JP7300851B2 - 検出装置 - Google Patents
検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7300851B2 JP7300851B2 JP2019041153A JP2019041153A JP7300851B2 JP 7300851 B2 JP7300851 B2 JP 7300851B2 JP 2019041153 A JP2019041153 A JP 2019041153A JP 2019041153 A JP2019041153 A JP 2019041153A JP 7300851 B2 JP7300851 B2 JP 7300851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- circuit
- threshold
- output
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/945—Proximity switches
- H03K17/95—Proximity switches using a magnetic detector
- H03K17/9502—Measures for increasing reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/945—Proximity switches
- H03K17/95—Proximity switches using a magnetic detector
- H03K17/952—Proximity switches using a magnetic detector using inductive coils
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
Description
また、使用目的によっては、近接スイッチは、検出体と近接スイッチにおける基準点との間の距離を検出する。基準点は、例えば、検出部先端のステンレスカバーのうちの、検出体と向き合う面上の点である。
実施の形態1.
図1は実施の形態1に係る検出装置の構成例を示す図である。
検出装置は、検出体2を検出する。検出装置は、図1に示すように、近接スイッチ1及び検出体2を備えている。
近接スイッチ1は、図2に示すように、検出用コイル101、電源102、安定化電源回路103、発振回路104、検波回路105、比較回路106、出力回路107、2系統のトランジスタ108(トランジスタ108a及びトランジスタ108b)、及び設定入力部109を備えている。また、近接スイッチ1には、2系統の抵抗3(抵抗3a及び抵抗3b)が接続されている。
安定化電源回路103は、電源102から供給された電力により動作し、発振回路104、検波回路105及び比較回路106に対して所定の電圧の電力を供給する。
また、例えば、近接スイッチ1が有する検出面にアルミニウムから構成された検出体2が対向している場合にはQ値は高く、近接スイッチが有する検出面に鉄から構成された検出体2が対向している場合にはQ値は低くなる。
具体的には、出力回路107は、検波回路105により検波された振幅が第1の出力範囲内である場合に、2つの出力端子のうちの一方からオン信号を出力する。また、出力回路107は、検波回路105により検波された振幅が第2の出力範囲内である場合に、2つの出力端子のうちの他方からオン信号を出力する。第1の出力範囲は、第1の閾値と第2の閾値から構成される範囲である。また、第2の出力範囲は、第3の閾値と上限値から構成される範囲である。すなわち、第1の出力範囲と第2の出力範囲は互いに一部が重複している。出力回路107が有する2つの出力端子からの出力と、検出体2を構成する材質との対応関係の一例を図3に示す。
また、抵抗3bは、一端がトランジスタ108bのコレクタ端子に接続され、他端が電源102のマイナス端子に接続されている。抵抗3bは、トランジスタ108bが駆動することで電源102から電力が供給される。
抵抗3a,3bとしては、例えばPLC(Programmable Logic Controller)又はリレー等の負荷が挙げられる。
その後、閾値設定部1092は、第1の検出値と第2の検出値との間の値を、第1の出力範囲を構成する下限値(符号405に示す第1の閾値)として設定する。
また、閾値設定部1092は、第2の検出値と第3の検出値との間の値を、第2の出力範囲を構成する下限値(符号406に示す第3の閾値)として設定する。
また、閾値設定部1092は、第3の検出値と第4の検出値との間の値を、第1の出力範囲を構成する上限値(符号407に示す第2の閾値)として設定する。
以上により、設定入力部109は、第1の出力範囲及び第2の出力範囲を構成する各閾値を設定できる。
2 検出体
3,3a,3b 抵抗
11 検出部
12 ケーブル
13 出力ピン
101 検出用コイル
102 電源
103 安定化電源回路
104 発振回路
105 検波回路
106 比較回路
107 出力回路
108,108a,108b トランジスタ
109 設定入力部
1091 トリガ受付部
1092 閾値設定部
Claims (3)
- 導電性を有する検出体と、
検出領域に存在する前記検出体を構成する材質により出力が変わる近接スイッチとを備え、
前記近接スイッチは、
検出用コイルと、
発振して前記検出用コイルに高周波磁界を発生させる発振回路と、
前記発振回路による発振の振幅を検波する検波回路と、
前記検波回路により検波された振幅を複数の閾値とそれぞれ比較する比較回路と、
前記比較回路による複数の閾値との比較結果に基づいて、前記検波回路により検波された振幅が当該複数の閾値から構成される複数の出力範囲内であるかを示す信号をそれぞれ出力する出力回路と、
前記比較回路に対する複数の閾値を設定する設定入力部とを有し、
前記比較回路は、前記検波回路により検波された振幅を、第1の閾値と、当該第1の閾値とは異なる値である第2の閾値と、当該第1の閾値と当該第2の閾値との間の値である第3の閾値と、上限値と、それぞれ比較し、
前記出力回路は、前記比較回路による複数の閾値との比較結果に基づいて、前記検波回路により検波された振幅が、前記第1の閾値と前記第2の閾値から構成される第1の出力範囲内であるかを示す信号と、前記第3の閾値と上限値から構成される第2の出力範囲内であるかを示す信号をそれぞれ出力する
ことを特徴とする検出装置。 - 前記検出体は、鉄から構成された
ことを特徴とする請求項1記載の検出装置。 - 前記検出体は、アルミニウムから構成された
ことを特徴とする請求項1記載の検出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019041153A JP7300851B2 (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 検出装置 |
CN202010146005.0A CN111669162B (zh) | 2019-03-07 | 2020-03-05 | 检测装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019041153A JP7300851B2 (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020145601A JP2020145601A (ja) | 2020-09-10 |
JP7300851B2 true JP7300851B2 (ja) | 2023-06-30 |
Family
ID=72354580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019041153A Active JP7300851B2 (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 検出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7300851B2 (ja) |
CN (1) | CN111669162B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112462435A (zh) * | 2020-12-15 | 2021-03-09 | 晟途工业(大连)有限公司 | 一种轮胎金属异物检测方法和装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010216863A (ja) | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Yamatake Corp | 近接センサ |
JP2017130897A (ja) | 2016-01-22 | 2017-07-27 | オムロン株式会社 | 近接スイッチ |
JP6232723B2 (ja) | 2013-03-29 | 2017-11-22 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 粘着剤およびそれを用いた粘着シート |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06232723A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-19 | Yamatake Honeywell Co Ltd | 近接スイッチ |
JP2002251945A (ja) * | 2001-12-25 | 2002-09-06 | Omron Corp | 高周波発振型近接スイッチ及びその生産方法 |
JP4385825B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-12-16 | オムロン株式会社 | 近接センサ |
-
2019
- 2019-03-07 JP JP2019041153A patent/JP7300851B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-05 CN CN202010146005.0A patent/CN111669162B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010216863A (ja) | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Yamatake Corp | 近接センサ |
JP6232723B2 (ja) | 2013-03-29 | 2017-11-22 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 粘着剤およびそれを用いた粘着シート |
JP2017130897A (ja) | 2016-01-22 | 2017-07-27 | オムロン株式会社 | 近接スイッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020145601A (ja) | 2020-09-10 |
CN111669162A (zh) | 2020-09-15 |
CN111669162B (zh) | 2024-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4750439B2 (ja) | 誘導近接センサ | |
CN106998202B (zh) | 接近开关 | |
JP5357461B2 (ja) | 近接センサ | |
JPS62159913A (ja) | 非接触形近接スイツチ | |
JPH04334115A (ja) | 誘導性近接センサー | |
JP7300851B2 (ja) | 検出装置 | |
JPH11264876A (ja) | 誘導近接検出器 | |
KR102532878B1 (ko) | 무선 전력 송신 장치 및 그의 제어 방법 | |
JP7300850B2 (ja) | 検出装置及びクランプ装置 | |
JP7267040B2 (ja) | 検出装置及びバルブ | |
JP6218951B2 (ja) | 物体のタイプを判断する方法および近接センサー | |
US4638262A (en) | Proximity switch with improved response time and antimagnetic field circuitry | |
JPH06232723A (ja) | 近接スイッチ | |
JP5452415B2 (ja) | 検出装置 | |
JP7209463B2 (ja) | 近接スイッチ及びクランプシステム | |
JP6333800B2 (ja) | 安全入力信号を生成するスイッチ装置および数値制御システム | |
JP4858382B2 (ja) | 近接センサ | |
JP2009094993A (ja) | 近接センサ | |
JP2009033306A (ja) | 近接センサの動作距離調整方法および該近接センサ | |
KR102247883B1 (ko) | 검출 거리 자동 세팅 가능한 고주파 발진형 근접센서 | |
JP6915950B2 (ja) | 静電容量センサー又は誘導センサーを評価するための評価回路、システム、及び方法 | |
JPH05315929A (ja) | 物体近接検出装置 | |
Tsung et al. | Testing and Improvement of Static Performance of Proximity Sensor for a Mobile Robot | |
JP2013036875A (ja) | 近接センサ | |
JP2021118427A (ja) | 近接センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230131 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7300851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |