JP7302082B1 - 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7302082B1 JP7302082B1 JP2022147842A JP2022147842A JP7302082B1 JP 7302082 B1 JP7302082 B1 JP 7302082B1 JP 2022147842 A JP2022147842 A JP 2022147842A JP 2022147842 A JP2022147842 A JP 2022147842A JP 7302082 B1 JP7302082 B1 JP 7302082B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- search result
- user
- privilege
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 203
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 18
- 230000009471 action Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 10
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 101800004937 Protein C Proteins 0.000 description 1
- 102100036546 Salivary acidic proline-rich phosphoprotein 1/2 Human genes 0.000 description 1
- 101800001700 Saposin-D Proteins 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000009193 crawling Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229960000856 protein c Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
〔1.情報処理〕
まず、図1~図3を用いて、実施形態に係る情報処理及び情報処理システム1の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。図2は、実施形態に係る検索結果情報の一例を示す図である。図3は、実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。
図1及び図2の説明に先立って、図3を用いて情報処理システム1の構成について説明する。図3に示すように、情報処理システム1は、ユーザ端末10と、情報処理装置100と、複数のサービス提供元装置50とが含まれる。情報処理装置100は、ユーザ端末10や複数のサービス提供元装置50の各々と所定の通信網(ネットワークN)を介して、有線または無線により通信可能に接続される。なお、図3に示した情報処理システム1には、複数のユーザ端末10や、複数の情報処理装置100が含まれてもよい。
なお、上記は一例に過ぎず、情報処理装置100は、様々な情報をユーザに提供してもよい。情報処理装置100は、検索結果情報500の特典情報530を変更することができる。情報処理装置100は、第1広告の広告主及び商品の購買方法の提供主の特典を示す特典情報530を有する検索結果情報500を表示させることができる。例えば、特典情報530は、付与する特典(ポイント等)を広告主の原資と提供主の原資とを加算した特典としてもよい。これにより、情報処理装置100は、広告主と提供主によって特典を増額させることができるので、ユーザUが検索結果を選択する可能性を向上させることができる。
次に、図4を用いて、実施形態に係る情報処理装置100の構成について説明する。図4は、実施形態に係る情報処理装置100の構成例を示す図である。図4に示すように、情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。なお、情報処理装置100は、情報処理装置100の管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークと有線または無線で接続され、ユーザ端末10やサービス提供元装置50との間で情報の送受信を行う。
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。実施形態に係る記憶部120は、図4に示すように、ユーザ情報記憶部121と、サービス提供元情報記憶部122とを有する。なお、記憶部120は、上記に限らず、種々の情報を記憶してもよい。例えば、記憶部120は、各製品に関する製品情報を記憶してもよい。例えば、記憶部120は、各製品のJANコード、画像、スペック等を含む製品情報を記憶してもよい。
実施形態に係るユーザ情報記憶部121は、ユーザUに関する各種情報を記憶する。例えば、ユーザ情報記憶部121は、ユーザUの属性情報に関する各種情報を記憶する。図5は、実施形態に係るユーザ情報記憶部121の一例を示す図である。図5に示すユーザ情報記憶部121は、「ユーザID」、「年齢」、「性別」、「会員情報」、「行動履歴」といった項目が含まれる。
実施形態に係るサービス提供元情報記憶部122は、広告主であるサービス提供元に関する各種情報を記憶する。サービス提供元情報記憶部122は、サービス提供元に関する各種情報を記憶する。図6は、実施形態に係るサービス提供元情報記憶部の一例を示す図である。図6に示すサービス提供元情報記憶部122は、「サービス提供元」、「商品ID」、「商品名」、「価格」、「在庫数」、・・・、「広告」といった項目を有する。
図4の説明に戻って、制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
取得部131は、種々の情報を取得する。取得部131は、ユーザ端末10やサービス提供元装置50等の外部装置から各種情報を受信する。また、取得部131は、記憶部120から各種情報を取得する。また、取得部131は、ユーザ情報記憶部121、サービス提供元情報記憶部122等から各種情報を取得する。
表示制御部132は、検索結果520の広告を表示可能な検索結果情報500の表示を制御する。すなわち、表示制御部132は、検索結果520と広告とを表示可能な検索結果情報500の表示を制御する。表示制御部132は、通信部110を介して、検索結果情報500をユーザ端末10に表示させる。表示制御部132は、ユーザ端末10からの検索クエリで、インターネット、サービス提供元情報等を検索した検索結果と、検索クエリに関する広告とを表示可能な検索結果情報500を生成する。検索結果情報500は、リスティング広告の検索結果520を有し、ユーザUがリスティング広告を確認できるように「広告」の情報を有している。
検出部133は、検索結果情報500から広告を選択したユーザUの購買行動を検出する。検出部133は、例えば、広告を選択したユーザUが広告のwebサイトにアクセスしたこと、広告を選択したユーザUが広告の資料を請求したこと、広告を選択したユーザUが広告の商品を購入したこと等の購買行動を検出する。すなわち、検出部133は、検索結果情報500を経由して広告主の商品を購買するユーザUの行動を検出する。検出部133は、検出結果をユーザUのユーザ情報に関連付けて記憶部120に記憶する。
付与部134は、検出部133で検出した購買行動に関する特典をユーザUに付与する付与情報を生成する。付与部134は、広告を選択したユーザUが検索結果から購買行動をしたことによって特典がユーザUに付与されたことを識別可能な付与情報を生成する。付与部134は、例えば、付与するユーザUの識別情報、付与する特典等の情報を有する付与情報を、ユーザ情報、サービス提供元情報、検索結果の特典情報等に基づいて生成する。付与部134は、生成した付与情報をユーザ情報に関連付けて記憶部120に記憶する。
提供部135は、各種情報を提供する。例えば、提供部135は、ユーザ端末10に各種情報を提供する。提供部135は、ユーザ端末10に各種情報を送信する。提供部135は、付与部134が生成した付与情報を、付与するユーザUのユーザ端末10、特典を付与する付与装置やサービス提供元装置50等に送信することで、付与情報を提供する。提供部135は、付与情報をデータベース等に登録することで、付与情報を提供してもよい。提供部135は、付与情報に基づいて特典をユーザUに対して提供する提供処理を実行してもよい。
次に、図7を用いて、実施形態に係る情報処理システム1による情報処理の手順について説明する。図7は、実施形態に係る情報処理の一例を示すフローチャートである。
上述した情報処理装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報処理装置100の他の実施形態について説明する。
また、上述した実施形態に係る情報処理装置100は、例えば、図8に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図8は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、キャッシュ1040、メモリ1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続された形態を有する。
また、上記実施形態及び変形例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
上述した態様1に係る情報処理装置100は、検索結果の広告を表示可能な検索結果情報500の表示を制御する表示制御部132と、検索結果情報500から広告を選択したユーザUの購買行動を検出する検出部133と、検出した購買行動に関する特典をユーザUに付与する付与情報を生成する付与部134と、を備える。
10 ユーザ端末
50 サービス提供元装置
100 情報処理装置
110 通信部
120 記憶部
121 ユーザ情報記憶部
122 サービス提供元情報記憶部
130 制御部
131 取得部
132 表示制御部
133 検出部
134 付与部
135 提供部
500 検索結果情報
510 検索ボックス
520 検索結果
530 特典情報
600 広告情報
N ネットワーク
Claims (9)
- 検索結果の広告を表示可能な検索結果情報の表示を制御する表示制御部と、
前記検索結果情報から前記広告を選択したユーザの購買行動を検出する検出部と、
検出した前記購買行動に関する特典を前記ユーザに付与する付与情報を生成する付与部と、
を備え、
前記表示制御部は、前記特典が付与されることを識別可能な第1リスティング広告と、前記特典が付与されないことを識別可能な第2リスティング広告と、オーガニック検索結果とを含む前記検索結果情報の表示を制御し、
前記検出部は、前記検索結果情報から前記第1リスティング広告を選択したユーザの前記購買行動を検出する
ことを特徴とする情報処理装置。 - 前記表示制御部は、
前記第1リスティング広告、前記第2リスティング広告、前記オーガニック検索結果の順に並べられた状態の前記検索結果情報の表示を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記検索結果情報は、前記第1リスティング広告の前記特典の内容を示す特典情報を有し、
前記表示制御部は、前記特典情報を識別可能なように前記検索結果情報を表示させる
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記特典情報は、前記特典を付与する購買方法を示す情報を有し、
前記表示制御部は、前記特典情報の前記購買方法を識別可能なように前記検索結果情報を表示させる
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御部は、前記第1リスティング広告の広告主及び前記購買方法の提供主の前記特典を示す前記特典情報を有する前記検索結果情報を表示させる
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御部は、検索を行った前記ユーザの属性情報に対応した異なる前記特典情報を識別可能なように前記検索結果情報を表示させる
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記付与部は、前記特典情報に基づいて前記付与情報を生成する
ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。 - コンピュータが実行する情報処理方法であって、
検索結果の広告を表示可能な検索結果情報の表示を制御する表示制御工程と、
前記検索結果情報から前記広告を選択したユーザの購買行動を検出する検出工程と、
検出した前記購買行動に関する特典を前記ユーザに付与する付与情報を生成する付与工程と、
を含み、
前記表示制御工程は、前記特典が付与されることを識別可能な第1リスティング広告と、前記特典が付与されないことを識別可能な第2リスティング広告と、オーガニック検索結果とを含む前記検索結果情報の表示を制御し、
前記検出工程は、前記検索結果情報から前記第1リスティング広告を選択したユーザの前記購買行動を検出する
ことを特徴とする情報処理方法。 - 検索結果の広告を表示可能な検索結果情報の表示を制御する表示制御手順と、
前記検索結果情報から前記広告を選択したユーザの購買行動を検出する検出手順と、
検出した前記購買行動に関する特典を前記ユーザに付与する付与情報を生成する付与手順と、
をコンピュータに実行させ、
前記表示制御手順は、前記特典が付与されることを識別可能な第1リスティング広告と、前記特典が付与されないことを識別可能な第2リスティング広告と、オーガニック検索結果とを含む前記検索結果情報の表示を制御し、
前記検出手順は、前記検索結果情報から前記第1リスティング広告を選択したユーザの前記購買行動を検出する
ことを特徴とする情報処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022147842A JP7302082B1 (ja) | 2022-09-16 | 2022-09-16 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022147842A JP7302082B1 (ja) | 2022-09-16 | 2022-09-16 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7302082B1 true JP7302082B1 (ja) | 2023-07-03 |
JP2024042918A JP2024042918A (ja) | 2024-03-29 |
Family
ID=86996664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022147842A Active JP7302082B1 (ja) | 2022-09-16 | 2022-09-16 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7302082B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070055579A1 (en) | 2004-05-04 | 2007-03-08 | Ha Woo S | Method for providing on-line shopping search service and system thereof |
WO2012002363A1 (ja) | 2010-06-30 | 2012-01-05 | 楽天株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
WO2013080599A1 (ja) | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 楽天株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
JP2017228000A (ja) | 2016-06-20 | 2017-12-28 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
-
2022
- 2022-09-16 JP JP2022147842A patent/JP7302082B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070055579A1 (en) | 2004-05-04 | 2007-03-08 | Ha Woo S | Method for providing on-line shopping search service and system thereof |
WO2012002363A1 (ja) | 2010-06-30 | 2012-01-05 | 楽天株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
WO2013080599A1 (ja) | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 楽天株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 |
JP2017228000A (ja) | 2016-06-20 | 2017-12-28 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024042918A (ja) | 2024-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8626602B2 (en) | Consumer shopping and purchase support system and marketplace | |
US20200273054A1 (en) | Digital receipts economy | |
JP6017484B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
US20160071165A1 (en) | System and method to evaluate, present, and facilitate the advertisement and purchasing of products and services based on the emotion evoked in a recipient upon receipt of the product or service | |
JP2018519613A (ja) | オンラインマーケットプレイスにおいてアイテムを提示し評価するためのシステム及び技術 | |
JP6754811B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
KR20180099254A (ko) | 쇼핑 후기의 생성 및 공유를 위한 소셜 네트워킹 서비스 시스템 및 방법 | |
WO2017158798A1 (ja) | 情報処理装置、情報配信システム、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
KR20190043994A (ko) | 쇼핑 후기의 생성 및 공유를 위한 소셜 네트워킹 서비스 방법 | |
JP6781187B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP7145823B2 (ja) | 提供装置、提供方法および提供プログラム | |
US20180336618A1 (en) | Merchandise purchase assist system | |
JP6543576B2 (ja) | ユーザの買い物履歴、小売業者のid及び小売業者が販売促進する物品に基づいて、カスタマイズされた検索結果を提供するシステム及び方法 | |
JP7302082B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
KR101737424B1 (ko) | 사용자의 구매 및 참여 가능성에 기반하여 광고를 제공하는 방법 및 서버 | |
US8725558B1 (en) | Intra-site product advertising system | |
JP2018197944A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
US20170091800A1 (en) | Electronic coupon system | |
KR20190107835A (ko) | 멀티채널 쇼핑몰 시스템 | |
JP6564114B1 (ja) | 提供装置、提供方法および提供プログラム | |
JP2022133228A (ja) | システム、及び方法 | |
JP7212723B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
US20230230137A1 (en) | Store cooperation support apparatus, system, method, and computer readable medium | |
KR100707724B1 (ko) | 온라인 쇼핑몰 중개 방법 및 온라인 쇼핑몰 중개 시스템 | |
JP7177021B2 (ja) | 提供装置、提供方法および提供プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221219 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7302082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |