JP7337931B2 - レーダによるまたは問合せ電磁放射線の使用によるオブジェクトの向きの決定 - Google Patents

レーダによるまたは問合せ電磁放射線の使用によるオブジェクトの向きの決定 Download PDF

Info

Publication number
JP7337931B2
JP7337931B2 JP2021534963A JP2021534963A JP7337931B2 JP 7337931 B2 JP7337931 B2 JP 7337931B2 JP 2021534963 A JP2021534963 A JP 2021534963A JP 2021534963 A JP2021534963 A JP 2021534963A JP 7337931 B2 JP7337931 B2 JP 7337931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
training
trajectory
regressor
classifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021534963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022513505A (ja
Inventor
ティム,ファービアーン
ヤング,チュン
ミュンツナー,ゼーバスティアン
カラスズ,ゾルタン
エーベルト,ヤスミーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022513505A publication Critical patent/JP2022513505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7337931B2 publication Critical patent/JP7337931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • G01S13/68Radar-tracking systems; Analogous systems for angle tracking only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/415Identification of targets based on measurements of movement associated with the target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/417Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section involving the use of neural networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/418Theoretical aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9318Controlling the steering

Description

本発明は、問合せ電磁放射線に対するオブジェクトの応答に基づく、捕捉領域内のこのオブジェクトの認識および監視に関する。
車両が、道路交通において少なくとも部分的に自動的に移動し得るためには、車両の周辺環境を捕捉する必要があり、かつ車両の周辺環境内のオブジェクトとの衝突が迫っている場合には対策を開始する必要がある。周辺環境表示の作成および位置特定も、安全な自動走行には不可欠である。
レーダによるオブジェクトの捕捉は、光条件に関係なく、例えば夜でも、比較的長い距離をめがけて可能であり、対向車がハイビームによって眩しく照らされることもない。さらに、レーダデータから直接的にオブジェクトの距離および速度が分かる。これらの情報は、オブジェクトとの衝突が起こり得るかどうかを判断するために重要である。しかしながら、どのタイプのオブジェクトであるのかは、レーダ信号から直接的には認識できない。この認識は、目下のところデジタル信号処理に基づく属性の計算によって解決される。
米国特許第8,682,821(B2)号は、レーダ信号が、決定されたオブジェクトまたは人間以外の動物の移動に起因するものかどうか、機械学習を使ってそのレーダ信号を分類することを開示している。この知見は、領域を監視する際に人間の侵入者への誤警報を回避するために、または少なくとも部分的に自動化された走行の際に衝突回避の正しい行為を選択するためにも利用され得る。
本発明の枠内で、問合せ電磁放射線に対するオブジェクトの応答を内包する少なくとも1つの測定信号から、オブジェクトの空間的な向きを決定するための方法が、 された。この応答は、とりわけ問合せ放射線の反射を内包し得る。
この方法では、測定信号から、測定信号でのオブジェクトの様々な箇所を成す寄与分の空間分布の、少なくとも2次元の表示が確定される。この表示から、分類器および/またはリグレッサにより、オブジェクトの空間的な向きが確定される。
この測定信号は、1つまたは複数の検出器によって捕捉され得る。つまり、例えば複数の検出器によってもたらされた生データから集約された1つの総合的な測定信号であり得る。さらに測定信号は、表示を形成する前に信号処理の1つまたは複数の段階を踏み得る。
分類器は、例えば角度として表された0°~360°の間の空間的な向きを、離散間隔に区分でき、かつ各々の入力された寄与分の空間分布の表示に対し、この表示がそれぞれ向きのあり得る間隔の各々に割り当てられるべき信頼度を確定することができる。リグレッサは、最も確率の高い空間的な向きを、この場合は離散間隔に結び付けることなく角度によって提示し得る。
問合せ電磁放射線は、例えばレーダ放射線であり得る。空間領域を監視するための市販のレーダセンサは、レーダ放射線のための1つまたは複数の送信器と、複数の受信アンテナの大抵は1つのアレイとを内包しており、このアレイにより、反射されたレーダ放射線の入射方向が、このアレイの機械的運動なしで決定され得る(「direction of arrival」、DOA)。レーダセンサは通常は、受信アンテナによってもたらされた生データを出力するのではなく、この生データから反射を抽出する。各反射に対して通常は、反射の少なくとも1つの角度位置、反射の少なくとも1つの強度、および反射の少なくとも1つの箇所に対する距離が評価される。
つまり、生データから反射を抽出することは強い単純化を意味し、この単純化ではとりわけ、検出されたオブジェクトの空間的な広がりが強く抽象化されることが分かった。オブジェクトからは、反射の捕捉強度を有する1つの応答の起源である1つまたは複数の離散した波源が、点状の箇所で される。しかしながら現実には、1つの広い電磁波面が1つの広いオブジェクトに当たる。オブジェクトの表面の各無限小箇所は、ホイヘンスの原理に従えば、等方性の素元波の出発点であり、問合せ電磁放射線に対するオブジェクトの応答は、すべてのこの素元波の重ね合わせによって形成される。
したがって本方法によって確定される、測定信号でのオブジェクトの様々な箇所をもたらす寄与分の空間分布は、結局のところ、オブジェクトの測定された応答のその物理的起源への還元である。
この分布は、測定構成体に対するオブジェクトの空間的な向きが変わると変化する。つまり問合せ放射線は、オブジェクトの表面のうち、送信器に対する見通し線内にある箇所にのみ、妨げられずに到達し得る。さらに、オブジェクトの空間的な向きは、問合せ放射線がオブジェクトの各箇所に当たる入射角度、したがって様々な箇所で形成された素元波間の位相関係も決定する。
したがって前述の寄与分の分布の表示から、分類および/または回帰によりオブジェクトの空間的な向きが確定され得る。
この表示は、例えば、3次元空間内の箇所にそれぞれ、応答でのこれらの箇所を起源とする物理的寄与分を割り当てた3次元点群であることができる。しかし表示は、例えばこの点群を平面に射影することにより、または別の割当て規則により、この点群から一義的に生じる2次元画像であってもよい。表示から、分類および/または回帰により希望どおりにオブジェクトの空間的な向きを決定するために、表示が例えばオブジェクトの輪郭を正しく再現することは重要でない。大事なのは、オブジェクトの2つの異なる空間的な向きが、異なる表示でもはっきり現れることだけである。
さらに、前述のやり方で得られる手段、すなわちオブジェクトの空間的な向きを確定するという手段は、問合せ電磁放射線による観察に基づいた移動オブジェクトの軌道予測を改善させることが分かった。例えば車両などの非常に多くのオブジェクトでは、比較的近い将来にあり得る移動方向は、オブジェクトの空間的な向きと相関関係にある。車両は、例えばその長手軸によって予め定められる走行方向に沿ってさらに進むことができ、またはステアリング角によりこの長手軸からカーブすることができる。このようなカーブの最小曲率半径は、車両の構造、例えば車両の軸距によって予め定められている。ただし車両は、例えば、車両の長手軸に対してそれ自体の駆動部から正確に垂直には移動できない。
例えば、制御または監視すべき自身の車両(自車)の前に存在する捕捉領域がレーダ放射線によって監視される場合、それにより、捕捉領域内で検出された他車の空間的な向きに基づいて、少なくとも、この車両が近い将来どの方向に移動し得るかが限定され得る。この情報は、この他車が、自車との衝突コース上に存在しているかもしれないかどうかの判断にとって重要である。
したがって上で説明したことに従って、特に有利な一形態では、問合せ電磁放射線としてレーダ放射線が選択される。原理的には、例えばLIDAR法(「light detection and ranging」)の範疇で捕捉領域全体にスキャンされる光も使用され得る。しかしながら測定信号のこのスキャン撮影は、レーダ放射線による測定に比べて空間分布への逆算をより困難にする。
上で説明したように、測定信号が、問合せ電磁放射線の反射についてのデータセットを内包しており、かつこのデータセットの各々が、
・反射の少なくとも1つの角度位置(例えば方位角および/または仰角)、
・反射の少なくとも1つの強度、および
・反射の少なくとも1つの箇所に対する距離
を内包することが有利である。
寄与分の空間分布の確定は、このために測定信号の処理段階が使用される場合、より正確になることができ、この処理段階は、生データに対し、比較的低い度合いの抽象化および単純化を施した。とりわけ、例えば1つまたは複数の検出器によってもたらされた生データから直接的に空間分布の表示を確定してもよい。
特に有利な一形態では、反射についてのデータセットに基づいて、寄与分の空間分布を測定信号に変換するための物理的モデルが確定される。上で解説したようにこのモデルは、例えば、様々な箇所を起源とする寄与分を結果として生じる1つの波面へと重畳させる規則を内包することができ、この波面がオブジェクトの応答を搬送する。このモデルはこれに加えて、例えば、1つまたは複数の検出器に到来する1つの波面を測定信号へと処理する規則も内包し得る。モデルが詳細になればそれだけ、測定信号からより正確に寄与分の空間分布が逆推論され得る。
さらなる特に有利な一形態では、各反射に対して1つのsinc関数が生成され、このsinc関数のピーク高さは、反射の強度によって決定され、かつピーク高さの位置は、反射の角度位置および反射の箇所に対する距離によって決定される。すべての生成されたsinc関数の総和が、表示の確定のために参照される。この背後には、特に、レーダセンサによってもたらされる出力信号が内部の処理段階でsinc関数を内包しており、このsinc関数が後の処理段階で、上記の反射についての情報へと圧縮されるという知見がある。つまりsinc関数が、1つの波面が隙間で回折する際の素元波の重畳を表すのと同様に、sinc関数は、オブジェクトの複数の箇所の寄与分の、1つの特定の反射への重畳を表すのにも適している。
これに関してはとりわけ、sinc関数の3dB幅が、測定信号をもたらした測定機構の物理的な測定精度に基づいて規定され得ることが有利である。これによりとりわけ、例えば、様々な反射をそれぞれ決定した異なる測定精度が、相互に重み付けされ得る。
さらなる特に有利な一形態では、人工ニューラルネットワーク(ANN)および/またはサポートベクターマシン(SVM)が、分類器および/またはリグレッサとして選択される。ANNおよびSVMは、機械学習によってトレーニング可能な分類器またはリグレッサに属している。つまり、分類器またはリグレッサに、無限に多くの未知の状況の準備をさせるために、寄与分の空間分布の有限数の学習用表示およびそれに帰属するオブジェクトの空間的な向きが利用され得る。あり得るオブジェクトの多様性(例えば車両タイプ)はきりがないので、寄与分の空間分布のすべてのあり得る表示のカタログを前もって完結させて提示することはできない。
さらなる特に有利な一形態では、オブジェクトのタイプが、オブジェクトの物理的観察から事前に分類される。この場合、このタイプに基づいて、空間的な向きの決定に使用される分類器またはリグレッサが選択され得る。つまり、例えばトラックは乗用車とはまったく違う成形を有しており、それに応じて、同じ角度からの問合せ放射線による問合せの際にはそれぞれ、1つの測定信号でのこれらの車両の箇所を成す寄与分の空間分布も異なっている。
上で解説したように、移動オブジェクトの確定された空間的な向きは、とりわけ、移動の将来の進展を予測するために使用され得る。これはとりわけ、例えば、同じ問合せ電磁放射線(例えばレーダ放射線)が、移動オブジェクトの速度の確定にも使用される場合に適用される。この速度は、応答の周波数を、放射された問合せ放射線の周波数に対してドップラー周波数偏移の分だけ偏移させ、つまり応答の周波数の評価によって測定され得る。ただしこのように確定された速度はスカラーである。つまりこの速度は、オブジェクトがどのくらい速く測定機構に近づいているのか、またはオブジェクトがどのくらい速く測定機構から遠ざかっているのかを提示するだけである。したがって測定機構に対するオブジェクトの、同じスカラー速度をもつ多くの異なる移動が共存し得る。オブジェクトの空間的な向きが上で説明した方法によって測定されることにより、移動オブジェクトの将来の軌道に関する多義性が、少なくとも部分的に解消され得る。
したがって本発明は、問合せ電磁放射線に対するオブジェクトの応答を内包する少なくとも1つの測定信号から、オブジェクトのスカラー速度vに関連させて、少なくとも1つのオブジェクトの軌道を予測するための方法にも関する。
この方法では、オブジェクトの位置が測定信号から確定される。オブジェクトの空間的な向きは、上で説明した方法によって確定される。オブジェクトの位置を出発点として、スカラー速度vを参照しながら、オブジェクトの空間的な向きに基づいてオブジェクトの軌道がアップデートされる。
これに関し「に基づいて」は、例えばオブジェクトとしての車両の場合には、車両のあり得る将来の走行方向が、車両の空間的な向きから推測可能な車両の長手軸によって、およびこの軸から離れていくあり得るステアリング操作によって規定されることを意味し得る。しかしアップデートの間隔に応じて、例えば車両のその時々の長手軸を考慮することで十分でもあり得る。
上で解説したように、スカラー速度vが、問合せ電磁放射線のドップラー周波数偏移から確定され得ることがとりわけ有利である。
さらなる特に有利な一形態では、オブジェクトの予測された軌道が、監視および/または制御すべき車両のその時々に走行中の軌道および/または計画された軌道と比較される。このようにして、とりわけ、観察されたオブジェクトの軌道が、自車のその時々に走行中の軌道または計画された軌道に接するリスクが存在するかどうかが認識され得る。そのように接するということは、衝突リスクを示唆している。
さらなる特に有利な一形態では、オブジェクトの予測された軌道が車両のその時々に走行中の軌道または計画された軌道に接することへの応答において、車両の運転者に知覚可能な車両の物理的警告機構が制御される。その代わりにまたはそれとの組み合わせでも、車両のその後の新たな軌道がオブジェクトの予測された軌道にもはや接しなくなるように、車両のステアリングシステム、駆動システム、および/またはブレーキシステムが制御される。
とりわけ、レーダ放射線が問合せ電磁放射線として使用される場合、例えば夜に、ロービームの到達距離内での運転者の視覚的観察に基づいて人間の運転者に可能であろうより早く、衝突の危険を認識でき、かつ上記の介入によって回避できる。
既に解説したように、上で説明した方法では、とりわけ機械学習を使ってトレーニング可能な分類器および/またはリグレッサが使用され得る。したがって本発明は、上で説明した方法の1つに適用するための分類器および/またはリグレッサをトレーニングするための方法にも関する。
この方法では、学習用データセットの学習用集合が提供される。この学習用データセットはそれぞれ、問合せ電磁放射線に対するオブジェクトの応答を内包する測定信号でのオブジェクトの様々な箇所の寄与分の空間分布の少なくとも2次元の表示を、学習用入力として内包している。さらに学習用データセットはそれぞれ、測定の際に供与された空間的な向きを、学習用出力として内包している。
分類器および/またはリグレッサの挙動は、パラメータによって規定されている。ANNでは、パラメータは例えば重みであることができ、この重みで、各ニューロンの入力が、このニューロンのアクティブ化のために計算処理される。
各学習用データセットに関し、それぞれの学習用入力が分類器および/またはリグレッサに供給される。分類器および/またはリグレッサによってそれぞれ出力された、オブジェクトの空間的な向きが、この学習用入力に帰属する学習用出力と比較される。分類器および/またはリグレッサのパラメータは、分類器および/またはリグレッサが、学習用集合に内包された学習用入力を、帰属する学習用出力に、誤差関数に従って少なくとも予め定められた精度で写像するように最適化される。
こうすることで、上で解説したように有限数の学習用状況に基づいて、分類器および/またはリグレッサに、無限に多くの新たな状況の準備をさせ得る。
上で解説したように、測定信号を受け取るために使用されるセンサのハードウェアが、反射についての現在典型的に出力される情報より詳細な情報を出力するためのインターフェイスを提供するよう変更され得ることが有利である。しかし本方法は、基本的には現在提供されている情報で、つまりハードウェアの変更なしでも十分に事足りる。本方法は、とりわけ、オブジェクトの空間的な向きまたはオブジェクトの将来の軌道がこれまでより正確に確定され得るという直接的な顧客利益をもたらすソフトウェアにおいて実装され得る。したがって本発明は、機械可読のステートメントを内包するコンピュータプログラムにも関し、このステートメントは、コンピュータおよび/または制御機器上で実行される場合に、コンピュータおよび/または制御機器に前述の方法の1つを実行させる。同様に本発明は、コンピュータプログラムを有する機械可読のデータ記憶媒体またはダウンロード製品にも関する。
以下では、本発明を改善するさらなる措置を、図に基づく本発明の好ましい例示的実施形態の説明と一緒により詳しく示す。
問合せ電磁放射線2に対する応答3aへの様々な寄与分31a~31cの例示的な重畳を示す図である。 方法100の例示的実施形態を示す図である。 1つの同じオブジェクト1の様々な空間的な向き11bに対する寄与分31a~31cの空間分布の例示的な表示4を示す図である。 方法200の例示的実施形態を示す図である。 4本の道路81、82、83、84の交差点での方法200に関する例示的な適用状況を示す図である。 方法300の例示的実施形態を示す図である。
図1は、広いオブジェクト1が問合せ電磁放射線2に対する応答3aを形成する例示的な状況を示している。使用された測定機構5は、問合せ放射線2のための送信器5aと、オブジェクト1からの応答3aのための受信器5bとを含んでいる。図1で示した例では、オブジェクト1は車両であり、この車両は、位置11aに存在しており、かつオブジェクト1を垂直に貫く軸に対する回転角の形態での空間的な向き11bをとっている。測定機構5は、図1では描き込まれていない手段により、受信器5aによって受け取られた生データから反射32を抽出し、かつこの反射32を測定信号3として出力する。詳細には、反射32について、それぞれ反射32の少なくとも1つの角度位置32a、少なくとも1つの強度32b、および少なくとも1つの箇所に対する距離32cが捕捉される。
方法100により、測定信号3からオブジェクト1の空間的な向き11bが評価される。この場合、方法100は、オブジェクト1上の各箇所12a~12cが各々の寄与分31a~31cで問合せ電磁放射線2に応答し、かつこれらの寄与分31a~31cが総合的な応答3aへと重なり合っていることを利用する。これらの寄与分31a~31cの空間分布の少なくとも2次元の表示4が、測定信号3から評価され、これを基に分類器6aおよび/またはリグレッサ6bによりオブジェクト1のサーチされた空間的な向き11bが確定される。
この方法100を図2により詳しく示している。任意のステップ110では、オブジェクト1の物理的観察13から最初にオブジェクト1のタイプ14が事前に分類される。物理的観察13は、とりわけ測定データ3と全体的または部分的に同等であり得る。任意のステップ120では、タイプ14に基づいて分類器6aおよび/またはリグレッサ6bが選択される。
分類器6aおよび/またはリグレッサ6bは、ステップ130で、測定信号3、32からオブジェクト1の空間的な向き11bを評価するために使用される。
このために、例えば測定信号3に内包された反射32についてのデータセットに基づいて、ブロック131により、寄与分31a~31cの空間分布を測定信号3に変換するための物理的モデルが確定され得る。このモデルが、まさにその寄与分31a~31cの分布の表示4をもたらす。
その代わりにまたは組み合わせでも、ブロック132により、各反射32に対して1つのsinc関数32dが生成され得る。この場合にはとりわけ、例えばブロック132aにより、測定信号3をもたらした測定機構5の物理的な測定精度に基づいて、sinc関数32dの3dB幅が規定され得る。ブロック133により、すべての反射32に対してそれぞれ生成されたsinc関数32dの総和が、表示4の確定のために参照される。
表示4がどの経路で最終的に得られたかに関係なく、表示4はステップ140で分類器6aおよび/またはリグレッサ6bに供給され、そこでオブジェクト1のサーチされた空間的な向き11bへとさらに処理される。
図3は、1つの同じオブジェクト1に関し様々な空間的な向き11bで、測定信号3から得られた幾つかの表示4を例示的に概略的に示している。この場合、確認された空間的な向き11bに関しても、複数の相次いで受け取られた測定から確定される表示4は互いに少し異なっていることに気がつく。それにもかかわらず、すべての表示4をオブジェクト1のそれぞれ正しい空間的な向き11bに写像するという課題は、機械学習によってうまく解決され得る。
図4は、方法200の1つの例示的実施形態を示している。問合せ電磁放射線2に対するオブジェクト1の応答3aを内包する測定信号3から、ステップ210でオブジェクト11の位置11aが確定される。ステップ220では、同じ測定信号3から方法100によりオブジェクト1の空間的な向き11bが確定される。測定信号3はさらに任意のステップ225で、オブジェクト1のスカラー速度vを確定するために使用される。このために、最初に送信された問合せ電磁放射線2に対するドップラー周波数偏移が評価される。
ステップ230では、位置11aを出発点として、スカラー速度vを参照しながら、前もって確定された空間的な向き11bに基づいてオブジェクト1の軌道1aがアップデートされる。このように予測されたオブジェクト1の軌道1aがステップ240で、監視および/または制御すべき車両50のその時々に走行中の軌道50aおよび/または計画された軌道50bと比較される。
特に、ステップ250で、オブジェクト1の予測された軌道1aが、車両50のその時々に走行中の軌道50aおよび/または計画された軌道50bに接するかどうか、とりわけ例えば交差するかどうかがチェックされる。これがそうであれば(真偽値1)、ステップ260で、車両50の運転者に知覚可能な車両50の物理的警告機構51がアクティブ化される。その代わりにまたはそれとの組み合わせでも、ステップ270で、オブジェクト1の予測された軌道1aにもはや接しなくなる新たな軌道50cを車両が走行するように、車両50のステアリングシステム52、駆動システム53、および/またはブレーキシステム54が制御され得る。
方法200に関する一適用例が図5で概略的に描かれている。図5に示したシナリオでは、道路81上の制御すべき車両50が、3本のさらなる道路82、83、および84との交差点に近づいている。車両50は、このとき軌道50a上を走行している。車両50がその走行を軌道50bに沿って真っ直ぐ道路83の方向に続行することが計画されている。
車両50は、測定機構5により捕捉領域2aを監視している。このために測定機構5は、問合せ電磁放射線2を捕捉領域2a内に送信し、かつそこから応答3aを受信している。
図5に示した状況では、捕捉領域2a内で、位置11aでのオブジェクトとしての他車1が記録される。他車1がスカラー速度vで自車50に近づいていることも記録される。しかしながら、これを基に他車1の予測される意図を確定することはできない。他車1の運転者が、自車50を知覚しておらず、かつ道路82内へと左に曲がろうとしている可能性がある。この場合には、他車1の軌道1aが自車50の計画された軌道50bに接し、つまり衝突が発生し得るであろう。しかしながら、他車1の運転者が軌道1bに沿って真っ直ぐ道路81内へとさらに走行しようとしている可能性もある。この場合には、自車50との衝突はないであろう。
上で説明した方法200の枠内では、測定機構5によって記録された測定データ3から、追加的に他車1の空間的な向き11bが確定され、かつこの空間的な向き11bが、他車1のこのときの位置11aを出発点として他車1の軌道1aをアップデートするために参照される。
図5に示した例では、他車1の空間的な向き11bから、この車両1が、道路82の方向に引かれている軌道1aに従うであろうことが分かる。したがって衝突を回避するために対策が開始される。図5に示した例では、自車50が道路84に曲がる迂回軌道50cが決定される。
この例は、他車1の意図を幾ばくかの確実性をもって予測することが望ましいことを示している。すなわち、車両1の本当の意図が、軌道1b上で道路81の方向にさらに走行することであった場合、軌道50c上での迂回は自車50の完全に誤った反応であろうし、衝突が発生し得るであろう。
図6は、分類器6aまたはリグレッサ6bのトレーニングのための方法300の1つの例示的実施形態を示している。ステップ310では、学習用データセット7の学習用集合が提供され、この学習用データセット7はそれぞれ、学習用入力7aとしての上で説明した表示4と、学習用出力7bとしての基礎となる測定の際のオブジェクトの空間的な向き11bとを内包している。
ステップ320では、学習用入力7aが、分類器6aおよび/またはリグレッサ6bに供給される。分類器6aおよび/またはリグレッサ6bによって出力されたオブジェクト1の空間的な向き11bが、ステップ330で学習用出力7bと比較される。ステップ340では、分類器6aおよび/またはリグレッサ6bのパラメータ6c、6dが、学習用集合全体で学習用入力7aがそれぞれできるだけ正しく学習用出力7bに写像されるように最適化される。

Claims (12)

  1. 問合せ電磁放射線(2)に対するオブジェクト(1)の応答(3a)を内包する少なくとも1つの測定信号(3)から、前記オブジェクト(1)の空間的な向き(11b)を決定するための方法(100)であって、
    ・前記測定信号(3)から、前記測定信号(3)での前記オブジェクト(1)の異なる箇所(12a~12c)を成す寄与分(31a~31c)の空間分布の、少なくとも2次元の表示(4)が確定されるステップ(130)と、
    ・前記表示(4)から、分類器(6a)および/またはリグレッサ(6b)により、前記オブジェクト(1)の空間的な向き(11b)が確定されるステップ(140)とを有し、
    前記測定信号(3)が、前記問合せ電磁放射線(2)の反射(32)についてのデータセットを内包し、かつ前記データセットの各々が、
    ・前記反射(32)の少なくとも1つの角度位置(32a)、
    ・前記反射(32)の少なくとも1つの強度(32b)、および
    ・前記反射(32)の少なくとも1つの前記箇所に対する距離(32c)
    を内包し、
    ・各反射(32)に対して1つのsinc関数(32d)が生成され(132)、前記sinc関数(32d)のピーク高さが、前記反射(32)の前記強度(32b)によって決定され、かつ前記ピーク高さの位置が、前記反射(32)の前記角度位置(32a)および前記反射(32)の前記箇所に対する前記距離(32c)によって決定され、ならびに
    ・すべての生成されたsinc関数(32d)の総和が、前記表示(4)の前記確定のために参照される(133)、方法(100)。
  2. レーダ放射線が問合せ電磁放射線(2)として選択される、請求項1に記載の方法(100)。
  3. 前記反射(32)についての前記データセットに基づいて、前記寄与分(31a~31c)の空間分布を前記測定信号(3)に変換するための物理的モデルが確定される(131)、請求項1または2に記載の方法(100)。
  4. 前記sinc関数(32d)の3dB幅が、前記測定信号(3)をもたらした測定機構(5)の物理的な測定精度に基づいて規定される(132a)、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法(100)。
  5. 人工ニューラルネットワーク(ANN)および/またはサポートベクターマシン(SVM)が、分類器(6a)および/またはリグレッサ(6b)として選択される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法(100)。
  6. 前記オブジェクト(1)のタイプ(14)が、前記オブジェクト(1)の物理的観察(13)から事前に分類され(110)、かつ前記タイプ(14)に基づいて、前記分類器(6a)および/または前記リグレッサ(6b)が選択される(120)、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法(100)。
  7. 問合せ電磁放射線(2)に対する前記オブジェクト(1)の応答(3a)を内包する少なくとも1つの測定信号(3)から、前記オブジェクトのスカラー速度vに関連させて、少なくとも1つのオブジェクト(1)の軌道(1a)を予測するための方法(200)であって、
    ・前記オブジェクト(1)の位置(11a)が前記測定信号(3)から確定されるステップ(210)、
    ・前記オブジェクト(1)の空間的な向き(11b)が、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法(100)によって確定されるステップ(220)、
    ・前記オブジェクトの前記位置(11a)を出発点として、前記スカラー速度vを参照しながら、前記オブジェクト(1)の空間的な向き(11b)に基づいて前記オブジェクト(1)の前記軌道(1a)がアップデートされるステップ(230)を有する方法(200)。
  8. 前記スカラー速度vが、前記問合せ電磁放射線(2)のドップラー周波数偏移から確定される(225)、請求項7に記載の方法(200)。
  9. 前記オブジェクト(1)の前記予測された軌道(1a)が、監視および/または制御すべき車両(50)のその時々に走行中の軌道(50a)および/または計画された軌道(50b)と比較される(240)、請求項7または8に記載の方法(200)。
  10. 前記オブジェクト(1)の前記予測された軌道(1a)が前記車両(50)の前記その時々に走行中の軌道(50a)または前記計画された軌道(50b)に接する(250)ことへの応答において、
    ・前記車両(50)の運転者に知覚可能な前記車両の物理的警告機構(51)が制御され(260)、かつ/または
    ・前記車両のその後の新たな軌道(50c)が前記オブジェクト(1)の前記予測された軌道(1a)にもはや接しなくなるように、前記車両(50)のステアリングシステム(52)、駆動システム(53)、および/またはブレーキシステム(54)が制御される(270)、請求項9に記載の方法(200)。
  11. 請求項1から6のいずれか一項に記載の方法(100)に適用するための分類器(6a)および/またはリグレッサ(6b)をトレーニングするための方法(300)であって、
    ・学習用データセット(7)の学習用集合が提供され(310)、前記学習用データセット(7)がそれぞれ、
    ‐学習用入力(7a)としての、問合せ電磁放射線(2)に対する前記オブジェクト(1)の応答(3a)を内包する測定信号(3)での前記オブジェクト(1)の異なる箇所(12a~12c)の前記寄与分(31a~31c)の空間分布の少なくとも2次元の表示(4)と、
    ‐学習用出力(7b)としての、前記オブジェクト(1)の測定の際の前記オブジェクト(1)の空間的な向き(11b)とを内包するステップ、
    ・各学習用データセット(7)に関し、それぞれの前記学習用入力(7a)が前記分類器(6a)および/または前記リグレッサ(6b)に供給され(320)、前記分類器(6a)および/または前記リグレッサ(6b)の挙動が、パラメータ一式(6c、6d)によって規定されているステップ、
    ・前記分類器(6a)および/または前記リグレッサ(6b)によってそれぞれ出力された前記オブジェクト(1)の空間的な向き(11b)が、前記学習用入力(7a)に帰属する前記学習用出力(7b)と比較されるステップ(330)、
    ・前記分類器(6a)および/または前記リグレッサ(6b)の前記パラメータ一式(6c、6d)が、前記分類器(6a)および/または前記リグレッサ(6b)が、前記学習用集合に内包された前記学習用入力(7a)を、前記帰属する学習用出力(7b)に、誤差関数に従って少なくとも予め定められた精度で写像するように最適化されるステップ(340)を有する方法(300)。
  12. 機械可読のステートメントを内包するコンピュータプログラムであって、前記ステートメントが、コンピュータおよび/または制御機器上で実行される場合に、前記コンピュータおよび/または前記制御機器に請求項1から11のいずれか一項に記載の方法(100、200、300)を実行させるコンピュータプログラム。
JP2021534963A 2018-12-20 2019-12-17 レーダによるまたは問合せ電磁放射線の使用によるオブジェクトの向きの決定 Active JP7337931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018222672.5 2018-12-20
DE102018222672.5A DE102018222672A1 (de) 2018-12-20 2018-12-20 Bestimmung der Orientierung von Objekten mit Radar und anderer elektromagnetischer Abfragestrahlung
PCT/EP2019/085622 WO2020127245A1 (de) 2018-12-20 2019-12-17 Bestimmung der orientierung von objekten mittels radar oder durch die verwendung von elektromagnetischer abfragestrahlung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513505A JP2022513505A (ja) 2022-02-08
JP7337931B2 true JP7337931B2 (ja) 2023-09-04

Family

ID=69061336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534963A Active JP7337931B2 (ja) 2018-12-20 2019-12-17 レーダによるまたは問合せ電磁放射線の使用によるオブジェクトの向きの決定

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220003860A1 (ja)
JP (1) JP7337931B2 (ja)
CN (1) CN113227832A (ja)
DE (1) DE102018222672A1 (ja)
WO (1) WO2020127245A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4080239A1 (en) 2021-04-20 2022-10-26 Robert Bosch GmbH Measuring the performance of radar, ultrasound or audio classifiers
EP4080240A1 (en) 2021-04-21 2022-10-26 Robert Bosch GmbH Improved evaluation of radar or lidar data with reduced classification over-confidence
EP4083859A1 (en) 2021-04-30 2022-11-02 Robert Bosch GmbH Improved training of classifiers and/or regressors on uncertain training data

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062873A (ja) 2006-09-11 2008-03-21 Honda Motor Co Ltd 車両の走行安全装置
JP2010044461A (ja) 2008-08-08 2010-02-25 Toyota Motor Corp 衝突推定装置及び衝突推定プログラム
JP2011018166A (ja) 2009-07-08 2011-01-27 Honda Motor Co Ltd 車両の走行安全装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8682821B2 (en) 2011-08-08 2014-03-25 Robert Bosch Gmbh Method for detection of movement of a specific type of object or animal based on radar signals
DE102012107445B8 (de) * 2012-08-14 2016-04-28 Jenoptik Robot Gmbh Verfahren zur Klassifizierung von fahrenden Fahrzeugen
CN102999762B (zh) * 2012-10-25 2016-01-20 西安电子科技大学 基于Freeman分解和谱聚类的极化SAR图像分类方法
US10018709B2 (en) * 2014-09-19 2018-07-10 GM Global Technology Operations LLC Radar target detection via multi-dimensional cluster of reflectors
JP6392152B2 (ja) * 2015-03-24 2018-09-19 パナソニック株式会社 レーダ装置および走行車両検知方法
CN107240263A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 西安思丹德信息技术有限公司 一种道路卡口车辆抓拍方法
US10203696B2 (en) * 2016-07-26 2019-02-12 Waymo Llc Determining drivability of objects for autonomous vehicles
DE102017207442A1 (de) * 2017-05-03 2018-11-08 Scania Cv Ab Verfahren und Vorrichtung zum Klassifizieren von Objekten im Umfeld eines Kraftfahrzeuges
CN108734208B (zh) * 2018-05-15 2020-12-25 重庆大学 基于多模态深度迁移学习机制的多源异构数据融合系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062873A (ja) 2006-09-11 2008-03-21 Honda Motor Co Ltd 車両の走行安全装置
JP2010044461A (ja) 2008-08-08 2010-02-25 Toyota Motor Corp 衝突推定装置及び衝突推定プログラム
JP2011018166A (ja) 2009-07-08 2011-01-27 Honda Motor Co Ltd 車両の走行安全装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ROOS, Fabian、他6名,Estimation of the orientation of vehicles in high-resolution radar images,2015 IEEE MTT-S International Conference on Microwaves for Intelligent Mobility (ICMIM),IEEE,2015年04月27日,p.1-4,DOI 10.1109/ICMIM.2015.7117949

Also Published As

Publication number Publication date
CN113227832A (zh) 2021-08-06
JP2022513505A (ja) 2022-02-08
US20220003860A1 (en) 2022-01-06
DE102018222672A1 (de) 2020-06-25
WO2020127245A1 (de) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11340332B2 (en) Method and apparatus for processing radar data
JP7337931B2 (ja) レーダによるまたは問合せ電磁放射線の使用によるオブジェクトの向きの決定
EP3825728A1 (en) Method and device to improve radar data using reference data background
JP7239703B2 (ja) 領域外コンテキストを用いたオブジェクト分類
JP6224370B2 (ja) 車両用コントローラ、車両システム
CN109085829B (zh) 一种动静态目标识别方法
US11782158B2 (en) Multi-stage object heading estimation
US20190294169A1 (en) Method and apparatus for detecting a proximate emergency vehicle
US20220137227A1 (en) Point cloud segmentation using a coherent lidar for autonomous vehicle applications
US20210117696A1 (en) Method and device for generating training data for a recognition model for recognizing objects in sensor data of a sensor, in particular, of a vehicle, method for training and method for activating
US20220128995A1 (en) Velocity estimation and object tracking for autonomous vehicle applications
EP3973320A1 (en) Yaw rate from radar data
JP2018055539A (ja) 移動体の状態算出装置、状態算出方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP6733060B2 (ja) 車両レーダシステム用の逆合成開口レーダ
US20220297728A1 (en) Agent trajectory prediction using context-sensitive fusion
EP3844670A1 (en) Object localization using machine learning
US20240142575A1 (en) Method and apparatus with neural network training
US20240036168A1 (en) Radar point cloud multipath reflection compensation
US11953590B1 (en) Radar multipath detection based on changing virtual arrays
US20230341545A1 (en) Near field radar beamforming
US11906623B1 (en) Velocity estimation using light detection and ranging (LIDAR) system
US20230314559A1 (en) Multi-sensor radar microdoppler holography
KR20240062229A (ko) 레이더 데이터 기반 신경망 학습 방법 및 장치
JP2024000534A (ja) 動的物体の概算物体位置を決定するための方法、コンピュータプログラム、装置、および車両
KR20230119335A (ko) 레이더 센서 포인트 클라우드 데이터를 이용한 물체 검출 기술

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7337931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150