JP7323959B2 - 音声信号処理装置と音声信号処理方法 - Google Patents
音声信号処理装置と音声信号処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7323959B2 JP7323959B2 JP2022097148A JP2022097148A JP7323959B2 JP 7323959 B2 JP7323959 B2 JP 7323959B2 JP 2022097148 A JP2022097148 A JP 2022097148A JP 2022097148 A JP2022097148 A JP 2022097148A JP 7323959 B2 JP7323959 B2 JP 7323959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- echo
- individual
- filter coefficient
- microphones
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 85
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 title claims description 45
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 112
- 230000008030 elimination Effects 0.000 claims description 40
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims description 40
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 75
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 21
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 241000191291 Abies alba Species 0.000 description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L21/0232—Processing in the frequency domain
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M9/00—Arrangements for interconnection not involving centralised switching
- H04M9/08—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
- H04M9/082—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic using echo cancellers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/20—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
- H04B3/23—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M9/00—Arrangements for interconnection not involving centralised switching
- H04M9/08—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/20—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
- H04R1/32—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
- H04R1/40—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
- H04R1/406—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/005—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/02—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for preventing acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
- H04S7/305—Electronic adaptation of stereophonic audio signals to reverberation of the listening space
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L2021/02082—Noise filtering the noise being echo, reverberation of the speech
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
先ず、本発明にかかる音声信号処理装置(以下「本装置」という。)の実施の形態について、説明する。
図1は、本装置の実施の形態を示す機能ブロック図である。
本装置1は、音声や楽音を電気信号に変換するマイクロホン3などの機器からの信号(入力信号)の混合、分配、バランス調整などの処理を行う。本装置1は、例えば、ミキサである。
次に、本方法について説明する。
本装置1は、本方法において、初期化処理(ST1)と、初期学習処理(ST2)と、エコー信号除去処理(ST3)と、後述する特定処理(ST4)(図8参照)と、後述する更新処理(ST5)(図10参照)と、を実行する。本装置1は、本方法において、各処理(ST1-ST5)を実行することにより、共通する1つのFIRフィルタ(除去信号生成部70)で6つのマイクロホン3(6チャンネル)に対応し、かつ、後述するように環境変化に自動的に対応したエコーキャンセルを実現する。
図3は、初期化処理(ST1)のフローチャートである。
「初期化処理(ST1)」は、パラメータの初期化や、環境測定などを実行する処理である。
図4は、初期学習処理(ST2)のフローチャートである。
図5は、初期学習処理(ST2)での信号の流れを示す機能ブロック図である。
同図は、初期学習処理(ST2)での信号の流れのうち、主要な流れを矢印で示す。
図6は、エコー信号除去処理(ST3)のフローチャートである。
図7は、エコー信号除去処理(ST3)での信号の流れを示す機能ブロック図である。
同図は、エコー信号除去処理(ST3)での信号の流れのうち、主要な流れを矢印で示す。
図8は、特定処理(ST4)のフローチャートである。
図9は、特定処理(ST4)での信号の流れを示す機能ブロック図である。
同図は、特定処理(ST4)での信号の流れのうち、主要な流れを矢印で示す。同図は、説明の便宜上、マイクロホン3a-3fのうち、マイクロホン3aからの信号に対応する各信号のみを示す。
図10は、更新処理(ST5)のフローチャートである。
図11は、更新処理(ST5)での信号の流れを示す機能ブロック図である。
同図は、更新処理(ST5)での信号の流れのうち、主要な流れを矢印で示す。同図は、マイクロホン3cからの信号に対応する各信号のみを示す。
以上説明した実施の形態によれば、制御部50は、複数のマイクロホン3a-3fそれぞれに対応する個別フィルタ係数k1-k6を算出し、各個別フィルタ係数k1-k6を合成してフィルタ係数Fを算出する。除去信号生成部70は、算出したフィルタ係数Fに基づいて、除去信号s5を生成する。除去部80は、送話信号s4と除去信号s5とに基づいて、送話信号s4に含まれるエコー信号esを除去する(エコー除去信号s6を生成する)。そのため、本装置1は、複数のマイクロホンそれぞれに対応するエコーキャンセル部を備える従来の装置と異なり、共通する1つのFIRフィルタ(除去信号生成部70)により複数のマイクロホン3(多チャンネル)からの信号に含まれるエコー信号esを除去することができる。すなわち、本装置1は、従来の装置と比較して簡易な回路構成を実現する。つまり、本装置1は、1つの共通するFIRフィルタを用いるという簡易な回路構成で複数のマイクロホン3からの信号に含まれるエコー信号esを除去する。
同図は、本装置1Aが、第1除去信号生成部70Aと、第2除去信号生成部70Bと、第1除去部80Aと、第2除去部80Bと、を有してなる音声信号処理装置であることを示す。第1除去信号生成部70Aと第1除去部80Aとは、特定処理(ST4)と更新処理(ST5)とを実行する。第2除去信号生成部70Bと第2除去部80Bとは、エコー信号除去処理(ST3)を実行する。
1A 音声信号処理装置
20 第1出力部(出力部)
30 第2入力部(入力部)
40 切替部
50 制御部
60 記憶部
70 除去信号生成部
70A 第1除去信号生成部
70B 第2除去信号生成部
80 除去部
80A 第1除去部
80B 第2除去部
s1 音声信号
s2 受話信号
s3 基準信号
s4 送話信号
s40 個別送話信号
s5 除去信号
s50 個別除去信号
s6 エコー除去信号
s60 個別エコー除去信号
es エコー信号
res 残留エコー信号
res10 個別残留エコー信号
F フィルタ係数
k 個別フィルタ係数
Claims (8)
- 受話信号を出力する出力部と、
前記受話信号のエコー成分と、話者の音声と、を収音して、前記エコー成分に応じたエコー信号と、前記話者の音声に応じた音声信号と、を生成する複数のマイクロホンそれぞれから入力される信号を合成して送話信号を生成する入力部と、
前記送話信号に含まれる前記エコー信号を除去する除去信号をフィルタ係数に基づいて生成する除去信号生成部と、
前記複数のマイクロホンそれぞれに対応する個別フィルタ係数を算出し、前記個別フィルタ係数を合成して前記フィルタ係数を算出する制御部と、
前記送話信号と前記除去信号とに基づいて、エコー除去信号を生成する除去部と、
前記フィルタ係数を記憶する記憶部と、
を有してなる音声信号処理装置であって、
前記受話信号は、前記音声信号処理装置が設置されている拠点と異なる他拠点の話者の音声に応じた信号であり、
前記制御部は、前記送話信号に前記エコー信号が含まれていて、かつ、前記送話信号に前記音声信号が含まれていないとき、前記フィルタ係数を更新する、
ことを特徴とする音声信号処理装置。 - 前記除去信号生成部は、前記受話信号と前記フィルタ係数とに基づいて、前記除去信号を生成する、
請求項1記載の音声信号処理装置。 - 前記記憶部は、基準値を記憶し、
前記制御部は、
前記送話信号の信号レベルと、前記エコー除去信号の信号レベルと、に基づいて、エコーリターンロスを測定し、
前記エコーリターンロスと、前記基準値と、の比較結果に基づいて、前記フィルタ係数を更新する、
請求項1記載の音声信号処理装置。 - 前記制御部は、前記比較結果に基づいて、前記複数のマイクロホンそれぞれに対応する個別エコーリターンロスを測定する、
請求項3記載の音声信号処理装置。 - 前記記憶部は、個別基準値、を記憶し、
前記制御部は、
前記複数のマイクロホンごとに、前記個別エコーリターンロスと、前記個別基準値と、を比較し、
前記個別エコーリターンロスと、前記個別基準値と、の比較結果に基づいて、前記複数のマイクロホンの中から前記個別フィルタ係数の更新の対象となる特定マイクロホンを決定する、
請求項4記載の音声信号処理装置。 - 前記複数のマイクロホンは、
前記特定マイクロホンと、
前記特定マイクロホンとは異なる非特定マイクロホンと、
で構成され、
前記除去信号生成部は、前記特定マイクロホンからの信号に含まれる前記エコー信号を除去する特定除去信号を、前記特定マイクロホンに対応する前記個別フィルタ係数に基づいて生成し、
前記除去部は、前記特定マイクロホンからの信号と、前記特定除去信号と、に基づいて、特定エコー除去信号を生成し、
前記制御部は、
前記受話信号と、前記特定エコー除去信号に含まれる個別残留エコー信号と、に基づいて、前記特定マイクロホンに対応する前記個別フィルタ係数を算出し、
前記非特定マイクロホンに対応する前記個別フィルタ係数と、前記特定マイクロホンに対応する前記個別フィルタ係数と、に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記フィルタ係数を更新する、
請求項5記載の音声信号処理装置。 - 受話信号を出力する出力部と、
前記受話信号のエコー成分と、話者の音声と、を収音して、前記エコー成分に応じたエコー信号と、前記話者の音声に応じた音声信号と、を生成する複数のマイクロホンそれぞれから入力される信号を合成して送話信号を生成する入力部と、
前記送話信号に含まれる前記エコー信号を除去する除去信号をフィルタ係数に基づいて生成する除去信号生成部と、
前記複数のマイクロホンそれぞれに対応する個別フィルタ係数を算出し、前記個別フィルタ係数を合成して前記フィルタ係数を算出する制御部と、
前記送話信号と前記除去信号とに基づいて、エコー除去信号を生成する除去部と、
前記フィルタ係数を記憶する記憶部と、
を備える音声信号処理装置により実行される音声信号処理方法であって、
前記受話信号は、前記音声信号処理装置が設置されている拠点と異なる他拠点の話者の音声に応じた信号であり、
前記制御部が、前記送話信号に前記エコー信号が含まれていて、かつ、前記送話信号に前記音声信号が含まれていないとき、前記フィルタ係数を更新する、
ことを特徴とする音声信号処理方法。 - 前記記憶部は、基準値と個別基準値と、を記憶し、
前記制御部が、前記複数のマイクロホンごとに、
前記送話信号の信号レベルと、前記エコー除去信号の信号レベルと、に基づいて、エコーリターンロスを測定し、
前記エコーリターンロスと、前記基準値と、の比較結果に基づいて、前記複数のマイクロホンそれぞれに対応する個別エコーリターンロスを測定し、
前記個別エコーリターンロスと、前記個別基準値と、の比較結果に基づいて、前記複数のマイクロホンの中から前記個別フィルタ係数の更新の対象となる特定マイクロホンを決定して、
前記フィルタ係数を更新する、
請求項7記載の音声信号処理方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017114908 | 2017-06-12 | ||
JP2017114908 | 2017-06-12 | ||
JP2019525088A JP7122756B2 (ja) | 2017-06-12 | 2018-03-15 | 音声信号処理装置と音声信号処理方法と音声信号処理プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019525088A Division JP7122756B2 (ja) | 2017-06-12 | 2018-03-15 | 音声信号処理装置と音声信号処理方法と音声信号処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022125069A JP2022125069A (ja) | 2022-08-26 |
JP7323959B2 true JP7323959B2 (ja) | 2023-08-09 |
Family
ID=64660460
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019525088A Active JP7122756B2 (ja) | 2017-06-12 | 2018-03-15 | 音声信号処理装置と音声信号処理方法と音声信号処理プログラム |
JP2022097148A Active JP7323959B2 (ja) | 2017-06-12 | 2022-06-16 | 音声信号処理装置と音声信号処理方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019525088A Active JP7122756B2 (ja) | 2017-06-12 | 2018-03-15 | 音声信号処理装置と音声信号処理方法と音声信号処理プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11227618B2 (ja) |
EP (1) | EP3641141A4 (ja) |
JP (2) | JP7122756B2 (ja) |
CN (1) | CN110741563B (ja) |
WO (1) | WO2018230062A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11502723B2 (en) * | 2018-02-28 | 2022-11-15 | Maxlinear, Inc. | Full-duplex cable modem calibration |
CN112885365B (zh) * | 2021-01-08 | 2024-04-30 | 上海锐承通讯技术有限公司 | 回音消除装置及车载智能终端 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114650A (ja) | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Oki Electric Ind Co Ltd | 適応フィルタ次数制御装置及びプログラム、並びに、エコーキャンセラ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6412648A (en) | 1987-07-06 | 1989-01-17 | Nippon Telegraph & Telephone | Echo canceller |
US5410595A (en) * | 1992-11-12 | 1995-04-25 | Motorola, Inc. | Apparatus and method for noise reduction for a full-duplex speakerphone or the like |
US5323458A (en) * | 1993-10-25 | 1994-06-21 | Motorola Inc. | Echo cancellation in a full-duplex speakerphone |
JPH07334175A (ja) * | 1994-06-07 | 1995-12-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載用音場補正装置 |
JP2001251224A (ja) | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 反響消去方法および反響消去装置 |
JP2002252577A (ja) | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多チャネル音響エコー消去方法、その装置、そのプログラム及びその記録媒体 |
US20070165871A1 (en) | 2004-01-07 | 2007-07-19 | Koninklijke Philips Electronic, N.V. | Audio system having reverberation reducing filter |
JP3972921B2 (ja) | 2004-05-11 | 2007-09-05 | ソニー株式会社 | 音声集音装置とエコーキャンセル処理方法 |
JP3863538B2 (ja) * | 2004-06-01 | 2006-12-27 | Necエレクトロニクス株式会社 | 衛星放送用コンバータのスイッチ回路 |
JP4247158B2 (ja) | 2004-06-01 | 2009-04-02 | 日本電信電話株式会社 | 多チャネル音響エコー消去方法、多チャネル音響エコー消去装置、多チャネル音響エコー消去プログラム、記録媒体 |
ATE413769T1 (de) | 2004-09-03 | 2008-11-15 | Harman Becker Automotive Sys | Sprachsignalverarbeitung für die gemeinsame adaptive reduktion von störgeräuschen und von akustischen echos |
CN101471694B (zh) | 2007-12-24 | 2014-06-11 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 干扰消除装置及其方法 |
CN101192411B (zh) | 2007-12-27 | 2010-06-02 | 北京中星微电子有限公司 | 大距离麦克风阵列噪声消除的方法和噪声消除系统 |
DE102008039330A1 (de) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zum Berechnen von Filterkoeffizienten zur Echounterdrückung |
CN103329450B (zh) * | 2011-05-10 | 2015-02-11 | 三菱电机株式会社 | 回波消除装置以及回波检测装置 |
US8526599B2 (en) * | 2011-09-22 | 2013-09-03 | Panasonic Corporation | Input/output apparatus and communication terminal |
KR20170017000A (ko) * | 2012-11-12 | 2017-02-14 | 야마하 가부시키가이샤 | 신호 처리 시스템 및 신호 처리 방법 |
JP6349899B2 (ja) * | 2014-04-14 | 2018-07-04 | ヤマハ株式会社 | 放収音装置 |
-
2018
- 2018-03-15 JP JP2019525088A patent/JP7122756B2/ja active Active
- 2018-03-15 WO PCT/JP2018/010330 patent/WO2018230062A1/ja unknown
- 2018-03-15 EP EP18816708.4A patent/EP3641141A4/en active Pending
- 2018-03-15 CN CN201880038882.7A patent/CN110741563B/zh active Active
- 2018-03-15 US US16/621,861 patent/US11227618B2/en active Active
-
2022
- 2022-06-16 JP JP2022097148A patent/JP7323959B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114650A (ja) | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Oki Electric Ind Co Ltd | 適応フィルタ次数制御装置及びプログラム、並びに、エコーキャンセラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3641141A1 (en) | 2020-04-22 |
CN110741563B (zh) | 2021-11-23 |
CN110741563A (zh) | 2020-01-31 |
US20200105289A1 (en) | 2020-04-02 |
WO2018230062A1 (ja) | 2018-12-20 |
JPWO2018230062A1 (ja) | 2020-05-21 |
JP7122756B2 (ja) | 2022-08-22 |
US11227618B2 (en) | 2022-01-18 |
JP2022125069A (ja) | 2022-08-26 |
EP3641141A4 (en) | 2021-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7323959B2 (ja) | 音声信号処理装置と音声信号処理方法 | |
US20100150360A1 (en) | Audio source localization system and method | |
US8644517B2 (en) | System and method for automatic disabling and enabling of an acoustic beamformer | |
EP2868117B1 (en) | Systems and methods for surround sound echo reduction | |
US20080031469A1 (en) | Multi-channel echo compensation system | |
US9246545B1 (en) | Adaptive estimation of delay in audio systems | |
KR20150084814A (ko) | 초음파를 이용한 에코 제거 | |
JP6163468B2 (ja) | 音響品質評価装置、音響品質評価方法、およびプログラム | |
CN103534942A (zh) | 处理音频信号 | |
JP6571623B2 (ja) | 音響品質評価装置、音響品質評価方法、およびプログラム | |
US20030108208A1 (en) | Method and device for comparing signals to control transducers and transducer control system | |
JP3403473B2 (ja) | ステレオエコーキャンセラ | |
US8804946B2 (en) | Stochastic vector based network echo cancellation | |
JP2000151474A (ja) | エコーキャンセラ | |
JP4709714B2 (ja) | エコー消去装置、その方法、そのプログラム、およびその記録媒体 | |
US20230058981A1 (en) | Conference terminal and echo cancellation method for conference | |
US11924368B2 (en) | Data correction apparatus, data correction method, and program | |
JP2011160429A (ja) | エコー消去装置 | |
US20050039070A1 (en) | System and method for analysis and filtering of signals in a telecommunications network | |
JP2020171006A (ja) | 音響エコーキャンセル装置、音響エコーキャンセル方法及び音響エコーキャンセルプログラム | |
CN111312268A (zh) | 声学回声消除装置和声学回声消除方法以及记录介质 | |
JPS62120734A (ja) | 反響消去装置 | |
JP2002261660A (ja) | 多チャネル反響消去方法、その装置、そのプログラム及びその記録媒体 | |
CN115705847A (zh) | 声音水印的处理方法及声音水印生成装置 | |
EP4264931A1 (en) | Apparatus and method for filtered-reference acoustic echo cancellation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7323959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |