JP7297958B2 - ベビーカー - Google Patents

ベビーカー Download PDF

Info

Publication number
JP7297958B2
JP7297958B2 JP2022026646A JP2022026646A JP7297958B2 JP 7297958 B2 JP7297958 B2 JP 7297958B2 JP 2022026646 A JP2022026646 A JP 2022026646A JP 2022026646 A JP2022026646 A JP 2022026646A JP 7297958 B2 JP7297958 B2 JP 7297958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroller
handle
rod member
wear resistant
rear leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022026646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022130340A (ja
Inventor
守鋒 胡
Original Assignee
ワンダーランド スイツァーランド アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワンダーランド スイツァーランド アーゲー filed Critical ワンダーランド スイツァーランド アーゲー
Publication of JP2022130340A publication Critical patent/JP2022130340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7297958B2 publication Critical patent/JP7297958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B7/00Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
    • B62B7/04Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor
    • B62B7/06Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/10Perambulator bodies; Equipment therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、請求項1のおいて書きに記載のベビーカーに関する。
ベビーカーは、買い物に行くとき、親が赤子又は子供を運ぶために使用される道具である。現在、保管又は運搬を容易にするさまざまな折り畳み可能なベビーカーが存在する。ベビーカーが使用されるとき、ベビーカーは、頻繁に折り畳まれかつ展開され、その結果ベビーカーの構成要素は互いによって摩耗して塗装剥がれや擦れを引き起こし、これによりベビーカーの外観に影響を及ぼす。
これを念頭において、本発明は、後脚部が摩耗することを防止し、これにより上述の問題を解決することが可能なベビーカーを提供することを目的とする。
これは、請求項1に記載のベビーカーによって達成される。従属請求項は、対応するさらなる発展及び改良に関連する。
以下の詳細な説明からより明確に分かるように、請求項に記載のベビーカーは、ハンドルと、ロッド部材と、後脚部と、を含む。ロッド部材は、ハンドル上に配置される。ロッド部材の端部は、耐摩耗構造を有する。後脚部は、ハンドルに対して折り畳まれ又は展開されることが可能である。後脚部がハンドルに対して展開されるとき、耐摩耗構造は、後脚部と接触する。
以下では、本発明は、例として、添付の図面を参照してさらに説明される。
本発明の実施形態によるベビーカーを図示する斜視図である。 半折り畳み状態にある、図1に示されるベビーカーを図示する斜視図である。 折り畳まれた、図1に示されるベビーカーを図示する斜視図である。 図1に示されるロッド部材を図示する斜視図である。
図1~図4を参照すると、図1は、本発明の実施形態によるベビーカー1を図示する斜視図であり、図2は、半折り畳み状態にある、図1に示されるベビーカー1を図示する斜視図であり、図3は、折り畳まれた、図1に示されるベビーカー1を図示する斜視図であり、図4は、図1に示されるロッド部材12を図示する斜視図である。
図1~図4に示されるように、本発明のベビーカー1は、ハンドル10と、ロッド部材12と、後脚部14と、連結部材16と、ハンドレール18と、前脚部20と、シートフレーム22と、背もたれ部24と、折り畳み操作機構26と、を含む。ロッド部材12は、ハンドル10上に配置される。本実施形態では、ハンドル10の両側に配置される2つのロッド部材12が存在する。連結部材16は、ハンドル10と後脚部14とに枢動可能に接続される。本実施形態では、ハンドル10の両端部と後脚部14とに枢動可能に接続される2つの連結部材16が存在する。ハンドレール18は、ロッド部材12と後脚部14とに枢動可能に接続される。前脚部20は、ハンドレール18に枢動可能に接続される。シートフレーム22は、ロッド部材12と前脚部20とに枢動可能に接続される。背もたれ部24は、ロッド部材12に枢動可能に接続される。折り畳み操作機構26は、ハンドル10上に配置される。ユーザは、折り畳み操作機構26を操作してベビーカー1を折り畳み又は展開し得る。ベビーカー1が折り畳まれ又は展開されるとき、ハンドル10は、連結部材16を介してハンドル10に対して折り畳まれ又は展開されるように後脚部14を動かし、ロッド部材12を介してハンドル10に対して折り畳まれ又は展開されるようにハンドレール18及びシートフレーム22を動かし、ハンドレール18及びシートフレーム22を介して後脚部14に対して折り畳まれ又は展開されるように前脚部20をさらに動かし得る。
図1に示されるように、ベビーカー1が展開されるとき、後脚部14は、ハンドル10に対して展開される。このとき、ロッド部材12は、後脚部14に当接する。図2及び図3に示されるように、ベビーカー1が折り畳まれるとき、後脚部14は、ハンドル10に対して折り畳まれる。このとき、ロッド部材12は、後脚部14から離れている。図2及び図4に示されるように、ロッド部材12の端部は、耐摩耗構造120を有する。従って、後脚部14がハンドル10に対して展開されるとき、耐摩耗構造120は、後脚部14と接触する。本実施形態では、耐摩耗構造120は、追加でコーティングされた耐摩耗塗料又はソフトパッドであり得る。好ましくは、ソフトパッドは、熱可塑性エラストマー(TPE)であり得る。従って、耐摩耗構造120が後脚部14と接触するとき、耐摩耗構造120は、後脚部14を摩耗しない。従って、本発明は、後脚部14がロッド部材12によって摩耗されて塗装剥がれや擦れを引き起こすことを効果的に防止し得る。実用的な適用では、耐摩耗構造120は、他の組立工程なしにロッド部材12と一体に形成され得る。例えば、本発明は、上述の耐摩耗構造120を形成するためにロッド部材12の端部にゴム塗料をコーティングし得、又は、本発明は、上述の耐摩耗構造120を形成するために射出成形工程によってロッド部材12の端部にソフトパッド(例えば熱可塑性エラストマー)を形成し得る。
上で言及されたように、本発明は、ロッド部材の端部に耐摩耗構造を配置する。後脚部がハンドルに対して展開されるとき、耐摩耗構造は、後脚部と接触する。本発明の耐摩耗構造は、耐摩耗塗料又はソフトパッド(例えば熱可塑性エラストマー)であり得る。従って、耐摩耗構造が後脚部と接触するとき、耐摩耗構造は、後脚部を摩耗しない。従って、本発明は、後脚部がロッド部材によって摩耗されて塗装剥がれや擦れを引き起こすことを効果的に防止し得る。
上記の特徴の全ての組み合わせ及び部分的な組み合わせもまた、本発明に属する。
10…ハンドル
12…ロッド部材
120…耐摩耗構造
14…後脚部
16…連結部材
18…ハンドレール
20…前脚部
22…シートフレーム
24…背もたれ部
26…折り畳み操作機構

Claims (10)

  1. ハンドル(10)と、
    前記ハンドル(10)上に配置されるロッド部材(12)であって、前記ロッド部材(12)の端部が、耐摩耗構造(120)を有する、ロッド部材(12)と、
    前記ハンドル(10)に対して折り畳まれ又は展開されることが可能な後脚部(14)と、を備えるベビーカー(1)において、
    前記後脚部(14)が前記ハンドル(10)に対して展開されるとき、前記耐摩耗構造(120)は、前記ロッド部材(12)の一端面にのみ形成されており、前記後脚部(14)と接触して前記ロッド部材(12)による前記後脚部(14)の摩耗を防止する、ベビーカー(1)。
  2. 前記耐摩耗構造(120)は、耐摩耗塗料である、請求項1に記載のベビーカー(1)。
  3. 前記耐摩耗構造(120)は、ソフトパッドである、請求項1に記載のベビーカー(1)。
  4. 前記ソフトパッドは、熱可塑性エラストマーである、請求項3に記載のベビーカー(1)。
  5. 前記ハンドル(10)と前記後脚部(14)とに枢動可能に接続される連結部材(16)をさらに備える、請求項1に記載のベビーカー(1)。
  6. 前記ロッド部材(12)と前記後脚部(14)とに枢動可能に接続されるハンドレール(18)をさらに備える、請求項1に記載のベビーカー(1)。
  7. 前記ハンドレール(18)に枢動可能に接続される前脚部(20)をさらに備える、請求項6に記載のベビーカー(1)。
  8. 前記ロッド部材(12)と前記前脚部(20)とに枢動可能に接続されるシートフレーム(22)をさらに備える、請求項7に記載のベビーカー(1)。
  9. 前記ロッド部材(12)に枢動可能に接続される背もたれ部(24)をさらに備える、請求項1に記載のベビーカー(1)。
  10. 前記ハンドル(10)上に配置される折り畳み操作機構(26)をさらに備える、請求項1に記載のベビーカー(1)。
JP2022026646A 2021-02-25 2022-02-24 ベビーカー Active JP7297958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110211554.6 2021-02-25
CN202110211554.6A CN114954609A (zh) 2021-02-25 2021-02-25 婴儿车

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022130340A JP2022130340A (ja) 2022-09-06
JP7297958B2 true JP7297958B2 (ja) 2023-06-26

Family

ID=82702420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022026646A Active JP7297958B2 (ja) 2021-02-25 2022-02-24 ベビーカー

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7297958B2 (ja)
CN (1) CN114954609A (ja)
DE (1) DE102022104627A1 (ja)
TW (1) TWI808660B (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225721A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Combi Corp 折畳み式ベビーカー
JP2005088803A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Combi Corp ベビーカー
CN201534555U (zh) 2009-11-30 2010-07-28 陈荣财 婴儿车收车关节
JP2015091696A (ja) 2014-12-16 2015-05-14 コンビ株式会社 ベビーカー
CN109770601A (zh) 2019-03-18 2019-05-21 程贵 一种折叠椅
CN209769717U (zh) 2019-03-18 2019-12-13 程贵 一种折叠椅
EP3689728A1 (en) 2019-01-29 2020-08-05 FLIT (Cambridge) Limited Frame for a folding bicycle
JP2020152373A (ja) 2019-03-20 2020-09-24 ワンダーランド スイツァーランド アーゲー チャイルドサポート装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2630308T3 (es) * 2011-11-01 2017-08-21 Combi Corporation Silla de bebé plegable
US9108656B1 (en) * 2013-09-12 2015-08-18 Dragonfly Gear, LLC Collapsible wagon
CN207984931U (zh) * 2018-03-06 2018-10-19 东莞久煜婴幼儿用品有限公司 婴幼儿推车

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225721A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Combi Corp 折畳み式ベビーカー
JP2005088803A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Combi Corp ベビーカー
CN201534555U (zh) 2009-11-30 2010-07-28 陈荣财 婴儿车收车关节
JP2015091696A (ja) 2014-12-16 2015-05-14 コンビ株式会社 ベビーカー
EP3689728A1 (en) 2019-01-29 2020-08-05 FLIT (Cambridge) Limited Frame for a folding bicycle
CN109770601A (zh) 2019-03-18 2019-05-21 程贵 一种折叠椅
CN209769717U (zh) 2019-03-18 2019-12-13 程贵 一种折叠椅
JP2020152373A (ja) 2019-03-20 2020-09-24 ワンダーランド スイツァーランド アーゲー チャイルドサポート装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102022104627A1 (de) 2022-08-25
TWI808660B (zh) 2023-07-11
TW202233468A (zh) 2022-09-01
JP2022130340A (ja) 2022-09-06
CN114954609A (zh) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9815487B2 (en) Compact foldable stroller with one-handed fold control
US4045045A (en) Foldable child walker
US5617594A (en) Foldable cradle frame
US8322745B2 (en) Tandem stroller frame
US6135487A (en) Baby stroller with unique curved swinging legs and unique trigger to initiate swinging
IT250451Y1 (it) Passeggino con telaio ripiegabile e manubrio retrattile
JP3980349B2 (ja) ベビーカー
US20060066076A1 (en) Folding baby buggy
KR20020023140A (ko) 트윈타입 유모차
TWM550247U (zh) 易於展開定位之手推車
KR20020064183A (ko) 절첩식 유모차
ATE440017T1 (de) Zusammenklappbarer spielzeugwagen
WO2019101238A3 (en) Stroller
JP2006514903A (ja) 折りたためる構造体システム
US2758847A (en) Collapsible baby stroller
JP7297958B2 (ja) ベビーカー
EP2700559B1 (en) Foldable stroller frame
US4386479A (en) Walking doll
RU2004120268A (ru) Детское сиденье тележки для покупок
JP2013244909A (ja) 押し棒スライド式乳母車
US20110133418A1 (en) Infant Carrier Apparatus with a Joint Structure Having an Anti-Pinch Safety Feature
US6398298B1 (en) Foldable rocking chair
TWI547402B (zh) Baby carriage
JP2007015587A (ja) ベビーカー
WO2016098671A1 (ja) ベビーカー連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7297958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150