JP7286231B2 - オイルポンプ - Google Patents

オイルポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP7286231B2
JP7286231B2 JP2018186243A JP2018186243A JP7286231B2 JP 7286231 B2 JP7286231 B2 JP 7286231B2 JP 2018186243 A JP2018186243 A JP 2018186243A JP 2018186243 A JP2018186243 A JP 2018186243A JP 7286231 B2 JP7286231 B2 JP 7286231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pump case
oil
case
closed space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018186243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020056341A (ja
Inventor
大輔 藤原
弥輝 檀上
重人 大渕
雅夫 嶋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2018186243A priority Critical patent/JP7286231B2/ja
Publication of JP2020056341A publication Critical patent/JP2020056341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7286231B2 publication Critical patent/JP7286231B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Description

本発明は、オイルポンプに関する。
自動車などの車両では、たとえば、エンジンからの動力が変速機に入力され、変速機で変速された動力が駆動輪に伝達される。変速機としては、車両の走行状況に応じて変速比が自動的に変化する自動変速機が広く用いられている。
自動変速機では、回転要素を制動するためのブレーキや回転要素と別の回転要素とを連結するためのクラッチなどが多く使用されている。ブレーキやクラッチ、トルクコンバータには、その作動のためのオイルを供給する必要がある。そのため、自動変速機では、オイルポンプで発生した油圧がバルブボディで調圧されて、その調圧された油圧がバルブボディから油路を通してオイルの供給を必要とする各部に供給される。
特開2007-255391号公報
自動変速機の小型化に伴い、オイルポンプとバルブボディとの距離が縮まっている。オイルポンプとバルブボディとの距離が短いと、それらの間における配管の容積が小さいために、オイルポンプから吐出されるオイルの圧力変動、すなわち油圧脈動が発生する。
本発明の目的は、油圧脈動を抑制できる、オイルポンプを提供することである。
前記の目的を達成するため、本発明に係るオイルポンプは、ポンプケースと、ポンプケースと重ね合わされるポンプカバーと、ポンプケースとポンプカバーとの間に配置されるポンプギヤとを含み、ポンプケースには、ポンプカバーとの合わせ面以外の部分に、吐出ポートと連通する開口が形成され、ポンプケースの外側に開口と連通する閉空間を提供する閉空間提供部材が設けられている。
この構成によれば、ポンプケースの外側に、閉空間提供部材によって提供される閉空間が設けられている。ポンプケースには、ポンプカバーとの合わせ面以外の部分に開口が形成され、その開口は、吐出ポートと連通するとともに、ポンプケースの外側の閉空間と連通する。吐出ポートから吐出されるオイルは、開口を通して閉空間に流入するので、この閉空間が設けられていることにより、閉空間の容積分、吐出ポートと吐出ポートからのオイルの排出先のバルブボディとの間の容積が増大する。容積の増大により圧力低下が生じるので、吐出ポートから吐出されるオイルの油圧脈動を抑制することができる。
本発明によれば、油圧脈動を抑制することができる。
本発明の一実施形態に係るオイルポンプを回転軸線方向から見た図である。 図1に示される切断面線A-Aにおけるオイルポンプの断面図である。 図1に示される切断面線B-Bにおけるオイルポンプ1の断面図である。
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
<オイルポンプの構成>
図1は、本発明の一実施形態に係るオイルポンプ1を回転軸線方向から見た図である。図2は、図1に示される切断面線A-Aにおけるオイルポンプ1の断面図である。図3は、図1に示される切断面線B-Bにおけるオイルポンプ1の断面図である。
オイルポンプ1は、自動変速機に用いられて、オイルパンに貯留されているオイルをオイルストレーナを介して吸い上げ、その吸い上げたオイルを油圧回路が形成されたバルブボディに供給する。
オイルポンプ1は、ポンプケース2と、ポンプケース2と重ね合わされるポンプカバー3とを備えている。ポンプケース2とポンプカバー3とは、複数のボルト4によって締結されており、ポンプケース2とポンプカバー3との間には、ポンプギヤ5が配置されている。
ポンプケース2には、ポンプギヤ5の回転によって発生する油圧を吐出する吐出ポート11が形成されている。また、ポンプケース2には、吐出ポート11と連通する吐出油路12が形成されている。吐出油路12は、ポンプケース2におけるポンプカバー3との合わせ面13で開放されている。
ポンプカバー3には、ケース吐出口15が形成されている。ケース吐出口15の一端は、ポンプカバー3におけるポンプケース2との合わせ面14で開放されて、ポンプケース2の吐出油路12と連通している。ケース吐出口15の他端には、バルブボディにオイルを供給するための油路が接続される。
また、ポンプケース2には、ポンプカバー3との合わせ面13以外の部分に、開口21が形成されている。開口21は、吐出油路12と連通し、吐出油路12を通して吐出ポート11と連通している。
そして、ポンプケース2には、開口21の周囲から外側に延出する周壁部22が一体に形成されている。周壁部22の先端は、ボルト23で締結される蓋部材24により閉塞されている。これにより、ポンプケース2の外部には、開口21と連通し、周壁部22および蓋部材24によって周囲から閉鎖された閉空間であるチャンバ室25が設けられている。
<作用効果>
以上のように、ポンプケース2の外側に、周壁部22および蓋部材24によって提供される閉空間であるチャンバ室25が設けられている。ポンプケース2には、ポンプカバー3との合わせ面13以外の部分に開口21が形成され、その開口21は、吐出ポート11と連通するとともに、ポンプケース2の外側のチャンバ室25と連通する。吐出ポート11から吐出されるオイルは、開口21を通してチャンバ室25に流入するので、チャンバ室25が設けられていることにより、チャンバ室25の容積分、吐出ポート11と吐出ポート11からのオイルの排出先のバルブボディとの間の容積が増大する。容積の増大により圧力低下が生じるので、吐出ポート11から吐出されるオイルの油圧脈動を抑制することができる。
<変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもでき、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
1:オイルポンプ
2:ポンプケース
3:ポンプカバー
11:吐出ポート
13:合わせ面
21:開口
22:周壁部(閉空間提供部材)
24:蓋部材(閉空間提供部材)
25:チャンバ室(閉空間)

Claims (2)

  1. ポンプケースと、
    前記ポンプケースと重ね合わされるポンプカバーと、
    前記ポンプケースと前記ポンプカバーとの間に配置されるポンプギヤとを含み、
    前記ポンプケースには、
    前記ポンプギヤの回転によって発生する油圧を吐出する吐出ポートと、
    前記吐出ポートと連通し、前記ポンプカバーとの合わせ面で開放される吐出油路とが形成され、
    前記ポンプカバーとの合わせ面以外の部分に、前記吐出油路と連通する開口が形成され、
    記開口と連通する閉空間を前記ポンプケースの外側に提供する閉空間提供部材が設けられており、
    前記ポンプカバーには、前記ポンプケースとの合わせ面で開放されて、前記吐出油路と連通し、前記吐出油路からオイルが供給されるケース吐出口が形成されている、オイルポンプ。
  2. 前記閉空間提供部材は、
    前記ポンプケースと一体に形成され、前記開口の周囲から前記ポンプケースの外側に延出する周壁部と、
    前記ポンプケースと別体に形成され、前記周壁部の先端を閉塞する蓋部材とを含み、
    前記ポンプケースと前記ポンプカバーとは、複数のボルトによって締結され、
    前記ボルトの1つは、前記閉空間に配置されている、請求項1に記載のオイルポンプ。
JP2018186243A 2018-09-30 2018-09-30 オイルポンプ Active JP7286231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018186243A JP7286231B2 (ja) 2018-09-30 2018-09-30 オイルポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018186243A JP7286231B2 (ja) 2018-09-30 2018-09-30 オイルポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020056341A JP2020056341A (ja) 2020-04-09
JP7286231B2 true JP7286231B2 (ja) 2023-06-05

Family

ID=70106803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018186243A Active JP7286231B2 (ja) 2018-09-30 2018-09-30 オイルポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7286231B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255391A (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd オイルポンプ
JP2012026391A (ja) 2010-07-26 2012-02-09 Hitachi Automotive Systems Ltd オイルポンプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255391A (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd オイルポンプ
JP2012026391A (ja) 2010-07-26 2012-02-09 Hitachi Automotive Systems Ltd オイルポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020056341A (ja) 2020-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10302185B2 (en) Oil passage structure for power transmission device
US8366579B2 (en) Transmission for vehicle
US8882480B2 (en) Oil pump with air vent structure
US20140091023A1 (en) External Lube System For A Transmission
JP5576191B2 (ja) 車両用内接歯車型オイルポンプ
US9033681B2 (en) Control valve body with integrated pump for automatic transmissions
EP2628954B1 (en) Oil supply apparatus
JP7286231B2 (ja) オイルポンプ
US20120061201A1 (en) Drive apparatus for hybrid vehicle and case thereof
JP7083578B2 (ja) オイルポンプ
JP4574511B2 (ja) 車両用デファレンシャル装置
JP3291954B2 (ja) 自動変速機用ポンプ
JP7374556B2 (ja) 変速機
JP2020056342A (ja) オイルポンプ
JP2002106694A (ja) 変速機のコントロールバルブ
JP6639291B2 (ja) 動力伝達装置
WO2019159912A1 (ja) 動力伝達装置
KR100747872B1 (ko) 자동변속기용 오일펌프
JPWO2022074995A5 (ja)
JP6987449B2 (ja) 油路の接続構造
JP6320030B2 (ja) 自動変速機のエアブリーザ構造
JP6351566B2 (ja) オイル供給構造
JP6580006B2 (ja) オイル供給構造
JP6065231B2 (ja) パワートレイン構造
KR100610072B1 (ko) 자동변속기의 오일펌프

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7286231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150