地Xにおいて車両1が放電すべき電力量WDb(以下「目的地放電量」という)を電力管理システム20から取得して、取得した目的地放電量WDbを目的地Xで放電できるように、発電装置6の発電効率を考慮しつつ発電装置6の動作を制御する。
電力管理システム20は、施設や複数の施設の集合からなる地域の電力を管理する電子制御装置である。本実施形態の電力管理システム20は、ネットワークNを介して、車両1と通信可能に構成される。
本実施形態の制御装置2が設けられた車両1は、バッテリ3を動力源とする駆動用モータ4が搭載された電動車両(電気自動車,プラグインハイブリッド自動車など)である。
制御装置2は、電力管理システム20から取得した目的地放電量WDbを目的地Xで放電するために、車両1の現在位置から目的地Xまでの移動中(以下、「車両移動中」という)に発電装置6の動作を発電装置6の発電効率を考慮して制御するものである。
<条件1>車両1の目的地Xが設定されること
<条件2>目的地Xに充放電器24が設けられていること
<条件3>電力管理システム20との通信が可能であること
図1に示すように、制御装置2には、上述の制御を実施するための要素として、位置情報取得部2A,目的地情報取得部2B,第一算出部2C,通信部2D,第二算出部2E,設定部2F,判定部2G,制御部2Hが設けられる。これらの各要素は電子回路(ハードウェア)によって実現してもよく、ソフトウェアとしてプログラミングされたものとしてもよいし、あるいはこれらの機能のうちの一部をハードウェアとして設け、他部をソフトウェアとしたものであってもよい。
・目的地Xに到着すると予測される目的地到着時刻t1
・車両1の現在位置から目的地Xに到着するまでの走行時間Ta(=t1-t0)
・現在地から目的地Xまでの走行距離La
・目的地Xまでの移動に必要な走行中放電量WDa
・現在時刻t0におけるバッテリ3の現在地充電率SOC0
・現在地充電率SOC0に相当する現在地蓄電量W0
図3は、上述した制御装置の要素2A~2Gにおいて実施される制御の内容を説明するためのフローチャート例である。このフローチャートは、車両1の目的地Xが設定された場合に実施される。すなわち、上記の条件1~条件3の全てが成立した場合に実施される。
(1)上述した制御装置2は、車両1が放電すべき目的地放電量WDbと放電時間Tbの間に発電装置6により発電される目的地発電量WCbとに基づいて目標充電率SOC1を設定し、設定した目標充電率SOC1になるように発電装置6の動作を制御する。このように、放電中に発電可能な電力量(目的地発電量WCb)を踏まえることで、目的地放電量WDbよりも低い電力量を確保するように車両移動中の発電装置6の動作を制御すればよくなるため、車両移動中に発電装置6を最高効率で作動させられる機会を増やすことができる。これにより、目的地Xの電力の需給調整に貢献しつつ車両側の発電コストの高騰化を抑制することができる。
上述した制御装置2や車両1や電力管理システム20の構成は一例であって上述した構成に限られない。制御装置2の制御開始条件には、上記の条件1~条件3に加えて、目的地Xの電力需給に貢献する意思が車両の運転者にあることが含まれていてもよい。
2 制御装置
2A 位置情報取得部
2B 目的地情報取得部
2C 第一算出部
2D 通信部
2E 第二算出部
2F 設定部
2G 判定部
2H 制御部
3 バッテリ(蓄電装置)
4 駆動用モータ
5 インバータ
6 発電装置
7 コンバータ
8 電圧センサ
9 電流センサ
10 外部充放電装置
11 入力装置
12 測位装置
13 通信装置
20 電力管理システム(管理システム)
21 発電器
22 負荷装置
23 蓄電器
24 充放電器
t0 現在時刻
t1 目的地到着時刻
Ta 走行時間
Tb 放電時間
La 走行距離
SOC 充電率
SOC0 現在地充電率
SOC1 目標充電率
SOC1b 放電時必要充電率
SOC1bh 最適放電時必要充電率
SOC1bh′ 略最適放電時必要充電率
SOC1n 通常目標充電率
W0 現在地蓄電量
W1b 放電時必要電力量
W1bh 最適放電時必要電力量
W1bh′ 略最適放電時必要電力量
WDa 走行中放電量
WDb 目的地放電量
WCa 走行中発電量
WCb 目的地発電量
WCbh 目的地最適発電量
WCbh′ 目的地略最適発電量
WCtotal 合計発電量
Pg 発電装置の発電出力
Pgh 最適燃費出力
Pgh′ 略最適燃費出力
Ps 受電能力
EC モータの電費
Claims (3)
- 発電装置で発電された電力を蓄電可能且つ蓄電された電力を外部の放電器に供給可能に構成された蓄電装置を具備する車両の制御装置であって、
前記車両の現在位置の情報を取得する位置情報取得部と、
前記車両の目的地の情報を取得する目的地情報取得部と、
前記目的地の電力を管理する管理システムから、前記外部の放電器であって前記目的地に設けられた放電器に前記車両が放電すべき目的地放電量と前記放電器が前記車両から受け入れ可能な電力の値である受電能力とを取得する通信部と、
前記目的地放電量と前記受電能力とに基づいて前記目的地放電量の放電に要する放電時間を算出するとともに、前記放電時間の間に前記発電装置により発電される目的地発電量を算出する算出部と、
前記目的地放電量と前記目的地発電量とに基づいて前記蓄電装置の目標充電率を設定する設定部と、
前記車両が前記目的地に到着する際に前記蓄電装置の充電率が前記目標充電率に到達するように前記発電装置の動作を制御する制御部と、を備える
ことを特徴とする制御装置。 - 前記車両が前記目的地に到着する際に前記蓄電装置の充電率が前記目標充電率に到達するために前記発電装置が出力すべき必要出力が、前記発電装置を最高効率で作動させた場合に出力される最適燃費出力以下であるか否かを判定する判定部を備え、
前記制御部は、前記判定部により前記必要出力が前記最適燃費出力以下であると判定された場合に、前記発電装置を最高効率で前記目標充電率に到達するまで作動させたあと、前記目標充電率を維持するように前記発電装置を作動させる
ことを特徴とする請求項1記載の制御装置。 - 前記算出部は、前記判定部により前記必要出力が前記最適燃費出力を上回ると判定された場合に、前記車両が前記目的地に到着するまでに要する走行時間と前記放電時間との間に前記目的地放電量を確保するために前記発電装置が出力すべき略最適燃費出力を算出し、前記放電時間の間に前記発電装置を前記略最適燃費出力で作動させて得られる目的地略最適発電量を算出し、
前記設定部は、前記判定部により前記必要出力が前記最適燃費出力を上回ると判定された場合に、前記目的地放電量と前記目的地略最適発電量とに基づいて前記目標充電率を再設定し、
前記制御部は、前記判定部により前記必要出力が前記最適燃費出力を上回ると判定された場合には、前記車両が前記目的地に到着する際に前記蓄電装置の充電率が前記再設定された目標充電率に到達するように、前記発電装置を前記略最適燃費出力で作動させる
ことを特徴とする請求項2記載の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019131005A JP7338285B2 (ja) | 2019-07-16 | 2019-07-16 | 制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019131005A JP7338285B2 (ja) | 2019-07-16 | 2019-07-16 | 制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021016284A JP2021016284A (ja) | 2021-02-12 |
JP7338285B2 true JP7338285B2 (ja) | 2023-09-05 |
Family
ID=74531913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019131005A Active JP7338285B2 (ja) | 2019-07-16 | 2019-07-16 | 制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7338285B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113022381B (zh) * | 2021-03-22 | 2023-03-21 | 潍柴动力股份有限公司 | 燃料电池动力系统功率自适应的控制方法及系统 |
JP2023110969A (ja) * | 2022-01-31 | 2023-08-10 | 株式会社小松製作所 | 制御システム、作業車両および作業車両の制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010088147A (ja) | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Osaka Gas Co Ltd | 電力需給システム |
JP2015211482A (ja) | 2014-04-24 | 2015-11-24 | 三菱電機株式会社 | スマートグリッドシステム |
-
2019
- 2019-07-16 JP JP2019131005A patent/JP7338285B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010088147A (ja) | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Osaka Gas Co Ltd | 電力需給システム |
JP2015211482A (ja) | 2014-04-24 | 2015-11-24 | 三菱電機株式会社 | スマートグリッドシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021016284A (ja) | 2021-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5291422B2 (ja) | 電力需給システム | |
JP5049218B2 (ja) | 電気自動車システム | |
US20150165915A1 (en) | Vehicle charging system | |
US8401779B2 (en) | SEG (smart energy gateway) for optimized energy flow control | |
JP5837129B2 (ja) | スマートグリッドシステム | |
CA2952372C (en) | Electric vehicle charging to reduce utility cost | |
US9233616B2 (en) | Charging system for minimizing system energy | |
JP5369885B2 (ja) | 電力供給システムおよびその制御方法 | |
JP5595456B2 (ja) | バッテリ充放電システム | |
CN106585383B (zh) | 电动汽车控制方法和装置 | |
WO2012173194A1 (ja) | 充電システム、電力管理サーバ、車両管理サーバ、及び電力管理プログラム | |
US11505079B2 (en) | Hybrid vehicle and method for controlling hybrid vehicle | |
JP6531009B2 (ja) | 給電制御装置、輸送機器及び給電制御方法 | |
US20180170194A1 (en) | Control device for hybrid vehicle and control method for hybrid vehicle | |
JP2015073369A (ja) | スマートグリッドシステムおよび車載装置 | |
KR102432480B1 (ko) | 에너지 저장 충전 파일의 전력 가이드에 기초한 전기 운반 장치의 네비게이션 방법 및 시스템 | |
JP2008245416A (ja) | 車両、及び、電力システム | |
JP7338285B2 (ja) | 制御装置 | |
WO2016053786A1 (en) | Multi-mode hybrid control for range-extended plug-in vehicles | |
JP7218622B2 (ja) | 充電制御システム | |
CN101905678B (zh) | 用于优化能流控制的seg(智能能量网关) | |
WO2023085334A1 (ja) | 移動体充電システムおよび移動体充電方法 | |
JP2021019455A (ja) | 電力管理装置及び電力管理システム | |
JP6913728B2 (ja) | 管理装置、管理方法、およびプログラム | |
JP2023001489A (ja) | 車両充電サービスの提供方法および車両充電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230510 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7338285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |