JP7311148B2 - 管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法 - Google Patents

管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7311148B2
JP7311148B2 JP2019515742A JP2019515742A JP7311148B2 JP 7311148 B2 JP7311148 B2 JP 7311148B2 JP 2019515742 A JP2019515742 A JP 2019515742A JP 2019515742 A JP2019515742 A JP 2019515742A JP 7311148 B2 JP7311148 B2 JP 7311148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood vessel
organ model
sensor
vessel model
model unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019515742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018203561A1 (ja
Inventor
洋一 芳賀
信 太田
康智 清水
忠雄 松永
典子 鶴岡
静夏 大崎
洋 吉田
シモン アンドレ テュパン
ガイコウ ウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Original Assignee
Tohoku University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC filed Critical Tohoku University NUC
Publication of JPWO2018203561A1 publication Critical patent/JPWO2018203561A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7311148B2 publication Critical patent/JP7311148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/30Anatomical models
    • G09B23/303Anatomical models specially adapted to simulate circulation of bodily fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5223Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/285Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine for injections, endoscopy, bronchoscopy, sigmoidscopy, insertion of contraceptive devices or enemas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00707Dummies, phantoms; Devices simulating patient or parts of patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00725Calibration or performance testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0891Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4477Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device using several separate ultrasound transducers or probes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、管腔臓器への治療の訓練などに用いられる管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法に関するものである。
従来、血管などの管腔臓器に生じた病変部に対して、管腔内から治療を行うことが知られている。例えば、近年では、脳動脈瘤の破裂を未然に防ぐために、開頭手術を行うことなく、血管内から脳動脈瘤内への血液の流入を妨げる治療を行うことが増えている。血管内から行う治療の一つであるコイル塞栓術は、大腿動脈へカテーテルを挿入し、病変部まで血管内からアプローチを行い、カテーテルを通して脳動脈瘤内へプラチナ製のコイルを留置する。これにより、脳動脈瘤内への血液の流入を妨げ破裂を未然に防ぐことができる。
血管内治療を行う場合、医師の熟練度が低いと、病変部に到達するまでにガイドワイヤーおよびカテーテルを血管壁に当てて血管を傷つけてしまう恐れがある。また、コイル塞栓術を行う場合、医師の熟練度が低いと、瘤内でコイルが偏って留置されることやネック部分の血流が充分に妨げられないことにより、治療の効果が十分に得られないことがある。一般的に、医師が熟練度を向上させるためには、実際の患者治療の経験を積むことが考えられるが、血管を疑似的に再現した血管モデルを用いて訓練を行うことも知られている。
医師の訓練に用いられる血管モデルとして、例えば、特許文献1には、疑似血管流路を有するカテーテルシュミレータが提案されている。特許文献1のカテーテルシュミレータでは、PVA(ポリビニルアルコール)の水性ゲルからなる薄板に血管を模した疑似血管流路が形成されている。
特開2014-92683号公報
上記のような医師の訓練だけでなく、新たな血管内治療に関する治療方法または医療機器の開発の際の安全性または有効性評価のための実験においても血管モデルを用いることが有効である。このように、血管モデルを用いて訓練または実験を行う場合、医師の熟練度または治療の効果を定量化して評価できることが望ましい。
そこで、本発明は、上記従来技術における課題に鑑みてなされたものであって、医師の熟練度または治療の効果を定量化することができる管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の管腔臓器モデルユニットは、凹部を有するベースと、凹部に配置され、屈曲部を有する管腔臓器モデルと、凹部に充填される充填材と、管腔臓器モデルの屈曲部の変位を測定するセンサと、を備え、センサは、充填材内において屈曲部の外側に屈曲部から離れて配置された超音波センサである。
本発明の別の管腔臓器モデルユニットは、凹部を有するベースと、凹部に配置され、瘤状部を有する管腔臓器モデルと、凹部に充填される充填材と、管腔臓器モデルの瘤状部の内部の圧力を測定するセンサと、を備え、センサは、光ファイバ圧力センサである。
また、本発明の管腔臓器モデルユニットの製造方法は、ポリビニルアルコールおよび犠牲材を積層し、管腔臓器モデルおよびベースを形成するステップと、ポリビニルアルコールおよび犠牲材を積層する途中でセンサを位置決めするステップと、犠牲材を除去するステップと、犠牲材を除去して形成される凹部に充填材を充填するステップと、を含む。
以上のように、本発明によれば、管腔臓器モデルに関する測定を行うセンサを備えることで、管腔臓器モデルユニットを用いた医師の熟練度または治療の効果を定量化して評価することができる。
実施の形態1における血管モデルユニットの斜視図である。 実施の形態1における血管モデルユニットの断面模式図である。 実施の形態1における変位センサの斜視図である。 変位センサの第1配線側の端面図である。 変位センサの第2配線側の端面図である。 実施の形態1における変位センサの製造方法を説明する図である。 実施の形態1における変位センサの製造方法を説明する図である。 変位センサによる血管モデルの測定位置を説明する図である。 実施の形態1の血管モデルユニットを用いた測定システムの概略構成図である。 (a)は血管モデルにカテーテルが挿入されていない状態の変位センサの測定結果の一例であり、(b)は、血管モデルの屈曲部の内壁がカテーテルによって押された状態の変位センサの測定結果の一例である。 変位センサを複数備えた血管モデルユニットの変形例を示す図である。 変位センサを複数備えた血管モデルユニットの変形例を示す図である。 実施の形態1における血管モデルユニットの製造方法の流れを示す断面模式図である。 実施の形態1の変形例における血管モデルユニットの製造方法の流れを示す断面模式図である。 実施の形態1の別の変形例における血管モデルユニットの製造方法の流れを示す断面模式図である。 実施の形態2の血管モデルユニットの断面模式図である。 実施の形態2の血管モデルの瘤状部の周辺を拡大した断面模式図である。 実施の形態2における圧力センサの構造を示す図である。 実施の形態2の血管モデルユニットを用いた測定システムの概略構成図である。 第1圧力センサの測定結果の一例を示す図である。 第2圧力センサの測定結果の一例を示す図である。 実施の形態2における血管モデルユニットの製造方法の流れを示す断面模式図である。 実施の形態2の変形例における血管モデルユニットの製造方法の流れを示す断面模式図である。 実施の形態3における血管モデルユニットの斜視図である。 実施の形態4における血管モデルユニットの斜視図である。
以下、本発明の実施の形態に係る管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの生成方法について説明する。以下の実施の形態では、管腔臓器の一例として血管を疑似的に再現した血管モデルユニットおよび血管モデルユニットの製造方法について説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1における血管モデルユニット1の斜視図であり、図2は、実施の形態1における血管モデルユニット1の断面模式図である。図1および図2に示すように、血管モデルユニット1は、直方体形状を有し、血管モデル10と、ベース20と、変位センサ30とを備える。また、ベース20には、凹部25が形成され、凹部25には充填材40が充填される。
血管モデル10は、血管を疑似的に再現したものである。本実施の形態では、頸動脈および大脳動脈を再現するため、血管モデル10の形状および壁厚を頸動脈および大脳動脈と同じとしている。また、本実施の形態の血管モデル10は、PVA(ポリビニルアルコール)の水性ゲルで構成される。血管モデル10をPVAで構成することで、血管内壁の摩擦、血管壁の硬さおよび血管の形状を再現することができる。また、血管モデル10のPVAの濃度は10~20wt%であり、望ましくは17wt%である。さらに、図1に示すように、血管モデル10は、血管のサイフォン部を再現するための屈曲部11を有する。
ベース20は、血管モデル10および変位センサ30を支持するものであり、直方体形状を有する。ベース20は、血管モデル10と同様に、濃度が10~20wt%、望ましくは17wt%のPVAで構成される。ベース20の中央には、直方体形状の凹部25が形成され、凹部25内には、充填材40が充填される。充填材40は、血管の周囲組織を再現するものであり、水、またはPVAである。充填材40としてPVAを用いる場合、血管モデル10よりも柔らかい、例えば濃度が2~10wt%、望ましくは5wt%のPVAが用いられる。図1および図2に示すように、血管モデル10の屈曲部11および変位センサ30は、凹部25内において、充填材40の中に配置される。
変位センサ30は、血管モデル10の変位を測定するものである。本実施の形態では、変位センサ30として超音波センサが用いられる。図3は、本実施の形態における変位センサ30の斜視図である。図3に示すように、変位センサ30は、センサ部310と配線部320とからなる。センサ部310は、超音波振動子311と、超音波振動子311を覆う第1電極312および第2電極313と、バッキング314と、を備える。
超音波振動子311は、超音波を発信し、その反射波を受信するものであり、例えば、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)よりも高い電気機械結合を有するPMT-PT(マグネシウムニオブ酸・チタン酸鉛)の圧電単結晶である。超音波振動子311の厚みは、約96μmであり、幅Wは約1.0mmであり、長さLは約0.5mmである。
第1電極312および第2電極313は、Cr(クロム)を下地としてその上にAu(金)を形成したAu/Cr電極であり、超音波振動子311の前後を覆うよう配置される。バッキング314は、超音波振動子311の不要な振動を減衰させ、超音波のパルス幅を短くする制振材であり、エポキシ樹脂とタングステン粉末を混合したものからなる。バッキング314の厚みTは、超音波の波長よりも長い約1.3mmである。
配線部320は、フィルム321と、フィルム321上に形成される第1電極パッド322および第1配線323、ならびに第2電極パッド324および第2配線325とを備える。また、配線部320は、第1配線323と第1電極312とを接続する第1導電材326、第2配線325と第2電極313とを接続する第2導電材327、および第1電極312と第2電極313との間に配置され、第1電極312と第2電極313とを絶縁する絶縁材328を備えている。また、第1電極パッド322および第2電極パッド324には、図示しない同軸ケーブルがそれぞれ半田付けされる。
フィルム321は、ポリイミドフィルムであり、厚みは約25μm、長さは約30mmである。変位センサ30に柔軟性を有するポリイミドフィルムを用いることにより、変位センサ30の位置決めが容易となる。第1電極パッド322、第1配線323、第2電極パッド324および第2配線325は、フィルム321上に形成される銅箔である。第1導電材326および第2導電材327は、導電性のエポキシ樹脂からなり、絶縁材328は、絶縁性のエポキシ樹脂からなる。なお、上記の変位センサ30の各部の材質および寸法は一例であり、これらに限定されるものではない。また、図3の変位センサ30は、超音波振動子311を前後方向に振動させ、前面から超音波を発信する構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、超音波振動子311を上下方向に振動させ、上面から超音波を発信する構成としてもよい。
図4は、変位センサ30の第1配線323側の端面図であり、図5は、変位センサ30の第2配線325側の端面図である。図4に示すように、第1電極312は、超音波振動子311の前面からバッキング314の底面に延び、第1導電材326を介して、第1配線323および第1電極パッド322に接続される。また、図5に示すように、第2電極313は、超音波振動子311の後面からバッキング314の上面に延び、第2導電材327を介して、第2配線325および第2電極パッド324に接続される。
図6および図7は、本実施の形態における変位センサ30の製造方法を説明する図である。図6に示すように、まず、複数の第1電極パッド322、第1配線323、第2電極パッド324および第2配線325が連続して形成されたフィルム321に、長尺の超音波振動子311、第1電極312、第2電極313、バッキング314、第1導電材326および絶縁材328を貼りつける。そして、図7に示すように、第2配線325のそれぞれに第2導電材327を接着してから、短冊状に切り分けて1つの変位センサ30とする。変位センサ30をこのように製造することにより、製造効率が向上する。
一般的に、血管内にカテーテルを挿入する際、熟練度の低い医師の場合、血管のサイフォン部などの屈曲部において、血管壁にカテーテルをぶつけてしまうことがある。そこで、本実施の形態の変位センサ30は、血管モデル10の屈曲部11の変位を測定する。図8は、変位センサ30による血管モデル10の測定位置を説明する図である。図8に示すように、変位センサ30は、血管モデル10の屈曲部11の外側において、屈曲部11から離れて配置される。屈曲部11と変位センサ30における超音波振動子311との距離は、例えば1mm~15mmとする。このように、変位センサ30として超音波センサを用いることで、変位センサ30を血管モデル10から離して配置することができる。これにより、血管モデル10に接触式の変位センサを貼りつける場合に比べ、血管モデル10の物性に影響を与えることなく、変位を測定することができる。また、変位センサ30は、屈曲部11の第1外壁11aとセンサ部310の前端面に垂直な面とのなす角度αが90度になるように配置される。これにより、反射強度が大きくなり、正確に反射エコーを測定することができる。
変位センサ30は、屈曲部11に対して超音波を発信し、屈曲部11の第1外壁11a、第1内壁11b、第2内壁11cおよび第2外壁11dからの反射エコーを受信する。そして、受信した反射エコーに基づいて、変位センサ30と、第1外壁11a、第1内壁11b、第2内壁11cおよび第2外壁11dとの距離を算出することができる。
図9は、本実施の形態の血管モデルユニット1を用いた測定システム100の概略構成図である。図9に示すように、測定システム100は、血管モデルユニット1と、血管モデルユニット1の血管モデル10の入口側に接続される挿入配管201と、血管モデル10の出口側に接続される第1配管202と、血管モデル10内を循環する水を貯水する貯水部203と、貯水部203と挿入配管201とを接続する第2配管204とを備える。ここで、挿入配管201の長さを、カテーテル200が足の付け根の大腿動脈から挿入されることを想定した長さとすることで、操作性を再現することができる。また、測定システム100は、血管モデル10内に流れる水の流量を制御するポンプ205と、血管モデル10の入口側の水圧を測定する入口センサ206と、血管モデル10の出口側の水圧を測定する出口センサ207と、変位センサ30に接続され、超音波の発信および受信を行うパルサーレシーバー301と、測定結果を表示するオシロスコープ302とを備える。
測定システム100における測定を行う際には、ポンプ205によって、貯水部203の水が、第2配管204、挿入配管201、血管モデル10および第1配管202の順に循環される。このときの水圧は、血圧と略同じとなるように、入口センサ206および出口センサ207の測定結果に基づいて制御される。なお、PVAで構成される血管モデルユニット1を冷やした状態に保つため、低温環境下で測定を行う、または循環させる水の温度を低温とするとよい。そして、挿入配管201の端部から挿入されたカテーテル200が、血管モデル10内を通るときの変位が変位センサ30により測定される。
図10(a)は、血管モデル10にカテーテル200が挿入されていない状態の変位センサ30の測定結果の一例であり、図10(b)は、血管モデル10の屈曲部11の内壁がカテーテル200によって押された状態の変位センサ30の測定結果の一例である。図10(a)および図10(b)に示すように、屈曲部11の第1外壁11aおよび第1内壁11bからの反射エコーがシフトしていることで、屈曲部11が変位していることがわかる。また、変位後のシフト時間Δtを用いて下記の式(1)から血管モデル10の変位量ΔLを求めることができる。
ΔL=(Δt×C)/2 ・・・(1)
なお、式(1)の「C」は水中の音速であり、約1500m/sとする。
例えば、変位前の信号に対する変位後のシフト時間Δtが0.114μsである場合、血管モデル10の変位量ΔLは0.086mmであることがわかる。
このように、血管モデル10の変位を測定することで、医師の感覚だけでなく、実際に血管にかかる負荷を変位量として定量化することができる。これにより、客観的に医師の熟練度の評価または治療の効果を確認することができる。例えば、変位量が所定の基準値よりも大きい場合は医師の熟練度が低いとして、さらに訓練を続けることができる。また、血管モデル10を用いて術前のシミュレーションを行い、実際に血管にかかる負荷を測定することで、客観的により安全性の高い治療法を提案することができる。
また、血管モデルユニット1は、変位センサ30を複数備えてもよい。図11および図12は、変位センサ30を複数備えた血管モデルユニット1の変形例を示す図である。例えば、図11に示すように、複数の屈曲部11のそれぞれに変位センサ30を設けてもよい。または、屈曲部11の凹側、もしくは屈曲部11以外の場所に変位センサ30を設け、各部の変位を測定してもよい。また、図12に示すように、血管モデル10の周方向に複数の変位センサ30を設けてもよい。このように構成することで、血管モデル10内においてカテーテル200がぶつかる方向などを測定することができる。特に血管モデル10において、重要と思われるところに変位センサ30を複数設けることで、血管モデル10がどのように変位するかを詳細に把握することができる。
続いて、本実施の形態の血管モデルユニット1の製造方法について説明する。図13は、本実施の形態における血管モデルユニット1の製造方法の流れを示す断面模式図である。本実施の形態の血管モデルユニット1は、3Dプリンターを用いて、血管モデル10およびベース20の材料となる濃度約17wt%のPVAと犠牲材4とを積層することにより製造される。犠牲材4としては、ワックス、リモネン、ポリエチレングリコール(PEG)または水に溶けるPVAなどが用いられる。
まず、箱形状の型枠3にPVAを積層し(S1)、その上に血管モデル10を形成するための枠として犠牲材4を積層する(S2)。なお、PVAは、流動性を有するよう吐出時に加熱され、犠牲材4の間に注入され、犠牲材4に囲まれることで変形が妨げられる。そして、血管モデル10の測定位置に変位センサ30を配置する(S3)。このとき、図13に示すように、変位センサ30の前端面の位置を犠牲材4で規制することで、変位センサ30の位置決めが容易となる。詳しくは、犠牲材4に変位センサ30の前端面を当てて配置することで、変位センサ30と血管モデル10との距離、および変位センサ30の角度を所定の距離および角度とすることができる。その後、PVAと犠牲材4との積層を繰り返し(S4~S7)、血管モデル10を形成する。そして、犠牲材4を除去し(S8)、ベース20を型枠3から取り出す(S9)。最後に、犠牲材4を除去することにより形成された凹部25に、充填材40を充填する(S10)。これにより、血管モデルユニット1が得られる。
このように、3Dプリンターを用いて、PVAおよび犠牲材4を積層させることで、血管モデルユニット1を容易に製造することができる。特に複数の変位センサ30を備える場合には、PVAおよび犠牲材4の積層の途中で犠牲材4を用いて変位センサ30を配置することで、各変位センサ30の位置決めが容易となる。また、3Dプリンターを用いることで、複雑な形状の血管および血管のたわみなども再現することができる。これにより、患者の血管を再現した血管モデルユニット1を作製することも可能となり、テーラーメイド医療を実現することができる。
なお、図13の例では、犠牲材4を全て除去する構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、変位センサ30の位置決めのための犠牲材をサポート材6として残しておいてもよい。図14は、実施の形態1の変形例における血管モデルユニット1の製造方法の流れを示す断面模式図である。図14に示すように、血管モデルユニット1の製造途中において、変位センサ30を支持するためのサポート材6を配置する(S21)。そして、サポート材6上に、変位センサ30を配置する(S22)。サポート材6には、犠牲材4とは異なる材料が用いられる。例えば、サポート材6は、濃度約17wt%のPVAである。
その後、PVAと犠牲材4とを積層し、犠牲材4を除去する(S23)。このとき、図14に示すように、サポート材6は残ったままであり、変位センサ30は、サポート材6によって支持される。そして、凹部25に充填材40を充填し、血管モデルユニット1が完成する(S24)。なお、変位センサ30だけでなく、血管モデル10を支持するサポート材6を設ける構成としてもよい。すなわち、本変形例の血管モデルユニット1は、血管モデル10と、ベース20と、変位センサ30と、充填材40と、血管モデル10または変位センサ30を支持するサポート材6とを備える。これにより、変位センサ30の位置ずれおよび該位置ずれによる測定誤差の発生、または血管モデル10の変形などを抑制できる。
図15は、実施の形態1の別の変形例における血管モデルユニット1の製造方法の流れを示す断面模式図である。図15では、血管モデル10および変位センサ30を下から支持するサポート材6を備える血管モデルユニット1の製造方法を示す。図15に示すように、型枠3に積層されたPVAの上に、血管モデル10を形成するための枠となる犠牲材4と、変位センサ30を支持するサポート材6Aおよび血管モデル10を支持するサポート材6Bとを積層する(S210)。そして、サポート材6A上に変位センサ30を配置し、サポート材6B上に血管モデル10を形成する(S220)。
その後、PVAと犠牲材4とを積層し、犠牲材4を除去する(S230)。このとき、図15に示すように、サポート材6Aおよび6Bは残ったままであり、血管モデル10および変位センサ30は、サポート材6Aおよび6Bによって下方から支持される。そして、凹部25に充填材40が充填され、血管モデルユニット1が完成する(S240)。
実施の形態2.
次に、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態では、血管モデルの形状、および変位センサ30に替えて圧力センサを備える点において、実施の形態1と相違する。血管モデルユニットのその他の構成は、実施の形態1と同様であり、同じ符号を付す。
図16は、本実施の形態の血管モデルユニット1Aの断面模式図である。本実施の形態の血管モデルユニット1Aは、脳動脈瘤内への血液の流入を妨げるためのコイル塞栓術の訓練または実験などに用いられる。図16に示すように、本実施の形態の血管モデルユニット1Aの血管モデル10Aは、脳動脈瘤を再現するための瘤状部12を有する。瘤状部12は、中が空洞のであり、直径が約6mmの球体形状を有している。また、本実施の形態の血管モデルユニット1Aは、瘤状部12内の圧力を測定するための第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bと、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bがそれぞれ挿入される第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bと、瘤状部12内に溜まった空気を除去するための空気抜き用チューブ60とを備える。
図17は、血管モデル10Aの瘤状部12の周辺を拡大した断面模式図である。図17に示すように、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bは、一方の端部が瘤状部12の壁を貫通し、内側に突出するように配置される。ここで、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bの突出量が大きいと、瘤状部12の内部に乱流が発生する、またはカテーテル200などにぶつかってしまう。一方、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bが瘤状部12の内壁に達していない場合は、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bによって、瘤状部12内の圧力を正確に測定できない。そのため、これらを考慮して第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bの突出量は、0~約0.5mmとされる。第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bは、薄肉のポリマーチューブであり、本実施の形態では、内径約200μm、外径約240μmのポリイミドチューブが用いられる。
第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bは、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bの他方の端部からそれぞれ挿入される。そして、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bが挿入された状態で、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bの他方の端部をホットボンド52で封止することで、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bを固定するとともに、瘤状部12内からの漏水を防ぐことができる。また、ホットボンド52を用いることで、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bを自由に挿抜することができる。また、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bは、瘤状部12においてコイル塞栓術を行う場合に、コイルが入りづらい場所、または確実に塞ぎたい場所に配置される。
また、空気抜き用チューブ60は、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bと同様に、一方の端部が瘤状部12の壁を貫通するように設けられる。空気抜き用チューブ60は、薄肉のポリマーチューブであり、本実施の形態では、内径約800μmのポリイミドチューブが用いられる。空気抜き用チューブ60の他方の端部は、ホットボンド61で封止され、空気を抜く必要がある場合に開放される。空気抜き用チューブ60は、瘤状部12および血管モデル10Aのその他の場所において、空気がたまりやすい場所に配置すればよい。
本実施の形態の第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bは、光ファイバ圧力センサである。図18は、本実施の形態における第1圧力センサ50Aの構造を示す図である。第2圧力センサ50Bの構成は、第1圧力センサ50Aと同じである。図18に示すように、第1圧力センサ50Aは、受圧部510と光ファイバ部520とからなる。光ファイバ部520は、クラッド径125μm、コア径50μmのグレーデッドインデックスマルチモードの光ファイバ521と、光ファイバ521の先端に形成されるクロム(Cr)薄膜のハーフミラー522とからなる。受圧部510は、直径120μmの円筒形状を有するセンサチップであり、光ファイバ部520の端面に接合される。受圧部510は、圧力によってたわむダイヤフラム部511と、アルミ(Al)の全反射ミラー512と、全反射ミラー512を平坦化させて支えるメサ部513と、スペーサ部514とを備え、ファブリ・ペロー型の干渉計を構成する。なお、ダイヤフラム部511の側面からの負荷を抑制するために、先端部をポリイミドチューブで保護してもよい。なお、上記の第1圧力センサ50A、第1チューブ51A、第2チューブ51B、および空気抜き用チューブ60の材質および寸法は一例であり、これらに限定されるものではない。
図19は、本実施の形態の血管モデルユニット1Aを用いた測定システム100Aの概略構成図である。図19に示すように、本実施の形態の測定システム100Aは、血管モデルユニット1Aと、実施の形態1と同様の挿入配管201と、第1配管202と、貯水部203と、第2配管204と、ポンプ205と、入口センサ206と、出口センサ207とを備える。測定システム100Aは、さらに、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bに接続される光源501と、ファイバ結合器502と、分光計503と、PCなどの端末装置504とを備える。
測定システム100Aにおける測定を行う際には、実施の形態1と同様に、ポンプ205によって、貯水部203の水が、第2配管204、挿入配管201、血管モデル10および第1配管202の順に循環される。このときの水圧は、血圧と略同じとなるように、入口センサ206および出口センサ207の測定結果に基づいて制御される。そして、挿入配管201の端部からカテーテル200が挿入され、血管モデル10Aの瘤状部12内にコイルが留置される。このときの瘤状部12内の圧力が第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bによって測定される。
具体的には、光源501から第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bへ白色光が供給される。第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bに供給された光は、ハーフミラー522と全反射ミラー512との間で多重反射を行う。ここで、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bでは、外部からの圧力に応じて受圧面であるダイヤフラム部511がたわみ、ハーフミラー522と全反射ミラー512間の距離(キャビティー長)が変化する。これにより、両ミラーからの反射光の光路差が変化する。第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bからの反射光は、ファイバ結合器502を通って分光計503に送られ、分光計503によって反射光の光路差の変化を光学的に検知される。そして、端末装置504において、分光結果に応じた圧力が算出され、測定結果が表示される。
図20は、第1圧力センサ50Aの測定結果の一例を示す図であり、図21は、第2圧力センサ50Bの測定結果の一例を示す図である。図20および図21の横軸は、血管モデル10A内を循環させる水の流量を示し、縦軸は第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bそれぞれの測定結果である圧力値を示す。図20および図21は、瘤状部12が塞栓されていない状態と、4本のコイルで塞栓された状態の測定結果を示す。図20および図21に示すように、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bの両方において、瘤状部12が塞栓されていない状態に比べ、瘤状部12が塞栓された状態の方が、傾きが小さくなる傾向があることが分かる。このことから、瘤状部12をコイルで塞栓することにより、血管モデル10A内を循環する水の流量増加に対する脳動脈瘤内の圧力の増加が緩やかになっていると言える。これは、コイルがダンパーの役割を果たしており、コイルの本数が増えることでコイルのダンパーとしての影響が大きくなったためと考えられる。
また、図20および図21から、4本のコイルを塞栓した状態においても、瘤状部12を十分に塞栓できていないことがわかる。さらに、図20と図21との測定結果の相違から、第2圧力センサ50Bが配置された箇所では塞栓効果があるものの、第1圧力センサ50Aが配置された箇所では、塞栓効果がなく、コイルに偏りが生じている可能性があることがわかる。
このように、本実施の形態では、動脈瘤を再現した血管モデル10Aの瘤状部12内の圧力を測定することで、瘤状部12内の状態を定量化することができる。そして、瘤状部12内の状態から、医師の熟練度または塞栓治療の効果を評価することができる。なお、上記では、2つの圧力センサを備える構成としたが、圧力センサの数は1つまたは3つ以上であってもよい。また、動脈瘤のコイル塞栓術だけでなく、動脈瘤のネック部にステントを載置する治療、または脳動静脈奇形(AVM)の塞栓治療など、様々な医療機器開発の際の安全性または有効性試験に役立てることができる。
さらに、血管モデル10Aの瘤状部12以外の場所に圧力センサを設けてもよい。また、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51Bを血管に見立て、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bによって、第1チューブ51Aおよび第2チューブ51B内に流入する水の圧力を測定することで、太い血管から細い血管へ流れる血液の圧力をシミュレートすることもできる。
続いて、本実施の形態の血管モデルユニット1Aの製造方法について説明する。本実施の形態の血管モデルユニット1Aは、実施の形態1と同様に、3Dプリンターを用いて、血管モデル10Aおよびベース20の材料であるPVAと、犠牲材4とを積層することにより製造される。
図22は、本実施の形態における血管モデルユニット1Aの製造方法の流れを示す断面模式図である。本実施の形態においても、血管モデル10Aおよびベース20の製造方法は、実施の形態1と同様である。図22では、実施の形態1との相違点である第1圧力センサ50Aの取り付けについて説明する。まず、本実施の形態では、孔53を有する犠牲材4を形成する(S31、S32)。そして、孔53に第1チューブ51Aを挿入する(S33)。このとき、第1チューブ51Aを血管モデル10Aの内腔の犠牲材4に当てることで、第1チューブ51Aの突出量を規制することができる。そして、犠牲材4を除去し(S34)、凹部25に充填材40を充填し、第1チューブ51Aに第1圧力センサ50Aを挿入する(S35)。なお、第2チューブ51Bおよび空気抜き用チューブ60も第1チューブ51Aと同様に取り付けられる。これにより、血管モデルユニット1Aが得られる。
なお、第1圧力センサ50Aの取り付けは、図22の例に限定されるものではない。図23は、本実施の形態の変形例における血管モデルユニット1Aの製造方法の流れを示す断面模式図である。本変形例では、まず、実施の形態1と同様に、PVAおよび犠牲材4を積層し、犠牲材4を除去することで、血管モデル10Aおよびベース20を形成し、凹部25に充填材40を充填する(S41)。そして、第1圧力センサ50Aの取り付け位置に、針などで孔54を形成する(S42)。孔54は、充填材40および血管モデル10Aの上壁を貫通するように形成される。
そして、孔54に第1チューブ51Aを挿入し、水漏れが発生しないように孔54と第1チューブ51Aとの隙間をボンド55で封止する(S43)。最後に第1チューブ51Aに第1圧力センサ50Aを挿入することで、血管モデルユニット1Aが得られる(S44)。例えば、血管モデルユニット1Aを製造した後で、圧力センサを追加したい場合などには、本変形例のように追加することができる。
また、第1チューブ51A、第2チューブ51B、または空気抜き用チューブ60は必須の構成ではなく、省略可能である。この場合、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bを直接、瘤状部12内に配置してもよい。また、実施の形態1の血管モデルユニット1に空気抜き用チューブ60を設けてもよい。
実施の形態3.
次に、本発明の実施の形態3について説明する。本実施の形態の血管モデルユニット1Bは、実施の形態1および実施の形態2を組み合わせた構成である。図24は、本実施の形態における血管モデルユニット1Bの斜視図である。図24に示すように、本実施の形態の血管モデルユニット1Bの血管モデル10Bは、屈曲部11および瘤状部12を有する。また、本実施の形態の血管モデルユニット1Bは、屈曲部11の変位を測定するための変位センサ30と、瘤状部12内の圧力を測定するための第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bとを備える。
血管モデルユニット1Bのその他の構成、ならびに変位センサ30および第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bの構成は、実施の形態1および実施の形態2と同様である。
本実施の形態によれば、血管モデルユニット1Bの変位および内圧を測定することができ、複数の治療に対する訓練およびその評価、ならびに医療機器開発の際の安全性または有効性試験に役立てることができる。
実施の形態4.
次に、本発明の実施の形態4について説明する。本実施の形態の血管モデルユニット1Cは、ベース20の構成において実施の形態1と相違する。図25は、本実施の形態における血管モデルユニット1Cの斜視図である。図25に示すように、本実施の形態の血管モデルユニット1Cは、アクリルで形成される箱形状のベース20Aを備える。ベース20Aの内部には、充填材40が充填され、血管モデル10および変位センサ30が配置される。
本実施の形態によれば、ベースにアクリルを用いることで、血管モデルユニット1Cの変形を抑制することができる。
以上が本発明の実施の形態の説明であるが、本発明は、上記実施の形態の構成に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内で様々な変形または組み合わせが可能である。例えば、上記実施の形態は、管腔臓器として血管を例に説明したが、本発明は、胆管などのその他の管腔臓器のモデルユニットにも適用できる。また、変位センサ30は超音波センサに限定されるものではなく、光学式センサなどを用いてもよい。また、第1圧力センサ50Aおよび第2圧力センサ50Bは、光ファイバ圧力センサに限定されるものではなく、電気的特性を利用した圧力センサなどを用いてもよい。さらに、任意の数の変位センサ30を、血管モデル10における屈曲部11以外の任意部分の変位を測定するために適宜配置してもよい。また、任意の数の圧力センサを、血管モデル10の瘤状部12以外の任意部分であって、圧力の確認を要する部分に配置してもよい。また、血管モデル10内の空気がたまりそうな場所に、任意の数の空気抜き用チューブ60を適宜設けてもよい。
さらに、超音波センサである変位センサ30を用いて、血管モデル10内の流量を測定してもよい。この場合は、血管モデル10内に、赤血球を模した粉末を含む流体を循環させる。そして、変位センサ30の測定結果に基づいて、血管モデル10内の流体に含まれる紛体の速度を求め、血管モデル10の断面積から流量を求めることができる。なお、上記例では血管モデル10を測定対象としているが、これを血管に限定する必要はなく、管腔臓器モデルに適用することができ、その場合には、変位センサ30(超音波センサ)を管腔臓器モデルの内部を流れる液体の流量の測定に用いることができる。さらに、当該粉末も、赤血球を模したものと限定するものではない。
また、上記実施の形態における血管モデルユニットの製造方法は一例であり、本発明の血管モデルユニットは、その他の方法で製造されてもよい。
1、1A、1B、1C 血管モデルユニット、3 型枠、4 犠牲材、6 サポート材、10、10A、10B 血管モデル、11 屈曲部、11a 第1外壁、11b 第1内壁、11c 第2内壁、11d 第2外壁、12 瘤状部、20、20A ベース、25 凹部、30 変位センサ、40 充填材、50A 第1圧力センサ、50B 第2圧力センサ、51A 第1チューブ、51B 第2チューブ、52 ホットボンド、53、54 孔、55 ボンド、60 空気抜き用チューブ、61 ホットボンド、100、100A 測定システム、200 カテーテル、201 挿入配管、202 第1配管、203 貯水部、204 第2配管、205 ポンプ、206 入口センサ、207 出口センサ、301 パルサーレシーバー、302 オシロスコープ、310 センサ部、311 超音波振動子、312 第1電極、313 第2電極、314 バッキング、320 配線部、321 フィルム、322 第1電極パッド、323 第1配線、324 第2電極パッド、325 第2配線、326 第1導電材、327 第2導電材、328 絶縁材、501 光源、502 ファイバ結合器、503 分光計、504 端末装置、510 受圧部、511 ダイヤフラム部、512 全反射ミラー、513 メサ部、514 スペーサ部、520 光ファイバ部、521 光ファイバ、522 ハーフミラー。

Claims (13)

  1. 凹部を有するベースと、
    前記凹部に配置され、屈曲部を有する管腔臓器モデルと、
    前記凹部に充填される充填材と、
    前記管腔臓器モデルの前記屈曲部の変位を測定するセンサと、を備え
    前記センサは、前記充填材内において前記屈曲部の外側に前記屈曲部から離れて配置された超音波センサであることを特徴とする管腔臓器モデルユニット。
  2. 凹部を有するベースと、
    前記凹部に配置され、瘤状部を有する管腔臓器モデルと、
    前記凹部に充填される充填材と、
    前記管腔臓器モデルの前記瘤状部の内部の圧力を測定するセンサと、を備え
    前記センサは、光ファイバ圧力センサであることを特徴とする管腔臓器モデルユニット。
  3. 前記光ファイバ圧力センサが挿入されるチューブをさらに備えることを特徴とする請求項に記載の管腔臓器モデルユニット。
  4. 前記管腔臓器モデル内の空気を抜くための空気抜き用チューブをさらに備えることを特徴とする請求項1~の何れか一項に記載の管腔臓器モデルユニット。
  5. 前記センサは、前記管腔臓器モデル内を流れる流体の速度を測定することを特徴とする請求項1に記載の管腔臓器モデルユニット。
  6. 前記センサまたは前記管腔臓器モデルを支持するサポート材をさらに備えることを特徴とする請求項1~の何れか一項に記載の管腔臓器モデルユニット。
  7. 前記管腔臓器モデルは、ポリビニルアルコールで構成され、
    前記充填材は、水またはポリビニルアルコールで構成される請求項1~の何れか一項に記載の管腔臓器モデルユニット。
  8. 前記管腔臓器モデルを構成するポリビニルアルコールの濃度は10~20wt%である請求項に記載の管腔臓器モデルユニット。
  9. 前記充填材を構成するポリビニルアルコールの濃度は2~10wt%であることを特徴とする請求項7または8に記載の管腔臓器モデルユニット。
  10. 管腔臓器モデルユニットの製造方法であって、
    ポリビニルアルコールおよび犠牲材を積層し、管腔臓器モデルおよびベースを形成するステップと、
    前記ポリビニルアルコールおよび前記犠牲材を積層する途中でセンサを位置決めするステップと、
    前記犠牲材を除去するステップと、
    前記犠牲材を除去して形成される凹部に充填材を充填するステップと、を含むことを特徴とする製造方法。
  11. 前記犠牲材は、ワックス、リモネン、ポリエチレングリコールまたはポリビニルアルコールであることを特徴とする請求項10に記載の製造方法。
  12. 前記犠牲材とサポート材とを用いて前記センサまたは前記管腔臓器モデルを位置決めすることを特徴とする請求項10または11に記載の製造方法。
  13. 前記管腔臓器モデルは、頸動脈又は大脳動脈を再現した血管モデルである請求項1~9の何れか一項に記載の管腔臓器モデルユニット。
JP2019515742A 2017-05-02 2018-05-01 管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法 Active JP7311148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017091917 2017-05-02
JP2017091917 2017-05-02
PCT/JP2018/017454 WO2018203561A1 (ja) 2017-05-02 2018-05-01 管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018203561A1 JPWO2018203561A1 (ja) 2020-03-19
JP7311148B2 true JP7311148B2 (ja) 2023-07-19

Family

ID=64016161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515742A Active JP7311148B2 (ja) 2017-05-02 2018-05-01 管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11915609B2 (ja)
JP (1) JP7311148B2 (ja)
CN (1) CN110574092B (ja)
DE (1) DE112018002321T5 (ja)
WO (1) WO2018203561A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11776428B1 (en) * 2015-10-21 2023-10-03 University Of Rochester Systems, models, and methods for simulating surgery on anatomical organs
WO2020009127A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 ソニー株式会社 医療用観察システム、医療用観察装置、及び医療用観察装置の駆動方法
JP7458628B2 (ja) 2020-05-09 2024-04-01 有限会社スワニー 模擬血管の製造法
US12014651B2 (en) * 2021-06-16 2024-06-18 Nokia Technologies Oy Perfusive tissue phantom
CA3236128A1 (en) 2021-10-23 2023-04-27 Nelson STONE Procedure guidance and training apparatus, methods and systems
CN114896781A (zh) * 2022-05-07 2022-08-12 深圳森工科技有限公司 血管模型制作与应用方法、装置、终端设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203016A (ja) 2011-03-23 2012-10-22 Terumo Corp 模擬人体
JP2013213986A (ja) 2012-04-03 2013-10-17 Toshio Nakanishi 先天性心疾患治療のためのトレーニング装置およびそれを用いたトレーニング方法
JP2015064487A (ja) 2013-09-25 2015-04-09 国立大学法人広島大学 シミュレーションシステム、及びステントグラフトの設置シミュレーション方法
JP2015196075A (ja) 2014-04-03 2015-11-09 学校法人産業医科大学 内視鏡用訓練装置および内視鏡用訓練プログラム
JP2016057451A (ja) 2014-09-09 2016-04-21 テルモ株式会社 トレーニング装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991590A (en) * 1989-01-30 1991-02-12 Martin Goffman Associates Fiber optic intravascular blood pressure transducer
CN1231175C (zh) * 1997-11-19 2005-12-14 精工爱普生株式会社 脉波检测方法、动脉位置检测方法和脉波检测装置
US7665995B2 (en) * 2000-10-23 2010-02-23 Toly Christopher C Medical training simulator including contact-less sensors
US6517354B1 (en) * 2000-11-17 2003-02-11 David Levy Medical simulation apparatus and related method
KR101248517B1 (ko) * 2008-07-11 2013-04-03 고쿠리쯔 다이가쿠 호징 츠쿠바 다이가쿠 혈관특성 계측장치 및 혈관특성 계측방법
EP2869751A4 (en) * 2012-07-04 2016-04-13 Cibiem Inc DEVICES AND SYSTEMS FOR HEADACHE BODY ABATEMENT
JP6308607B2 (ja) 2012-11-02 2018-04-11 ファインバイオメディカル有限会社 カテーテルシミュレータ、光弾性効果観察装置、薄板状モデル及び保持具。
JP2014164029A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Nihon Univ 脈管モデル製造装置、脈管モデル製造方法、及び脈管モデル
JP6190467B2 (ja) * 2013-10-25 2017-08-30 ニューブレクス株式会社 光ファイバ式生体診断用センサシステム及び血管挿入式分布圧力測定装置
EP3091905B1 (en) * 2014-01-10 2022-12-21 Philips Image Guided Therapy Corporation Detecting endoleaks associated with aneurysm repair
WO2016152356A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 国立大学法人 筑波大学 模型、製作システム、情報処理装置、製作方法、情報処理方法、プログラム、記録媒体
JP2017032740A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 セイコーエプソン株式会社 模擬臓器装置
US10360813B2 (en) * 2015-08-20 2019-07-23 Osaka University Pulsatile pump for catheter simulator
US10441293B2 (en) * 2017-01-09 2019-10-15 Southern Taiwan University Of Science And Technology Hemostatic method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203016A (ja) 2011-03-23 2012-10-22 Terumo Corp 模擬人体
JP2013213986A (ja) 2012-04-03 2013-10-17 Toshio Nakanishi 先天性心疾患治療のためのトレーニング装置およびそれを用いたトレーニング方法
JP2015064487A (ja) 2013-09-25 2015-04-09 国立大学法人広島大学 シミュレーションシステム、及びステントグラフトの設置シミュレーション方法
JP2015196075A (ja) 2014-04-03 2015-11-09 学校法人産業医科大学 内視鏡用訓練装置および内視鏡用訓練プログラム
JP2016057451A (ja) 2014-09-09 2016-04-21 テルモ株式会社 トレーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110574092A (zh) 2019-12-13
CN110574092B (zh) 2021-10-12
JPWO2018203561A1 (ja) 2020-03-19
US20200152091A1 (en) 2020-05-14
DE112018002321T5 (de) 2020-03-19
US11915609B2 (en) 2024-02-27
WO2018203561A1 (ja) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7311148B2 (ja) 管腔臓器モデルユニットおよび管腔臓器モデルユニットの製造方法
Chen et al. Observations of translation and jetting of ultrasound-activated microbubbles in mesenteric microvessels
EP2099365A1 (en) Catheter with ultrasound transducer and variable focus lens used in aneurysm assessment
US6205871B1 (en) Vascular phantoms
CN102548496B (zh) 具有力探测的医学超声设备
US20150351722A1 (en) Integrated Multimodality Intravascular Imaging System that Combines Optical Coherence Tomography, Ultrasound Imaging, and Acoustic Radiation Force Optical Coherence Elastography
EP1877124B1 (en) Neurovascular intervention device
JP2018522638A (ja) Forsデータを使用して膨張式医療器具を追跡し、その特性を判定するためのシステム及び方法
ITBG20120010A1 (it) Dispositivo per l'addestramento chirurgico
CN107635471B (zh) 用于评估超声波换能器的性能的装置和方法
KR20190031567A (ko) 혈관 내 혈압을 포함하여 몸체 내부의 압력의 비침습적 측정을 위한 시스템 및 방법
US11439367B2 (en) Hybrid elastography Method, probe and device for hybrid elastography
US20110045451A1 (en) Apparatus and Method for Simulating Arterial Blood Flow Under Various Pressure Conditions
TW201706972A (zh) 模擬臟器
KR102114350B1 (ko) 비침습적 뇌압측정기
JP2016177237A (ja) 模擬臓器
JP6671065B2 (ja) 上腕動脈用血管内皮機能測定装置
EP3073469A1 (en) Simulated organ and method for preparing simulated organ
JP2018524086A (ja) 接着剤で取り付けられた成形リボンを用いる血管内装置、システム及び方法
US20230381544A1 (en) Process for testing the accuracy and the performance of an ultrasound transducer
JP2008185361A (ja) 圧縮力計測装置
Matsunaga et al. Multipoint pressure measurement in blood vessel model for evaluation of intravascular treatment of cerebral aneurysm using fiber-optic pressure sensors
Herickhoff et al. Cylindrical transducer for intravascular ARFI imaging: Design and feasibility
Mathews et al. Bend‐insensitive fiber optic ultrasonic tracking probe for cardiovascular interventions
Adams et al. Integration of deployable fluid lenses and reflectors with endoluminal therapeutic ultrasound applicators: Preliminary investigations of enhanced penetration depth and focal gain

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20191101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7311148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150