JP7292379B2 - 電磁溶接により成形部品を接合するための方法及び装置 - Google Patents

電磁溶接により成形部品を接合するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7292379B2
JP7292379B2 JP2021517541A JP2021517541A JP7292379B2 JP 7292379 B2 JP7292379 B2 JP 7292379B2 JP 2021517541 A JP2021517541 A JP 2021517541A JP 2021517541 A JP2021517541 A JP 2021517541A JP 7292379 B2 JP7292379 B2 JP 7292379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
electromagnetic field
sensing
molded part
field strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021517541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021526471A (ja
Inventor
マールテン・ラボルドゥス
トム・ヨハンネス・ヤンセン
ミヒル・ヘンドリック・ポール・ブラウケルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOK AND VAN ENGELEN COMPOSITE STRUCTURES BV
Original Assignee
KOK AND VAN ENGELEN COMPOSITE STRUCTURES BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOK AND VAN ENGELEN COMPOSITE STRUCTURES BV filed Critical KOK AND VAN ENGELEN COMPOSITE STRUCTURES BV
Publication of JP2021526471A publication Critical patent/JP2021526471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7292379B2 publication Critical patent/JP7292379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91651Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/024Thermal pre-treatments
    • B29C66/0242Heating, or preheating, e.g. drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/347General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined using particular temperature distributions or gradients; using particular heat distributions or gradients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/349Cooling the welding zone on the welding spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/349Cooling the welding zone on the welding spot
    • B29C66/3494Cooling the welding zone on the welding spot while keeping the welding zone under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7214Fibre-reinforced materials characterised by the length of the fibres
    • B29C66/72141Fibres of continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/863Robotised, e.g. mounted on a robot arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/87Auxiliary operations or devices
    • B29C66/874Safety measures or devices
    • B29C66/8744Preventing overheating of the parts to be joined, e.g. if the machine stops or slows down
    • B29C66/87441Preventing overheating of the parts to be joined, e.g. if the machine stops or slows down by lowering or shutting down the power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9131Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91311Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by measuring the heat generated by Joule heating or induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91651Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
    • B29C66/91655Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating by controlling or regulating the current intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • B29C66/9192Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/961Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3608Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint comprising single particles, e.g. fillers or discontinuous fibre-reinforcements
    • B29C65/3612Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint comprising single particles, e.g. fillers or discontinuous fibre-reinforcements comprising fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3636Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint comprising independent continuous fibre-reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/364Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint being a woven or non-woven fabric or being a mesh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3672Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3676Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3672Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3684Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4835Heat curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7311Thermal properties
    • B29C66/73117Tg, i.e. glass transition temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/95Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
    • B29C66/952Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the wavelength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/20Inserts
    • B29K2105/203Magnetic parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2305/00Use of metals, their alloys or their compounds, as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • B29K2307/04Carbon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、電磁溶接によって成形部品を接合するための方法に関する。本発明はまた、この方法を実行するように構成された電磁溶接用の装置に関する。
例えば繊維強化熱可塑性又は熱硬化性複合部品等の成形部品を接合するための幾つかの技術が存在する。成形部品の2つの接触面を接合するために、機械的固定及び接着剤による接着が従来使用されている。しかしながら、機械的固定及び接着剤による接着は、どちらも費用及び時間がかかる。機械的固定には、例えば高価な穴の位置特定、穴あけ、シミング及び留具の取り付けが必要であり、さらに、接着剤による接着には化学物質を含む複雑な表面前処理が必要である。
電磁溶接は、個別の留具の使用を排除でき、比較的高速で、前処理があったとしてもほとんどない状態で、成形複合部品の接触面を接合する能力を提供する可能性がある。電磁溶接は、1つ又は複数の成形部品の誘導に反応する構成要素に電磁場を生成して、成形部品の熱活性化結合手段を結合手段の溶融温度より高く加熱する。成形部品の接触面は、溶融された結合手段によって互いに接合される。結合手段は、例えば、接合される1つ又は複数の部品の熱可塑性樹脂であるか、又は別個に適用される熱可塑性樹脂であり得る。熱可塑性成形部品及び熱硬化性成形部品を共に溶接する場合、誘導に反応する構成要素が溶融する熱可塑性樹脂は、例えばホットメルト接着剤として機能する場合がある。
例えば繊維強化複合成形部品等の成形部品間に溶接接続を作成するために、幾つかの溶接方法を使用できる。振動溶接では、動きによって強化繊維が損傷する可能性があり、超音波溶接は、例えば連続溶接等にはあまり適していない。電磁溶接の既知の方法は、特に、航空業界等の、溶接接続の比較的高い機械的強度及び耐荷重能力が望まれる高品位の用途では、品質が劣る接合製品を生成する可能性がある。
特に既知の方法は、例えば、接合に適した電磁場の強度、及びそのような電磁場強度を生成するために必要な電力等の溶接パラメータの値を求め、これらの溶接パラメータ値を成形部品の接合又はそのような成形部品の一連の接合に適用することに基づいている。このアプローチは、一定の溶接品質が実現されるという考えに依存する。溶接品質の概念は、この分野の当業者に知られており、例えば、成形部品の接触面間の接続又は製造された接合部分の強度に関係し得る。
既知のアプローチは、成形複合部品が、課せられた電磁誘導場に対して一貫した応答を示す場合にのみ機能する。これは、多くの成形部品に当てはまらないかもしれないことが分かる。例えば、半結晶性ポリマー及び炭素繊維等の強化繊維に基づく成形複合部品は、課せられた電磁誘導場に応答して比較的大きな変化を示すことが分かった。この変化は、強化繊維のアーキテクチャ等の要因によって引き起こされる可能性がある。一方向ファイバーテープで作られた複合部品のこのアーキテクチャは、例えば織物アーキテクチャよりも、渦電流を生成できる明確な経路を提供しない。これは、応答が、とりわけ、繊維の体積含有量、繊維の配向、樹脂及び繊維の局所分布、並びに固結品質等の要因に関連しているように見えることを意味する。さらに、半結晶性ポリマーは、結晶化度の変化に伴って融点の変化を示す場合がある。そのため、成形部品の温度履歴によって融点が異なる場合がある。強化繊維はまた、例えば、それらの電気伝導特性にも影響を与える剛性が変化することがある。局所的に厚さのステップを適用するか、又は例えば補強材を使用することも、成形部品の誘導応答に影響を与える可能性がある。接合前に部品を成形すると、例えば、繊維の体積含有量の局所的な変化、又は強化繊維に誘起されたプレストレスにより、電磁誘導応答にも影響を与える可能性がある。
成形複合部品の上記の変化は、接合される接触面に沿って不均一な、課せられた電磁誘導場への応答につながる可能性がある。これは、製造される接合部の品質に直接影響し、接合部の品質の変化は望ましくない場合がある。
本発明の目的は、電磁溶接によって成形部品を接合するための改良された方法、特に成形部品間でより均一な接合品質を生み出すことができる方法を提供することである。さらなる目的は、方法が実行され得るデバイスを提供することに関する。
本発明は、この目的のために、請求項1に記載の電磁溶接によって成形部品を接合する方法を提供する。この方法は、成形部品の接触面に沿って接合インダクタを移動させること、誘導に反応する成形部品の構成要素に電磁場を生成し、成形部品の熱活性化結合手段を結合手段の溶融温度より高く加熱すること、及び溶融された結合手段によって接触面で成形部品を互いに接合することを含み、接合に適した電磁場の強度は、センシングインダクタを接触面に沿って事前に移動させることによって求められ、センシングインダクタは、比較的弱い電磁場を生成し、センシングインダクタによって成形部品において生成された電磁場強度を測定し、センシングインダクタの測定された電磁場強度と接合に適した電磁場強度との間の差異を求め、差異を縮めるために接合に適した電磁場強度を調整する。
比較的弱い電磁場は、センシング温度まで熱活性化結合手段を僅かに加熱する場合がある。
熱活性化結合手段が熱可塑性樹脂を含む実施形態では、センシング温度は、ガラス転移温度Tg及び/又は樹脂の再結晶化温度よりも十分に低くてよい。センシングインダクタの測定された電磁場強度により、成形部品の接合に適した最も適切な溶接パラメータを予測でき、均一な溶接接合部の品質を得ることに役立つことができる。
本発明の方法の一実施形態は、接触面に沿って連続的に差異を求めることを含む。接合に適した電磁場強度は、溶接に沿って一定に保たれるか、又は必要に応じて局所的に調整され得る。或る位置において差異(の値)がゼロ又はほぼゼロのとき、その位置の電磁場強度は全く調整されないか、又は僅かのみ調整される。
本発明による方法の効果的な実施形態では、接合に適した電磁場強度の調整は、差異を最小化するために、接触面に沿って連続的に、より好ましくは、差異の値が非ゼロと判断された接触面に沿った移動の幾つかの位置で実行される。
本発明の別の実施形態は、センシングインダクタが、接合インダクタより先に接触面に沿って移動される方法に関する。この実施形態では、センシングインダクタと接合インダクタは別個のインダクタであり、センシングインダクタから得られた情報は、接合インダクタを制御するため、特に結合に適した電磁場の強度を制御するために使用される。
本発明による方法の別の実施形態では、センシングインダクタ及び接合インダクタは、同一のものである。そのような実施形態では、1つのインダクタが、接合される成形部品の接触面を「センシング」するためのセンシングインダクタとして最初に使用され、それが、接触面内の経路に沿って移動される。その次に、その同じインダクタが、接合インダクタとして実際の溶接に使用され、それにより、センシングインダクタによって求められた差異に応じて電磁場強度が調整される。
本発明の別の実施形態は、センシングインダクタ及び接合インダクタが、別々であり、接触面に沿って同時に移動される方法に関する。この実施形態は、接合するのに適した電磁場強度を瞬時に調整することを可能にし、それは、センシングインダクタによって測定された差異に直接応答することを意味する。
溶接経路に沿ったセンシングインダクタと接合インダクタとの間の距離は、状況に応じて選択されてよい。接合インダクタとセンシングインダクタとが互いに比較的近い場合、両方のインダクタによって生成される電磁場が互いに影響を与える可能性がある。好ましい実施形態では、センシングインダクタの信号に対する接合インダクタの影響は、無負荷のベースライン測定で効果を定量化することによって補正され、その後、ベースライン測定で得られたオフセット値が実際の接合溶接時の応答測定値から差し引かれる。これにより、任意の位置での誘導応答を定量化することができ、その後、所定の関係を介して最適な溶接設定を求めることができる。
本発明の一実施形態は、センシングインダクタが、電磁場を生成する放出インダクタと、成形部品においてセンシングインダクタによって生成される電磁場強度を測定する受信インダクタとを備える方法を提供する。放出インダクタは、比較的弱い電磁場を生成し、成形部品において渦電流を発生させる。一方、受信インダクタは、成形部品において生成された渦電流を定量化する。放出インダクタ及び受信インダクタは、別々に収容されることもでき、1つの同じハウジングに収容されることもできる。放出インダクタ及び受信インダクタが互いに比較的近い場合、放出インダクタによって生成される電磁場が受信インダクタの測定に影響を与える可能性がある。好ましい実施形態では、受信インダクタによって受信される信号に対する放出インダクタの影響は、無負荷のベースライン測定で効果を定量化することによって補正され、その後、ベースライン測定で得られたオフセット値が、センシング中の受信エミッタの応答測定値から差し引かれる。
本発明の方法は、成形部品を接触面に沿って接合するための成形部品の実際の電磁溶接より先に、比較的弱い誘導場を使用することにより渦電流応答を定量化することを含む。この応答の助けを借りて、任意の成形(複合)部品についてのどの正しい溶接パラメータが、良好な溶接品質を潜在的に得るためのものであるか予測できる。この方法は、接合のために実際の溶接コイルを進める前に、センシングコイル等のセンシングインダクタを進めることによって実行され、それによって、センシングコイルは応答を定量化する。
センシングインダクタによって生成される電磁場強度は、直接測定されてもよいし、別のパラメータを介して測定されてもよい。例えば、課せられた電磁場によって引き起こされる温度上昇を測定することが可能である。生成された温度は、溶接部で直接、及び/又は溶接される部品の外側で間接的に求められ得る。定義上、生成される温度上昇は溶接パラメータの変更より遅れるため、このアプローチには改善が必要な場合がある。
本発明の方法の別の実施形態は、成形部品のエッジでの短絡によって発生された電流を測定することによって、成形部品においてセンシングインダクタによって生成された電磁場強度を測定することを含む。このいわゆるエッジ効果自体は既知であり、溶接中に、生成された渦電流は、このエッジ効果を測定することによって直接定量化できる。溶接領域の周囲又は溶接領域に沿って、任意選択でそれ自体は既知のサセプタと組み合わせて、導電性材料を設けることによって、エッジ効果が最小化されてよい。
渦電流の形における生成された電磁場の強度の測定は、センシングインダクタによって実行される。しかしながら、別の実施形態は、成形部品において接合インダクタによって生成された電磁場強度をさらに測定すること、及び接合インダクタの測定された電磁場強度と接合に適した電磁場強度との間の差異を求めることを含む。この実施形態は、接合インダクタの測定された電磁場強度と接合に適した電磁場強度との間の差異が特定の所定の閾値を超える接合部品が廃棄される品質管理を可能にするか、又は電磁場強度のインラインでの調整を可能にし、接合に適した電磁場強度が常に保証されることを確保することを可能にする。
生成された電磁場強度のすべての測定値は、好ましくは、そのような電磁場強度を生成するために必要とされる電力にも適用される。
本発明による成形部品の電磁溶接は、金型を提供すること、結合するための少なくとも2つの成形部品を金型内に配置することであって、成形部品間の接触面が、熱活性化結合手段及び誘導に反応する構成要素を含む、配置すること、インダクタを使用して誘導に反応する構成要素を加熱することによって結合手段を活性化することであって、インダクタが金型の外側に配置され得る、活性化すること、及び金型によって定義された形態で成形部品を共にプレスすることであって、熱活性化された結合手段によって成形部品が結合される、プレスすることを含んでいてよい。
インダクタは通常、交流電圧の下で電磁場を生成する導電体を備える。電磁場の形状は、例えばコイル状、又は溶接方向に実質的に円筒形等の任意の既知の形状であり得る。溶接方向に実質的に円筒形の電磁場を使用すると、非常に制御された均一で的を絞った加熱が可能になり、可能な限り過熱が防止される。過熱は材料の劣化をもたらし、それによって構造の望ましくない弱体化を引き起こす場合がある。他のインダクタは、トーラス形の電磁場を生成する複数の巻線を備える。インダクタに対して直角の方向を誘導の方向として有するそのような既知のインダクタを使用することにより、比較的低温のゾーンが中心に発生する加熱パターンが作成される。一方、円筒形の電磁場は、均一な加熱を可能にするはるかに好ましい加熱プロファイルを生成する。さらに、円筒形の電磁場は、幅10-20mmまで非常に狭くされ得る。トーラス形の電磁場では、このような幅は、必要とされる熱誘導力及び浸透と組み合わせて実現され得ない。
インダクタの電磁場は、直接、成形部品のセクションを介して、及び/又は金型の壁を介して、成形部品間の接触面に到達することができる。本発明の方法は、迅速かつ効率的な方法で成形部品間の高品質の溶接接続又は接合を実現することを可能にする。得られた接合製品は、特に優れた機械的耐荷重能力を有する。
成形部品間の接触面のみに熱可塑性材料又は熱活性化接着剤を熱結合手段として配置することを想定することも可能であるが、溶融によって溶接され得る熱可塑性材料から1つ又は複数の成形部品が製造されることが好ましい。
誘導に反応する構成要素は、一般に、例えば金属及び/又は炭素繊維等の導電性構成要素を備える。インダクタの近くの加熱する必要のない金型及び他の構成要素は、好ましくは、誘導に反応する構成要素を実質的に含まないか、又は適切な遮蔽材料で誘導場から遮蔽される。ここで、溶接中に隣接する成形部品の接触面から熱を抽出するため、例えばセラミック材料等の、電気絶縁性でありながら熱伝導性の構成要素が推奨される。従って、このような金型では、金型の壁を通して所望の位置に電磁場が加えられ得る。
この方法では、好ましくは熱可塑性成形部品には、一般に、例えば金網等の導電性構成要素が設けられているか、又はこの構成要素が成形部品間に配置される。発電機によって交流が供給されるインダクタによって生成される変動する電磁場によって、導電性構成要素にフーコー電流又は渦電流が誘導される。ジュール効果、ファイバー接合加熱及び誘電ヒステリシス等の幾つかの加熱メカニズムにより、これらのフーコー電流は、熱可塑性材料を溶融したり、及び/又は結合手段を活性化したりするために必要とされる熱を生成する。接触面に沿ってインダクタを移動させることにより、熱可塑性成形部品がそれらの接触面上で相互に接続される。インダクタは、接続を実現するために、例えばロボットアーム又はリニアガイド等によって接触面上を案内され得る。
加熱の目的で、誘導に反応する構成要素は、熱活性化結合手段と熱的に接触していなければならない。これは、例えば誘導に反応する構成要素と結合手段とを混合することによって可能である。
接合インダクタが金型の外側に配置されるとともに、インダクタの電磁場が金型の壁を通って成形部品間の接触面に到達する実施形態は、溶接中に金型による圧力下で成形部品を一緒にすることを可能にする。他の実施形態は、結合のための成形部品の誘導加熱が行われた後に圧力を加えることができる。
成形部品の圧縮は、例えば空気圧又は油圧プレス及びローラー等の従来技術から既知の手段を使用して行うことができる。圧力は、非インダクタ側の金型、言い換えれば、インダクタが配置されていない金型側の金型に加えられることが好ましい。金型の壁には、好ましくは、接触面の位置、言い換えれば溶接位置の上の位置に、凹部が設けられている。このような凹部により、インダクタを接触面に近づけることが可能になり、それによってより正確に加熱を行うことができ、必要な電力も少なくすることができる。溶接位置の位置において、結合するための成形部品への圧力を可能な限り高くするために、凹部の幅を可能な限り小さくすることが有利であり、それがインダクタ幅を超えないようにすることが好ましい。可能な限り高い圧力を得ることができるようにするため、壁は高剛性の材料から凹部の位置に製造される。
特に誘導に反応する構成要素において使用される材料と、この構成要素からのインダクタの距離とに応じて、センシングインダクタ応答の結果として、適切な電力及び周波数が求められ得る。周波数は、とりわけ電磁場の透過力を決定する。インダクタの電力は、変動する電磁場の強度を決定し、それによって誘導に反応する構成要素で発生する熱の程度を決定する。
熱活性化結合手段が熱可塑性プラスチックを備える場合が有利である。熱可塑性プラスチックは、融合によって容易に結合され得る。さらに、熱可塑性プラスチックを例えば金網又は炭素繊維等の誘導に反応する構成要素と混合することは容易である。この方法は原則としてあらゆる熱可塑性に適しているが、特に適した熱可塑性プラスチックの例は、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトンケトン、ポリエーテルエーテルケトン及びポリフェニレンサルファイドである。
誘導により加熱可能な構成要素は、好ましくは、炭素繊維及び/又は金属を備える。これらの材料は、誘導によって容易に加熱されることができ、電気伝導に加えて、良好な熱伝導を有し、それにより、生成された熱が十分に分散される。炭素繊維は材料強度も向上させるため、熱可塑性プラスチックに組み込まれた炭素繊維が推奨される。この方法の別の好ましい実施形態では、誘導によって加熱可能な構成要素は、強磁性又はカーボンナノ粒子を備える。
本発明による方法では、金型及びインダクタの両方を静止させることが可能である。これは、例えば、成形部品の接触面の比較的小さな部分の結合に適切であり得る。好ましい実施形態では、インダクタは、接触面の所定の部分で結合手段が活性化されるように、接触面に対して経路に沿って移動される。インダクタを静止させて、成形部品と共に金型を動かすことも可能である。
本発明による方法に適用するために、インダクタは交流発電機に接続され、交流発電機はインダクタの電気接続手段に電気的に接続される。使用可能な周波数は、一般に0.1-10MHzである。
さらに好ましい実施形態では、誘導部分には、冷却媒体の通過に適合された少なくとも1つの供給チャネルが設けられる。これにより、使用中、誘導部分の温度を一定に保つことができ、これはインダクタの電気抵抗にも有利である。冷却媒体は、好ましくは、熱容量の高い例えば水等の液体である。誘導部分は、例えば、所望の形状に曲げられた金属管であり得、それを通して、交流電圧により管自体の金属を通して電磁場が発生されている間、冷却媒体がポンプで送られる。
本発明はまた、電磁溶接によって成形部品を接合するための装置を提供する。本発明の装置は、成形部品の接触面に沿って接合インダクタを移動させるための手段、誘導に反応する成形部品の構成要素に電磁場を生成し、成形部品の熱活性化結合手段を結合手段の溶融温度より高く加熱するための手段、及び溶融された結合手段によって接触面で成形部品を互いに接合するための手段を備え、接合に適した電磁場の強度を求めるために構成されたセンシングインダクタをさらに備え、センシングインダクタは、比較的弱い電磁場を生成して、センシング温度まで熱活性化結合手段を僅かに加熱するための手段、センシングインダクタによって成形部品において生成された電磁場強度を測定するための手段、センシングインダクタの測定された電磁場強度と接合に適した電磁場強度との間の差異を求めるための手段、及び差異を縮めるために接合に適した電磁場強度を調整するための手段を備える。本発明による方法は、そのような装置を用いて有利な方法で実施することができる。
この特許出願に記載された本発明の実施形態は、これらの実施形態の任意の可能な組み合わせで組み合わせることができ、各実施形態は、分割特許出願の主題を個別に形成することができる。
ここで、本発明は、以下の図を参照して説明されるが、これらに限定されるものではない。
図1は、先行技術による電磁溶接によって2つの成形部品を接合する方法を概略的に示している。 図2は、本発明の一実施形態による溶接装置を概略的に示す。 図3は、本発明の一実施形態による、電磁溶接によって2つの成形部品を接合する方法を概略的に示す。 図4は、本発明の別の実施形態による、電磁溶接によって2つの成形部品を接合する方法を概略的に示す。 図5は、本発明のさらに別の実施形態による、電磁溶接によって2つの成形部品を接合するための方法を概略的に示している。 図6は、本発明のさらに別の実施形態による、電磁溶接によって2つの成形部品を接合するための方法を概略的に示している。
図1は、適切な電力で電磁溶接に適した周波数の交流電流を印加することによって円形の電磁場2を発生させる線形インダクタ1を示している。
第1成形部品3及び第2成形部品4は、この電磁場2内の接触面に沿って相互に接触されている。成形部品は、炭素繊維で強化された熱可塑性樹脂から製造されている。電磁場2の影響下で炭素繊維に局所的に熱が発生し、それによって熱可塑性樹脂がその溶融温度を超えて加熱される。プレス手段(図示せず)でプレスすることにより、このように熱活性化された熱可塑性成形部品3,4を接触面5で結合することが可能であり、接触面5での結合は成形部品3、4の冷却後に永続的になる。
図は、加熱中の接触面の温度図をさらに示している。接触面5の位置に対して相対温度Tがプロットされている。
第3方向6は、溶接中にインダクタコイル1が移動する方向を規定する。
温度図は、一定の強度の電磁場2が接触面5に不規則な加熱を引き起こす可能性があることを示しており、多かれ少なかれ放物線状の温度変化が接触面5で観察される。示されている変化は、成形部品(3,4)の特性変化によっても引き起こされる可能性がある。さらに重要なことに、温度図は、インダクタコイル1の移動方向、すなわち溶接Aの方向に対応する方向6の変化も示している。成形部品(3,4)のこの比較的不均一な加熱により、2つの部品の接合も変化する可能性があり、これは、接着又は接合された成形部品3,4のアセンブリの機械的耐荷重能力の低下を意味する場合がある。
加熱の変化により、成形部品(3,4)の局所的な不完全な相互接着及び/又は局所的な過熱によって熱的に劣化された成形部品のセクションが生じる可能性がある。これは一般に望ましくなく、本発明による方法はこの問題の解決策を提供する。
図3を参照して、本発明の方法による実施形態を示す。この方法では、成形部品(3,4)が電磁溶接で接合されてよい。図3に示される実施形態では、センシングインダクタ10は、圧力16によって互いに押し付けられる2つの成形部品(3,4)の間の接触面に沿って移動する。図は分解図を表していることに留意されたい。過熱を回避するためにヒートシンク17を設けてよい。
センシングインダクタ10は、放出インダクタ11を含み、そのインダクタコイル12は比較的弱い電磁場13を生成する。この電磁場13は、成形部品(3,4)、特にそれらの接触面5に渦電流14を発生させる。センシングインダクタ10の受信インダクタ15は、放出インダクタ11によって成形部品(3,4)において生成された電磁場強度を、非ゼロの電圧測定値150の形で測定する。
溶接Aの方向又は線に沿ったすべての位置について、センシングインダクタ10の受信インダクタ15によって測定された電磁場強度と、接合に適した電磁場強度との間の差異が求められる。接合に適した電磁場強度は、接合される成形部品(3,4)の接触面5に最適な温度プロファイルを誘導する電磁場強度である。最適な温度プロファイルは、溶接の望ましい一定温度付近での変化が最小のプロファイルである。溶接の望ましい一定温度は、成形部品の材料の特性に関連する幾つかの変数に依存する。
図4は、接合のための実際の溶接が、別個に実行される、すなわち、センシングインダクタがその適切な動作を実行した後に実行される実施形態を示す。
示される方法は、成形部品(3,4)の接触面5に沿って、かつセンシングインダクタ10が事前に移動された溶接Aの方向の同じ経路に沿って、接合インダクタ20を移動させることを含む。
成形部品(3,4)は、圧力16によって互いに押し付けられる。接合インダクタ20は、電磁場23を生成するインダクタコイル22を有する。この場23は、成形部品(3,4)、特にそれらの接触面5に渦電流24を発生させる。渦電流24は、少なくとも接触面5内及びその周辺で、成形部品(3,4)に存在する熱可塑性樹脂を加熱する。この加熱により、成形部品(3、4)内で、少なくとも接触面5内及びその周辺で、成形部品又は複数の部品の熱可塑性樹脂の溶融温度を超える接合温度まで温度が上昇する。
溶接Aの方向又は線に沿ったすべての位置について、センシングインダクタ10の受信インダクタ15によって測定された電磁場強度と接合に適した電磁場強度との間の事前に求められた差異を縮めるように、接合に適した電磁場強度が調整される。これは、接合インダクタ20のコイル22に供給される電力又は電圧25を適合させることによって行われ得る。
接合インダクタ20によって溶接経路に沿って生成される電磁波の電磁場強度のこの一定の調整により、少なくともそれらの接触面5内及びその周辺で、成形部品(3,4)の温度上昇がより一定となる。これにより、より優れるとともにより均一な品質の溶接が可能になる。
図3の実施形態は、成形部品(3,4)の溶接にエッジ効果を測定することをさらに含む。エッジ効果の測定は、成形部品4のエッジで電流を測定するセンサ18によって実行され得る。これにより、溶接線Aに沿って移動するときに接合インダクタ20によって生成される電磁場強度を微調整して、差異をさらに縮めるとともに、電磁場強度及び温度の変化を回避することができる。
図5は、例えば上記のように、電磁溶接によって接合された成形部品(3、4)上でセンシングインダクタ10が再び移動される本発明の方法の別の実施形態を示している。センシングインダクタ10は、好ましくは、溶接経路に沿って、すなわち溶接線Aに沿って移動される。センシングインダクタ10の受信インダクタ15は、接合された成形部品(3,4)のアセンブリにおいて放出インダクタ11によって生成される電磁場強度を、非ゼロの電圧測定値151の形で再び測定する。この測定値151は、接合されていない成形部品(3,4)について得られた測定値150とは異なる可能性が高い。一連の測定値151は、追加の品質管理のための手段として使用され得る。
図6に示されるように、別の実施形態は、接合インダクタ20と同時に、しかし僅かに接合インダクタ20より先に、溶接線Aに沿ってセンシングインダクタ10を移動させることを含む。両方のインダクタ(10,20)は、溶接線Aに沿って矢印(100,200)に従って、しかし互いから距離40で、移動される。溶接線Aは直線に限定されず、溶接線は曲がりくねった経路又は途切れた経路であっても、任意の経路を含むことができることに留意されたい。
図2は、最後に、接合インダクタ15を備えた溶接装置30を示している。インダクタ15は、所望の溶接を達成するために、工業用6軸ロボット32の手段によって事前にプログラムされた経路であり得る溶接線に沿って案内され得る。この場合、(図3-6に示される)溶接用の成形部品は、この目的のために製造された金型33において共に固定されてプレスされる。金型33には、凹部34が設けられてよい。この凹部34を通して、溶接用の成形部品の近くにインダクタ15が移動され得る。インダクタ15は、電磁場を生成する目的で、ロボット32上に配置された交流発電機35に接続され得る。電磁場の強度は、溶接線に沿って変化され、溶接線に沿った成形部品の接触面で発生する可能性があるとともに、本願において開示された実施形態のいずれかによる検出インダクタによって求められた温度変化を少なくとも部分的に補償する。

Claims (13)

  1. 電磁溶接によって成形部品を接合するための方法であって、
    前記成形部品の接触面の溶接経路に沿って接合インダクタを移動させること、
    誘導に反応する前記成形部品の構成要素に電磁場を生成し、前記成形部品の熱活性化結合手段を前記結合手段の溶融温度より高く加熱すること、及び
    溶融された前記結合手段によって前記接触面で前記成形部品を互いに接合すること
    を含み、
    前記溶接経路に沿う溶接の温度を一定にする接合に適した前記電磁場の電磁場強度は、センシングインダクタを前記接触面の前記溶接経路に沿って事前に移動させることによって求められ、
    前記センシングインダクタは、
    比較的弱い電磁場を生成し、
    前記センシングインダクタによって前記成形部品において生成された前記電磁場強度を測定し、
    前記溶接経路に沿った位置毎に前記センシングインダクタの測定された電磁場強度と前記接合に適した電磁場強度との間の差異を求め、
    前記差異に基づいて、前記成形部品の温度上昇が一定となるように、前記溶接経路に沿った位置毎に前記接合インダクタに供給される電力又は電圧を調整することにより、前記接合に適した電磁場強度を調整する、
    方法。
  2. 前記差異は、前記接触面に沿った移動の幾つかの位置で求められる、
    請求項1に記載の方法。
  3. 記接合に適した電磁場強度を調整することは、前記接触面に沿って連続的に実行される、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記センシングインダクタは、前記接合インダクタより先に前記接触面に沿って移動される、
    請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記センシングインダクタ及び前記接合インダクタは、同一のものである、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記センシングインダクタ及び前記接合インダクタは、別々であり、前記接触面に沿って同時に移動される、
    請求項4に記載の方法。
  7. 前記センシングインダクタは、
    前記電磁場を生成する放出インダクタと、
    前記成形部品において前記センシングインダクタによって生成された前記電磁場強度を測定する受信インダクタと
    を備える、
    請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記成形部品において前記センシングインダクタによって生成された、前記受信インダクタによって測定された前記電磁場強度に対する、前記放出インダクタの影響が考慮される、
    請求項7に記載の方法。
  9. 前記成形部品において前記センシングインダクタによって生成された前記電磁場強度の測定は、前記成形部品のエッジでの短絡によって発生された電流を測定することによって実行される、
    請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記インダクタは、実質的に円筒形の電磁場を生成する線形誘導セグメントを備える、
    請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記熱活性化結合手段は、熱可塑性プラスチックを備える、
    請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記誘導に反応する構成要素は、炭素繊維、金属若しくは強磁性粒子、又はこれらの組み合わせから選択される、
    請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載の方法。
  13. 電磁溶接によって成形部品を接合するための装置であって、
    前記成形部品の接触面の溶接経路に沿って接合インダクタを移動させるための手段、
    誘導に反応する前記成形部品の構成要素に電磁場を生成し、前記成形部品の熱活性化結合手段を前記結合手段の溶融温度より高く加熱するための手段、及び
    溶融された前記結合手段によって前記接触面で前記成形部品を互いに接合するための手段
    を備え、
    前記溶接経路に沿う溶接の温度を一定にする接合に適した前記電磁場の電磁場強度を求めるために構成されたセンシングインダクタをさらに備え、
    前記センシングインダクタは、
    比較的弱い電磁場を生成して、センシング温度まで前記熱活性化結合手段を僅かに加熱するための手段、
    前記センシングインダクタによって前記成形部品において生成された前記電磁場強度を測定するための手段、
    前記溶接経路に沿った位置毎に前記センシングインダクタの測定された電磁場強度と前記接合に適した電磁場強度との間の差異を求めるための手段、及び
    前記差異に基づいて、前記成形部品の温度上昇が一定となるように、前記溶接経路に沿った位置毎に前記接合インダクタに供給される電力又は電圧を調整することにより、前記接合に適した電磁場強度を調整するための手段
    を備える、
    装置。
JP2021517541A 2018-06-01 2019-05-31 電磁溶接により成形部品を接合するための方法及び装置 Active JP7292379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2021039 2018-06-01
NL2021039A NL2021039B1 (en) 2018-06-01 2018-06-01 Method and device for joining moulded parts by electromagnetic welding
PCT/NL2019/050317 WO2019231327A1 (en) 2018-06-01 2019-05-31 Method and device for joining moulded parts by electromagnetic welding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526471A JP2021526471A (ja) 2021-10-07
JP7292379B2 true JP7292379B2 (ja) 2023-06-16

Family

ID=63556391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021517541A Active JP7292379B2 (ja) 2018-06-01 2019-05-31 電磁溶接により成形部品を接合するための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11298890B2 (ja)
EP (1) EP3802072B1 (ja)
JP (1) JP7292379B2 (ja)
KR (1) KR20210021322A (ja)
CN (1) CN112399912B (ja)
CA (1) CA3101960A1 (ja)
ES (1) ES2913446T3 (ja)
NL (1) NL2021039B1 (ja)
WO (1) WO2019231327A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10766672B2 (en) 2018-12-12 2020-09-08 Yeti Coolers, Llc Insulating container
US11970313B2 (en) 2018-12-12 2024-04-30 Yeti Coolers, Llc Insulating container
EP3772406A1 (en) * 2019-08-06 2021-02-10 The Boeing Company Induction welding for thermoplastic composite parts
EP3772402B1 (en) * 2019-08-06 2023-10-04 The Boeing Company Remote detection of induction weld temperature
US11571861B2 (en) * 2019-10-25 2023-02-07 Spirit Aerosystems, Inc. System and method for thermoplastic welding using an induced thermal gradient
NL2025473B1 (en) * 2020-04-30 2021-11-18 Kok & Van Engelen Composite Structures B V Fiber-reinforced composite laminate for use in electromagnetic welding and method of electromagnetic welding of molded parts of said laminates

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000220288A (ja) 1999-01-29 2000-08-08 Buraunii:Kk 接着剤の溶融装置
JP2002506917A (ja) 1998-03-17 2002-03-05 アメリサーム, インコーポレイテッド 接着、接合およびコーティングで使用するためのrf活性組成物
JP2003510402A (ja) 1999-09-23 2003-03-18 アメリサーム, インコーポレイテッド 接着、接合およびコーティングで使用するためのrf活性組成物
JP2009087545A (ja) 2007-09-27 2009-04-23 Fuji Electronics Industry Co Ltd 誘導加熱装置
US20100206469A1 (en) 2007-04-26 2010-08-19 Kok & Van Engelen Composite Structures B.V. Method and device for electromagnetic welding of moulded parts
JP2016066422A (ja) 2014-09-22 2016-04-28 ロンシール工業株式会社 誘導加熱装置およびそれを用いた建築・土木用シートの施工構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2150059A1 (de) * 1970-11-09 1972-05-18 Mishima Kosan Co Ltd Magnetfeldsonde mit Wechselstrom-Vormagnetisierung
US5518560A (en) * 1994-09-26 1996-05-21 Ford Motor Company Method and system for controlling electromagnetic field generator for adhesive curing and sensing device for use therein
US5573613A (en) * 1995-01-03 1996-11-12 Lunden; C. David Induction thermometry
US5786576A (en) * 1995-11-06 1998-07-28 The Boeing Company Self-steering system for guiding a moving induction coil during thermoplastic welding
DE102007009124B4 (de) * 2007-02-24 2011-11-03 Evonik Degussa Gmbh Induktionsgestützte Fertigungsverfahren
US9333730B2 (en) * 2012-10-22 2016-05-10 Honda Motor Co., Ltd. Manufacturing method for composite structure
ITTO20130367A1 (it) * 2013-05-07 2014-11-08 Ct Di Progettazione Design & Tecnol Dei Materiali Macchina a induzione per giuntare materiali compositi conduttivi e relativo metodo di giunzione
DE102014110908A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Newfrey Llc Thermoplastisches Fügesystem und -verfahren
CN104400167B (zh) * 2014-10-29 2016-06-01 张楠 一种感应回流焊装置及使用该装置的电路板元器件焊接方法
PL236147B1 (pl) * 2014-12-10 2020-12-14 Selena Labs Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Kompozycja do nasączania materiałów nadająca im zdolność do ekranowania zmiennego pola elektromagnetycznego, jej zastosowanie do pokrywania/nasączania matrycy o strukturze włóknistej i/lub porowatej oraz materiały ją zawierające
CN205600095U (zh) * 2016-03-25 2016-09-28 陕西理工学院 一种用于高频感应钎焊的辅助装置
DE102016111635A1 (de) * 2016-06-24 2017-12-28 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zum Fügen zweier Faserverbund-Fügepartner
US20180007743A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Omg, Inc. Temperature Sensing Induction Heating Tool

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002506917A (ja) 1998-03-17 2002-03-05 アメリサーム, インコーポレイテッド 接着、接合およびコーティングで使用するためのrf活性組成物
JP2000220288A (ja) 1999-01-29 2000-08-08 Buraunii:Kk 接着剤の溶融装置
JP2003510402A (ja) 1999-09-23 2003-03-18 アメリサーム, インコーポレイテッド 接着、接合およびコーティングで使用するためのrf活性組成物
US20100206469A1 (en) 2007-04-26 2010-08-19 Kok & Van Engelen Composite Structures B.V. Method and device for electromagnetic welding of moulded parts
JP2009087545A (ja) 2007-09-27 2009-04-23 Fuji Electronics Industry Co Ltd 誘導加熱装置
JP2016066422A (ja) 2014-09-22 2016-04-28 ロンシール工業株式会社 誘導加熱装置およびそれを用いた建築・土木用シートの施工構造

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020024477A2 (pt) 2021-03-02
WO2019231327A1 (en) 2019-12-05
NL2021039B1 (en) 2019-12-10
EP3802072B1 (en) 2022-04-13
US11298890B2 (en) 2022-04-12
KR20210021322A (ko) 2021-02-25
CN112399912A (zh) 2021-02-23
CN112399912B (zh) 2022-09-27
CA3101960A1 (en) 2019-12-05
US20210197497A1 (en) 2021-07-01
EP3802072A1 (en) 2021-04-14
JP2021526471A (ja) 2021-10-07
ES2913446T3 (es) 2022-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7292379B2 (ja) 電磁溶接により成形部品を接合するための方法及び装置
CA2685143C (en) Method and device for electromagnetic welding of moulded parts
EP0281347B1 (en) Bonding thermoplastic layers
KR102509638B1 (ko) 성형 부분들의 전자기 용접 방법에 사용하기 위한 툴링 및 툴링 제조 방법
RU2779726C2 (ru) Способ и устройство для соединения формованных деталей электромагнитной сваркой
JP2023544500A (ja) 被加工物の誘導溶接
BR112020024477B1 (pt) Método e dispositivo para unir peças moldadas por soldagem eletromagnética
US20240059027A1 (en) Method and device for electromagnetic spot welding of moulded parts
CN116745100A (zh) 用于电磁点焊模制部件的方法和设备
Velthuis Induction welding technology-joining fiber reinforced thermoplastic polymer (composites) for aerospace applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150