JP7289902B2 - 変性アリル化合物、変性ビスマレイミドプレポリマー及びそれらの使用 - Google Patents

変性アリル化合物、変性ビスマレイミドプレポリマー及びそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7289902B2
JP7289902B2 JP2021204018A JP2021204018A JP7289902B2 JP 7289902 B2 JP7289902 B2 JP 7289902B2 JP 2021204018 A JP2021204018 A JP 2021204018A JP 2021204018 A JP2021204018 A JP 2021204018A JP 7289902 B2 JP7289902 B2 JP 7289902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modified
parts
allyl compound
mass
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021204018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022099289A (ja
Inventor
ヨンジュン グオ
ウェンヤン ウェン
シンクァン チャン
ロンチァン リャン
Original Assignee
グァンドン ヒンノ-テック カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グァンドン ヒンノ-テック カンパニー リミテッド filed Critical グァンドン ヒンノ-テック カンパニー リミテッド
Publication of JP2022099289A publication Critical patent/JP2022099289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7289902B2 publication Critical patent/JP7289902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/128Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors containing heterocyclic moieties in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/126Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors being wholly aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/94Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of polycyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polycarbonamides, polyesteramides or polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/126Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors being wholly aromatic
    • C08G73/127Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors being wholly aromatic containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09J129/06Copolymers of allyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/60Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/66Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members containing five-membered rings
    • C07C2603/68Dicyclopentadienes; Hydrogenated dicyclopentadienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/90Ring systems containing bridged rings containing more than four rings
    • C07C2603/91Polycyclopentadienes; Hydrogenated polycyclopentadienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/125Monomers containing two or more unsaturated aliphatic radicals, e.g. trimethylolpropane triallyl ether or pentaerythritol triallyl ether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J179/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09J161/00 - C09J177/00
    • C09J179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09J179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、樹脂の調製の技術分野に関し、特に、変性アリル化合物、変性ビスマレイミドプレポリマー及びそれらの使用に関する。
電子産業の急速な発展に伴い、電子製品は、小型化、高機能性、及び高セキュリティの方向に発展しており、より高い信号伝搬速度及び伝送効率を有する電子部品が要求される。したがって、電気基材には、より高い要件が課せられる。電気基板には、高い耐熱性や耐剥離性、優れた機械的特性が求められるだけでなく、より低い吸水率、誘電率や誘電損失も求められる。
従来、電気基材の作製には、ジアミン又はアリルによって変性されたビスマレイミド樹脂が使用されることが多いが、硬化温度や吸水率が高く、誘電率や誘電損失が高いなどの欠点がある。当業者は、エポキシ樹脂などの他の機能性樹脂と変性ビスマレイミドプレポリマーと複合化して、プリプレグや銅張積層板を作製しようとした。ただし、従来の技術では、2,2’-ジアリルビスフェノールA(DABPA)などの変性剤は、変性ビスマレイミドプレポリマーの調製に常に使用されており、ビスマレイミドプレポリマーの溶解性と相溶性を改善することができるが、硬化物の誘電率と誘電損失が増加し、その耐熱性が低く、吸水率が高いため、ハイエンド集積回路への適用が困難になる。
したがって、優れた耐熱性、低吸水率、低誘電率、及び低誘電損失を有する樹脂をどのように得るかは、当業者にとって常に困難な課題であった。
そこで、本発明は、樹脂の吸水率、誘電率、及び誘電損失を低減するとともに、樹脂の耐熱性を改善することができる変性アリル化合物、変性ビスマレイミドプレポリマー及びそれらの使用を提供する。
本発明の技術案は以下になる。
本発明の一態様は、式(1)で表される変性アリル化合物を提供する。
Figure 0007289902000001
(式中、Rの構造は、式(2)で表され、
Figure 0007289902000002
は、なくでもよく、ビシクロヘプチル基、2つ以上のビシクロヘプチル基の縮合によって得られた基からなる群から選択され、*は、結合部位を表し、
は、出現されるたびに、それぞれ独立でH又は直鎖の炭素原子数1~10のアルキル基から選択され、n1は、出現されるたびに、それぞれ独立で1~4の整数から選択される。)
いくつかの実施例において、Rは、式(2-a)~式(2-b)のいずれか1つから選択される。
Figure 0007289902000003
(式中、*は、結合部位を表す。)
いくつかの実施例において、前記変性アリル化合物は、式(1-1)で表される。
Figure 0007289902000004
いくつかの実施例において、Rは、出現されるたびに、Hから選択されるものである。
いくつかの実施例において、前記変性アリル化合物は、式(1-3)又は式(1-4)で表される。
Figure 0007289902000005
本発明の他の態様は、変性ビスマレイミドプレポリマーを提供する。この変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、ビスマレイミド樹脂及び上記の変性アリル化合物が含まれる。
いくつかの実施例において、質量部の数によれば、上記の変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、100質量部の前記ビスマレイミド樹脂及び40~100質量部の上記の変性アリル化合物が含まれる。
いくつかの実施例において、上記の変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、ジアリルビスフェノールA、ジアリルビスフェノールS、ジアリルビスフェノールF、及びビスフェノールAジアリルエーテルの少なくとも1つから選択される他のアリル化合物がさらに含まれ、前記他のアリル化合物と前記変性アリル化合物との質量比は、(5~40):(40~80)である。
本発明は、樹脂の調製における上記の変性ビスマレイミドプレポリマーの使用をさらに提供する。
本発明は、硬化促進剤、無機充填剤、及び上記の変性ビスマレイミドプレポリマーから構成される変性樹脂組成物をさらに提供する。
本発明によって提供される変性アリル化合物は、上式(1)で表される。当該変性アリル化合物は、上式(2)で表されるシクロペンタジエン構造を有し、ベンゼン環又は低極性の直鎖のアルカンによって置換されたベンゼン環を含む。この変性アリル化合物を使用してビスマレイミドを変性することにより、調製された変性ビスマレイミドプレポリマーは特定の構造及び低い極性を持っているため、ビスマレイミドの溶解性を向上させることができる。これにより、樹脂の吸水率、誘電率、誘電損失を低減するとともに、樹脂の耐熱性を改善することができる。
本発明は、変性ビスマレイミドプレポリマーをさらに提供する。この変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、ビスマレイミド樹脂及び上記の変性アリル化合物が含まれる。このような変性ビスマレイミドプレポリマーは特定の構造を持っているため、ビスマレイミドの溶解性を向上させ、その架橋密度を低下させることができる。これにより、樹脂の吸水率、誘電率、誘電損失を低減するとともに、樹脂の耐熱性を改善することができる。
以下、本発明を容易に理解するために、本発明をより完全に説明するとともに、本発明の好ましい実施例を示している。しかし、本発明は、各種形態で実現されてもよく、本明細書に記載されている実施例に限定されるものではない。その一方で、これらの実施例を挙げる目的は、本発明の開示をさらに徹底的かつ完全に理解することである。
他に定義されない限り、本明細書中で使用された全ての専門用語及び科学技術用語は、本発明に属する分野の当業者によって一般的に理解される意味と同じ意味を有する。本発明の明細書で使用された用語は具体的な実施例の説明のみを目的をとし、本発明を限定することを意図していない。本明細書で使用された用語「及び/又は」は、挙げられた1つ又は複数の関連項目の任意の、あらゆる組み合わせを含む。
本発明において、同じ置換基は、複数回に出現するたびに、それぞれ独立で異なる基から選択されてもよい。例えば、式(1)には複数のRが含まれている場合、複数のRは、それぞれ独立で異なる基から選択されてもよい。
本発明において、「*」は、結合部位を表す。
本発明において、基内に結合部位が指定されていない場合、基内の結合可能な部位を任意選択で結合部位とすることを意味する。
本発明において、置換基に結合する単結合が対応する環を通るのは、この置換基が環の任意の部位に結合することができることを意味する。例えば、
Figure 0007289902000006
において、Rは、ベンゼン環の任意の置換可能な部位に結合することができる。
従来の積層板の調製の技術分野において、当業者は、エポキシ樹脂などの他の機能性樹脂と変性ビスマレイミドプレポリマーと複合化して、プリプレグや銅張積層板を作製しようとした。より優れた誘電特性、より高いガラス転移温度、及び優れた衝撃靭性を備えた積層板を得ることができるが、得られる積層板は、耐熱性が低く、吸水率と誘電損失が高いため、ハイエンド集積回路への適用が困難となった。
しかし、当業者は、ビスマレイミドを変性するためにアリル化合物の構造を改善することで、積層板の性能を最適化するために取り組んできた。しかしながら、樹脂組成物の材料間の複雑な相乗効果の原因で、優れた耐熱性、低吸水率、高弾性率、低誘電率、及び低誘電損失を有する樹脂をどのように得るかは、当業者にとってまだ困難な課題である。
例えば、一技術的解決策では、ジシクロペンタジエン構造と強極性ベンゼン環を含むアリル化合物によってビスマレイミドプレポリマーを変性することで、積層板の吸水率と誘電特性を改善したが、製造された積層板の耐熱性と誘電特性は、ハイエンド集積回路の要件を満たすのが依然として困難である。
本発明者らは、印刷回路基板の分野での長年の研究経験に基づいて、創造的な実験を通じて、ジシクロペンタジエン構造、及びベンゼン環又は低極性の直鎖のアルカンによって置換されたベンゼン環を含むアリル化合物によってビスマレイミドを変性することで、ビスマレイミドの溶解性を改善し、架橋密度を低下させることができることを発見し、大量の実験を通じてさらなる調査を実施した上で、本発明を完成した。
本発明の一実施形態は、式(1)で表される変性アリル化合物を提供する。
Figure 0007289902000007
(式中、Rの構造は、式(2)で表され、
Figure 0007289902000008
は、なくでもよく、ビシクロヘプチル基、2つ以上のビシクロヘプチル基の縮合によって得られた基からなる群から選択され、*は、結合部位を表し、
は、出現されるたびに、それぞれ独立でH又は直鎖の炭素原子数1~-10のアルキル基から選択され、n1は、出現されるたびに、それぞれ独立で1~4の整数から選択される。)
なお、式(2)において、Rがなしである場合、すなわち、ビシクロヘプチル基がシクロペンチル基と縮合する場合、式(2)の構造は以下のとおりである。
Figure 0007289902000009
同時に、式(1)で表される化合物では、ベンゼン環上の非置換炭素原子はそれぞれ水素原子を1つしか持たないため、RとRは同じベンゼン環上の同じ炭素原子に結合することはない。
上記の変性アリル化合物は、式(2)で表されるシクロペンタジエン様構造を有し、ベンゼン環又は低極性の直鎖のアルカンによって置換されたベンゼン環を含む。この変性アリル化合物を使用してビスマレイミドを変性することにより、調製された変性ビスマレイミドプレポリマーは特定の構造を持っているため、ビスマレイミドの溶解性を向上させ、その架橋密度を低下させることができる。これにより、樹脂の吸水率、誘電率、誘電損失を低減するとともに、樹脂の耐熱性を改善することができる。
いくつかの実施例において、Rは、式(2-a)~式(2-b)のいずれか1つから選択される。
Figure 0007289902000010
(式中、*は、結合部位を表す。)
いくつかの実施例において、Rは、式(2-c)~式(2-d)のいずれか1つから選択される。
Figure 0007289902000011
さらに、上記の変性アリル化合物の調製方法は、以下のステップS10~S30を含む。
ステップS10において、化合物1及び化合物2に対して、第1の触媒下でグラフト反応をさせて、第1の中間体を得る。
いくつかの実施例において、上記の第1の触媒は、三フッ化ホウ素エーテル、三塩化ホウ素エーテル、三フッ化ホウ素ジメチルエーテル、及び三フッ化ホウ素エチレンジアミンからなる群から1つ又は複数選択される。
いくつかの実施例において、ステップS10において、化合物1と化合物2とのモル比は、(1~2):1である。
いくつかの実施例において、化合物1は、フェノール、及び直鎖の炭素原子数1~7のアルキル基によって置換されたフェノールから選択される。
いくつかの実施例において、化合物2は、ジシクロペンタジエン又はトリシクロペンタジエンである。
いくつかの実施例において、上記のステップS10は、ステップS11~S12を含む。
ステップS11において、化合物1を第1の触媒と混合し、80°C~150°Cまで加熱した後、化合物2を3~10時間以内に滴下し、加熱を維持しながら1~5時間反応させる。
ステップS12において、ステップS11の反応後の反応物を減圧・蒸留して未反応の化合物1及び2を除去し、次いで水で洗浄し、有機溶媒を加え、最後に濾過及び蒸留する。
いくつかの実施例において、上記の有機溶媒は、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、アセトン、ジエチルエーテル、トルエン、キシレン、プロピレングリコールメチルエーテル、DMF及びNMPからなる群から1つ又は複数選択される。
ステップS20において、化合物3およびアシル化・塩素化試薬に対してアシル化・塩素化反応をさせて、第2の中間体を得る。
いくつかの実施例において、化合物3とアシル化・塩素化試薬とのモル比は、1:(1~2)である。
いくつかの実施例において、上記のアシル化・塩素化反応は、トルエン中で行われる。さらに、上記のアシル化・塩素化反応の条件は、50℃~70℃で4時間~8時間反応することである。
いくつかの実施例において、上記のアシル化・塩素化試薬は、塩化チオニルである。
いくつかの実施例において、上記の化合物3は、4-アリルオキシ安息香酸である。
ステップS10及びステップS20は、特定の順番で行われることでなく、連続して又は同時に行われてもよいことに留意されたい。
ステップS30において、ステップ10で得られた第1の中間体及びステップ20で得られた第2の中間体に対して、第2の触媒下で置換反応をさせて、上記の変性アリル化合物を得る。
いくつかの実施例において、上記の第2の触媒は、トリエチルアミン、ジエチルアミン、トリエタノールアミン、及びリン酸トリエチルからなる群から1つ又は複数選択される。
いくつかの実施例において、ステップS30において、第1の中間体と第2の中間体とのモル比は、1:(1~2)である。
いくつかの実施例において、ステップS30の置換反応は、テトラヒドロフラン中で行われる。さらに、置換反応の条件は、50℃~70℃で10~30時間反応することである。
具体的には、ステップS30において、第2の中間体及び第2の触媒をそれぞれ有機溶媒で希釈し、次に第2の触媒を第1の中間体の希釈液に加え、次に第2の中間体の希釈液を滴下し、50℃~70℃で10時間~30時間反応させる。
具体的には、上記の有機溶媒は、テトラヒドロフランである。
いくつかの実施例において、ステップS30は、置換反応の粗生成物を再結晶化するステップをさらに含む。具体的な再結晶化溶液は、テトラヒドロフランである。
ここで、化合物1~3、第1の中間体及び第2の中間体は、それぞれ、式(a)~(e)で表される。
Figure 0007289902000012
いくつかの実施例において、上記の変性アリル化合物は、式(1-1)で表される。
Figure 0007289902000013
いくつかの実施例において、Rは、出現されるたびに、それぞれ独立でH又は直鎖の炭素原子数1~7のアルキル基から選択される。
いくつかの実施例において、Rは、出現されるたびに、Hから選択されるものである。
いくつかの実施例において、nは、出現されるたびに、それぞれ独立で1、2、3又は4から選択される。さらに、すべてのnは4である。
いくつかの実施例において、上記の変性アリル化合物は、式(1-2)で表される。
Figure 0007289902000014
いくつかの実施例において、Rは、なくでもよく、又はビシクロヘプタニル基である。さらに、ビシクロヘプタニル基は、ビシクロ[2,2,1]ヘプタニル基である。
具体的には、上記の変性アリル化合物は、式(1~3)~(1~5)のいずれか1つで表される。
Figure 0007289902000015
本発明の一実施形態は、変性ビスマレイミドプレポリマーをさらに提供する。この変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、ビスマレイミド樹脂及び上記の変性アリル化合物が含まれる。
このような変性ビスマレイミドプレポリマーは特定の構造を持っているため、ビスマレイミドの溶解性を向上させ、その架橋密度を低下させることができる。これにより、樹脂の吸水率、誘電率、誘電損失を低減するとともに、樹脂の耐熱性を改善することができる。
いくつかの実施例において、質量部の数によれば、上記の変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、100質量部の前記ビスマレイミド樹脂及び40~100質量部の上記の変性アリル化合物が含まれる。
いくつかの実施例において、上記の変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、ジアリルビスフェノールA、ジアリルビスフェノールS、ジアリルビスフェノールF、及びビスフェノールAジアリルエーテルの少なくとも1つから選択される他のアリル化合物が含まれ、前記他のアリル化合物と前記変性アリル化合物との質量比は、(5~40):(40~80)である。
注意されたいのは、式(1)で表される化合物は、変性アリル化合物として単独で使用可能であるし、ジアリルビスフェノールA、ジアリルビスフェノールS、ジアリルビスフェノールF、及びビスフェノールAジアリルエーテルのうちの少なくとも1つと併用も可能である。
本発明の変性ビスマレイミドプレポリマーを調製する場合、ビスマレイミド樹脂は、分子構造中に2つ又は2つ以上のマレイミド構造が含まれる有機化合物から選択されるが、特に限定されない。当該マレイミド構造は、N-フェニルマレイミド基、N-(2-メチルフェニル)マレイミド基、N-(4-メチルフェニル)マレイミド基、N-(2,6-ジメチルフェニル)マレイミド基、ビス(4-マレイミドフェニル)メタン、2,2-ビス(4-(4-マレイミドフェノキシ)-フェニル)プロパン、ビス(3,5-ジメチル-4-マレイミドフェニル)メタン、ビス(3-エチル-5-メチル-4-マレイミドフェニル)メタン、ビス(3,5-ジエチル-4-マレイミドフェニル)メタン、ポリフェニルメタンビスマレイミド基、及びビフェニル構造を含むマレイミド基のうちの少なくとも1つである。
さらに、上記の変性ビスマレイミドプレポリマーの調製は、以下のステップS10を含む。
ステップS10において、変性アリル化合物を溶融状態まで加熱した後、ビスマレイミド樹脂を添加し、120℃~180℃で予備重合を実施して、変性ビスマレイミドプレポリマーを得る。
さらに、上記予備重合の時間は、30分~120分である。
なお、変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料に他のアリル化合物がさらに含まれる場合、ステップS10において、変性アリル化合物を他のアリル化合物とともに溶融状態まで加熱する。
本発明の一実施形態は、樹脂の調製における上記の変性ビスマレイミドプレポリマーの使用をさらに提供する。
さらに、本発明は、硬化促進剤、無機充填剤、及び上記の変性ビスマレイミドプレポリマーから構成される変性樹脂組成物をさらに提供する。
さらに、質量部の数によれば、上記の変性樹脂の調製原料における変性ビスマレイミドプレポリマーの質量部は、50~100質量部、無機充填剤の質量部は10~30質量部、硬化促進剤の質量部は1~5質量部である。
いくつかの実施例において、無機充填剤はシリカ粉末であり、硬化促進剤は過酸化ジクミルである。
本発明の他の実施形態は、原料が上記の変性ビスマレイミドプレポリマーを含む熱硬化性樹脂組成物をさらに提供する。
当該熱硬化性組成物は、高いガラス転移温度と分解温度、高耐熱性、低吸水率、高弾性率を有するとともに、低い誘電率と誘電損失を持っている。
いくつかの実施例において、上記の熱硬化性樹脂組成物の原料は、質量部の数によれば、50~100質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーと、30~80質量部のシアネートエステル樹脂と、5~30質量部の他の機能性樹脂と、0~30質量部の無機充填剤とを含み、他の機能性樹脂は、エポキシ樹脂、ベンゾオキサジン、ポリフェニレンエーテル、及び炭化水素樹脂のうちの少なくとも1つから選択される。
上記の熱硬化性組成物において、変性ビスマレイミドプレポリマー、シアネートエステル樹脂、他の機能性樹脂及び他の成分の組成割合を調整することで、樹脂の吸水率、誘電率及び誘電損失をさらに低減することができるとともに、樹脂の弾性率及び耐熱性を改善した変性ビスマレイミドプレポリマーは、耐高温・耐老化性、集積回路パッケージング、高周波・高速などの高性能プリント基板の作製に使用可能であり、ハイエンド集積回路の開発を促進することができる。
いくつかの実施例において、上記の熱硬化性樹脂組成物の原料は、質量部の数によれば、50~80質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーを含む。
いくつかの実施例において、上記の熱硬化性樹脂組成物の原料は、質量部の数によれば、30~60質量部のシアネートエステル樹脂を含む。
いくつかの実施例において、上記の熱硬化性樹脂組成物の原料は、質量部の数によれば、5~15質量部の他の機能性樹脂を含む。
いくつかの実施例において、上記の熱硬化性樹脂組成物の原料は、質量部の数によれば、10~30質量部の無機充填剤を含む。
好ましくは、上記の熱硬化性樹脂組成物の調製原料は、質量部の数によれば、50~80質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーと、30~60質量部のシアネートエステル樹脂と、5~15質量部の他の機能性樹脂と、10~30質量部の無機充填剤とを含む。
いくつかの実施例において、上記のシアネートエステル樹脂は、ビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、フェノールノボラック型シアネート樹脂、ビスフェノールF型シアネートエステル樹脂、多官能シアネートエステル樹脂、ビスフェノールM型シアネートエステル樹脂、ビスフェノールE型シアネートエステル樹脂、ジシクロペンタジエンビスフェノール型シアネートエステル樹脂からなる群の少なくとも1つから選択される。
いくつかの実施例において、上記の無機充填剤は、バナジン酸ジルコニウム、タングステン酸ジルコニウム、タングステン酸ハフニウム、ガラスセラミック、ユークリプタイト、シリカ、石英、雲母粉末、二酸化チタン、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、タルク、アルミナ、炭化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、酸化モリブデン、硫酸バリウム、モリブデン酸亜鉛、ホウ酸亜鉛、スズ酸亜鉛、酸化亜鉛、チタン酸ストロンチウム、チタン酸バリウム、チタン酸カルシウム、粘土、カオリン等からなる群の少なくとも1つから選択される。
いくつかの実施例において、上記の熱硬化性樹脂組成物の原料は、硬化促進剤、カップリング剤、および強化剤のうちの少なくとも1つから選択される補助剤をさらに含む。
上記の硬化促進剤、カップリング剤及び強化剤は、当技術分野で一般的に使用される硬化促進剤、カップリング剤及び強化剤から選択されればよい。例えば、硬化促進剤は、イミダゾール、例えば2-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-エチル-4メチルイミダゾールからなる群から選択されてもよいし、或いは、有機金属塩、例えばオクタン酸亜鉛、イソオクタン酸亜鉛、オクタン酸第一錫、ジラウリン酸ジブチルスズ、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸コバルト、アルミニウムアセチルアセトナート、コバルトアセチルアセトナート、銅アセチルアセトナートからなる群の少なくとも1つから選択されてもよい。
本発明の一実施形態は、さらに、上記の熱硬化性樹脂組成物及び/又は上記の変性樹脂組成物が回路基材の作製においての応用を提供する。
上記の熱硬化性組成物及び/又は上記の変性樹脂は、優れた耐熱性、低吸水率、高弾性率、低い誘電率と誘電損失を備えているため、回路基材の作製に使用されると、優れた耐熱性、低吸水率、高弾性率、低い誘電率と誘電損失を有する回路基材が得られる。
上記の回路基材は、パッケージングフィルム、基板、及びプリント回路基板を含むが、これらに限定されない。
さらに、本発明は、上記の熱硬化性樹脂組成物のいずれか1つ及び/又は上記の変性樹脂を含む原料から調製される複合樹脂をさらに提供する。
当該複合樹脂は、優れた耐熱性、低吸水率、高弾性率、低い誘電率と誘電損失を備えている。
本発明の一実施形態は、補強材料と、前記補強材料上に支持された上記の複合樹脂である樹脂材料を含むプリプレグをさらに提供する。
いくつかの実施例において、補強材料は、無機繊維材料又は有機繊維材料である。
無機繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維、炭化ケイ素繊維、及びアスベスト繊維を含むが、これらに限定されない。有機繊維材料は、ナイロン、超高分子量ポリエチレン繊維、アラミド繊維、ポリイミド繊維、ポリエステル繊維、及び綿繊維を含むが、これらに限定されない。
ここで、ガラス繊維は、E、NE、D、S、Tなどの異なるタイプのガラス繊維を含む。
さらに、上記プリプレグの調製には、以下のステップS20~S30が含まれる。
ステップS20において、上記の熱硬化性樹脂組成物及び/又は上記の変性樹脂を樹脂接着剤溶液に調製する。
いくつかの実施例において、ステップS20は、以下のステップS21~S21を含む。
ステップS21において、変性ビスマレイミドプレポリマー、シアネートエステル樹脂、及び他の機能性樹脂を有機溶媒と混合して混合物を得る。
いくつかの実施例において、上記の有機溶媒は、メチルエチルケトン、トルエン、プロピレングリコールメチルエーテルからなる群から少なくとも1つ選択される。さらに、有機溶媒は、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒から選択され、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルとの質量比は1:1:1である。
ステップS22において、混合物、無機充填剤及び他の補助剤を混合して、均一な樹脂接着剤溶液を得る。
ステップS30において、補強材料をステップS20で得られた樹脂接着剤溶液に浸漬した後、加熱して、プリプレグを得る。
いくつかの実施例において、ステップS30において、加熱条件は、130℃~250℃で2分~10分間加熱することである。
本発明の一実施形態は、積層板をさらに提供し、この積層板を作製するための原料は、上記のプリプレグを含む。
なお、上記の積層板を作製するための原料におけるプリプレグの使用量は、実際の使用に応じて調整することができる。
一実施例において、上記の積層板の片面又は両面には金属箔が覆われている。この場合、積層板は、金属箔付き積層板である。
なお、上記の金属箔は、銅箔又はアルミ箔であってもよい。それらの厚さは、特に限定されず、実際の使用に応じて調整することができる。具体的には、上記の金属箔は銅箔であり、上記の積層板は銅張積層板である。
いくつかの実施形態において、上記の金属箔の厚さは、3μm~70μmである。
さらに、上記積層板の作製には、ステップS40が含まれる。
ステップS40において、真空条件下で、上記のプリプレグをホットプレスして、積層板を得る。
いくつかの実施例において、ホットプレスのプロセスパラメータは、真空度<2kPa、温度150℃~300℃、圧力10kgf/cm~30kgf/cm、及び時間200分~400分となる。
なお、積層板を作製するための原料は2枚以上のプリプレグを含む場合、プリプレグを積層してホットプレスする。
上記の積層板は、優れた耐熱性、低吸水率、高弾性率、低い誘電率と誘電損失を備えるため、耐高温・耐老化性、集積回路パッケージング、高周波・高速などの高性能プリント基板の作製に適しており、ハイエンド集積回路の開発を促進することができる。
以下、特定の実施例を参照しながら本発明について説明する。しかし、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。なお、添付の特許請求の範囲は、本発明の範囲を要約するものである。当業者は、本発明の概念のガイダンスの下で、本開示の各実施形態に対して行われる特定の変更が、本開示の特許請求の範囲の精神及び範囲によってカバーされることを理解すべきである。
実施例
合成例1
1)窒素雰囲気下、滴下漏斗、コンデンサー、スターラー、温度計を備えた4つ口フラスコに2molのフェノールを加え、100℃まで加熱した後、10gの触媒(三フッ化ホウ素エーテル)を加えた後、滴下速度を制御してDCPDを滴下し、5時間以内に終えるように1molのDCPDを加えた。次に、反応液を2時間保温した後、室温まで冷却した。次に、フェノール及び未反応のDCPDを減圧・蒸留により除去した。水で洗浄した後、溶媒メチルエチルケトンを添加した。濾過及び蒸留により溶媒及び水の一部を除去すると、残りを注ぎ出して冷却して、使用するためのDCPDフェノール樹脂を得た。当該DCPDフェノール樹脂は以降のプロセスに利用され、構造が次のとおりである。
Figure 0007289902000016
2)窒素雰囲気下、1molの4-アリルオキシ安息香酸と1molの塩化チオニルを、トルエンを入れた3つ口フラスコに加え、溶液が透明になるまで60℃で5時間還流反応させた。反応完了後、過剰のトルエンと塩化チオニルを減圧・蒸留により除去して、使用するための4-アリルオキシベンゾイルクロリドを淡黄色の液体として得、得られたものは以降のプロセスに利用される。
3)まず、2molの4-アリルオキシベンゾイルクロリドと1molのDCPDフェノール樹脂をテトラヒドロフランで希釈した。次に、DCPDフェノール樹脂の希釈液にトリエチルアミンを加え、同時に、4-アリルオキシベンゾイルクロリドの希釈液をゆっくりと加えた。60℃で24時間還流した後、懸濁液を熱いうちに吸引ろ過し、ろ液を保持し、冷却して白色結晶を析出させた後、テトラヒドロフランで再結晶して変性アリル化合物Aを得た。変性アリル化合物Aの構造式は次のとおりである。
Figure 0007289902000017
なお、DCPDは、
Figure 0007289902000018
である。
合成例2
1)窒素雰囲気下、滴下漏斗、コンデンサー、スターラー、温度計を備えた4つ口フラスコに2molのフェノールを加え、100℃まで加熱した後、15gの触媒(三フッ化ホウ素エーテル)を加えた後、滴下速度を制御して化合物TCPDを滴下し、5時間以内に終えるように1molのTCPDを加えた。次に、反応液を2時間保温した後、室温まで冷却した。次に、フェノール及び未反応の化合物TCPDを減圧・蒸留により除去した。水で洗浄した後、溶媒メチルエチルケトンを添加した。濾過及び蒸留により溶媒及び水の一部を除去すると、残りを注ぎ出して冷却して、使用するための第1の中間体を得た。当該第1の中間体は以降のプロセスに利用され、構造が次のとおりである。
Figure 0007289902000019
2)窒素雰囲気下、1molの4-アリルオキシ安息香酸と1molの塩化チオニルを、トルエンを入れた3つ口フラスコに加え、溶液が透明になるまで60℃で5時間還流反応させた。反応完了後、過剰のトルエンと塩化チオニルを減圧・蒸留により除去して、使用するための4-アリルオキシベンゾイルクロリドを淡黄色の液体として得、得られたものは以降のプロセスに利用される。
3)まず、2molの4-アリルオキシベンゾイルクロリドと1molの第1の中間体をテトラヒドロフランで希釈した。次に、第1の中間体の希釈液にトリエチルアミンを加え、同時に、4-アリルオキシベンゾイルクロリドの希釈液をゆっくりと加えた。60℃で24時間還流した後、懸濁液を熱いうちに吸引ろ過し、ろ液を保持し、冷却して白色結晶を析出させた後、テトラヒドロフランで再結晶して変性アリル化合物Bを得た。変性アリル化合物Bの構造式は次のとおりである。
Figure 0007289902000020
なお、TCPDは、
Figure 0007289902000021
である。
合成例3
1)窒素雰囲気下、滴下漏斗、コンデンサー、スターラー、温度計を備えた4つ口フラスコに2molのフェノールを加え、100℃まで加熱した後、15gの触媒(三フッ化ホウ素エーテル)を加えた後、滴下速度を制御してDCPDを滴下し、5時間以内に終えるように1molのDCPDを加えた。次に、反応液を2時間保温した後、室温まで冷却した。次に、フェノール及び未反応の化合物2を減圧・蒸留により除去した。水で洗浄した後、溶媒メチルエチルケトンを添加した。濾過及び蒸留により溶媒及び水の一部を除去すると、残りを注ぎ出して冷却して、使用するための第1の中間体を得た。当該第1の中間体は以降のプロセスに利用され、構造が次のとおりである。
Figure 0007289902000022
2)窒素雰囲気下、1molの4-アリルオキシ安息香酸と1molの塩化チオニルを、トルエンを入れた3つ口フラスコに加え、溶液が透明になるまで60℃で5時間還流反応させた。反応完了後、過剰のトルエンと塩化チオニルを減圧・蒸留により除去して、使用するための4-アリルオキシベンゾイルクロリドを淡黄色の液体として得、得られたものは以降のプロセスに利用される。
3)まず、2molの4-アリルオキシベンゾイルクロリドと1molの第1の中間体をテトラヒドロフランで希釈した。次に、第1の中間体の希釈液にトリエチルアミンを加え、同時に、4-アリルオキシベンゾイルクロリドの希釈液をゆっくりと加えた。60℃で24時間還流した後、懸濁液を熱いうちに吸引ろ過し、ろ液を保持し、冷却して白色結晶を析出させた後、テトラヒドロフランで再結晶して変性アリル化合物Cを得た。変性アリル化合物Cの構造式は次のとおりである。
Figure 0007289902000023
以下、変性アリル化合物Aを実施例に応用する。
実施例1
1)80質量部の変性アリル化合物Aを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーAを得た。
2)50質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーA、30質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、5質量部のDCPD型ベンゾオキサジンを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に順次溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、10質量部の溶融シリカ及び1質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
3)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が50wt%であるプリプレグを得た。
4)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ0.6mmの銅張積層板を作製した。
実施例2
1)80質量部の変性アリル化合物Aを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間反応して予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーAを得た。
2)80質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーA、60質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、15質量部のDCPD型ベンゾオキサジンを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、30質量部の溶融シリカ及び5質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
3)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が55wt%であるプリプレグを得た。
4)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
実施例3
1)80質量部の変性アリル化合物Aを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間反応して予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーAを得た。
2)65質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーA、45質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、10質量部のDCPD型ベンゾオキサジンを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、20質量部の溶融シリカ及び3質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
3)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬し、取り出して熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が53wt%であるプリプレグを得た。
4)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
実施例4
1)80質量部の変性アリル化合物Aを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間反応して予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーAを得た。
2)90質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーA、70質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、20質量部のDCPD型ベンゾオキサジンを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に順次溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、5質量部の溶融シリカ及び2質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
3)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が49wt%であるプリプレグを得た。
4)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
実施例5
1)40質量部の変性アリル化合物A及び40質量部のアリルビスフェノールAを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーBを得た。
2)50質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーB、30質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、5質量部のDCPD型ベンゾオキサジンを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、10質量部の溶融シリカ及び1質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
3)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が50wt%であるプリプレグを得た。
4)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
実施例6
1)80質量部の変性アリル化合物Aを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間反応して予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーAを得た。
2)50質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーA、30質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、5質量部のDCPD型エポキシ樹脂を、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、10質量部の溶融シリカ及び1質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
3)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が50wt%であるプリプレグを得た。
4)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
比較例1
1)80質量部の変性アリル化合物A及び40質量部のアリルビスフェノールAを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間反応して予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーCを得た。
2)50質量部の上記の変性ビスマレイミドプレポリマーC、30質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、5質量部のDCPD型ベンゾオキサジンを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、10質量部の溶融シリカ及び1質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
3)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が50wt%であるプリプレグを得た。
4)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
比較例2
1)50質量部のビスマレイミド樹脂、30質量部のビスフェノールA型シアネートエステル樹脂、5質量部のDCPD型ベンゾオキサジンを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、10質量部の溶融シリカ及び1質量部の2-メチルイミダゾールを添加し、攪拌を続けて、均一のビスマレイミド樹脂組成物接着剤溶液を得た。
2)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記のビスマレイミド樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が50wt%であるプリプレグを得た。
3)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2h+260℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
比較例3
比較例3は、使用される変性アリル化合物の構造式が以下の通りである以外に、実施例1と基本的に同様である。
Figure 0007289902000024
具体的な調製において、ステップ1)においてフェノールがヒドロキノンに置き換えられていること以外に、上記の変性アリル化合物Aの調製方法と基本的に同様である。
次に、80質量部の上記のDCPD型アリル化合物を溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーDを得た。その他の原料及び調製プロセス条件は、実施例1と同様である。
実施例1~6及び比較例1~3の原料は、表1に示される。
Figure 0007289902000025
性能試験
実施例1~6及び比較例1~3で製造された銅張積層板に対して性能試験を行った。結果は、以下の表2に示されている。
Figure 0007289902000026
実施例7
1)70質量部の変性アリル化合物Aを溶融状態まで加熱した後、100質量部のビスマレイミド樹脂を加え、150℃で60分間反応して予備重合した後、室温まで冷却して、変性ビスマレイミドプレポリマーを得た。次に、変性ビスマレイミドプレポリマーを、メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの混合溶媒に溶解した。メチルエチルケトンと、トルエンと、プロピレングリコールメチルエーテルの質量比は、1:1:1である。攪拌条件下で、変性ビスマレイミドプレポリマーが100質量部であるという基準とし、5質量部の過酸化ジクミルDCPと30質量部の溶融シリカを添加し、攪拌を続けて均一の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液を得た。
2)2116型ガラス繊維布(基本重量105g/m2)を上記の変性ビスマレイミドプレポリマー樹脂組成物接着剤溶液に浸漬した後、熱風循環オーブンに入れ、180℃で3分間ベークして樹脂含有量が50wt%であるプリプレグを得た。
3)6つのプリプレグを積層した積層体は、上面と下面のそれぞれが12μmの厚さの電解銅箔で覆われた後、温度・圧力のプログラム制御が可能な真空プレス機に入れた。真空状態、20kgf/cm2の圧力下で、180℃*1h+200℃*2h+240℃*2hのプログラムに従って熱プレスして硬化した後、厚さ6mmの銅張積層板を作製した。
実施例8
実施例8は、ステップ1)において、変性アリル化合物Aが変性アリル化合物Bに置き換えられていること以外に、実施例7と基本的に同様である。
他のステップと条件は、実施例7と同様である。
実施例9
実施例9は、ステップ1)において、70質量部の変性アリル化合物Aが50質量部の変性アリル化合物Aに置き換えられていること以外に、実施例7と基本的に同様である。
他のステップと条件は、実施例7と同様である。
実施例10
実施例10は、ステップ1)において、70質量部の変性アリル化合物Aが60質量部の変性アリル化合物Bに置き換えられていること以外に、実施例7と基本的に同様である。
他のステップと条件は、実施例7と同様である。
比較例4
比較例4は、ステップ1)において、変性アリル化合物Aが2,2-ジアリルビスフェノールA(DABPA)に置き換えられていること以外に、実施例7と基本的に同様である。
他のステップと条件は、実施例7と同様である。
比較例5
比較例5は、ステップ1)において、変性アリル化合物Aが添加されていないこと以外に、実施例7と基本的に同様である。他のステップと条件は、実施例7と同様である。
実施例7~10及び比較例4~5の原料は、表3に示される。
Figure 0007289902000027
性能試験
実施例7~10及び比較例4~5で製造された銅張積層板に対して性能試験を行った。結果は、以下の表4に示されている。
Figure 0007289902000028
上記の原料は、以下の市販の製品であってもよい。
ビスマレイミド樹脂は、HonghuShuangma樹脂工場から購入可能であり、商品モデル番号がBMI-01である。
ビスフェノールA型シアネートエステルは、Techia Materialから購入可能であり、商品モデル番号がC01MOである。
ジアリルビスフェノールAは、HonghuShuangma樹脂工場から購入可能である。
DCPD型ベンゾオキサジンは、Huntsmanから購入可能であり、商品モデル番号がLPY11051である。
DCPD型エポキシ樹脂は、日本化薬から購入可能であり、商品モデル番号がXD-1000である。
溶融シリカは、Sibelcoから購入可能であり、商品モデル番号がMEGASIL 525である。
2-メチルイミダゾールは、四国化成工業から購入可能である。
DCPは、HongbaoliChemicalから購入可能である。
試験方法は次のとおりである。
1)剥離強度:IPC-TM-6502.4.8に準じてテストした。
2)ガラス転移温度(Tg):IPC-TM6502.4.25Dに準じてテストした。
3)熱分解温度(Td):IPC-TM6502.4.24.6に準じてテストした。
4)弾性率:GB/T22315-2008に準じてテストした。
5)吸水率:IPC-TM6502.6.2.1に準じてテストした。
6)Dk/Df:IPC-TM6502.5.5.2に準じてテストした。
7)樹脂の相溶性:樹脂接着剤溶液を室温環境に置き、物質の析出があるかどうかを観察した。
上述した実施例の各技術的特徴は任意に組み合わせることができる。記述の簡潔化のために、上述した実施例における各技術的特徴のあらゆる組合せについて説明していないが、これらの技術的特徴の組合せは矛盾しない限り、本明細書に記述されている範囲内であると考えられるべきである。
上述した実施例は、本発明のいくつかの実施形態を示したものにすぎず、その記述が具体的且つ詳細であるが、特許請求の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。なお、当業者にとって、本発明の趣旨から逸脱しない限り、若干の変形及び改良を行うことができ、これらもすべて本発明の保護範囲内に含まれる。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲に準ずるべきである。

Claims (9)

  1. 下式(1)で表される変性アリル化合物である、ことを特徴とする変性アリル化合物。
    Figure 0007289902000029
    (式中、R は、下式(2-a)~下式(2-b)のいずれか1つから選択され
    Figure 0007289902000030
    は、結合部位を表し、
    は、出現されるたびに、それぞれ独立でH又は直鎖の炭素原子数1~10のアルキル基から選択され、nは、出現されるたびに、それぞれ独立で1~4の整数から選択される。)
  2. 前記変性アリル化合物は、下式(1-1)で表される、ことを特徴とする請求項1に記載の変性アリル化合物。
    Figure 0007289902000031
  3. は、出現されるたびに、Hから選択されるものである、ことを特徴とする請求項に記載の変性アリル化合物。
  4. 前記変性アリル化合物は、下式(1-3)又は下式(1-4)で表される、ことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載の変性アリル化合物。
    Figure 0007289902000032
  5. 調製原料には、ビスマレイミド樹脂及び請求項1~のいずれか一項に記載の変性アリル化合物が含まれる、ことを特徴とする変性ビスマレイミドプレポリマー。
  6. 前記変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、質量部の数によれば、100質量部の前記ビスマレイミド樹脂及び40~100質量部の前記変性アリル化合物が含まれる、ことを特徴とする請求項に記載の変性ビスマレイミドプレポリマー。
  7. 前記変性ビスマレイミドプレポリマーの調製原料には、ジアリルビスフェノールA、ジアリルビスフェノールS、ジアリルビスフェノールF、及びビスフェノールAジアリルエーテルの少なくとも1つから選択される他のアリル化合物がさらに含まれ、前記他のアリル化合物と前記変性アリル化合物との質量比は、(5~40):(40~80)である、ことを特徴とする請求項5或いは6に記載の変性ビスマレイミドプレポリマー。
  8. 樹脂の調製における請求項5~7のいずれか一項に記載の変性ビスマレイミドプレポリマーの使用。
  9. 硬化促進剤、無機充填剤、及び請求項5~7のいずれか一項に記載の変性ビスマレイミドプレポリマーから構成される、ことを特徴とする変性樹脂組成物。
JP2021204018A 2020-12-22 2021-12-16 変性アリル化合物、変性ビスマレイミドプレポリマー及びそれらの使用 Active JP7289902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011524360.3 2020-12-22
CN202011524360.3A CN112679357B (zh) 2020-12-22 2020-12-22 改性烯丙基化合物、改性双马来酰亚胺预聚物及其应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022099289A JP2022099289A (ja) 2022-07-04
JP7289902B2 true JP7289902B2 (ja) 2023-06-12

Family

ID=75450287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021204018A Active JP7289902B2 (ja) 2020-12-22 2021-12-16 変性アリル化合物、変性ビスマレイミドプレポリマー及びそれらの使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220204699A1 (ja)
JP (1) JP7289902B2 (ja)
KR (1) KR102674061B1 (ja)
CN (1) CN112679357B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114015046B (zh) * 2021-12-07 2023-11-10 苏州生益科技有限公司 一种改性双马来酰亚胺预聚物及使用其制备的组合物、半固化片及其层压板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127063A (ja) 2009-12-21 2011-06-30 Dic Corp エポキシ樹脂硬化剤、及びそれを含むエポキシ樹脂組成物
JP2013166929A (ja) 2012-01-20 2013-08-29 Ube Industries Ltd ポリイミド前駆体及びポリイミド
JP2019210451A (ja) 2018-06-05 2019-12-12 台湾中油股▲フン▼有限公司 ジシクロペンタジエンを有する官能化ポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)オリゴマー及びその製造方法、並びにその用途

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103131008B (zh) * 2013-01-22 2016-05-25 广东生益科技股份有限公司 一种双马来酰亚胺预聚物及其合成方法
CN106977717B (zh) * 2017-04-26 2019-03-26 黑龙江省科学院石油化学研究院 一种含烯基酯基化合物及其制备方法和利用其改性的双马来酰亚胺树脂
CN107459650A (zh) * 2017-08-07 2017-12-12 武汉理工大学 一种改性双马来酰亚胺树脂预聚物及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127063A (ja) 2009-12-21 2011-06-30 Dic Corp エポキシ樹脂硬化剤、及びそれを含むエポキシ樹脂組成物
JP2013166929A (ja) 2012-01-20 2013-08-29 Ube Industries Ltd ポリイミド前駆体及びポリイミド
JP2019210451A (ja) 2018-06-05 2019-12-12 台湾中油股▲フン▼有限公司 ジシクロペンタジエンを有する官能化ポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)オリゴマー及びその製造方法、並びにその用途

Also Published As

Publication number Publication date
KR102674061B1 (ko) 2024-06-12
US20220204699A1 (en) 2022-06-30
CN112679357A (zh) 2021-04-20
JP2022099289A (ja) 2022-07-04
CN112679357B (zh) 2023-02-17
KR20220090451A (ko) 2022-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5969133B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれを使用した銅張積層板およびプリント回路板
CN105778430B (zh) 一种环氧树脂组合物以及使用它的预浸料和层压板
CN112080102A (zh) 树脂组合物及具有其的半固化片、绝缘薄膜、覆金属箔层压板、印制线路板
JP6195650B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれを使用した銅張積層板およびプリント回路板
JP7176623B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
EP3066148B1 (en) Ultra low loss dielectric thermosetting resin compositions and high preformance laminates manufactured therefrom
CN106366128A (zh) 膦菲类化合物及其制备方法和应用
US20240043595A1 (en) Modified bismaleimide prepolymer, preparation method therefor, and application thereof
CN114316115B (zh) 烯丙基型阻燃预聚物、树脂组合物、复合树脂、半固化片及层压板
JP7198420B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
KR102376567B1 (ko) 수지 조성물 및 그 제조 방법, 프리프레그, 레진 시트, 적층판, 금속박 피복 적층판, 그리고 프린트 배선판
WO2016101538A1 (zh) 一种环氧树脂组合物以及使用它的预浸料和层压板
JP7289902B2 (ja) 変性アリル化合物、変性ビスマレイミドプレポリマー及びそれらの使用
CN112679901B (zh) 热固性树脂组合物及其应用
CN112694451B (zh) 改性烯丙基化合物、双马来酰亚胺预聚物及其应用
CN114262437B (zh) 一种改性双马来酰亚胺预聚物及其树脂组合物、半固化片、层压板及金属箔层压板
CN112679951B (zh) 改性树脂组合物及其应用
CN107098795B (zh) 一种二官能烯基苯氧基化合物及其制备方法和利用其改性的可溶性双马来酰亚胺树脂
JPH06122763A (ja) 硬化性難燃樹脂組成物、これより製造したプリプレグ及び難燃電気用積層板
JP7198419B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
WO2017107590A1 (zh) 多元酚化合物、制备方法及用途
JP5880921B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、その硬化物、プリント配線基板
CN116023753A (zh) 改性树脂组合物、半固化片、层压板及印刷线路板
CN118812999A (zh) 一种高耐黄变树脂组合物及其应用
JP2020033493A (ja) シアン酸エステル化合物の混合物及び硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7289902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150