JP7314854B2 - エンジン制御装置 - Google Patents
エンジン制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7314854B2 JP7314854B2 JP2020074542A JP2020074542A JP7314854B2 JP 7314854 B2 JP7314854 B2 JP 7314854B2 JP 2020074542 A JP2020074542 A JP 2020074542A JP 2020074542 A JP2020074542 A JP 2020074542A JP 7314854 B2 JP7314854 B2 JP 7314854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conversion
- engine
- count value
- converter
- buffer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/26—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
- F02D41/28—Interface circuits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/009—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/26—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
- F02D41/28—Interface circuits
- F02D2041/281—Interface circuits between sensors and control unit
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0602—Fuel pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
エンジンの回転角度を示すカウント値を出力するアングルカウンタ(40)と、
エンジンの制御に利用される物理量を検出するセンサ(12)によって検出された物理量を所定周期毎にAD変換するAD変換器を含むAD変換部(23)と、
AD変換器によってAD変換された物理量をダイレクトメモリアクセス方式で第1バッファ(48)に転送する第1転送部(46)と、
AD変換器が所定周期毎にAD変換を行うタイミングで発生するトリガ信号に応答して、アングルカウンタが出力するカウント値を取得して、その取得したカウント値をダイレクトメモリアクセス方式で第2バッファ(49)に転送する第2転送部(47)と、を備え、
第1バッファに格納される物理量と、第2バッファに格納されるカウント値とが対応付けられて、物理量が検出されたときのエンジンの回転角度を取得可能であるように構成される。
図1は、第1実施形態に係るエンジン制御装置1の全体構成を示す構成図である。本実施形態では、エンジン制御装置1により、例えば4気筒の4サイクルエンジンを制御する例について説明する。4気筒4サイクルエンジンは、#1気筒と#4気筒、#2気筒と#3気筒の、各々のピストンが同じ位相で運動する。ただし、圧縮行程の順番は、例えば♯1気筒→♯3気筒→♯4気筒→♯2気筒となっており、♯1気筒と♯4気筒との燃焼サイクル、及び♯2気筒と♯3気筒との燃焼サイクルは、それぞれ、360CA分だけずれている。
次に、本開示の第2実施形態に係るエンジン制御装置について説明する。本実施形態のエンジン制御装置の基本的な構成は、第1実施形態に係るエンジン制御装置1と同様であるため説明を省略する。
次に、本開示の第3実施形態に係るエンジン制御装置について説明する。本実施形態のエンジン制御装置の基本的な構成も、第1実施形態に係るエンジン制御装置1と同様であるため説明を省略する。なお、本実施形態では、AD変換器として、第1実施形態で説明した逐次型AD変換器44を採用した例について説明する。
次に、本開示の第4実施形態に係るエンジン制御装置について説明する。本実施形態のエンジン制御装置の基本的な構成も、第1実施形態に係るエンジン制御装置1と同様であるため説明を省略する。なお、本実施形態では、第3実施形態で説明したように、AD変換データバッファおよびアングルカウンタバッファとして、リングバッファ50を採用しつつ、AD変換器として、第2実施形態で説明したΔΣAD変換器44aを採用した例について説明する。
Claims (10)
- エンジンの回転角度を示すカウント値を出力するアングルカウンタ(40)と、
前記エンジンの制御に利用される物理量を検出するセンサ(12)によって検出された前記物理量を所定周期毎にAD変換するAD変換器を含むAD変換部(23)と、
前記AD変換器によってAD変換された前記物理量をダイレクトメモリアクセス方式で第1バッファ(48)に転送する第1転送部(46)と、
前記AD変換器が所定周期毎にAD変換を行うタイミングで発生するトリガ信号に応答して、前記アングルカウンタが出力する前記カウント値を取得して、その取得した前記カウント値をダイレクトメモリアクセス方式で第2バッファ(49)に転送する第2転送部(47)と、を備え、
前記第1バッファに格納される前記物理量と、前記第2バッファに格納される前記カウント値とが対応付けられて、前記物理量が検出されたときの前記エンジンの回転角度を取得可能であるエンジン制御装置。 - 前記トリガ信号に応答して、前記アングルカウンタが出力する前記カウント値を取得し、その取得したカウント値を一時的に保存するレジスタ(43)を備え、
前記第2転送部は、前記レジスタに保存されたカウント値を前記第2バッファに転送する、請求付項1に記載のエンジン制御装置。 - 前記AD変換器は、逐次型AD変換器(44)であり、
前記所定周期をカウントすると、AD変換開始トリガを前記逐次型AD変換器に出力するタイマ(42)を備え、
前記トリガ信号として、前記タイマが出力する前記AD変換開始トリガが使用される、請求項1または2に記載のエンジン制御装置。 - 前記AD変換器は、ΔΣ型AD変換器(44a)であり、
前記トリガ信号として、前記ΔΣ型AD変換器におけるAD変換処理が完了したことに応じて、前記AD変換部から前記第1転送部へ出力される転送要求トリガが使用される、請求項1または2に記載のエンジン制御装置。 - 前記第1バッファに格納される前記物理量は、前記ΔΣ型AD変換器のAD変換に要するAD変換時間に応じたオフセット分だけ前に前記第2バッファに格納された前記カウント値と対応付けられる請求項4に記載のエンジン制御装置。
- 前記エンジンの運転状態に基づいて、前記AD変換部によるAD変換を開始するエンジン回転角度を設定する設定部(S110)と、
実際のエンジン回転角度に基づいて、実際の回転角度が設定されたエンジン回転角度に達するまでに、前記AD変換部にAD変換の開始を指示する指示部(S430)と、を備える請求項1乃至5のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。 - 前記指示部は、実際のエンジン回転角度に基づき、前記設定部によって設定されたエンジン回転角度からAD変換を開始することができないと判定した場合、前記AD変換部へのAD変換の開始指示を中止する請求項6に記載のエンジン制御装置。
- 前記設定部は、さらに、前記エンジンの運転状態に基づき、AD変換を行う物理量のサンプリング周期を設定し、
前記AD変換部においてAD変換が開始された後、設定された前記サンプリング周期にて、所定数以上のAD変換結果が前記第1バッファに格納済みと判定した場合に、前記AD変換部におけるAD変換を停止させる停止部(S280、S590)を備える請求項6または7に記載のエンジン制御装置。 - 前記エンジンの各気筒の制御のために必要とされる、前記センサによって検出される物理量のAD変換結果の取得期間が、気筒間で時間的に一部重複する場合、前記第1および第2バッファとしてリングバッファ(50)を用いつつ、前記AD変換部は継続的にAD変換を実施する請求項1乃至5のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
- 前記エンジンの運転状態に基づいて、前記AD変換部におけるAD変換周期を算出する算出部(S110)と、
前記算出部によって、現在のAD変換周期とは異なるAD変換周期が算出された場合、前記AD変換部におけるAD変換を一旦停止させ、AD変換周期を変更する変更処理を実施し、その後、前記AD変換部におけるAD変換を再開させるAD変換周期変更部(S900~S930)と、を備える請求項9に記載のエンジン制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020074542A JP7314854B2 (ja) | 2020-04-20 | 2020-04-20 | エンジン制御装置 |
DE102021107328.6A DE102021107328A1 (de) | 2020-04-20 | 2021-03-24 | Motorsteuerungseinheit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020074542A JP7314854B2 (ja) | 2020-04-20 | 2020-04-20 | エンジン制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021173168A JP2021173168A (ja) | 2021-11-01 |
JP7314854B2 true JP7314854B2 (ja) | 2023-07-26 |
Family
ID=77919539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020074542A Active JP7314854B2 (ja) | 2020-04-20 | 2020-04-20 | エンジン制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7314854B2 (ja) |
DE (1) | DE102021107328A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230175441A1 (en) * | 2021-12-08 | 2023-06-08 | General Electric Company | Systems and methods for communication for a distributed control module |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002079629A1 (fr) | 2001-03-30 | 2002-10-10 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Procede et dispositif de diagnostic et de controle de la combustion d'un moteur a combustion interne |
JP2009047106A (ja) | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の着火時期を判定するための制御装置 |
JP2011061512A (ja) | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Denso Corp | A/d変換処理装置 |
JP2016079840A (ja) | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 株式会社デンソー | 制御装置 |
JP2019027340A (ja) | 2017-07-28 | 2019-02-21 | 株式会社デンソー | 燃料噴射制御装置 |
JP2019157842A (ja) | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社デンソーテン | 制御装置およびデータ同期方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584859A (en) * | 1978-12-18 | 1980-06-26 | Nippon Denso Co Ltd | Engine control |
-
2020
- 2020-04-20 JP JP2020074542A patent/JP7314854B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-24 DE DE102021107328.6A patent/DE102021107328A1/de active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002079629A1 (fr) | 2001-03-30 | 2002-10-10 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Procede et dispositif de diagnostic et de controle de la combustion d'un moteur a combustion interne |
JP2009047106A (ja) | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の着火時期を判定するための制御装置 |
JP2011061512A (ja) | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Denso Corp | A/d変換処理装置 |
JP2016079840A (ja) | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 株式会社デンソー | 制御装置 |
JP2019027340A (ja) | 2017-07-28 | 2019-02-21 | 株式会社デンソー | 燃料噴射制御装置 |
JP2019157842A (ja) | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社デンソーテン | 制御装置およびデータ同期方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021173168A (ja) | 2021-11-01 |
DE102021107328A1 (de) | 2021-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8146409B2 (en) | Combustion pressure monitoring system for a combustion engine | |
US20080059045A1 (en) | Data processor for processing pieces of data being successively sampled at intervals | |
JP7314854B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JP5949819B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP4244651B2 (ja) | エンジン停止位置推定装置 | |
JPH0660619B2 (ja) | 内燃機関用点火時期制御装置 | |
US6481405B2 (en) | Fuel supply control system for internal combustion engine | |
US4936275A (en) | Ignition control device for internal combustion engine with prediction of timing ratio | |
US20060293830A1 (en) | Apparatus and method for judging a piston position in an engine | |
US7568466B2 (en) | Control system and timing rotor for multi-cylinder internal combustion engine | |
JP3654781B2 (ja) | 内燃機関の吸入空気量の計測装置 | |
US7751967B2 (en) | Control systems and methods associated therewith | |
JPS59120779A (ja) | 内燃機関の点火時期制御回路 | |
JP4281037B2 (ja) | 内燃機関用点火装置 | |
JPH11190249A (ja) | エンジン制御装置 | |
EP0967379A2 (en) | Engine speed calculating apparatus | |
JPH11210546A (ja) | エンジンの圧縮上死点検出装置 | |
JP2625970B2 (ja) | 内燃機関の運転状態検出装置 | |
JP2000352348A (ja) | 内燃機関の気筒判別装置 | |
JP2003243985A (ja) | A/d変換装置 | |
JP3779826B2 (ja) | 内燃エンジンの完爆検出装置 | |
JPS5968530A (ja) | 内燃機関の制御方法 | |
JP4000918B2 (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP2605038B2 (ja) | 内燃エンジンの電気装置の制御方法 | |
RU2242734C2 (ru) | Способ определения фазы рабочего цикла двс |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230626 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7314854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |