JP7280565B2 - リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7280565B2 JP7280565B2 JP2018237675A JP2018237675A JP7280565B2 JP 7280565 B2 JP7280565 B2 JP 7280565B2 JP 2018237675 A JP2018237675 A JP 2018237675A JP 2018237675 A JP2018237675 A JP 2018237675A JP 7280565 B2 JP7280565 B2 JP 7280565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- electrode active
- active material
- ion secondary
- lithium ion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
層状構造を有するリチウムイオン二次電池用正極活物質の元素の一部を置換する候補の元素である候補元素を選択する選択工程と、
前記候補元素により元素の一部を置換した前記リチウムイオン二次電池用正極活物質において、層間にリチウムを挿入または脱離させた際の、層間距離の変化を、ファンデルワールス密度汎関数を用いた第一原理計算により算出する算出工程と、
前記選択工程と、前記算出工程とを、前記選択工程で選択する前記候補元素の種類を変更し、繰り返し実施する繰り返し工程と、
前記算出工程において算出した前記層間距離の変化が小さいものから順に前記算出工程に供した前記候補元素を配列し、その順にサイクル特性を高める効果が高いと評価する評価工程と、を有するリチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法を提供する。
候補元素により元素の一部を置換したリチウムイオン二次電池用正極活物質において、層間にリチウムを挿入または脱離させた際の、層間距離の変化を、ファンデルワールス密度汎関数を用いた第一原理計算により算出する算出工程。
選択工程と、算出工程とを、選択工程で選択する候補元素の種類を変更し、繰り返し実施する繰り返し工程。
(選択工程)
選択工程では、層状構造を有する正極活物質の元素の一部を置換する候補の元素である候補元素を選択することができる。
(算出工程)
算出工程では、選択工程で選択した候補元素により元素の一部を置換した正極活物質において、層間にリチウムを挿入または脱離させた際の、層間距離の変化を、ファンデルワールス密度汎関数を用いた第一原理計算により算出することができる。
(繰り返し工程)
繰り返し工程では、選択工程と、算出工程とを、選択工程で選択する候補元素の種類を変更する点以外は既述の選択工程、算出工程と同様にして、繰り返し実施することができる。
(評価工程)
評価工程では、算出工程において算出した層間距離の変化が小さいものから順に算出工程に供した候補元素を配列し、その順にサイクル特性を高める効果が高いと評価することができる。
[参考例1]
汎関数の違いによる層間距離の計算結果の違いを確認するため、LiNiO2について、PBE汎関数と、ファンデルワールス密度汎関数を用いた場合とについて、Liの脱離による層間距離dの変化を計算した。なお、層間距離dは、Liが挿入されていた層間の距離を意味している。
[実施例1]
以下の手順により、層状構造を有するリチウムイオン二次電池用正極活物質であるLiNi0.84Co0.16O2の置換元素の評価を行った。
(選択工程)
選択工程では、層状構造を有するリチウムイオン二次電池用正極活物質であるLiNi0.84Co0.16O2のNi元素の一部を置換する候補の元素である候補元素を選択した。具体的にはMgを選択した。
(算出工程)
算出工程では、候補元素により元素の一部を置換した上記リチウムイオン二次電池用正極活物質において、層間からリチウムを脱離させた際の、層間距離の変化を、ファンデルワールス密度汎関数を用いた第一原理計算により算出した。
(繰り返し工程)
繰り返し工程では、選択工程で選択する候補元素をMgから、Co、Na、Al、Mnのいずれかに変更した点以外は同様にして、上述の選択工程、算出工程を実施した。
(評価工程)
上記算出工程により算出した層間距離の変化は、以下の表1に示した結果となった。
Claims (2)
- 層状構造を有するリチウムイオン二次電池用正極活物質の元素の一部を置換する候補の元素である候補元素を選択する選択工程と、
前記候補元素により元素の一部を置換した前記リチウムイオン二次電池用正極活物質において、層間にリチウムを挿入または脱離させた際の、層間距離の変化を、ファンデルワールス密度汎関数を用いた第一原理計算により算出する算出工程と、
前記選択工程と、前記算出工程とを、前記選択工程で選択する前記候補元素の種類を変更し、繰り返し実施する繰り返し工程と、
前記算出工程において算出した前記層間距離の変化が小さいものから順に前記算出工程に供した前記候補元素を配列し、その順にサイクル特性を高める効果が高いと評価する評価工程と、を有するリチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法。 - 前記リチウムイオン二次電池用正極活物質が、LiNiO2、LiCoO2、LiNi1-tCotO2(0<t<1)、LiNi1-x-yCoxAlyO2、およびLiNi1/3Mn1/3Co1/3O2から選択された1種である請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237675A JP7280565B2 (ja) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237675A JP7280565B2 (ja) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020102301A JP2020102301A (ja) | 2020-07-02 |
JP7280565B2 true JP7280565B2 (ja) | 2023-05-24 |
Family
ID=71139768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018237675A Active JP7280565B2 (ja) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7280565B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7385865B2 (ja) * | 2019-12-27 | 2023-11-24 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の探索方法 |
WO2022024675A1 (ja) * | 2020-07-29 | 2022-02-03 | 株式会社Gsユアサ | 置換元素の選択方法、正極活物質、正極、非水電解質蓄電素子、蓄電装置、正極活物質の製造方法、正極の製造方法、及び非水電解質蓄電素子の製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008147199A (ja) | 2008-01-28 | 2008-06-26 | Canon Inc | 正極活物質材料の適否判定方法 |
JP2011040281A (ja) | 2009-08-11 | 2011-02-24 | Samsung Electronics Co Ltd | 全固体二次電池 |
JP2013125594A (ja) | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Japan Fine Ceramics Center | 活物質の置換元素の選択方法、活物質の製造方法、活物質、および電池 |
JP2014216125A (ja) | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 日本電気株式会社 | グラファイト系電極活物質、電極および蓄電池 |
JP2016091633A (ja) | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 住友金属鉱山株式会社 | 置換元素の選択方法、電池正極材料の製造方法及び電池正極材料 |
JP2017162790A (ja) | 2016-03-03 | 2017-09-14 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池、及び非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2018164640A1 (en) | 2017-03-08 | 2018-09-13 | Nanyang Technological University | Electrode, electrochemical cell and methods of forming the same |
-
2018
- 2018-12-19 JP JP2018237675A patent/JP7280565B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008147199A (ja) | 2008-01-28 | 2008-06-26 | Canon Inc | 正極活物質材料の適否判定方法 |
JP2011040281A (ja) | 2009-08-11 | 2011-02-24 | Samsung Electronics Co Ltd | 全固体二次電池 |
JP2013125594A (ja) | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Japan Fine Ceramics Center | 活物質の置換元素の選択方法、活物質の製造方法、活物質、および電池 |
JP2014216125A (ja) | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 日本電気株式会社 | グラファイト系電極活物質、電極および蓄電池 |
JP2016091633A (ja) | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 住友金属鉱山株式会社 | 置換元素の選択方法、電池正極材料の製造方法及び電池正極材料 |
JP2017162790A (ja) | 2016-03-03 | 2017-09-14 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池、及び非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2018164640A1 (en) | 2017-03-08 | 2018-09-13 | Nanyang Technological University | Electrode, electrochemical cell and methods of forming the same |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Tsutomu Ohzuku et al.,Electrochemistry and Structual Chemistry of LiNiO2(R3m) for 4 Volt Secondary Lithium Cells,Journal of The Electrochemical Society,1993年07月,Vol.140 No.7,pp1862-1870 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020102301A (ja) | 2020-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li et al. | Long-term cyclability of NCM-811 at high voltages in lithium-ion batteries: an in-depth diagnostic study | |
Shen et al. | Advanced electrode materials in lithium batteries: Retrospect and prospect | |
Masias et al. | Opportunities and challenges of lithium ion batteries in automotive applications | |
Wu et al. | An empirical model for the design of batteries with high energy density | |
Shen et al. | Sodium doping derived electromagnetic center of lithium layered oxide cathode materials with enhanced lithium storage | |
Dixit et al. | Origin of structural degradation during cycling and low thermal stability of Ni-rich layered transition metal-based electrode materials | |
Liang et al. | Obstacles toward unity efficiency of LiNi1-2xCoxMnxO2 (x= 0∼ 1/3)(NCM) cathode materials: Insights from ab initio calculations | |
Markus et al. | Computational and experimental investigation of ti substitution in li1 (ni x mn x co1–2 x–y ti y) o2 for lithium ion batteries | |
JP5394578B2 (ja) | 非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用正極 | |
Sun et al. | Three-dimensional visualization of gas evolution and channel formation inside a lithium-ion battery | |
Zheng et al. | Engineering multiscale coupled electron/ion transport in battery electrodes | |
KR20110094578A (ko) | 리튬 이차전지용 전해액, 이를 포함하는 리튬 이차전지 및 그 제조방법 | |
JP2014157653A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP7280565B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の評価方法 | |
Yan et al. | Recent advances on the understanding of structural and composition evolution of LMR cathodes for Li-ion batteries | |
CN113937255A (zh) | 一种锂离子电池复合正极材料及其制备方法和应用 | |
Ghafari et al. | Current and future prospects of Li-ion batteries: a review | |
KR101520118B1 (ko) | 리튬이차전지의 사이클 성능 개선 방법 | |
Li et al. | Understanding battery aging mechanisms | |
JP5544981B2 (ja) | 電極活物質の製造方法 | |
KR102379415B1 (ko) | 마그네슘 이온 이차전지용 양극 활물질 및 상기 양극을 포함하는 이차전지 | |
JP2008084766A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP7385865B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質の置換元素の探索方法 | |
JP2005228679A (ja) | 非水電解質二次電池用正極の製造方法 | |
YANG et al. | Structural, magnetic and electronic properties of FeF2 by first-principle calculation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221115 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20230130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230130 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230215 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230215 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230227 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7280565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |