JP7276534B2 - 発光装置、および蛍光体 - Google Patents
発光装置、および蛍光体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7276534B2 JP7276534B2 JP2022022571A JP2022022571A JP7276534B2 JP 7276534 B2 JP7276534 B2 JP 7276534B2 JP 2022022571 A JP2022022571 A JP 2022022571A JP 2022022571 A JP2022022571 A JP 2022022571A JP 7276534 B2 JP7276534 B2 JP 7276534B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- light
- metal elements
- infrared
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 279
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 78
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 61
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims description 59
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 55
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 43
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 33
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 29
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 28
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 18
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 85
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 51
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 50
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 42
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 41
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 32
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 29
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 27
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 25
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 24
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 19
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 18
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 18
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 17
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 16
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 12
- FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N thulium atom Chemical compound [Tm] FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 11
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 10
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 9
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 9
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 9
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 8
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 8
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 7
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 6
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 6
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 5
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 5
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 5
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910017150 AlTi Inorganic materials 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 and G3 represents Inorganic materials 0.000 description 4
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 4
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 3
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 3
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229910019990 cerium-doped yttrium aluminum garnet Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-N-(3-nitrophenyl)naphthalene-2-carboxamide Chemical group Cc1ccc(N=Nc2c(O)c(cc3ccccc23)C(=O)Nc2cccc(c2)[N+]([O-])=O)c(c1)[N+]([O-])=O MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019440 Mg(OH) Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000005383 fluoride glass Substances 0.000 description 1
- GGJOARIBACGTDV-UHFFFAOYSA-N germanium difluoride Chemical compound F[Ge]F GGJOARIBACGTDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- FKTOIHSPIPYAPE-UHFFFAOYSA-N samarium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Sm+3].[Sm+3] FKTOIHSPIPYAPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910019655 synthetic inorganic crystalline material Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIKATJAYWZUJPY-UHFFFAOYSA-N thulium (III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Tm+3].[Tm+3] ZIKATJAYWZUJPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
しかし、GaAs系化合物半導体発光ダイオードは、温度特性が悪く、汎用性が低い等の問題があった。さらに、GaAs系化合物半導体を材料とした赤外線発光ダイオードは、製造条件の微妙な変化により製品間で発光波長の振れが生じ、所定の発光波長を得るためには、赤外線発光ダイオードの収率が下がり価格が高くなるという問題もあった。そのため、これらの問題を解決し得るより良い赤外発光装置が望まれていた。そこで、汎用性が高いGaN系化合物半導体発光ダイオード素子と赤外発光蛍光体とを組み合わせて赤外発光装置を作製する試みがなされている。
また、特許文献2には、光源上に赤外線発光蛍光体材料を使用した赤外線発光LEDが開示されている。具体的には、イットリウムガリウムガーネット(YGG)中に、増感剤としてCrを使用し、発光イオンとしてNd、Yb、Erを使用した赤外線発光蛍光体材料と、660nmで発光するLED素子とを組み合わせた例が示されている。
非特許文献2には、La3GaGe5O16を母体結晶とし、Cr3+を付活した蛍光材料が700nmでの発光を呈する材料として開示されている。
また、別の赤外線発光蛍光体の例として、非特許文献3には、LaMgAl11O19を母体結晶とし、Cr3+およびNd3+を共付活した蛍光体が1060nmおよび1080nmで発光を呈することが開示されている。
一方で、非特許文献4には、LaMgAl11O19を母体結晶とし、Tm3+およびDy3+を共付活した蛍光材料が450nmおよび570nmでの可視光発光を呈する材料として開示されている。
さらに、非特許文献5には、フッ化ゲルマニウムガラスにCr3+およびTm3+を共付活した赤外線発光材料が開示されている。
発光素子と該赤外発光蛍光体とを含む赤外発光装置の提供を課題とする。
すなわち、本発明の要旨は以下の[1]~[22]に存する。
〔1〕紫外光または可視光を発する半導体発光素子と、該半導体発光素子から発せられた紫外光または可視光を吸収し赤外領域で発光する蛍光体とを含む発光装置であり、該赤外領域で発光する蛍光体の赤外領域における発光ピーク波長が波長700から1000nmまでの間にあって、該発光ピークの波形の半値幅が60nm未満であることを特徴とする発光装置。
〔2〕前記赤外領域で発光する蛍光体が、付活元素として、少なくともTmまたはCrを含む、〔1〕に記載の発光装置。
〔3〕前記赤外領域で発光する蛍光体が、付活元素として、少なくともTmを含み、さらに希土類金属元素および遷移金属元素からなる群から選ばれる元素のうち少なくとも一つの元素を含む、〔1〕または〔2〕に記載の発光装置。
〔4〕前記希土類金属元素および遷移金属元素からなる群から選ばれる少なくとも一つの元素が、Cr、Mn、SmおよびCuのうち少なくとも一つの元素である、〔3〕に記載の発光装置。
〔5〕前記希土類金属元素および遷移金属元素からなる群から選ばれる少なくとも一つの元素がCrである、〔4〕に記載の発光装置。
〔6〕前記赤外領域で発光する蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率(%)が、波長700から800nmまでの間における最小の反射率(%)よりも低く、その差が20%以上である、〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の発光装置。
〔7〕前記半導体発光素子から発せられた紫外光または可視光の発光ピーク波長が、波長300から700nmまでの間にある、〔1〕~〔6〕のいずれかに記載の発光装置。
〔8〕下記式(1-2)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から950nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする、蛍光体。
(M1a-bM2b)3(M3c-dM4d)5O12 ・・・(1-2)
ただし、M1は、希土類金属元素(ただし、TmおよびScを除く。)およびアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、M2は、Tmを必須とする、前記希土類金属元素としてのM1とは異なる一つ以上の希土類金属元素(ただし、Scを除く。)を示し、M3は、B、Al、Ga、In、Sc、Si、Ge、Ti、Sn、Zr、およびHfから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、M4は、CrおよびMnから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、Oは、酸素を示し、0<a<1、0<b≦0.5、0<c<1、0<d≦0.5である。
〔9〕前記結晶相がガーネット構造を有する結晶相である、〔8〕に記載の蛍光体。
〔10〕下記式(2-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から950nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする、蛍光体。
(A11-aA2a)2(A31-bA4b)2O6 ・・・(2-1)
ただし、A1は、Tm以外の希土類金属元素およびMg以外のアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、A2は、TmまたはNdを必須とする、前記希土類金属元素としてのA1とは異なる一つ以上の金属元素を示し、A3は、Mg、Co、およびZnから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、A4は、CrまたはMnを必須とする、Cr、Mn、Ni、Fe、およびCuから選ばれる一つ以上の金属元素と、B、Al、Ga、In、Si、Ge、Ti、Sn、Zr、およびHfから選ばれる一つ以
上の金属元素とを含む、二つ以上の金属元素を示し、Oは、酸素を示し、0<a≦0.5、0<b≦0.75である。
〔11〕前記結晶相がダブルペロブスカイト構造を有する結晶相である、〔10〕に記載の蛍光体。
〔12〕前記式(2-1)において、A4がMnおよびGeを含む二つ以上の金属元素である、〔10〕または〔11〕に記載の蛍光体。
〔13〕下記式(3-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から1000nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする、蛍光体。
(D11-a―bD2aD3b)(D41-aD511+a-cD6c)O19 ・・・(3-1)
ただし、D1は、希土類金属元素(ただし、TmおよびScを除く。)から選ばれる一つ以上の希土類金属元素を示し、D2は、Ca、Sr、およびBaから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、D3は、Tmを必須とする、希土類金属元素としてのD1とは異なる一つ以上の希土類金属元素(ただし、Scを除く。)を示し、D4は、MgおよびZnから選ばれる一つ以上の金属元素を含み、D5は、Al、Ga、In、およびScから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、D6は、Cr、Mn、Ni、Fe、およびCuから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、Oは、酸素を示し、0≦a≦0.99、0<b≦0.2、0<c≦2.2である。
〔14〕前記結晶相がマグネットプランバイト構造を有する結晶相である、〔13〕に記載の蛍光体。
〔15〕前記式(3-1)において、D6が少なくともCrを含む、〔13〕または〔14〕に記載の蛍光体。
〔16〕下記式(4-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長700から1000nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする、蛍光体。
E15(E21-aE3a)4O15 ・・・(4-1)
ただし、E1は、希土類金属元素、ならびにCa、Sr、およびBaからなる群から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、E2は、Al、Ga、In、Sc、Y、Ti、Zr、Si、Ge、Sn、Mg、Zn、V、Nb、Ta、Mo、およびWから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、E3は、遷移金属元素から選ばれる、E2とは異なる一つ以上の金属元素を示し、Oは、酸素を示し、0<a<0.2である。
〔17〕前記結晶相が六方晶ペロブスカイト構造を有する結晶相である、〔16〕に記載の蛍光体。
〔18〕前記式(4-1)において、E2が少なくともAlを含む、〔16〕または〔17〕に記載の蛍光体。
〔19〕前記式(4-1)において、E3が少なくともCrを含む、〔16〕~〔18〕のいずれかに記載の蛍光体。
〔20〕母体結晶中に付活元素として2価のサマリウム(Sm)および3価のツリウム(Tm)を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長800から1000nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする、蛍光体。
〔21〕前記母体結晶が、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる一つ以上の金属元素、B、Al、Ga、Si、Ge、およびPから選ばれる一つ以上の金属元素、並びに、O、F、Cl、およびBrから選ばれる一つ以上の元素をさらに含む、〔20〕に記載の蛍光体。
〔22〕前記母体結晶が、下記式(5-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有する、〔20〕または〔21〕に記載の蛍光体。
G11-aG2aG3bO5 ・・・(5-1)
ただし、G1は、アルカリ土類金属元素から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、G2は、SmおよびTmを必須とする、希土類金属元素から選ばれる二つ以上の金属元素を示
し、G3は、B、Al、Ga、Si、GeおよびPから選ばれる二つ以上の金属元素を示し、Oは、酸素を示し、0<a<0.2であり、1.5<b<2.5である。
前記赤外発光蛍光体は、所望の赤外波長を発光し、それ以外の波長の発光が極めて少ない蛍光体であるため、発光効率の高い蛍光体である。加えて、赤外発光蛍光体の発光波長は付活元素の種類で決まり、変化しないので、該赤外発光蛍光体を発光装置に用いた場合に、発光装置間で波長の振れを生ずることなく、所定の発光波長で発光する赤外発光装置を安価で提供することができる。
なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。また、本明細書中の蛍光体の組成式において、各組成式の区切りは読点(、)で区切って表わす。また、カンマ(,)で区切って複数の元素を列記する場合には、列記された元素のうち一種又は二種以上を任意の組み合わせ及び組成で含有していてもよいことを示している。
本発明の第一の実施態様に係る蛍光体は、半導体発光素子から発せられた紫外光または可視光を吸収し赤外領域で発光する赤外蛍光体であり、赤外領域における発光ピーク波長が波長700から1000nmまでの間にあることを特徴とする。尚、本明細書では、本発明の第一の実施態様に係る蛍光体を「赤外蛍光体」や「赤外発光蛍光体」と称することがある。
ここで、赤外領域における発光ピークとは、波長730nmから1000nmまでの間における発光ピークのうち最も大きい発光ピークを意味する。よって、赤外領域における発光ピーク波長とは、波長730nmから1000nmまでの間における発光ピークのうち最も大きい発光ピークを生ずる波長を意味する。
また、本明細書において紫外光とは、波長400nm未満の光を意味し、可視光とは、波長400nm~700nmの光を意味する。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体は、ピーク波長300nm以上、700nm以下または650nm以下の光で励起して発光スペクトルを測定した場合に、以下の特徴を有することが好ましい。尚、該ピーク波長とは、波長300nm以上、700nm以下または650nm以下までの間における発光ピークのうち最も大きい発光ピークを生ずる波長をいう。
上記範囲内であると、好適な赤外発光を有する点で好ましい。
赤外領域における発光ピークの波形の半値幅が、上記範囲内であると、赤外蛍光体から発せられた赤外発光を検出する受光素子との整合性が高い傾向にあるため好ましい。加えて、所望の発光波長での発光強度が特に高くなる傾向にあるため好ましい。
赤外領域における発光ピークの波形の半値幅は、波長700から1000nmまでの間における発光ピークのうち最も大きい発光ピークの波形の半値幅を測定すればよいが、該最も大きい発光ピークが複数のピークと重なって観察される場合には、該最も大きい発光ピークに対して半値になる波長2点間を半値幅とする。たとえば、図1-1の実施例1-1の蛍光体の発光スペクトルにおいては、794nmにピークトップを有するピーク(黒色の三角で示したピーク)が該最も大きい発光ピークとなるところ、該発光ピークの半値(黒色の丸で示した点)となる波長の782.8nmと832.4nmとの2点間を測定して半値幅として算出した。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体は、通常300nm以上、好ましくは350nm以上、より好ましくは400nm以上、また、通常700nm以下、好ましくは650nm以下、より好ましくは600nm以下、更に好ましくは550nm以下の波長範囲に励起ピークを有する。即ち、近紫外から赤色領域ないし深赤色領域の光で励起される。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体における外部量子効率(ηo)は、通常3%以上、好ましくは4%以上、より好ましくは6%以上、更に好ましくは25%以上、より更に好ましくは40%以上、なおより更に好ましくは50%以上である。外部量子効率は高いほど蛍光体の発光効率が高くなるため好ましい。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体における内部量子効率(ηi)は、通常5%以上、好ましくは10%以上、より好ましくは15%以上、更に好ましくは20%以上、より更に好ましくは30%以上、なおより更に好ましくは50%以上、格段に好ましくは70%以上、より格段に好ましくは90%以上である。内部量子効率は、赤外蛍光体が吸収した励起光の光子数に対する発光した光子数の比率を意味する。このため、内部量子効率が高いほど赤外蛍光体の発光効率や発光強度が高くなるため好ましい。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体は、所望の発光ピーク波長を有していれば、特にその組成は限定されない。なお、赤外蛍光体の組成は、一般的に知られる手法で確認することができる。例えば、蛍光X線分析、高周波誘導結合プラズマ(ICP)発光分析、X線光電子分光分析などが挙げられる。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体として、赤外領域における発光ピーク波長が波長700から1000nmまでとするためには、付活元素として、希土類金属元素および遷移金属元素から選ばれる元素を含むことが好ましく、より好ましくは希土類金属元素および遷移金属元素から選ばれる元素のうち少なくとも2つ以上の元素を含むことである。これは、半導体発光素子から発せられる紫外光または可視光を励起光として赤外蛍光体が発光する場合に、1種の付活元素のみでは所望の発光波長まで長波長化することが困難であることによる。そのため、付活元素として、増感剤として働く元素と、増感剤から供給されるエネルギーによって励起されて発光する発光イオンとして働く元素とを組み合わせて用いることが好ましい。また、付活元素としてTm、Cr、およびSmのうち少なくとも1つの元素を含むことが好ましい。
また、特に赤外領域における発光ピークの波形の半値幅を狭くして、所望の発光波長での発光強度が特に高い蛍光体を得やすいことから、以下の増感剤および発光イオンとして働く付活元素の中から適宜組み合わせることが好ましい。これにより、半導体発光素子からの励起エネルギーを損失することなく、発光効率の高い赤外蛍光体とすることができる。増感剤として働く元素としては、例えばCe、Eu、Cr、Mn、Cu、Smなどが挙げられる。また、発光イオンとして働く元素としては、例えばTm、Nd、Cr、Smなどが挙げられる。赤外蛍光体の発光ピークの波長の観点から、付活元素として、少なくともツリウム(Tm)を含み、さらに希土類金属元素および遷移金属元素から選ばれる元素のうち少なくとも1つの元素を含むことがより好ましい。これはTmが発光イオンとして働く元素として好ましいためである。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体は、上記の記載に基づいて適切な元素を選択すれば、赤外蛍光体の結晶相を構成する格子結晶の元素の種類・組成や結晶構造に関わらず、所望の発光ピーク波長を有するように調整することができる。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体は、結晶相として、種々の結晶構造を有することができ、例えば、ぺロブスカイト構造、ダブルぺロブスカイト構造、六方晶ぺロブスカイト構造、ガーネット構造、マグネットプランバイト構造等が挙げられる。
波長変換効率の観点から、第一の実施態様に係る赤外領域で発光する蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率(%)は、波長700から800nmまでの間における最小の反射率(%)よりも低く、二つの最小の反射率の差は、通常20%以上、好ましくは30%以上であり、より好ましくは50%以上である。また、通常90%より小さい。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体として、下記式(1-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から950nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする蛍光体が挙げられる。該結晶相は、ガーネット構造を有する結晶相であることが好ましい。
(M1a-bM2b)3(M3c-dM4d)5O12 ・・・(1-1)
ただし、
M1は、希土類金属元素(ただし、TmおよびScを除く。)およびアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
M2は、前記希土類金属元素としてのM1とは異なる一つ以上の希土類金属元素(ただし、Scを除く。)を示し、
M3は、B、Al、Ga、In、Sc、Si、Ge、Ti、Sn、Zr、およびHfから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
M4は、Cr、Mn、Fe、Ni、およびCuから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0<a<1、0<b≦0.5、0<c<1、0<d≦0.5である。
希土類金属元素としては、イットリウム(Y)、ランタン(La)等が挙げられるが、原料の安さの理由から、少なくともYを含むことが好ましく、M1の50モル%以上がYであることがより好ましく、M1の80モル%以上がYあることがさらに好ましい。
アルカリ土類金属元素としては、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)が挙げられる。
尚、M1は、本態様に係る赤外蛍光体としての効果を損なわない範囲で他の元素で一部置換されていてもよい。他の元素としては、例えば、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)などが挙げられる。
bは、M2の含有量を表し、その範囲は、通常0<b≦0.5であり、下限値は、好ましくは0.001以上、より好ましくは0.005以上、また上限値は、好ましくは0.3以下、より好ましくは0.2以下である。
cは、M3の含有量を示し、その範囲は、通常0<c<1であり、下限値は、好ましくは0.7以上、より好ましくは0.8以上、また上限値は、好ましくは0.999以下、より好ましくは0.990以下である。
dは、M4の含有量を示し、その範囲は、通常0<d≦0.5であり、下限値は、好ましくは0.001以上、より好ましくは0.005以上、また上限値は、好ましくは0.3以下、より好ましくは0.2以下である。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体の他の好ましい態様として、下記式(1-2)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から950nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする蛍光体が挙げられる。該結晶相は、ガーネット構造を有する結晶相であることが好ましい。
(M1a-bM2b)3(M3c-dM4d)5O12 ・・・(1-2)
ただし、
M1は、希土類金属元素(ただし、TmおよびScを除く。)およびアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
M2は、Tmを必須とする、前記希土類金属元素としてのM1とは異なる一つ以上の希土類金属元素(ただし、Scを除く。)を示し、
M3は、B、Al、Ga、In、Sc、Si、Ge、Ti、Sn、Zr、およびHfか
ら選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
M4は、CrおよびMnから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0<a<1、0<b≦0.5、0<c<1、0<d≦0.5である。
M2は、ツリウム(Tm)を必須とする、前記希土類金属元素としてのM1とは異なる一つ以上の希土類金属元素(ただし、スカンジウム(Sc)を除く。)を表す。
このような希土類金属元素としては、セリウム(Ce)、ユーロピウム(Eu)が挙げられ、M1と異なる元素であれば特に限定されないが、赤外発光する理由からTmを必須とし、M2の10モル%以上がTmであることがより好ましく、M2の50モル%以上がTmであることがさらに好ましい。
M4は、クロム(Cr)およびマンガン(Mn)から選ばれる一つ以上の金属元素を示す。紫外光、可視光を吸収しやすい理由から、少なくともCrまたはMnを含むことが好ましく、M4の10モル%以上がCrおよび/またはMnであることが好ましく、CrまたはMnであることがさらに好ましい。また、鉄(Fe)などの磁気特性を有する金属元素が50モル%以下であることが好ましい。
上記好ましい態様1-2に係る蛍光体は、前記式(1-2)においてM2がTmであることがより好ましい。すなわち、下記式(1-3)で表される化学組成であって、ガーネット構造を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から950nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする、Tm3+付活赤外蛍光体である。
(M1a-bM2b)3(M3c-dM4d)5O12 ・・・(1-3)
ただし、
M1は、希土類金属元素(ただし、TmおよびScを除く。)およびアルカリ土類金属元素から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
M2は、Tmを示し、
M3は、B、Al、Ga、In、Sc、Si、Ge、Ti、Sn、Zr、およびHfから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
M4は、CrおよびMnの中から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0<a<1、0<b≦0.5、0<c<1、0<d≦0.5である。
M2は、Tmを示す。付活元素としてTmを有することにより、波長750から950nmまでの間に発光ピークを有する、高品質の赤外蛍光体を得ることができる。
M4は、クロム(Cr)およびマンガン(Mn)の中から選ばれる一つ以上の金属元素を示す。M4の10モル%以上がCrであることがより好ましく、Crであることがさらに好ましい。CrおよびMnは、紫外光または可視光における吸収が強く、Tmが発光イオンとして働くための増感剤として特に好ましく、Tmとの組み合わせにより高効率でエネルギー遷移が可能である。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体の他の好ましい態様として、下記式(2-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から950nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする蛍光体が挙げられる。該
結晶相は、ダブルペロブスカイト構造を有する結晶相であることが好ましい。
(A11-aA2a)2(A31-bA4b)2O6 ・・・(2-1)
ただし、
A1は、Tm以外の希土類金属元素およびMg以外のアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
A2は、TmまたはNdを必須とする、前記希土類金属元素としてのA1とは異なる一つ以上の金属元素を示し、
A3は、Mg、Co、およびZnから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
A4は、CrまたはMnを必須とする、Cr、Mn、Ni、Fe、およびCuから選ばれる一つ以上の金属元素と、B、Al、Ga、In、Si、Ge、Ti、Sn、Zr、およびHfから選ばれる一つ以上の金属元素とを含む、二つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0<a≦0.5、0<b≦0.75である。
ツリウム(Tm)以外の希土類金属元素としては、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ランタン(La)等が挙げられるが、原料の安さの理由から、少なくともLaを含むことが好ましく、A1の50モル%以上がLaであることがより好ましく、A1の80モル%以上がLaあることがさらに好ましく、A1がLaであることが特に好ましい。
Mg以外のアルカリ土類金属元素としては、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)が挙げられる。
尚、A1は、本態様に係る赤外蛍光体としての効果を損なわない範囲で他の元素で一部置換されていてもよい。他の元素としては、例えば、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)などが挙げられる。
よびMnは、紫外光または可視光における吸収が強く、Tmが発光イオンとして働くための増感剤として特に好ましく、Tmとの組み合わせにより高効率でエネルギー遷移が可能である。A4はCrまたはMnを含むことが好ましく、Mnを含むことがさらに好ましい。また、A4におけるCrおよびMnの含有率は、CrおよびMnの総量で、0.1モル%以上であることが好ましく、0.2モル%以上であることがより好ましく、0.5モル%以上であることがさらに好ましい。
したがって、A4は、MnおよびGeを含む、二つ以上の金属元素であることが好ましい。
A4における付活元素(Cr、Mn、Ni、Fe、Cu)と母体結晶を構成する金属元素(B、Al、Ga、In、Si、Ge、Ti、Sn、Zr、Hf)とのモル比は、好ましくは0.1:99.9~50:50であり、更に好ましくは0.2:99.8~20:80であり、特に好ましくは0.5:99.5~10:90である。
bは、A4の含有量を示し、その範囲は、通常0<b≦0.75であり、下限値は、好ましくは0.1以上、より好ましくは0.4以上、また上限値は、好ましくは0.7以下、より好ましくは0.6以下である。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体の他の好ましい態様として、下記式(3-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から1000nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする蛍光体が挙げられる。該結晶相は、マグネットプランバイト構造を有する結晶相であることが好ましい。
(D11-a―bD2aD3b)(D41-aD511+a-cD6c)O19 ・・・(3-1)
ただし、
D1は、希土類金属元素(ただし、TmおよびScを除く。)から選ばれる一つ以上の希土類金属元素を示し、
D2は、Ca、Sr、およびBaから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
D3は、Tmを必須とする、希土類金属元素としてのD1とは異なる一つ以上の希土類金属元素(ただし、Scを除く。)を示し、
D4は、MgおよびZnから選ばれる一つ以上の金属元素を含み、
D5は、Al、Ga、In、およびScから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
D6は、Cr、Mn、Ni、Fe、およびCuから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0≦a≦0.99、0<b≦0.2、0<c≦2.2である。
尚、D1は、本態様に係る赤外蛍光体としての効果を損なわない範囲で他の元素で一部置換されていてもよい。他の元素としては、例えば、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)などが挙げられる。
以下、より好ましくは0.9以下である。
bは、D3の含有量を示し、その範囲は、通常0<b≦0.2であり、下限値は、好ましくは0.001以上、より好ましくは0.005以上、また上限値は、好ましくは0.15以下、より好ましくは0.10以下である。
cは、D6の含有量を示し、その範囲は、通常0<c≦2.2であり、下限値は、好ましくは0.01以上、より好ましくは0.1以上、また上限値は、好ましくは2.0以下、より好ましくは1.5以下である。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体の他の好ましい態様として、下記式(4-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長700から1000nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする蛍光体が挙げられる。該結晶相は、六方晶ペロブスカイト型構造を有する結晶相であることが好ましい。
E15(E21-aE3a)4O15 ・・・(4-1)
ただし、
E1は、希土類金属元素、ならびにCa、Sr、およびBaからなる群から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
E2は、Al、Ga、In、Sc、Y、Ti、Zr、Si、Ge、Sn、Mg、Zn、V、Nb、Ta、Mo、およびWから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
E3は、遷移金属元素から選ばれる、E2とは異なる一つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0<a<0.2である。
尚、E1は、本態様に係る赤外蛍光体としての効果を損なわない範囲で他の元素で一部置換されていてもよい。他の元素としては、例えば、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)などが挙げられる。
E2の10モル%以上がAlであることがより好ましく、E2の20モル%以上がAlであることがさらに好ましく、E2の25モル%以上がAlであることが特に好ましい。
また、E2の10モル%以上がTiであることがより好ましく、E2の30モル%以上がTiであることがさらに好ましく、E2の50モル%以上がTiであることが特に好ましい。
また、E2の50モル%以上がAlおよびTiであることが好ましく、E2の70モル%以上がAlおよびTiであることがより好ましく、E2の90モル%以上がAlおよびTiであることがさらに好ましい。
付活元素として働く元素がCr3+のように3価である場合には、Alの一部を置き換えることによって付活元素が導入されることから、E2においてAlが占める割合がTiよりも多いことが好ましい。ただし、結晶相の生成のしやすさなどの理由から、Tiが占める割合がAlよりも多い場合があってもよい。
なお、電荷補償の点から、上記の好ましい比率において、Alの一部をGa、In、Sc、Yが、Tiの一部をZr、Si、Ge、Snと置き換えて考えてもよい。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体の他の好ましい態様として、母体結晶中に付活元素として2価のサマリウム(Sm)および3価のツリウム(Tm)を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から1000nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする蛍光体が挙げられる。
上記好ましい態様5-1に係る蛍光体は、前記母体結晶が、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる一つ以上の元素、ホウ素(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、ケイ素(Si)、ゲルマニウム(Ge)、およびリン(P)から選ばれる一つ以上の金属元素、並びに、酸素(O)、フッ素(F)、塩素(Cl)、および臭素(Br)から選ばれる一つ以上の元素をさらに含むことがより好ましい。
また、上記好ましい態様5-1に係る蛍光体、または上記好ましい態様5-2に係る蛍光体は、前記母体結晶が、下記式(5-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有する蛍光体であることがより好ましい。
G11-aG2aG3bO5 ・・・(5-1)
ただし、
G1は、アルカリ土類金属元素から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
G2は、SmおよびTmを必須とする、希土類金属元素から選ばれる二つ以上の金属元素を示し、
G3は、B、Al、Ga、Si、GeおよびPから選ばれる二つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0<a<0.2であり、1.5<b<2.5である。
G2は、SmおよびTmを必須とする、二つ以上の希土類金属金属元素を示し、G2の50モル%以上がSmおよびTmであることが好ましく、70モル%以上がSmおよびTmであることがより好ましく、90モル%以上がSmおよびTmであることが特に好ましい。
G3は、B、Al、Ga、Si、GeおよびPから選ばれる二つ以上の金属元素を示し、G3の50モル%以上がBおよびPであることが好ましく、70モル%以上がBおよびPであることがより好ましく、90モル%以上がBおよびPであることが特に好ましい。
本発明の第二の実施態様に係る発光装置は、紫外光または可視光を発する半導体発光素子と、該半導体発光素子から発せられた紫外光または可視光を吸収し赤外領域で発光する蛍光体とを含み、該赤外領域で発光する蛍光体の赤外領域における発光ピーク波長が波長700から1000nmまでの間にあって、該発光ピークの波形の半値幅が60nm未満であることを特徴とする。
本実施態様に係る赤外蛍光体の具体的な態様は、上述の第一の実施態様を援用する。
本実施態様に係る赤外蛍光体として、赤外領域における発光ピーク波長が波長700から1000nmまでの間にあって、該発光ピークの波形の半値幅が60nm未満であるためには、付活元素として、希土類金属元素および遷移金属元素から選ばれる元素のうち、少なくとも2つ以上の元素を含むことが好ましい。これは、半導体発光素子から発せられる紫外光または可視光を励起光として赤外蛍光体が発光する場合に、1種の付活元素のみでは所望の発光波長まで長波長化することが困難であることによる。そのため、付活元素として、増感剤として働く元素と、増感剤から供給されるエネルギーによって励起されて発光する発光イオンとして働く元素とを組み合わせて用いることが好ましい。
本実施態様に係る赤外蛍光体の具体的な特性は、上述の第一の実施態様を援用する。
特に、波長変換効率の観点から、赤外領域で発光する蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率(%)は、波長700から800nmまでの間における最小の反射率(%)よりも低く、二つの最小の反射率の差は、通常20%以上、好ましくは30%以上であり、より好ましくは50%以上である。また、通常90%より小さい。
発光装置は、第1の発光体(励起光源)を有し、且つ、第2の発光体として少なくとも上述の本実施態様に係る赤外蛍光体を使用している他は、その構成は制限されず、公知の装置構成を任意にとることが可能である。
装置構成および発光装置の実施形態としては、例えば、特開2007-291352号公報に記載のものが挙げられる。
その他、発光装置の形態としては、砲弾型、カップ型、チップオンボード、リモートフォスファー等が挙げられる。
発光装置の用途は特に制限されず、通常の赤外発光装置が用いられる各種の分野に使用することが可能である。例えば、赤外監視装置の光源、赤外センサーの光源、医療用診断装置の赤外光源、光電スイッチやテレビゲーム・ジョイスティックのような送信エレメントの光源なども用いることができる。
本実施態様に係る発光装置が含む半導体発光素子は、紫外光または可視光を発し、励起光源として機能するものであれば特に限定されない。半導体発光素子として汎用的に用いられているため価格が安く入手が容易であることから、半導体発光素子から発せられた紫外光または可視光の発光ピーク波長が、波長300から700nmまでの間にあることが好ましい。当該波長は、より好ましくは、300~650nmまたは350~680nm、さらに好ましくは300~400nm、420~600nm、420~480nmまたは600~650nmである。
第一の実施態様に係る赤外蛍光体の製造方法は、それぞれの元素の塩化物、フッ化物、酸化物、炭酸塩、硝酸塩などの原料を混合する工程、焼成する工程、解砕する工程、洗浄・分級する工程を含むことができる。
第一の実施態様に係る蛍光体の製造方法において使用される蛍光体原料としては、本実施態様により製造される第一の実施態様に係る蛍光体の効果を損なわない限り公知のものを用いることができる。例えば、各元素の塩化物、フッ化物、酸化物、炭酸塩、硝酸塩などを用いることができるが、これらに限定されるものではない。
目的組成が得られるように蛍光体原料を秤量し、ボールミル等を用いて十分混合したのち、容器に充填し、所定温度、雰囲気下で焼成し、焼成物を粉砕、洗浄すればよい。例えば、上記各元素の塩化物、フッ化物、酸化物、炭酸塩、硝酸塩などを、各元素のモル比が、目的の組成式におけるモル比と一致するように秤量して、混合すればよい。
乾式混合法としては、例えば、ボールミルなどが挙げられる。
湿式混合法としては、例えば、前述の蛍光体原料に溶媒又は分散媒を加え、乳鉢と乳棒、を用いて混合し、溶液又はスラリーの状態とした上で、噴霧乾燥、加熱乾燥、又は自然乾燥等により乾燥させる方法である。
溶媒又は分散媒としては、アセトン、メタノール、エタノール、1-プロパノール、1-ブタノールなどが挙げられ、中でもエタノールが好ましい。湿式混合の時間としては、通常5分以上、好ましくは15分以上、より好ましくは30分以上である。また、混合を複数回繰り返してもよく、通常1回以上、好ましくは2回以上、より好ましくは3回以上である。特に、15分以上混合、または2回以上混合すると、本発明の第一の実施態様に係る蛍光体を主相として得ることができ好ましい。
得られた混合物を、各蛍光体原料と反応性の低い材料からなる容器に充填する。このような焼成時に用いる容器の材質としては、本実施態様により製造される第一の実施態様に係る蛍光体の効果を損なわない限り特に制限はないが、例えば、アルミナ製の容器が挙げられる。
焼成温度は、圧力など、その他の条件によっても異なるが、通常300℃以上、2000℃以下の温度範囲で焼成を行なうことができる。焼成工程における最高到達温度としては、通常300℃以上、好ましくは1000℃以上、より好ましくは1300℃以上、また、通常2000℃以下、好ましくは1700℃以下である。特に、1400℃以上、また1600℃以下の温度範囲で焼成すると、本発明の第一の実施態様に係る蛍光体を主相として得ることができる場合があり、好ましい。
焼成工程時の圧力は、焼成温度等によっても異なるが、通常0.01MPa以上、好ましくは0.05MPa以上であり、また、通常200MPa以下、好ましくは190MPa以下である。
焼成して得られた蛍光体を分散・分級前に洗浄する工程(洗浄工程)を有してもよい。
蛍光体を合成する際に用いた、未反応の残留分を主とする不純物や原料の未反応分が蛍光体中に残留したり、副反応分などが蛍光体スラリー中に生成する傾向にある。
特性向上のためには、未反応の残留分や焼成時に生成した不純物をできる限り除去する必要がある。不純物を除去することができれば洗浄方法に特に制限はない。例えば塩酸、フッ化水素酸、硝酸、酢酸、硫酸などの酸類や水溶性の有機溶剤やアルカリ性溶液とその混合溶液など、生成した蛍光体を任意の液で洗浄することができる。発光特性を著しく低下させない範囲内で、洗浄液に過酸化水素などの還元剤を含ませたり、洗浄液を加熱、冷却してもよい。
洗浄工程において、蛍光体を浸漬して洗浄する作業を行った後に、ろ過を行い、乾燥させることによって蛍光体を製造することができる。また、エタノールあるいはアセトン、メタノールなどを用いた洗浄を中間に入れてもよい。
第一の実施態様に係る蛍光体は、液体媒体と混合して用いることもできる。特に、第一の実施態様に係る蛍光体を発光装置等の用途に使用する場合には、これを液体媒体中に分散させた形態で用いることが好ましい。
第一の実施態様に係る蛍光体を含有する組成物に含有させる場合、該蛍光体の種類に制限は無く、上述した第一の実施態様に係る蛍光体から任意に選択することができる。また、該蛍光体は、1種のみであってもよく、2種以上を任意の組み合わせおよび比率で併用してもよい。更に、該組成物には、第一の実施態様に係る蛍光体の効果を著しく損なわない限り、第一の実施態様に係る蛍光体以外の蛍光体を含有させてもよい。
該組成物に使用される液体媒体としては、第一の実施態様に係る蛍光体の性能を目的の範囲で損なわない限りにおいて特に限定されない。例えば、所望の使用条件下において液状の性質を示し、第一の実施態様に係る蛍光体を好適に分散させるとともに、好ましくない反応を生じないものであれば、任意の無機系材料および/又は有機系材料が使用でき、例えば、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミドシリコーン樹脂などが挙げられる。
該組成物中の第一の実施態様に係る蛍光体および液体媒体の含有率は、第一の実施態様に係る蛍光体の効果を著しく損なわない限り任意であるが、液体媒体については、該組成物全体に対して、通常30重量%以上、好ましくは50重量%以上であり、通常99重量%以下、好ましくは95重量%以下である。
なお、該組成物には、第一の実施態様に係る蛍光体の効果を著しく損なわない限り、該蛍光体および液体媒体以外に、その他の成分を含有させてもよい。また、その他の成分は、1種のみを用いてもよく、2種以上を任意の組み合わせおよび比率で併用してもよい。
なお、下記の実施例における各種の製造条件や評価結果の値は、本発明の各実施態様における上限または下限の好ましい値としての意味をもつものであり、好ましい範囲は、前記上限または下限の値と下記実施例の値または実施例同士の値との組合せで規定される範囲であってもよい。
[発光スペクトル]
発光スペクトルは、蛍光分光光度計F-7000(日立製作所製)を用いて測定した。より具体的には、室温(25℃)で455nmの励起光を照射して500nm以上900nm以下(比較例1-1、実施例1-1の場合)、または750nm以上850nm以下(比較例2-1、実施例3-1~実施例3-3、実施例4-1、実施例4-2の場合)の波長範囲内の発光スペクトルを得た。また、発光ピーク波長は、得られた発光スペクトルから読み取った。
実施例1-2、実施例2-3、実施例2-4において、赤外発光装置の発光スペクトルは、小型ファイバー光学分光器USB2000(オーシャンオプティクス社製)を用いて測定した。より具体的には、発光装置を点灯し、300nm以上900nm以下の波長範囲で発光装置の発光スペクトルを得た。
励起スペクトルは、蛍光分光光度計F-7000(日立製作所製)を用いて測定した。より具体的には、室温(25℃)で赤外発光ピークをモニターし、300nm以上750nm以下(比較例1-1、実施例1-1の場合)、または300nm以上600nm以下(比較例2-1、実施例3-1~実施例3-3、実施例4-1、実施例4-2の場合)の波長範囲内の励起スペクトルを得た。
粉末X線回折は、粉末X線回折装置D8 ADVANCE ECO(BRUKER社製)にて精密測定した。測定条件は以下の通りである。
X線出力=40kV、25mA
発散スリット=自動
検出器=半導体アレイ検出器 LYNXEYE、Cuフィルター使用
走査範囲 2θ=5~90度(比較例1-1、実施例1-1の場合)、または5~90度(比較例2-1、実施例3-1~実施例3-3、実施例4-1、実施例4-2の場合)
読み込み幅=0.025度
実施例1-1、実施例2-1、実施例3-1、実施例4-1において、反射率の測定は、分光光度計U-3310(日立製作所社製)を用いて行った。より具体的には、BaSO4粒子と実施例の蛍光体粒子とを、それぞれ石英セルに敷き詰めた。BaSO4粒子を基準試料とし、300nm以上900nm以下の波長範囲で、BaSO4粒子の反射率に対する相対値として実施例の蛍光体粒子の反射率(%)を測定した。
合成後に得られる蛍光体がY2.97Tm0.03Ga5O12となるように、原料を配合してYGG:Tm3+蛍光体を作製した。
原料として市販のY2O3粉末(信越化学工業社製 SY-OR-P-1622)、G
a2O3粉末(三井金属工業社製 90402)、およびTm2O3粉末(信越化学工業社製 TM-04-001)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がY:Ga:Tm=2.97:5.00:0.03となるように秤量した。これら原料をアルミナ製乳鉢の中でエタノールを添加してから湿式混合し、エタノールを自然乾燥してからアルミナ製の容器に入れ、混合原料を入れた容器を小型電気炉(モトヤマ社製 スーパーバーン)に設置し、大気下1500℃で8時間加熱する事で、焼成体を得た。焼成体をアルミナ乳鉢内で大きい塊がなくなるまで解砕する事で、蛍光体を得た。
合成後に得られる蛍光体がY2.97Tm0.03Ga4.75Cr0.25O12となるように、原料を配合してYGG:Cr3+,Tm3+蛍光体を作製した。
原料として市販のY2O3粉末(信越化学工業社製 SY-OR-P-1622)、Ga2O3粉末(三井金属工業社製 90402)、Cr2O3粉末(キシダ化学社製 B58840N)、およびTm2O3粉末(信越化学工業社製 TM-04-001)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がY:Ga:Cr:Tm=2.97:4.75:0.25:0.03となるように秤量した以外は、比較例1-1と同じように混合、加熱して、蛍光体を得た。
また、本蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率R1(%)と、波長700から800nmまでの間における最小の反射率R2(%)とを測定し、その差R1-R2(%)を算出した。その結果を表1に示す。
YGG:Cr3+,Tm3+と青色LEDとを組み合わせて赤外発光装置を作製した。
原料として実施例1-1で得られた蛍光体、および熱硬化性シリコーン樹脂を用いた。各原料を、重量比で蛍光体:熱硬化性シリコーン樹脂=15:85となるように秤量した。これら原料をEME社製V-mini300を使って混合し、市販の青LED(昭和電工社製)を搭載したパッケージに塗布し硬化させる事で、発光装置を得た。発光装置の発光スペクトルを図1-4に示す。発光装置が、およそ800nmに周辺赤外発光ピークを持つことがわかる。
合成後に得られる蛍光体がLa1.98Tm0.02MgGeO6となるように、原料を配合してLa2MgGeO6:Tm3+蛍光体を作製した。
原料として市販のLa2O3粉末(信越化学社製 LA-04-153)、MgO粉末(和光純薬社製 LKG5947)、GeO2粉末(高純度化学研究所製 313826)、およびTm2O3粉末(信越化学工業社製 TM-04-001)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がLa:Mg:Ge:Tm=1.98:1.00:1.00:0.02となるように秤量した。これら原料をアルミナ製乳鉢の中でエタノールを添加してから湿式混合し、エタノールを自然乾燥してからアルミナ製の容器に入れ、混合原料を入れた容器を小型電気炉(モトヤマ社製 スーパーバーン)に設置し、大気下1400℃で8時間加熱する事で、焼成体を得た。焼成体をアルミナ乳鉢内で大きい塊がなくなるまで解砕する事で、蛍光体を得た。
合成後に得られる蛍光体がLa1.98Tm0.02MgGe0.99Mn0.01O6となるように、原料を配合してLa2MgGeO6:Mn4+,Tm3+蛍光体を作製した。
原料として市販のLa2O3粉末(信越化学社製 LA-04-153)、MgO粉末(和光純薬社製 LKG5947)、GeO2粉末(高純度化学研究所製 313826)、Tm2O3粉末(信越化学工業社製 TM-04-001)、およびMnO2粉末(高純度化学研究所製 194474)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がLa:Mg:Ge:Tm:Mn=1.98:1.00:0.99:0.02:0.01となるように秤量した以外は、比較例2-1と同じように混合、加熱して、蛍光体を得た。
また、本蛍光体の発光スペクトルを図2-1に、励起スペクトルを図2-2に、それぞれ太線で示す。なお、発光スペクトルの励起光波長は455nm、励起スペクトルの発光波長は798nmとした。図2-1からは、本実施例の蛍光体は800nm周辺に、強い赤外発光ピークを持つことが判る。発光ピーク波長は798nm、該発光ピークの波形の半値幅は14.4nmであった。また、図2-2からは、本実施例の蛍光体は紫外から青色にかけての広い波長帯の光によって励起され、赤外発光することが判る。
また、本蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率R1(%)と、波長700から800nmまでの間における最小の反射率R2(%)とを測定し、その差R1-R2(%)を算出した。その結果を表1に示す。
合成後に得られる蛍光体がLa1.98Tm0.02MgTi0.99Mn0.01O6となるように、原料を配合してLa2MgTiO6:Mn4+,Tm3+蛍光体を作製した。
原料として市販のLa2O3粉末(信越化学社製 LA-04-153)、Mg(OH)2粉末(高純度化学研究所製 83480D)、TiO2粉末(和光純薬製 LAG1626)、Tm2O3粉末(信越化学工業社製 TM-04-001)、およびMnO2粉末(高純度化学研究所製 194474)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がLa:Mg:Ti:Tm:Mn=1.98:1.00:0.99:0.02:0.01となるように秤量した。それ以外は、実施例2-1と同じように混合、加熱して、蛍光体を得た。
本蛍光体について粉末X線回折測定を行って得られたXRDパターンを図2-6に示す。本蛍光体が単相La2MgTiO6から成ることが判る。
また、本蛍光体の発光スペクトルを図2-4に、励起スペクトルを図2-5に太線で示す。なお、発光スペクトルの励起光波長は455nm、励起スペクトルの発光波長は804nmとした。図2-4からは、本実施例の蛍光体は800nm周辺に、強い赤外発光ピークを持つことが判る。発光ピーク波長は804nm、該発光ピークの波形の半値幅は26.2nmであった。また、図2-5からは、本実施例の蛍光体は紫外から青色にかけての広い波長帯の光によって励起され、赤外発光することが判る。
実施例2-1で得られた蛍光体であるLa2MgGeO6:Mn4+,Tm3+と青色LEDとを組み合わせて赤外発光装置を作製した。
原料として実施例2-1で得られた蛍光体、および熱硬化性シリコーン樹脂を用いた。各原料を、重量比で蛍光体:熱硬化性シリコーン樹脂=15:85となるように秤量した。これら原料をEME社製V-mini300を使って混合し、市販の青LED(昭和電工社製)を搭載したパッケージに塗布し硬化させる事で、発光装置を得た。発光装置の発光スペクトルを図2-7に示す。発光装置が、およそ800nm周辺に赤外発光ピークを持つことがわかる。
実施例2-2で得られた蛍光体であるLa2MgTiO6:Mn4+,Tm3+と青色LEDとを組み合わせて赤外発光装置を作製した。
原料として実施例2-2で得られた蛍光体、および熱硬化性シリコーン樹脂を用いた。それ以外は、実施例2-3と同じように秤量、塗布、硬化して、発光装置を得た。発光装置の発光スペクトルを図2-8に示す。発光装置が、およそ800nm周辺に赤外発光ピークを持つことがわかる。
合成後に得られる蛍光体がLa0.95Tm0.05MgAl10.67Cr0.33O19となるように、原料を配合してLaMgAl11O19:Cr3+,Tm3+蛍光体を作製した。
原料として市販のLa(OH)3粉末(高純度化学研究所社製)、MgO粉末(和光純薬工業社製)、Al2O3粉末(住友化学社製)、Cr2O3粉末(キシダ化学社製)およびTm2O3粉末(信越化学工業社製)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がLa:Tm:Mg:Al:Cr=0.95:0.05:1.00:10.67:0.33となるように秤量した。これら原料にH3BO3粉末(和光純薬工業社製)を外付けで5wt%添加した後にアルミナ製乳鉢の中でエタノールを添加してから湿式混合し、エタノールを自然乾燥してからアルミナ製の容器に入れ、混合原料を入れた容器を小型電気炉(モト
ヤマ社製 スーパーバーン)に設置し、大気下1500℃で8時間加熱する事で、焼成体を得た。焼成体をアルミナ乳鉢内で大きい塊がなくなるまで解砕する事で、蛍光体を得た。
また、本蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率R1(%)と、波長700から800nmまでの間における最小の反射率R2(%)とを測定し、その差R1-R2(%)を算出した。その結果を表1に示す。
図3-1からは、本実施例の蛍光体は809nmに半値幅が狭い赤外発光ピークを持つことが判る。また、図3-2からは、本実施例の蛍光体は紫外から青色にかけての広い波長帯の光によって励起され、赤外発光することが判る。発光ピーク波長809nmにおける発光ピークの波形の半値幅は50nmであった。
本実施例の蛍光体の粉末X線回折測定を行って得られたXRDパターンを図3-3に示す。本実施例の蛍光体がLaMgAl11O19からなることが判る。
合成後に得られる蛍光体がLa0.95Tm0.05MgAl10.89Cr0.11O19となるように、原料を配合した以外は実施例3-1と同様にして実施例3-2の蛍光体を得た。得られた蛍光体に波長455nmの励起光を照射した際の発光スペクトルに拠れば、本実施例の蛍光体は801nmに半値幅が狭い赤外発光ピークを持つことが確認された。
合成後に得られる蛍光体がLa0.99Tm0.01MgAl10.67Cr0.33O19となるように、原料を配合した以外は実施例3-1と同様にして実施例3-3の蛍光体を得た。得られた蛍光体に波長455nmの励起光を照射した際の発光スペクトルに拠れば、本実施例の蛍光体は、798nmに半値幅が狭い赤外発光ピークが確認された。
合成後に得られる蛍光体がLa5Al0.99Cr0.01Ti3O15となるように、原料を配合してLa5AlTi3O15:Cr3+蛍光体を作製した。
原料として市販のLa(OH)3粉末(高純度化学研究所社製)、TiO2粉末(フルウチ化学社製)、Al2O3粉末(住友化学社製)、Cr2O3粉末(キシダ化学社製)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がLa:Al:Cr:Ti=5:0.99:0.01:3となるように秤量した。これら原料にH3BO3粉末(和光純薬工業社製)を外付けで2wt%添加した後にアルミナ製乳鉢の中でエタノールを添加してから湿式混合し、エタノールを自然乾燥してからアルミナ製の容器に入れ、混合原料を入れた容器を小型電気炉(モトヤマ社製 スーパーバーン)に設置し、大気下1500℃で8時間加熱する事で、焼成体を得た。焼成体をアルミナ乳鉢内で大きい塊がなくなるまで解砕する事で、蛍光体を得た。
図4-1からは、本実施例の蛍光体は753nmに半値幅が狭い赤外発光ピークを持つことが判る。また、図4-2からは、本実施例の蛍光体は紫外から青色にかけての広い波長帯の光によって励起され、赤外発光することが判る。発光ピーク波長753nmにおける発光ピークの波形の半値幅は41nmであった。
また、本蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率R1(%)と、波長700から800nmまでの間における最小の反射率R2(%)とを測定し、その差R1-R2(%)を算出した。その結果を表1に示す。
合成後に得られる蛍光体がLa5Al0.95Cr0.05Ti3O15となるように、原料を配合してLa5AlTi3O15:Cr3+蛍光体を作製した。
原料として市販のLa(OH)3粉末(高純度化学研究所社製)、TiO2粉末(昭和電工製)、Al2O3粉末(住友化学社製)、Cr2O3粉末(キシダ化学社製)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がLa:Al:Cr:Ti=5:0.95:0.05:3となるように秤量した。アルミナ製乳鉢の中でエタノールを添加してから湿式混合し、エタノールを自然乾燥してからアルミナ製の容器に入れ、混合原料を入れた容器を小型電気炉(モトヤマ社製 スーパーバーン)に設置し、大気下1600℃で8時間加熱する事で、焼成体を得た。焼成体をアルミナ乳鉢内で大きい塊がなくなるまで解砕する事で、蛍光体を得た。
得られた蛍光体に波長455nmの励起光を照射した際の発光スペクトルに拠れば、本実施例の蛍光体は752nmに半値幅が狭い赤外発光ピークを持つことが確認された。
合成後に得られる蛍光体がSr0.96Sm0.03Tm0.01BPO5となるように、原料を配合してSrBPO5:Sm2+,Tm3+蛍光体を作製した。
原料として市販のSrHPO4粉末(白辰化学社製)、Sm2O3粉末(三津和化学社製)、Tm2O3粉末(信越化学工業社製)およびH3BO3粉末(和光純薬工業社製)を用いた。各原料を、カチオンのモル比がSr:Sm:Tm=0.96:0.03:0.01となるように秤量し、混合した後にアルミナ製の容器に入れ、混合原料を入れた容器を管状炉に設置し、還元雰囲気下(N2(96%)+H2(4%))において950℃で8時間加熱する事で、焼成体を得た。焼成体をアルミナ乳鉢内で大きい塊がなくなるまで解砕する事で、蛍光体を得た。
得られた蛍光体に波長455nmの光を照射した際の発光スペクトルを図5-1に実線で示し、発光波長810nmに対する励起スペクトルを点線で示す。図5-1において、波長800nmから850nmの間における発光ピークの波形の半値幅は23nmであった。図5-1からわかるように、本実施例の蛍光体は、波長300nmから600nmの広い範囲で励起され、波長800nmから850nmの間に半値幅の狭い赤外発光ピークを持つことがわかる。
Claims (10)
- 下記式(2-1)で表される化学組成を有する結晶相を含有し、紫外光または可視光の光を吸収し波長750から950nmまでの間に発光ピーク波長を有することを特徴とする、蛍光体。
(A11-aA2a)2(A31-bA4b)2O6 ・・・(2-1)
ただし、
A1は、Tm以外の希土類金属元素から選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
A2は、Tmを必須とする、前記希土類金属元素としてのA1とは異なる一つ以上の金属元素を示し、
A3は、Mgを必須とする、Mg、Co、およびZnから選ばれる一つ以上の金属元素を示し、
A4は、Mnと、GeおよびTiから選ばれる一つ以上の金属元素とを含む、二つ以上の金属元素を示し、
Oは、酸素を示し、
0<a≦0.5、0<b≦0.75である。 - 前記結晶相がダブルペロブスカイト構造を有する結晶相である、請求項1に記載の蛍光体。
- 前記式(2-1)において、A4がMnおよびGeを含む二つ以上の金属元素である、請求項1または2に記載の蛍光体。
- 紫外光または可視光を発する半導体発光素子と、
該半導体発光素子から発せられた紫外光または可視光を吸収し赤外領域で発光する蛍光体とを含む発光装置であり、
該赤外領域で発光する蛍光体は請求項1~3のいずれか1項に記載の蛍光体を含み、
該赤外領域で発光する蛍光体の赤外領域における発光ピーク波長が波長700から1000nmまでの間にあって、該発光ピークの波形の半値幅が60nm未満であることを特
徴とする発光装置。 - 前記赤外領域で発光する蛍光体が、付活元素として、少なくともTmまたはCrを含む、請求項4に記載の発光装置。
- 前記赤外領域で発光する蛍光体が、付活元素として、少なくともTmを含み、さらに希土類金属元素および遷移金属元素からなる群から選ばれる元素のうち少なくとも一つの元素を含む、請求項4または5に記載の発光装置。
- 前記希土類金属元素および遷移金属元素からなる群から選ばれる少なくとも一つの元素が、Cr、Mn、SmおよびCuのうち少なくとも一つの元素である、請求項6に記載の発光装置。
- 前記希土類金属元素および遷移金属元素からなる群から選ばれる少なくとも一つの元素がCrである、請求項7に記載の発光装置。
- 前記赤外領域で発光する蛍光体の波長350から700nmまでの間における最小の反射率(%)が、波長700から800nmまでの間における最小の反射率(%)よりも低く、その差が20%以上である、請求項4~8のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記半導体発光素子から発せられた紫外光または可視光の発光ピーク波長が、波長300から700nmまでの間にある、請求項4~9のいずれか1項に記載の発光装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023048219A JP7487816B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048217A JP7424530B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048218A JP7487815B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017015524 | 2017-01-31 | ||
JP2017015524 | 2017-01-31 | ||
JP2017108159 | 2017-05-31 | ||
JP2017108159 | 2017-05-31 | ||
JP2017155411 | 2017-08-10 | ||
JP2017155411 | 2017-08-10 | ||
JP2017177506 | 2017-09-15 | ||
JP2017177506 | 2017-09-15 | ||
JP2018565564A JP7088027B2 (ja) | 2017-01-31 | 2018-01-30 | 発光装置、および蛍光体 |
PCT/JP2018/002973 WO2018143198A1 (ja) | 2017-01-31 | 2018-01-30 | 発光装置、および蛍光体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018565564A Division JP7088027B2 (ja) | 2017-01-31 | 2018-01-30 | 発光装置、および蛍光体 |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023048219A Division JP7487816B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048218A Division JP7487815B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048217A Division JP7424530B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022063325A JP2022063325A (ja) | 2022-04-21 |
JP7276534B2 true JP7276534B2 (ja) | 2023-05-18 |
Family
ID=63040527
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018565564A Active JP7088027B2 (ja) | 2017-01-31 | 2018-01-30 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2022022571A Active JP7276534B2 (ja) | 2017-01-31 | 2022-02-17 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048218A Active JP7487815B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048217A Active JP7424530B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048219A Active JP7487816B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018565564A Active JP7088027B2 (ja) | 2017-01-31 | 2018-01-30 | 発光装置、および蛍光体 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023048218A Active JP7487815B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048217A Active JP7424530B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
JP2023048219A Active JP7487816B2 (ja) | 2017-01-31 | 2023-03-24 | 発光装置、および蛍光体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (5) | JP7088027B2 (ja) |
TW (1) | TW201833302A (ja) |
WO (1) | WO2018143198A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109964324B (zh) | 2017-09-28 | 2021-11-12 | 亮锐控股有限公司 | 红外发射器件 |
US20220192477A1 (en) * | 2019-04-24 | 2022-06-23 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Light emitting device; and medical system, electronic apparatus, and inspection method using same |
EP3961828B1 (en) * | 2019-04-24 | 2023-10-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Light emitting device; and medical system, electronic apparatus, and inspection method using same |
US20220175250A1 (en) * | 2019-04-24 | 2022-06-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Wavelength converter; and light emitting device, medical system, electronic apparatus, and inspection method using same |
KR102193591B1 (ko) * | 2019-05-15 | 2020-12-21 | 주식회사 올릭스 | 광대역 발광 장치 |
WO2022116726A1 (zh) * | 2020-12-04 | 2022-06-09 | 有研稀土新材料股份有限公司 | 一种发光材料及包含其的发光器件 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8426871B2 (en) * | 2009-06-19 | 2013-04-23 | Honeywell International Inc. | Phosphor converting IR LEDs |
JP2014094996A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Oxide Corp | シンチレータ材料、シンチレータ、放射線検出器、および医療用機器 |
CN103834392A (zh) * | 2012-11-23 | 2014-06-04 | 石胜利 | 一种荧光材料晶体及其制备方法 |
US9504207B2 (en) * | 2012-12-28 | 2016-11-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device |
WO2016140029A1 (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-09 | 三井金属鉱業株式会社 | 蛍光体 |
CN105199732B (zh) * | 2015-08-27 | 2018-04-13 | 华南理工大学 | 具备生物成像和光热治疗双功能的近红外长余辉材料及制备方法 |
-
2018
- 2018-01-30 WO PCT/JP2018/002973 patent/WO2018143198A1/ja active Application Filing
- 2018-01-30 JP JP2018565564A patent/JP7088027B2/ja active Active
- 2018-01-31 TW TW107103420A patent/TW201833302A/zh unknown
-
2022
- 2022-02-17 JP JP2022022571A patent/JP7276534B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-24 JP JP2023048218A patent/JP7487815B2/ja active Active
- 2023-03-24 JP JP2023048217A patent/JP7424530B2/ja active Active
- 2023-03-24 JP JP2023048219A patent/JP7487816B2/ja active Active
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
P.R.Wamsley et al.,"High pressure optical studies of doped YAG",Journal of Luminescence,1994年,Vol.60&61,PP.188-191 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018143198A1 (ja) | 2019-11-21 |
TW201833302A (zh) | 2018-09-16 |
JP7088027B2 (ja) | 2022-06-21 |
JP2023085381A (ja) | 2023-06-20 |
JP2022063325A (ja) | 2022-04-21 |
JP2023085379A (ja) | 2023-06-20 |
WO2018143198A1 (ja) | 2018-08-09 |
JP7487816B2 (ja) | 2024-05-21 |
JP7487815B2 (ja) | 2024-05-21 |
JP2023085380A (ja) | 2023-06-20 |
JP7424530B2 (ja) | 2024-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7107307B2 (ja) | 発光装置、および蛍光体 | |
JP7276534B2 (ja) | 発光装置、および蛍光体 | |
JP2013045896A (ja) | 発光装置 | |
JP2014043539A (ja) | アルカリ土類金属シリケート蛍光体及びその製造方法 | |
JP2008248052A (ja) | 紫外線を発光する応力発光材料およびその製造方法、並びにその利用 | |
JP6129649B2 (ja) | アップコンバージョン蛍光体及びその製造方法 | |
CN115772403B (zh) | 一类铬铥共掺杂蓝紫光转窄谱近红外荧光材料及其制备与应用 | |
CN115806820B (zh) | 一种四价锰离子激活的深红发光材料及其制备方法 | |
JP2010196049A (ja) | 蛍光体及びその製造方法、蛍光体含有組成物、並びに、該蛍光体を用いた発光装置、画像表示装置及び照明装置 | |
JP2011052099A (ja) | 窒化物蛍光体の製造方法 | |
CN115746850B (zh) | 一种锰离子激活卤氧化物红色发光材料及其制备方法 | |
KR102041889B1 (ko) | 가넷 구조 산화물 형광체, 이의 제조방법, 및 이의 발광 특성 | |
JP6339330B2 (ja) | ハロゲン化オキシ炭窒化物蛍光体および同蛍光体を使用するデバイス | |
CN110079316B (zh) | 一种Eu3+掺杂的氟铌钽酸盐荧光粉及其合成与应用 | |
CN106867530B (zh) | 一种铒离子和镱离子共掺杂钨钽酸钡及其制备方法和应用 | |
JP2012188630A (ja) | 蛍光体、該蛍光体と発光素子とを組み合わせた発光装置、及び、該蛍光体を含有する真贋識別標識 | |
KR100387659B1 (ko) | 졸겔법을 이용한 스트론튬알루미네이트 형광체의 제조방법 | |
JP2020096175A (ja) | 発光装置、照明装置、画像表示装置および窒化物蛍光体 | |
JP2014189592A (ja) | 蛍光体及び、蛍光体含有組成物、発光装置、画像表示装置及び照明装置 | |
US20220220375A1 (en) | Manganese-doped red luminescent material and conversion led | |
JP2016121300A (ja) | 蛍光体 | |
JP2023049445A (ja) | 蛍光体、その製造方法および発光装置 | |
KR20160111463A (ko) | 형광체 및 발광장치 | |
JP2019116615A (ja) | 酸窒化物蛍光体、発光装置及び酸窒化物蛍光体の製造方法 | |
JP2019210367A (ja) | 蛍光体及びこれを用いた蛍光体組成物、並びにこれらを用いた発光装置、照明装置及び画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230417 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7276534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |