JP7330710B2 - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7330710B2 JP7330710B2 JP2019020356A JP2019020356A JP7330710B2 JP 7330710 B2 JP7330710 B2 JP 7330710B2 JP 2019020356 A JP2019020356 A JP 2019020356A JP 2019020356 A JP2019020356 A JP 2019020356A JP 7330710 B2 JP7330710 B2 JP 7330710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- target data
- information processing
- display
- scale image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/82—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using neural networks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/24—Classification techniques
- G06F18/241—Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches
- G06F18/2413—Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches based on distances to training or reference patterns
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/60—Analysis of geometric attributes
- G06T7/62—Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/764—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using classification, e.g. of video objects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2200/00—Indexing scheme for image data processing or generation, in general
- G06T2200/24—Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20081—Training; Learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30132—Masonry; Concrete
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/06—Recognition of objects for industrial automation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Geometry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
図1及び図2を用いて本発明をインフラ点検に適用した場合の実施例の概要を説明する。
データ保持部104は、上記の手法により取得した対象データを保持している。また、実際に構造物を近接目視により観察することで記録した対象データをデータ保持部104に保持してもよい。さらにまた、これらの異なる手法により取得した対象データが混在した対象データをデータ保持部104に保持するようにしてもよい。また、データ保持部104は、上記の手法により取得した対象データを、座標、数値、種類といった項目毎の情報と紐づけたデータテーブルとして保持する。
変形例1では、決定部105が、対象データの属性や状態を表したデータテーブルに基づいて、注目対象データを自動的または半自動的に決定する方法について説明する。この処理のために、変形例1では、対象データに関する情報を持ったデータテーブルを利用する。これにより、各対象データに対応した異常領域に適したスケールを簡単に表示できる。
変形例2では、表示パラメータに基づいて画像の表示方法を調整する方法を説明する。表示パラメータは、実施例1の説明と同じく角度パラメータとする。通常、ひび割れは様々な方向に進行し、屈曲していることが多い。そのため、ひび割れの太さの判断は難しく、入力者のミスや検知のミスが発生しやすい。そこで、ひび割れの幅(特に最大幅)が正しいかどうかを確認するため、スケールと比較しながら画像を表示する。このとき、ひび割れ上の注目している箇所に合わせてスケールの向きを調整すると、注目位置を変更するたびにスケールが回転するため、1本のひび割れにおける幅の推移を確認しづらい。このような時には、スケール表示の向きを固定し、画像を回転させる。屈曲しているひび割れの場合には、ひび割れを直線化するように画像を幾何変換する。このように表示することにより、ひび割れの向きや形状によらず、ひび割れの幅を確認しやすくなる。
変形例3では、スケール画像の表示方法として、スケール以外の表示方法について説明する。スケール以外の表示方法として、例えば、矢印による表示方法がある。図12は、矢印による表示方法の例を説明する図である。図12では、ウインドウ1300上に、異常領域1310を含む画像と矢印1320、1321を重畳表示している。矢印による表示方法では、例えば、矢印1320のように、注目している対象を挟み込むように表示させる方法がある。矢印の向きは、スケールを用いた場合の回転方法と同じく、注目対象データに基づく角度パラメータを用いて回転させればよい。また、注目対象データの値(図中では太さ)に合わせて矢印間の間隔を調整するとともに、注目対象データの値を併記するとユーザーにとってわかりやすい表示となる。他にも、注目対象データの属性や状態、値などに合わせて、矢印の大きさや形状、色などを変更させてもよい。表示する矢印は、複数である必要はなく、例えば、矢印1321のように、一方向から矢印を1つ表示させてもよい。
変形例4では、角度パラメータ以外の表示パラメータについて説明する。具体的には、表示パラメータとして、透明度α(透過パラメータ)を導出する例を示す。スケール画像の背景を透明にすることで、異常領域とスケール画像を比較しやすくする。
変形例5では、異常領域同士の比較のために、参照している異常領域以外の画像を表示させる方法について説明する。対象データが正しいかどうか、画像を確認する作業を行うときには、関連する情報と比較しながら画像を表示する。通常、コンクリート壁面の画像に映ったひび割れなどの微小な対象を計測するときには、画像の一部を拡大させて表示する。画像を拡大させると表示範囲が狭くなるため、注目している異常領域と比較に適したスケールを同時に表示させることは難しい。そのような場合には、異常領域を含む部分画像と、注目対象データに関連する部分画像を並べて表示させる。これによって、ユーザーにとって確認しやすい表示が可能になる。
以上の実施例では、コンクリート壁面画像を用いたひび割れなどの対象を確認する作業の実施形態について説明した。しかし、これに限定されず、他の目的で用いてもよい。工場などで製品の画像からキズなどの欠陥を確認する作業(外観検査)と、病院などで人体の撮影画像から血管の狭窄などの病変を確認する作業(医療診断)において、本発明を用いる例について説明する。
101 入力部
102 検知部
103 画像保持部
104 データ保持部
105 決定部
106 導出部
107 表示制御部
108 操作部
109 表示部
110 取得部
Claims (19)
- 検査対象物の画像における領域の幅を計測するための表示を行う情報処理装置であって、
前記画像から前記領域を近似した線の屈曲が所定の条件を満たす屈曲位置を取得する取得手段と、
前記屈曲位置に基づいて前記画像を分割した複数の部分画像を、所定の方向に揃えて表示させる表示制御手段とを有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記領域の対象データまたはベクターデータは、前記画像から前記領域がのびる方向と前記領域の幅を示す情報を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御手段は、前記屈曲位置に基づいて前記画像を分割した複数の部分画像に対して、前記部分画像に対応する部分領域の幅を計測するスケール画像を前記部分領域がのびる方向に対して所定の方向に表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御手段は、前記領域の幅が最大となる位置に前記スケール画像を表示させることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
- 前記領域の対象データまたはベクターデータのうち幅を計測する位置を第1の位置、前記画像から前記領域の対象データまたはベクターデータに含まれてかつ前記第1の位置とは異なる位置を第2の位置として決定する決定手段と、
前記画像を表示する表示画面に水平な方向に対して、前記第1の位置と前記第2の位置とが成す傾きを導出する導出手段とをさらに有し、
前記表示制御手段は、前記導出した傾きに基づいて、前記第1の位置に、前記領域と前記スケール画像とが所定の角度を成すように、前記スケール画像を表示させることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記決定手段は、前記領域の対象データまたはベクターデータのうち、前記表示画面の所定の領域に含まれる位置を前記第1の位置に決定することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記決定手段は、前記領域の対象データまたはベクターデータのうち、前記第1の位置との距離が所定の値である位置を前記第2の位置として決定することを特徴とする請求項5または6に記載の情報処理装置。
- 前記導出手段は、前記第1の位置との距離が所定の値である複数の前記第2の位置から複数の傾きを導出することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御手段は、ユーザーの指示によって選択された前記第2の位置に従って前記スケール画像を表示させることを特徴とする請求項5乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記スケール画像は、前記領域の幅を示す指標を有し、
前記表示制御手段は、前記スケール画像の指標と前記第1の位置の幅の大きさとを対応させて前記スケール画像を表示することを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御手段は、それぞれ異なる幅の大きさを示す指標を複数有する前記スケール画像の複数の指標のうち基準となる指標と前記第1の位置の前記領域の幅の大きさとを対応させて前記スケール画像を表示することを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
- 前記導出手段のかわりに、前記領域を含む画像が入力されたとき、前記領域に対する前記スケール画像の回転量を出力する学習手段をさらに備え、
前記学習手段は、ユーザーによって設定された回転量を正解値として学習することを特徴とする請求項5乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記領域を含む画像が入力されたとき、該領域に対する前記スケール画像の回転量を出力する学習手段をさらに有し、
前記表示制御手段は、前記学習手段によって出力された回転量に基づいて、前記領域を部分毎に計測するスケール画像を表示させることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記検査対象物は、コンクリート構造物であり、
前記領域は前記コンクリート構造物の表面に存在するひび割れを示すことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御手段は、前記部分画像に対応する前記領域の対象データまたはベクターデータが直線を成すように該部分画像を並べて表示させることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御手段は、前記部分画像に対応する前記領域の対象データまたはベクターデータが互いに平行になるように該部分画像を並べて表示させることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御手段は、前記部分画像に対応する前記領域の対象データまたはベクターデータの幅に基づいて所定の順序になるように該部分画像を並べて表示させることを特徴とする請求項16に記載の情報処理装置。
- コンピュータを請求項1乃至17の何れか1項に記載の情報処理装置が有する各手段として機能させるためのプログラム。
- 検査対象物の画像における領域を計測するための表示を行う情報処理方法であって、
前記画像から前記領域を近似した線の屈曲が所定の条件を満たす屈曲位置を取得する取得工程と、
前記屈曲位置に基づいて前記画像を分割した複数の部分画像を、所定の方向に揃えて表示させる表示制御工程とを有することを特徴とする情報処理方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018085521 | 2018-04-26 | ||
JP2018085521 | 2018-04-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019194562A JP2019194562A (ja) | 2019-11-07 |
JP7330710B2 true JP7330710B2 (ja) | 2023-08-22 |
Family
ID=68290727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019020356A Active JP7330710B2 (ja) | 2018-04-26 | 2019-02-07 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11200440B2 (ja) |
JP (1) | JP7330710B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6550150B2 (ja) * | 2016-01-15 | 2019-07-24 | 富士フイルム株式会社 | 計測支援装置及び計測支援方法 |
US10398382B2 (en) * | 2016-11-03 | 2019-09-03 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Respiratory motion estimation in projection domain in nuclear medical imaging |
US12045966B2 (en) * | 2019-10-08 | 2024-07-23 | Shanghai Oriental Maritime Engineering Technology Co., Ltd. | Tunnel-inspection image acquisition device, tunnel-inspection system, and tunnel-inspection method |
WO2021171839A1 (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、及びプログラム |
JP7244022B2 (ja) * | 2020-03-18 | 2023-03-22 | 大日本コンサルタント株式会社 | コンクリート構造物の耐荷性能の評価方法 |
JP7368288B2 (ja) * | 2020-03-23 | 2023-10-24 | 国際航業株式会社 | ひび割れ形状生成装置 |
JP7547069B2 (ja) | 2020-04-06 | 2024-09-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法およびプログラム |
WO2021225084A1 (ja) * | 2020-05-07 | 2021-11-11 | 富士フイルム株式会社 | 損傷評価装置、方法及びプログラム |
KR102198172B1 (ko) * | 2020-08-06 | 2021-01-04 | (주)한스타일엔지니어링 | 촬영 정보 관리 방법 및 촬영 정보 관리 방법을 실행시키는 프로그램이 설치된 작업자 단말기 |
JP7410442B2 (ja) * | 2020-10-06 | 2024-01-10 | 日本電信電話株式会社 | 劣化検出装置、劣化検出方法、及びプログラム |
CN112326552B (zh) * | 2020-10-21 | 2021-09-07 | 山东大学 | 基于视觉和力觉感知的隧道掉块病害检测方法和系统 |
CN112258505B (zh) * | 2020-11-18 | 2023-01-17 | 安徽国钜工程机械科技有限公司 | 一种基于数字图像的隧道裂缝宽度计算方法 |
JP7401478B2 (ja) * | 2021-03-12 | 2023-12-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP7023425B1 (ja) * | 2021-03-29 | 2022-02-21 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム |
JPWO2023100336A1 (ja) * | 2021-12-02 | 2023-06-08 | ||
CN114998712B (zh) * | 2022-08-03 | 2022-11-15 | 阿里巴巴(中国)有限公司 | 图像识别方法、存储介质及电子设备 |
CN117309766B (zh) * | 2023-10-20 | 2024-03-29 | 苏州宣雄智能科技有限公司 | 一种产品表面缺陷的视觉检测方法及系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013020600A (ja) | 2011-06-17 | 2013-01-31 | Denso Corp | 画像処理装置 |
WO2017103982A1 (ja) | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 株式会社 ニコン・トリンブル | 欠陥検出装置及びプログラム |
WO2017110278A1 (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2018004541A (ja) | 2016-07-06 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4954006B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-06-13 | 三洋電機株式会社 | クラック幅計測システム、操作装置、クラック幅計測方法、及びクラック幅計測プログラム |
JP5820424B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2015-11-24 | Ckd株式会社 | 半田印刷検査装置 |
JP6550150B2 (ja) | 2016-01-15 | 2019-07-24 | 富士フイルム株式会社 | 計測支援装置及び計測支援方法 |
-
2019
- 2019-02-07 JP JP2019020356A patent/JP7330710B2/ja active Active
- 2019-04-19 US US16/389,812 patent/US11200440B2/en active Active
-
2021
- 2021-08-31 US US17/462,667 patent/US11783571B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013020600A (ja) | 2011-06-17 | 2013-01-31 | Denso Corp | 画像処理装置 |
WO2017103982A1 (ja) | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 株式会社 ニコン・トリンブル | 欠陥検出装置及びプログラム |
WO2017110278A1 (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2018004541A (ja) | 2016-07-06 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210397869A1 (en) | 2021-12-23 |
US11783571B2 (en) | 2023-10-10 |
US20190332881A1 (en) | 2019-10-31 |
US11200440B2 (en) | 2021-12-14 |
JP2019194562A (ja) | 2019-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7330710B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
US20210372939A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and program | |
JP5346938B2 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理装置の作動方法 | |
JP6412474B2 (ja) | クラック幅計測システム | |
US9974618B2 (en) | Method for determining an imaging specification and image-assisted navigation as well as device for image-assisted navigation | |
JP6930926B2 (ja) | 欠陥検査装置、方法およびプログラム | |
JP6422573B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラム | |
JPH11132961A (ja) | 構造物用検査装置 | |
JP2006067272A (ja) | カメラキャリブレーション装置及びカメラキャリブレーション方法 | |
JP4167950B2 (ja) | コンクリート点検システムの赤外線法による健全度判定法 | |
JP6869880B2 (ja) | 検査画像合成装置、検査画像合成システム、検査画像合成方法およびプログラム | |
JP2020024286A (ja) | 計測装置、計測装置の作動方法、およびプログラム | |
JP2005310044A (ja) | データ処理装置、データ処理方法、及びデータ処理プログラム | |
JP2005030961A (ja) | コンクリート点検システムのハイビジョン画像処理方法 | |
JP4143567B2 (ja) | 画像表示装置及びプログラム | |
JP5073384B2 (ja) | 計測用内視鏡装置 | |
JP4415285B1 (ja) | ワイヤ検査装置、ワイヤ検査方法及びワイヤ検査用プログラム | |
JP7005799B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP5209422B2 (ja) | 画像診断支援装置及びプログラム | |
KR101756313B1 (ko) | 부재 위치 안내 장치 | |
KR100981282B1 (ko) | 두부계측용 이미지의 중첩 방법 | |
JP2018180521A (ja) | 内視鏡装置及び計測方法 | |
US20160317105A1 (en) | Imaging method of a zone of a patient's body superposing distance marking | |
JP4907381B2 (ja) | ボリュームデータ対応付け装置および方法 | |
JP2021189878A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230809 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7330710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |