JP7320021B2 - How to operate the laundry system - Google Patents

How to operate the laundry system Download PDF

Info

Publication number
JP7320021B2
JP7320021B2 JP2021072565A JP2021072565A JP7320021B2 JP 7320021 B2 JP7320021 B2 JP 7320021B2 JP 2021072565 A JP2021072565 A JP 2021072565A JP 2021072565 A JP2021072565 A JP 2021072565A JP 7320021 B2 JP7320021 B2 JP 7320021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry
machine
user
centralized
prepaid card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021072565A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021120875A (en
Inventor
敏雄 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosei Corp
Original Assignee
Tosei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosei Corp filed Critical Tosei Corp
Publication of JP2021120875A publication Critical patent/JP2021120875A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7320021B2 publication Critical patent/JP7320021B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態は、ランドリーシステムの運転方法に関する。
Embodiments of the present invention relate to methods of operating a laundry system.

コインランドリーは、店舗内に設置した洗濯乾燥機などのランドリー機器を利用者に提供する。利用者は、衣類や布団などの洗濯物を持参し、利用料金を支払って洗濯を行う。コインランドリーは、一般的に無人営業である。利用者は、各ランドリー機器ごとに設けられている精算機に現金を投入して、セルフ方式でランドリー機器を利用する。精算機は、現金の他に、ICカードやプリペイドカードなどの電子マネーによる精算も可能になっている。 Laundromats provide users with laundry equipment such as washing machines and dryers installed in the store. A user brings laundry such as clothes and futons, and pays a usage fee to do the laundry. Laundromats are generally unmanned. A user inserts cash into a payment machine provided for each laundry machine and uses the laundry machine in a self-service manner. In addition to cash, payment machines can also be used for electronic money such as IC cards and prepaid cards.

交通系/流通系のICカードやクレジットカードは、現金チャージやクレジット機能等によって継続使用が可能である。一方、プリペイドカードは、カードメーカーが再利用を禁止しているなどの理由により、使い切り型であることが多い。このため、使用済のプリペイドカードは、回収ボックスではなくゴミ箱等に捨てられてしまうことがある。さらに、新規に又は継続してプリペイドカードを購入・使用しようとする利用者の数が、伸び悩んでいる店舗がある。 Transportation/distribution IC cards and credit cards can be used continuously by cash charging and credit functions. On the other hand, prepaid cards are often single-use cards because card manufacturers prohibit their reuse. Therefore, the used prepaid card may be discarded in a trash box or the like instead of a collection box. Furthermore, there are stores where the number of users who newly or continuously purchase and use prepaid cards is sluggish.

特開平4-354093号公報JP-A-4-354093 特開平8-255282号公報JP-A-8-255282 特開平11-328509号公報JP-A-11-328509

本発明が解決しようとする課題は、コインランドリーに設置される集中精算機を用いて、コインランドリーの利用者に利便性の良いサービスを提供するランドリーシステムの運転方法を提供することにある。
The problem to be solved by the present invention is to provide a method of operating a laundry system that provides convenient services to coin laundry users by using a centralized payment machine installed in the coin laundry.

上記課題を解決するために、実施形態のランドリーシステムの運転方法は、店舗内に設置された複数のランドリー機器と、利用者の通信端末と通信可能な通信ポートを有し、前記複数のランドリー機器を制御するコントローラと、前記利用者に向けてランドリー機器の動作モードランドリーメニューと利用料金を支払う精算メニューとを少なくとも表示する表示部有する精算機と、を備えるランドリーシステムの運転方法であって、前記精算は、前記利用者によって前記複数のランドリー機器の中から洗濯物を入れたランドリー機器選択されると、前記表示部に前記ランドリーメニューを表示し、前記利用者によって、前記ランドリーメニューから洗濯乾燥又は洗濯又は乾燥のいずれかが選択されると、前記表示部に選択された動作モードに応じた利用料金を表示し、前記利用者によって、複数の精算方式の中から前記利用料金を精算する1つ精算方式が選択されると、その精算処理を実行し、前記選択したランドリーに対しその動作を実行させるように前記コントローラに通信し前記コントローラは前記複数のランドリー機器の稼働状態を管理すると共に、前記通信ポートからネット網を経由して、登録したユーザIDに基づき前記利用者の通信端末に洗濯の前記動作の残り時間の情報を通知することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a method of operating a laundry system according to an embodiment includes a plurality of laundry machines installed in a store, and a communication port capable of communicating with a communication terminal of a user, wherein the plurality of laundry machines and a payment machine having a display unit for displaying at least a laundry menu for operating modes of the laundry equipment and a payment menu for paying the usage fee to the user. When the user selects a laundry machine containing laundry from among the plurality of laundry machines , the fare adjustment machine displays the laundry menu on the display unit, and the user selects the laundry menu. When either washing/drying or washing/drying is selected from the laundry menu, the usage fee corresponding to the selected operation mode is displayed on the display unit, and the user selects one of the plurality of payment methods. When one settlement method for settlement of the usage fee is selected, the settlement processing is executed , and the controller is communicated to cause the selected laundry to execute the operation, and the controller controls the plurality of laundry machines. and notifies the communication terminal of the user of information on the remaining time of the washing operation based on the registered user ID from the communication port via the network.

第1実施形態のコインランドリー集中精算システムを導入したコインランドリーの内観図である。1 is an internal view of a laundromat to which the coin laundry centralized settlement system of the first embodiment is introduced; FIG. 上記コインランドリー集中精算システムの機能構成図である。It is a functional block diagram of the said laundromat centralized settlement system. 上記コインランドリー集中精算システムの集中精算機の操作面である。This is the operating surface of the centralized payment machine of the coin laundry centralized payment system. 上記コインランドリー集中精算システムが発行するクーポン券の一例である。It is an example of a coupon issued by the coin laundry centralized settlement system. 上記コインランドリー集中精算システムのプリペイドカード回収動作を説明するフローチャートである。4 is a flow chart for explaining prepaid card collection operation of the coin laundry centralized settlement system. 第2実施形態のコインランドリー集中精算システムのプリペイドカード回収動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the prepaid card collection|recovery operation|movement of the laundromat centralized settlement system of 2nd Embodiment. 第3実施形態のコインランドリー集中精算システムを導入したコインランドリーの内観図である。FIG. 11 is an internal view of a laundromat to which the coin laundry centralized settlement system of the third embodiment is introduced. 第4実施形態のコインランドリー集中精算システムを導入したコインランドリーの内観図である。FIG. 11 is an internal view of a laundromat to which the coin laundry centralized settlement system of the fourth embodiment is introduced.

以下、実施形態に従うコインランドリー集中精算システムについて、添付図面を参照しながら詳述する。なお、各図において、同一構成には同一符号を付している。 Hereinafter, a coin laundry centralized checkout system according to an embodiment will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in each figure, the same code|symbol is attached|subjected to the same structure.

(第1実施形態)
コインランドリー1は、図1に示すように、店舗内に複数のランドリー機器2を設置して利用者にセルフ方式のランドリーサービスを提供している。ランドリー機器2は、例えば、洗濯機,乾燥機,洗濯乾燥機,靴洗浄機,圧縮パック機等である。図1には、一例として、ドラム式の洗濯乾燥機を複数設置したコインランドリー1を示している。来店した利用者は、空いているランドリー機器2の中から使用する機器を選び、持参した衣類等の洗濯物を投入して洗濯及び乾燥を行う。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, a coin laundry 1 is equipped with a plurality of laundry machines 2 in the store and provides users with a self-service laundry service. The laundry equipment 2 is, for example, a washing machine, a dryer, a washer/dryer, a shoe washer, a compression packing machine, or the like. FIG. 1 shows, as an example, a coin laundry 1 in which a plurality of drum-type washing and drying machines are installed. A user who comes to the store selects a machine to be used from the available laundry machines 2, puts in the laundry such as clothes brought by him/her, and performs washing and drying.

コインランドリー1の店舗内には、各ランドリー機器2の利用料金を精算する集中精算機3が配置されている。利用者は、集中精算機3の操作ガイダンスに従って洗濯・乾燥メニューを選択し、集中精算機3で利用料金を精算することによって、ランドリー機器2に所望の洗濯・乾燥メニューによる洗濯・乾燥を実行させる。 In the store of the coin laundry 1, a centralized settlement machine 3 for settlement of usage charges of each laundry machine 2 is arranged. The user selects the washing/drying menu according to the operation guidance of the centralized payment machine 3 and settles the usage fee with the centralized payment machine 3, thereby causing the laundry machine 2 to perform washing/drying according to the desired washing/drying menu. .

コインランドリー1は、実施形態のコインランドリー集中精算システムによって無人で営業されている。図2は、コインランドリー集中精算システム4の全体構成を示す。コインランドリー集中精算システム4は、集中精算機3及びシステムコントローラ41を備える。図3は、集中精算機3の操作面である前面を示す。 The coin laundry 1 is operated unmanned by the coin laundry centralized settlement system of the embodiment. FIG. 2 shows the overall configuration of the coin laundry centralized settlement system 4 . The coin laundry centralized payment system 4 includes a centralized payment machine 3 and a system controller 41 . FIG. 3 shows the front surface, which is the operating surface of the centralized payment machine 3 .

集中精算機3は、図2及び図3に示すように、利用者へのガイダンスを表示する表示部31を備えている。表示部31は、例えばコントローラ31aによって制御されるタッチパネルディスプレイであり、操作ガイダンスに従って表示される選択メニューを利用者が指でタッチして選択できるようになっている。メニューは、洗濯・乾燥等のランドリーメニュー,利用料金を支払う精算メニュー,後述する使用済プリペイドカード回収メニューなどがある。 As shown in FIGS. 2 and 3, the centralized payment machine 3 has a display section 31 for displaying guidance to the user. The display unit 31 is, for example, a touch panel display controlled by the controller 31a, and allows the user to touch and select a selection menu displayed according to operation guidance. The menu includes a laundry menu such as washing and drying, a billing menu for paying usage charges, a used prepaid card collection menu to be described later, and the like.

集中精算機3は、さらに利用者への音声ガイダンスや報知音を発するスピーカー32を備えている。スピーカー32からは、表示部31に表示される操作ガイダンスを読むか又は補助する音声が出力される。表示部31に表示される操作ガイダンス及びスピーカー32から出力される音声ガイダンスは、例えばタッチパネルディスプレイを通じて、日本語以外の言語を選択できるようになっている。 The centralized fare adjustment machine 3 further includes a speaker 32 that emits voice guidance and notification sounds to the user. The speaker 32 outputs voice for reading or assisting the operation guidance displayed on the display unit 31 . For the operation guidance displayed on the display unit 31 and the voice guidance output from the speaker 32, languages other than Japanese can be selected through, for example, a touch panel display.

集中精算機3は、現金精算のための紙幣入金部33a及び硬貨入金部33b、並びにつり銭出金部33cを備えている。さらに、集中精算機3は、電子マネーによる精算方式として、プリペイドカードによる精算のためのプリペイドカードリーダライタ34、及びクレジットカード等のICカードによる精算のためのICカードリーダ35を備えている。利用者は、表示部31の操作ガイダンスに従って、現金精算,プリペイドカード精算,ICカード精算のいずれかを選択することができる。その他、ICカードによる精算は、クレジットカード以外に、例えば交通系又は流通系電子マネーのICカードに適用できるようにしてもよい。 The centralized settlement machine 3 includes a banknote deposit section 33a and a coin deposit section 33b for cash settlement, and a change dispensing section 33c. Further, the centralized payment machine 3 includes a prepaid card reader/writer 34 for payment by a prepaid card and an IC card reader 35 for payment by an IC card such as a credit card as a payment method using electronic money. The user can select any one of cash settlement, prepaid card settlement, and IC card settlement according to the operation guidance on the display unit 31 . In addition, payment by an IC card may be applied to, for example, an IC card for transportation or distribution electronic money in addition to a credit card.

現金精算の場合、利用者は、表示部31に表示される利用料金に応じた現金を紙幣入金部33a及び硬貨入金部33bから投入し、つり銭がある場合はつり銭出金部33cから払い出されるつり銭を受け取る。ICカード精算の場合、利用者は、ICカードリーダ35の読取り面にICカードを接触させる。例えばクレジットカードの場合、ICカードリーダ35は、ICカードの記憶部(例えばICチップや磁気装置など)から各種情報を読み取り、図示しない中継装置を介してクレジット信販会社の管理システムに照会するように構成されている。 In the case of cash settlement, the user inserts cash corresponding to the usage fee displayed on the display unit 31 from the bill depositing unit 33a and the coin depositing unit 33b, and if there is change, the change is dispensed from the change dispensing unit 33c. receive. In the case of IC card payment, the user touches the reading surface of the IC card reader 35 with the IC card. For example, in the case of a credit card, the IC card reader 35 reads various types of information from the memory of the IC card (for example, an IC chip or a magnetic device) and inquires the management system of the credit company through a relay device (not shown). It is configured.

プリペイドカード精算の場合、利用者は、プリペイドカード挿入返却口34a(図3参照)にプリペイドカードを挿入し、精算により残高の減ったプリペイドカードをプリペイドカード挿入返却口34aから受け取る。プリペイドカードリーダライタ34は、プリペイドカードの記憶部(例えば、磁気テープ等)に格納されている情報を読み取り、使用条件に適合するカードであるか否かを判別する。 In the case of prepaid card settlement, the user inserts the prepaid card into the prepaid card insertion/return port 34a (see FIG. 3), and receives the prepaid card with a reduced balance due to the settlement from the prepaid card insertion/return port 34a. The prepaid card reader/writer 34 reads information stored in the storage section (for example, magnetic tape) of the prepaid card and determines whether or not the card meets the conditions of use.

一例として、プリペイドカードの記憶部に格納されている店舗識別情報及び残高情報を読み取り、該コインランドリー1の店舗識別情報と一致しているか否か、残高不足であるか否かを判別する。使用条件を満たす場合、集中精算機3は、精算処理を行い、プリペイドカードの記憶部にプリペイドカードリーダライタ34で新しい残高情報を書き込んだ後、プリペイドカード挿入返却口34aから返却する。残高は、残高表示部34b(図3参照)に表示される。すなわち、集中精算機3は、プリペイドカード精算装置を備える。一方、使用条件を満たさない場合、表示部31に理由(「この店舗では使えません」「残高不足」など)を表示してプリペイドカード挿入返却口34aから返却する。 As an example, the store identification information and balance information stored in the storage unit of the prepaid card are read, and it is determined whether or not they match the store identification information of the coin laundry 1 and whether or not the balance is insufficient. When the usage condition is satisfied, the centralized payment machine 3 performs payment processing, writes new balance information in the storage part of the prepaid card with the prepaid card reader/writer 34, and then returns the prepaid card through the prepaid card insertion/return opening 34a. The balance is displayed on the balance display section 34b (see FIG. 3). That is, the centralized payment machine 3 includes a prepaid card payment device. On the other hand, if the use condition is not satisfied, the reason ("cannot be used at this store", "insufficient balance", etc.) is displayed on the display unit 31, and the prepaid card is returned from the prepaid card insertion/return opening 34a.

店舗識別情報は、例えば店舗又はその店舗のオーナーに対応付けて割り当てられたID(identification)である(以下、店舗IDと称す)。例えばオーナーが複数の店舗を運営している場合、各店舗ごとに異なる店舗IDが割り当てられるか、又はオーナーに割り当てた店舗IDが各店舗に共通に使用される。 The store identification information is, for example, an ID (identification) assigned in association with the store or the owner of the store (hereinafter referred to as store ID). For example, when an owner operates a plurality of stores, a different store ID is assigned to each store, or a store ID assigned to the owner is commonly used for each store.

プリペイドカードは、オーナーへの利益還元のため、他の店舗又はそのオーナーが運営する店舗以外では使用できないようにしている。そのために、プリペイドカードの記憶部に格納されているIDを識別子として使用する。さらに、プリペイドカードは、例えばカード内の情報書換えによるカード再利用を防止するために、IDが外部に知られないようにしている。すなわち、プリペイドカードリーダライタ34は、IDを照合してプリペイドカードがこの店舗で使用可能であるか否かの判別はするが、IDを外部に出力することはしない構成になっている。 In order to return profits to the owner, the prepaid card cannot be used at other stores or stores other than those operated by the owner. For this purpose, the ID stored in the memory of the prepaid card is used as an identifier. Furthermore, the prepaid card keeps its ID from being known to the outside in order to prevent the card from being reused due to, for example, rewriting of information in the card. That is, the prepaid card reader/writer 34 checks the ID to determine whether or not the prepaid card can be used at the store, but does not output the ID to the outside.

集中精算機3は、プリンター36を備えている。プリンター36は、現金やプリペイドカード等によって精算した利用料金と利用明細などを記載したレシートを印刷して、レシート取出口36a(つり銭出金部33cと兼用)から出力する(図3参照)。一例として、プリンター36は、例えばロール状の感熱記録用紙、用紙に印字等する印刷ヘッド、及び印刷を終えた用紙をロールからカットするカッターなどによって構成される。さらに、プリンター36は、プリペイドカードの使用の特典として、また以下に説明する使用済プリペイドカードの回収の特典としてクーポン券を印刷して出力する。 The centralized payment machine 3 has a printer 36 . The printer 36 prints a receipt containing usage charges and usage details settled by cash, prepaid card, etc., and outputs the receipt from the receipt outlet 36a (also used as the change dispensing section 33c) (see FIG. 3). As an example, the printer 36 includes, for example, a roll of thermal recording paper, a print head that prints on the paper, and a cutter that cuts the printed paper from the roll. Further, the printer 36 prints and outputs a coupon as a benefit of using a prepaid card and as a benefit of collecting a used prepaid card, which will be described below.

集中精算機3は、使用済プリペイドカードを回収するためのプリペイドカードリーダ37を備えている。利用者は、表示部31に表示される「使用済プリペイドカード回収メニュー」の操作ガイダンスに従って、使用済プリペイドカード回収口37a(図3参照)にカードを挿入する。詳細は後述するが、集中精算機3は、回収条件に適合するプリペイドカードであるか否かを判別し、適合するカードであれば機内に設けたカード回収部38に回収する。すなわち、集中精算機3は、使用済プリペイドカード回収装置を備える。 The central payment machine 3 has a prepaid card reader 37 for collecting used prepaid cards. The user inserts the card into the used prepaid card collection slot 37a (see FIG. 3) according to the operation guidance of the "used prepaid card collection menu" displayed on the display unit 31. FIG. Although the details will be described later, the centralized payment machine 3 determines whether or not the prepaid card meets the collection conditions, and if the card meets the conditions, it collects it in the card collection unit 38 provided in the machine. That is, the centralized payment machine 3 includes a used prepaid card recovery device.

さらに集中精算機3は、使用済プリペイドカード回収の特典としてクーポン券をプリンター36から発券する。すなわち、集中精算機3は、特典発行装置を備える。クーポン券には、付与された特典の情報と、カードを回収したこの集中精算機3の識別情報をコード化したバーコードが印刷される。バーコードは、一次元コード又は二次元コードである。また、集中精算機3の識別情報は、例えばこの集中精算機3又はこの集中精算機3のオーナーに対応付けて割り当てられたID(identification)である(以下、集中精算機IDと称す)。すなわち、該コインランドリー集中精算システム4の識別情報でもある。さらに、このIDは、プリペイドカードに記憶されている店舗IDとは異なるIDである。 Further, the centralized payment machine 3 issues coupons from the printer 36 as a privilege for collecting used prepaid cards. That is, the centralized payment machine 3 includes a privilege issuing device. On the coupon, printed is a bar code that encodes the information of the given privilege and the identification information of the centralized payment machine 3 that collected the card. A barcode is a one-dimensional code or a two-dimensional code. The identification information of the centralized payment machine 3 is, for example, an ID (identification) assigned in association with the centralized payment machine 3 or the owner of the centralized payment machine 3 (hereinafter referred to as a centralized payment machine ID). That is, it is also the identification information of the coin laundry centralized settlement system 4 . Furthermore, this ID is different from the store ID stored in the prepaid card.

使用済プリペイドカードの回収の特典として発券するクーポン券は、例えば金銭的な割引券であってもよく、商品や景品などの引換券であってもよい。回収したカードの枚数に応じて特典を増すようにしてもよい。どのような特典を付与するかについて、カードの回収枚数と対応付けて集中精算機3の記憶部に格納しておくようにしてもよい。さらに、例えば1ヶ月間といった期間内に複数枚のカードが回収された場合に特典を増すといった時間的要素を加えるようにしてもよい。 The coupon issued as a privilege for collecting used prepaid cards may be, for example, a monetary discount ticket or an exchange ticket for goods or prizes. The benefits may be increased according to the number of collected cards. The type of privilege to be given may be stored in the storage unit of the centralized payment machine 3 in association with the number of collected cards. Furthermore, a time element may be added, such as increasing the privilege when a plurality of cards are collected within a period of, for example, one month.

一例として、回収枚数1枚あたりに10円の割引特典を付与する。図4は、10枚の使用済カードを回収して100円の割引特典を付与した回収証明書兼クーポン券の一例である。回収証明書兼クーポン券は、プリンターで印刷してレシート取出口36a(図3参照)から出力する。回収証明書兼クーポン券には、特典の情報及びコインランドリー1の店舗名や住所の情報が印字されている他、特典の情報とカードを回収した集中精算機3のID(集中精算機ID)をコード化したバーコードが印刷される。 As an example, a discount privilege of 10 yen is provided for each collected sheet. FIG. 4 is an example of a collection certificate/coupon for collecting 10 used cards and giving a discount of 100 yen. The collection certificate/coupon is printed by a printer and output from the receipt outlet 36a (see FIG. 3). On the collection certificate/coupon, information on the privilege and information on the store name and address of the laundromat 1 are printed. A coded barcode is printed.

集中精算機3は、バーコードリーダ39を備えている。バーコードリーダ39は、クーポン券に印刷されたバーコードからコード化されている特典の情報を読み取る。上記した使用済プリペイドカードの回収の特典として発行されたクーポン券の場合、集中精算機3は、バーコードリーダ39で特典の情報と集中精算機IDを読み取り、IDを照合してこのクーポン券がこの集中精算機3で使用可能(ID一致)であるか否か判別し、使用可能である場合に特典(例えば割引)を提供する。すなわち、特典の情報と集中精算機IDに基づいて特典の提供条件を判別する。クーポン券は、例えば洗濯をする際の精算時に使用することができる。すなわち、集中精算機3は、特典提供装置を備えている。 The centralized payment machine 3 has a barcode reader 39 . The bar code reader 39 reads the coded benefit information from the bar code printed on the coupon. In the case of a coupon issued as a privilege for collecting used prepaid cards, the centralized payment machine 3 reads the privilege information and the centralized payment machine ID with the bar code reader 39, compares the IDs, and confirms the coupon. This centralized payment machine 3 discriminates whether or not it can be used (ID match), and if it can be used, it provides a privilege (for example, a discount). That is, the condition for providing the privilege is determined based on the information on the privilege and the ID of the centralized payment machine. Coupons can be used, for example, when paying for laundry. That is, the centralized payment machine 3 is equipped with a privilege providing device.

集中精算機3は、集中精算機3の全体動作を制御する制御部5を備えている。制御部5は、例えば回路基板上に配置されたCPU51,ROM52,RAM53を備えている。ROM52は、CPU51が実行するプログラム及び各種制御条件などの情報を格納している。CPU51は、プログラム及び各種制御条件をROM52から読み出して、集中精算機3の全体動作を制御する。RAM53は、ランドリー機器の稼働状況や使用済プリペイドカードの回収枚数などの情報を一時的に格納する。 The centralized payment machine 3 includes a control unit 5 that controls the overall operation of the centralized payment machine 3 . The control unit 5 includes a CPU 51, a ROM 52, and a RAM 53 arranged on a circuit board, for example. The ROM 52 stores programs executed by the CPU 51 and information such as various control conditions. The CPU 51 reads programs and various control conditions from the ROM 52 and controls the overall operation of the centralized payment machine 3 . The RAM 53 temporarily stores information such as the operation status of the laundry machine and the number of collected used prepaid cards.

システムコントローラ41は、例えばケーブルハーネスを通じて集中精算機3と通信可能なように接続されている。システムコントローラ41は、各ランドリー機器2を制御する管理システムコントローラ42と、例えばインターネットを介して外部との通信を行うための通信ポート43を備える。管理システムコントローラ42は、有線又は無線による通信が可能なように各ランドリー機器2と接続されている。管理システムコントローラ42は、例えば稼働中又は未使用(空き)の情報を各ランドリー機器から受信して、店舗内のランドリー機器の稼働状態を管理する。また、管理システムコントローラ42は、利用者が選択した選択メニューの情報などを集中精算機3から受信し、それを該当するランドリー機器2に送信する。また、利用者の安全及び盗難防止のため、ランドリー機器2の扉2aの施錠及び解錠を制御する信号を送信する。
The system controller 41 is communicably connected to the centralized payment machine 3 through, for example, a cable harness. The system controller 41 includes a management system controller 42 that controls each laundry machine 2, and a communication port 43 for communicating with the outside via the Internet, for example. The management system controller 42 is connected to each laundry machine 2 so as to be capable of wired or wireless communication. The management system controller 42 receives, for example, information on whether the laundry machines 2 are in operation or unused (empty) from each laundry machine 2 and manages the operating status of the laundry machines 2 in the store. Also, the management system controller 42 receives information on the selection menu selected by the user from the centralized payment machine 3 and transmits it to the corresponding laundry machine 2 . Also, for the safety of the user and anti-theft, a signal for controlling locking and unlocking of the door 2a of the laundry machine 2 is transmitted.

通信ポート43には、例えばルータやモデムなどの情報通信機器44を通じてインターネット網100に接続される。情報通信機器44とインターネット網100との間に、各種情報やデータ等を取りまとめる「情報システムコントローラ」を配置してもよい。そしてインターネット網100を通じて、店舗のオーナーの通信端末(例えば、サーバ101)や、利用者の通信端末(例えば携帯端末102)と通信可能になっている。さらに、他の店舗の集中精算システム4A,4Bなどと通信可能に接続される。店舗のオーナーは、稼働状況や売上げなどの情報を得ることができる。また、店舗内の監視カメラ(不図示)の映像などを見ることができる。一方、利用者は、洗濯の残り時間などの情報を得ることができる。さらにシステムコントローラ41は、電話回線(不図示)に接続されており、利用者の携帯電話に電話をかけて洗濯の残り時間などの音声信号を送る。 The communication port 43 is connected to the Internet network 100 through an information communication device 44 such as a router or modem. Between the information communication device 44 and the Internet network 100, an "information system controller" that collects various types of information and data may be arranged. Through the Internet network 100, it is possible to communicate with a store owner's communication terminal (for example, server 101) and a user's communication terminal (for example, portable terminal 102). Furthermore, it is communicably connected to the centralized settlement systems 4A and 4B of other stores. Store owners can obtain information such as operating status and sales. In addition, it is possible to view the images of surveillance cameras (not shown) in the store. On the other hand, the user can obtain information such as the remaining time for washing. Furthermore, the system controller 41 is connected to a telephone line (not shown) and calls the user's mobile phone to send voice signals such as the remaining time for washing.

次に、使用済プリペイドカードを回収する集中精算機3の動作について、図5を参照しながら説明する。まず、利用者は、集中精算機3の表示部31をタッチして、表示部31に表示される「使用済プリペイドカード回収メニュー」を選択する(Act1)。続いて、制御部5は、表示部31に「使用済カードを挿入して下さい」などのガイダンスを表示して、利用者に使用済プリペイドカード回収口37aへのカード挿入を促す。カードが挿入されると(Act2)、プリペイドカードリーダ37は、プリペイドカードの記憶部に格納されている店舗IDを読み取り、該コインランドリー1の店舗IDと一致しているか否か判別する(Act3)。店舗IDが一致している場合(Act3,ID一致)、続いて残高情報を読み取り、残高なし(0円)であるか否か判別する(Act4)。残高なしであった場合(Act4,残高なし)、制御部5は、プリペイドカードを機内のカード回収部38へ搬送する(Act5)。さらに、制御部5は、回収枚数をカウントする(Act6)。回収枚数の情報は、例えばRAM53に一時的に格納する。 Next, the operation of the centralized payment machine 3 for collecting used prepaid cards will be described with reference to FIG. First, the user touches the display section 31 of the central payment machine 3 to select the "used prepaid card collection menu" displayed on the display section 31 (Act 1). Subsequently, the control unit 5 displays guidance such as "Insert a used card" on the display unit 31 to prompt the user to insert the card into the used prepaid card collection port 37a. When the card is inserted (Act 2), the prepaid card reader 37 reads the store ID stored in the memory of the prepaid card and determines whether or not it matches the store ID of the coin laundry 1 (Act 3). If the store IDs match (Act 3, ID match), then the balance information is read to determine whether or not there is no balance (0 yen) (Act 4). If there is no balance (Act 4, no balance), the control unit 5 conveys the prepaid card to the card recovery unit 38 in the aircraft (Act 5). Further, the control unit 5 counts the number of collected sheets (Act 6). Information on the number of collected sheets is temporarily stored in the RAM 53, for example.

一方、IDが不一致であった場合(Act3,ID不一致)、或いは、残高があった場合(Act4,残高あり)、制御部5は、表示部31に理由(「この精算機では回収できません」「残高が残っています」など)を表示して、プリペイドカード挿入返却口37aから返却する(Act7)。 On the other hand, if the IDs do not match (Act 3, ID does not match) or if there is a balance (Act 4, there is a balance), the control unit 5 displays the reason on the display unit 31 ("cannot be collected at this fare adjustment machine", The card is returned from the prepaid card insertion/return opening 37a (Act 7).

利用者は、使用済カードが他になければ表示部31の「終了メニュー」を選択し(Act8,終了タッチ)、他にもある場合には続けて使用済プリペイドカード回収口37aへ挿入する(Act8,終了タッチなし)。カードが挿入されると、制御部5は、上記したAct2~Act5を実行し、回収条件に適合するカードを回収して回収枚数をカウントUPしていく(Act6)。使用済カードが他になく利用者が表示部31の「終了メニュー」を選択すると(Act8,終了タッチ)、制御部5は、例えばRAM53に一時的に格納されている回収枚数を読み取る(Act9)。回収枚数とは、勿論、回収条件に適合してカウントUPされたカード枚数である。 If there is no other used card, the user selects the "end menu" on the display unit 31 (Act 8, end touch). Act 8, no ending touch). When the card is inserted, the control unit 5 executes Act2 to Act5 described above, collects cards that meet the collection conditions, and counts up the number of collected cards (Act6). When there are no other used cards and the user selects the "end menu" on the display unit 31 (Act 8, end touch), the control unit 5 reads the number of collected cards temporarily stored in the RAM 53, for example (Act 9). . The number of collected cards is, of course, the number of cards counted up in accordance with the collection conditions.

Act9において回収枚数が1枚以上である場合、制御部5は、特典を付与したクーポン券を発券する(Act10)。その後、使用済プリペイドカード回収メニューを終了する(Act11)。一方、Act9において、例えばID不一致や残高ありなどの理由で回収枚数が0枚である場合、制御部5は、クーポン券を発券せずに使用済プリペイドカード回収メニューを終了する(Act11)。なお、例えば利用者が誤って回収メニューを選択してしまった場合、利用者は、カードを挿入することなく(Act2,カード挿入なし)、表示部31の「終了メニュー」を選択する(Act8,終了タッチ)。 When the collected number of sheets is 1 or more in Act 9, the control unit 5 issues a coupon with a privilege (Act 10). After that, the used prepaid card collection menu is terminated (Act 11). On the other hand, in Act 9, if the number of collected cards is 0 due to, for example, an ID mismatch or a balance remaining, the control unit 5 terminates the used prepaid card collection menu without issuing a coupon (Act 11). For example, if the user selects the collection menu by mistake, the user does not insert the card (Act 2, no card insertion) and selects the "end menu" on the display unit 31 (Act 8, no card insertion). end touch).

上述の実施形態によれば、プリペイドカードで精算可能なコインランドリー集中精算システム4に、使用済プリペイドカード回収装置と回収したカードの枚数に応じて特典を付与する特典発行装置を設けたことにより、使用済プリペイドカードの利用と回収を促進させることができる。なお、上述の実施形態は、プリペイドカード回収装置,特典発行装置及び特典提供装置が集中精算機3と一体になった構成を示しているが、該コインランドリー集中精算システム4内で情報通信が可能であれば別体にして店舗内に配置してもよい。さらに、プリペイドカードリーダライタ35とプリペイドカードリーダ37を別体ではなく共通にしてもよい。プリペイドカードの販売機(不図示)は、例えばコインランドリー1の店舗内に設置されるが、プリペイドカードの販売機を集中精算機3と一体化してもよい。 According to the above-described embodiment, a used prepaid card collecting device and a privilege issuing device that gives a privilege according to the number of collected cards are provided in the coin laundry centralized settlement system 4 that can be settled with a prepaid card. It is possible to promote the use and collection of prepaid cards. In the above-described embodiment, the prepaid card collecting device, privilege issuing device, and privilege providing device are integrated with the centralized payment machine 3. If there is, it may be arranged separately in the store. Furthermore, the prepaid card reader/writer 35 and the prepaid card reader 37 may be shared rather than separate. A prepaid card vending machine (not shown) is installed, for example, in the coin laundry 1 , but the prepaid card vending machine may be integrated with the centralized payment machine 3 .

特に、使用済のプリペイドカードから店舗IDと残高情報を読み取り、店舗IDが一致し残高なしの場合にのみ回収条件に適合すると判別することによって、店舗オーナーの利益を確保することができる。 In particular, the store owner's profit can be ensured by reading the store ID and balance information from the used prepaid card, and judging that the collection conditions are met only when the store ID matches and there is no balance.

加えて、特典として発券されるクーポン券に、特典の情報と集中精算機IDを含め、クーポン券の使用時において集中精算機IDが一致する場合に特典を付与する構成としたことによって、さらに店舗オーナーの利益を確保することができる。この場合、プリペイドカードに記憶されている店舗IDとは異なるIDを使用するので、結果として、プリペイドカードのカード再利用や偽造などを抑制することにつながる。すなわち、カードメ-カーの意向に沿うことができる。つまり、プリペイドカードの第1の識別情報と、システム4の第2の識別情報を利用することによって実現した。第1の識別情報及び第2の識別情報は、上記ID以外のものを設定してもよい。また、必ずしも集中精算機IDよる特典使用制限を設けなくともよい。 In addition, a coupon issued as a privilege includes privilege information and a centralized fare adjustment machine ID, and a privilege is given when the centralized fare adjustment machine ID matches when the coupon is used. The owner's profit can be secured. In this case, an ID different from the store ID stored in the prepaid card is used, which results in suppression of card reuse and counterfeiting of the prepaid card. That is, it is possible to comply with the wishes of card manufacturers. That is, it is realized by using the first identification information of the prepaid card and the second identification information of the system 4 . As the first identification information and the second identification information, information other than the above IDs may be set. In addition, it is not always necessary to provide privilege usage restrictions based on centralized payment machine IDs.

(第2実施形態)
続いて、第2実施形態のコインランドリー集中精算システム4について説明する。第2実施形態のコインランドリー集中精算システム4は、図2及び図3に記載の構成において、回収の特典をポイントで付与及び管理することを除けば、第1実施形態のコインランドリー集中精算システム4と同じである。
(Second embodiment)
Next, the coin laundry centralized settlement system 4 of the second embodiment will be described. The coin laundry centralized payment system 4 of the second embodiment is the same as the coin laundry centralized payment system 4 of the first embodiment, except that collection benefits are given and managed in points in the configuration shown in FIGS. is.

すなわち、第2実施形態のコインランドリー集中精算システム4では、例えばサーバー101をポイント管理サーバーとする。サーバー101は、オーナー所有のものであってもよく、ポイント管理会社のサーバーであってもよい。サーバーは、ポイントをユーザーごとに管理する。一例として、ユーザーに対してユーザーID及びパスワードを付与し、ユーザーID及びパスワードの組み合わせと対応付けてポイント数及びカード回収枚数の情報を管理する。ユーザーIDは、例えばユーザーの携帯番号であり、表示部31を通じて利用者が登録する。パスワードは、例えばユーザー登録時にサーバー101が付与し、例えば表示部31に表示するか又はプリンター36で印刷して出力する。携帯番号は、上述した洗濯時間を音声で知らせるのにも使用できる。 That is, in the coin laundry centralized settlement system 4 of the second embodiment, for example, the server 101 is used as a point management server. The server 101 may be owned by an owner or may be a point management company's server. The server manages points for each user. As an example, a user ID and password are given to the user, and information on the number of points and the number of collected cards is managed in association with the combination of the user ID and password. The user ID is, for example, the mobile phone number of the user, and is registered by the user through the display section 31 . The password is given by the server 101 at the time of user registration, for example, and is displayed on the display unit 31 or printed by the printer 36 and output. The mobile number can also be used to voice the laundry time mentioned above.

カード回収により付与するポイントは、例えば1枚あたり10ポイント(1ポイント1円相当)を付与するなど、カード回枚数に応じたポイントを付与する。さらに、例えば1ヶ月間といった期間内に複数枚のカードが回収された場合にポイントを増すといった時間的要素を加えるようにしてもよい。ポイントの付与は、回収枚数に応じてサーバー101が行ってもよく、制御部5が行ってもよい。ポイントの使用は、カードを回収した集中精算機3に制限してもよく、他の集中精算機3でも使用可能にしてもよい。あるいは、提携する別業種のサービスに使用可能にしてもよい。 Points given for collecting cards are given according to the number of collected cards, such as giving 10 points (1 point equals 1 yen) per card. Furthermore, a time element may be added, such as increasing the points when a plurality of cards are collected within a period of time such as one month. Points may be given by the server 101 or by the control unit 5 according to the number of collected cards. The use of points may be restricted to the centralized payment machine 3 that collects the card, or may be made available to other centralized payment machines 3 as well. Alternatively, it may be made available for a service of another industry in partnership.

次に、使用済プリペイドカードを回収する集中精算機3の動作について、図6を参照しながら説明する。まず、利用者は、集中精算機3の表示部31をタッチして、表示部31に表示される「使用済プリペイドカード回収メニュー」を選択する(Act21)。続いて、制御部5は、表示部31に「ユーザーIDとパスワードを入力して下さい」などのガイダンスを表示して、利用者にユーザーIDとパスワードの入力を促す。利用者が表示部31のタッチパネルを通じてユーザーIDとパスワードを入力すると(Act22)、制御部5は、入力されたユーザーIDとパスワードをサーバー101に送信して照会する(Act23)。なお、ユーザーIDとパスワードの入力は、カードを回収している際(すなわち、回収サービスを利用している際)であれば、別のタイミングで入力を促すようにしてもよい。 Next, the operation of the central payment machine 3 for collecting used prepaid cards will be described with reference to FIG. First, the user touches the display section 31 of the central payment machine 3 to select the "used prepaid card collection menu" displayed on the display section 31 (Act 21). Subsequently, the control unit 5 displays guidance such as "Please enter your user ID and password" on the display unit 31 to prompt the user to enter your user ID and password. When the user inputs the user ID and password through the touch panel of the display unit 31 (Act 22), the control unit 5 transmits the input user ID and password to the server 101 to inquire (Act 23). The input of the user ID and password may be prompted at a different timing if the card is being collected (that is, when the collection service is being used).

サーバー101は、入力されたユーザーIDとパスワードにあたるユーザーが存在すると判別した場合、ユーザー情報及び現在のポイント情報を制御部5に送信する。制御部5は、サーバー101からの情報に基づいて、ユーザー情報及び現在のポイント情報を表示部31に表示する(Act24)。続いて、制御部5は、図5のAct2~Act8に示したカード回収処理を実行する(Act25)。一方、Act23において、入力されたユーザーIDとパスワードにあたるユーザーが存在しない場合、或いはユーザーIDとパスワードが不一致の場合、制御部5は、表示部31にエラーメッセージを表示し(Act26)、処理を終了する。 When the server 101 determines that there is a user corresponding to the input user ID and password, the server 101 transmits user information and current point information to the control unit 5 . The control unit 5 displays the user information and the current point information on the display unit 31 based on the information from the server 101 (Act 24). Subsequently, the control unit 5 executes the card collecting process shown in Act2 to Act8 in FIG. 5 (Act25). On the other hand, in Act 23, if there is no user corresponding to the entered user ID and password, or if the user ID and password do not match, the control unit 5 displays an error message on the display unit 31 (Act 26), and ends the process. do.

全てのカードが回収され、Act25において利用者が表示部31の「終了メニュー」を選択すると(図5のAct8,終了タッチ)、制御部5は、例えばRAM53に一時的に格納されている回収枚数を読み取る(Act27)。回収枚数とは、回収条件に適合してカウントUPされたカード枚数である。 When all the cards are collected and the user selects the "end menu" on the display unit 31 in Act 25 (Act 8 in FIG. 5, end touch), the control unit 5 displays the collected number of cards temporarily stored in the RAM 53, for example. is read (Act 27). The number of collected cards is the number of cards that have been counted up in accordance with the collection conditions.

Act27において回収枚数が1枚以上である場合、制御部5は、回数枚数をサーバー101に送信し、サーバー101が回収枚数に応じてポイントを付与する。制御部5が回収枚数に応じてポイントを付与してサーバー101に情報を送るようにしてもよい。サーバー101は、該当するユーザーIDのポイント情報を更新して登録する(Act29)。さらに、更新後のポイント数の情報を制御部5に送信し、制御部5が表示部31に表示する(Act29)。その後、「使用済プリペイドカード回収メニュー」の処理を終了する(Act30)。一方、Act27において、例えば店舗ID不一致や残高ありなどの理由で回収枚数が0枚である場合、制御部5は、ポイントを付与せずに使用済プリペイドカード回収メニューを終了する(Act30)。 In Act 27, when the number of collected cards is one or more, the control unit 5 transmits the number of times to the server 101, and the server 101 gives points according to the number of collected cards. The control unit 5 may give points according to the number of sheets collected and send information to the server 101 . The server 101 updates and registers the point information of the corresponding user ID (Act 29). Furthermore, information on the number of points after updating is transmitted to the control unit 5, and the control unit 5 displays it on the display unit 31 (Act 29). After that, the processing of the "used prepaid card collection menu" ends (Act 30). On the other hand, in Act 27, if the number of collected cards is 0 due to, for example, store ID mismatch or balance remaining, the control unit 5 terminates the used prepaid card collection menu without giving points (Act 30).

上述の実施形態によれば、プリペイドカードで精算可能なコインランドリー集中精算システム4に、使用済プリペイドカード回収装置と回収したカードの枚数に応じて特典を付与する特典発行装置を設けたことにより、使用済プリペイドカードの利用と回収を促進させることができる。特に、特典をポイント制としたことによって、利用者が継続してカード回収サービスを利用することを喚起することができる。 According to the above-described embodiment, a used prepaid card collecting device and a privilege issuing device that gives a privilege according to the number of collected cards are provided in the coin laundry centralized settlement system 4 that can be settled with a prepaid card. It is possible to promote the use and collection of prepaid cards. In particular, the use of a point system for benefits can encourage users to continue using the card collection service.

(第3実施形態)
図7を参照して、第3実施形態について説明する。この実施形態では、集中精算機3は、第1又は第2の実施形態のものを採用するが、ランドリー機器2をより詳細に説明する。図1にも示されるように、ランドリー機器2には、3つのインターフェース部が設けられている。一つ目は、ランドリー機器2の表面の上部の横長のものである。二つ目は、ランドリー機器2の表面の左側に設けられている。3つ目は、ランドリー機器2の表面の右側に設けられている。
(Third embodiment)
A third embodiment will be described with reference to FIG. In this embodiment, the centralized payment machine 3 adopts that of the first or second embodiment, but the laundry machine 2 will be described in more detail. As also shown in FIG. 1, the laundry machine 2 is provided with three interface units. The first is the oblong upper part of the surface of the laundry machine 2 . The second is provided on the left side of the surface of the laundry machine 2 . The third is provided on the right side of the surface of the laundry machine 2 .

図1にも示されるように、集中精算機3を設けることにより、ユーザーの操作は、個々のランドリー機器2で行うのでなく、集中精算機3で行うことが、好ましい。第3の実施形態では、この考え方に沿って、ランドリー機器のインターフェースを特定させた。 As shown in FIG. 1 , by providing the centralized payment machine 3 , it is preferable that the user's operation be performed by the centralized payment machine 3 rather than by the individual laundry machines 2 . In the third embodiment, along with this idea, the interface of the laundry equipment was specified.

図7に示されるように、ランドリー機器2の表面上部には、第1のインターフェース部311が設けられている。 As shown in FIG. 7 , a first interface section 311 is provided on the upper surface of the laundry machine 2 .

第2のインターフェース部317は、第1のインターフェース部311に対し、下部左側に設けられている。第3のインターフェース部319は、第1のインターフェース部311に対し、下部右側に設けられている。 The second interface section 317 is provided on the lower left side of the first interface section 311 . The third interface section 319 is provided on the lower right side of the first interface section 311 .

第1のインターフェース部311は、当該機器2の特徴を表示するものである。例えば、「Washing Drying」「Size M」の表記を2段書きで行うものとする。ランドリー機器2としては、洗濯乾燥機と、乾燥機とがあることから、まず、この区別を、ユーザーに分かり易くすることが必要である。例えば、機器の特徴・内容に応じて、機器案内部311に、「Washing Drying」又は「Drying Machine」のどちらかを表記しておく。更に、夫々の機器には、容量があるので、「Size L」「Size M」場合によっては、「SizeS」等の表記を行う。これらの表記により、ユーザーの選択ミスを防止できる。 The first interface section 311 displays features of the device 2 . For example, it is assumed that "Washing Drying" and "Size M" are written in two lines. As the laundry equipment 2, there are a washing machine and a drying machine, and a drying machine. First, it is necessary to make this distinction easy for the user to understand. For example, either "Washing Drying" or "Drying Machine" is written in the equipment guide section 311 according to the features and contents of the equipment. Furthermore, since each device has a capacity, it is indicated as "Size L", "Size M", or, depending on the case, "Size S". These notations can prevent user selection errors.

第2のインターフェース部317は、ユーザーが、このランドリー機器2を選択した際に、集中精算機3の動作と連動し、点滅等により、ユーザーに選択を報知するものである。例えば、このランドリーシステムでは、以下のようにして、ユーザーは、ランドリー機器2を使用する。 When the user selects the laundry machine 2, the second interface section 317 interlocks with the operation of the centralized payment machine 3 and informs the user of the selection by flashing or the like. For example, in this laundry system, the user uses the laundry equipment 2 as follows.

まず、ユーザーは、並置されているランドリー機器2の中から、空いているランドリー機器2を選択し、ランドリー機器2の扉2aを空けて、洗濯ものを入れ、扉2aを閉じる。この後、ユーザーは、個々のランドリー機器2の場所から、集中精算機3の正面に移動する。ユーザーは、集中精算機3の画面において、動作モード(洗濯のみ、洗濯乾燥、乾燥のみ)の選択等を行う。この際、集中精算機3は、使用可能なランドリー機器を画面に表示する。ケースによっては、一つのランドリー機器2を表示するかもしれない。他のケースでは、複数のランドリー機器2が表示され得る。ユーザーは、表示された使用可能なランドリー機器の中から、先ほど、洗濯ものを入れ、扉2aを閉じたランドリー機器を確認し、特定する。集中精算機3は、この選択・特定を受入れ、ユーザーに知らせる。 First, the user selects a vacant laundry machine 2 from among the laundry machines 2 arranged side by side, opens the door 2a of the laundry machine 2, puts laundry in, and closes the door 2a. After this, the user moves from the location of each laundry machine 2 to the front of the centralized payment machine 3 . The user selects an operation mode (wash only, wash/dry only, or dry only) on the screen of the centralized payment machine 3 . At this time, the centralized payment machine 3 displays available laundry machines on the screen. Depending on the case, one laundry machine 2 may be displayed. In other cases, multiple laundry machines 2 may be displayed. The user confirms and specifies the laundry machine into which the laundry has been put and the door 2a has been closed from among the displayed usable laundry machines. The centralized payment machine 3 accepts this selection/specification and informs the user.

例えば、第2のインターフェース部317を、フリッカーランプで構成し、集中精算機3にて、ユーザーがランドリー機器を特定した場合、そのランドリー機器2のフリッカーランプ(インターフェース部317)を点滅させる。これにより、ユーザーは、個々のランドリー機器2と離れた場所にいながら、自らが使用を希望し、洗濯ものを入れたランドリー機器2が正しく選択されたことを、確認できる。集中精算機3も、ユーザーが使用するランドリー機器2がどれであるかを確定できる。仮に、ユーザーが洗濯物を入れたランドリー機器2と集中精算機3の画面上で選択したランドリー機器2が一致しない場合、ユーザーは、ランドリー機器2の選択を再度やり直す。 For example, the second interface unit 317 is composed of a flicker lamp, and when the user specifies a laundry machine at the centralized payment machine 3, the flicker lamp (interface unit 317) of the laundry machine 2 is blinked. As a result, the user can confirm that the laundry machine 2 that he/she desires to use and contains the laundry has been correctly selected, while being away from the individual laundry machine 2.例文帳に追加The centralized payment machine 3 can also determine which laundry machine 2 the user uses. If the laundry machine 2 into which the user puts the laundry does not match the laundry machine 2 selected on the screen of the centralized payment machine 3, the user selects the laundry machine 2 again.

第3のインターフェース部319は、乾燥モードの際に、その乾燥に関する状態を表示する。例えば、ガス燃焼により、乾燥させる場合には、法律・法規等により、燃焼の状態を表示することが必要であることから、ガスの燃焼状態を、この部319にて表示させる。ガス燃焼により、乾燥させる場合には、ガスの燃焼が適切に行われている間は、その旨を表示する。例えば、ガス燃焼時には、ガスの「炎」を表示する等が好ましい。 The third interface unit 319 displays the drying status in the drying mode. For example, in the case of drying by gas combustion, it is necessary to display the combustion state in accordance with laws and regulations. In the case of drying by gas combustion, the effect shall be displayed while gas combustion is being carried out properly. For example, it is preferable to display a "flame" of gas during gas combustion.

従前の機器では、コイン投入口、コインメック等の料金を収納する手段が設けられていた。コインメックは、投入された硬貨を分別し、枚数を計数し、保管する装置である。第1又は第2実施形態では、集中精算機3で支払が行えることから、ランドリー機器2において、コイン投入口、コインメック等は、不要となる。個々のランドリー機器2から、コイン投入口等を撤廃すると、ランドリー機器2自体の構成が簡素化される。特に、コイン投入口、コインメック等を設ける場合、金銭を扱うことから、安全性、防犯の観点等から、強固なセキュリティを実現する必要があった。また、コイン、紙幣を取り扱う為には、真贋判定、投入されたコイン、紙幣の収容部等が必要となり、関連する要素部品が増大し、重量が重くならざるを得なかった。この実施形態では、硬貨を取り扱う装置を撤廃することが可能になり、個々のランドリー機器2の構成が、簡素化される。 Conventional devices were provided with means for storing fees such as a coin slot and a coin mech. A coin mech is a device that sorts inserted coins, counts the number of coins, and stores them. In the first or second embodiment, since payment can be made at the centralized payment machine 3, the laundry machine 2 does not require a coin slot, coin mechanism, or the like. Eliminating the coin slot or the like from each laundry machine 2 simplifies the configuration of the laundry machine 2 itself. In particular, when a coin slot, coin mech, or the like is provided, since money is handled, it is necessary to realize strong security from the viewpoint of safety and crime prevention. In addition, in order to handle coins and banknotes, authenticity determination, inserted coins and banknote storage units, etc. are required, and the number of related component parts increases, resulting in a heavy weight. This embodiment makes it possible to do away with the device for handling coins and simplifies the configuration of the individual laundry machines 2 .

一方で、コインランドリーのシステムの動作停止する機会を減少させる、という視点に立つと、個々のランドリー機器2に、コイン投入口等を存続させる、という選択も可能である。この場合、集中精算機3が、何らかの原因で、動作不能になったとしても、個々のランドリー機器2に、コイン投入口等があれば、個別のランドリー機器2は、ユーザーが使用可能となり、ランドリーシステムのダウン時間を減少させることも可能となる。 On the other hand, from the viewpoint of reducing the chances of the operation of the coin laundry system stopping, it is possible to choose to keep the coin slot and the like in each laundry machine 2 . In this case, even if the centralized payment machine 3 becomes inoperable for some reason, as long as each laundry machine 2 has a coin slot or the like, the individual laundry machine 2 can be used by the user. It is also possible to reduce system downtime.

(第4実施形態)
図8を参照し、第4実施形態を説明する。この実施形態では、ランドリー機器2のインターフェースを更に改良した。
(Fourth embodiment)
A fourth embodiment will be described with reference to FIG. In this embodiment, the interface of the laundry machine 2 has been further improved.

第1のインターフェース部311は、機器案内部313及び燃焼状態表示部315とから構成される。第3のインターフェース部319は、廃止する。 The first interface section 311 is composed of a device guide section 313 and a combustion state display section 315 . The third interface section 319 is abolished.

第1のインターフェース部311を構成する機器案内部313は、当該機器2の特徴を表示するものである。表記は、前述の実施形態と同様である。例えば、「Washing Drying」「Size M」の表記を2段書きで行うものとする。 A device guidance section 313 that constitutes the first interface section 311 displays the features of the device 2 . The notation is similar to the previous embodiment. For example, it is assumed that "Washing Drying" and "Size M" are written in two lines.

燃焼状態表示部315は、乾燥モードの際に、その乾燥に関する状態を表示する。前述の実施形態での第3のインターフェース部319と同一の機能を有している。このような表示形態を設定すると、ランドリー機器名の表示の横で、ガスの燃焼状態を、表示することが可能となり、従前の機器での表示と類似したものとなり、ユーザーに取って、見易い表示となり得る。 The combustion state display section 315 displays the state of drying in the drying mode. It has the same function as the third interface section 319 in the above embodiment. By setting such a display form, it becomes possible to display the combustion state of the gas next to the display of the name of the laundry machine, which is similar to the display of the conventional machine, and is easy for the user to see. can be.

本発明の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Embodiments of the invention are provided by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be embodied in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and its equivalents.

1 コインランドリー
2 ランドリー機器
3 集中精算機
34 プリペイドカードリーダ
34a 使用済プリペイドカード回収口
4 コインランドリー集中精算システム
41 システムコントローラ
5 制御部
1 Laundromat 2 Laundry Equipment 3 Centralized Payment Machine 34 Prepaid Card Reader 34a Used Prepaid Card Collection Port 4 Coin Laundry Centralized Payment System 41 System Controller 5 Control Unit

Claims (2)

店舗内に設置された複数のランドリー機器と、
利用者の通信端末と通信可能な通信ポートを有し、前記複数のランドリー機器を制御するコントローラと、
前記利用者に向けてランドリー機器の動作モードランドリーメニューと利用料金を支払う精算メニューとを少なくとも表示する表示部有する精算機と、
を備えるランドリーシステムの運転方法であって、
前記精算は、
前記利用者によって前記複数のランドリー機器の中から洗濯物を入れたランドリー機器選択されると、前記表示部に前記ランドリーメニューを表示し、
前記利用者によって、前記ランドリーメニューから洗濯乾燥又は洗濯又は乾燥のいずれかが選択されると、前記表示部に選択された動作モードに応じた利用料金を表示し、
前記利用者によって、複数の精算方式の中から前記利用料金を精算する1つ精算方式が選択されると、その精算処理を実行し、前記選択したランドリーに対しその動作を実行させるように前記コントローラに通信し
前記コントローラは前記複数のランドリー機器の稼働状態を管理すると共に、前記通信ポートからネット網を経由して、登録したユーザIDに基づき前記利用者通信端末に洗濯の前記動作の残り時間の情報を通知することを特徴とするランドリーシステムの運転方法。
Multiple laundry machines installed in the store,
a controller having a communication port capable of communicating with a user's communication terminal and controlling the plurality of laundry machines;
a checkout machine having a display unit for displaying at least a laundry menu for the operation mode of the laundry machine and a checkout menu for paying the usage fee to the user ;
A method of operating a laundry system comprising:
The payment machine is
when the user selects a laundry machine containing laundry from among the plurality of laundry machines, displaying the laundry menu on the display unit;
When the user selects one of washing and drying or washing or drying from the laundry menu, the usage fee corresponding to the selected operation mode is displayed on the display unit,
When one settlement method for settlement of the usage fee is selected by the user from a plurality of settlement methods, the settlement processing is executed and the selected laundry is caused to execute the operation. communicate with said controller ;
The controller manages the operation status of the plurality of laundry machines, and sends information on the remaining time of the laundry operation to the communication terminal of the user based on the registered user ID from the communication port via the network . A method of operating a laundry system, characterized by notifying.
前記利用者により前記洗濯物を入れたランドリー機器が選択された時、前記精算機は当該ランドリー機器のフリッカーランプを点滅させることを特徴とする請求項1に記載のランドリーシステムの運転方法。
2. The method of operating a laundry system according to claim 1, wherein when the user selects the laundry machine containing the laundry, the payment machine blinks a flicker lamp of the laundry machine.
JP2021072565A 2017-11-09 2021-04-22 How to operate the laundry system Active JP7320021B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017216491 2017-11-09
JP2017216491 2017-11-09
JP2017228018A JP2019087216A (en) 2017-11-09 2017-11-28 Coin laundry central adjustment system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017228018A Division JP2019087216A (en) 2017-11-09 2017-11-28 Coin laundry central adjustment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021120875A JP2021120875A (en) 2021-08-19
JP7320021B2 true JP7320021B2 (en) 2023-08-02

Family

ID=66763177

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017228018A Pending JP2019087216A (en) 2017-11-09 2017-11-28 Coin laundry central adjustment system
JP2021072565A Active JP7320021B2 (en) 2017-11-09 2021-04-22 How to operate the laundry system

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017228018A Pending JP2019087216A (en) 2017-11-09 2017-11-28 Coin laundry central adjustment system

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2019087216A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112396774A (en) * 2019-08-12 2021-02-23 青岛海尔洗衣机有限公司 Shared shoe washing equipment and control method thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049381A (en) 2000-08-02 2002-02-15 Hitachi Ltd Household electric appliance having display device and its initial setting method
JP2003244334A (en) 2002-02-14 2003-08-29 Tosei Denki Kk Washing system for coin laundry and method for informing of operation state of the system
JP2005339046A (en) 2004-05-25 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd Laundry system
JP2008052692A (en) 2006-07-25 2008-03-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Locker system
JP2017054297A (en) 2015-09-09 2017-03-16 河▲崎▼ 孝文 Pay automatic machine control system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3824672B2 (en) * 1994-12-26 2006-09-20 株式会社ソフィア Card collection device
JP2016158832A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 鈴木 俊彦 Money management tool for clothing and money management device for clothing
JP6225290B1 (en) * 2017-06-21 2017-11-01 日建リース工業株式会社 Laundry system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049381A (en) 2000-08-02 2002-02-15 Hitachi Ltd Household electric appliance having display device and its initial setting method
JP2003244334A (en) 2002-02-14 2003-08-29 Tosei Denki Kk Washing system for coin laundry and method for informing of operation state of the system
JP2005339046A (en) 2004-05-25 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd Laundry system
JP2008052692A (en) 2006-07-25 2008-03-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Locker system
JP2017054297A (en) 2015-09-09 2017-03-16 河▲崎▼ 孝文 Pay automatic machine control system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ホットインフォメーション,月刊コンビニ,日本,株式会社アール・アイ・シー,2017年01月24日,第20巻 第1号 ,第4ページ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019087216A (en) 2019-06-06
JP2021120875A (en) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7114101B2 (en) system and program
JP5823574B2 (en) Electronic payment system for automated equipment
JP6346762B2 (en) Money handling apparatus, money handling method, and money handling system
US10380819B2 (en) Money handling machine, money handling system and money handling method
JP4255023B2 (en) Card management system
JP6165551B2 (en) Valuable medium processing apparatus and valuable medium processing method
JP7320021B2 (en) How to operate the laundry system
WO2019107214A1 (en) Money dispensing management device, money dispensing management system, money dispensing management method, and money dispensing management program
KR102000134B1 (en) Vending machine for issuable cash receipt, system for managing the vending machine and recognition machine for the vending machine
JP6323158B2 (en) Transaction system, automatic transaction apparatus, host server, and ticket management server
JP2001023041A (en) Coin processor
JP7362867B2 (en) Money collection device and control program
JP7058880B2 (en) Receipt issuing system
JP6882580B2 (en) Money withdrawal device and accounting device
JP7112088B2 (en) laundry system
JP7350589B2 (en) Valuable media processing equipment and valuable media processing system
CN108629925B (en) Coin dispensing apparatus, control method thereof, and settlement apparatus
JP4845864B2 (en) Deposit / withdrawal management system
JP7163043B2 (en) Money handling device and money handling system
KR100822277B1 (en) The Foreign Currency Exchange Machine
JP2017144112A (en) Prize management device, storage medium processor, and adjustment processing method
JP2023037168A (en) Locker device, locker system, and control method of locker device
JP2022007570A (en) Adjustment device and program
JP2022037162A (en) Settlement system, settlement device and program
JP4286467B2 (en) Game media lending management system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150