JP7321666B2 - ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する成形体の製造方法ならびに成形体 - Google Patents

ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する成形体の製造方法ならびに成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP7321666B2
JP7321666B2 JP2017541328A JP2017541328A JP7321666B2 JP 7321666 B2 JP7321666 B2 JP 7321666B2 JP 2017541328 A JP2017541328 A JP 2017541328A JP 2017541328 A JP2017541328 A JP 2017541328A JP 7321666 B2 JP7321666 B2 JP 7321666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
weight
melt
glass
preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017541328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018512353A (ja
Inventor
ボンラツェック、ロタール
フェヒアー、ステファン
フォルクル、ロタール
Original Assignee
デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド
デグデント・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド, デグデント・ゲーエムベーハー filed Critical デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド
Publication of JP2018512353A publication Critical patent/JP2018512353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7321666B2 publication Critical patent/JP7321666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/083Porcelain or ceramic teeth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B25/00Annealing glass products
    • C03B25/02Annealing glass products in a discontinuous way
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • C03B32/005Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • C03B32/02Thermal crystallisation, e.g. for crystallising glass bodies into glass-ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0007Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass
    • C03C4/0021Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass for dental use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/20Compositions for glass with special properties for chemical resistant glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Description

本発明は、ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する、医療用、好ましくは歯科用の成形体、またはその部品、特にブリッジ、クラウン、キャップ、インレー、オンレーまたはベニヤ、の製造方法に関する。本発明はまた、医療用、特に歯科用の対象物またはその部品、特にブリッジ、クラウン、キャップ、インレー、オンレーまたはベニヤの形である、ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する成形体に関する。
歯科用修復物を製造するためケイ酸リチウムガラスセラミックをブランク向けに使用することが、強度および生体適合性の点で、歯科技術において立証されてきた。利点は、ケイ酸リチウムブランクが主要結晶相としてメタケイ酸リチウムを含有する場合、機械加工が労せずに、高度に工具を摩耗することなく可能であるという点である。その後の加熱処理によって、ここで生成物は二ケイ酸リチウムガラスセラミックへ変換され、高強度が得られる。良好な光学的特性および適切な化学的安定性も得られる。相応する方法が、たとえば、DE19750794A1またはDE10336913B4に開示されている。
高い強度と同時に良好な半透明性を得るために、酸化ジルコニウム、酸化ハフニウムまたはそれらの混合物の群からの少なくとも1種の安定剤、特に酸化ジルコニウムを、炭酸リチウム、石英、酸化アルミニウム等の形態である出発材料、すなわち通常の出発構成成分に、添加することは公知である。ここでは、たとえば、DE102009060274A1、WO2012/175450A1、WO2012/175615A1、WO2013/053865A2またはEP2662342A1が、注目される。
本発明の目的は、単純なプロセスの技術手段によって従来技術と比較して成形体の強度を向上させることが可能となるような、そのような上記のタイプの方法を開発することである。
この目的は、成形体に相応する形状を持つ、ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する予備成形体において、リチウムイオンをより直径の大きいアルカリイオン、たとえばカリウムイオン、ナトリウムイオンおよび/またはルビジウムイオンで置きかえることにより表面圧縮応力を発生させ、イオンを置換した後に予備成形体を成形体として使用する本発明に従って達成される。
したがって、用語成形体とは、考えられるその後の加工、たとえば歯科用適用におけるクラウンまたはブリッジのベニアリング(veneering)を包含している。
驚くべきことに、ケイ酸リチウムガラスセラミックの予備成形体中に存在するリチウムイオンをより大きいアルカリイオンで置きかえたところ、強度の実質的向上が得られる程度にプレストレス、よって表面圧縮応力が発生することが見出された。
耐腐食性が同時に向上することも驚くべきことに見出された。イオン交換による強度の向上に加えて、DIN EN ISO 6872-2009-01に規定の三点曲げ測定法を使用して決定して特に500MPa超の曲げ強度が達成されること、同じくDIN EN ISO 6872-2009-1に記載の方法により決定して95μg×cm-2未満の化学溶解性を示す耐薬品性の改善が得られることも、驚くべきことに見出された。
アルカリイオンとしてNa、K、Csおよび/またはRbを使用することは、表面圧縮応力を発生させるために好ましい。
特に、予備成形体を、アルカリイオンを含有する溶融物中でアニールすることが、意図される。溶融物は1種または複数のアルカリ金属のイオンを含有してもよい。
よって、溶融物中に溶解させた、予備成形体に色を付与する元素を溶融物に含有させることが特に提供される。これらは、58~70の原子番号を持つ1種以上のランタニド、好ましくはセリウム、プラセオジム、テルビウムまたはエルビウムとしてもよい。
しかし、色を与えるために、バナジウム、マンガン、鉄、イットリウムまたはアンチモンを使用してもよい。
元素は特に塩形態であり、したがって、元素を、アルカリイオンを含有する溶融物に溶解させ、その結果、着色元素は液体相からガラスセラミックに拡散する。
予備成形体を、カリウムイオンを含有する溶融物中でアニールする場合、特にリチウムイオンとカリウムイオンの間の必要な交換が確保される。好ましい塩溶融物はKNO3、KClまたはK2CO3塩溶融物である。
本発明は、カリウムイオンを含有する溶融物中で、特にKNO3、KClまたはK2CO3を含有する溶融物中で、またはナトリウムイオンを含有する溶融物中で、特にNaNO3を含有する溶融物中で、またはカリウムイオンおよびナトリウムイオンの、特に50:50mol%の比の混合物を含有する溶融物中で、好ましくはNaNO3およびKNO3を含有する溶融物中で、予備成形体をアニールするということを、好適な特徴とする。
表面領域における必要なイオン交換は、T≧300℃、特に350℃≦T≦600℃、好ましくは430℃≦T≦530℃の温度にて、時間t≧5分の間、特に0.5時間≦t≦10時間の間、とりわけ好ましくは3時間≦t≦8時間の間、予備成形体をアニールする場合、特に良好である。
ほぼ最長で30分までのより短いアニール時間が、表面領域における所望の表面圧縮応力を得るのに原則として十分である。しかし、20μm以深の深さまでの成形体における強化を所望するのであれば、アニール温度に応じて、例えば6または10時間のより長時間のアニーリングを必要とする。
これとは独立して、アニール後に利用可能な成形体、特に歯の代替品を、さらなる温度処理に供さないか、またはそうする場合でも、温度は200℃未満とする。
好ましい一態様では、出発構成成分として少なくともSiO2、Al23、Li2O、K2O、少なくとも1種の核形成剤、たとえばP25、および少なくとも1種の安定剤、たとえばZrO2を含有するガラス溶融物から、予備成形体を作製する。
本発明はまた、リチウムイオンを、より大きいアルカリイオン、特にカリウムおよび/またはナトリウムイオンにより置きかえるということに限らず、少なくとも1種の溶解した安定剤をZrO2の形態で、成形体のガラス相に含有させて出発物質の強度を向上させ、ここで、好ましい重量百分率は、出発組成に対して、8~12の範囲にあるとするということも、強調すべき特徴とする。
イオン交換に先立ち、予備成形体は、提供すべき成形体、たとえばブリッジ、クラウン、キャップ、インレー、オンレーまたはベニヤの形状を有している。イオン交換を実行する前に、予備成形体を、歯科分野の常として、釉焼に供してもよい。
本発明は、予備成形体を、重量百分率で以下の組成のガラス溶融物から製造し:
- SiO2 50~80、好ましくは52~70、とりわけ好ましくは56~61
- 核形成剤、たとえば、
25 0.5~11、好ましくは3~8、とりわけ好ましくは4~7
- Al23 0~10、好ましくは0.5~5、とりわけ好ましくは1.5~3.2
- Li2O 10~25、好ましくは13~22、とりわけ好ましくは14~21
- K2O 0~13、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Na2O 0~1、好ましくは0~0.5、とりわけ好ましくは0.2~0.5
- ZrO2 0~20、好ましくは4~16、特に6~14、とりわけ好ましくは8~12
- CeO2 0~10、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Tb47 0~8、好ましくは0.5~6、とりわけ好ましくは1.0~2.0
- 任意に、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの群の1種または複数のアルカリ土類金属の1種または複数の酸化物
0~20、好ましくは0~10、とりわけ好ましくは0~5、
- 任意に、酸化ホウ素、酸化スズおよび酸化亜鉛の群からの1種または複数の酸化物
0~10、好ましくは0~7、特に0~5、
総計が100重量パーセントである
ことを特に特徴とする。
「任意に1種または複数の酸化物」とは、1種または複数の酸化物をガラス溶融物に含有させることが、絶対的に必要とは限らないことを意味する。
特に予備成形体は重量百分率で以下の組成を有し:
SiO2 58.1±2.0
25 5.0±1.5
Al23 4.0±2.5
Li2O 16.5±4.0
2O 2.0±0.2
ZrO2 10.0±0.5
CeO2 0~3、好ましくは1.5±0.6
Tb47 0~3、好ましくは1.2±0.4、
Na2O 0~0.5、好ましくは0.2~0.5、
総計が100重量パーセントである。
本発明は、室温への冷却時または冷却後に、ガラス溶融物からブランクを形成し、ブランクを、温度Tw1にて時間tw1にわたって少なくとも第1の加熱処理W1に供し、ここで、620℃≦Tw1≦800℃、特に650℃≦Tw1≦750℃、および/または1分≦tw1≦200分、好ましくは10分≦tw1≦60分であることを特徴とする。予備成形体をブランク/加熱処理ブランクから得る。
第1の加熱処理相により、核形成およびメタケイ酸リチウム結晶の形成がもたらされる。相応するケイ酸リチウムガラスセラミックブランクを労せずに、最小限の工具摩耗で加工することができる。相応するブランクはまた、所望の形状にプレスすることもできる。
特に最終結晶化を行うために、特に二ケイ酸リチウム結晶を形成するために/メタケイ酸結晶を二ケイ酸結晶へ変換させるために、第1の加熱処理W1後に、ケイ酸リチウムガラスセラミックブランクを温度Tw2にて時間tw2にわたって第2の加熱処理W2に供し、ここで、800℃≦Tw2≦1040℃、好ましくは800℃≦Tw2≦900℃、および/または2分≦tw2≦200分、好ましくは3分≦tw2≦30分であるとする。
予備結晶化/最終結晶化をもたらす加熱処理工程には以下の温度値および加熱速度を好ましくは持たせる。第1の加熱処理W1に関して、これを2段階で特に実行し、ここで、第1の保持段階は640℃~680℃にあって、および第2の保持段階は720℃~780℃にある。各段階において、加熱したモールド部品をある時間期間、第1の段階では好ましくは35~45分の間、第2の段階では好ましくは15~25分の間、保持する。
第1の加熱処理工程後または第2の加熱処理工程後のいずれか、好ましくは第2の加熱処理工程後に、研削することまたはミリング加工(milling)することによりブランクから予備成形体を得た後に、すなわち、これは製造すべき成形体の形状を持ち、さらなる加工を一般には必要としない、予備成形体と呼ばれる対応する成形体を、アルカリイオン、特にカリウムイオンを含有する塩溶融物中でアニールして、所望の表面圧縮応力を得る。ナトリウムイオン、またはナトリウムイオンおよびカリウムイオンの混合物を含有する塩溶融物中でアニールすることも可能である。
塩溶融物は着色添加物を含有してもよく、これらは特に、セリウムからイットリウムまでのランタニド(原子番号58~70)の1種以上の塩であっても、および/またはバナジウム、マンガン、鉄、イットリウムおよびアンチモンの群の元素の塩のうちの1種または複数であってもよい。
塩溶融物から取り出した後、冷却し、塩溶融物のあらゆる残渣を除去し、そのようにして得られた成形体にある程度まで必要な加工を施し、これを所望の程度に、特に歯科用修復物として使用することができる。強度向上の結果として、成形体をマルチユニットブリッジとしてもよい。
試験により、相応する成形体の標本は400MPa超、特に500Mpa超の曲げ強度値を備えていることが見出された。この値は、DIN EN ISO 6872:2009-01に記載の三点曲げ法を使用して決定した。
DIN EN ISO 6872:2009-01に規定の加水分解試験において、これらは、化学溶解性が100μg×cm-2未満であった。結果として、本発明に記載の方法は成形体の強度を向上させるとともに、その腐食耐性も向上させる。
上述のタイプの成形体は、リチウムイオンをアルカリイオン、たとえばNa、K、Csおよび/またはRbと置換することにより、成形体に表面圧縮応力を持たせることを、特徴とする。
特に、成形体を重量百分率で以下の組成のガラス溶融物から製造することを可能にする:
- SiO2 50~80、好ましくは52~70、とりわけ好ましくは56~61
- 核形成剤、たとえば、
25 0.5~11、好ましくは3~8、とりわけ好ましくは4~7
- Al23 0~10、好ましくは0.5~5、とりわけ好ましくは1.5~3.2
- Li2O 10~25、好ましくは13~22、とりわけ好ましくは14~21
- K2O 0~13、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Na2O 0~1、好ましくは0~0.5、とりわけ好ましくは0.2~0.5
- ZrO2 0~20、好ましくは4~16、特に6~14、とりわけ好ましくは8~12
- CeO2 0~10、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Tb47 0~8、好ましくは0.5~6、とりわけ好ましくは1.0~2.0
- 任意に、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの群の1種または複数のアルカリ土類金属の1種または複数の酸化物
0~20、好ましくは0~10、とりわけ好ましくは0~5、
- 任意に、酸化ホウ素、酸化スズおよび酸化亜鉛の群からの1種または複数の酸化物
0~10、好ましくは0~7、特に0~5
(総計は100重量パーセントである)。
「任意に1種または複数の酸化物」とは、1種以上の酸化物をガラス溶融物に存在させることが、必須ではないことを意味する。
予備成形体は重量百分率で以下の組成を特に有し:
SiO2 58.1±2.0
25 5.0±1.5
Al23 4.0±2.5
Li2O 16.5±4.0
2O 2.0±0.2
ZrO2 10.0±0.5
CeO2 0~3、好ましくは1.5±0.6
Tb47 0~3、好ましくは1.2±0.4、
Na2O 0~0.5、好ましくは0.2~0.5
総計が100重量パーセントである。
相応する成形体は、高強度を特徴とする。同時に、出発の組成により高度の耐薬品性を持つ半透明の製品がもたらされる。
本発明によれば、成形体のガラス相は、容積で20~65%、特に容積で40~60%の範囲で存在する。
本発明は、ケイ酸リチウム結晶の容積百分率は35~80の範囲、特に40~60の範囲にある成形体を、したがって特徴とする。ここで、ケイ酸リチウム結晶とは、二ケイ酸リチウム結晶、メタケイ酸リチウム結晶およびリン酸リチウム結晶の合計を指す。
特に成形体は、リチウムイオンと置きかわっている、表面から始まり深さ10μmまでのアルカリイオンの、特にカリウムイオンの百分率が5~20重量%の範囲であることを特徴とする。表面から深さ8~12μmのアルカリイオンの百分率は5~10重量%の範囲であることが求められる。表面から深さ12~14μmの層のアルカリイオンの百分率は4~8重量%の範囲であることが求められる。表面から14~18μmの深さのアルカリイオンの百分率は1~3重量%の範囲である。アルカリイオンの重量百分率は層毎に低下する。
述べた通り、この場合の値に関して、予備成形体に存在するアルカリイオンの重量%については考慮されていない。数値は、特にカリウムイオンにあてはまる。
本発明のさらなる詳細、利点および特性は、特許請求の範囲からまたはこれらから引き出される特性からに限らず、単独でおよび/または組み合わせて、以下の例からも得られる。
すべての試験について、少なくとも原料を、たとえば炭酸リチウム、石英、酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムを、視覚的に評価して均一な塊になるまで、ドラムミキサー中で混合した。例において使用した、製造者によって供給されたデータを参照して組成を下に示す。
下記は、原則として下の例に適用される:
この塊を、白金合金製の高温耐熱性のるつぼ内で、1500℃の温度にて5時間溶融させた。次いで、溶融物を鋳型に注いで、四方体(ブロック)を得た。次いで、ブロックに第1の加熱工程と称する二段階加熱処理を施して、主たる結晶相としてメタケイ酸リチウム結晶を形成した(第1の処理工程)。ブロックを第1の加熱処理段階W1において2K/分の加熱速度で660℃まで加熱し、その温度にて40分間保持した。次いで、これを10K/分の加熱速度でさらに750℃までに加熱した。次いで、標本をこの温度にて20分間保持した。この加熱処理は、核形成に影響し、メタケイ酸リチウム結晶の形成をもたらす。
次いで、ブロックを第2の加熱処理工程W2(第2の処理工程)に供して、主たる結晶相として二ケイ酸リチウム結晶を形成した。この加熱処理工程において、ブロックをある温度T2にてある時間期間t2の間維持した。相応する値を下に示す。次いで、ブロックを室温へ冷却した。
次いで、ベンディングロッド(標本)を、機械加工により(第3の処理工程)、具体的にはブロックを研削することにより、冷却ブロックから得た。ベンディングロッドは、長さ15mm、幅4.1mmおよび高さ1.2mmとした。標本の一部については、グリット1200であるシリコンカーバイド研磨紙を使用することによりそのへりを丸めた。Struers Knuthローターグラインダーを研削に使用した。標本を側面で研削した(第4の処理工程)。ここでもグリット1200であるシリコンカーバイド研磨紙を使用した。また、少数のさらなる標本を、材料を塗布せずに釉焼(第5の処理工程)に供した。この釉焼を、第3の加熱処理工程と称されるが、温度T3にて保持期間t3の間実施した。釉焼の目的は、表面上のあらゆる亀裂を密封することである。
三点曲げ測定をDIN EN ISO 6872:2009-01に規定のとおり実施した。標本(ロッド)を距離10mm離れた2つの支持体上に装填した。試験用スタンプを試験に使用したが、これは標本に対して作用する、半径0.8mmのチップを備えていた。
また、標本をDIN EN ISO 6872:2009-01に規定のとおり加水分解試験に供した。
例1(本発明によるケイ酸リチウムガラスセラミック)
以下の出発組成(重量百分率)を使用して、製造業者の指示書に従っていくつかの試験系列を実施し、その結果ケイ酸リチウムガラスおよびそれ由来のケイ酸リチウムガラスセラミック材料を得た。
SiO2 58.1~59.1
25 5.8~5.9
Al23 1.9~2.0
Li2O 18.5~18.8
2O 1.9~2.0
ZrO2 9.5~10.5
CeO2 1.0~2.0
Tb47 1.0~1.5
Na2O 0~0.2
ガラス相は容積で40~60%の範囲で存在した。
a) 試験系列#1
計20個のロッドをまず製造し、処理工程1~5に供した。最終結晶化(第2の加熱処理工程)を温度T2=830℃にて保持時間t2=5分間で実施した。釉焼(処理工程5)を温度T3=820℃にて保持時間t3=4分で実施した。
これらのロッドのうち10個は、さらに処理することなく、3点曲げ試験に組み込んだ。得られた平均値は322MPAであった。
次いで、残りの10個のロッドを工業的に純粋なKNO3塩浴中で温度480℃にて1時間、アニールした。次いで、ロッドを溶融物から取り出した。残留している溶融物残渣を、温水を使用して除去した。次いで3点曲げ測定を上で説明の通り実施した。平均3点曲げ値は750MPaであった。
b) 試験系列#2
第2の試験系列では、試験系列#1に使用した方法により20個のロッドを得た。釉焼直後に3点曲げ測定に組み込まれた10個のロッドは、平均3点曲げ強度値が347MPaであった。次いで、残りの10個のロッドを、工業的に純粋なKNO3溶融物中で、温度480℃にて10時間アニールした。これにより、平均曲げ強度755Mpaを得た。
c) 試験系列#3
第1の試験系列と同一の方法により得られたロッドの化学溶解性を、KNO3溶融物中でアニールしたロッドとこのようなアニーリングをしなかったロッドとの両方について、DIN EN ISO 6872:2009-01に規定のとおり決定した。カリウムイオン溶融物中でアニールしなかったロッドは、出発値が96.35μg×cm-2であった。
アニールしたロッドの化学溶解性は、90.56μg×cm-2であった。
d) 試験系列#4
次いで、上述の出発材料からロッドを得たが、これを処理工程1、2および3のみに供し、したがって、へりは丸めず、または研磨または釉焼を施さなかった。製造した20個のロッドのうち、それらの10個について、3点の曲げ強度を測定した。得られた平均値は187MPaであった。次いで、残りの10個のロッドを工業的に純粋なKNO3塩溶融物中で温度580℃にて10時間アニールした。平均3点曲げ強度は571MPaであった。
e) 試験系列#5
上述の組成のケイ酸リチウム材料のロッド20個を製造し、ここで、処理工程1~4を、すなわち釉焼を行わずに、実施した。アニールしなかった、試験ロッド10個について平均曲げ強度値は233MPaであった。次いで、残りのロッド10個をNaNO3溶融物中で480℃にて20分間アニールした。このロッドは、曲げ強度が620Mpaであった。
良好な機械的な調製を行って(試験系列a)、b)、e))または良好な機械的な調製を行わずに(試験系列d))、ロッドをアルカリイオン溶融物中でアニールしたかどうかにかかわらず、標本すべては強度が100%超で向上したことが、例によって示された。
出発値における偏差に関しては、すなわちアニーリングを施していないが、標本は、同一の区分を持つ出発材料の異なるバッチから得られたものであり、出発材料は、所定の値の範囲により示されている通り、それらの組成において偏差があり得るということに、留意すべきである。
例2(本発明によるケイ酸リチウムガラスセラミック)
開始時の記述に従って、重量百分率で以下の組成のケイ酸リチウム材料を溶融させた:
SiO2 56.0~59.5
25 4.0~6.0
Al23 2.5~5.5
Li2O 13.0~15.0
2O 1.0~2.0
ZrO2 9.5~10.5
CeO2 1.0~2.0
Tb47 1.0~1.2
Na2O 0.2~0.5
ガラス相の百分率は容積で40~60%の範囲であった。
溶融した材料を白金製の鋳型に注いでペレット(丸いロッド)を得、次いで、これを、セラミックをプレスするための歯科用ファーネス中でプレスした。埋込用コンパウンドを使用して長方形の空洞を備えるプレス型を形成して、標本ロッドを入手可能とすることで、例1に従って測定を実施することができた。ロッドの寸法は、試験系列a)~e)のそれに合致する。材料を温度860℃にて30分間プレス型にプレスした。次いで、損傷の可能性を最小に低減させるために、1~1.5barの噴出圧力で平均直径110μmの酸化アルミニウム粒子を使用して、プレス型から25個のロッドを取り出した。次いで、試験系列a)、b)およびe)に従って、へりを丸め、表面を研磨した(第4の処理工程)。釉焼(第5の処理工程)は実施しなかった。その結果、標本をそれ相応に得、そのうち半分を、DIN EN ISO 6872:2009-01に準拠した曲げ強度測定に供した。残りの標本を、アルカリイオン溶融物中でアニールした。
f) 試験系列#6
10個の標本のヘリを丸め、表面を研磨した。これらの標本は、平均曲げ強度が264MPAであった。次いで、10個の標本を工業的に純粋なKNO3塩溶融物中で420℃にて10時間アニールした。平均曲げ強度は464MPaであった。
g) 試験系列#7
10個の標本は、平均曲げ強度が254MPAであった。次いで、10個の標本を工業的に純粋なKNO3塩溶融物中で500℃にて10時間アニールした。平均曲げ強度は494MPaであった。
h) 試験系列#8
アニールを施さなかった10個の標本は、平均曲げ強度が204MPAであった。さらなる10個の標本を工業的に純粋なNaNO3溶融物中で480℃にて10分間アニールした。平均曲げ強度は475MPaであった。
出発曲げ強度値の偏差は、標本の製造のバッチおよび特質が異なることが原因である。
例3(技術水準のガラスセラミック)
セラミックをプレスするための歯科用ファーネス中でのプレス向けの市販ペレットを使用した。製造業者のデータによれば、ペレットは重量百分率で以下の組成を有していた:
SiO2 65.0~72.0
25 2.5~5.0
Al23 1.5~3.5
Li2O 12.0~15.5
2O 3.0~4.0
ZrO2 0~1.5
CeO2 0.5~2.3
Tb47 0.5~1.0
Na2O 0~0.1
ガラス相百分率は、容積で5~15%の範囲であった。
相応するペレットを歯科用ファーネス中で920℃にて30分間プレスした。これを、続いて、第4の処理工程でヘリを丸くし、研磨した。
i) 試験系列#9
10個の標本の測定により、平均曲げ強度422MPaが得られた。
10個の標本を工業的に純粋なNaNO3溶融物中で480℃にて20分間アニールした。アニール後の平均曲げ強度は355MPaであった。
例4(技術水準によるガラスセラミック)
製造業者のデータによる組成を有するケイ酸リチウムセラミックの市販で入手可能なブロックは重量百分率で、以下のとおりである:
SiO2 65.0~72.0
25 2.5~5.0
Al23 1.5~3.5
Li2O 12.0~15.5
2O 3.0~4.0
ZrO2 0~1.5
CeO2 0.5~2.3
Tb47 0.5~1.0
Na2O 0~0.1。
容積でのガラス相百分率:5~15。
例1に従い、例Iに従う寸法を持つ標本ロッドを得るために、ブロック(成形体)を研削し、これに続いて、第3のおよび第4の処理工程においてヘリを丸くし、表面を研磨した。
標本を850℃に10分間加熱することにより最終の結晶化を行って、標本の主たる結晶相として二ケイ酸リチウム結晶を得た。
j) 試験系列#10
上述の特性に関する曲げ強度測定を10個の標本について実施した。平均値352MPaを見出した。さらなる10個の標本を工業的に純粋なKNO3溶融物中で温度480℃にて10時間アニールした。平均曲げ強度は594MPaであった。
k) 試験系列#11
さらなる20個の標本を相応するバッチから調製したが、この場合、第4の処理工程を除いて、したがって標本の良好な機械的な調製を行わずに(研磨せずにまたはへりを丸くすることをせずに)、最終の結晶化を含めて、同一の処理工程を実施した。
そのように調製した標本のうち10個は、平均曲げ強度が331MPaであった。10個の標本をKNO3溶融物中で480℃にて10時間アニールした。平均曲げ強度は477MPaであった。
l) 試験系列#12
標本を試験系列10に記載の通り調製した。アニールを施さなかった10個の標本は、平均曲げ強度が381MPaであった。10個の標本を工業的に純粋なNaNO3溶融物中で480℃にて20分間アニールした。その場合、平均曲げ強度は348MPaであった。
例/試験系列を比較すると、標本のガラス相において全アルカリ酸化物が低含有量、すなわち結晶化の実施後であって、そしてセラミック材料中のガラス百分率が高いと、リチウムイオンをより直径の大きい他のアルカリイオンと十分な程度に置きかえることができ、したがって、所望の表面圧縮応力が得られ、結果として強度が向上する。同時に、耐薬品性の改善がみられた。これらの効果は、例3および4から明らかなように、使用した成形体、すなわち標本中のガラス相の百分率が20%未満、特に15%未満であった場合、低減するかまたは全く見られなかった。ガラス相中のアルカリ酸化物の含有量、すなわち酸化ナトリウムおよび酸化カリウムの含有量が、出発組成の2.5重量%超、特に3重量%超であることが、おそらくガラス相の百分率とは独立して、考えられる原因の1つである。出発組成におけるLiO2の百分率も影響を及ぼす可能性もあり、すなわち、リチウムイオンの百分率が高ければ高いほど、リチウムイオンに対する酸化ナトリウムと酸化カリウムの置換が大きくなり、したがって、圧縮表面応力が向上する。
考えられる説明は以下の通りである。表面圧縮応力を引き起こすイオン交換は、ガラスセラミック標本と塩溶融物との間の界面で発生し、ここで、このプロセスはガラスセラミックのアルカリイオンの拡散によって制御されている。リチウムイオンは、ガラスセラミックから表面に拡散し、塩溶融物由来のアルカリイオンと置きかわり、そして塩溶融物由来のアルカリイオンはリチウムイオンと交換後、表面からガラスセラミックの内部へと拡散する。ケイ酸リチウムガラスセラミック中のガラス相の百分率が高く、アニーリングの前にガラス相中のカリウムイオンおよびナトリウムイオンの百分率が比較的低いと、推進力、したがってイオン交換のポテンシャルは、ガラス相の百分率が低くかつガラス相中の当初のアルカリイオン百分率(酸化ナトリウムおよび酸化カリウム)が比較的高いガラスセラミック材料と比較して、より高く/より効果的である。
これは、ガラス相におけるリチウムイオン百分率がより高いことにより、すなわち、析出物において結合していないとともにそれゆえイオン交換に利用可能なリチウムイオンの百分率により、よりさらに強まる可能性がある。析出物はLi-SiおよびLi-P析出物である。
ケイ酸リチウムガラスセラミック標本についてさらなる測定を実施したところ、表面から始まり深さ10μmまでの、リチウムイオンと置きかわっているアルカリイオンの百分率は5~20重量%の範囲であり、表面から深さ8~12μmのアルカリイオンの百分率は5~10重量%の範囲であり、表面から深さ12~14μmの層のアルカリイオンの百分率は4~8重量%の範囲であり、表面からの深さ14~18μmのアルカリイオンの百分率は1~3重量%の範囲であり、アルカリイオンの重量百分率は層毎に低下することが、明らかとなった。
カリウムイオンを含有する塩溶融物中でアニールを施さなかった標本と比較したカリウムイオンの沈着については度外視して、走査型電子顕微鏡による研究が示したように、微細構造については見分けがつく差異はなかった。
表面圧縮応力が発生した結果として強度が向上したことで、患者で使用するための必要強度を備えたスリーユニットブリッジの作製が可能であった。ブリッジは、良好な機械的な調製および釉焼を行った先述の標本に従って作製した。第1の加熱処理工程後のブランクからミリング加工することにより予備成形体を得た。
以下に、本願の出願当初の請求項を実施の態様として付記する。
[1] ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する、医療用、好ましくは歯科用の成形体またはその部品、特にブリッジ、クラウン、キャップ、インレー、オンレーまたはベニヤの製造方法であって、
前記成形体に相応する形状を持つ、ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する予備成形体において、リチウムイオンをより直径の大きいアルカリイオンで置きかえることにより表面圧縮応力を発生させ、前記イオンを置換した後に前記予備成形体を前記成形体として使用する、方法。
[2] 前記表面圧縮応力を発生させるためにアルカリイオンとしてNaイオン、Kイオン、Csイオンおよび/またはRbイオンを使用する、[1]に記載の方法。
[3] 前記予備成形体を、アルカリイオンを含有する溶融物中でアニールする、[1]または[2]に記載の方法。
[4] 前記溶融物が、前記予備成形体に色を付与する1種以上の元素を含有する、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[5] 58~70の原子番号を持つ1種以上のランタニド、好ましくはセリウム、プラセオジム、テルビウムまたはエルビウムを1種または複数の着色元素として使用する、少なくとも[4]に記載の方法。
[6] 少なくとも1種の前記着色元素が、バナジウム、マンガン、鉄、イットリウムおよびアンチモンの群の元素である、少なくとも[4]に記載の方法。
[7] 少なくとも1種の前記着色元素を、アルカリイオンを含有する前記溶融物に溶解させる、少なくとも[4]に記載の方法。
[8] 前記予備成形体を、カリウムイオンを含有する溶融物中、特にKNO 3 、KClもしくはK 2 CO 3 を含有する溶融物中で、またはナトリウムを含有する溶融物中、特にNaNO 3 を含有する溶融物中で、またはカリウムイオンおよびナトリウムイオンの、特に50:50mol%の比の混合物を含有する溶融物中で、好ましくはNaNO 3 およびKNO 3 を含有する溶融物中でアニールする、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[9] 前記予備成形体を、T≧300℃、特に350℃≦T≦600℃、好ましくは430℃≦T≦530℃の温度Tにて、特にt≧5分、好ましくは0.5時間≦t≦10時間、とりわけ好ましくは3時間≦t≦8時間の時間tの間、アニールする、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[10] 出発構成成分として少なくともSiO 2 、Al 2 3 、Li 2 O、K 2 O、少なくとも1種の核形成剤、たとえばP 2 5 、および少なくとも1種の安定剤、たとえばZrO 2 を含有するガラス溶融物から、前記予備成形体を作製する、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[11] 前記ガラス溶融物が少なくとも1種の着色金属酸化物、たとえば、CeO 2 および/またはTb 4 7 を含有する、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[12] 前記予備成形体を、重量百分率で以下の組成のガラス溶融物から製造し:
- SiO 2 50~80、好ましくは52~70、とりわけ好ましくは56~61
- 核形成剤、たとえば、
2 5 0.5~11、好ましくは3~8、とりわけ好ましくは4~7
- Al 2 3 0~10、好ましくは0.5~5、とりわけ好ましくは1.5~3.2
- Li 2 O 10~25、好ましくは13~22、とりわけ好ましくは14~21
- K 2 O 0~13、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Na 2 O 0~1、好ましくは0~0.5、とりわけ好ましくは0.2~0.5
- ZrO 2 0~20、好ましくは4~16、特に6~14、とりわけ好ましくは8~12
- CeO 2 0~10、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Tb 4 7 0~8、好ましくは0.5~6、とりわけ好ましくは1.0~2.0
- 任意に、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの群の1種または複数のアルカリ土類金属の1種または複数の酸化物
0~20、好ましくは0~10、とりわけ好ましくは0~5、
- 任意に、酸化ホウ素、酸化スズおよび酸化亜鉛の群からの1種または複数の酸化物
0~10、好ましくは0~7、特に0~5、
総計が100重量パーセントである、
先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[13] 前記ガラス溶融物が出発構成成分として重量百分率で以下の成分を含有し、
SiO 2 58.1±2.0
2 5 5.0±1.5
Al 2 3 4.0±2.5
Li 2 O 16.5±4.0
2 O 2.0±0.2
ZrO 2 10.0±0.5
CeO 2 0~3、好ましくは1.5±0.6
Tb 4 7 0~3、好ましくは1.2±0.4、
Na 2 O 0~0.5、好ましくは0.2~0.5
総計が100重量パーセントである、
先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[14] 室温への冷却時または室温に冷却後に前記ガラス溶融物からブランクを形成し、前記ブランクを温度T w1 にて時間t w1 にわたって少なくとも第1の加熱処理W1に供し、620℃≦T w1 ≦800℃、特に650℃≦T w1 ≦750℃、および/または1分≦t w1 ≦200分、好ましくは10分≦t w1 ≦60分である、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[15] 前記第1の加熱処理W1を2段階で実行し、特に第1の段階において630℃≦T st1 ≦690℃の温度T st1 および/または第2の段階において720℃≦T st2 ≦780℃の温度T st2 を設定し、かつ/または前記温度T st1 となるまでの加熱速度A st1 を1.5K/分≦A st1 ≦2.5K/分としかつ/または前記温度A st2 となるまでの加熱速度A st2 を8K/分≦A st2 ≦12K/分とする、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[16] 前記第1の加熱処理W1に続いて、ケイ酸リチウムガラスセラミックブランクを温度T w2 にて時間t w2 にわたって第2の加熱処理W2に供し、800℃≦T w2 ≦1040℃、好ましくは800℃≦T w2 ≦870℃、および/または2分≦t w2 ≦200分、好ましくは3分≦t w2 ≦30分である、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[17] 前記加熱工程のうち一方の後に、特に第1の加熱処理工程の後に、研削することおよび/またはミリング加工することにより前記ブランクから前記予備成形体を得る、先行する請求項の少なくとも一項に記載の方法。
[18] 医療用、特に歯科用の対象物またはその部品、特にブリッジ、クラウン、キャップ、インレー、オンレー、ベニヤの形態である、ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する成形体であって、
リチウムイオンをより直径の大きいアルカリイオンで置きかえることにより、表面圧縮応力が前記成形体に発生させられる、前記成形体。
[19] 前記アルカリイオンが、Naイオン、Kイオン、Csイオンおよび/またはRbイオンであり、特にNaイオンもしくはKイオンであり、またはNaイオンおよびKイオンである、[18]に記載の成形体。
[20] 前記成形体のガラス相中に、前記成形体の剛性を向上させる少なくとも1種の安定剤が、とりわけZrO 2 の形態で、前記成形体の初期組成において好ましくは8~12重量%である重量百分率で存在する、[18]または[19]に記載の成形体。
[21] 前記成形体が、重量百分率で以下の組成であるガラス溶融物から製造され、
- SiO 2 50~80、好ましくは52~70、とりわけ好ましくは56~61
- 核形成剤、たとえば、
2 5 0.5~11、好ましくは3~8、とりわけ好ましくは4~7
- Al 2 3 0~10、好ましくは0.5~5、とりわけ好ましくは1.5~3.2
- Li 2 O 10~25、好ましくは13~22、とりわけ好ましくは14~21
- K 2 O 0~13、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Na 2 O 0~1、好ましくは0~0.5、とりわけ好ましくは0.2~0.5
- ZrO 2 0~20、好ましくは4~16、特に6~14、とりわけ好ましくは8~12
- CeO 2 0~10、好ましくは0.5~8、とりわけ好ましくは1.0~2.5
- Tb 4 7 0~8、好ましくは0.5~6、とりわけ好ましくは1.0~2.0
- 任意に、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの群からの1種または複数のアルカリ土類金属の1種または複数の酸化物
0~20、好ましくは0~10、とりわけ好ましくは0~5、
- 任意に、酸化ホウ素、酸化スズおよび酸化亜鉛の群からの1種または複数の酸化物
0~10、好ましくは0~7、特に0~5、
総計が100重量パーセントである、
[18]~[20]の少なくとも一項に記載の成形体。
[22] 前記成形体が、重量百分率で以下の組成を有するガラス溶融物から製造され:
SiO 2 58.1±2.0
2 5 5.0±1.5
Al 2 3 4.0±2.5
Li 2 O 16.5±4.0
2 O 2.0±0.2
ZrO 2 10.0±0.5
CeO 2 0~3、好ましくは1.5±0.6
Tb 4 7 0~3、好ましくは1.2±0.4、
Na 2 O 0~0.5、好ましくは0.2~0.5
総計が100重量パーセントである、
[18]~[21]の少なくとも一項に記載の成形体。
[23] 前記成形体が、容積で20~65%の範囲のガラス相を含有する、[18]~[22]の少なくとも一項に記載の成形体。
[24] 前記成形体の容積で35~80%がケイ酸リチウム結晶である、[18]~[23]の少なくとも一項に記載の成形体。
[25] 表面から始まり深さ10μmまでの、前記リチウムイオンと置きかわっている前記アルカリイオンの百分率が5~20重量%の範囲であり、および/または表面から深さ8~12μmの前記アルカリイオンの百分率が5~10重量%の範囲であり、および/または表面から深さ12~14μmの層のアルカリイオンの百分率が4~8重量%の範囲であり、および/または表面からの深さ14~18μmのアルカリイオンの百分率が1~3重量%の範囲であり、前記アルカリイオンの重量百分率が層毎に低下する、[18]~[24]の少なくとも一項に記載の成形体。

Claims (20)

  1. ケイ酸リチウムガラスセラミックを含む、医療用の成形体またはその部品の製造方法であって、
    前記成形体に相応する形状を持つ、ケイ酸リチウムガラスセラミックを含む予備成形体において、リチウムイオンをより直径の大きいアルカリイオンで置きかえることにより表面圧縮応力を発生させ、前記イオンを置換した後に前記予備成形体を容積で40~60%の範囲のガラス相を含有する前記成形体として使用し、
    前記予備成形体を、出発構成成分として重量百分率で以下の組成:
    - SiO 50~80
    - P 0.5~11
    - Al 0~10
    - LiO 10~25
    - KO 0~13
    - NaO 0~1
    - ZrO 9.5~10.5
    - CeO 0~10
    - Tb 0~8
    - マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの群の1種または複数のアルカリ土類金属の1種または複数の酸化物 0~20
    - 酸化ホウ素、酸化スズおよび酸化亜鉛の群からの1種または複数の酸化物 0~10、
    総計が100重量パーセントであり、
    OとNaOの合計が2.5重量パーセント以下である、
    のガラス溶融物から製造する、方法。
  2. 前記表面圧縮応力を発生させるためにアルカリイオンとしてNaイオン、Kイオン、Csイオンおよび/またはRbイオンを使用する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記予備成形体を、アルカリイオンを含有する溶融物中でアニールする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記溶融物が、前記予備成形体に色を付与する1種以上の元素を含有する、請求項3に記載の方法。
  5. 58~70の原子番号を持つ1種以上のランタニドを1種または複数の着色元素として使用する、請求項4に記載の方法。
  6. 少なくとも1種の前記着色元素が、バナジウム、マンガン、鉄、イットリウムおよびアンチモンの群の元素である、請求項4に記載の方法。
  7. 少なくとも1種の前記着色元素を、アルカリイオンを含有する前記溶融物に溶解させる、請求項4に記載の方法。
  8. 前記予備成形体を、カリウムイオンを含有する溶融物中で、またはナトリウムを含有する溶融物中で、またはカリウムイオンおよびナトリウムイオンの混合物を含有する溶融物中でアニールする、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記予備成形体を、T≧300℃の温度Tにてアニールする、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記ガラス溶融物が少なくとも1種の着色金属酸化物を含有する、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記ガラス溶融物が出発構成成分として重量百分率で以下の成分を含有し、
    SiO 58.1±2.0
    5.0±1.5
    Al 4.0±2.5
    LiO 16.5±4.0
    O 2.0±0.2
    ZrO 10.0±0.5
    CeO 0~3
    Tb 0~3
    NaO 0~0.5
    総計が100重量パーセントである、
    請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 室温への冷却時または室温に冷却後に前記ガラス溶融物からブランクを形成し、前記ブランクを温度Tw1にて時間tw1にわたって少なくとも第1の加熱処理W1に供し、620℃≦Tw1≦800℃、および/または1分≦tw1≦200分である、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記第1の加熱処理W1を2段階で実行し、第1の段階において630℃≦Tst1≦690℃の温度Tst1および/または第2の段階において720℃≦Tst2≦780℃の温度Tst2を設定し、かつ/または前記温度Tst1となるまでの加熱速度Ast1を1.5K/分≦Ast1≦2.5K/分としかつ/または前記温度 st2となるまでの加熱速度Ast2を8K/分≦Ast2≦12K/分とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の加熱処理W1に続いて、前記ブランクを温度Tw2にて時間tw2にわたって第2の加熱処理W2に供し、800℃≦Tw2≦1040℃、および/または2分≦tw2≦200分である、請求項12に記載の方法。
  15. 前記加熱処理工程のうち一方の後に研削することおよび/またはミリング加工することにより前記ブランクから前記予備成形体を得る、請求項14に記載の方法。
  16. 医療用の対象物またはその部品の形態である、ケイ酸リチウムガラスセラミックを含む成形体であって、前記成形体は、容積で40~60%の範囲のガラス相を含有し、リチウムイオンをより直径の大きいアルカリイオンで置きかえることにより、表面圧縮応力が前記成形体に発生させられ、前記成形体が、出発構成成分として重量百分率で以下の組成:
    - SiO 50~80
    - P 0.5~11
    - Al 0~10
    - LiO 10~25
    - KO 0~13
    - NaO 0~1
    - ZrO 9.5~10.5
    - CeO 0~10
    - Tb 0~8
    - マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの群の1種または複数のアルカリ土類金属の1種または複数の酸化物 0~20、
    - 酸化ホウ素、酸化スズおよび酸化亜鉛の群からの1種または複数の酸化物 0~10、
    総計が100重量パーセントであり、
    OとNaOの合計が2.5重量パーセント以下である、
    のガラス溶融物から製造されたものである、成形体。
  17. 前記アルカリイオンが、Naイオン、Kイオン、Csイオンおよび/またはRbイオンである、請求項16に記載の成形体。
  18. 前記成形体のガラス相中に、前記成形体の剛性を向上させる少なくとも1種の安定剤が存在する、請求項16または請求項17に記載の成形体。
  19. 前記成形体が、重量百分率で以下の組成を有するガラス溶融物から製造され:
    SiO 58.1±2.0
    5.0±1.5
    Al 4.0±2.5
    LiO 16.5±4.0
    O 2.0±0.2
    ZrO 10.0±0.5
    CeO 0~3
    Tb 0~3
    NaO 0~0.5
    総計が100重量パーセントである、
    請求項16~18のいずれか一項に記載の成形体。
  20. 表面から始まり深さ10μmまでの、前記リチウムイオンと置きかわっている前記アルカリイオンの百分率が5~20重量%の範囲であり、および/または表面から深さ8~12μmの前記アルカリイオンの百分率が5~10重量%の範囲であり、および/または表面から深さ12~14μmの層の前記アルカリイオンの百分率が4~8重量%の範囲であり、および/または表面からの深さ14~18μmの前記アルカリイオンの百分率が1~3重量%の範囲であり、前記アルカリイオンの重量百分率が層毎に低下する、請求項16~19のいずれか一項に記載の成形体。
JP2017541328A 2015-02-05 2016-01-29 ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する成形体の製造方法ならびに成形体 Active JP7321666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015101691.5 2015-02-05
DE102015101691.5A DE102015101691B4 (de) 2015-02-05 2015-02-05 Verfahren zur Herstellung eines aus Lithiumsilikat-Glaskeramik bestehenden Formkörpers sowie Formkörper
PCT/EP2016/051881 WO2016124486A1 (en) 2015-02-05 2016-01-29 Method for the production of a form body comprising or containing a lithium silicate glass ceramic as well as form bodies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018512353A JP2018512353A (ja) 2018-05-17
JP7321666B2 true JP7321666B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=55237669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541328A Active JP7321666B2 (ja) 2015-02-05 2016-01-29 ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する成形体の製造方法ならびに成形体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160229742A1 (ja)
EP (1) EP3053886B1 (ja)
JP (1) JP7321666B2 (ja)
CN (1) CN107531558A (ja)
AU (1) AU2016214608B2 (ja)
BR (1) BR112017016558B1 (ja)
CA (1) CA2974229C (ja)
DE (1) DE102015101691B4 (ja)
WO (1) WO2016124486A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015108173A1 (de) 2015-05-22 2016-11-24 Degudent Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Festigkeit von aus Lithiumsilikat-Glaskeramik bestehendem Formkörper
DE102015108178A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Degudent Gmbh Verfahren zum Herstellen einer dentalen Struktur sowie dentale Struktur
DE102015108171A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Degudent Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Festigkeit von aus Lithiumsilikat-Glaskeramik bestehendem Formkörper
DE102016119108A1 (de) * 2016-10-07 2018-04-12 Degudent Gmbh Lithiumsilikat-Glaskeramik
CN107721195A (zh) * 2017-10-27 2018-02-23 福州瑞克布朗医药科技有限公司 一种增强齿科微晶玻璃理化性能的方法
CN113636868B (zh) * 2021-08-19 2023-08-04 北京大学口腔医学院 一种氧化锆陶瓷种植体材料的表面涂层方法及其应用
CN115594418B (zh) * 2022-09-09 2024-01-30 福州瑞克布朗医药科技有限公司 微晶玻璃齿科修复体及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225441A (ja) 2010-04-16 2011-11-10 Ivoclar Vivadent Ag ZrO2成分を含有するケイ酸リチウムガラスセラミックおよびガラス

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19750794A1 (de) * 1997-11-10 1999-06-17 Ivoclar Ag Verfahren zur Herstellung von geformten transluzenten Lithiumdisilikat-Glaskeramik-Produkten
WO2001021539A1 (fr) * 1999-09-21 2001-03-29 Kabushiki Kaisha Ohara Element de maintien pour disque de stockage d'information et unite de disque de stockage d'information
DE10336913C9 (de) 2003-08-07 2019-02-21 Ivoclar Vivadent Ag Verwendung eines Lithiumsilicatmaterials
JP2011527105A (ja) * 2008-07-03 2011-10-20 コーニング インコーポレイテッド 電子装置のための耐久性ガラス−セラミックハウジング/エンクロージャ
DE102009060274A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 DeguDent GmbH, 63457 Lithiumdisilikat-Glaskeramik, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US8883663B2 (en) * 2010-11-30 2014-11-11 Corning Incorporated Fusion formed and ion exchanged glass-ceramics
CN103813773A (zh) * 2011-06-22 2014-05-21 维塔假牙制造厂H·劳特有限责任两合公司 牙科修复物、其生产方法及坯料
WO2012175450A1 (en) 2011-06-22 2012-12-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angwandten Forschung E.V. Dental restoration, method for production thereof and glass ceramic
BR112014008573A2 (pt) 2011-10-14 2017-04-18 Ivoclar Vivadent Ag vitrocerâmica e vidro de silicato de lítio com óxido de metal trivalente
KR101524482B1 (ko) * 2013-10-14 2015-06-02 주식회사 하스 지르코니아 상단에 안착되는 리튬 실리케이트 유리 또는 리튬 실리케이트 결정화 유리 및 이의 제조방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225441A (ja) 2010-04-16 2011-11-10 Ivoclar Vivadent Ag ZrO2成分を含有するケイ酸リチウムガラスセラミックおよびガラス

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
H.Fischer et al.,Chemical strengthening of a dental lithium disilicate glass-ceramic material,J.Biomed. Mater. Res.,2008年 1月 9日,Vol.87A/Issue3,p.582-587
W.Holand,G.Beall,Glass ceramic Technology,2002年,pp.291-292

Also Published As

Publication number Publication date
CN107531558A (zh) 2018-01-02
JP2018512353A (ja) 2018-05-17
DE102015101691A1 (de) 2016-08-11
CA2974229C (en) 2021-10-19
EP3053886B1 (en) 2022-12-07
WO2016124486A1 (en) 2016-08-11
DE102015101691B4 (de) 2019-10-17
EP3053886A1 (en) 2016-08-10
AU2016214608B2 (en) 2019-08-08
US20160229742A1 (en) 2016-08-11
AU2016214608A1 (en) 2017-08-10
BR112017016558B1 (pt) 2022-11-29
CA2974229A1 (en) 2016-08-11
BR112017016558A2 (pt) 2018-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7321666B2 (ja) ケイ酸リチウムガラスセラミックを含むまたは含有する成形体の製造方法ならびに成形体
US20200339470A1 (en) Method to increase the strength of a form body of lithium silicate glass ceramic
US9757311B2 (en) Lithium silicate glass ceramics and lithium silicate glass containing cesium oxide
JP6907192B2 (ja) ケイ酸リチウム低温型石英ガラスセラミック
CN106458715B (zh) 包含SiO2作为主晶相的玻璃陶瓷
JP7321667B2 (ja) ケイ酸リチウムガラスセラミック製の有形物体の強度を増大させるための方法
US9730863B2 (en) Dental restoration, method for its production and ingot
RU2611394C2 (ru) Стоматологический восстановительный материал, способ его изготовления и стеклокерамика
EP1505041B1 (en) Lithium silicate materials
CN111559861B (zh) 含有铈和锡的荧光玻璃陶瓷和玻璃
JP2018516908A (ja) ケイ酸リチウムガラスセラミック製の有形物体の強度を増大させる方法
KR20160142857A (ko) 석영-믹스 결정 상을 포함하는 유리 세라믹
US11583374B2 (en) Process for the preparation of a glass-ceramic blank for dental purposes
KR20230029545A (ko) 용이한 기계가공성을 갖는 리튬 실리케이트 유리 세라믹

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201211

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201215

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210219

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210224

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211116

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211207

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220517

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221220

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230117

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230131

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7321666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150