JP7298969B2 - 通信方法及びネットワークデバイス - Google Patents
通信方法及びネットワークデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7298969B2 JP7298969B2 JP2019560450A JP2019560450A JP7298969B2 JP 7298969 B2 JP7298969 B2 JP 7298969B2 JP 2019560450 A JP2019560450 A JP 2019560450A JP 2019560450 A JP2019560450 A JP 2019560450A JP 7298969 B2 JP7298969 B2 JP 7298969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- network device
- dmrs
- terminal device
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 93
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 91
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 13
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 241000473391 Archosargus rhomboidalis Species 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/02—Channels characterised by the type of signal
- H04L5/06—Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies
- H04L5/10—Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies with dynamo-electric generation of carriers; with mechanical filters or demodulators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0205—Traffic management, e.g. flow control or congestion control at the air interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0016—Time-frequency-code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0078—Timing of allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/53—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
ネットワークデバイスにより、ネットワークデバイスの複数の復調基準信号DMRSポートのうちの少なくとも1つのDMRSポートに対応するリソースが第1の時間区分においてDMRSを伝送するのに用いられないことを決定する段階であって、少なくとも1つのDMRSポートは、第1のDMRSポートを含む、段階と、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに送信される第1のデータ情報を第1の時間区分において搬送するために用いられる第1のリソースを決定する段階であって、第1のリソースは、第1のDMRSポートに対応するリソースを含む、段階と、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに第1のリソースのインジケーション情報を送信する段階と、
ネットワークデバイスにより、第1のデータ情報を搬送する第1のリソースを用いることにより、端末デバイスに第1のデータ情報を送信する段階と
を含む。
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに送信される第2のデータ情報を第2の時間区分において搬送するために用いられる第2のリソースを決定する段階であって、第2のリソースは、ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースを含まない、段階と、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに第2のリソースのインジケーション情報を送信する段階と、
ネットワークデバイスにより、第2のデータ情報を搬送する第2のリソースを用いることにより、端末デバイスに第2のデータ情報を送信する段階と
をさらに含む。
端末デバイスにより、ネットワークデバイスから第1のリソースのインジケーション情報を受信する段階と、
端末デバイスにより、第1のリソースのインジケーション情報に基づいて、第1の時間区分において第1のデータ情報を搬送するネットワークデバイスにより用いられる第1のリソースを決定する段階であって、第1のリソースは、第1のDMRSポートに対応するリソースを含み、第1のDMRSポートは、ネットワークデバイスの複数のDMRSポートのうちの少なくとも1つのDMRSポートのうちの1つであり、少なくとも1つのDMRSポートに対応するリソースは、DMRSを伝送するのに用いられない、段階と、
端末デバイスにより、第1のリソース上で搬送される第1のデータ情報をネットワークデバイスから受信する段階と
を含む。
端末デバイスにより、ネットワークデバイスから第2のリソースのインジケーション情報を受信する段階と、
端末デバイスにより、第2のリソースのインジケーション情報に基づいて、第2の時間区分において第2のデータ情報を搬送するネットワークデバイスにより用いられる第2のリソースを決定する段階であって、第2のリソースは、ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースを含まない、段階と、
端末デバイスにより、第2のリソース上で搬送される第2のデータ情報をネットワークデバイスから受信する段階と
をさらに含む。
ネットワークデバイスにより、ネットワークデバイスの複数の復調基準信号DMRSポートのうちの少なくとも1つのDMRSポートに対応するリソースが第1の時間区分においてDMRSを伝送するのに用いられないことを決定する段階であって、少なくとも1つのDMRSポートは、第1のDMRSポートを含む、段階と、
ネットワークデバイスにより、第1の時間区分において第1のデータ情報を搬送するために用いられる第1のリソースを決定する段階であって、第1のリソースは、第1のDMRSポートに対応するリソースを含む、段階と、
ネットワークデバイスにより、第1のリソースのインジケーション情報を端末デバイスに送信する段階と、
ネットワークデバイスにより、第1のリソース上で搬送される第1のデータ情報を端末デバイスから受信する段階と
を含む。
ネットワークデバイスにより、第2の時間区分において第2のデータ情報を搬送するために用いられる第2のリソースを決定する段階であって、第2のリソースは、ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースを含まない、段階と、
ネットワークデバイスにより、端末デバイスに第2のリソースのインジケーション情報を送信する段階と、
ネットワークデバイスにより、第2のリソース上で搬送される第2のデータ情報を端末デバイスから受信する段階と
をさらに含む。
端末デバイスにより、ネットワークデバイスから第1のリソースのインジケーション情報を受信する段階と、
端末デバイスにより、第1のリソースのインジケーション情報に基づいて、第1の時間区分において第1のデータ情報を搬送するために用いられる第1のリソースを決定する段階であって、第1のリソースは、第1のDMRSポートに対応するリソースを含み、第1のDMRSポートは、ネットワークデバイスの複数のDMRSポートのうちの少なくとも1つのDMRSポートのうちの1つであり、少なくとも1つのDMRSポートに対応するリソースは、DMRSを伝送するのに用いられない、段階と、
端末デバイスにより、第1のデータ情報を搬送する第1のリソースを用いることにより、第1のデータ情報をネットワークデバイスに送信する段階と
を含む。
端末デバイスにより、ネットワークデバイスから第2のリソースのインジケーション情報を受信する段階と、
端末デバイスにより、第2のリソースのインジケーション情報に基づいて、第2の時間区分において第2のデータ情報を搬送するために用いられる第2のリソースを決定する段階であって、第2のリソースは、ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースを含まない、段階と、
端末デバイスにより、第2のデータ情報を搬送する第2のリソースを用いることにより第2のデータ情報をネットワークデバイスに送信する段階と
をさらに含む。
ネットワークデバイスにより、UE固有のシグナリング又はセル固有/共通のシグナリングを用いることにより、第2のリソースのインジケーション情報を端末デバイスに送信する段階を含む。
ネットワークデバイスにより、第2のリソースのインジケーション情報を搬送する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを用いることにより、第2のリソースのインジケーション情報を端末デバイスに送信する段階を含む。
端末デバイスにより、UE固有のシグナリング又はセル固有/共通のシグナリングを用いることにより、ネットワークデバイスから第2のリソースのインジケーション情報を受信する段階を含む。
端末デバイスにより、物理ダウンリンク制御チャネルPDCCH上で搬送される第2のリソースのインジケーション情報をネットワークデバイスから受信する段階を含む。
ネットワークデバイスにより、UE固有のシグナリング又はセル固有/共通のシグナリングを用いることにより、第1のリソースのインジケーション情報を端末デバイスに送信する段階を含む。
ネットワークデバイスにより、第1のリソースのインジケーション情報を搬送する物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHを用いることにより、第1のリソースのインジケーション情報を端末デバイスに送信する段階を含む。
端末デバイスにより、UE固有のシグナリング又はセル固有/共通のシグナリングを用いることにより、ネットワークデバイスから第1のリソースのインジケーション情報を受信する段階を含む。
端末デバイスにより、物理ダウンリンク制御チャネルPDCCH上で搬送される第1のリソースのインジケーション情報をネットワークデバイスから受信する段階を含む。
Claims (30)
- 通信方法であって、
ネットワークデバイスにより、前記ネットワークデバイスの複数の復調基準信号(DMRS)ポートのうちの少なくとも1つのDMRSポートに対応するリソースが第1の時間区分においてDMRSを伝送するのに用いられないことを決定する段階であって、前記少なくとも1つのDMRSポートは、第1のDMRSポートを有する、段階と、
前記ネットワークデバイスにより、前記第1の時間区分においてデータ情報を搬送するために用いられる第1のリソースを決定する段階であって、前記第1のリソースは、前記第1のDMRSポートに対応し、前記第1のリソースは、DMRSを伝送するのに用いられない、段階と、
前記ネットワークデバイスにより、リソースのインジケーション情報を端末デバイスに送信する段階であって、前記リソースの前記インジケーション情報は、第2のDMRSポートに対応するリソースの情報を示し、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースは、前記データ情報を搬送するのに用いられず、前記第2のDMRSポートは、前記複数のDMRSポート内にあり、前記第1のDMRSポートと異なる、段階と、
前記ネットワークデバイスにより、第1のデータ情報を搬送する前記第1のリソースを用いることにより、前記端末デバイスに前記第1のデータ情報を送信する段階、又は、前記ネットワークデバイスにより、前記第1のリソース上で搬送される第3のデータ情報を前記端末デバイスから受信する段階と
を備える方法。 - 前記ネットワークデバイスにより、第2の時間区分における第2のリソースを決定する段階であって、前記第2のリソースは、前記ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースと異なる、段階と、
前記ネットワークデバイスにより、前記端末デバイスに前記第2のリソースのインジケーション情報を送信する段階と、
前記ネットワークデバイスにより、第2のデータ情報を搬送する前記第2のリソースを用いることにより、前記端末デバイスに前記第2のデータ情報を送信する段階、又は、前記ネットワークデバイスにより、前記第2のリソース上で搬送される第4のデータ情報を前記端末デバイスから受信する段階と
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記第2のリソースの前記インジケーション情報は、前記第2のリソースが前記ネットワークデバイスのすべての前記DMRSポートに対応する前記リソースと異なることを示すために用いられる情報を有する、請求項2に記載の方法。
- 前記第2のリソースの前記インジケーション情報は、前記第2のリソースに含まれるシンボルのインデックスを示すために用いられる情報を有する、請求項2又は3に記載の方法。
- 前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースに関する前記情報は、前記第2のDMRSポートのポート番号、又は、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースのインデックスを有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記複数のDMRSポート内の前記第1のDMRSポート以外の前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースの前記情報は、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースのインデックスを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記リソースの前記インジケーション情報は、物理ダウンリンク制御チャネルにおいて搬送される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
- 通信デバイスであって、
プロセッサと、プログラム命令を格納するメモリユニットとを備え、
前記プロセッサにより実行される場合、前記プログラム命令は、前記通信デバイスが、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にする、通信デバイス。 - 前記通信デバイスは、ネットワークデバイスである、請求項8に記載の通信デバイス。
- 前記ネットワークデバイスのプロセッサに、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法を実行させるためのプログラム。
- ネットワークデバイスであって、
前記ネットワークデバイスの複数の復調基準信号(DMRS)ポートのうちの少なくとも1つのDMRSポートに対応するリソースが第1の時間区分においてDMRSを伝送するのに用いられないことを決定するように構成される処理ユニットであって、前記少なくとも1つのDMRSポートは、第1のDMRSポートを有し、前記処理ユニットは、前記第1の時間区分においてデータ情報を搬送するために用いられる第1のリソースを決定するように構成され、前記第1のリソースは、前記第1のDMRSポートに対応し、前記第1のリソースは、DMRSを伝送するのに用いられない、処理ユニットと、
端末デバイスにリソースのインジケーション情報を送信するように構成される送信ユニットであって、前記リソースの前記インジケーション情報は、第2のDMRSポートに対応するリソースの情報を示し、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースは、前記データ情報を搬送するのに用いられず、前記第2のDMRSポートは、前記複数のDMRSポート内にあり、前記第1のDMRSポートと異なる、送信ユニットと
を備え、
前記送信ユニットは、第1のデータ情報を搬送する前記第1のリソースを用いることにより、前記端末デバイスに前記第1のデータ情報を送信するようにさらに構成される、又は、受信ユニットは、前記第1のリソース上で搬送される第3のデータ情報を前記端末デバイスから受信するように構成される、ネットワークデバイス。 - 前記処理ユニットは、第2の時間区分における第2のリソースを決定するようにさらに構成され、前記第2のリソースは、前記ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースと異なり、
前記送信ユニットは、前記端末デバイスに前記第2のリソースのインジケーション情報を送信するようにさらに構成され、
前記送信ユニットは、第2のデータ情報を搬送する前記第2のリソースを用いることにより、前記端末デバイスに前記第2のデータ情報を送信するようにさらに構成される、又は、前記受信ユニットは、前記第2のリソース上で搬送される第4のデータ情報を前記端末デバイスから受信するようにさらに構成される、請求項11に記載のネットワークデバイス。 - 前記第2のリソースの前記インジケーション情報は、前記第2のリソースが前記ネットワークデバイスのすべての前記DMRSポートに対応する前記リソースと異なることを示すために用いられる情報を有する、請求項12に記載のネットワークデバイス。
- 前記第2のリソースの前記インジケーション情報は、前記第2のリソースに含まれるシンボルのインデックスを示すために用いられる情報を有する、請求項12又は13に記載のネットワークデバイス。
- 前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースに関する前記情報は、前記第2のDMRSポートのポート番号、又は、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースのインデックスを有する、請求項11から14のいずれか一項に記載のネットワークデバイス。
- 前記複数のDMRSポート内の前記第1のDMRSポート以外の前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースの前記情報は、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースのインデックスを含む、請求項11から15のいずれか一項に記載のネットワークデバイス。
- 前記リソースの前記インジケーション情報は、物理ダウンリンク制御チャネルにおいて搬送される、請求項11から16のいずれか一項に記載のネットワークデバイス。
- 通信方法であって、
端末デバイスにより、ネットワークデバイスからリソースのインジケーション情報を受信する段階であって、前記リソースの前記インジケーション情報は、第2の復調基準信号(DMRS)ポートに対応するリソースの情報を示し、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースは、データ情報を搬送するのに用いられず、前記第2のDMRSポートは、前記ネットワークデバイスによって構成される複数のDMRSポート内にある、段階と、
前記端末デバイスにより、前記リソースの前記インジケーション情報に基づいて、第1の時間区分においてデータ情報を搬送するために用いられ、前記複数のDMRSポート内の第1のDMRSポートに対応する第1のリソースを決定する段階であって、前記第1のDMRSポートは、前記第2のDMRSポートと異なり、前記第1のリソースは、DMRSを伝送するのに用いられない、段階と、
前記端末デバイスにより、前記第1の時間区分において、前記第1のリソース上で搬送される第1のデータ情報を前記ネットワークデバイスから受信する段階、又は、前記端末デバイスにより、前記第1の時間区分において、第3のデータ情報を搬送する前記第1のリソースを用いることにより、前記第3のデータ情報を前記ネットワークデバイスに送信する段階と
を備える方法。 - 前記端末デバイスにより、前記ネットワークデバイスから第2のリソースのインジケーション情報を受信する段階と、
前記端末デバイスにより、前記第2のリソースの前記インジケーション情報に基づいて、第2の時間区分において前記ネットワークデバイスにより用いられる前記第2のリソースを決定する段階であって、前記第2のリソースは、前記ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースと異なる、段階と、
前記端末デバイスにより、前記第2のリソース上で搬送される第2のデータ情報を前記ネットワークデバイスから受信する段階、又は、前記端末デバイスにより、第4のデータ情報を搬送する前記第2のリソースを用いることにより、前記第4のデータ情報を前記ネットワークデバイスに送信する段階と
をさらに備える、請求項18に記載の方法。 - 前記第2のリソースの前記インジケーション情報は、前記第2のリソースが前記ネットワークデバイスのすべての前記DMRSポートに対応する前記リソースと異なることを示すために用いられる情報を有する、請求項19に記載の方法。
- 前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースの前記情報は、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースのインデックスを含む、請求項18から20のいずれか一項に記載の方法。
- 前記リソースの前記インジケーション情報は、物理ダウンリンク制御チャネルにおいて搬送される、請求項18から21のいずれか一項に記載の方法。
- 通信デバイスであって、
プロセッサと、プログラム命令を格納するメモリユニットとを備え、
前記プロセッサにより実行される場合、前記プログラム命令は、前記通信デバイスが、請求項18から22のいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にする、通信デバイス。 - 前記通信デバイスは、端末デバイスである、請求項23に記載の通信デバイス。
- 前記端末デバイスのプロセッサに、請求項18から22のいずれか一項に記載の方法を実行させるためのプログラム。
- 端末デバイスであって、
ネットワークデバイスからリソースのインジケーション情報を受信するように構成される受信ユニットであって、前記リソースの前記インジケーション情報は、第2の復調基準信号(DMRS)ポートに対応するリソースの情報を示し、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースは、データ情報を搬送するのに用いられず、前記第2のDMRSポートは、前記ネットワークデバイスによって構成される複数のDMRSポート内にある、受信ユニットと、
前記リソースの前記インジケーション情報に基づいて、第1の時間区分においてデータ情報を搬送するために用いられ、前記複数のDMRSポート内の第1のDMRSポートに対応する第1のリソースを決定するように構成される処理ユニットであって、前記第1のDMRSポートは、前記第2のDMRSポートと異なり、前記第1のリソースは、DMRSを伝送するのに用いられない、処理ユニットと
を備え、
前記受信ユニットは、前記第1の時間区分において、前記第1のリソース上で搬送される第1のデータ情報を前記ネットワークデバイスから受信するようにさらに構成される、又は、送信ユニットは、前記第1の時間区分において、第3のデータ情報を搬送する前記第1のリソースを用いることにより、前記ネットワークデバイスに前記第3のデータ情報を送信するように構成される、端末デバイス。 - 前記受信ユニットは、前記ネットワークデバイスから第2のリソースのインジケーション情報を受信するようにさらに構成され、
前記処理ユニットは、前記第2のリソースの前記インジケーション情報に基づいて、第2の時間区分において前記ネットワークデバイスにより用いられる前記第2のリソースを決定するようにさらに構成され、前記第2のリソースは、前記ネットワークデバイスのすべてのDMRSポートに対応するリソースと異なり、
前記受信ユニットは、前記第2のリソース上で搬送される第2のデータ情報を前記ネットワークデバイスから受信するようにさらに構成される、又は、前記送信ユニットは、第4のデータ情報を搬送する前記第2のリソースを用いることにより、前記ネットワークデバイスに前記第4のデータ情報を送信するようにさらに構成される、請求項26に記載の端末デバイス。 - 前記第2のリソースの前記インジケーション情報は、前記第2のリソースが前記ネットワークデバイスのすべての前記DMRSポートに対応する前記リソースと異なることを示すために用いられる情報を有する、請求項27に記載の端末デバイス。
- 前記複数のDMRSポート内の前記第1のDMRSポート以外の前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースの前記情報は、前記第2のDMRSポートに対応する前記リソースのインデックスを含む、請求項26から28のいずれか一項に記載の端末デバイス。
- 前記リソースの前記インジケーション情報は、物理ダウンリンク制御チャネルにおいて搬送される、請求項26から29のいずれか一項に記載の端末デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201710061362.5A CN108347324B (zh) | 2017-01-25 | 2017-01-25 | 通信方法和网络设备 |
CN201710061362.5 | 2017-01-25 | ||
PCT/CN2018/074078 WO2018137675A1 (zh) | 2017-01-25 | 2018-01-25 | 通信方法和网络设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020507290A JP2020507290A (ja) | 2020-03-05 |
JP7298969B2 true JP7298969B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=62963388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019560450A Active JP7298969B2 (ja) | 2017-01-25 | 2018-01-25 | 通信方法及びネットワークデバイス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11121848B2 (ja) |
EP (1) | EP3573274B1 (ja) |
JP (1) | JP7298969B2 (ja) |
CN (1) | CN108347324B (ja) |
BR (1) | BR112019015324A2 (ja) |
WO (1) | WO2018137675A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108347324B (zh) | 2017-01-25 | 2022-05-31 | 华为技术有限公司 | 通信方法和网络设备 |
CN108632193B (zh) | 2017-03-24 | 2023-05-09 | 华为技术有限公司 | 一种资源指示方法及网络设备、终端设备 |
CN110535582B (zh) * | 2018-08-10 | 2022-07-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 物理控制信道的传输方法、装置、发送端设备及存储介质 |
CN112399627B (zh) * | 2019-08-14 | 2023-09-01 | 华为技术有限公司 | 一种dmrs端口确定方法及通信装置 |
CN116671055A (zh) * | 2021-02-03 | 2023-08-29 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法和装置 |
CN115484006A (zh) * | 2021-05-31 | 2022-12-16 | 华为技术有限公司 | 一种通信的方法和装置 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102076076B (zh) | 2009-11-20 | 2015-11-25 | 夏普株式会社 | 一种解调参考信号的资源分配通知方法 |
CN102149082B (zh) * | 2010-02-05 | 2014-11-26 | 中国移动通信集团公司 | 一种终端专用解调参考信号的指示方法、装置及系统 |
EP2369776B1 (en) * | 2010-02-11 | 2018-08-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for indicating a DM-RS antenna port in a wireless communication system |
CN102082595B (zh) * | 2010-04-30 | 2013-08-07 | 电信科学技术研究院 | 一种配置dmrs的方法、装置及系统 |
JP6026415B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2016-11-16 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 端末、送信装置、受信品質報告方法および受信方法 |
US9008035B2 (en) * | 2011-09-29 | 2015-04-14 | Futurewei Technologies, Inc. | Wireless communication control channel systems and methods |
JP6081470B2 (ja) * | 2011-10-20 | 2017-02-15 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 無線通信システムにおける制御情報の送受信方法及び装置 |
US8971275B2 (en) * | 2011-12-31 | 2015-03-03 | Ofinno Technologies, Llc | Almost blank subframe indication in wireless networks |
EP3232598B1 (en) * | 2012-03-12 | 2019-09-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting/receiving control channel in wireless communication system |
US9198181B2 (en) * | 2012-03-19 | 2015-11-24 | Blackberry Limited | Enhanced common downlink control channels |
US9019924B2 (en) * | 2012-04-04 | 2015-04-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | High-order multiple-user multiple-input multiple-output operation for wireless communication systems |
WO2013151392A1 (en) * | 2012-04-06 | 2013-10-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting/receiving channels in mobile communication system supporting massive mimo |
WO2014022690A2 (en) * | 2012-08-02 | 2014-02-06 | Blackberry Limited | Uplink control channel resource allocation for an enhanced downlink control channel of a mobile communication system |
KR102186240B1 (ko) * | 2012-08-31 | 2020-12-03 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 하향링크 신호 수신 방법 및 장치 |
US9769807B2 (en) * | 2012-09-28 | 2017-09-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | User equipment, radio network node and methods therein |
KR20140067780A (ko) * | 2012-11-27 | 2014-06-05 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 간섭 제거를 위한 mimo 전송 방법 및 장치 |
US20150327247A1 (en) * | 2013-01-17 | 2015-11-12 | Intel IP Corporation | Channel quality indication for fallback transmission mode over new carrier type |
CN104081872B (zh) * | 2013-01-25 | 2018-01-23 | 华为技术有限公司 | 解调参考信号传输方法、用户设备和基站 |
US9369253B2 (en) * | 2013-02-21 | 2016-06-14 | Blackberry Limited | Methods of interference measurement for advanced receiver in LTE/LTE-A |
US9425946B2 (en) * | 2013-02-21 | 2016-08-23 | Blackberry Limited | Interference measurement methods for advanced receiver in LTE/LTE-A |
CN104009953B (zh) * | 2013-02-22 | 2019-02-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种解调参考信号的传输方法及基站、用户设备 |
JPWO2014142122A1 (ja) * | 2013-03-13 | 2017-02-16 | シャープ株式会社 | 基地局、端末、通信システム、通信方法および集積回路 |
CN104105120B (zh) * | 2013-04-08 | 2019-03-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种干扰测量方法、网络侧设备及终端设备 |
WO2016043549A1 (ko) * | 2014-09-18 | 2016-03-24 | 엘지전자 주식회사 | 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 채널 측정을 위한 참조 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치 |
US11071104B2 (en) * | 2015-03-09 | 2021-07-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | DMRS with shortened scheduling |
US10057896B2 (en) * | 2015-04-09 | 2018-08-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Resolving colliding signals |
US10454652B2 (en) * | 2015-08-04 | 2019-10-22 | Hfi Innovation Inc. | Methods of enabling multiuser superposition transmission |
US10694511B2 (en) * | 2015-08-12 | 2020-06-23 | Lg Electronics Inc. | Method for receiving downlink channel or transmitting uplink channel in wireless communication system and device for same |
US10432287B2 (en) * | 2015-10-07 | 2019-10-01 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting/receiving channel state information in wireless communication system, and device for same |
CN106856426B (zh) * | 2015-12-09 | 2019-07-19 | 电信科学技术研究院 | 一种dmrs指示方法、终端及基站 |
JP7085723B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2022-06-17 | シャープ株式会社 | 端末装置、および通信方法 |
CN107046459B (zh) * | 2016-02-05 | 2020-04-07 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 用于利用缩短的传输时间间隔进行通信的方法和装置 |
BR112018068423B1 (pt) * | 2016-03-30 | 2023-11-21 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Dispositivo de comunicação, método de comunicação e circuito integrado |
CN108347324B (zh) * | 2017-01-25 | 2022-05-31 | 华为技术有限公司 | 通信方法和网络设备 |
-
2017
- 2017-01-25 CN CN201710061362.5A patent/CN108347324B/zh active Active
-
2018
- 2018-01-25 EP EP18744960.8A patent/EP3573274B1/en active Active
- 2018-01-25 BR BR112019015324-1A patent/BR112019015324A2/pt unknown
- 2018-01-25 WO PCT/CN2018/074078 patent/WO2018137675A1/zh unknown
- 2018-01-25 JP JP2019560450A patent/JP7298969B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-25 US US16/522,105 patent/US11121848B2/en active Active
-
2021
- 2021-09-10 US US17/471,948 patent/US12021795B2/en active Active
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Ericsson,ST-Ericsson,Layer-to-DMRS port mapping for LTE-Advanced[online],3GPP TSG-RAN WG1#59bis R1-100050,3GPP,2010年01月14日,http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_59b/Docs/R1-100050.zip,インターネット |
NTT DOCOMO,INC.,Views on DMRS[online],3GPP TSG RAN WG1 NR Ad-Hoc Meeting R1-1700606,3GPP,2017年01月10日,https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1701/Docs/R1-1700606.zip,インターネット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3573274A1 (en) | 2019-11-27 |
BR112019015324A2 (pt) | 2020-03-10 |
EP3573274A4 (en) | 2020-02-19 |
US11121848B2 (en) | 2021-09-14 |
EP3573274B1 (en) | 2023-06-14 |
US12021795B2 (en) | 2024-06-25 |
JP2020507290A (ja) | 2020-03-05 |
US20210409186A1 (en) | 2021-12-30 |
CN108347324A (zh) | 2018-07-31 |
US20190349181A1 (en) | 2019-11-14 |
WO2018137675A1 (zh) | 2018-08-02 |
CN108347324B (zh) | 2022-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7298969B2 (ja) | 通信方法及びネットワークデバイス | |
CN109274472B (zh) | 数据传输方法、网络设备和终端设备 | |
JP7227297B2 (ja) | データ通信方法、端末、および基地局 | |
WO2018082544A1 (zh) | 无线通信的方法和装置 | |
US11601958B2 (en) | Data transmission method and apparatus | |
JP2022003808A (ja) | 復調用参照信号の密度を適応させるための方法 | |
CN109802807B (zh) | 信息指示、资源确定方法及装置、计算机存储介质 | |
WO2018113618A1 (zh) | 参考信号的发送和接收方法,接入网设备和终端设备 | |
WO2019137510A1 (zh) | 一种保留资源的指示方法及设备 | |
WO2020259406A1 (zh) | 一种通信方法及装置 | |
WO2018121123A1 (zh) | 发送/接收参考信号的方法及终端设备、网络设备 | |
WO2018202103A1 (zh) | 一种参考信号图样的传输方法及其装置 | |
US11196522B2 (en) | Enhanced sounding reference signal scheme | |
WO2019015468A1 (zh) | 数据传输方法、网络设备和终端设备 | |
JP7488368B2 (ja) | リソース多重化方法及び装置 | |
JP7481437B2 (ja) | 復調参照信号の構成情報取得方法、構成方法、および装置 | |
CN108366028B (zh) | 一种循环前缀cp确定方法及无线网络设备 | |
JP7481454B2 (ja) | 基準信号構成のための方法 | |
WO2022237498A1 (zh) | 重复传输的确定方法、装置、终端及网络侧设备 | |
WO2024012595A1 (zh) | 物理下行控制信道检测方法、装置及通信设备 | |
CN115315930B (zh) | 保护间隔的确定方法、设备及存储介质 | |
WO2024169709A1 (zh) | 一种信息处理方法、装置及可读存储介质 | |
WO2024027637A1 (zh) | 资源确定方法、装置、终端及网络侧设备 | |
WO2024149326A1 (zh) | 一种通信方法及装置 | |
KR20220050157A (ko) | 리소스 다중화 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211203 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211203 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211220 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211221 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220204 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220208 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220510 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220906 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230104 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7298969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |