JP7297118B2 - 電子制御ユニット、ネットワークシステム及び車両用通信方法 - Google Patents
電子制御ユニット、ネットワークシステム及び車両用通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7297118B2 JP7297118B2 JP2022066264A JP2022066264A JP7297118B2 JP 7297118 B2 JP7297118 B2 JP 7297118B2 JP 2022066264 A JP2022066264 A JP 2022066264A JP 2022066264 A JP2022066264 A JP 2022066264A JP 7297118 B2 JP7297118 B2 JP 7297118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- frame
- determination
- rule
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/12—Applying verification of the received information
- H04L63/123—Applying verification of the received information received data contents, e.g. message integrity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/102—Entity profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/20—Network architectures or network communication protocols for network security for managing network security; network security policies in general
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40208—Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
- H04L2012/40215—Controller Area Network CAN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40267—Bus for use in transportation systems
- H04L2012/40273—Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
以下、本発明の実施の形態として、バスに送出する送信フレーム等を含むフレームについてルールへの適合性を判定する車両用通信方法を行う車両用通信装置(ヘッドユニット100)を含む車載ネットワークシステム10について図面を用いて説明する。
図1は、実施の形態1に係る車載ネットワークシステム10の全体構成を示す図である。車載ネットワークシステム10は、CANプロトコルに従って通信するネットワーク通信システムの一例であり、制御装置、センサ等の各種機器が搭載された自動車におけるネットワーク通信システムである。車載ネットワークシステム10は、バスを介してフレームに係る通信を行う複数の装置を備え、車両用通信方法を用いる。具体的には図1に示すように車載ネットワークシステム10は、バス200と、ヘッドユニット100、各種機器に接続されたECU400a~400d等のECUといったバスに接続された各ノードとを含んで構成される。なお、車載ネットワークシステム10には、ヘッドユニット100及びECU400a~400d以外にもいくつものECUが含まれ得るが、ここでは、便宜上ヘッドユニット100及びECU400a~400dに注目して説明を行う。ECUは、例えば、プロセッサ(マイクロプロセッサ)、メモリ等のデジタル回路、アナログ回路、通信回路等を含む装置である。メモリは、ROM、RAM等であり、プロセッサにより実行される制御プログラム(コンピュータプログラム)を記憶することができる。例えばプロセッサが、制御プログラム(コンピュータプログラム)に従って動作することにより、ECUは各種機能を実現することになる。なお、コンピュータプログラムは、所定の機能を達成するために、プロセッサに対する指令を示す命令コードが複数個組み合わされて構成されたものである。
以下、CANプロトコルに従ったネットワークで用いられるフレームの1つであるデータフレームについて説明する。
図3は、CANプロトコルで規定されるエラーフレームのフォーマットを示す図である。エラーフレームは、エラーフラグ(プライマリ)と、エラーフラグ(セカンダリ)と、エラーデリミタとから構成される。
ヘッドユニット100は、車両用通信装置であり、例えば、自動車のインストルメントパネル(インパネ)等に設けられ、運転者に視認されるための情報を表示する液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)等の表示装置、運転者の操作を受け付ける入力手段等を備える一種のECUである。
図5は、ヘッドユニット100の受信IDリスト保持部114において保持される受信IDリストの一例を示す図である。同図に例示する受信IDリストは、ID(メッセージID)の値が「1」、「2」、「3」及び「4」のいずれかであるメッセージIDを含むフレームを選択的に受信して処理するために用いられる。ヘッドユニット100は、エンジン310に接続されたECU400aからメッセージIDが「1」であるフレーム(メッセージ)を受信し、ブレーキ320に接続されたECU400bからメッセージIDが「2」であるフレームを受信し、ドア開閉センサ330に接続されたECU400cからメッセージIDが「3」であるフレームを受信し、窓開閉センサ340に接続されたECU400dからメッセージIDが「4」であるフレームを受信する。
図6は、ヘッドユニット100の判定ルール保持部116及び判定ルール保持部153が保持する判定ルールの一例を示す図である。同図に例示する判定ルールは、ID(メッセージID)毎に、そのメッセージIDのメッセージ(フレーム)が準拠すべきルール(基準)を示す。この判定ルールは、メッセージID毎に、送受信種別、データ長、データ範囲、周期(ms)、マージン(ms)、イベント有無、及び、頻度閾値(回/sec)という項目を含んでいる。
図7は、ECU400aの構成図である。ECU400aは、フレーム送受信部460と、受信フレーム解釈部450と、受信ID判断部430と、受信IDリスト保持部440と、フレーム処理部410と、送信フレーム生成部420と、データ取得部470とを含んで構成される。これらの各構成要素は、機能的な構成要素であり、その各機能は、ECU400aにおける通信回路、メモリに格納された制御プログラムを実行するプロセッサ或いはデジタル回路等により実現される。
図8は、ECU400a、ECU400b、ECU400c及びECU400dのそれぞれにおいて保持される受信IDリストの一例を示す図である。同図に例示する受信IDリストは、ID(メッセージID)の値が「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」及び「7」のいずれかであるメッセージIDを含むフレームを選択的に受信して処理するために用いられる。
図9は、エンジン310に接続されたECU400aから送信されるフレームにおけるID(メッセージID)及びデータフィールド(データ)の一例を示す図である。ECU400aが送信するフレームのメッセージIDは「1」である。データは、時速(km/時)を表し、最低0(km/時)~最高180(km/時)までの範囲の値を取り、データ長は1Byteである。図9の上行から下行へと、ECU400aから逐次送信される各フレームに対応する各メッセージID及びデータを例示しており、0km/時から1km/時ずつ加速されている様子を表している。
図10は、ブレーキ320に接続されたECU400bから送信されるフレームにおけるID(メッセージID)及びデータフィールド(データ)の一例を示す図である。ECU400bが送信するフレームのメッセージIDは「2」である。データは、ブレーキのかかり具合を割合(%)で表し、データ長は1Byteである。この割合は、ブレーキを全くかけていない状態を0(%)、ブレーキを最大限かけている状態を100(%)としたものである。図10の上行から下行へと、ECU400bから逐次送信される各フレームに対応する各メッセージID及びデータを例示しており、100%から徐々にブレーキを弱めている様子を表している。
図11は、ドア開閉センサ330に接続されたECU400cから送信されるフレームにおけるID(メッセージID)及びデータフィールド(データ)の一例を示す図である。ECU400cが送信するフレームのメッセージIDは「3」である。データは、ドアの開閉状態を表し、データ長は1Byteである。データの値は、ドアが開いている状態が「1」、ドアが閉まっている状態が「0」である。図11の上行から下行へと、ECU400cから逐次送信される各フレームに対応する各メッセージID及びデータを例示しており、ドアが開いている状態から次第に閉められた状態へと移った様子を表している。
図12は、窓開閉センサ340に接続されたECU400dから送信されるフレームにおけるID(メッセージID)及びデータフィールド(データ)の一例を示す図である。ECU400dが送信するフレームのメッセージIDは「4」である。データは、窓の開閉状態を割合(%)で表し、データ長は1Byteである。この割合は、窓が完全に閉まっている状態を0(%)、窓が全開の状態を100(%)としたものである。図12の上行から下行へと、ECU400dから逐次送信される各フレームに対応する各メッセージID及びデータを例示しており、窓が閉まっている状態から徐々に開いていく様子を表している。
図13は、ヘッドユニット100におけるフレーム受信処理の一例を示すフローチャートである。以下、同図に即して、ヘッドユニット100におけるデータフレームの受信時の動作を説明する。
図14は、ヘッドユニット100におけるフレーム送信処理の一例を示すフローチャートである。以下、同図に即して、ヘッドユニット100におけるデータフレームの送信のための動作を説明する。ここで、アプリケーション実行部154により実行されるアプリケーションプログラムは、一定期間毎に或いは機能実現上の必要に応じて、送信されるべきフレーム(送信フレーム)の内容(例えばID及びデータフィールドの内容)を特定して送信指示を行う内容(命令列)を含むものとする。
図15は、システム制御ユニット110におけるフレーム判定処理(システム制御ユニットフレーム判定処理)の一例を示すフローチャートである。以下、同図に即して、システム制御ユニット110のフレーム判定部115によるシステム制御ユニットフレーム判定処理S1300について説明する。システム制御ユニットフレーム判定処理S1300では、判定ルール保持部116が保持する判定ルール(図6参照)を参照して、フレームについて判定ルールへの適合性が判定され、判定ルールに適合していれば判定結果はOK(正常)、適合していなければ判定結果はNG(不正)となる。ここでは、判定ルールには、ヘッドユニット100が送信又は受信する各フレームのIDが記載されているものとする。
図16は、マルチメディア制御ユニット150におけるフレーム判定処理(マルチメディア制御ユニットフレーム判定処理)の一例を示すフローチャートである。以下、同図に即して、マルチメディア制御ユニット150のフレーム判定部152によるマルチメディア制御ユニットフレーム判定処理S1600について説明する。マルチメディア制御ユニットフレーム判定処理S1600では、判定ルール保持部153が保持する判定ルール(図6参照)を参照して、フレームについて判定ルールへの適合性が判定され、判定ルールに適合していれば判定結果はOK(正常)、適合していなければ判定結果はNG(不正)となる。
図17は、フレーム周期判定処理S1330の一例を示すフローチャートである。フレーム判定部(つまりフレーム判定部115或いはフレーム判定部152)は、フレーム周期判定処理S1330を実行する。フレーム周期判定処理S1330は、判定対象のフレームが周期性に関連する基準に適合するか否か、つまり正しい周期で送信又は受信されているか否かを判定するための処理である。
図18は、フレーム頻度判定処理S1350の一例を示すフローチャートである。フレーム判定部(つまりフレーム判定部115或いはフレーム判定部152)は、フレーム頻度判定処理S1350を実行する。フレーム頻度判定処理S1350は、判定対象のフレームが頻度に関連する基準に適合するか否か、つまり正しい頻度(頻度閾値未満の頻度)で送信又は受信されているか否かを判定するための処理である。
実施の形態1に係る車載ネットワークシステム10では、送受信するフレームの頻度や周期等といった複数のルール項目(基準)を用いて、定められたルールに適合するフレームか否かを判定して不適合の場合にその後の処理をフィルタリング(抑止)する。このため、不正なアプリケーションプログラムによるバス200への不正なフレームの送出が低減される。また、主にバス200を用いた通信を担当するチップであるシステム制御ユニット110と、主にアプリケーションプログラムの実行制御等を担当するチップであるマルチメディア制御ユニット150とのそれぞれのフレーム判定部により送信フレームと受信フレームとの判定を分担して、フレームがルールに適合するか否かを判定している。これにより、ルールに適合しないフレームをチップ間で伝送しないため、処理負荷が軽減される。
以下、上述したフレーム周期判定処理S1330(図17参照)を一部変形したフレーム周期判定処理S3330について説明する。
上述したシステム制御ユニット110のフレーム判定部115とマルチメディア制御ユニット150のフレーム判定部152とにおけるフレーム判定処理(判定ルールへの適合性の判定)の分担(図15、図16参照)を、変更しても良い。実施の形態1の変形例2として、図20及び図21に、別の分担の例を示す。
以下、更に別の例として、システム制御ユニット110のフレーム判定部115とマルチメディア制御ユニット150のフレーム判定部152とにおけるフレーム判定処理(判定ルールへの適合性の判定)の分担(図15、図16参照)を変更した変形例3を示す。
以下、本発明の実施の形態として、バスに送出する送信フレーム等を含むフレームについてルールへの適合性を判定して、その判定結果をログとして保存する車両用通信方法を行う車両用通信装置(ヘッドユニット2100)を含む車載ネットワークシステムについて図面を用いて説明する。本実施の形態に係る車載ネットワークシステムは、実施の形態1で示した車載ネットワークシステム10のヘッドユニット100をヘッドユニット2100に置き換えたものである。
ヘッドユニット2100は、ヘッドユニット100と同様に車両用通信装置であり、例えば、自動車のインパネ等に設けられ、運転者に視認されるための情報を表示する表示装置、運転者の操作を受け付ける入力手段等を備える一種のECUである。
図25は、ヘッドユニット2100におけるフレーム受信処理の一例を示すフローチャートである。同図に示すように、ヘッドユニット2100におけるフレーム受信処理は、ヘッドユニット100におけるフレーム受信処理(図13参照)のステップS1100、S1200、S1300、S1500、S1600及びS1800と同一の処理を含む。この同一の処理については説明を適宜省略する。
図26は、ヘッドユニット2100におけるフレーム送信処理の一例を示すフローチャートである。同図に示すように、ヘッドユニット2100におけるフレーム送信処理は、ヘッドユニット100におけるフレーム送信処理(図14参照)のステップS2100、S1600、S2300、S1300、S2500及びS2600と同一の処理を含む。この同一の処理については説明を適宜省略する。
実施の形態2に係る車載ネットワークシステムのヘッドユニット2100では、送受信するフレームについて、頻度や周期等、複数のルール項目(基準)への適合性を判定して、判定の結果をログとして保存しておく。この保存したログを収集し、分析することにより、例えば、判定ルールの各基準の見直しを行うことができ、フレーム判定の精度の向上等を図ることができる。なお、判定ルールの各基準の見直しの結果は、車載ネットワークシステムを構成する装置等の製造、或いは、その装置で使用されるデータ、プログラム等の更新等に活用され得る。
以下、本発明の実施の形態として、バスに送出する送信フレーム等を含むフレームについてルールへの適合性を判定して、その判定結果を車両外部に所在するサーバ(コンピュータ)に通知(送信)する車両用通信方法を行う車両用通信装置(ヘッドユニット3100)を含む車載ネットワークシステムについて図面を用いて説明する。本実施の形態に係る車載ネットワークシステム10aは、実施の形態1で示した車載ネットワークシステム10のヘッドユニット100をヘッドユニット3100に置き換えたものである。
図27は、本発明に係るネットワークシステム30の全体構成を示す図である。ネットワークシステム30は、車両に搭載された車載ネットワークシステム10aと、車両外部に所在するサーバ3500とを含んで構成される。
図28は、ヘッドユニット3100の構成図である。ヘッドユニット3100は、システム制御ユニット3110と、マルチメディア制御ユニット3150と、外部通信制御ユニット3170とを含んで構成される。なお、実施の形態1で示した構成要素と同一のものには同じ符号を付しており、これらについては説明を省略する。
図29は、ヘッドユニット3100におけるフレーム受信処理の一例を示すフローチャートである。同図に示すように、ヘッドユニット3100におけるフレーム受信処理は、ヘッドユニット100におけるフレーム受信処理(図13参照)のステップS1100、S1200、S1300、S1500、S1600及びS1800と同一の処理を含む。この同一の処理については説明を適宜省略する。
図30は、ヘッドユニット3100におけるフレーム送信処理の一例を示すフローチャートである。同図に示すように、ヘッドユニット3100におけるフレーム送信処理は、ヘッドユニット100におけるフレーム送信処理(図14参照)のステップS2100、S1600、S2300、S1300、S2500及びS2600と同一の処理を含む。この同一の処理については説明を適宜省略する。
実施の形態3に係る車載ネットワークシステム10aのヘッドユニット3100は、送受信するフレームについて、頻度や周期等、複数のルール項目(基準)への適合性を判定して、判定の結果に関する情報をサーバ3500に送信する。サーバ3500が、この判定の結果に関する情報を収集して分析することにより、例えば、判定ルールの各基準の見直しを行うことができ、フレーム判定の精度の向上等を図ることができる。なお、判定ルールの各基準の見直しの結果は、車載ネットワークシステムを構成する装置等の製造、或いは、その装置で使用されるデータ、プログラム等の更新等に活用され得る。
以上のように、本発明に係る技術の例示として実施の形態1~3を説明した。しかしながら、本発明に係る技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略等を行った実施の形態にも適用可能である。例えば、以下のような変形例も本発明の一実施態様に含まれる。
30 ネットワークシステム
100,2100,3100 ヘッドユニット
110,2110,3110 システム制御ユニット(第2制御ユニット)
111,460 フレーム送受信部
112,450 受信フレーム解釈部
113,430 受信ID判断部
114,440 受信IDリスト保持部
115,152,2115,2152,3115,3152 フレーム判定部
116,153 判定ルール保持部
117,151,3171 ユニット間通信処理部
118,420 送信フレーム生成部
150,2150,3150 マルチメディア制御ユニット(第1制御ユニット)
154 アプリケーション実行部
200 バス
310 エンジン
320 ブレーキ
330 ドア開閉センサ
340 窓開閉センサ
400a~400d 電子制御ユニット(ECU)
410 フレーム処理部
470 データ取得部
2119,2155 判定結果保持部
3170 外部通信制御ユニット
3172 外部通信処理部
3500 サーバ
Claims (13)
- ネットワークを介してフレームに係る通信を行う複数の装置を備えるネットワークシステムにおける前記ネットワークに接続された電子制御ユニットであって、
前記電子制御ユニットは、少なくとも第1のオペレーティングシステム上で稼働する第1制御ユニットと第2のオペレーティングシステム上で稼働する第2制御ユニットとを有し、
前記第1制御ユニットは、有線通信又は無線通信により前記第2制御ユニットを介して前記ネットワークと接続され、
前記第1制御ユニットは、前記ネットワークへ送信する送信フレームについて、第1ルールへの適合性に係る第1の判定を行い、前記第1ルールに適合していると判定した場合には、前記送信フレームを前記第2制御ユニットに送信し、前記第1ルールに不適合であると判定した場合には、前記送信フレームを前記第2制御ユニットへ送信せず、
前記第2制御ユニットは、前記第1制御ユニットから受信した前記送信フレームについて、第2ルールへの適合性に係る第2の判定を行い、前記第2ルールに適合していると判定した場合、前記ネットワークへ前記送信フレームを送信する
電子制御ユニット。 - 前記第1ルールは、前記送信フレームについての送信周期又は送信頻度に関する条件を規定する
請求項1記載の電子制御ユニット。 - 前記第1ルールは更に、前記送信フレームのメッセージIDに関する条件を規定する
請求項2記載の電子制御ユニット。 - 前記第2ルールは、前記送信フレームのメッセージIDに関する条件を規定する
請求項2記載の電子制御ユニット。 - 前記第2ルールは、前記送信フレームについての送信周期又は送信頻度に関する条件を規定する
請求項2又は3記載の電子制御ユニット。 - 前記第2ルールは更に、前記送信フレームについての送信周期又は送信頻度に関する条件を規定する
請求項4記載の電子制御ユニット。 - 前記電子制御ユニットを含む前記複数の装置は、CAN(Controller Area Network)プロトコルに従って前記フレームに係る通信を行う
請求項1記載の電子制御ユニット。 - ネットワークを介してフレームに係る通信を行う複数の装置を備えるネットワークシステムにおける前記ネットワークに接続された電子制御ユニットであって、
前記電子制御ユニットは、少なくとも第1のオペレーティングシステム上で稼働する第1制御ユニットと第2のオペレーティングシステム上で稼働する第2制御ユニットとを有し、
前記第1制御ユニットは、有線通信又は無線通信により前記第2制御ユニットを介して前記ネットワークと接続され、
前記第1制御ユニットは、前記ネットワークへ送信する送信フレームについて、第1ルールへの適合性に係る第1の判定を行い、
前記第2制御ユニットは、前記第1制御ユニットから受信した前記送信フレームについて、第2ルールへの適合性に係る第2の判定を行い、前記第2ルールに適合していると判定した場合、前記ネットワークへ前記送信フレームを送信し、
前記第1制御ユニットは、第1マイクロプロセッサ及び第1メモリを含む半導体集積回路であり、当該第1メモリに格納されたプログラムを当該第1マイクロプロセッサで実行することにより、前記第1の判定を実行し、
前記第2制御ユニットは、前記第1マイクロプロセッサより処理性能が低い第2マイクロプロセッサ及び第2メモリを含む半導体集積回路であり、当該第2メモリに格納されたプログラムを当該第2マイクロプロセッサで実行することにより、前記第2の判定を実行する
電子制御ユニット。 - ネットワークを介してフレームに係る通信を行う複数の装置を備えるネットワークシステムにおける前記ネットワークに接続された電子制御ユニットであって、
前記電子制御ユニットは、少なくとも第1のオペレーティングシステム上で稼働する第1制御ユニットと第2のオペレーティングシステム上で稼働する第2制御ユニットとを有し、
前記第1制御ユニットは、有線通信又は無線通信により前記第2制御ユニットを介して前記ネットワークと接続され、
前記第1制御ユニットは、前記ネットワークへ送信する送信フレームについて、第1ルールへの適合性に係る第1の判定を行い、
前記第2制御ユニットは、前記第1制御ユニットから受信した前記送信フレームについて、第2ルールへの適合性に係る第2の判定を行い、前記第2ルールに適合していると判定した場合、前記ネットワークへ前記送信フレームを送信し、
前記電子制御ユニットは、
前記第1の判定の結果及び前記第2の判定の結果を示す情報を、外部のサーバ装置に送信する
電子制御ユニット。 - ネットワークを介してフレームに係る通信を行う複数の装置を備えるネットワークシステムにおける前記ネットワークに接続された電子制御ユニットであって、
前記電子制御ユニットは、少なくとも第1のオペレーティングシステム上で稼働する第1制御ユニットと第2のオペレーティングシステム上で稼働する第2制御ユニットとを有し、
前記第1制御ユニットは、有線通信又は無線通信により前記第2制御ユニットを介して前記ネットワークと接続され、
前記第1制御ユニットは、前記ネットワークへ送信する送信フレームについて、第1ルールへの適合性に係る第1の判定を行い、
前記第2制御ユニットは、前記第1制御ユニットから受信した前記送信フレームについて、第2ルールへの適合性に係る第2の判定を行い、前記第2ルールに適合していると判定した場合、前記ネットワークへ前記送信フレームを送信し、
前記電子制御ユニットは、
前記第1の判定の結果及び前記第2の判定の結果を示す情報を、所定記録媒体に記録する
電子制御ユニット。 - ネットワークを介してフレームに係る通信を行う複数の装置を備えるネットワークシステムにおける前記ネットワークに接続された電子制御ユニットであって、
前記電子制御ユニットは、少なくとも第1のオペレーティングシステム上で稼働する第1制御ユニットと第2のオペレーティングシステム上で稼働する第2制御ユニットとを有し、
前記第1制御ユニットは、有線通信又は無線通信により前記第2制御ユニットを介して前記ネットワークと接続され、
前記第1制御ユニットは、前記ネットワークへ送信する送信フレームについて、第1ルールへの適合性に係る第1の判定を行い、
前記第2制御ユニットは、前記第1制御ユニットから受信した前記送信フレームについて、第2ルールへの適合性に係る第2の判定を行い、前記第2ルールに適合していると判定した場合、前記ネットワークへ前記送信フレームを送信し、
前記第1制御ユニットは、アプリケーションプログラムの実行制御を行うマルチメディア制御ユニットであり、
前記第2制御ユニットは、前記ネットワークでの通信の制御を行うシステム制御ユニットである
電子制御ユニット。 - ネットワークを介してフレームに係る通信を行う複数の装置を備えるネットワークシステムであって、
前記複数の装置のうち少なくとも1つは前記ネットワークに接続された電子制御ユニットであり、
前記電子制御ユニットは、少なくとも第1のオペレーティングシステム上で稼働する第1制御ユニットと第2のオペレーティングシステム上で稼働する第2制御ユニットとを有し、
前記第1制御ユニットは、有線通信又は無線通信により前記第2制御ユニットを介して前記ネットワークと接続され、
前記第1制御ユニットは、前記ネットワークへ送信する送信フレームについて、第1ルールへの適合性に係る第1の判定を行い、前記第1ルールに適合していると判定した場合には、前記送信フレームを前記第2制御ユニットに送信し、前記第1ルールに不適合であると判定した場合には、前記送信フレームを前記第2制御ユニットへ送信せず、
前記第2制御ユニットは、前記第1制御ユニットから受信した前記送信フレームについて、第2ルールへの適合性に係る第2の判定を行い、前記第2ルールに適合していると判定した場合、前記ネットワークへ前記送信フレームを送信する
ネットワークシステム。 - 第1のオペレーティングシステム上で稼働する第1制御ユニットと、第2のオペレーティングシステム上で稼働し、前記第1制御ユニットとの間で、有線通信又は無線通信により、フレームに係る情報を授受し得る第2制御ユニットとを有する電子制御ユニットを含む複数の装置がネットワークを介してフレームに係る通信を行うところのネットワークシステムにおいて用いられる車両用通信方法であって、
前記第1制御ユニットが、前記ネットワークへ送信する送信フレームについて、第1ルールへの適合性に係る第1の判定を行い、前記第1ルールに適合していると判定した場合には、前記送信フレームを前記第2制御ユニットに送信し、前記第1ルールに不適合であると判定した場合には、前記送信フレームを前記第2制御ユニットへ送信せず、
前記第2制御ユニットが、前記第1制御ユニットから受信した前記送信フレームについて、第2ルールへの適合性に係る第2の判定を行い、前記第2ルールに適合していると判定した場合、前記ネットワークへ前記送信フレームを送信する
車両用通信方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462049668P | 2014-09-12 | 2014-09-12 | |
US62/049,668 | 2014-09-12 | ||
JP2015150050 | 2015-07-29 | ||
JP2015150050 | 2015-07-29 | ||
JP2021034579A JP7059413B2 (ja) | 2014-09-12 | 2021-03-04 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021034579A Division JP7059413B2 (ja) | 2014-09-12 | 2021-03-04 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022087248A JP2022087248A (ja) | 2022-06-09 |
JP7297118B2 true JP7297118B2 (ja) | 2023-06-23 |
Family
ID=55458591
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016547671A Active JP6152228B2 (ja) | 2014-09-12 | 2015-08-25 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2017011727A Active JP6175579B2 (ja) | 2014-09-12 | 2017-01-25 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2017011726A Active JP6639428B2 (ja) | 2014-09-12 | 2017-01-25 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2017139217A Active JP6353134B2 (ja) | 2014-09-12 | 2017-07-18 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2021034579A Active JP7059413B2 (ja) | 2014-09-12 | 2021-03-04 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2022066264A Active JP7297118B2 (ja) | 2014-09-12 | 2022-04-13 | 電子制御ユニット、ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
Family Applications Before (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016547671A Active JP6152228B2 (ja) | 2014-09-12 | 2015-08-25 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2017011727A Active JP6175579B2 (ja) | 2014-09-12 | 2017-01-25 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2017011726A Active JP6639428B2 (ja) | 2014-09-12 | 2017-01-25 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2017139217A Active JP6353134B2 (ja) | 2014-09-12 | 2017-07-18 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
JP2021034579A Active JP7059413B2 (ja) | 2014-09-12 | 2021-03-04 | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US10193896B2 (ja) |
EP (4) | EP3998747A1 (ja) |
JP (6) | JP6152228B2 (ja) |
CN (4) | CN110290038B (ja) |
WO (1) | WO2016038816A1 (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10805331B2 (en) | 2010-09-24 | 2020-10-13 | BitSight Technologies, Inc. | Information technology security assessment system |
US9438615B2 (en) | 2013-09-09 | 2016-09-06 | BitSight Technologies, Inc. | Security risk management |
DE102015213522A1 (de) * | 2015-07-17 | 2017-01-19 | Robert Bosch Gmbh | Bussystem, Teilnehmerstation dafür und Verfahren zur Konfiguration eines statischen Bussystems für eine dynamische Kommunikation |
JP2017214049A (ja) * | 2016-05-27 | 2017-12-07 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | セキュリティ検査システム、セキュリティ検査方法、機能評価装置、及びプログラム |
JP6280662B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2018-02-14 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 不正制御抑止方法、不正制御抑止装置及び車載ネットワークシステム |
JP6846991B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2021-03-24 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 異常検知電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び異常検知方法 |
WO2018008453A1 (ja) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 異常検知電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び異常検知方法 |
CN113556271B (zh) * | 2016-07-05 | 2022-10-28 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 非法控制抑止方法、非法控制抑止装置和车载网络系统 |
JP6747361B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2020-08-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 通信システム、通信装置、中継装置、通信IC(Integrated Circuit)、制御IC及び通信方法 |
JP2018056980A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 富士通株式会社 | 攻撃検知装置、攻撃検知方法、および、攻撃検知プログラム |
WO2018079006A1 (ja) * | 2016-10-27 | 2018-05-03 | 住友電気工業株式会社 | 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム |
JP6798349B2 (ja) * | 2017-02-23 | 2020-12-09 | 株式会社デンソー | 通信システム及び中継装置 |
US10382466B2 (en) | 2017-03-03 | 2019-08-13 | Hitachi, Ltd. | Cooperative cloud-edge vehicle anomaly detection |
JP6438991B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2018-12-19 | 株式会社Subaru | 車両用制御装置 |
US10389586B2 (en) * | 2017-04-04 | 2019-08-20 | International Business Machines Corporation | Configuration and usage pattern of a cloud environment based on iterative learning |
JP6838147B2 (ja) * | 2017-05-18 | 2021-03-03 | ボッシュ株式会社 | Ecu |
US10425380B2 (en) | 2017-06-22 | 2019-09-24 | BitSight Technologies, Inc. | Methods for mapping IP addresses and domains to organizations using user activity data |
JP6891671B2 (ja) * | 2017-06-29 | 2021-06-18 | 富士通株式会社 | 攻撃検知装置および攻撃検知方法 |
JP6751057B2 (ja) * | 2017-07-04 | 2020-09-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御システム |
JP7006335B2 (ja) | 2018-02-06 | 2022-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車載通信システム、車載通信方法、およびプログラム |
US10257219B1 (en) | 2018-03-12 | 2019-04-09 | BitSight Technologies, Inc. | Correlated risk in cybersecurity |
WO2019187350A1 (ja) | 2018-03-29 | 2019-10-03 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 不正検知方法、不正検知装置及びプログラム |
US10812520B2 (en) | 2018-04-17 | 2020-10-20 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for external detection of misconfigured systems |
US11228614B1 (en) * | 2018-07-24 | 2022-01-18 | Amazon Technologies, Inc. | Automated management of security operations centers |
WO2020021715A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 不正対処方法、不正対処装置および通信システム |
CN111542807B (zh) * | 2018-08-21 | 2023-09-29 | 谷歌有限责任公司 | 用于车辆系统总线的可扩展映射 |
JP6969590B2 (ja) * | 2018-09-06 | 2021-11-24 | 株式会社デンソー | 車両制御システム |
US11200323B2 (en) | 2018-10-17 | 2021-12-14 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for forecasting cybersecurity ratings based on event-rate scenarios |
US10521583B1 (en) | 2018-10-25 | 2019-12-31 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for remote detection of software through browser webinjects |
JP2021005821A (ja) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | 矢崎総業株式会社 | 異常検出装置 |
JP7238650B2 (ja) * | 2019-07-09 | 2023-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車載ネットワークシステム |
US10726136B1 (en) | 2019-07-17 | 2020-07-28 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for generating security improvement plans for entities |
US11956265B2 (en) | 2019-08-23 | 2024-04-09 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for inferring entity relationships via network communications of users or user devices |
JP7147721B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2022-10-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車載通信装置及び通信方法 |
JP7215378B2 (ja) * | 2019-09-18 | 2023-01-31 | トヨタ自動車株式会社 | 車載制御装置、情報処理装置、車両用ネットワークシステム、アプリケーションプログラムの提供方法、及びプログラム |
US10848382B1 (en) | 2019-09-26 | 2020-11-24 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for network asset discovery and association thereof with entities |
US11032244B2 (en) | 2019-09-30 | 2021-06-08 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for determining asset importance in security risk management |
US10893067B1 (en) | 2020-01-31 | 2021-01-12 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for rapidly generating security ratings |
US10764298B1 (en) | 2020-02-26 | 2020-09-01 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for improving a security profile of an entity based on peer security profiles |
CN111556011B (zh) * | 2020-03-24 | 2022-07-12 | 浙江飞碟汽车制造有限公司 | 一种基于MATLAB/Simulink的车载总线的数据分析方法 |
US11023585B1 (en) | 2020-05-27 | 2021-06-01 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for managing cybersecurity alerts |
KR102411690B1 (ko) * | 2020-08-14 | 2022-06-21 | 동서콘트롤(주) | 듀얼 캔 통신을 이용한 클러스터 |
US11122073B1 (en) | 2020-12-11 | 2021-09-14 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for cybersecurity risk mitigation and management |
DE102021203230A1 (de) * | 2021-03-30 | 2022-10-06 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Frame-Invalidierung im Bussystem mit Eindringenserkennungssystem |
US12079347B2 (en) | 2021-03-31 | 2024-09-03 | BitSight Technologies, Inc. | Systems and methods for assessing cybersecurity risk in a work from home environment |
EP4318230A4 (en) * | 2021-05-12 | 2024-08-07 | Samsung Electronics Co Ltd | ELECTRONIC DEVICE WITH USB CONNECTION TERMINAL AND OPERATING METHOD THEREFOR |
JP2023102213A (ja) | 2022-01-11 | 2023-07-24 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、車両、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
JP7554791B2 (ja) | 2022-07-01 | 2024-09-20 | 本田技研工業株式会社 | 信号検出装置、車両及び方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002077174A (ja) | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体電子装置 |
JP2008114806A (ja) | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車載装置中継システム、車載装置中継方法及び中継装置 |
WO2010010723A1 (ja) | 2008-07-22 | 2010-01-28 | トヨタ自動車株式会社 | マルチコアシステム、車両用電子制御ユニット、タスク切り替え方法 |
WO2013144962A1 (en) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Arilou Information Security Technologies Ltd. | Security system and method for protecting a vehicle electronic system |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002204243A (ja) | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Denso Corp | 車両用多重通信装置 |
JP3938858B2 (ja) | 2001-09-27 | 2007-06-27 | 株式会社デンソー | 車両用電子制御装置 |
JP4003062B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2007-11-07 | 三菱自動車工業株式会社 | バス方式通信ネットワークにおける通信エラー検出方法 |
CN1703883A (zh) * | 2002-10-08 | 2005-11-30 | 松下电器产业株式会社 | 传输数据结构、数据接收方法、数据接收装置和数据接收程序 |
JP2004146884A (ja) | 2002-10-21 | 2004-05-20 | Nec Access Technica Ltd | パケット監視装置及びパケット監視プログラム |
JP4139261B2 (ja) * | 2003-04-09 | 2008-08-27 | 矢崎総業株式会社 | フロント電装システム、フロント電装システム用電子制御ユニット及び電装コネクタ |
JP3966231B2 (ja) | 2003-06-11 | 2007-08-29 | 日本電信電話株式会社 | ネットワークシステムと不正アクセス制御方法およびプログラム |
US8050176B2 (en) * | 2004-03-30 | 2011-11-01 | The Boeing Company | Methods and systems for a data processing system having radiation tolerant bus |
CN100377123C (zh) * | 2004-09-29 | 2008-03-26 | 浙江中科正方电子技术有限公司 | Can总线汽车仪表控制系统 |
JP2007038904A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Fujitsu Ten Ltd | 車載ゲートウェイ装置及び同装置におけるメッセージ中継方法 |
CN100449436C (zh) * | 2005-12-12 | 2009-01-07 | 天津卡达克汽车高新技术公司 | 智能汽车车身网络控制系统装置及其方法 |
US20070174429A1 (en) * | 2006-01-24 | 2007-07-26 | Citrix Systems, Inc. | Methods and servers for establishing a connection between a client system and a virtual machine hosting a requested computing environment |
CN101026527A (zh) * | 2007-01-26 | 2007-08-29 | 武汉理工大学 | 一种汽车电子信息集成控制系统中的can/can智能网桥 |
JP5138949B2 (ja) | 2007-02-07 | 2013-02-06 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車載ゲートウェイ装置 |
CN101360036A (zh) * | 2007-07-31 | 2009-02-04 | 比亚迪股份有限公司 | Can总线网关控制器及can总线之间数据传输方法 |
JP2009035237A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 故障診断装置及び故障診断方法 |
WO2009090984A1 (ja) * | 2008-01-16 | 2009-07-23 | Nec Corporation | ゲートウェイ装置およびシステム、並びに、通信方法 |
DE102008000561A1 (de) * | 2008-03-07 | 2009-09-10 | Robert Bosch Gmbh | Kommunikationssystem mit einem CAN-Bus und Verfahren zum Betreiben eines solchen Kommunikationssystems |
JP4458179B2 (ja) | 2008-03-27 | 2010-04-28 | トヨタ自動車株式会社 | 故障検出装置、故障検出システム、故障検出方法 |
JP5062027B2 (ja) * | 2008-05-14 | 2012-10-31 | トヨタ自動車株式会社 | 車載通信ネットワークシステム及びその通信制御方法 |
JP5440973B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2014-03-12 | 独立行政法人情報通信研究機構 | コンピュータ検査システム、コンピュータ検査方法 |
JP5316128B2 (ja) | 2009-03-17 | 2013-10-16 | トヨタ自動車株式会社 | 故障診断システム、電子制御ユニット、故障診断方法 |
CN101559747B (zh) * | 2009-05-27 | 2011-01-26 | 中国汽车技术研究中心 | 实现两路can过滤及转发的多功能汽车中央信息集成系统 |
CN102416913B (zh) * | 2010-09-27 | 2015-12-02 | 比亚迪股份有限公司 | Can总线拓扑结构以及利用该拓扑结构的车辆启动方法 |
DE102012200997A1 (de) * | 2011-08-29 | 2013-02-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung der korrekten Funktion einer seriellen Datenübertragung |
US8861370B2 (en) * | 2011-09-21 | 2014-10-14 | Nxp B.V. | System and method for testing a communications network having a central bus guardian (CBG) to detect a faulty condition associated with the CBG |
JP2013082352A (ja) * | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Denso Corp | 車両用通信装置 |
US9614767B2 (en) * | 2011-12-02 | 2017-04-04 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Transmission message generating device and vehicle-mounted communication system |
JP5522160B2 (ja) | 2011-12-21 | 2014-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両ネットワーク監視装置 |
JP5664799B2 (ja) * | 2011-12-22 | 2015-02-04 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム及び通信方法 |
JP5772666B2 (ja) * | 2012-03-05 | 2015-09-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 通信システム |
CN202856770U (zh) * | 2012-05-25 | 2013-04-03 | 山东天海电装有限公司 | 一种新能源校车的集成与控制系统 |
US8797884B2 (en) * | 2012-06-27 | 2014-08-05 | Nxp B.V. | Network communication apparatus, system and method |
JP5949572B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2016-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両不正状態検出方法、車載システムにおける制御方法、およびシステム |
JP5919205B2 (ja) | 2013-01-28 | 2016-05-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ネットワーク装置およびデータ送受信システム |
JP6110205B2 (ja) * | 2013-05-02 | 2017-04-05 | 本田技研工業株式会社 | 車内通信システム |
CN203267958U (zh) * | 2013-05-21 | 2013-11-06 | 中国汽车技术研究中心 | 拥有两路can总线的混合动力汽车网络通讯装置 |
CN103812765B (zh) * | 2014-02-14 | 2017-01-11 | 浙江大学 | 具有过滤功能的can转以太网网关及基于该网关的数据传输方法 |
CN111181732B (zh) * | 2014-05-08 | 2024-10-01 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 车载网络系统、电子控制单元及不正常检测方法 |
JP6728700B2 (ja) | 2016-01-15 | 2020-07-22 | 富士通株式会社 | 通信システム、通信プログラム、通信方法、および、通信装置 |
-
2015
- 2015-08-25 CN CN201910549590.6A patent/CN110290038B/zh active Active
- 2015-08-25 WO PCT/JP2015/004236 patent/WO2016038816A1/ja active Application Filing
- 2015-08-25 CN CN201910549608.2A patent/CN110290040B/zh active Active
- 2015-08-25 JP JP2016547671A patent/JP6152228B2/ja active Active
- 2015-08-25 EP EP22150191.9A patent/EP3998747A1/en active Pending
- 2015-08-25 EP EP18212429.7A patent/EP3480064B1/en active Active
- 2015-08-25 CN CN201910549596.3A patent/CN110290039B/zh active Active
- 2015-08-25 CN CN201580022868.4A patent/CN106458115B/zh active Active
- 2015-08-25 EP EP20184415.6A patent/EP3738836B1/en active Active
- 2015-08-25 EP EP15839733.1A patent/EP3192703B1/en active Active
-
2017
- 2017-01-17 US US15/407,738 patent/US10193896B2/en active Active
- 2017-01-25 JP JP2017011727A patent/JP6175579B2/ja active Active
- 2017-01-25 JP JP2017011726A patent/JP6639428B2/ja active Active
- 2017-07-18 JP JP2017139217A patent/JP6353134B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-12 US US16/217,460 patent/US10693889B2/en active Active
-
2020
- 2020-05-12 US US15/930,093 patent/US11240253B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-04 JP JP2021034579A patent/JP7059413B2/ja active Active
- 2021-12-22 US US17/559,749 patent/US11943233B2/en active Active
-
2022
- 2022-04-13 JP JP2022066264A patent/JP7297118B2/ja active Active
-
2024
- 2024-02-22 US US18/584,704 patent/US20240236115A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002077174A (ja) | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体電子装置 |
JP2008114806A (ja) | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車載装置中継システム、車載装置中継方法及び中継装置 |
WO2010010723A1 (ja) | 2008-07-22 | 2010-01-28 | トヨタ自動車株式会社 | マルチコアシステム、車両用電子制御ユニット、タスク切り替え方法 |
US20100262971A1 (en) | 2008-07-22 | 2010-10-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Multi core system, vehicular electronic control unit, and task switching method |
WO2013144962A1 (en) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Arilou Information Security Technologies Ltd. | Security system and method for protecting a vehicle electronic system |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7297118B2 (ja) | 電子制御ユニット、ネットワークシステム及び車両用通信方法 | |
JP7008100B2 (ja) | 不正対処方法、不正検知電子制御ユニットおよびネットワーク通信システム | |
JP6928051B2 (ja) | ゲートウェイ装置、車載ネットワークシステム及び通信方法 | |
JP6836340B2 (ja) | 不正検知電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び通信方法 | |
CN110610092A (zh) | 车载网络系统、网关装置以及不正常检测方法 | |
JP6849782B2 (ja) | 電子制御ユニット、車載ネットワークシステム及び車両用通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7297118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |