JP7282221B2 - Door opening/closing device and operation detection device - Google Patents

Door opening/closing device and operation detection device Download PDF

Info

Publication number
JP7282221B2
JP7282221B2 JP2022021217A JP2022021217A JP7282221B2 JP 7282221 B2 JP7282221 B2 JP 7282221B2 JP 2022021217 A JP2022021217 A JP 2022021217A JP 2022021217 A JP2022021217 A JP 2022021217A JP 7282221 B2 JP7282221 B2 JP 7282221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
unit
user
swipe
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022021217A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022063309A (en
Inventor
三男 西塚
高志 小野
孝生 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Alpha Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018002390A external-priority patent/JP7026511B2/en
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Alpha Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2022021217A priority Critical patent/JP7282221B2/en
Publication of JP2022063309A publication Critical patent/JP2022063309A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7282221B2 publication Critical patent/JP7282221B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は、ドア開閉装置及び操作検知装置に関する。 The present invention relates to a door opening/closing device and an operation detection device.

従来より、自動車のドアに設けられた操作ハンドルにユーザーが触れたことをトリガーとしてドアの解錠を行う技術が知られている。操作ハンドルには、静電容量の変化を利用して、操作ハンドルに接触又は接近する人体を検知する静電容量センサーが搭載されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a technique of unlocking a door by triggering a user's touch with an operation handle provided on the door of the vehicle. The operating handle is equipped with a capacitance sensor that detects a human body contacting or approaching the operating handle by using a change in capacitance.

また、例えば特許文献1には、自動車のオートスライドドアの開閉を制御する制御手段に連結される、オートスライドドア用タッチスイッチ装置が開示されている。この装置では、自動車のオートスライドドアを開閉させる信号を発生させるスイッチ機構部を静電容量式タッチスイッチで構成している。ドアの操作ハンドルに接触したことを静電容量の変化として検出することで、スライドドアの開閉がタッチ操作で行われる。 Further, for example, Patent Document 1 discloses a touch switch device for an automatic sliding door, which is connected to a control means for controlling opening and closing of an automatic sliding door of an automobile. In this device, the switch mechanism section for generating a signal for opening and closing the automatic sliding door of the automobile is composed of a capacitive touch switch. By detecting contact with the operation handle of the door as a change in capacitance, the opening and closing of the sliding door is performed by touch operation.

実用新案登録第3133182号公報Utility Model Registration No. 3133182

しかしながら、特許文献1に開示された手法にあっては、ユーザー又は他人が操作部の近くを通過した際に、腕等が意図せずに操作部に触れてしまうことで、その接触がユーザー操作として誤検知されるという問題がある。 However, in the method disclosed in Patent Document 1, when the user or another person passes near the operation unit, the arm or the like unintentionally touches the operation unit, and the contact causes the user's operation. There is a problem that it is erroneously detected as

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、誤検知の発生を抑制することで、信頼性の高いドア開閉装置及び操作検知装置を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a highly reliable door opening/closing device and an operation detection device by suppressing the occurrence of erroneous detection.

かかる課題を解決するために、第1の発明は、操作部に接触又は接近することで行われるユーザー操作に基づいて、ドアの開閉を制御するドア開閉装置を提供する。このドア開閉装置は、操作部に設けられ、操作部に対するユーザーの接触状態又は接近状態を検知する検知部と、ドアを開閉駆動するドア駆動部と、方向を伴う第1操作及び第1操作を確定させるための第2操作が検知部によって検知されたことを条件に、第1操作をユーザー操作として確定する制御部と、を有し、制御部は、確定したユーザー操作に基づいてドア駆動部を制御し、ドアを開閉する。 In order to solve this problem, a first invention provides a door opening/closing device that controls opening and closing of a door based on a user's operation performed by contacting or approaching an operation unit . This door opening/closing device is provided in an operation unit , and includes a detection unit that detects a contact state or an approach state of a user with respect to the operation unit , a door driving unit that drives the door to open and close, and a first operation with a direction and a first operation. a control unit that confirms the first operation as a user operation on condition that the second operation for confirming is detected by the detection unit, and the control unit controls the door driving unit based on the confirmed user operation. control and open and close the door.

また、第2の発明は、操作部に接触又は接近することで行われるユーザー操作を検知する操作検知装置を提供する。この操作検知装置は、操作部の形状に沿って設けられ、操作部に対するユーザーの接触状態又は接近状態を検知する検知部と、方向を伴い操作部の形状に沿った第1操作及び第1操作を確定させるための第2操作が検知部によって検知され、且つ、第2操作が検知部によって検知された後に第1操作が検知部によって検知されたことを条件に、第1操作をユーザー操作として確定する制御部と、を有している。
また、第3の発明は、ドアに設けられた操作部に接触又は接近することで行われるユーザー操作を検知する操作検知装置を提供する。この操作検知装置は、操作部の形状に沿って設けられ、操作部に対するユーザーの接触状態又は接近状態を検知する検知部と、操作部の形状に沿ったスワイプ操作及びタップ操作が検知部によって検知され、且つ、タップ操作が検知部によって検知された後にスワイプ操作が検知部によって検知されたことを条件に、スワイプ操作をユーザー操作としてドアを開閉駆動するドア駆動部に出力する制御部と、を有している。
A second invention provides an operation detection device that detects a user operation performed by touching or approaching an operation unit. This operation detection device is provided along the shape of the operation unit, and includes a detection unit that detects a contact state or an approach state of the user with respect to the operation unit; The first operation is a user operation on condition that the second operation for confirming the operation is detected by the detection unit and the first operation is detected by the detection unit after the second operation is detected by the detection unit. and a control unit that is determined as
A third invention provides an operation detection device that detects a user operation performed by touching or approaching an operation unit provided on a door. This operation detection device is provided along the shape of the operation unit, and includes a detection unit that detects a user's contact state or approach state with respect to the operation unit, and a swipe operation and a tap operation along the shape of the operation unit. and, on the condition that the swipe operation is detected by the detection unit after the tap operation is detected by the detection unit, the control unit outputs the swipe operation as a user operation to the door drive unit that drives the door to open and close. have.

ここで、第1の発明において、ドアは、車両側面に配置されて、車両前後方向に移動するスライドドアであり、操作部は、スライドドアに車両前後方向に沿って配置されることが好ましい。この場合、制御部は、第1操作の方向に従ってドアを開閉することが望ましい。 Here, in the first invention, it is preferable that the door is a sliding door that is arranged on a side surface of the vehicle and moves in the vehicle front-rear direction, and that the operating portion is arranged on the sliding door along the vehicle front-rear direction. In this case, it is desirable that the controller opens and closes the door according to the direction of the first operation.

また、第1の発明又は第2の発明において、制御部は、第1操作と第2操作との間隔が所定の判定時間以上であることを更なる条件として、第1操作をユーザー操作として確定することが好ましい。 Further, in the first invention or the second invention, the control unit confirms the first operation as the user operation under the further condition that the interval between the first operation and the second operation is equal to or longer than a predetermined determination time. preferably.

また、第1の発明において、検知部は、操作部の形状に沿って配置された複数の静電容量センサーから構成されることが好ましい。同様に、第2の発明において、検知部は、操作部の形状に沿って配置された複数の静電容量センサーから構成されることが好ましい。 Moreover, in the first invention, it is preferable that the detection section is composed of a plurality of capacitance sensors arranged along the shape of the operation section . Similarly, in the second invention, it is preferable that the detection section is composed of a plurality of capacitance sensors arranged along the shape of the operation section.

さらに、第1の発明において、第1操作は、操作部の形状に沿って、当該操作部の表面をなぞるスワイプ操作であり、第2操作は、操作部の表面を突くタップ操作であることが好ましい。同様に、第2の発明において、第1操作は、操作部の形状に沿って、当該操作部の表面をなぞるスワイプ操作であり、第2操作は、操作部の表面を突くタップ操作であることが好ましい。 Further, in the first invention, the first operation is a swipe operation of tracing the surface of the operation portion along the shape of the operation portion, and the second operation is a tap operation of tapping the surface of the operation portion . preferable. Similarly, in the second invention, the first operation is a swipe operation of tracing the surface of the operation portion along the shape of the operation portion, and the second operation is a tap operation of tapping the surface of the operation portion. is preferred.

本発明によれば、ユーザー又は他人の腕等が意図せずに接触した場合であっても、これを正当なユーザー操作と切り分けることができる。その結果、誤検知の発生を抑制することができ、信頼性の高いシステムを提供することができる。 According to the present invention, even if the user or another person's arm or the like touches the device unintentionally, it can be distinguished from legitimate user operation. As a result, the occurrence of erroneous detection can be suppressed, and a highly reliable system can be provided.

車両用ドア開閉装置の制御構成を示すブロック図Block diagram showing the control configuration of the vehicle door opening/closing device スライドドアに装備されたドアハンドル装置の構成を示す説明図Explanatory drawing showing the structure of the door handle device equipped on the sliding door スワイプ操作及びタップ操作を示す説明図Explanatory diagram showing swipe and tap operations 車両用ドア開閉装置によるスライドドアの開閉動作の流れを示すフローチャートFlowchart showing flow of opening/closing operation of sliding door by vehicle door opening/closing device

以下、本実施形態に係るドア開閉装置について車両用ドア開閉装置1を例示して説明する。ここで、図1は、車両用ドア開閉装置1の制御構成を示すブロック図である。図2は、スライドドア2に装備されたドアハンドル装置10の構成を示す説明図である。この図2において、(a)は、ドアハンドル装置10の外観を正面より示す図であり、(b)は、ドアハンドル装置10の断面状態を模式的に示す図である。 Hereinafter, the door opening/closing device according to the present embodiment will be described by exemplifying the vehicle door opening/closing device 1 . Here, FIG. 1 is a block diagram showing the control configuration of the vehicle door opening/closing device 1. As shown in FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram showing the configuration of the door handle device 10 provided on the sliding door 2. As shown in FIG. In FIG. 2, (a) is a front view of the appearance of the door handle device 10, and (b) is a schematic cross-sectional view of the door handle device 10. As shown in FIG.

車両用ドア開閉装置1は、車両に装備されたスライドドア2の開閉を制御する装置である。スライドドア2は、車体側面に支持されており、車両前後方向に移動することにより、車体側面に設けられたドア開口部を開閉する。スライドドア2は、最も前方に位置する状態で全閉となり、逆に、最も後方に位置する状態で全開となる。スライドドア2には、ドアロック装置3が設けられている。ドアロック装置3は、スライドドア2をロック状態に維持する装置である。一方、ロック解除状態においては、スライドドア2を開方向に移動させることができる。 A vehicle door opening/closing device 1 is a device for controlling opening and closing of a slide door 2 installed in a vehicle. The sliding door 2 is supported on the side surface of the vehicle body, and opens and closes a door opening provided on the side surface of the vehicle body by moving in the longitudinal direction of the vehicle. The slide door 2 is fully closed when positioned at the most forward position, and is fully opened when positioned at the most rearward position. A sliding door 2 is provided with a door lock device 3 . The door lock device 3 is a device that keeps the slide door 2 in a locked state. On the other hand, in the unlocked state, the slide door 2 can be moved in the opening direction.

車両用ドア開閉装置1は、ドアハンドル装置10、センサー入力部40、認証部50、ロック駆動部60、ドア駆動部70及びドア制御部80を主体に構成されている。 The vehicle door opening/closing device 1 mainly includes a door handle device 10 , a sensor input section 40 , an authentication section 50 , a lock drive section 60 , a door drive section 70 and a door control section 80 .

ドアハンドル装置10は、スライドドア2に配設されている。本実施形態に係るドアハンドル装置10は、スライドドア2の外側に配設されるドアアウトサイドハンドル装置である。ドアハンドル装置10は、スライドドア2に固定されるハンドルベース11と、ハンドルベース11に連結される操作ハンドル12とを有し、車両前後方向に沿った姿勢でスライドドア2に組み付けられている。 The door handle device 10 is arranged on the sliding door 2 . A door handle device 10 according to this embodiment is a door outside handle device arranged outside the slide door 2 . The door handle device 10 has a handle base 11 fixed to the slide door 2 and an operation handle 12 connected to the handle base 11, and is assembled to the slide door 2 in a posture along the longitudinal direction of the vehicle.

操作ハンドル12は、車両前後方向に沿って長手となる形状を備えている。操作ハンドル12の中央部には、ユーザーが操作ハンドル12を握るための握り部12aが設けられている。握り部12aは、手を挿入するためのスペースを形成するようにスライドドア2の外面と隔てられている。本実施形態の特徴の1つとして、操作ハンドル12は、スライドドア2の開閉時に、ユーザーが操作ハンドル12の表面に対して接触操作を行う操作部として機能する。もっとも、操作ハンドル12は、一般的なハンドル機能も備えており、スライドドア2の開閉時に、ユーザーが操作ハンドル12を把持して回動操作を行う操作部としても機能する。 The operating handle 12 has a shape extending longitudinally along the vehicle front-rear direction. A grip portion 12 a for gripping the operating handle 12 by the user is provided in the central portion of the operating handle 12 . The grip portion 12a is separated from the outer surface of the sliding door 2 so as to form a space for inserting the hand. As one of the features of the present embodiment, the operating handle 12 functions as an operating section for the user to perform a contact operation on the surface of the operating handle 12 when opening and closing the sliding door 2 . However, the operating handle 12 also has a general handle function, and also functions as an operating section for the user to hold the operating handle 12 and rotate it when opening and closing the sliding door 2 .

操作ハンドル12は、その表面を構成する表カバー13と、その裏面を構成する裏カバー14とを嵌め合わせて構成されている。表カバー13と裏カバー14との間には、中空部12bが形成されている。表カバー13及び裏カバー14は、軽量化とともに、後述するアンテナ30による無線通信を可能にするために、例えば合成樹脂材により形成されている。 The operating handle 12 is constructed by fitting together a front cover 13 forming its front surface and a rear cover 14 forming its rear surface. A hollow portion 12 b is formed between the front cover 13 and the back cover 14 . The front cover 13 and the back cover 14 are made of, for example, a synthetic resin material in order to reduce weight and enable wireless communication using an antenna 30, which will be described later.

ドアハンドル装置10は、2つの静電容量センサー20、アンテナ30等をさらに備えている。2つの静電容量センサー20、アンテナ30等は、操作ハンドル12の中空部12bに収容されている。これらの電子部品は、外部接続用のハーネスと電気的に接続されており、当該ハーネスは、操作ハンドル12から外部に引き出され、車両側に接続されている。 The door handle device 10 further comprises two capacitive sensors 20, an antenna 30 and the like. The two capacitive sensors 20, the antenna 30, and the like are housed in the hollow portion 12b of the operating handle 12. As shown in FIG. These electronic components are electrically connected to a harness for external connection, and the harness is pulled out from the operating handle 12 and connected to the vehicle.

2つの静電容量センサー20は、操作ハンドル12に対するユーザーの接触状態(接近状態も含む)を検知する。これらの静電容量センサー20は、裏カバー14に搭載され、表カバー13の裏面側に配置されている。本実施形態においては、操作ハンドル12(表カバー13)をその形状に沿って、すなわち、操作ハンドル12の長手方向に沿って指でなぞるスワイプ操作が、ユーザー操作の1つとして採用されている。2つの静電容量センサー20は、操作ハンドル12の長手方向にかけて間隔を隔てて配置されており、これにより、スワイプ操作及びその方向を検知可能としている。 The two capacitive sensors 20 detect the user's contact state (including approaching state) to the operating handle 12 . These capacitance sensors 20 are mounted on the back cover 14 and arranged on the back side of the front cover 13 . In this embodiment, a swipe operation of tracing the shape of the operation handle 12 (front cover 13) with a finger along the longitudinal direction of the operation handle 12 is adopted as one of the user operations. The two capacitive sensors 20 are spaced apart in the longitudinal direction of the operation handle 12 to detect the swipe operation and its direction.

個々の静電容量センサー20は、センサー電極21と、制御基板22とを主体に構成されている。 Each capacitive sensor 20 is mainly composed of a sensor electrode 21 and a control board 22 .

センサー電極21は、操作ハンドル12への人体の接触に応じた静電容量の変化を検知するものである。センサー電極21と裏カバー14との間には、絶縁用のスペーサー24が設けられている。センサー電極21は、制御基板22に接続され、所定の周期で駆動電圧が印加される。 The sensor electrode 21 detects a change in capacitance in response to human contact with the operating handle 12 . An insulating spacer 24 is provided between the sensor electrode 21 and the back cover 14 . The sensor electrode 21 is connected to the control board 22 and is applied with a driving voltage at a predetermined cycle.

制御基板22は、センサー電極21の静電容量の変化に基づいて、操作ハンドル12に対するユーザーの接触状態を検知する。制御基板22において検知された情報は、センサー入力部40に対して出力される。 The control board 22 detects the contact state of the user with respect to the operating handle 12 based on the change in capacitance of the sensor electrode 21 . Information detected by the control board 22 is output to the sensor input section 40 .

アンテナ30は、ユーザーが所持する携帯器Kとの間で交信するものである。 The antenna 30 communicates with the portable device K owned by the user.

センサー入力部40は、静電容量センサー20と接続されており、静電容量センサー20からの出力を監視する。センサー入力部40は、静電容量センサー20から出力があると、これをドア制御部80に出力する。 The sensor input section 40 is connected to the capacitance sensor 20 and monitors the output from the capacitance sensor 20 . When there is an output from the capacitance sensor 20 , the sensor input section 40 outputs this to the door control section 80 .

認証部50は、アンテナ30と接続されており、ドア制御部80により制御されて動作する。認証部50は、アンテナ30を介して、ユーザーの所持する携帯器Kと通信を行うことができる。認証部50は、携帯器Kから送信される固有のID情報を受信すると、このID情報を予め保管されたIDと照合する(認証処理)。両者が一致する場合、認証部50は、認証成立を旨とする情報をドア制御部80に出力する。この認証動作は、ユーザーが携帯器Kのスイッチを操作することで携帯器Kから送信されるID情報の受信をトリガーとして行われる。あるいは、認証部50からアンテナ30を介して送信されるID要求信号に応答して携帯器Kから送信されるID情報を受信した際に、そのID情報の受信をトリガーとして行われてもよい。 Authentication unit 50 is connected to antenna 30 and operates under the control of door control unit 80 . The authentication unit 50 can communicate with the portable device K possessed by the user via the antenna 30 . Upon receiving the unique ID information transmitted from the portable device K, the authentication unit 50 collates this ID information with an ID stored in advance (authentication processing). If the two match, the authentication unit 50 outputs to the door control unit 80 information indicating that the authentication is established. This authentication operation is triggered by reception of ID information transmitted from the mobile device K when the user operates a switch on the mobile device K. FIG. Alternatively, when ID information transmitted from the mobile device K in response to an ID request signal transmitted from the authentication unit 50 via the antenna 30 is received, the reception of the ID information may be used as a trigger.

ロック駆動部60は、ドアロック装置3と接続されており、ドア制御部80により制御されて動作する。ロック駆動部60は、ドアロック装置3を駆動することで、ロック状態とロック解除状態とを切り替えることができる。 The lock drive unit 60 is connected to the door lock device 3 and operates under the control of the door control unit 80 . The lock drive unit 60 can switch between a locked state and an unlocked state by driving the door lock device 3 .

ドア駆動部70は、モーター等のアクチュエーターと、駆動ケーブル等の駆動機構とを備えている。ドア駆動部70は、アクチュエーターにおいて発生する駆動力を、駆動機構を介してスライドドア2へと伝達し、これにより、スライドドア2を開方向又は閉方向に移動させる。 The door drive unit 70 includes an actuator such as a motor and a drive mechanism such as a drive cable. The door drive unit 70 transmits the driving force generated by the actuator to the slide door 2 via the drive mechanism, thereby moving the slide door 2 in the opening direction or the closing direction.

ドア制御部80は、車両用ドア開閉装置1を統括的に制御する。ドア制御部80は、センサー入力部40を介して静電容量センサー20から入力される情報、及び認証部50から入力される情報に基づいて、ロック駆動部60及びドア駆動部70を制御することにより、スライドドア2の開閉を制御する。ドア制御部80としては、CPU、ROM、RAM、I/Oインターフェースを主体に構成されたマイクロコンピュータを用いることができる。 The door control unit 80 comprehensively controls the vehicle door opening/closing device 1 . The door control unit 80 controls the lock driving unit 60 and the door driving unit 70 based on information input from the capacitance sensor 20 via the sensor input unit 40 and information input from the authentication unit 50. to control the opening and closing of the slide door 2 . A microcomputer mainly composed of a CPU, a ROM, a RAM, and an I/O interface can be used as the door control unit 80 .

以下、図3を参照し、本実施形態に係る車両用ドア開閉装置1の制御概念について説明する。図3において、(a)は、操作ハンドル12に対するスワイプ操作を示す説明図であり、(b)は、操作ハンドル12に対するタップ操作を示す説明図である。本実施形態においては、操作ハンドル12の表面を、スライドドア2の開閉方向に応じてスワイプ操作することでスライドドア2の開閉が実現される。 Hereinafter, the control concept of the vehicle door opening/closing device 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 3 . 3A is an explanatory diagram showing a swipe operation on the operating handle 12, and FIG. 3B is an explanatory diagram showing a tapping operation on the operating handle 12. FIG. In this embodiment, opening and closing of the slide door 2 is realized by swiping the surface of the operation handle 12 according to the opening and closing direction of the slide door 2 .

例えば、スライドドア2を閉方向に動作させるのであれば、操作ハンドル12に対して、スライドドア2の閉方向にスワイプ操作を行うといった如くである。スライドドア2の閉方向にスワイプ操作を行った場合、ユーザーの指は、操作ハンドル12の表面上を後から前に向かう動きとなる。この際、ユーザーの指は、2つの静電容量センサー20を順番に通過する。このため、後側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知された後に、前側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知されることとなる。したがって、2つの静電容量センサー20のセンサー出力を監視すれば、これらの検知結果から、操作ハンドル12に対する後から前へのスワイプ操作を検知することができる。 For example, if the slide door 2 is to be moved in the closing direction, the operation handle 12 is swiped in the closing direction of the slide door 2 . When a swipe operation is performed in the closing direction of the slide door 2, the user's finger moves forward on the surface of the operation handle 12 from the rear. At this time, the user's finger passes through the two capacitive sensors 20 in turn. Therefore, after the user's contact is detected by the rear-side capacitive sensor 20, the front-side capacitive sensor 20 detects the user's contact. Therefore, by monitoring the sensor outputs of the two capacitive sensors 20, it is possible to detect a rear-to-front swipe operation on the operation handle 12 from these detection results.

これに対して、スライドドア2を開方向に動作させるのであれば、操作ハンドル12に対して、スライドドア2の開方向にスワイプ操作を行う。スライドドア2の開方向にスワイプ操作を行った場合には、ユーザーの指は、操作ハンドル12の表面上を前から後へと向かう動きとなる。この場合、前側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知された後に、後側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知されることとなる。したがって、2つの静電容量センサー20のセンサー出力を監視すれば、これらの検知結果から、操作ハンドル12に対する前から後へのスワイプ操作を検知することができる。 On the other hand, if the slide door 2 is to be moved in the opening direction, the operation handle 12 is swiped in the opening direction of the slide door 2 . When a swipe operation is performed in the opening direction of the slide door 2, the user's finger moves from front to back on the surface of the operation handle 12. FIG. In this case, the user's contact is detected by the rear-side capacitive sensor 20 after the user's contact is detected by the front-side capacitive sensor 20 . Therefore, by monitoring the sensor outputs of the two capacitive sensors 20, it is possible to detect a front-to-back swipe operation on the operation handle 12 from these detection results.

ところで、車両の側方をユーザーが通過した際に、あるいは、ユーザーが車両の近くに存在する状態(すなわち、認証が成立する状態)で、車両の側方を他人が通過した際に、腕等が意図せずに操作ハンドル12に触れることがある。このため、2つの静電容量センサー20においてユーザーの接触が連続的に検知される可能性がある。この場合、ドア制御部80は、これらの2つの静電容量センサー20の出力を、スワイプ操作として誤検知してしまう。 By the way, when the user passes by the side of the vehicle, or when another person passes by the side of the vehicle while the user is near the vehicle (that is, in a state where authentication is established), the arm, etc. may touch the operating handle 12 unintentionally. Therefore, there is a possibility that the two capacitive sensors 20 continuously detect the user's contact. In this case, the door control unit 80 erroneously detects the outputs of these two capacitive sensors 20 as a swipe operation.

そこで、本実施形態では、このような誤検知を抑制するために、スワイプ操作の後に、そのスワイプ操作を確定させるためのタップ操作をユーザーに要求している。なぜならば、仮に、ユーザー又は他人が車両の側方を通過する際に、スワイプ操作と類似の反応が現れた場合であっても、その後、ユーザー又は他人が車両を通り過ぎている限り、静電容量センサー20が反応することはないからである。したがって、スワイプ操作を行うユーザーの意思としてタップ操作を利用することで、真のスワイプ操作と、スワイプ操作と類似する反応とを切り分けることとしている。 Therefore, in the present embodiment, in order to suppress such erroneous detection, the user is requested to perform a tap operation to confirm the swipe operation after the swipe operation. This is because even if a user or other person passes by the side of the vehicle, even if a reaction similar to a swipe operation appears, as long as the user or other person passes the vehicle, the capacitance This is because the sensor 20 does not react. Therefore, by using the tap operation as the intention of the user who performs the swipe operation, a true swipe operation and a reaction similar to the swipe operation are separated.

また、本実施形態では、スワイプ操作からタップ操作に移行するまでの間に、手を一定時間以上操作ハンドル12から離すことも要求している。この要求により、スワイプ操作からタップ操作までの一連の動作(あるいは、これらの操作と類似するセンサー出力)が偶発的に発生したのか、それともユーザーの意思のもとで確定的に行われたかを峻別するものとしている。 In addition, in this embodiment, it is also required that the hand be removed from the operation handle 12 for a certain period of time or longer before the swipe operation transitions to the tap operation. This request makes it possible to distinguish whether a series of actions from swiping to tapping (or sensor output similar to these actions) occurred accidentally or was deterministically performed based on the user's intention. It is assumed that

このように、本実施形態に係るドア制御部80は、スワイプ操作と、タップ操作とからなる2段階操作によって、ユーザー操作の正当性を判断している。具体的には、ドア制御部80は、スワイプ操作とタップ操作が検知されたことを条件に、そのスワイプ操作をユーザー操作として確定している。そして、ドア制御部80は、確定したユーザー操作に基づいてドア駆動部70を制御し、スライドドア2を開閉するのである。 As described above, the door control unit 80 according to the present embodiment determines the validity of the user's operation by a two-stage operation consisting of a swipe operation and a tap operation. Specifically, on condition that a swipe operation and a tap operation are detected, the door control unit 80 determines the swipe operation as the user operation. Then, the door control section 80 controls the door drive section 70 based on the confirmed user operation to open and close the slide door 2 .

つぎに、本実施形態に係る車両用ドア開閉装置1によるスライドドア2の開閉動作について説明する。ここで、図4は、車両用ドア開閉装置1によるスライドドア2の開閉動作の流れを示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、ドア制御部80によって実行される。 Next, the opening/closing operation of the slide door 2 by the vehicle door opening/closing device 1 according to this embodiment will be described. Here, FIG. 4 is a flow chart showing the flow of the opening/closing operation of the slide door 2 by the vehicle door opening/closing device 1. As shown in FIG. The processing shown in this flowchart is executed by the door control unit 80 .

まず、ステップS10において、ドア制御部80は、2つの静電容量センサー20からの入力を待機する。いずれかの静電容量センサー20からの入力があると、待機処理を終了し、ステップS11に進む。 First, in step S<b>10 , the door control unit 80 waits for inputs from the two capacitance sensors 20 . If there is an input from one of the capacitance sensors 20, the standby process is terminated and the process proceeds to step S11.

ステップS11において、ドア制御部80は、スワイプ操作が行われたか否かを判断する。後側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知された後に、前側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知され、かつ、これらの検知が連続的に行われた場合には、後から前へのスワイプ操作が行われたことを意味する。これとは逆に、前側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知された後に、後側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が検知され、かつ、これらの検知が連続的に行われた場合には、前から後へのスワイプ操作が行われたことを意味する。ドア制御部80は、2つの静電容量センサー20のセンサー出力を監視し、ステップS11の判断を行う。 In step S11, the door control unit 80 determines whether or not a swipe operation has been performed. After the user's contact is detected in the rear-side capacitive sensor 20, the user's contact is detected in the front-side capacitive sensor 20, and when these detections are continuously performed, the rear It means that a swipe operation from to the front was performed. On the contrary, after the user's contact is detected by the front-side capacitive sensor 20, the user's contact is detected by the rear-side capacitive sensor 20, and these detections are continuously performed. , it means that a front-to-back swipe operation was performed. The door control unit 80 monitors the sensor outputs of the two capacitive sensors 20 and makes a determination in step S11.

スワイプ操作が行われた場合には、ステップS11において肯定判定され、ステップS12に進む。一方、スワイプ操作以外のユーザー操作が行われた場合には、ステップS11において否定判定され、ステップS10に戻る。 If the swipe operation has been performed, an affirmative determination is made in step S11, and the process proceeds to step S12. On the other hand, if a user operation other than the swipe operation is performed, a negative determination is made in step S11, and the process returns to step S10.

ステップS12において、ドア制御部80は、スワイプ操作の方向を記憶する。 In step S12, the door control unit 80 stores the direction of the swipe operation.

ステップS13において、ドア制御部80は、ユーザー操作の回数を記憶する。スワイプ操作が初めて検知されると、このステップS13では、1回目の操作として操作回数が記憶される。 In step S13, the door control unit 80 stores the number of user operations. When the swipe operation is detected for the first time, the number of operations is stored as the first operation in step S13.

ステップS14において、ドア制御部80は、タイマーをスタートさせる。 At step S14, the door control unit 80 starts a timer.

ステップS15において、ドア制御部80は、タイマーのカウント値を参照し、そのカウント値が有効操作時間を超過したか否かを判断する。この有効操作時間は、スワイプ操作からタップ操作までがある時間内に行われることをもって、これらの操作がユーザーの一連の動作のなかで行われたものと判断するための上限時間であり、実験やシミュレーションを通じて最適値が予め設定されている。この有効操作時間は、後述する操作移行時間よりも長い時間に設定されている。 In step S15, the door control unit 80 refers to the count value of the timer and determines whether or not the count value exceeds the valid operation time. This effective operation time is the upper limit of time for judging that the swipe operation and the tap operation are performed within a certain period of time, and that these operations are performed in a series of user actions. Optimal values are preset through simulation. This valid operation time is set to be longer than an operation transition time, which will be described later.

タイマーのカウント値が有効操作時間を超過した場合には、ステップS15において肯定判定され、ステップS16に進む。一方、タイマーのカウント値が有効操作時間を超過していない場合には、ステップS15において否定判定され、ステップS17に進む。 When the count value of the timer exceeds the effective operation time, an affirmative determination is made in step S15, and the process proceeds to step S16. On the other hand, if the count value of the timer does not exceed the valid operation time, a negative determination is made in step S15, and the process proceeds to step S17.

ステップS16において、ドア制御部80は、記憶したスワイプ操作の方向及びユーザー操作の回数、並びにタイマーのカウント値をリセットする。そして、ステップS10に戻る。 In step S16, the door control unit 80 resets the stored swipe operation direction, the number of user operations, and the count value of the timer. Then, the process returns to step S10.

ステップS17において、ドア制御部80は、タップ操作が行われたか否かを判断する。ユーザーが操作ハンドル12の前側をタップ操作した場合には、前側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が一定時間だけ検知される。同様に、ユーザーが操作ハンドル12の後側をタップ操作した場合には、後側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が一定時間だけ検知される。あるいは、ユーザーが操作ハンドル12の中央をタップ操作した場合には、前側の静電容量センサー20及び後側の静電容量センサー20においてユーザーの接触が同時に一定時間だけ検知される。ドア制御部80は、2つの静電容量センサー20のセンサー出力を監視し、タップ操作が行われたか否かを判断する。 In step S17, the door control unit 80 determines whether or not a tap operation has been performed. When the user taps the front side of the operating handle 12, the front capacitance sensor 20 detects the user's contact for a certain period of time. Similarly, when the user taps the rear side of the operating handle 12, the user's contact is detected by the rear-side capacitance sensor 20 for a certain period of time. Alternatively, when the user taps the center of the operating handle 12, the user's contact is simultaneously detected by the front-side capacitance sensor 20 and the rear-side capacitance sensor 20 for a certain period of time. The door control unit 80 monitors sensor outputs of the two capacitive sensors 20 and determines whether or not a tap operation has been performed.

タップ操作が行われた場合には、ステップS17において肯定判定され、ステップS18に進む。一方、タップ操作以外のユーザー操作が行われた場合には、ステップS17において否定判定され、ステップS15に戻る。 If the tap operation has been performed, an affirmative determination is made in step S17, and the process proceeds to step S18. On the other hand, if a user operation other than a tap operation has been performed, a negative determination is made in step S17, and the process returns to step S15.

ステップS18において、ドア制御部80は、タイマーのカウント値を参照し、そのカウント値が操作移行時間を超過したか否かを判断する。この操作移行時間は、スワイプ操作からタップ操作に移行するまでに、手が一定時間以上操作ハンドル12から離れているかどうかを判断するための判定時間である。 In step S18, the door control unit 80 refers to the count value of the timer and determines whether or not the count value has exceeded the operation transition time. This operation transition time is a judgment time for judging whether or not the hand is away from the operation handle 12 for a certain period of time or longer before the swipe operation transitions to the tap operation.

タイマーのカウント値が操作移行時間を超えている場合には、ステップS18において肯定判定され、ステップS19に進む。一方、タイマーのカウント値が操作移行時間を超えていない場合には、ステップS18において否定判定され、ステップS16に進む。 When the count value of the timer exceeds the operation transition time, an affirmative determination is made in step S18, and the process proceeds to step S19. On the other hand, if the count value of the timer does not exceed the operation transition time, a negative determination is made in step S18, and the process proceeds to step S16.

ステップS19において、ドア制御部80は、ステップS11において判断されたスワイプ操作を、ユーザー操作として確定する。 In step S19, the door control unit 80 confirms the swipe operation determined in step S11 as the user operation.

ステップS20において、ドア制御部80は、スワイプ操作の方向が禁則条件を具備するか否かを判断する。例えば、スライドドア2が全閉である場合には、スライドドア2を閉方向へと移動させることができない。そのため、スライドドア2が全閉である場合には、閉方向へのスワイプ操作、すなわち、後から前へのスワイプ操作は禁則条件とされる。同様に、スライドドア2が全開である場合には、スライドドア2を開方向へと移動させることができない。そのため、スライドドア2が全開である場合には、開方向へのスワイプ操作、すなわち、前から後へのスワイプ操作は禁則条件とされる。そこで、ドア制御部80は、スライドドア2の状態と、スワイプ操作の方向とに基づいて、禁則条件を具備するか否かを判断する。 In step S20, the door control unit 80 determines whether or not the direction of the swipe operation satisfies a prohibited condition. For example, when the sliding door 2 is fully closed, the sliding door 2 cannot be moved in the closing direction. Therefore, when the slide door 2 is fully closed, a swipe operation in the closing direction, that is, a swipe operation from back to front is prohibited. Similarly, when the sliding door 2 is fully open, the sliding door 2 cannot be moved in the opening direction. Therefore, when the slide door 2 is fully open, a swipe operation in the opening direction, that is, a swipe operation from front to back is prohibited. Therefore, the door control unit 80 determines whether or not the prohibition condition is satisfied based on the state of the sliding door 2 and the direction of the swipe operation.

ステップS20において肯定判定された場合、すなわち、スワイプ操作の方向が禁則条件を具備する場合には、ステップS16に進む。一方、ステップS20において否定判定された場合、すなわち、スワイプ操作の方向が禁則条件を具備しない場合には、ステップS21に進む。 If the determination in step S20 is affirmative, that is, if the direction of the swipe operation satisfies the prohibition condition, the process proceeds to step S16. On the other hand, if a negative determination is made in step S20, that is, if the direction of the swipe operation does not satisfy the prohibition condition, the process proceeds to step S21.

ステップS21において、ドア制御部80は、スワイプ操作の方向に基づいてドア駆動部70を制御する。これにより、ドア駆動部70によりスライドドア2が駆動され、スワイプ操作の方向にスライドドア2が移動させられる。例えば、後から前へのスワイプ操作がなされると、ドア制御部80は、閉方向へのスワイプ操作があったと判断し、閉方向にスライドドア2を移動させる。一方、前から後へのスワイプ操作がなされると、ドア制御部80は、開方向へのスワイプ操作があったと判断し、開方向にスライドドア2を移動させる。 In step S21, the door control section 80 controls the door driving section 70 based on the direction of the swipe operation. As a result, the sliding door 2 is driven by the door driving section 70, and the sliding door 2 is moved in the direction of the swipe operation. For example, when a rear-to-front swipe operation is performed, the door control unit 80 determines that there is a swipe operation in the closing direction, and moves the slide door 2 in the closing direction. On the other hand, when a front-to-back swipe operation is performed, the door control unit 80 determines that there is a swipe operation in the opening direction, and moves the slide door 2 in the opening direction.

ステップS22において、ドア制御部80は、2つの静電容量センサー20のセンサー出力を監視し、操作ハンドル12に対してユーザー操作が行われたか否かを判断する。このステップS22の判断は、スワイプ操作に拘わらず、非スワイプ操作を含む全てのユーザー操作が対象となる。 In step S22, the door control unit 80 monitors the sensor outputs of the two capacitance sensors 20 and determines whether or not the operation handle 12 has been operated by the user. The determination in step S22 applies to all user operations including non-swipe operations regardless of swipe operations.

ステップS22において肯定判定された場合、すなわち、操作ハンドル12に対してユーザー操作が行われた場合には、ステップS23に進む。一方、ステップS22において否定判定された場合、すなわち、操作ハンドル12に対してユーザー操作が行われていない場合には、ステップS24に進む。 If the determination in step S22 is affirmative, that is, if the user operates the operating handle 12, the process proceeds to step S23. On the other hand, if a negative determination is made in step S22, that is, if the operating handle 12 is not operated by the user, the process proceeds to step S24.

ステップS23において、ドア制御部80は、ドア駆動部70を制御して、スライドドア2を停止させる。 In step S23, the door control unit 80 controls the door driving unit 70 to stop the slide door 2.

ステップS24において、ドア制御部80は、スライドドア2が全閉又は全開へと至ったか否かを判断する。具体的には、閉方向へと移動するスライドドア2が全閉に至った場合、あるいは、開方向へと移動するスライドドア2が全開に至った場合には、ステップS24において肯定判定され、本ルーチンを終了する。一方、スライドドア2が全閉又は全開へと至っていない場合には、ステップS24において否定判定され、ステップS22に戻る。 In step S24, the door control unit 80 determines whether or not the slide door 2 is fully closed or fully opened. Specifically, when the sliding door 2 moving in the closing direction is fully closed, or when the sliding door 2 moving in the opening direction is fully opened, an affirmative determination is made in step S24. Exit the routine. On the other hand, if the slide door 2 is not fully closed or fully opened, a negative determination is made in step S24, and the process returns to step S22.

このような一連の処理を通じて、ドア制御部80は、スライドドア2の開閉制御を行う。 Through such a series of processes, the door control unit 80 controls the opening and closing of the slide door 2 .

なお、上述のフローチャートの説明にあっては、処理開始時にスライドドア2が全閉である場合、ドアロック装置3がロック解除状態にあることを前提としている。ただし、スライドドア2がロック状態にある場合であっても、その処理の流れは基本的に同様であるが、以下の処理が追加される点において相違する。具体的には、ドア制御部80は、待機処理(ステップS10)を終了した後に、認証部50を制御して認証処理を行い、その認証が成立した後にステップS11以降の処理に進む。また、ドア制御部80は、ステップS21において、ドア駆動部70の制御に先立ち、ロック駆動部60を制御してドアロック装置3をロック解除状態へと切り替える。 It should be noted that the above description of the flow chart is based on the premise that the door lock device 3 is in the unlocked state when the slide door 2 is fully closed at the start of the process. However, even when the sliding door 2 is in the locked state, the flow of processing is basically the same, but the difference is that the following processing is added. Specifically, after completing the standby process (step S10), the door control unit 80 controls the authentication unit 50 to perform authentication processing, and after the authentication is established, the process proceeds to step S11 and subsequent steps. Further, in step S21, the door control unit 80 controls the lock driving unit 60 to switch the door lock device 3 to the unlocked state prior to the control of the door driving unit 70. FIG.

また、スライドドア2が全閉まで移動させられた状態においては、携帯器Kのスイッチ、又はドアハンドル装置10に搭載されたリクエストスイッチの操作を通じて、ドアロック装置3をロック状態へと切り替えることができる。 Further, when the slide door 2 is fully closed, the door lock device 3 can be switched to the locked state by operating the switch of the portable device K or the request switch mounted on the door handle device 10. can.

また、上述のフローチャートに示す処理は、処理開始時にスライドドア2が全閉又は全開の場合に限らず、処理開始時にスライドドア2が全閉と全開との間の任意の位置で停止しているドア半開の場合であっても適用可能である。ドア半開の場合、スライドドア2はいずれの方向にも移動が可能であるため、ステップS20における処理では、スワイプ操作の方向がいずれの方向であっても禁則条件を具備することはない。 Further, the process shown in the above flowchart is not limited to the case where the slide door 2 is fully closed or fully open at the start of the process, and the slide door 2 is stopped at any position between the fully closed and fully open at the start of the process. It is applicable even when the door is half-open. When the door is half-open, the sliding door 2 can move in either direction, so the processing in step S20 does not satisfy any prohibition condition regardless of the direction of the swipe operation.

このように本実施形態において、車両用ドア開閉装置1は、操作ハンドル12に接触することで行われるユーザー操作に基づいて、スライドドア2の開閉を制御する。この車両用ドア開閉装置1は、操作ハンドル12に対するユーザーの接触状態を検知する検知部と、スライドドア2を開閉駆動するドア駆動部70と、スワイプ操作とタップ操作とが検知部により検知されたことを条件に、そのスワイプ操作をユーザー操作として確定するドア制御部80と、を有している。そして、ドア制御部80は、確定したユーザー操作に基づいてドア駆動部70を制御し、スライドドア2を開閉する。 Thus, in this embodiment, the vehicle door opening/closing device 1 controls the opening/closing of the slide door 2 based on the user's operation by touching the operation handle 12 . The vehicle door opening/closing device 1 includes a detection unit that detects a contact state of the user with respect to the operation handle 12, a door driving unit 70 that drives the sliding door 2 to open and close, and a swipe operation and a tap operation that are detected by the detection units. provided that the swipe operation is determined as a user operation. Then, the door control unit 80 controls the door driving unit 70 based on the confirmed user operation to open and close the slide door 2 .

この構成によれば、スワイプ操作と、そのスワイプ操作を確定させるためのタップ操作とからなる2段階操作を要求することで、ユーザー操作の正当性を適切に判断することができる。したがって、車両の側方をユーザー又は他人が通過した際に、操作ハンドル12に腕等が意図せずに触れ、あたかもスワイプ操作と類似のセンサー出力があったとしても、これをスワイプ操作であると誤検知することが抑制される。これにより、信頼性の高いシステムを提供することができる。 According to this configuration, by requesting a two-step operation consisting of a swipe operation and a tap operation for confirming the swipe operation, it is possible to appropriately determine the validity of the user's operation. Therefore, when a user or another person passes by the side of the vehicle, even if an arm or the like touches the operation handle 12 unintentionally and a sensor output similar to a swipe operation is generated, this is regarded as a swipe operation. False detection is suppressed. This makes it possible to provide a highly reliable system.

なお、本実施形態では、スワイプ操作の後に、そのスワイプ操作を確定させるためのタップ操作を行うこととしている。しかしながら、この順番は逆であってもよい。すなわち、スワイプ操作を確定させるためのタップ操作、その後にスワイプ操作が行われることを条件に、スワイプ操作の正当性を判断してもよい。 Note that, in the present embodiment, after the swipe operation, a tap operation is performed to confirm the swipe operation. However, this order may be reversed. That is, the legitimacy of the swipe operation may be determined on the condition that the tap operation for confirming the swipe operation and the subsequent swipe operation are performed.

また、本実施形態では、スワイプ操作(方向を伴う第1操作)を確定させるためのユーザー操作(第2操作)として、操作ハンドル12の表面を突くタップ操作を例示した。しかしながら、この第2操作は、タップ操作に限らず、同一方向へのスワイプ操作、ダブルタップ操作といった種々の操作でもよい。 Further, in the present embodiment, the tap operation of tapping the surface of the operating handle 12 is exemplified as the user operation (second operation) for confirming the swipe operation (first operation with direction). However, the second operation is not limited to the tap operation, and may be various operations such as a swipe operation in the same direction and a double tap operation.

また、第2操作は、単なるタップ操作でもよいが、操作ハンドル12における特定の位置(ハンドル前端、ハンドル後端又はハンドル中央等)に制限したタップ操作としてもよい。例えば、第1操作の方向とは逆側に存在するハンドル端部におけるタップ操作を、有効な第2操作として扱うといった如くである。通常、ユーザー又は他人が車両の側方を通過する際には、その通過方向は一方の方向のみとなる。したがって、第2操作の実行位置が第1操作の方向とは逆方向となるので、単なる人体の通過と第2操作とを適切に切り分けることができる。 The second operation may be a simple tapping operation, or may be a tapping operation limited to a specific position on the operating handle 12 (the front end of the handle, the rear end of the handle, the center of the handle, or the like). For example, a tap operation at the end of the handle that exists on the opposite side of the direction of the first operation is treated as a valid second operation. Normally, when a user or other person passes by the side of the vehicle, the direction of passage is only one direction. Therefore, since the execution position of the second operation is in the direction opposite to the direction of the first operation, it is possible to appropriately separate the mere passage of the human body from the second operation.

また、本実施形態において、ドア制御部80は、スワイプ操作とタップ操作とを検知し、かつ、スワイプ操作とタップ操作との間隔が操作移行時間(所定の判定時間)以上であることを条件にスワイプ操作をユーザー操作として確定している。 Further, in the present embodiment, the door control unit 80 detects a swipe operation and a tap operation, and the interval between the swipe operation and the tap operation is equal to or longer than the operation transition time (predetermined determination time). The swipe action is confirmed as a user action.

この構成によれば、スワイプ操作からタップ操作に移行するまでの間に、ユーザーに対して操作ハンドル12から手を一定時間以上離すことを要求することとなる。これにより、スワイプ操作からタップ操作までの一連の動作が偶発的に発生したのか、それともユーザーの意思のもとで行われたのかを峻別することができる。その結果、誤検知を抑制することができるので、信頼性の高いシステムを提供することができる。 According to this configuration, the user is requested to release the hand from the operation handle 12 for a certain period of time or longer before the swipe operation transitions to the tap operation. This makes it possible to distinguish whether a series of actions from swiping to tapping occurred accidentally or was performed intentionally by the user. As a result, erroneous detection can be suppressed, so a highly reliable system can be provided.

なお、この操作移行時間をユーザーに認識させるため、操作移行時間にわたって警報音を出力する、あるいは、操作移行時間の経過タイミングで警報音を出力するといった処理を追加してもよい。これにより、スワイプ操作からタップ操作に移行するタイミングを案内することができるので、ユーザーによって使い勝手のよいシステムを提供することができる。 In order to make the user aware of this operation transition time, a process of outputting an alarm sound during the operation transition time or outputting an alarm sound when the operation transition time elapses may be added. As a result, it is possible to guide the timing of shifting from the swipe operation to the tap operation, so it is possible to provide a user-friendly system.

また、本実施形態において、検知部は、操作ハンドル12の長手方向に沿って配置された2つの静電容量センサー20から構成されている。 Also, in this embodiment, the detection unit is composed of two capacitance sensors 20 arranged along the longitudinal direction of the operation handle 12 .

この構成によれば、方向を伴うスワイプ操作を適切に検知することができる。なお、静電容量センサー20は、スワイプ操作を検知可能であれば、3つ以上で構成されてもよい。また、スワイプ操作及びその方向を検知することができるのであれば、単一の静電容量センサー20によって実現してもよい。 According to this configuration, it is possible to appropriately detect a swipe operation involving a direction. It should be noted that three or more capacitance sensors 20 may be provided as long as they can detect a swipe operation. Alternatively, a single capacitive sensor 20 may be used as long as the swipe operation and its direction can be detected.

以上、本実施形態に係るドア開閉装置について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、その発明の範囲内において種々の変形が可能であることはいうまでもない。例えば、ドア開閉装置は、車両用スライドドアに適用する以外にも、建物や設備に敷設されるスライド式ドアに適用してもよい。 Although the door opening/closing device according to the present embodiment has been described above, it goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible within the scope of the invention. For example, the door opening/closing device may be applied not only to a vehicle sliding door but also to a sliding door installed in a building or facility.

また、ドア開閉装置の一部として機能する操作検知装置も本発明の一部として機能する。すなわち、操作検知装置は、操作部に接触することで行われるユーザー操作を検知するものであり、操作部に設けられ、操作部に対するユーザーの接触状態を検知する検知部と、検知部において、方向を伴う第1操作と第1操作とは異なる第2操作とを検知したことを条件に、第1操作をユーザー操作として確定する制御部と、を有している。 Further, the operation detection device that functions as part of the door opening/closing device also functions as part of the present invention. That is, the operation detection device detects a user operation performed by touching the operation unit, and is provided in the operation unit. and a control unit that determines the first operation as a user operation on condition that a first operation accompanied by and a second operation different from the first operation are detected.

また、ドア開閉装置及び操作検知装置において、操作部は、ドアの開閉操作時に持ち手となる操作ハンドルのみならず、接触操作のみを行う専用の部位であってもよい。 In addition, in the door opening/closing device and the operation detection device, the operation portion may be not only an operation handle that serves as a handle when opening and closing the door, but also a dedicated portion for performing only contact operation.

また、本実施形態では、直線的な動きを伴うスワイプ操作について説明したが、本発明は、操作部の形状に沿って行われる、方向を伴う接触操作を検知するものであれば、その態様は限定されない。例えば、操作部がL字状に曲がった形状を有する場合に、この操作部の形状に沿っていずれかの方向に指を動かすような操作についても適用可能である。 Further, in the present embodiment, a swipe operation involving a linear movement has been described. Not limited. For example, when the operation part has an L-shaped curved shape, the operation of moving the finger in any direction along the shape of the operation part is also applicable.

1 車両用ドア開閉装置
2 スライドドア
3 ドアロック装置
10 ドアハンドル装置
11 ハンドルベース
12 操作ハンドル
12a 握り部
12b 中空部
13 表カバー
14 裏カバー
20 静電容量センサー
21 センサー電極
22 制御基板
24 スペーサー
30 アンテナ
40 センサー入力部
50 認証部
60 ロック駆動部
70 ドア駆動部
80 ドア制御部(制御部)
K 携帯器
REFERENCE SIGNS LIST 1 vehicle door opening/closing device 2 slide door 3 door lock device 10 door handle device 11 handle base 12 operation handle 12a grip portion 12b hollow portion 13 front cover 14 rear cover 20 capacitance sensor 21 sensor electrode 22 control board 24 spacer 30 antenna 40 sensor input unit 50 authentication unit 60 lock drive unit 70 door drive unit 80 door control unit (control unit)
K Portable device

Claims (7)

操作部に接触又は接近することで行われるユーザー操作に基づいて、ドアの開閉を制御するドア開閉装置において、
前記操作部に設けられ、前記操作部に対するユーザーの接触状態又は接近状態を検知する検知部と、
前記ドアを開閉駆動するドア駆動部と、
方向を伴う第1操作及び前記第1操作を確定させるための第2操作が前記検知部によって検知されたことを条件に、前記第1操作をユーザー操作として確定する制御部と、を有し、
前記制御部は、確定したユーザー操作に基づいて前記ドア駆動部を制御し、前記ドアを開閉する
ドア開閉装置。
A door opening/closing device that controls the opening/closing of a door based on a user's operation performed by touching or approaching an operation unit,
a detection unit that is provided in the operation unit and detects a contact state or an approach state of the user with respect to the operation unit;
a door driving unit that drives the door to open and close;
a control unit that confirms the first operation as a user operation on condition that a first operation with a direction and a second operation for confirming the first operation are detected by the detection unit;
The control unit controls the door driving unit based on a confirmed user operation to open and close the door.
前記ドアは、車両側面に配置されて、車両前後方向に移動するスライドドアであり、
前記操作部は、前記スライドドアに車両前後方向に沿って配置され、
前記制御部は、前記第1操作の方向に従って前記ドアを開閉する
請求項1記載のドア開閉装置。
The door is a sliding door that is arranged on the side of the vehicle and moves in the longitudinal direction of the vehicle,
The operation unit is arranged on the slide door along the vehicle front-rear direction,
2. The door opening/closing device according to claim 1, wherein the control unit opens and closes the door according to the direction of the first operation.
前記制御部は、前記第1操作と前記第2操作との間隔が所定の判定時間以上であることを更なる条件として、前記第1操作をユーザー操作として確定する
請求項1又は2記載のドア開閉装置。
3. The door according to claim 1 or 2, wherein the control unit confirms the first operation as the user's operation under a further condition that an interval between the first operation and the second operation is equal to or longer than a predetermined determination time. Switchgear.
前記検知部は、前記操作部の形状に沿って配置された複数の静電容量センサーから構成される
請求項1から3のいずれか記載のドア開閉装置。
The door opening/closing device according to any one of claims 1 to 3, wherein the detection section comprises a plurality of capacitance sensors arranged along the shape of the operation section.
前記第1操作は、前記操作部の形状に沿って、当該操作部の表面をなぞるスワイプ操作であり、
前記第2操作は、前記操作部の表面を突くタップ操作である
請求項1から4のいずれか記載のドア開閉装置。
the first operation is a swipe operation of tracing the surface of the operation portion along the shape of the operation portion;
The door opening/closing device according to any one of claims 1 to 4, wherein the second operation is a tap operation of hitting the surface of the operation portion.
操作部に接触又は接近することで行われるユーザー操作を検知する操作検知装置において、
前記操作部の形状に沿って設けられ、前記操作部に対するユーザーの接触状態又は接近状態を検知する検知部と、
方向を伴い前記操作部の形状に沿った第1操作及び前記第1操作を確定させるための第2操作が前記検知部によって検知され、且つ、前記第2操作が前記検知部によって検知された後に前記第1操作が前記検知部によって検知されたことを条件に、前記第1操作をユーザー操作として確定する制御部と、
を有する
操作検知装置。
In an operation detection device that detects a user operation performed by touching or approaching an operation unit,
a detection unit that is provided along the shape of the operation unit and detects a contact state or an approach state of the user with respect to the operation unit;
A first operation along the shape of the operation unit with a direction and a second operation for confirming the first operation are detected by the detection unit , and the second operation is detected by the detection unit. a control unit that confirms the first operation as a user operation on condition that the first operation is detected by the detection unit later ;
An operation detection device having a
ドアに設けられた操作部に接触又は接近することで行われるユーザー操作を検知する操作検知装置において、In an operation detection device that detects a user operation performed by touching or approaching an operation unit provided on a door,
前記操作部の形状に沿って設けられ、前記操作部に対するユーザーの接触状態又は接近状態を検知する検知部と、a detection unit that is provided along the shape of the operation unit and detects a contact state or an approach state of the user with respect to the operation unit;
前記操作部の形状に沿ったスワイプ操作及びタップ操作が前記検知部によって検知され、且つ、前記タップ操作が前記検知部によって検知された後に前記スワイプ操作が前記検知部によって検知されたことを条件に、前記スワイプ操作をユーザー操作として前記ドアを開閉駆動するドア駆動部に出力する制御部と、A swipe operation and a tap operation along the shape of the operation unit are detected by the detection unit, and the swipe operation is detected by the detection unit after the tap operation is detected by the detection unit. , a control unit that outputs the swipe operation as a user operation to a door driving unit that drives the door to open and close;
を有するhave
操作検知装置。Manipulation detection device.
JP2022021217A 2018-01-11 2022-02-15 Door opening/closing device and operation detection device Active JP7282221B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022021217A JP7282221B2 (en) 2018-01-11 2022-02-15 Door opening/closing device and operation detection device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018002390A JP7026511B2 (en) 2018-01-11 2018-01-11 Door switchgear
JP2022021217A JP7282221B2 (en) 2018-01-11 2022-02-15 Door opening/closing device and operation detection device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002390A Division JP7026511B2 (en) 2018-01-11 2018-01-11 Door switchgear

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022063309A JP2022063309A (en) 2022-04-21
JP7282221B2 true JP7282221B2 (en) 2023-05-26

Family

ID=87699480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022021217A Active JP7282221B2 (en) 2018-01-11 2022-02-15 Door opening/closing device and operation detection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7282221B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079353A (en) 2007-09-25 2009-04-16 Aisin Seiki Co Ltd Door opening/closing control device for vehicle
JP2015184841A (en) 2014-03-21 2015-10-22 株式会社デンソー gesture input device
JP2017033528A (en) 2015-04-01 2017-02-09 株式会社ウェブサービス・ディベロップメント Information display device, information display method, and program
JP2017156966A (en) 2016-03-01 2017-09-07 キヤノン株式会社 Information processor, information processing method, and program
JP2017172140A (en) 2016-03-22 2017-09-28 株式会社ミツバ Operation detector
JP2017199200A (en) 2016-04-27 2017-11-02 カルソニックカンセイ株式会社 Touch manipulation device
JP2018105025A (en) 2016-12-27 2018-07-05 ダイハツ工業株式会社 Electric slide door control device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079353A (en) 2007-09-25 2009-04-16 Aisin Seiki Co Ltd Door opening/closing control device for vehicle
JP2015184841A (en) 2014-03-21 2015-10-22 株式会社デンソー gesture input device
JP2017033528A (en) 2015-04-01 2017-02-09 株式会社ウェブサービス・ディベロップメント Information display device, information display method, and program
JP2017156966A (en) 2016-03-01 2017-09-07 キヤノン株式会社 Information processor, information processing method, and program
JP2017172140A (en) 2016-03-22 2017-09-28 株式会社ミツバ Operation detector
JP2017199200A (en) 2016-04-27 2017-11-02 カルソニックカンセイ株式会社 Touch manipulation device
JP2018105025A (en) 2016-12-27 2018-07-05 ダイハツ工業株式会社 Electric slide door control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022063309A (en) 2022-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019139093A1 (en) Door opening/closing device and operation detection device
JP6211506B2 (en) Open / close detection device for vehicle opening / closing body
JP5482700B2 (en) Vehicle door opening / closing control device
JP7107735B2 (en) Vehicle door control device
JP2007138565A (en) Door opening and closing device for vehicle
JP2017122350A (en) Door lock device for vehicle
JP6481513B2 (en) Operating device
JP2005307692A (en) Automatic opening and closing system for power back door for vehicle
JP6963513B2 (en) Door switchgear and handle device
JP7282221B2 (en) Door opening/closing device and operation detection device
JP2018155059A (en) Vehicle door opening/closing system
KR101679191B1 (en) method for door opening force of vehicle
CN206282093U (en) Car door audio-switch system and the automobile including car door audio-switch system
US20230323727A1 (en) Assembly of a vehicle with a control element arranged on a vehicle door
JP5170858B2 (en) Control and unlocking control device for vehicle door
JP2010285792A (en) Keyless entry device
JP2009127334A (en) Sliding door control system
JP5223350B2 (en) Vehicle door control device
KR102501382B1 (en) Apparatus for controlling opening and closing of window for vehicle and method thereof
JP6395446B2 (en) Vehicle door lock control system
JP7221035B2 (en) Vehicle door operator
JP2016088322A (en) Door control device for vehicle
US20230349204A1 (en) Assembly of a vehicle with a control element arranged on a vehicle door
JP2007277865A5 (en)
JP2017193896A (en) Rear gate opening/closing device for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230320

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7282221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150