JP7288593B2 - 画像提供システム - Google Patents

画像提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP7288593B2
JP7288593B2 JP2018163903A JP2018163903A JP7288593B2 JP 7288593 B2 JP7288593 B2 JP 7288593B2 JP 2018163903 A JP2018163903 A JP 2018163903A JP 2018163903 A JP2018163903 A JP 2018163903A JP 7288593 B2 JP7288593 B2 JP 7288593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
generated
server
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018163903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020038404A (ja
Inventor
直樹 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2018163903A priority Critical patent/JP7288593B2/ja
Publication of JP2020038404A publication Critical patent/JP2020038404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7288593B2 publication Critical patent/JP7288593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本開示の実施の形態は、ユーザが好む所望の動画及び/または静止画を提供する画像提供システムに関す。
従来より販売者側が事前に作製した動画または静止画がユーザに提供している。これに対して、ユーザは提供される動画または静止画の中から好きな動画または静止画を選択し購入している。
このような場合、販売側が作製する動画または静止画が必ずしもユーザの要求に合ったものでないことがある。
特開2010-61589号公報
本開示の実施の形態はこのような点を考慮してなされたものであり、ユーザが好む所望の動画及び/または静止画を提供することができる画像提供システムを提供することを目的とする。
本開示の実施の形態は、ユーザに対して所望の動画及び/または静止画を提供する画像提供システムにおいて、画像を表示するモニタと、前記ユーザによる入力情報を入力する入力部と、前記モニタと前記入力部に接続された制御部とを備え、前記制御部は外部との送受信を行う送受信部と、画像データを記憶する記憶部と、前記記憶部内の画像データのうち動画から前記入力部から入力される入力情報に基づいて、ユーザの好みの動画及び/または静止画の生成画像を作製する画像生成部と、を備えた画像提供システムである。
本開示の実施の形態は、前記制御部は前記画像生成部で作製された動画及び/または静止画の生成画像、または動画及び/または静止画のIDコードを提供する画像提供部を更に有し、前記画像生成部で作製された静止画の生成画像、または動画及び/または静止画の生成画像のIDコードをプリントするプリンタが前記制御部に接続されている、画像提供システムである。
本開示の実施の形態は、前記入力部は前記モニタに設けられている、画像提供システムである。
本開示の実施の形態は、前記入力部は前記モニタと別個独立して設けられている、画像提供システムである。
本開示の実施の形態は、前記入力部は音声を入力する音声入力部を有する、画像提供システムである。
本開示の実施の形態は、前記制御部にサーバが接続され、前記サーバから前記制御部へ画像データを送信し、前記制御部から前記サーバへ前記画像生成部で生成された生成画像を送る、画像提供システムである。
本開示の実施の形態は、前記サーバは前記生成画像を記憶するサーバ記憶部と、前記生成画像を提供するサーバ画像提供部とを有する、画像提供システムである。
本開示の実施の形態によれば、ユーザが好む所望の動画及び/または静止画を確実に提供することができる。
図1は本実施の形態に係る画像提供システムの設置例を示す図である。 図2は本実施の形態に係る画像提供システムのモニタを示す図である。 図3は本実施の形態に係る撮影システムのブロック構成図である。 図4は本実施の形態に係る画像提供システムの作用を説明するフローチャートである。 図5はモニタで表示すべき動画コンテンツを選択する状態を示す図である。
以下、本実施の形態による画像提供システムを図面に基づいて説明する。
本実施の形態による画像提供システムは、ユーザPに対し、ユーザPの好みに応じて所望の動画及び/または静止画を提供するものである。
このような画像提供システム10は、図1乃至図5に示すように筐体11と、筐体11に設けられ、画像を表示するモニタ12と、筐体11に設けられ、ユーザPによる入力情報を入力する入力部17と、筐体11内に内蔵され、モニタ12と入力部17とに接続された制御部20とを備えている。
このうちモニタ12は筐体11のうち、ユーザP側の外部に取り付けられ、ユーザPは椅子Cに座りながらモニタ12上の入力部17を操作することができる。この場合、モニタ12は全体としてタッチパネルからなり、モニタ12は上方に設置された第1表示部12aと、下方に設置された第2表示部12bとを有する。
モニタ12の第1表示部12aは、ユーザPが選択した動画コンテンツ1を表示するものであり、例えば「Aさんの撮影会の動画」が表示される。また、ユーザPがキャプチャ(特定ともいう)すべき複数の動画コンテンツ候補2を第1表示部12aに表示させて、複数の動画コンテンツ候補をユーザPが選択することもできる。
またモニタ12の第2表示部12bは、ユーザPがキャプチャした所望の動画または静止画を表示するものであり、ユーザPは第2表示部12bに表示された動画または静止画を確認して、次のステップへ進むことができる。
さらにモニタ12の第1表示部12aと第2表示部12bとの間にユーザPにより入力情報が入力される入力部17が設けられている。
入力部17はタッチパネルからなるモニタ12上に組み込まれ、例えば所望の静止画を特定する静止画特定ボタン17aと、所望の動画を特定する動画特定ボタン17bとを有する。また静止画特定ボタン17aと動画特定ボタン17bとの間に各種の入力を行う入力領域17cが設けられている。
また制御部20にはプリンタ13と、音声入力部15が接続されている。このような制御部20は、図3に示すように、外部との送受信を行う送受信部21と、静止画および動画を含む画像データを記憶する記憶部22と、記憶部22に記憶された複数の動画コンテンツ候補2をモニタ12に表示する動画コンテンツ表示部23aと、ユーザPにより入力部17に入力された入力情報に基づいて、記憶部22に記憶された複数の動画コンテンツ候補の中からモニタ12に表示すべき動画コンテンツ1を選択する動画選択部23bとを有する。また制御部20は記憶部22内の画像データの動画から、入力部17から入力される入力情報に基づいてユーザPの好みの動画または静止画の生成画像を作製する画像生成部24を有する。さらに、画像生成部24には、画像生成部24で作製された生成画像のIDコードを作製するとともに、この生成画像あるいはIDコードをプリンタ13に出力する画像提供部25が接続されている。
図3に示す制御部20のうち、記憶部22は制御部20が各種の処理を実行するために必要なプログラムやデータ等を記憶する機能をもち、例えば上述のように、モニタ12の第1表示部12aに表示すべき複数の動画コンテンツ候補2が格納されている。また記憶部22には画像生成部24において作製されたユーザPの好みの動画または静止画の生成画像が格納されている。
さらに画像生成部24は、上述のように記憶部22に格納された動画を用いて、入力部17から入力される入力情報に基づいてユーザPの好みの動画または静止画の生成画像を作製するものであり、画像生成部24で作製された生成画像は記憶部22へ送られて格納される。また制御部20には、WiFiルーター14を介してサーバ30が接続されている。このサーバ30はサーバ記憶部31と、サーバ画像提供部32とを有する。
サーバ記憶部31には、モニタ12の第1表示部12aで表示すべき多数の動画コンテンツ候補2が格納され、サーバ記憶部31に格納された動画コンテンツ候補2は定期的に制御部20の記憶部22へ送られ、制御部20の記憶部22内の動画コンテンツ候補2は適宜入れ替えられ、あるいは補充される。
またサーバ画像提供部32には、制御部20の画像生成部24で作製された生成画像が送られてくる。サーバ画像提供部32は適宜ユーザPに対して生成画像の動画データあるいは静止画像データを提供する。
図3において、ユーザPはモニタ12上に設けられた静止画特定ボタン17aと、動画特定ボタン17bとを操作して第1表示部12aに表示された動画コンテンツ1から好みの静止画または動画の生成画像を作製する。またユーザPは必要に応じて入力領域17cを操作して各種の入力を行う。
なお、ユーザPは静止画特定ボタン17aあるいは動画特定ボタン17bを用いることなく、音声入力部15に向かって声を発して入力指示を行い、第1表示部12aに表示された動画から好みの静止画または動画の生成画像を作製してもよい。この場合、音声入力部15はユーザPが入力情報を入力する入力部として機能する。
次にこのような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
まず上記構成の画像提供システム10は画像販売店内に設置され、ユーザPは画像提供システム10のモニタ12の前方に設置された椅子Cに座る。
次に図4に示すように、ユーザPは画像提供システム10に対して動画コンテンツを選択する。この場合、制御部20の動画コンテンツ表示部23aは記憶部22内に格納された複数の動画コンテンツ候補2,2,2をモニタ12の第1表示部12aに予め表示する(図5参照)。ユーザPは第1表示部12aに表示された複数の動画コンテンツ候補2,2,2の中から、生成画像を作製する基となる動画コンテンツ1を選択する。この際ユーザPは第1表示部12a上の選択すべき動画コンテンツ候補2,2,2上にタッチして動画コンテンツ1を選択するか、あるいは入力部17の入力領域17cをタッチして生成画像を作製する基となる動画コンテンツ1を選択する。
複数の動画コンテンツ候補2,2,2の中から生成画像を作製すべき動画コンテンツが選択された場合、この選択情報は制御部20の動画選択部23bに送られる。次に動画選択部23bは、複数の動画コンテンツ候補2,2,2の中から選択された動画コンテンツ1をモニタ12の第1表示部12aに表示させる。
なお、動画コンテンツ候補2,2,2としては「Aさんの撮影会の動画」、「Bさんの撮影会の動画」、あるいは「Cさんの撮影会の動画」が挙げられる。また、選択された動画コンテンツ1としては「Aさんの撮影会の動画」が挙げられる。
次にユーザPはモニタ12の第1表示部12aに表示された動画コンテンツ「Aさんの撮影会の動画」を観ながら、自分の好みの場面が表示された際、その場面を特定する。
この場合、静止画の生成画像を入手したいときは、静止画特定ボタン17aを押す。他方、動画の生成画像を入手したい場合は、動画特定ボタン17bを押す。静止画の生成画像を入手したい場合は静止画特定ボタン17aを一回押すことで、好みの場面を生成画像として入手することができ、他方、動画の生成画像を入手したい場合は、動画特定ボタン17bを好みの場合が続く限り押し続ける。
あるいは静止画特定ボタン17aあるいは動画特定ボタン17bを用いることなく、モニタ12の第1表示部12aに表示された動画コンテンツ1の中から自分の好みの場面が表示された際、声を発し、この時の声を音声入力部15で入力してユーザPの入力情報としてもよい。
次にユーザPから静止画特定ボタン17a、動画特定ボタン17bあるいは音声入力部15を介して送られる入力情報が制御部20に送られる。制御部20の画像生成部24は、記憶部22に記憶された画像データのうち動画データを切り取って、静止画特定ボタン17a、動画特定ボタン17bあるいは音声入力部15から送られる入力情報に基づいてユーザPの好みの場面を特定(キャプチャ)し、動画または静止画の生成画像を作製する。
このようにして画像生成部24により動画または静止画の生成画像が作成された後、モニタ12の第1表示部12aによる動画コンテンツの表示が終了する。
画像生成部24において作製された動画または静止画を含む生成画像は記憶部22内に格納される。次に記憶部22内に格納された生成画像はモニタ12の第2表示部12bに表示され、ユーザPは第2表示部12bに表示された生成画像を確認することができる。ユーザPは希望の生成画像が得られた場合、次のステップに移行し、希望の生成画像が得られなかった場合は、モニタ12により動画コンテンツ1が再度表示され、上述したステップが繰り返される。
次に希望の生成画像が静止画の場合、ユーザPは入力部17の入力領域17cを操作して、プリンタ13を作動させる。このとき、制御部20の記憶部22に記憶された生成画像のデータが、画像提供部25から送受信部21を介してプリンタ13へ送られ、プリンタ13は画像提供部25から提供された画像データを使って、プリント物を作製する。
あるいは生成画像が静止画像あるいは動画画像のいずれであっても、制御部20は画像のIDコード、例えばQRコードを生成してもよい。
この場合、QRコードは制御部20の画像生成部24において作製され、作製されたQRコードはプリンタ13によりプリントされるか、またはモニタ12に表示される。ユーザはプリントされたQRコードまたはモニタ12に表示されたQRコードを携帯端末で読み取り、動画または静止画の生成画像を制御部20の画像提供部25からダウンロードすることができる。
この間、制御部20は送受信部21を介して、記憶部22に記憶された動画または静止画の合成画像をサーバ30へ送ることができる。サーバ30は制御部20から送られた合成画像をサーバ記憶部31に格納する。またサーバ30は合成画像をサーバ画像提供部32からユーザPあてに提供してもよい。
この場合、ユーザPはプリンタ13で作製されたQRコードを携帯端末で読み取り、動画または静止画の生成画像をサーバ30のサーバ画像提供部32からダウンロードすることもできる。
以上のように本実施の形態によれば、ユーザPが好む所望の動画または静止画を確実に生成することができ、この生成画像をユーザPに適宜提供することができる。
なお、上記実施の形態において、タッチパネルからなるモニタ12上に静止画特定ボタン17aと、動画特定ボタン17bと、入力領域17cとからなる入力部17を組み込んだ例を示したが、静止画特定ボタン17aと動画特定ボタン17bと入力領域17cとをモニタ12に組み込むことなく、モニタ12に対して別個独立して設けてもよい。また、上記実施の形態において、画像生成部24が動画データを切り取って動画または静止画のいずれかの生成画像を作製した例を示したが、これに限らず、画像生成部24は動画及び静止画の生成画像を同時に作製することもできる。
1 動画コンテンツ
2 動画コンテンツ候補
10 画像提供システム
11 筐体
12 モニタ
12a 第1表示部
12b 第2表示部
13 プリンタ
14 WiFiルーター
15 音声入力部
17 入力部
17a 静止画特定ボタン
17b 動画特定ボタン
17c 入力領域
20 制御部
21 送受信部
22 記憶部
23a 動画コンテンツ表示部
23b 動画選択部
24 画像生成部
25 画像提供部
30 サーバ
31 サーバ記憶部
32 サーバ画像提供部

Claims (6)

  1. ユーザに対して所望の動画を提供する画像提供システムにおいて、
    画像を表示するモニタと、
    前記ユーザによる入力情報を入力するボタンを含む入力部と、
    前記モニタと前記入力部に接続された制御部とを備え、
    前記ボタンは、静止画特定ボタンと、動画特定ボタンとを有し、
    前記制御部は外部との送受信を行う送受信部と、
    画像データを記憶する記憶部と、
    前記記憶部内の画像データのうち動画から前記動画特定ボタンを連続的に押し続けることにより、前記ユーザの好みの動画の生成画像を作成するとともに、前記記憶部内の画像データのうち動画から前記静止画特定ボタンを一回押すことにより、前記ユーザの好みの静止画の生成画像を作成する画像生成部と、
    を備えた画像提供システム。
  2. 前記制御部は前記画像生成部で作成された前記生成画像、または前記生成画像のIDコ
    ードを提供する画像提供部を更に備え、
    前記画像提供部から提供される前記生成画像、または前記生成画像のIDコードをプリントするプリンタが前記制御部に接続されている、請求項記載の画像提供システム。
  3. 前記入力部は前記モニタに設けられている、請求項1または2記載の画像提供システム。
  4. 前記入力部は前記モニタと別個独立して設けられている、請求項1または2記載の画像提供システム。
  5. 前記制御部にサーバが接続され、前記サーバから前記制御部へ画像データを送信し、前記制御部から前記サーバへ前記画像生成部で生成された前記生成画像を送る、請求項1乃至4のいずれか記載の画像提供システム。
  6. 前記サーバは前記生成画像を記憶するサーバ記憶部と、前記生成画像を提供するサーバ画像提供部とを有する、請求項記載の画像提供システム。
JP2018163903A 2018-08-31 2018-08-31 画像提供システム Active JP7288593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018163903A JP7288593B2 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 画像提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018163903A JP7288593B2 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 画像提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020038404A JP2020038404A (ja) 2020-03-12
JP7288593B2 true JP7288593B2 (ja) 2023-06-08

Family

ID=69738561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018163903A Active JP7288593B2 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 画像提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7288593B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102727A (ja) 2002-09-10 2004-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 作業支援システム
JP2004185571A (ja) 2002-12-06 2004-07-02 Dora Communications:Kk コンテンツ使用許可販売システム
JP2010147798A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016001821A (ja) 2014-06-12 2016-01-07 富士フイルム株式会社 コンテンツ再生システム、サーバ、携帯端末、コンテンツ再生方法、プログラムおよび記録媒体
JP2017038344A (ja) 2015-08-13 2017-02-16 辰巳電子工業株式会社 遊戯用撮影装置および画像処理方法
JP2018106664A (ja) 2016-12-22 2018-07-05 クックパッド株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102727A (ja) 2002-09-10 2004-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 作業支援システム
JP2004185571A (ja) 2002-12-06 2004-07-02 Dora Communications:Kk コンテンツ使用許可販売システム
JP2010147798A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016001821A (ja) 2014-06-12 2016-01-07 富士フイルム株式会社 コンテンツ再生システム、サーバ、携帯端末、コンテンツ再生方法、プログラムおよび記録媒体
JP2017038344A (ja) 2015-08-13 2017-02-16 辰巳電子工業株式会社 遊戯用撮影装置および画像処理方法
JP2018106664A (ja) 2016-12-22 2018-07-05 クックパッド株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020038404A (ja) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6594646B2 (ja) ロボット及びロボット制御方法並びにロボットシステム
KR102574333B1 (ko) 헤테로그래프의 존재에서 자동 음성 인식을 수행하기 위한 시스템 및 방법
KR101358813B1 (ko) 정지화면 처리방법 및 이를 적용한 방송수신장치
EP3912136A1 (en) Systems and methods for generating personalized videos with customized text messages
KR20150026367A (ko) 화면 미러링을 이용한 서비스 제공 방법 및 그 장치
JP5944920B2 (ja) 端末、電子機器のログイン設定情報の入力方法、コンピュータ読み取り可能な情報記録媒体、電子機器
JP2004537087A (ja) 動映像カレンダーシステム
CN106162353A (zh) 界面处理方法、装置及系统
JP5742354B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP6628354B2 (ja) サーバ装置、プログラム、及び通信システム
CN114584716A (zh) 图片处理方法、装置、设备及存储介质
KR20230026343A (ko) 셀피들 및 스톡 비디오들을 사용하는 개인화된 비디오들
JP7288593B2 (ja) 画像提供システム
KR101990866B1 (ko) 방송 서비스 제공 방법 및 장치
US9277248B1 (en) System, method, and computer program for receiving device instructions from one user to be overlaid on an image or video of the device for another user
CN112069544B (zh) 服务器、显示设备及通信方法
JP6007098B2 (ja) 歌唱動画生成システム
KR101366314B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이동통신 단말기에서의 관람앨범 생성방법
JP6592676B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び通信システム
JP7148883B2 (ja) 画像提供システム
JP6043893B2 (ja) メッセージ送信装置、メッセージ送信方法、および記録媒体
JP2020071519A (ja) 案内装置及びガイドシステム
JP2017010334A (ja) 情報処理装置、隠蔽情報付加図柄、情報処理方法、およびプログラム
CN111782056B (zh) 内容分享方法、装置、设备及存储介质
US20140195342A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7288593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150