JP7320051B2 - 位置認識システム - Google Patents

位置認識システム Download PDF

Info

Publication number
JP7320051B2
JP7320051B2 JP2021514600A JP2021514600A JP7320051B2 JP 7320051 B2 JP7320051 B2 JP 7320051B2 JP 2021514600 A JP2021514600 A JP 2021514600A JP 2021514600 A JP2021514600 A JP 2021514600A JP 7320051 B2 JP7320051 B2 JP 7320051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
network
tags
tag
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021514600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022500937A (ja
Inventor
ヘンリー シュナーレ,セオドア
ジェイ. カーシュニア,ロバート
ロビンソン,コーリー
アラン キールブ,ジョン
ワインバーガー,ロバート
ラッセル ラブグレン,エリック
ダレル ロトボルド,エリック
エー. ジョンソン,ジェームズ
ニューハース,ジャレッド
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2022500937A publication Critical patent/JP2022500937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7320051B2 publication Critical patent/JP7320051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0284Relative positioning
    • G01S5/0289Relative positioning of multiple transceivers, e.g. in ad hoc networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0652Synchronisation among time division multiple access [TDMA] nodes, e.g. time triggered protocol [TTP]
    • H04J3/0655Synchronisation among time division multiple access [TDMA] nodes, e.g. time triggered protocol [TTP] using timestamps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

産業プラントのオペレーターは、施設内の人員および重要な資産の位置認識を維持するための、簡単で費用対効果の高い正確な手段を必要とする。典型的な使用例には、安全招集、マンダウン検出、モバイルワーカーの強化(例えば、位置認識拡張現実)、ジオフェンシング、プラントの保安など多数が含まれる。現在の位置認識ソリューションは、購入とインストールに費用がかかり、ローカル環境の特性に合うよう微調整するのに数ヶ月かかることが多い。調整後であっても、物理的および環境的なプラントの経時変化は、システムの精度を低下させる可能性がある。全地球測位システム(GPS)は、屋内の位置監視あるいは屋外の重いインフラストラクチャには適していない。
測位システム(PS)は、建物内または密集した工業地域内の物体や人の位置をワイヤレスで特定するために使用されるデバイスのネットワークである。全地球測位システム(GPS)によるシステムは、4つ以上のGPS衛星に対して遮られない視線を必要とするため屋内の場所や他の混雑した場所の確立には通常適しておらず、そのため、特別な設計が必要となる。マイクロ波は、屋根、壁、および他の物体によって減衰および散乱され、表面での多重反射により、制御不能なエラーとなるマルチパス伝播が発生する。
測距は、種々の方法のうち1つまたはそれ以上を使用できるが、センサの信頼できる時刻源を維持するのに複雑な同期メカニズムを必要とすることや、屋内の場所や混雑し得る産業環境といった人口密度の高いローカライズ状況で大規模なマルチパス状態を被ることがあり、これは、物体からのRF信号の反射や回折によって引き起こされる。
建設資材によって引き起こされる減衰および反射のために、システムによってカバーされるべき任意の場所で少なくとも3つのアンカーポイントに対して遮られない視線を有することが望ましい。その結果、より多くのアンカーステーションが必要となる。
位置認識システムは、通信ネットワークと、通信ネットワークに結合されたネットワーク操作要素とを含む。少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイが通信ネットワークに結合され、この少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイは、ワイヤレスアンカーネットワークを生成するよう構成されている。複数のアンカーは、それぞれのワイヤレスアンカーネットワークを介して少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイの1つに結合するよう構成されている。複数のタグは、それぞれ、少なくとも1つのアンカーと通信し、システムによってカバーされる領域内のタグの位置を決定するための測距情報を提供するよう構成されている。
システム内の複数のタグの位置特定方法は、第1のネットワークに、第1のネットワークに結合したネットワーク操作要素を提供し、第1のネットワークに結合した、アンカーネットワークを提供する少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイを提供することを含む。複数の固定位置アンカーのネットワークが形成され、複数のタグとの測距を介して、および少なくとも1つのアンカーネットワークを介して、少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイに通信するよう構成されている。システムは、ネットワーク化された無線通信プロトコル内で正確なタイミングを使用して操作され、システムのグローバルロケーションネットワークスケジュールを提供する。
システム内の複数のタグを測距する方法は、既存の産業用時分割多元接続方式による無線通信プロトコルの正確なタイミングを使用して、システムのグローバルロケーションネットワークスケジュールを提供することを含む。方法はさらに、複数のアンカーネットワークゲートウェイを介して複数のアンカーネットワークを提供し、複数のアンカーネットワークのうち少なくとも1つに結合した、複数のタグからアンカーへのネットワークを提供する複数の固定位置アンカーを提供することを含む。複数のタグ、複数のアンカー、アンカーネットワーク、およびタグからアンカーへのネットワークは、共通の時間感覚を有する。
位置認識システムは、複数のタグと、複数のアンカーと、タグとアンカーとの間の通信のための複数のアンカーネットワークゲートウェイとを含み、この複数のアンカーネットワークゲートウェイは、複数のアンカーネットワークを提供し、複数のアンカーは、複数のアンカーからタグへのネットワークを提供する。ネットワーク操作要素は、複数のアンカーネットワークゲートウェイに結合され、複数のタグを測距するよう構成されている。複数のタグは、既存の産業用時分割多元接続方式による無線通信プロトコルの正確なタイミングを使用して、システムのグローバルロケーションネットワークスケジュールを提供する方法を用いて測距される。複数のタグ、複数のアンカー、アンカーネットワーク、およびアンカーからタグへのネットワークは共通の時間感覚を有する。
位置認識システムの図である。 位置とワイヤレスアンカーネットワークのタイムアライメントの例である。 パーソナル位置タグの設計例の背面等角図である。 図3Aのパーソナル位置タグ設計の背面図である。 図3Aのパーソナル位置タグ設計の正面等角図である。 図3Aのパーソナル位置タグ設計の正面図である。 位置アンカーの設計例の背面等角図である。 図4Aの位置アンカー設計の背面図である。 図4Aの位置アンカー設計の正面等角図である。 図4Aの位置アンカー設計の正面図である。 タグアーキテクチャの概略図である。 アンカーアーキテクチャの概略図である。
本開示は、典型的な産業プラント内の資産および/または人員の位置認識を実現するための位置認識システムの実施形態を提供する。産業プラント内の重要な資産の位置を認識することは、プラントの安全かつ効率的な運転において重要な要素である。現在利用可能なシステムは、費用がかかり、複雑で、典型的な産業プラントのオペレーターが必要とする性能を提供しない。本開示は、既存の技術を基礎とし、展開しやすく、比較的低コストで、正確な位置認識システムを提供する。
多くの産業環境では、産業環境内の種々のコンポーネントや要素の通信のために低電力の産業用通信ネットワークが使用される。本開示の実施形態は、そのような既存の低電力産業用通信および測距技術を基礎とし、所有コストを低減して既存のソリューションより良好に機能する位置認識システムを実現する。
一般的な測位システム(PS)(例えば、以下にさらに説明するシステム100)は、建物内または密集した工業地域内の物体または人をワイヤレスで位置特定するのに使用されるデバイスのネットワークから成る。全地球測位システム(GPS)によるシステムは、4つ以上のGPS衛星に対して遮られない視線を必要とするため屋内の場所や他の混雑した場所の確立には通常適しておらず、そのため、特別な設計が必要となる。GPS信号またはGPSに使用されるRF信号は、屋根、壁、および他の物体によって減衰および散乱され、表面での多重反射により、制御不能なエラーとなるマルチパス伝播が発生する。
本開示の実施形態で使用できる測距方法には、飛行時間(ToF)、到着時間差、到着角、信号強度、位相角測定などが含まれる。測距方法の選択は、例えば、条件、所望の精度、および移植しやすさに依存し得る。
図1は、本開示の一実施形態に係る位置認識システム100の簡略ブロック図である。システム100は、一実施形態において、システム100のさらなるコンポーネントが結合されるネットワーク102から成る。ネットワーク102は、例えば、イーサネット、Wi-Fiなどのような高帯域幅の有線または無線ネットワークであってもよい。複数のワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104がネットワーク102に結合され、各ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104は、ワイヤレスアンカーネットワーク105を提供する。複数のアンカー106は、ワイヤレスアンカーネットワーク105を介して各ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104に結合される。パーソナルタグ108およびアセットタグ110は、それぞれシステムパーソナルおよびシステムアセットと関連付けられているが、さらに詳細に後述するように測距パルスを用いて1つまたはそれ以上のアンカー106と無線通信する。
ネットワーク102に結合されるワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104に加えて、ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104をサポートするために使用される追加のソフトウェアおよび/またはハードウェアもまたネットワーク102に結合される。一実施形態では、ネットワーク102に結合されるコンポーネントは、一実施形態では、時分割多元接続(TDMA)方式のロケーションネットワークマネージャ112と、ロケーション計算エンジン114と、ロケーションシステムユーザーインターフェース116と、時刻源118とを含むネットワーク操作要素111を含み、これらそれぞれについてさらに詳細に後述する。コンポーネント112、114、116、および118は、一実施形態では、アンカー106およびワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104を介して受信されるタグ108、110の測距情報と連動して、システムのタイミング情報と動作を提供するために使用される。
TDMAは、信号を複数のタイムスロットに分割することによってネットワーク上で周波数チャンネルを共有するための既知の規格である。各ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104は、例えば、送信のために特定の時間を割り当てられることによって通信信号に使用される周波数を共有することができる。ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104のタイムスロットは、一実施形態では、TDMA方式のロケーションネットワークマネージャ112によって割り当てられる。CDMA技術や他の時間および/または周波数スロッティングまたは共有技術を含む、任意の適切な通信技術を使用してもよい。
一実施形態では、アンカー106は、製造設備などの領域の周囲に、一実施形態では監視すべき領域をカバーするグリッドパターンで分散している。一実施形態では、アンカー106は、約50メートル間隔のグリッドパターンで施設の周りに分散している。パーソナルタグ108およびアセットタグ110は、一実施形態では、アンカーからタグへの通信ネットワーク107上で信号強度を使用してアンカーのグリッドまで測距する。タグ108および110のアンカー106のグリッドまでの測距信号の強度に基づいて、タグ108および110の位置がアンカー106によって測距される。アンカーからタグへの通信またはネットワーク107は、本明細書に記載されるメッシュネットワークなどのネットワーク上で、または超広帯域ネットワークなどの別のネットワーク上で一連の測距パルスおよび通信を使用することができる。
アンカー106が複数のタグ108および110に対する測距データを有すると、測距データはシステム100内で複数のワイヤレスアンカーネットワーク105を介してそれぞれのゲートウェイ104に伝達される。一実施形態では、ゲートウェイ104もまた、監視すべき領域をカバーするグリッドパターンで配置される。一実施形態では、ゲートウェイ104は、約200メートル間隔のグリッドパターンで施設の周りに分散される。ゲートウェイ104は、アンカー106から測距情報を受信し、システム100内でその測距情報をネットワーク102に結合されたコンポーネントに伝達する。
パーソナルタグ108およびアセットタグ110は、一実施形態では、信号強度を使用して、アンカーのグリッドまで測距する。タグ108および110のアンカー106のグリッドへの測距信号の強度に基づいて、タグ108および110の位置がアンカー106によって測距される。タグ108、110からの測距データは、各アンカー106に対するタグ108、110の位置を決定するためにロケーション計算エンジン114に渡される。そして、アンカー106の既知の位置に基づいて位置を決定することができる。
位置認識システムの概要:
上記図示説明したように、システム100は、施設内の固定点に取り付けられた低電力アンカー106のマトリックスを使用する。これらのアンカー106は、一実施形態では、電力線および通信線に配線されなければならない他の種類のアンカーの数分の一のコストで展開することができるバッテリ駆動のワイヤレスデバイスである。危険なプラント環境においてワイヤを引くコストは、アンカー自体のコストの何倍もの大きさに容易になり得る。
システム100内の様々な実施形態のアンカー106は、IEC 62591(WirelessHART)およびIEC 62734(ISA100.11a)を含むがこれらに限定されない、いくつかの産業用または商業用無線通信技術のいずれかを使用することができる。WirelessHARTプロトコルは、重いインフラストラクチャ、電気ノイズ、混雑したRF帯域、および可燃性および爆発性材料の存在など、ほとんどの工業プラントに存在する困難な環境に対応するようとりわけ設計された。位置認識システム100は、これらのTDMAによるプロトコルの正確なタイミングを上手く利用して多数の移動するパーソナルタグ108およびアセットタグ110に対して単一またはマルチスペクトル測距を行うための直交スケジュールを生成することで、WirelessHARTなどの自己組織化マルチホップメッシュプロトコルを基礎とする。時分割多元接続は、混雑したRF環境において、多数のタグ108、110に対して超低電力で時間決定論的な測距を使用する。スケジュールにより、タグ108、110およびアンカー106の両方がそれらの動作(通信および測距)を高効率で同期させることができる。
システム100がユーザーの施設全体をカバーできるように、2つ以上のワイヤレスアンカーネットワーク105が、2つ以上のワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104から展開される可能性が高い。施設で複数のワイヤレスアンカーネットワーク105が使用される場合、位置認識システム100は、コンポーネント間で共通の時間感覚を維持する。一実施形態では、TDMA方式のロケーションネットワークマネージャ112によって生成されアンカー106およびタグ108、110に送信されるスケジュールと共に、システム-グローバルの時間感覚は、システム100が自己干渉なしに多くのタグ108、110と非常に効率的に動作することを可能にする。
ロケーションネットワークタイミングの詳細:
TDMA方式のロケーションネットワークマネージャ112は、そのタイミング情報を各アンカー106およびタグ108、110に通信する。例えば、利用可能な高精度時刻源118を使用して(例えば、ネットワーク102に接続された高精度時間プロトコル-PTPソースを使用して)、TDMA方式のロケーションネットワークマネージャ112はその第1のスケジュールスロットの開始にタイムスタンプを付ける。後続の各スロットは、正確な期間(例えば、10ミリ秒)であり、順番に番号が付けられる。このタイムスタンプは、ワイヤレスアンカーネットワーク105およびアンカーからタグへの通信ネットワーク107を介して各アンカー106およびタグ108、110に伝播される。アンカー106およびタグ108、110は、この情報を使用してTDMA方式のロケーションネットワークマネージャ112によってプログラムされたようにそれらのローカルアンカーからタグへの送信、受信、および測距スロットを時間整合させる。
アンカー106は、要求に応じて特定のスケジュールスロットのタイミング情報も提供するワイヤレスアンカーネットワーク105を使用して時間感覚を維持する。この継続的に更新された時間は、アンカー106およびタグ108、110の間で共有され、位置認識システム100の全ての構成要素に対して時間および温度の整合を維持する。
ロケーション計算エンジン114は、TDMA方式のロケーションネットワークマネージャと連動して動作し、タグ108、110からアンカー106を介してワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104からネットワーク102に沿って受信した測距情報を用いてタグ108、110の位置を特定する。ロケーションシステムユーザーインターフェース116は、ユーザーが施設内で操作などのために測距情報および位置情報を見て使用することを可能にする。
時間は、中央時刻源118からネットワーク102を通じてワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104に渡される。ゲートウェイ104は、その時間をワイヤレスアンカーネットワーク105を通じてアンカー106に渡す。アンカー106は、その時間をネットワーク107上のタグ108、110に渡す。システム100の全てのコンポーネントが共通の時間感覚を有すると、システムの動作は、時間同期した通信および測距を用いて行われる。
例えば、同期は、マイクロ秒ごとに1回など、非常に高速で時間パルスを送信することで達成できる。しかしながら、そのような高速の時間パルス送信は、電力集約型であり、多くのアンカー106が少なくとも部分的なバッテリ電力で動作している状態では、非効率的で無駄である。代わりに、時間パルスは、一実施形態では、より少ない頻度で(例えば、許容可能なタイミング保護帯域を維持するために1分に1回)送信され、マイクロプロセッサクロックを使用してパルス間タイミングを実行する。一実施形態では、目標のバッテリ寿命を達成するために、異なるアンカーネットワーク間で1ミリ秒時間同期を使用することができる。マイクロプロセッサは、アンカー106、ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイなどで使用することができ、一定時間のタイミング信号を提供できる。しかしながら、時間の経過と共に、マイクロプロセッサクロックはドリフトする可能性があり、同期クロックを使用してマイクロプロセッサクロックのタイミングを定期的に更新する。一実施形態では、これは、高精度時刻源118からネットワーク102と通じてワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104へ、ネットワーク105を通じてアンカー106へ、ネットワーク107を通じてタグ108、110へタイミング信号の伝播で行われる。
図2は、システム100内の独立したアンカーネットワーク105のロケーションネットワークスケジュールを整合させるためのシステム100のグローバル高精度時刻源(例えば、118)の使用を示す。アンカー106のローカル時間感覚は、アンカーネットワーク固有のオフセット値(TAN0、TAN1など)を使用して、TDMA方式のロケーションネットワークマネージャ112および高精度時刻源118によって提供されるロケーションネットワークスケジュールに修正することができる。
測距スペクトル:
システム100の一実施形態では、アンカー106およびタグ108、110は、ワイヤレスアンカーネットワーク105とは無線周波数(RF)スペクトルの異なる部分を利用して通信および測距するため、タグ位置通信またはネットワーク107は、ワイヤレスアンカーネットワーク105のスケジュールに関する知識を使用しない。例えば、ワイヤレスアンカーネットワーク105は、RFスペクトルの2.4GHzの産業科学医療(ISM)部分を使用することができる。この構成では、アンカー106とタグ108、110との間の通信および測距は、無許可の900MHz(米国)または860MHz(EU)帯域などRFスペクトルの別の部分で行われる。別の実施形態では、アンカー106およびタグ108、110は、広帯域、超広帯域、または超音波スペクトル通信を使用して測距および通信する。アンカー106とタグ108、110と間で測距および通信するために完全に異なるスペクトルを使用することは、干渉のない高効率な動作を依然として達成しつつも、ワイヤレスアンカーネットワークスケジュールおよびロケーションネットワークスケジュールを完全に独立して重複させることを可能にする。
別の実施形態では、システム100は、アンカー106およびタグ108、110、ならびに同じスペクトル(一実施形態では、2.4GHz帯域)を共有するワイヤレスアンカーネットワーク105を有する。このような実施形態は、グローバル展開を簡単にする。2.4GHz帯域は世界的に統一されているが、サブGHz帯域はそうではない。スペクトルが重複する場合、例えば、WirelessHARTのブラックリスト機能を使用することで、より効果的な共有を実現できる。
図2に示すように、高精度時刻源118は、システム100の同期に使用される高精度な時間を保持する。高精度時刻源118からの高精度時間信号の伝播は、ある所定の期間のスロット204を有するロケーションネットワークスケジュール202上で提供される。ワイヤレスアンカーネットワーク105、1052、…、105は、全てのワイヤレスアンカーネットワークが同じ時間スケジュールで動作することを可能にするアンカーネットワーク固有のオフセット値TAN0、TAN1、…、TANnを有する。例えば、上述したように各ワイヤレスアンカーネットワーク105のタイミングが同期した状態で、ワイヤレスアンカーネットワーク105は、スロット206で動作し、ワイヤレスアンカーネットワーク105は、スロット208で動作し、ワイヤレスアンカーネットワーク105は、スロット210で動作する。共有された既知のタイミングは、同期が行われる時に、ワイヤレスアンカーネットワーク105からアンカー106に渡され、次にタグ108、110に渡される。
システム100のコンポーネントの詳細:
タグ(パーソナル108またはアセット110):
タグ108、110は、一実施形態では、プラントまたは施設内の人員(タグ108)および重要な資産(タグ110)に取り付けられる低電力電子デバイスである。代表的なパーソナルタグ108の設計の背面等角図、背面図、正面等角図、および正面図がそれぞれ図3A、図3B、図3C、および図3Dに示されている。タグ108、110の1つのアーキテクチャ実施形態のブロック図が図5に示されている。図5は、加速度計502と、測距要素または測距システム504と、アンカーからタグへの通信要素506とを含むタグ108、110を示している。タグ108、110の動作は既知であり、本明細書ではこれ以上説明しない。
タグ108、110の電力は、一実施形態では、一次または二次電池によって提供される。二次電池を使用する場合、プラグインおよび誘導結合による近接充電を含むがそれらに限定されない種々の方法で再充電することができる。バッテリ寿命を延ばすために、一実施形態では、タグ108、110は、特定の期間静止している時にタグが低電力スリープ状態に入ることを可能にするための加速度計502または他のコンポーネントを含む。低電力静止状態にある時、タグ108、110は、大幅に低減された速度でその位置を報告することができる。
各タグは、展開されたアンカー106における1つまたは複数の測距モジュールと互換性のある測距モジュール504を含む。測距機能は、次の1つまたは複数を含むことができる。
a. 狭帯域RF信号強度
b. 狭帯域RF飛行時間(一方向および双方向)
c. 狭帯域RFビーコン
d. 広帯域RF信号強度
e. 広帯域RF飛行時間(一方向、双方向、および三方向)
f. 広帯域RFビーコン
g. GPS
h. 超音波飛行時間(一方向および双方向)
i. 狭帯域RFパルスをタグとおよびアンカーとの間の時間同期に使用する場合、狭帯域RFおよび超音波の混合
j. 上記技術の組み合わせ
タグ108、110は、ジャイロスコープ、磁力計、および加速度計(502)などであるがそれらに限定されない推測航法による位置認識をサポートするためのコンポーネントをさらに含むことができる。タグ108、110はまた、RFIDタグなどの近接検出ハードウェア、または施設または施設のセクションの門または出入口に配置される固定励磁器への誘導結合を含むことができる。これらのコンポーネントからのデータは、アンカーからタグへの通信ネットワーク107を通じて送信される前にタグ108、110でフィルタリングされても、されなくても良い。測距および推測航法データは、1つまたは複数のワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ104に送信され、次に、他の測距情報と共に処理してタグ108、110の信頼性の高い位置を確立するために、ネットワーク102を通じてロケーション計算エンジン114に送信される。
一実施形態では、タグは、位置認識システム100に確実に参加するために(非操作手段を使用して)帯域外に備えられる。タグには、特定の資産または人員に関連付けられた固有のIDが付されている。動作に入る時、タグ108、110は、その存在を安全なロケーション結合キーを用いてTDMA方式のロケーションネットワークマネージャ(TLNM)112に報告する。
タグ108、110は、危険な場所に配置される可能性があるため、一実施形態では、自己完結型でバッテリ駆動の本質的に安全なデバイスとして設計されている。タグ108、110はまた、電気機器の衝撃および火災の危険要件、ならびに電磁場適合性(EMC)およびスペクトル使用要件に準拠し得る。
追加の実施形態では、タグは、タグ108、110の健康状態、ならびにその内部バッテリの状態を示す状態インジケーター(例えば、LED)などの他の機能を組み込むことができる。また、タグは、温度、湿度、およびガス濃度などの環境パラメータを検出するための測定機能を組み込んでもよい。また、パーソナルタグ108は、心拍数、呼吸数、皮膚温度、体位などの生体測定を組み込んでもよい。また、タグは、ユーザーが支援を求めるために起動できる非常ボタンを組み込んでもよい。上述した全てのパラメータは、アンカーからタグへのネットワーク107およびワイヤレスアンカーネットワーク105を使用してホストシステムに通信により戻される。そして、ホストシステムは、プラントの緊急対応および安全担当者に通知するなどの行動を取ることができる。
代表的なアンカー106の設計の背面等角図、背面図、正面等角図、および正面図がそれぞれ図4A、図4B、図4C、および図4Dに示されている。アンカー106の1つのアーキテクチャ実施形態のブロック図が図6に示されている。図6は、ワイヤレスアンカーネットワーク無線装置602、測距要素または測距システム604、およびアンカーからタグへの通信要素606を含むアンカー106を示している。
アンカー106は、一実施形態では、固定された既知の位置を有するバッテリ駆動または回線給電式のデバイスである。アンカー106は、範囲内でタグ108、110と確実に通信し、単一またはマルチスペクトル手段を使用してアンカー106から追跡された各タグ108、110までの距離を決定する。一実施形態では、アンカー106は、タグの測距および健康状態情報をロケーション計算エンジン114に中継するために使用される業界標準メッシュネットワークの要素である。
費用対効果を大きくするために、アンカー106は、5~10年の範囲のバッテリ寿命を有する自己完結型でバッテリ駆動のワイヤレスデバイスであってもよい。そのようなアンカー106の開発および使用は、既存のシステムの主要なコストの欠点を克服するのに役立つ。多くの既存のシステムは、工業用グレードのWi-Fiアクセスポイントといった、購入およびインストールに費用がかかる有線機器に依存している。また、アンカー106は、信頼できる直流電源が利用できる場合、回線で電力を供給され得る。例えば、アンカー106は、産業用照明システムに統合することができる。
一実施形態では、アンカー106は、狭帯域および広帯域RFを含む種々の方法を利用して、1つまたは複数のネットワーク107を通じてタグ108、110と通信する。アンカー106は、WirelessHART、ISA100、またはBLEメッシュといった既存のワイヤレスセンサフィールドプロトコルを使用して互いにネットワークを形成することができる。一実施形態では、この通信は、タグ108、110とアンカー106との間の通信および測距に使用されるものとは異なる周波数帯域を使用する。これにより、システム100のこれらの2つの部分間のあらゆる共存問題が回避される。
アンカー106は、システムにおけるタグ108、110の測距技術に適合する測距技術を使用する。さらに、アンカー106は、定期的に互いに測距して、局所領域で測距測定に影響を与える重要な特性を継続的に評価することができる。例えば、アンカーは、それらの間のRF信号強度測定を使用して、伝播、反射、および吸収係数を含むRF環境の変化を継続的に評価することができる。各アンカーの固定位置はロケーション計算エンジン114に知られているため、アンカー間の測距情報を使用して、タグとアンカーとの間の測距測定を継続的に改善することができる。また、アンカー106は、設置者が固定位置情報を入力する必要なしにそれらの位置を決定するのを助けるために、GPS機能を組み込むことができる。
各アンカー106は、一実施形態では、それが使用するワイヤレスセンサネットワークプロトコル(例えば、WirelessHARTやISA100)の規定を使用して、ワイヤレスアンカーネットワーク105に確実に結合される。動作中、TLNM112は、アンカー106のスケジュールを確立して、アンカー106の近傍で選択されたタグ108、110との測距および通信を行う。アンカーメッシュネットワーク内でのアンカーの参加は、通常、アンカーネットワークマネージャゲートウェイにおいて、またはリモートアプリケーションとして動作するアンカーネットワークマネージャによって独立して管理される。
アンカー106は、危険な場所に配置される可能性があるため、自己完結型でバッテリ駆動の本質的に安全なデバイスとして設計されている。また、アンカー106は、電気機器の衝撃および火災の危険要件、ならびにEMCおよびスペクトル使用要件に準拠し得る。
本開示の実施形態は、人員および重要な資産の位置を正確に追跡することができる産業用位置認識システムを提供する。産業用TDMA方式による無線通信プロトコル(例えば、WirelessHART、ISA100.11a、BLEなど)を使用して固定位置アンカーのネットワークを形成する方法もまた提供される。この方法は、Wi-Fiを用いたシステム、ブルートゥース(登録商標)ビーコンシステム、GPSシステム、および推測航法システムといった既存のシステムに対して性能面およびコスト面での優位性を提供する。
別の実施形態では、産業用TDMA方式による無線通信プロトコル内で正確なタイミングを使用する方法は、グローバルロケーションネットワークスケジュールを提供し、それにより、システム(例えば、システム100)は、より高い電力および帯域幅効率を有し、システムが自己干渉の可能性なしに単一の施設で何千ものタグの位置を追跡することを可能にする。
別の実施形態では、アンカー通信ネットワークとは異なる周波数スペクトルを使用してアンカーとタグとの間の通信および測距を行う方法が提供される。そのような構成では、アンカーネットワークおよびロケーションネットワークスケジュールは、通信および測距の両方の帯域幅を増加させながらシステムの複雑さを低減することで独立して動作する。
別の実施形態では、既存の産業用TDMA方式による無線通信プロトコルの正確なタイミングを使用して、共有の時間感覚を伝播するグローバルロケーションネットワークスケジュールを複数のワイヤレスアンカーネットワークおよび複数のアンカーからタグへのネットワークに提供する方法において、ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイと、アンカーと、タグとを含むシステムのコンポーネントは、共有の時間感覚とロケーションネットワークマネージャによって生成されるスケジュールとを有する。
本開示を好適な実施形態を参照して説明してきたが、当該技術分野における当業者は、本開示の主旨および範囲から逸脱することなく、形態および詳細において変更がなされ得ることを認識するであろう。
100 位置認識システム
102 ネットワーク
104 ワイヤレスアンカーネットワークゲートウェイ
105 ワイヤレスアンカーネットワーク
106 アンカー
107 ネットワーク
108 パーソナルタグ
110 アセットタグ
111 ネットワーク操作要素
112 ロケーションネットワークマネージャ
114 ロケーション計算エンジン
116 ロケーションシステムユーザーインターフェース
118 時刻源

Claims (17)

  1. 通信ネットワークと、
    前記通信ネットワークに結合されたネットワーク操作要素と、
    前記通信ネットワークに結合され、ワイヤレスアンカーネットワークを生成するよう構成された少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイと、
    それぞれのワイヤレスアンカーネットワークを介して前記少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイの1つに結合されるよう構成された複数のアンカーと、
    それぞれが少なくとも1つのアンカーと通信して、位置認識システムによってカバーされる領域内で前記タグの位置を決定するための測距情報を提供するよう構成された複数のタグと、を備えた位置認識システムであって、
    前記少なくとも1つのワイヤレスアンカーネットワークおよび前記タグからアンカーへの通信は、異なる非干渉周波数範囲内で行われる一方、
    前記ネットワーク操作要素は、
    前記複数のアンカーおよび前記少なくとも1つのアンカーネットワークゲートウェイを介して受信された前記複数のタグからの前記測距情報と連動して、前記位置認識システムにタイミング情報および動作を提供するよう構成された時刻源を含み、
    前記タグから前記アンカーへの通信は、前記ワイヤレスアンカーネットワークの動作のタイムスケジュールとは独立したタイムスケジュールで動作することを特徴とするシステム。
  2. 前記タイミング情報は、前記通信ネットワークを介して前記時刻源から前記アンカーネットワークゲートウェイに渡され、該アンカーネットワークゲートウェイは、前記ワイヤレスアンカーネットワークを介してアンカーに渡すことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ネットワーク操作要素は、
    前記システムを操作するよう構成された時分割多元接続方式のロケーションネットワークマネージャ(TLNM)と、
    前記測距情報および前記複数のアンカーのうち少なくとも1つの既知の位置から前記複数のタグの位置を決定するよう構成されたロケーション計算エンジンと、
    を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記TLNMは、前記複数のアンカーが前記タグとの測距および通信を行うスケジュールを確立するよう構成されていることを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 前記TLNMは、前記スケジュールの第1のスケジュールスロットの開始にタイムスタンプを付けるよう構成されていることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. 前記TLNMは、前記ワイヤレスアンカーネットワークおよび前記タグからアンカーへの通信を介して前記タイムスタンプを各アンカーおよび各タグに伝播するよう構成されていることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 前記通信ネットワークに接続され、前記ネットワーク操作要素および前記時刻源を使用して動作する追加のアンカーネットワークをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ネットワーク操作要素および前記時刻源を使用して動作する追加のアンカーネットワークゲートウェイをさらに備えたことを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  9. 前記アンカーは、低電力アンカーであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. 前記アンカーは、バッテリ駆動であることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記複数のタグは、自己完結型でバッテリ駆動の本質的に安全なタグから成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. 前記複数のタグのうち少なくとも1つは、前記タグの健康状態および前記自己完結型バッテリのバッテリ状態を示す状態インジケータを含むことを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 前記複数のタグのうち少なくとも1つは、温度、湿度、およびガス濃度のうち少なくとも1つを検出するための測定要素を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  14. 前記複数のタグのうち少なくとも1つは、ユーザーの生体情報を測定するよう構成されたパーソナルタグであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  15. 前記アンカーは、産業用照明システムに統合されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  16. 前記複数のタグの各タグは、タグ通信および測距コンポーネントを含むハウジングを備えたことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  17. 前記複数のアンカーの各アンカーは、アンカー通信および測距コンポーネントを含むハウジングを備えたことを特徴とする請求項1のシステム。
JP2021514600A 2018-09-17 2019-09-17 位置認識システム Active JP7320051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862732094P 2018-09-17 2018-09-17
US62/732,094 2018-09-17
PCT/US2019/051474 WO2020061016A1 (en) 2018-09-17 2019-09-17 Location awareness system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022500937A JP2022500937A (ja) 2022-01-04
JP7320051B2 true JP7320051B2 (ja) 2023-08-02

Family

ID=68104758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021514600A Active JP7320051B2 (ja) 2018-09-17 2019-09-17 位置認識システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11924924B2 (ja)
EP (1) EP3844984A1 (ja)
JP (1) JP7320051B2 (ja)
CN (2) CN111279725A (ja)
AU (2) AU2019345251A1 (ja)
CA (1) CA3112570A1 (ja)
WO (1) WO2020061016A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114463869B (zh) * 2022-02-16 2024-03-22 深圳市金溢科技股份有限公司 一种电子不停车多制式系统及其工作方法
CN115865377B (zh) * 2023-02-16 2023-05-02 长沙驰芯半导体科技有限公司 一种基于时间片的用于超宽带的测距调度方法及系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518974A (ja) 2003-02-24 2006-08-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 順方向リンク中継器遅延ウォータマーク入れシステム
JP2013055662A (ja) 2011-09-02 2013-03-21 Fisher Rosemount Systems Inc 工程管理環境における資産追跡管理
US20140253388A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 Qualcomm Incorporated Synchronization of anchor units in a position location tracking system
JP2014179697A (ja) 2013-03-13 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 無線端末及び位置管理システム
JP2015232564A (ja) 2009-11-06 2015-12-24 ローズマウント インコーポレイテッド 無線ネットワークでの位置検出
JP2016510926A (ja) 2013-03-15 2016-04-11 ローズマウント インコーポレイテッド フィールドデバイスにおけるリソース最適化システム及び方法
JP2016131368A (ja) 2009-08-14 2016-07-21 アクセンチュア グローバル サービスィズ リミテッド リアルタイム位置特定システムにおけるアクセスポイントの相対的ポジショニングのためのシステム
JP2017537326A (ja) 2014-12-17 2017-12-14 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ ハイパー・ゾーンの交差を介した洗練された位置決めのための方法及びシステム
JP2018056713A (ja) 2016-09-27 2018-04-05 アドソル日進株式会社 中継装置、位置検知システム及び中継方法
CN108490391A (zh) 2018-03-06 2018-09-04 南京邮电大学 基于轮流唤醒锚点的新型室内定位系统和定位方法

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455851A (en) 1993-07-02 1995-10-03 Executone Information Systems, Inc. System for identifying object locations
US5365516A (en) 1991-08-16 1994-11-15 Pinpoint Communications, Inc. Communication system and method for determining the location of a transponder unit
JPH05297117A (ja) 1992-04-21 1993-11-12 Taitetsuku:Kk 位置検出表示システム
US5491670A (en) 1993-01-21 1996-02-13 Weber; T. Jerome System and method for sonic positioning
DE4400331A1 (de) 1994-01-07 1995-07-27 Sel Alcatel Ag Funkzellen-Erweiterung
US6522890B2 (en) 1995-12-22 2003-02-18 Cambridge Positioning Systems, Ltd. Location and tracking system
US6492906B1 (en) 1998-03-23 2002-12-10 Time Domain Corporation System and method using impulse radio technology to track and monitor people under house arrest
US6292106B1 (en) 1998-10-13 2001-09-18 Cubic Defense Systems, Inc. Acoustical system and method for simultaneously locating and tracking multiple personnel in rooms of a building
US7904569B1 (en) * 1999-10-06 2011-03-08 Gelvin David C Method for remote access of vehicle components
SE0001043D0 (sv) 2000-03-24 2000-03-24 Claes Norinder Lokalt positioneringssystem
KR100386599B1 (ko) 2001-06-26 2003-06-09 엘지전자 주식회사 다수의 홈 네트워크 분리 방법
US6937872B2 (en) 2002-04-15 2005-08-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for measuring frequencies of basestations in cellular networks using mobile GPS receivers
GB0227503D0 (en) 2002-11-26 2002-12-31 Koninkl Philips Electronics Nv Devices,systems and methods for obtaining timing information and ranging
US7286624B2 (en) 2003-07-03 2007-10-23 Navcom Technology Inc. Two-way RF ranging system and method for local positioning
AU2003904045A0 (en) 2003-08-04 2003-08-14 Locata Corporation A method and device for the mitigation of cdma cross-correlation artifacts and the improvement of signal-to-noise ratios in tdma positioning signals
KR20090014387A (ko) 2004-08-05 2009-02-10 메시네트웍스, 인코포레이티드 무선 통신 네트워크 상의 노드들의 범위를 지정하기 위한 효율적 대역폭 시스템 및 방법
US7623413B2 (en) 2004-09-09 2009-11-24 Siemens Industry, Inc. Distance measurement for building automation devices with wireless data communications
US9014181B2 (en) 2004-11-01 2015-04-21 Alcatel Lucent Softrouter separate control network
CN1841086B (zh) 2005-03-29 2011-08-17 松下电器产业株式会社 定位系统和减少超声信号冲突的方法
JP4814324B2 (ja) 2005-08-09 2011-11-16 ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 秘匿uwb測距のためのデバイス、方法及びプロトコル
MX2007015979A (es) 2006-03-31 2009-04-07 Nielsen Media Res Inc Metodos, sistemas y aparato para medicion de multiples fines.
US7423576B2 (en) 2006-07-24 2008-09-09 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for radar tracking using communications packets
US8175613B2 (en) 2006-08-04 2012-05-08 Misonimo Chi Acquisitions L.L.C. Systems and methods for determining location of devices within a wireless network
ITRM20060638A1 (it) 2006-11-30 2008-06-01 Cardinale Ciccotti Giuseppe Metodo per la localizzazione di dispositivi remoti utilizzante onde acustiche ed elettromagnetiche
CN100507600C (zh) 2006-12-01 2009-07-01 清华大学 一种跟踪多移动目标的室内精确定位方法
US8005486B2 (en) 2007-01-22 2011-08-23 Worcester Polytechnic Institute Precise node localization in sensor ad-hoc networks
US7463194B1 (en) 2007-05-16 2008-12-09 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for reducing radio ranging errors due to clock frequency offsets
FR2916279B1 (fr) 2007-05-18 2009-08-07 Astrium Sas Soc Par Actions Si Procede et systeme de positionnement par satellites.
US7768394B2 (en) * 2007-07-02 2010-08-03 Honeywell International Inc. System and apparatus for integrated location detection and wireless communications
KR20090034711A (ko) 2007-10-04 2009-04-08 한국전자통신연구원 무선 개인영역 네트워크의 mac 계층을 이용한 노드의위치측정 방법
US7969963B2 (en) 2007-12-19 2011-06-28 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for estimating relative clock frequency offsets to improve radio ranging errors
CN101498781A (zh) 2008-01-29 2009-08-05 日电(中国)有限公司 独立定位器以及自治超声波定位系统和方法
US8045482B2 (en) 2008-02-08 2011-10-25 Yahoo! Inc. Location tracking based on proximity-based ad hoc network
CN101526601B (zh) 2008-03-04 2013-02-13 日电(中国)有限公司 采取toa与rss融合方式的自适应定位方法、设备和系统
CN101592727B (zh) 2008-05-29 2013-05-01 日电(中国)有限公司 自治超声波室内定位系统、装置和方法
CA2928283A1 (en) 2008-09-10 2010-03-18 Nextnav, Llc Wide area positioning system
US8917209B2 (en) 2009-09-10 2014-12-23 Nextnav, Llc Coding in a wide area positioning system (WAPS)
CN101726738B (zh) 2008-10-30 2012-12-26 日电(中国)有限公司 多目标定位系统以及基于功率控制的多路访问控制方法
US20100135178A1 (en) 2008-11-21 2010-06-03 Qualcomm Incorporated Wireless position determination using adjusted round trip time measurements
GB0900929D0 (en) 2009-01-20 2009-03-04 Sonitor Technologies As Acoustic position-determination system
US8102784B1 (en) 2009-02-18 2012-01-24 Dust Networks, Inc. Localization in a network
JP2010204028A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Oki Electric Ind Co Ltd 管理サーバ、位置推定用設備システム及び位置推定システム
US8792387B2 (en) 2009-03-09 2014-07-29 Sony Corporation System and method for effectively populating a mesh network model
CA2837940C (en) 2009-05-15 2018-05-22 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Improved detection and location of wireless field devices
US8484704B2 (en) 2009-09-16 2013-07-09 Avaya Inc. Next generation integration between different domains, such as, enterprise and service provider using sequencing applications and IMS peering
EP2486469B1 (en) 2009-10-07 2017-12-13 Elliptic Laboratories AS Method and system for implementing a touchless user interface
JP5761480B2 (ja) 2009-10-09 2015-08-12 国立大学法人電気通信大学 超高感度位置計測システム
US8279896B2 (en) 2010-03-02 2012-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Synchronization in a wireless node
JP5576172B2 (ja) 2010-04-23 2014-08-20 株式会社日立製作所 位置情報発信機、位置情報受信機、および位置測位システム
US8837307B2 (en) 2010-05-26 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Two-way ranging messaging scheme
US9091746B2 (en) 2010-07-01 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Determination of positions of wireless transceivers to be added to a wireless communication network
US10268180B2 (en) 2010-07-28 2019-04-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Handheld field maintenance tool with simulation of field device for instruction or qualification
US9538493B2 (en) 2010-08-23 2017-01-03 Finetrak, Llc Locating a mobile station and applications therefor
CN102118849B (zh) * 2011-03-02 2014-04-02 重庆邮电大学 一种适用于无线传感器网络的时间同步方法
RU2011120814A (ru) 2011-05-24 2012-11-27 Общество с ограниченной ответственностью "РТЛ-Сервис" Способ локации радиоузла и средства локации радиоузла
US9176217B2 (en) 2011-08-02 2015-11-03 Nextnav, Llc Cell organization and transmission schemes in a wide area positioning system (WAPS)
IN2014CN02869A (ja) 2011-11-21 2015-07-03 Intel Corp
CN102642776B (zh) 2012-02-20 2014-08-27 广州中国科学院沈阳自动化研究所分所 天车定位系统以及定位方法
US9282471B2 (en) 2012-03-21 2016-03-08 Digimarc Corporation Positioning systems for wireless networks
JP5929393B2 (ja) 2012-03-22 2016-06-08 富士通株式会社 位置推定方法、装置及びプログラム
WO2013181247A1 (en) 2012-05-29 2013-12-05 Corning Cable Systems Llc Ultrasound-based localization of client devices with inertial navigation supplement in distributed communication systems and related devices and methods
EP2909647A2 (en) 2012-10-19 2015-08-26 UCL Business Plc. Apparatus and method for determining the location of a mobile device using multiple wireless access points
KR102108820B1 (ko) * 2013-09-03 2020-05-28 엘지이노텍 주식회사 조명 제어 시스템 및 그의 등록 방법
US20150091702A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Qualcomm Incorporated Power efficient and flexible update rate positioning system
US9408172B2 (en) 2013-09-30 2016-08-02 Qualcomm Incorporated High precision network synchronization in an indoor position location system
CN103648164B (zh) 2013-12-19 2016-08-17 哈尔滨工业大学 一种基于到达时间差和Gossip算法的无线传感器网络分布式定位方法
US9998859B2 (en) 2014-02-25 2018-06-12 Bridgewest Finance Llc Systems and methods of location and tracking
US9557402B2 (en) 2014-03-03 2017-01-31 Rosemount Inc. Indoor positioning system
US10942250B2 (en) * 2014-03-03 2021-03-09 Rosemount Inc. Positioning system
CN204439827U (zh) 2014-03-03 2015-07-01 罗斯蒙特公司 室内定位系统
CN106650847B (zh) 2016-12-07 2023-10-13 厦门汇博龙芯电子科技有限公司 窄带物联网智慧iot标签数据采集及定位综合管理系统
CN106961725A (zh) 2017-03-31 2017-07-18 深圳大学 基于UWB与Wifi结合高精度的室内等位方法及系统
CN207219045U (zh) 2017-09-05 2018-04-10 深圳市唯传科技有限公司 一种基于LoRa技术的位置信息采集终端及系统
US10512054B2 (en) * 2017-10-26 2019-12-17 Benchmark Electronics, Inc. Synchronization and time transfer in wireless networks and method therefor
CN108112070B (zh) * 2017-12-25 2020-08-25 武汉大学 一种uwb单向定位系统中时间同步的方法
CN108363035A (zh) * 2017-12-29 2018-08-03 上海建工集团股份有限公司 一种施工现场人员定位系统及其使用方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518974A (ja) 2003-02-24 2006-08-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 順方向リンク中継器遅延ウォータマーク入れシステム
JP2016131368A (ja) 2009-08-14 2016-07-21 アクセンチュア グローバル サービスィズ リミテッド リアルタイム位置特定システムにおけるアクセスポイントの相対的ポジショニングのためのシステム
JP2015232564A (ja) 2009-11-06 2015-12-24 ローズマウント インコーポレイテッド 無線ネットワークでの位置検出
JP2013055662A (ja) 2011-09-02 2013-03-21 Fisher Rosemount Systems Inc 工程管理環境における資産追跡管理
US20140253388A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 Qualcomm Incorporated Synchronization of anchor units in a position location tracking system
JP2014179697A (ja) 2013-03-13 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 無線端末及び位置管理システム
JP2016510926A (ja) 2013-03-15 2016-04-11 ローズマウント インコーポレイテッド フィールドデバイスにおけるリソース最適化システム及び方法
JP2017537326A (ja) 2014-12-17 2017-12-14 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ ハイパー・ゾーンの交差を介した洗練された位置決めのための方法及びシステム
JP2018056713A (ja) 2016-09-27 2018-04-05 アドソル日進株式会社 中継装置、位置検知システム及び中継方法
CN108490391A (zh) 2018-03-06 2018-09-04 南京邮电大学 基于轮流唤醒锚点的新型室内定位系统和定位方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Nokia Networks,FS_SMARTER-CriC TR 22.xxx v0.2.0 to include agreements at this meeting[online],3GPP TSG-SA WG1#72 S1-154453,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG1_Serv/TSGS1_72_Anaheim/docs/S1-154453.zip>

Also Published As

Publication number Publication date
CN116980825A (zh) 2023-10-31
JP2022500937A (ja) 2022-01-04
CA3112570A1 (en) 2020-03-26
EP3844984A1 (en) 2021-07-07
AU2022241595A1 (en) 2022-10-27
AU2019345251A1 (en) 2021-04-15
WO2020061016A1 (en) 2020-03-26
US11924924B2 (en) 2024-03-05
US20200092950A1 (en) 2020-03-19
AU2022241595B2 (en) 2024-02-15
CN111279725A (zh) 2020-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6940214B2 (ja) ポジショニングシステム
US10942250B2 (en) Positioning system
JP6749419B2 (ja) ポジショニングシステム
AU2022241595B2 (en) Location awareness system
US11102746B2 (en) Positioning system
EP2724570B1 (en) Radio communication system
US20240107260A1 (en) Low level smartphone audio and sensor clock synchronization
Fernandes et al. Hybrid indoor and outdoor localization for elderly care applications with LoRaWAN
Knauth et al. The iloc ultrasound indoor localization system at the evaal 2011 competition
US12000948B2 (en) Positioning system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150