JP7287308B2 - Lighting device and fixed structure - Google Patents
Lighting device and fixed structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP7287308B2 JP7287308B2 JP2020025098A JP2020025098A JP7287308B2 JP 7287308 B2 JP7287308 B2 JP 7287308B2 JP 2020025098 A JP2020025098 A JP 2020025098A JP 2020025098 A JP2020025098 A JP 2020025098A JP 7287308 B2 JP7287308 B2 JP 7287308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate portion
- claw
- lighting device
- housing
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q3/00—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
- B60Q3/20—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
- B60Q3/225—Small compartments, e.g. glove compartments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
Description
本発明は、車両の照明装置及び固定構造に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a lighting device and a fixing structure for a vehicle.
従来、車両には照明装置が設けられている。特許文献1には、車両のドアトリムの収容空間に照明装置が収容されている構造が開示されている。
BACKGROUND Conventionally, a vehicle is provided with a lighting device.
車両には、照明装置に設けられた弾性を有する爪部の少なくとも一部を収容部に接触させることで、収容部に固定される照明装置が設けられている場合がある。この場合、例えば収容部がルーフ又はキャブの内側面に近い位置に設けられていることで、工具の先端を爪部に接触させづらいため、照明装置のメンテナンスを行う場合に、照明装置を収容部から取り外しづらいという問題が生じていた。 A vehicle may be provided with a lighting device that is fixed to a housing portion by bringing at least a portion of an elastic claw provided on the lighting device into contact with the housing portion. In this case, for example, since the accommodation portion is provided at a position close to the roof or the inner surface of the cab, it is difficult for the tip of the tool to come into contact with the claw portion. There was a problem that it was difficult to remove from the
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、車両に設けられた収容部から取り外し易い照明装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a lighting device that can be easily removed from a housing provided in a vehicle.
本発明の第1の態様においては、車両に設けられた収容部が有する穴に少なくとも一部が挿入される照明装置であって、前記収容部に少なくとも一部が接する弾性を有する爪部を有する側面板部と、前記側面板部と直交する底板部と、を有し、前記底板部には、前記底板部に対して前記側面板部と反対の側から前記爪部が前記収容部に接触しない状態にするための工具が挿入可能な第1開口が形成されていることを特徴とする照明装置を提供する。 According to a first aspect of the present invention, the lighting device is at least partially inserted into a hole of a housing portion provided in a vehicle, and has an elastic claw portion at least partially in contact with the housing portion. A side plate portion and a bottom plate portion orthogonal to the side plate portion are provided, and the claw portion contacts the housing portion from the side opposite to the side plate portion with respect to the bottom plate portion. Provided is a lighting device characterized by having a first opening into which a tool for putting into a non-removable state is inserted.
また、前記第1開口は、前記底板部における、前記底板部と直交する方向において前記爪部の少なくとも一部と重なる位置に形成されていてもよい。また、前記爪部は、弾性を有する弾性板部と、前記弾性板部から突出しており、前記収容部に接する領域を有する爪本体部と、を有し、前記収容部に前記領域が接している状態において、前記弾性板部と前記収容部との間に第2開口が形成されていてもよい。 Further, the first opening may be formed at a position of the bottom plate portion overlapping at least a portion of the claw portion in a direction orthogonal to the bottom plate portion. In addition, the claw portion has an elastic plate portion having elasticity, and a claw main body portion protruding from the elastic plate portion and having a region in contact with the housing portion, and the region is in contact with the housing portion. A second opening may be formed between the elastic plate portion and the accommodating portion in the state of being held.
また、前記第2開口の少なくとも一部が、前記底板部と直交する方向において、前記第1開口の少なくとも一部と重なる位置に形成されていてもよい。また、前記爪本体部として、前記弾性板部の幅方向における一端に設けられた第1爪本体部と、前記弾性板部の幅方向における前記一端と反対側の他端に設けられた第2爪本体部と、が設けられていてもよい。 At least a portion of the second opening may be formed at a position overlapping at least a portion of the first opening in a direction orthogonal to the bottom plate portion. Further, as the claw body portion, a first claw body portion provided at one end in the width direction of the elastic plate portion, and a second claw body portion provided at the other end opposite to the one end in the width direction of the elastic plate portion. A pawl body portion may be provided.
本発明の第2の態様においては、車両に設けられた収容部に照明装置を固定するための固定構造であって、前記収容部は、前記照明装置の少なくとも一部が挿入される穴を有し、前記照明装置は、前記収容部に少なくとも一部が接する弾性を有する爪部を有する側面板部と、前記側面板部と直交する底板部と、を有し、前記底板部には、前記穴と少なくとも一部が重なっており、前記底板部に対して前記側面板部と反対の側から前記爪部が前記収容部に接触しない状態にするための工具が挿入可能な第1開口が形成されていることを特徴とする固定構造を提供する。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a fixing structure for fixing a lighting device to a housing portion provided in a vehicle, wherein the housing portion has a hole into which at least part of the lighting device is inserted. The illumination device has a side plate portion having an elastic claw portion at least partially in contact with the housing portion, and a bottom plate portion orthogonal to the side plate portion, and the bottom plate portion includes the A first opening is formed, at least partially overlapping with the hole, into which a tool can be inserted to prevent the claw portion from contacting the accommodating portion from the side opposite to the side plate portion with respect to the bottom plate portion. To provide a fixing structure characterized by:
本発明によれば、車両に設けられた収容部から照明装置を取り外し易くなるという効果を奏する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, there exists an effect that it becomes easy to remove a lighting device from the accommodating part provided in the vehicle.
[固定構造Sの周辺構成]
図1は、本実施形態に係る固定構造Sが車両に設けられている状態を示す図である。
固定構造Sは、車両に設けられた収容部1に照明装置2を固定するための構造である。車両は、例えばキャブを有するトラックを含む。キャブは、車両の前方に設けられている運転席を有する箱形状の部位である。
[Peripheral Configuration of Fixed Structure S]
FIG. 1 is a diagram showing a state in which a fixing structure S according to this embodiment is provided on a vehicle.
The fixing structure S is a structure for fixing the
固定構造Sは、収容部1、及び照明装置2を有する。収容部1は、車両に設けられている。収容部1は、例えばコンソールボックスである。収容部1は、例えばキャブの室内空間における前方かつ上方に設けられている。具体的には、収容部1は、例えばキャブ内における運転席及び運転席の隣の座席の少なくとも一つの前方かつ上方に設けられている。
The fixed structure S has a
収容部1は、上面板部11、下面板部12、左側面板部13、及び右側面板部14を有する。上面板部11は、収容部1の車両の高さ方向における上側の板部である。下面板部12は、収容部1の車両の高さ方向における下側の板部である。左側面板部13は、収容部1の車両の車幅方向における左側の板部である。右側面板部14は、収容部1の車両の車幅方向における右側の板部である。
The
収容部1は、図示しない蓋部を有する。例えば、蓋部は、蓋部の上端の位置を中心として回転可能に、上面板部11の前端に支持されている。収容部1は、蓋部の下端を移動させることで開閉可能である。収容部1の内側の空間は、例えば仕切板15a及び15bによって3つの空間に仕切られている。仕切板の数は、これに限定されない。仕切板の数は任意である。収容部1の詳細は後述する。
The
照明装置2は、キャブの室内を光で照らす。照明装置2は、例えば、発光素子が発する光をキャブの天井に投影することにより、間接照明装置として機能する。また、照明装置2は、収容部1の内側を光で照らすことで収容部1の内側の視認性を向上させる。図1に示すように、収容部1には3つの照明装置2が設けられている。照明装置2の数は、これに限定されない。収容部1に設けられている照明装置2の数は任意である。照明装置2の詳細は後述する。
The
[固定構造Sの構造]
図2は、本実施形態に係る固定構造Sの構造を示す図である。なお、図2は、図1に示す照明装置2の付近を車両の後方側から見た構造を示す図である。図3は、第2爪部221付近の構造を示す図である。図4は、収容部1に固定されている照明装置2を収容部1の内側から見た構造を示す図である。図5は、図4で示す収容部1の底板部26に形成されている第1開口261の付近の拡大図である。図6は、図5のX-X線断面図である。
[Structure of fixed structure S]
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the fixing structure S according to this embodiment. 2 is a diagram showing the structure of the vicinity of the
図2及び図3に示すように、上面板部11は、穴111を有する。穴111は、照明装置2の少なくとも一部が挿入される穴である。照明装置2は、照明装置2の少なくとも一部が上面板部11の穴111に車両の高さ方向において下方から上方に向かって挿入された状態で、上面板部11に固定されている。
As shown in FIGS. 2 and 3 , the
照明装置2は、左側面板部21、右側面板部22、前側面板部23、後側面板部24、上面板部25、及び底板部26を有する。左側面板部21は、照明装置2の車両の車幅方向における左側の板部である。左側面板部21は、第1爪部211を有する。第1爪部211は、収容部1に少なくとも一部が接する部位である。第1爪部211は、収容部1の上面板部11に接している。
The
右側面板部22は、照明装置2の車両の車幅方向における右側の板部である。右側面板部22は、第2爪部221を有する。第2爪部221は、収容部1に少なくとも一部が接する弾性を有する部位である。第2爪部221は、収容部1の上面板部11に接している。第2爪部221は、右側面板部22と直交する方向において変位可能である。照明装置2を収容部1に固定する際には、第2爪部221は上面板部11に接触することで照明装置2の内側に向かって移動する。そして、照明装置2は上面板部11を第2爪部221と底板部26の少なくとも一部の領域との間に挟持した状態で、上面板部11に固定されている。第2爪部221の詳細は後述する。
The right
前側面板部23は、照明装置2の車両の前後方向における前側の板部である。後側面板部24は、照明装置2の車両の前後方向における後側の板部である。上面板部25は、照明装置2の車両の高さ方向における上側の板部である。
The front
底板部26は、照明装置2の車両の高さ方向における下側の板部である。底板部26は、左側面板部21、右側面板部22、前側面板部23、及び後側面板部24と直交している。照明装置2が収容部1に固定されている状態において、底板部26は底板部26の少なくとも一部の領域が上面板部11の下面に接した状態で、上面板部11の下方に位置する。
The
図4に示すように、底板部26には第1開口261が形成されている。第1開口261は、工具T(図8を参照)を挿入可能な開口である。工具Tは、底板部26に対して右側面板部22と反対の側から第2爪部221が収容部1に接触しない状態にするための道具である。工具Tは、例えばマイナスドライバーである。第1開口261は、上面板部11の穴111と少なくとも一部が重なっており、工具Tを使用する作業者が、第1開口261及び穴111を介して工具Tの先端を第2爪部221の位置まで到達させられるように構成されている。
As shown in FIG. 4 , a
左側面板部21、右側面板部22、前側面板部23、後側面板部24、上面板部25、及び底板部26で形成されている照明装置2の内側の空間には、図示しない光源が収容されている。
A light source (not shown) is accommodated in a space inside the
前述したように、底板部26には、底板部26に対して右側面板部22と反対の側から第2爪部221が収容部1に接触しない状態にするための工具Tが挿入可能な第1開口261が形成されている。よって、照明装置2においては、作業者が、工具Tの先端を第1開口261から照明装置2の内側に挿入して工具Tの先端を第2爪部221に接触させた状態で第2爪部221を移動させて、第2爪部221が収容部1に接触しない状態にすることができる。よって、作業者は、収容部1の内側から工具Tの先端を第2爪部221に接触させた状態で第2爪部221を収容部1に接触しない状態に移動させることで、照明装置2を収容部1から取り外すことができる。この結果、照明装置2は収容部1から取り外し易くなる。
As described above, the
第1開口261は、底板部26における、底板部26と直交する方向において第2爪部221の少なくとも一部と重なる位置に形成されている。照明装置2においては、底板部26におけるこのような位置に第1開口261が形成されていることで、車両の高さ方向において、工具Tの先端を下方から上方に向かって移動させることで、工具Tの先端を第2爪部221に接触させることが可能になる。この結果、固定構造Sにおいては、作業者が工具Tの先端を第2爪部221に接触させて、照明装置2を収容部1から取り外し易くなる。
The
[第2爪部221の構造]
第2爪部221は、弾性板部222、及び爪本体部223を有する。弾性板部222は弾性を有する。爪本体部223は、弾性板部222から突出している。爪本体部223は、傾斜面224、及び段差部225を有する。
[Structure of Second Claw Portion 221]
The
傾斜面224は、車両の高さ方向における上方から下方に向かうにつれて車両の車幅方向における弾性板部222との間の長さが大きくなる面である。段差部225は、爪本体部223の下面に形成されている。段差部225は、収容部1に接する領域226を有する。領域226は、段差部225の外側面に相当する。
The
図3に示すように照明装置2においては、収容部1に領域226が接している状態において、弾性板部222と収容部1との間に第2開口3が形成される。照明装置2においては、照明装置2が収容部1に固定されている状態において、このように第2開口3が形成されていることで、工具Tの先端を弾性板部222と収容部1との間に挿入し易くなる。この結果、照明装置2においては、工具Tの先端を第2爪部221に接触させた状態で第2爪部221を移動させて第2爪部221が収容部1に接触しない状態にし易くなる。
As shown in FIG. 3 , in the
第2開口3の少なくとも一部は、底板部26と直交する方向において、第1開口261の少なくとも一部と重なる位置に形成されている。照明装置2においては、照明装置2が収容部1に固定されている状態において、第2開口3がこのような位置に形成されていることで、車両の高さ方向において、作業者が工具Tの先端を下方から上方に向かって移動させて、工具Tの先端を弾性板部222と収容部1との間に挿入することが可能になる。この結果、照明装置2によれば、作業者が、工具Tの先端を第2爪部221に接触させた状態で第2爪部221を移動させて第2爪部221が収容部1に接触しない状態にし易くなる。
At least part of the second opening 3 is formed at a position overlapping at least part of the
弾性板部222には、爪本体部223として、第1爪本体部223a、及び第2爪本体部223bが設けられている。第1爪本体部223aは、弾性板部222の幅方向における一端に設けられている。第2爪本体部223bは、弾性板部222の幅方向における当該一端と反対側の他端に設けられている。
The
照明装置2においては、このように弾性板部222に、爪本体部223として、第1爪本体部223a、及び第2爪本体部223bが設けられていることで、工具Tの先端を弾性板部222の収容部1側の面に沿って移動させて弾性板部222と収容部1との間に位置させ易くすることができる。
In the
[照明装置2を収容部1に固定する際の手順]
図7は、照明装置2を収容部1に固定する際の手順を示す図である。図7(a)は、第1爪部211が収容部1の上面板部11に掛けられている状態を示す図である。図7(b)は、照明装置2が収容部1に固定されている状態を示す図である。
[Procedure for Fixing the
7A and 7B are diagrams showing a procedure for fixing the
まず、作業者は、第1爪部211を収容部1の上面板部11に掛ける(図7(a))。次に、作業者は、収容部1に掛けた第1爪部211を中心に照明装置2を上方に向かって回転させる。そして、作業者は、第2爪部221を収容部1に掛ける(図7(b))。このとき、弾性を有する第2爪部221は収容部1と接触することで、右側面板部22と直交する方向において照明装置2の内側に向かって移動した後に、照明装置2の外側に向かって移動する。そして、爪本体部223の領域226は、上面板部11に接する。このようにして、作業者は、照明装置2を収容部1に固定することができる。
First, the operator hooks the
図8は、工具Tの先端を第2爪部221に接触させている状態を示す図である。
作業者は、照明装置2を収容部1から取り外す場合、工具Tの先端を底板部26の第1開口261から照明装置2の内側に挿入して、工具Tの先端を第2爪部221に接触させる(図8)。そして、作業者は、工具Tの先端を第2爪部221に接触させた状態で第2爪部221を移動させることで、第2爪部221が収容部1に接触しない状態にする。そして、作業者は、収容部1に掛けられた第1爪部211を中心に照明装置2を下方に向かって回転させる。このようにして、作業者は、照明装置2を収容部1から取り外すことができる。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the tip of the tool T is brought into contact with the
When removing the
[変形例1]
上記実施形態においては、収容部1の上面板部11には穴111が形成されており、照明装置2の少なくとも一部は穴111に挿入されている例を示したが、これに限定されない。例えば、収容部1の上面板部11、下面板部12、左側面板部13、及び右側面板部14の少なくとも一つに穴が形成されており、照明装置2の少なくとも一部は当該穴に挿入されていてもよい。この場合、照明装置2は、照明装置2の少なくとも一部が当該穴に挿入された状態で、上面板部11、下面板部12、左側面板部13、及び右側面板部14の少なくとも一つに固定されていてもよい。
[Modification 1]
In the above-described embodiment, the
[変形例2]
上記実施形態においては、第1爪部211は左側面板部21に設けられており、第2爪部221は右側面板部22に設けられている例を示したが、これに限定されない。例えば、第1爪部は右側面板部22、前側面板部23、及び後側面板部24の少なくとも一つに設けられており、第2爪部は第1爪部が設けられている側面板部と対向する側面板部に設けられていてもよい。
[Modification 2]
In the above-described embodiment, an example in which the
[変形例3]
上記実施形態においては、第1爪部211は左側面板部21に設けられており、第2爪部221は右側面板部22に設けられている例を示したが、これに限定されない。照明装置2には第1爪部が設けられておらず、複数の弾性を有する第2爪部が設けられていてもよい。
[Modification 3]
In the above-described embodiment, an example in which the
[変形例4]
上記実施形態においては、弾性板部222には、爪本体部223として、第1爪本体部223a及び第2爪本体部223bが設けられている例を示したが、これに限定されない。弾性板部222に設けられている爪本体部223の数は任意である。
[Modification 4]
In the above-described embodiment, the
[変形例5]
図9は、変形例としての第2爪部221cの構造を示す図である。
上記実施形態においては、照明装置2は上面板部11を第2爪部221と底板部26の少なくとも一部の領域との間に挟持した状態で、上面板部11に固定されている例を示したが、これに限定されない。第2爪部221cには、凹部227cが形成されており、照明装置2は上面板部11が凹部227cに挿入された状態で、上面板部11に固定されていてもよい。この場合、凹部227cの内側面は、収容部1に接する領域226cに相当する。
[Modification 5]
FIG. 9 is a diagram showing the structure of the
In the above embodiment, the
[本実施形態に係る照明装置2による効果]
本実施形態に係る照明装置2は、車両に設けられた収容部1が有する穴111に少なくとも一部が挿入される照明装置2であって、収容部1に少なくとも一部が接する弾性を有する爪部221を有する右側面板部22と、右側面板部22と直交する底板部26と、を有する。そして、底板部26には、底板部26に対して右側面板部22と反対の側から爪部221が収容部1に接触しない状態にするための工具Tが挿入可能な第1開口261が形成されている。
[Effects of
The
照明装置2においては、このように底板部26には、底板部26に対して右側面板部22と反対の側から第2爪部221が収容部1に接触しない状態にするための工具Tが挿入可能な第1開口261が形成されている。よって、照明装置2によれば、作業者が、工具Tの先端を第1開口261から照明装置2の内側に挿入して工具Tの先端を第2爪部221に接触させた状態で第2爪部221を移動させて、第2爪部221が収容部1に接触しない状態にすることができる。この結果、作業者が照明装置2を収容部1から取り外し易くなる。
In the
また、照明装置2は、このように底板部26に第1開口261が形成されていることで、例えばボルト及びナットを用いずに収容部1に固定された照明装置2を収容部1の内側から工具Tを用いて収容部1から取り外し易くすることができる。よって、照明装置2は、ボルト及びナットを用いる場合よりも部品点数を削減でき、かつ取り外す際の作業性を向上させることができる。
In addition, since the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes are possible within the scope of the gist thereof. be. For example, all or part of the device can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units. In addition, new embodiments resulting from arbitrary combinations of multiple embodiments are also included in the embodiments of the present invention. The effect of the new embodiment caused by the combination has the effect of the original embodiment.
S・・・固定構造
1・・・収容部
11・・・上面板部
111・・・穴
12・・・下面板部
13・・・左側面板部
14・・・右側面板部
15a、15b・・・仕切板
2・・・照明装置
21・・・左側面板部
211・・・第1爪部
22・・・右側面板部
221、221c・・・第2爪部
222、222c・・・弾性板部
223、223c・・・爪本体部
223a・・・第1爪本体部
223b・・・第2爪本体部
224、224a、224b、224c・・・傾斜面
225、225a、225b・・・段差部
226、226a、226b、226c・・・領域
227c・・・凹部
23・・・前側面板部
24・・・後側面板部
25・・・上面板部
26・・・底板部
261・・・第1開口
3・・・第2開口
T・・・工具
S... Fixing
Claims (5)
前記収容部に少なくとも一部が接する弾性を有する爪部を有する側面板部と、
前記側面板部と直交する底板部と、
を有し、
前記底板部には、前記底板部に対して前記側面板部と反対の側から前記爪部が前記収容部に接触しない状態にするための工具が挿入可能な第1開口が形成されており、
前記爪部は、
弾性を有する弾性板部と、
前記弾性板部から突出しており、前記収容部に接する領域を有する爪本体部と、
を有し、
前記収容部に前記領域が接している状態において、前記弾性板部と前記収容部との間に第2開口が形成されることを特徴とする照明装置。 A lighting device at least partially inserted into a hole of a housing portion provided in a vehicle,
a side plate portion having an elastic claw portion at least partially in contact with the accommodating portion;
a bottom plate portion orthogonal to the side plate portion;
has
The bottom plate portion is formed with a first opening into which a tool for keeping the claw portion from contacting the housing portion from a side opposite to the side plate portion with respect to the bottom plate portion can be inserted ,
The claw portion
an elastic plate portion having elasticity;
a pawl main body portion protruding from the elastic plate portion and having a region in contact with the accommodating portion;
has
A lighting device , wherein a second opening is formed between the elastic plate portion and the accommodation portion in a state where the region is in contact with the accommodation portion.
請求項1に記載の照明装置。 The first opening is formed in the bottom plate portion at a position overlapping at least a part of the claw portion in a direction orthogonal to the bottom plate portion,
The lighting device according to claim 1 .
請求項1又は2に記載の照明装置。 At least part of the second opening is formed at a position overlapping at least part of the first opening in a direction orthogonal to the bottom plate portion,
3. A lighting device according to claim 1 or 2 .
前記弾性板部の幅方向における一端に設けられた第1爪本体部と、
前記弾性板部の幅方向における前記一端と反対側の他端に設けられた第2爪本体部と、
が設けられていることを特徴とする、
請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。 As the nail main body,
a first claw main body provided at one end in the width direction of the elastic plate;
a second claw main body provided at the other end opposite to the one end in the width direction of the elastic plate;
is provided,
4. A lighting device according to any one of claims 1 to 3 .
前記収容部は、前記照明装置の少なくとも一部が挿入される穴を有し、
前記照明装置は、
前記収容部に少なくとも一部が接する弾性を有する爪部を有する側面板部と、
前記側面板部と直交する底板部と、
を有し、
前記底板部には、前記穴と少なくとも一部が重なっており、前記底板部に対して前記側面板部と反対の側から前記爪部が前記収容部に接触しない状態にするための工具が挿入可能な第1開口が形成されており、
前記爪部は、
弾性を有する弾性板部と、
前記弾性板部から突出しており、前記収容部に接する領域を有する爪本体部と、
を有し、
前記収容部に前記領域が接している状態において、前記弾性板部と前記収容部との間に第2開口が形成されることを特徴とする固定構造。 A fixing structure for fixing a lighting device to a housing portion provided in a vehicle,
The accommodation portion has a hole into which at least part of the lighting device is inserted,
The lighting device
a side plate portion having an elastic claw portion at least partially in contact with the accommodating portion;
a bottom plate portion orthogonal to the side plate portion;
has
At least a portion of the hole overlaps the bottom plate portion, and a tool is inserted from the side of the bottom plate portion opposite to the side plate portion to prevent the claw portion from contacting the housing portion. a possible first opening is formed ;
The claw portion
an elastic plate portion having elasticity;
a pawl main body portion protruding from the elastic plate portion and having a region in contact with the accommodating portion;
has
A fixing structure , wherein a second opening is formed between the elastic plate portion and the accommodating portion in a state in which the region is in contact with the accommodating portion.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020025098A JP7287308B2 (en) | 2020-02-18 | 2020-02-18 | Lighting device and fixed structure |
PCT/JP2021/005163 WO2021166786A1 (en) | 2020-02-18 | 2021-02-12 | Lighting device and fixation structure |
CN202180015337.8A CN115135533A (en) | 2020-02-18 | 2021-02-12 | Lighting device and fixing structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020025098A JP7287308B2 (en) | 2020-02-18 | 2020-02-18 | Lighting device and fixed structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021130330A JP2021130330A (en) | 2021-09-09 |
JP7287308B2 true JP7287308B2 (en) | 2023-06-06 |
Family
ID=77391983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020025098A Active JP7287308B2 (en) | 2020-02-18 | 2020-02-18 | Lighting device and fixed structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7287308B2 (en) |
CN (1) | CN115135533A (en) |
WO (1) | WO2021166786A1 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010202002A (en) | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Yazaki Corp | Interior illuminating lamp for vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07156711A (en) * | 1993-12-01 | 1995-06-20 | Nifco Inc | Illuminator for vehicle cabin |
JP4410958B2 (en) * | 2001-03-29 | 2010-02-10 | 株式会社ニフコ | Vehicle roof console device |
JP2008006990A (en) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | Toyota Industries Corp | Lighting system |
-
2020
- 2020-02-18 JP JP2020025098A patent/JP7287308B2/en active Active
-
2021
- 2021-02-12 WO PCT/JP2021/005163 patent/WO2021166786A1/en active Application Filing
- 2021-02-12 CN CN202180015337.8A patent/CN115135533A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010202002A (en) | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Yazaki Corp | Interior illuminating lamp for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021130330A (en) | 2021-09-09 |
WO2021166786A1 (en) | 2021-08-26 |
CN115135533A (en) | 2022-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005119331A (en) | Electric junction box | |
JP2009126466A (en) | Console box structure | |
JP7287308B2 (en) | Lighting device and fixed structure | |
JP2006232153A (en) | Jack arranging structure of vehicle | |
JP3466107B2 (en) | Electrical junction box | |
JP4704405B2 (en) | Interior material with light | |
JP6962054B2 (en) | Mounting structure of wire harness mounting parts | |
JP2008074224A (en) | Mounting structure for console box | |
JP2023001287A5 (en) | ||
JP4727551B2 (en) | Harness protector | |
JP2003231444A (en) | Instrument panel | |
JP6941295B2 (en) | Center cluster panel mounting structure | |
JP2001301521A (en) | Mounting structure for lamp | |
JP7333021B2 (en) | Vehicle storage box lighting structure | |
JP2011121472A (en) | Interior structure for vehicle | |
JP6853305B2 (en) | Lamp mounting structure | |
JP4074798B2 (en) | Mounting structure for glove box lighting | |
JP7259510B2 (en) | vehicle rear bumper | |
WO2024185275A1 (en) | Device body mounting structure | |
JP4989321B2 (en) | Vehicle accessory mounting structure | |
JP5202077B2 (en) | Interior equipment for vehicles | |
JP2009096292A (en) | Structure of vehicle back door | |
JP2006290214A (en) | Impact-absorption mounting structure for instrument panel part at device | |
JP2021146815A (en) | Storage device for vehicle | |
JP2008230396A (en) | Cover fixing structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7287308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |